|
|
【悲報】アニメ異世界スマホの2期、ロボットがダサすぎて炎上www
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:22:27.21 ID:M79fEl430
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:22:36.73 ID:TYBgNmlRa
クソ弱そう
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:22:46.08 ID:Mh8/W0fca
草
5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:23:01.87 ID:M79fEl430
こんなん草生えるわ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:23:10.35 ID:8L1sILk60
まあロボ描ける人って少ないんやろ?
8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:23:22.74 ID:UbMfJzcO0
ワタルに出てきそう
9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:23:25.99 ID:if6201K80
元からそういうギャグアニメじゃないの?
10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:23:48.45 ID:M79fEl430
11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:24:08.92 ID:8JuQdUeja
>>10
割といけてて草
割といけてて草
21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:25:25.73 ID:F2UyxQEq0
>>10
作画コスト高すぎるししゃーない
作画コスト高すぎるししゃーない
26: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:26:14.69 ID:4rcb9L+6r
>>10
ヒュッケバインまんまだから変えたんか
ヒュッケバインまんまだから変えたんか
30: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:26:32.04 ID:SA7/lZPH0
>>10
これはかっこええやん
これはかっこええやん
43: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:28:28.22 ID:Uk6k3BuNp
>>10
悪くない
悪くない
47: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:28:47.18 ID:RhmtmISed
>>10
コイツ動かせるのサンライズくらいやろ
コイツ動かせるのサンライズくらいやろ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:24:25.56 ID:4rcb9L+6r
つーかスマホ太郎ってロボット物だったんかよ
強敵にスリップの魔法かけて緩く倒すアニメちゃうんか
強敵にスリップの魔法かけて緩く倒すアニメちゃうんか
37: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:27:52.23 ID:F2UyxQEq0
>>12
テンプレなろう部分のネタが尽きてロボット物に転向したけどかえって話はまともになった稀有な例や
みんななろう部分で切ってるから読まれてないが
テンプレなろう部分のネタが尽きてロボット物に転向したけどかえって話はまともになった稀有な例や
みんななろう部分で切ってるから読まれてないが
15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:24:36.85 ID:fxzHEXkKa
多少チープでもCGにしときゃええのに
20: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:25:23.07 ID:9+yDT47t0
これ二期あったんか
22: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:25:29.95 ID:HnOFikYqa
そもなんで二期やっとんねん
25: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:25:59.37 ID:QtBp7CbRd
炎上するほど見られてないやろ
28: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:26:30.76 ID:gmm3wtLj0
見ておけばよかった
31: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:26:57.84 ID:4uePLdG60
AIに書いてもらえよ
33: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:27:21.89 ID:TMHXj1fda
なろうってなぜかロボット出し始めるやつあるよな
あれ何?
普通に意味が分からん
あれ何?
普通に意味が分からん
55: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:29:24.66 ID:0RS2kekB0
>>33
ナイツマジックはすき
ナイツマジックはすき
62: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:30:53.22 ID:aZ4B6Az90
>>33
作者おっさんだからなろうテンプレ尽きるとロボット書きたくなるんじゃね
作者おっさんだからなろうテンプレ尽きるとロボット書きたくなるんじゃね
34: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:27:27.16 ID:t6KxqZjUM
迫真の中央線で笑うわ
35: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:27:34.49 ID:M79fEl430
38: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:28:10.97 ID:KjFVkvpa0
>>35
えぇ…スマホはどこ
えぇ…スマホはどこ
45: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:28:45.07 ID:Bb3ni2ZP0
>>35
スマホ関係あんのか?
スマホ関係あんのか?
