【画像】ツイッター民さん、丸亀シェイクうどんに何故かブチギレwwwwwwwwwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:16:49.24 ID:HGSA9uZCd
no title



no title

2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:17:27.93 ID:C3nRNI8nd
香川県民は丸亀製麺にキレてるってまじやったんか

4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:18:17.49 ID:5POQQT6W0
ほなら本物の讃岐うどんの全国チェーン作れば丸亀超えられるやん

7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:18:55.55 ID:zJ0hoInz0
うどんガチ勢

9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:19:11.84 ID:lzKeU3Yu0
「讃岐うどん」てそんな高尚な食べ物なん?
ただのご当地ファストフードやろ?

13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:19:46.44 ID:qBfSAMwe0
絶対食べにくよなこれ

14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:19:47.13 ID:Ay6xHpk4M
またアニメアイコンか

18: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:19:54.87 ID:ZFU21y0D0
CMの原菜乃華ちゃん可愛いよな

https://youtu.be/xSUfUcHJWFU


https://youtu.be/lLcUlbrLGoA

21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:20:45.38 ID:n+J/1zwN0
丸亀を名乗る神戸発祥の会社で現在の本社は東京
訳分からんな

22: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:21:01.52 ID:Bb3ni2ZP0
本場の讃岐うどん食べたけどいうほどやったけどな

25: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:21:16.62 ID:Yn2/6lOLr
さすが香川だな
ゲーム法案守ってろよw

28: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:21:34.75 ID:XMef52XHd
大阪のアンチ銀だこたこ焼きガ○ジと同レベルで草

29: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:21:43.34 ID:Idd5TNIa0
はなまるのサラダうどんをカップに入れただけ

30: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:21:43.67 ID:SID6vzWKd
美味しいならええやろ

31: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:21:54.87 ID:MBcsCnLK0
これってどうやって食うの?ストローでうどん啜るの?

39: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:23:55.71 ID:/VVvWUtL0
>>31
シェイクの容器に入ってるだけで普通のうどんやで
持ち運びしやすいってだけや

32: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:22:05.64 ID:xIip1pEj0
まあ実際香川県民は丸亀製麺嫌ってるのは確かや

33: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:22:33.58 ID:SA7/lZPH0
でも食べにくそうやしそもそも透明な容器って食いかけの見た目がキモいやろ

34: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:22:59.02 ID:/IxCKR1+0
進次郎もぶち切れだろw
プラゴミ増やすんじゃねーよって

41: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:24:14.98 ID:pL0Gu2gp0
実際買ってみたけど持ち運びやすさとかこぼしにくさって点で良かったで

43: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:24:29.19 ID:nzuRVd160
量が少なそう

60: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:25:29.05 ID:VeilJa7j0
>>43
並一玉分やな

44: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:24:30.44 ID:qDJ4ftmyM
香川県民にはうどんしかないんや…

17: 名無しのアニゲーさん 2023/05/19(金) 16:19:54.04 ID:flItupYld
美味けりゃいいんだよ美味けりゃ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
プリキュアに射育してもらたいンゴねぇ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:48:08 ID:- ▼このコメントに返信
案件速報
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:48:20 ID:- ▼このコメントに返信
【爆売れ】丸亀製麺の新商品「丸亀シェイクうどん」3日間で20万食突破

悔しいのおwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:49:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>32
現地のうどんの倍くらい高いもんな丸亀
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:49:18 ID:- ▼このコメントに返信
発売前からめっちゃゴリ押ししてたから
そのせいでなんか不快でマズそうなイメージしかない

ちな、食べてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
テメーは自分のナニでもシェイクしてな🖕
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:50:02 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム1日1時間のうどん県民さんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
いうほどうどん食べながら歩くか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
なお香川県民ですらない模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
おまいらも外国のなんちゃって寿司となんちゃって日本食に文句言っとるやんw

叩きたいだけの奴おおすぎやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:51:20 ID:- ▼このコメントに返信
どっか見つけてくんだよこんなの…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
うるせーお前だけで黙って麺をズルズル下品に啜ってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
寿司に比べたらうどんのアレンジの歴史なんか浅い浅い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
丸亀市とは関係ないんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
日本人は食い物にはうるさいからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
嫌なら食うなで終わりじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
そんな元気あるならロシアにキレろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
タピオカみたいに一瞬のブームで終わるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:52:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>32
ガン無視してるだけで嫌ってすらないんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:52:53 ID:- ▼このコメントに返信
食べ物一つで随分とエネルギッシュな方だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:53:06 ID:- ▼このコメントに返信
※8
なんかインスタ映えするんとちゃう?(適当)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:53:44 ID:- ▼このコメントに返信
しかし、ただ振るだけで
こんなにマズそうになるもんだな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
うどん食い過ぎて糖尿だらけの香川県
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:53:49 ID:- ▼このコメントに返信
お前ら韓国人のニセ日本料理店には激怒するクセにwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
いつ見てもピリ辛坦々サラダうどんの値段で笑う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
まぁぶっちゃけ本場も値段が安いだけで丸亀や花丸と大差ないからね。。。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:54:30 ID:- ▼このコメントに返信
中身ちゃんとした味付けに具材の普通のうどんなんだが
バカにしてる要素どこ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
丸亀は汁がいまいち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
※18
これ、一瞬でもブームになるのかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:54:50 ID:- ▼このコメントに返信
こういう過激派きもいわ
今の丸亀は讃岐うどん謳ってないんだからほっとけよ
いつまでも過去のことでねちねち粘着して讃岐うどんのイメージ下げてるのはお前じゃい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:54:51 ID:- ▼このコメントに返信
蕎麦派からしたら心底どうでも良い話題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
※26
バカ舌は幸せでいいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:55:59 ID:- ▼このコメントに返信
これだったらどん兵衛でいいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:56:15 ID:- ▼このコメントに返信
※23
キレてるのは糖質っぽいんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
こういう奴等ってレトルトのうどんにもケチ付けてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
プロパガンダではないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
表に出てくんな引っ込んでろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:57:29 ID:- ▼このコメントに返信
シン(辛)・ラーメンシェイクを作って下さい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
こんなもん誰が食うんだ?
インスタ映えとかもせんし振ったら汚いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:57:49 ID:- ▼このコメントに返信
丸亀に美味さを求める奴とかいるんだな
ここはくら寿司と同じ安けりゃあ良い味なんて気にしない連中が休日に集まる場所だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
普通のが一番美味い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:58:11 ID:- ▼このコメントに返信
香川県エアプは黙ってろってくらい、あの県のとりあえず何でもうどんぶち込めばいい的な商品開発知らんのかと
釜玉うどんソフトとか、こういうカップに入れて売る讃岐うどんとか普通にとっくにあるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:58:49 ID:- ▼このコメントに返信
香川土人にはうどんしか誇れるものが無いんだからそりゃ必死にもなるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:58:58 ID:- ▼このコメントに返信
※33
「鍋で茹でた方が美味しいんだ」身も蓋もねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
丸亀キムチうどんを開発してほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:59:19 ID:- ▼このコメントに返信
要はカップヌードルやろ別に食いにくくないしええんちゃうの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 15:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
普通においしそうだと思ったけど
CMに押し付け感を感じてしまったわ
ハイテンションでずーっと同じフレーズ繰り返すのって
短期間に視聴者の頭に植え込む意図で使われるらしいけど
鬱陶しいと思ってしまった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:00:07 ID:- ▼このコメントに返信
※39
最近持ち帰りうどんが結構売れてて、車で買って帰るのにこういうパッケージは結構ありなんよ、汁もこぼれにくいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:00:08 ID:- ▼このコメントに返信
丸亀製麺はバイトの質で味変わる気がする
不味い店はめちゃくちゃ不味い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:01:02 ID:- ▼このコメントに返信
うどんを冒涜www
香川県民はうどんの事ならここまで馬鹿になれるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:01:03 ID:- ▼このコメントに返信
ここまでいくともはや陰謀論だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
※42
ますますこいつの言う「うどんをバカにする」点がよく分からん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:01:45 ID:- ▼このコメントに返信
知るかよなら食うなとしか思わん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
こいつが香川県民っていう証拠あるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:01:59 ID:- ▼このコメントに返信
※49
バイトというか、客の回転とか時間でも結構変わる
自家製麺だから店員の質が出るのは確かだけど、作り置きの時間とかは結構大きい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:02:05 ID:- ▼このコメントに返信
※48
まあ要は持ち帰り用のパッケージを変えましたってのをキャッチーにアピールしてるだけだもんなこれ
このパッケージになったからって歩き食いするわけでもなかろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:02:35 ID:- ▼このコメントに返信
※39
うどんに映えとか求めてねえだろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:02:53 ID:- ▼このコメントに返信
ナポリタンにはだんまりか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:03:42 ID:- ▼このコメントに返信
まずうどん県民はよく噛んで食べて糖尿病発症を減らした方がいいと思うの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:03:55 ID:- ▼このコメントに返信
この商品が売れるかは判らんけど夜店とか屋台とかこの形態に倣って麺類提供売る店舗が増えそうやけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
※49
麺は良いけど汁が甘く深みがない
トッピング載せて食う分には気にならないけど汁まで飲み干す魅力がない、よく言えばヘルシー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:04:19 ID:- ▼このコメントに返信
※26
流石にそれは無いぞ
言うだけあって普通に美味かった。ただ香川に行くまでの交通費とか時間考えると、東京民としては丸亀で我慢するかってなる。