46: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:28:46.33 ID:238KyCFJa
>>35
完全に新作ガンダムで草
完全に新作ガンダムで草
52: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:29:15.88 ID:XkrFDCbG0
>>35
人間の絵と画力が違いすぎる
人間の絵と画力が違いすぎる
39: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:28:13.16 ID:q6PrwuV/a
ロボ作画無理だったな途中SDになった
40: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:28:14.18 ID:0RS2kekB0
原作はクソカッコイイぞ
51: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:29:10.16 ID:As9zTvm50
>>40
ガオガイガーおるやんええんか…
ガオガイガーおるやんええんか…
53: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:29:17.19 ID:4uePLdG60
>>40
2枚目のメダロット感
2枚目のメダロット感
56: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:29:25.14 ID:KjFVkvpa0
>>40
ガオガイガー丸パクリは草
ガオガイガー丸パクリは草
59: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:30:12.67 ID:2rYm7rV70
オレンジが作っていれば…
65: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:31:23.21 ID:27nohxUfa
本当はロボものやりたかったならなんで最初あんなクソみたいな話やってたんや…
67: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:31:41.54 ID:V0BZvZQyF
無職転生の魔導鎧とかクソダサいしな
29: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 17:26:31.72 ID:fgEDSF6w0
アニメーターどんな気持ちで描いたんやろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
もうロボアニメじゃん
無駄にとげとげしてるのとか
こち亀のおにぎり回に出てきたハンバーガー屋の末期みたいだ
女さん「いやあああああああああ弱者男性いやああああああああ!!!!!!」
あからさまにどっかで見知ったメカに似過ぎてるから揉め事起きないように変えたんかな
これが今の日本アニメのレベルw
原作者も怒らんでええんか?
太郎に何を期待していたのかね
迷彩はダサいけどこの無骨感は割と好き
サンライズみたいに本格的にロボが登場する作品を作った実績がないからな
原作の宣伝のためとはいえ、こんな様でアニメ二期を制作した意味があるのかこれ?
私個人は医療職だから、仕事自体がなくなるなんてことは無いけど。
現場苦労は悲惨そうよね。
きっとどうにもならない現状あって、こういうことから批判されて、イライラしたり傷つくと思う。ネットに吐き捨てるような人も似たような感じかしら🙏🏼
騙すなよマジで
韓国兄さん「映画で既に日本より上だから日本なんて興味ないニダ」
小日本「ぐぎぎ・・」
CGは使い倒さないと予算分ペイできんからそういう事なんやろ。
中韓人が描いてるからこうなったんですwww
むしろ喜ぶだろ
なんとか太郎みたいな呼称もあんま聞かなくなったな最近は
途中からロボット物になるんか…
信者以外からは基本的に蛇蝎のごとく嫌われてるし量産しすぎたせいで業界を腐らせる毒みたいになってる
高クオリティを期待するのがそもそもの間違い
百錬の覇王を下回らずに済んだと喜ぶべき
あれ何?
普通に意味が分からん
話の焦点をそこにピンポイントで限定すれば
進撃が途中で巨人化して巨人に搭乗して戦う物語書きたかったのと根っこは同じ
有機か無機かの違い。後は分かるやろ
悲しすぎる
原作は好きに書かせてりゃいいけどこんなの制作に関わっても胸張れんだろうに
それはダリルバルデ、あんか違わんかwww
ええやんと思って記事開いたらダサいコールの嵐だったりするのがほとんど
全員乗るからな、つっても全員違うデザインだとは思わんかったわw
信者が結構いるんだなwww
この絵の場合はデザイン以前に絵そのものが下手すぎて話にならんってとこだな
信者じゃないけど結構おもしろいぞ、最近一期よりかわいい子出てきたしな
問題はこれからだ
大河原は偉大だな、極限まで線を減らしてもかっこいいロボだったわ
やっぱそうなんか、旧式とか言ってたもんな、期待しとこう
オリジナリティあって1番いいだろ
白騎士っていうのがそれなら糞面白い
低予算アニメみたいだから戦闘シーン作画はたぶん超手抜きになるんだろうな
知らんけど
2期告知のタイミング的に、明らかにナイツマの「二匹目の泥鰌」狙っているのは確かとしか…。
スパクロが生きていればワンチャンあった。
アニメは原作がパクリデザインやば過ぎてオリジナルにしたらショボ過ぎたのかw
まあヒュッケバインも問題になったし多少はね
まぁこれはあまり格好良くないかな…
長男はまちがいなく愛好家アニメ
普通にカッコいい
なろうの原作書いてるおっさん世代とかロボアニメどストライクだろうし
ラノベのギャラじゃ割に合わなすぎるけどよくもまぁやるわ
『スマホ太郎』なんかにツッコミ入れるなんて暇人かと思ったら、原作デザインはちゃんとしてるのな
こら製作会社が悪いわ
前期よりスマホ使ってる気がする
そんなに多いならスーパーなろう大戦作ればいいのに
J.C.にロボがやれるわけなかったんや…
てか1期見てたはずなのにフレイズとやらが何なのか全然思い出せない
アニメの方はポーズすらダサくて草
サンライズの作画は化け物か?!