ラーメンで例えると博多遠いから一蘭でいいやみたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:04:20 ID:- ▼このコメントに返信
原理主義者って糖質しか居ねえのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:04:42 ID:- ▼このコメントに返信
シェイクうどんがいいならカレーまじぇまじぇも良いのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:05:00 ID:- ▼このコメントに返信
香川寄ったから有名なとこ行ったけど、特別に美味いとは思わなかったな
丸亀よりもコシがあるなんてことはないし、出汁がものすごい美味いなんてこともない
今回のは部外者らしいが、時々キレ散らかしてる讃岐の民はいったい何を守ってるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:05:14 ID:- ▼このコメントに返信
受けはするだろうけど微妙に高いな、個人的には具はもっとシンプルにしてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:06:24 ID:- ▼このコメントに返信
めんたい釜玉
半熟卵
ちくわ磯部
イカ天

天かすネギドバー
つゆで混ぜ混ぜ
うま〜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:06:30 ID:- ▼このコメントに返信
※62
不味い店なら普通に丸亀以下もあるし、ブームの頃は旨かったけど代替わりして不味くなったみたいな店も結構ある
後、入り小出しとかだしの味がきつすぎたり、麺が太くて硬い系で人を選んだりと。丸亀の大衆受け狙い路線の方が受け入れられやすいんじゃないかとは現地で食べてると思う事はあるよ。旨い店はその辺のチェーンでも旨いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:07:17 ID:- ▼このコメントに返信
うどん少なそうに見えるんだよな
量が減って料金据え置きみたいに感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:07:48 ID:- ▼このコメントに返信
※65
それしか誇りがないから死守しようとしてるんやろ
もっと他に自県の良さを知ってる奴はいちいちキレん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
どうやって一部のやべーツイート見つけてくるんだ・・・?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
生まれ育った地が、ヤワヤワとろとろうどんだったから
讃岐うどん食うと、お腹がキュルキュル鳴り出す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
香川でも丸亀でも製麺所でもない店が丸亀製麺名乗ってるからなこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:09:09 ID:- ▼このコメントに返信
※18
そもそもブームにすらなってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
なお本人は替え歌で歴史上の人物を冒涜しているもよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:09:52 ID:- ▼このコメントに返信
※8
テレビで昭和のころカップヌードル食いながら歩いてる異様な光景が紹介されてたけど、あれに通ずるものがあるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
※52
香川県ほどうどんで悪ふざけしてる県は無いと、県民なら自信を持って言えるぞ
土産物コーナーとか凄いから
後、オリーブと骨付き鳥と和三盆を何にでもぶち込めばいいとも思ってる節がある
Good 0 Bad 0
.  2023/05/21(日) 16:10:33 ID:- ▼このコメントに返信
※65
いや全然違うやろ…
丸亀ももちろんうまいが、丸亀のは硬いだけでコシじゃないなって分かるくらい違う
香川のうどんは別物
伊勢うどんも博多うどんもうまいけどそれぞれが別の料理として楽しんでるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
バチボコって頭の悪そうな表現何?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
そんなに丸亀毛嫌いしてるんなら、丸亀より売れるうどん屋を全国展開すれば良いのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:12:09 ID:- ▼このコメントに返信
なお3日で20万食売り上げた記事に対して「きしょ」という負け惜しみしか言えなかった模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
※38
君の祖国には、似たような物は沢山有るだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