ロボットメイン作品じゃなくて、こういう適当でもいいところで手抜き3Dやればいいのにな
アルトバイエルンを彷彿とさせる名前だな
スマホの原作のロボデザインはマジでガンダムのロボデザインの人だぞ
ただゴテゴテつけてるだけのロボットなんていらない
ヲタが勝手に宣伝してくれるから一番楽なんだろうな
頭バエルさんは鉄血や。
こういうスレ立ても「案件」っしょ
許容範囲広がりまくるぞ
ケチ付ける前にまずググれよニワカ
そもそも今のロボアニメなんてCGだらけなのに何で手描きにこだわったんだ?
サンライズさえ分割クールしてるご時世に出来るわけないだろ
レイアースみたいな感じなんか?
異物すぎるだろ
スマホがまだ見れると思えてしまってきた
にしてもアニメのロボひでぇ
コクピットがマジで酷かった
やった!速やかに日本での事業撤退させて☆
ワンピースなら覇気使えてただろうな(ノン気)
ホムーランは有り得るかもしれないだろ
ただポーズと色が地味過ぎる
情報元に関しての記憶怪しくてゴメンだけど
今の業界ではロボットモノやれる人材が不足してるとかなんとか
カッコ良くロボをデザインできる人材が居ないではないか
それでロボが出る作品をやるとか呆れてものが言えん
10年前頃のとある魔術シリーズに出てくる機械系は割りと描けてた記憶有る
とある科学Sに至っては、敵の大量のCGロボット軍団との戦い有ったのに
...この企業に何があったんだ?
炎上するのって期待されてたものが期待はずれだった時だろ
スマホ太郎だぞ?
書いてる時間の半分足らずで出来るだろうに
完全に中枢が拗らせてるのがわかる
ネタバレ控えるけどアッチは意味が有ったじゃん
対してイキナリロボット大戦は脈絡が無い
そもそもエロいシーンもあんまないし
典型的な女に好かれまくるなろうハーレム物だし
展開雑だし
ロボもこういうナーフしてくるし
正直どの層に向けて二期やってるのか全くわからないアニメ
作画がこれよりもクソだったけど
乙女ゲーに転生する奴の方がおもろかった
エンジョイの間違いな
すまん、グエルかと思ったマジでw
3Dとのギャップが半端ねえことになるし
現状半端ない出来なので大差ないのでは?
3Dの方が金かかるからだろ、中韓に丸投げして数枚の絵で安上がりだろw
メカ系のSFも殆どないからな
だってこれほぼ中韓に丸投げ作画で修正もしてないっぽいからなw
だからこれは旧式のロボだと言ってるだろw
凄まじいスパロボオリジナル機体感
しれっと混ぜても気づかれないんじゃないのってレベル
>>55
こっちは魔装機神って感じ
色は違うが四本腕のやついたし
もしかして…中韓は3D使えないのでは?
まあ、割れ厨ハン島のデータとかソフトウェア破壊されそうだけど
博物館の展示品って事?
いやだめだろ、余計にキャラのアラが目立つだろw
パ、パワーが違い過ぎる!
使えても時間かかるからな3D。それじゃ中韓に丸投げしてる意味がない
一応動くらしいけどな、新型をどうやって手に入れるのかは知らんけど
ポーズつけてキーフレーム打って納品するだけじゃねえの?
出力を向こうでやってもらっても合成で二度手間になりそうだし
立体化もしないロボにそんな予算も人材もつけてるとは到底思えんので
新型機はこれの色違いでツノが増える程度の差しかないと思ってる
新型機にも作画カロリー割けないからそれより更にかっこ悪くしておいた可能性高いなw
角の部分だけなwそもそもあれマジンガーZの影響らしいが
アクションにしてもそれをいちいち動かして演技させなきゃならんだろ?
それより数枚の絵で紙芝居の方が簡単に決まってんじゃん
せやな、これより細くしてかっこよく見せるみたいな?
正体不明の物体が次元を超えて襲ってきた、ストパンのネウロイみたいなの
J.C.STAFF(制作協力:ENGI)
これやぞ? 最初から期待なんてする方が悪いわw
じゃあポーズ付けて数枚出力すればいいだけだな
そっちの方が手間がかかるってこったな、全編に渡って毎回登場するならわかるが
ダサかっこいいジャンルあるよな、ボトムズとか
いろいろ混ざってる感じだな
まあ、無理だったみたいだけど
実際、3Dの場合でも単純にモデリングしたものを動かしてるだけってわけでも無いから3Dなら簡単なんて単純な話でもないんだけど
そもそもナイツマみたいなマジメな話じゃないよコレw
ギャグが主体だからね、見てもいないのに叩く奴の大半がギャグ漫画だと解ってないw
どっかで見たリアルロボットよりかは好き
時間の無駄感が半端ない草
原作未読の私もネットでお話がロボ主体になると知って、今期は最初から"ロボアニメ"を期待してチェックしていたのだけど、どうやら製作会社の作品に対する見解が違ったみたいだな。
3Dソフトに慣れてないから時間かかるってだけでは?
1話しか出てこないのにわざわざポリゴン作るの無駄ってのはその通りだが
本編見ればわかるぞ、シミュレーション対戦ですら2枚のSD絵で済ませてるからなw
二期はアベマ独占だけどな
は?がなければニコニコでも配信してただろうなw
25年ほど前に、星方武侠アウトロースターがアニメ化された時期に
新聞に『TVからロボットアニメが消えた』って記事が載ったから
それまでは常時ロボットアニメが放送されてたのよ
以降、ロボットアニメガあったり無かったりという時期が続いて
現代ではロボットアニメなんて無い方が普通になってしまったから
ロボットアニメがあるのが普通の世代(下限が35~40歳くらいかな?)が
代償行為で書いてるんじゃないかな?
(出版社としても少子化の影響で若年層がスカスカだから
40代向けのラノベはマーケティング的に狙い目だしな)
後に新型が出てそっちはちゃんとかっこいいぞ
にしてもスパロボ出れるか怪しくなってきたなスマホ太郎
途中からもう完全にロボ物だぞ
主人公勢だけとかじゃなくて一般兵まで大量生産の量産型に乗るから
どちらかと言うとビルドシュバインに見える
今期空気じゃんか
完全に異世界オルガのおもちゃ素材やんけw
まともにロボット物作れるのサンライズぐらいしかないんだし
あとTRIGGER
これせめてスマホのアプリで動かせよ。タイトルでスマホが重要なものって示してるのにな
何もかもパクリじゃん
原作通りにすると多数の名作からパクリで訴えられるのを恐れたのかもしれん
見たこと有るフォルムがいろいろ
しかし
>>10
ビルバイン(聖戦士ダンバイン)的な格好良い機体が
>>1
なぜにブロッカー軍団マシーンブラスターになってんだよ!
むしろお似合いだろさすがスマホ太郎と言っていいくらい
見てもいないのによく意見言えるよな、何様なんだお前w
さすがに「は?」ばっかなのは荒らしだろw
ほんまこれガイジよな Dアニとかならテキトーに暇つぶしや作業BGM代わりに垂れ流してもいいけどわざわざ指定時間で見ないだろこんなん
さぞかし、中韓のアニメは凄い出来なんでしょうねw
炎上するほど人気あったかこのアニメ
むしろ、メカンダーロボやゴワッパー5ゴーダムやバラタックよりもいい方だろ。
検索してそれらのロボットと見比べてみるといいよ。
それと同時に聖闘士星矢や北斗の拳の方も同じく「時代遅れ」って言われながらもなんだかんだで語られまくっているよな。
なんだかんだで人気作品なんだな。
それに比べてピグマリオやらんまや犬夜叉やパプワくんや真島ヒロのRAVEの方はだんだんと忘れられていってしまった・・・
それらの作品を覚えてくれる人はいないのだろうか・・・?
CGにしたら予算それですべて吹っ飛ぶからな
こいつは初期の機体・・・黒騎士や白騎士はこの後に作られる機体、これに竜騎士足して4機が初期機
後から新型で嫁達の専用機~太郎専用機が作られていく
今後はフレームギアとフレイズのクソ作画が見ものだなwwwwwww
今の業界どころか昔から不足してるぞ
ロボットアニメの制作会社を見りゃわかるが90年代以降は大半がサンライズだ
小笠原智史
工画堂のSLG(POWER DoLLS・シークエンスパラディウム・ブルーフロウ等)のメカデザイナー
漫画だと、幻想戦記ルリルラ、コードギアス、EndlessWaltz敗者たちの栄光の作画担当
ラノベ版の種&種死の口絵・イラストとか
見たことあるデザインになるのは当然っぽいw