丸亀じゃなくてコンビニで売った方が売れそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:13:37 ID:- ▼このコメントに返信
香川県民はだいたい行きつけのうどん屋あるからわざわざチェーン店に行く必要ないだけやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:14:44 ID:- ▼このコメントに返信
うどんなんて一般庶民の食い物なんだし好きなようにアレンジして食えばいいじゃんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:15:18 ID:- ▼このコメントに返信
香川県には讃岐うどんバーガーとかあるのしらなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
※8
テイクアウトしやすいんじゃね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
※73
丸亀製麺って一応各店舗で麺を製麺してなかったっけ?
全部かどうかは知らんが、夜中に電気つけておっさんが麺作ってるのを見る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
※84
広島県民のお好み焼きとかもだけど、現地民は意外と店知らんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
といか透明細長カップの冷うどん・冷蕎麦ってコンビニに昔からあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
丸亀「シェイクうどん!」
一般人「wwwwww」
四国人「😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
丸亀のシステムわかんなくて一回入ってすぐ出てきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:23:14 ID:- ▼このコメントに返信
いろいろまわったけど香川の讃岐うどん屋も全てが美味しいわけじゃないからな
え?こんなもん?っていう店もゴマンとあるし、そこで食ったら他では食えないって言うようなうまい店もある
近くにそういう店があったらわざわざ丸亀製麺なんて行かないけど近くにないから行くことはある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:23:33 ID:- ▼このコメントに返信
※10
例え微妙に違くね?
あっちのなんちゃって和食は中華料理を中国料理として出しとるようなもんやからそこをツッコまれてるんやろ
こっちはシェイクうどんという普通のうどんとは区別したもん出しとるだけで所謂「こういうのでいいんだよ」ってやつが反発してる
家系に豚の飯とかいうタイプ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:27:25 ID:- ▼このコメントに返信
グチャ混ぜは嫌だなあ
カレーも牛丼も混ぜないと食えないのは韓国系ってのを知ってるとなおさら嫌なんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:29:31 ID:- ▼このコメントに返信
日本人のほとんどが讃岐うどんの定義がどうとか気にしたこともないし指摘されたところでどうでもいいし
讃岐うどんの名前に惹かれて丸亀製麺食ってるやつもおらんぞ
香川県民が自意識過剰なのか世間知らずなのか知らんが讃岐や丸亀の文字にそんなブランド力はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:29:54 ID:- ▼このコメントに返信
うどんガチ勢ってこわいんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
歌舞伎とか伝統芸能も当時の陽キャなのに伝統と格式みたいな重い感じになってるみたいに
うどんもそんな高尚な食べ物じゃないだろもともと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:34:26 ID:- ▼このコメントに返信
そういえば丸亀製麺って丸亀と全く関係ない企業なんだよな
丸亀発の企業でもなければ丸亀に店舗もないらしいし
この商品自体は割と興味あるし結構丸亀製麺に行くけど丸亀や讃岐うどん名乗るなって人の気持ちもわからんでもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:35:09 ID:- ▼このコメントに返信
※96
讃岐スタイルのうどん屋って意味でしかないからな
ただ、讃岐うどんブームとかは実際あったので、ブランド力が無かったかというと微妙なとこというか。あのスタイルのうどん屋が受け入れられたタイミングには上手く乗れたと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:35:36 ID:- ▼このコメントに返信
本人は本気なんだろうけどどうでもいい外野から見たらただ滑稽だよな
イキリガチ勢って周りからはこう見えてるっていう典型だろうから反面教師になるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
文句は言わんけど「博多天神」って名前の豚骨ラーメン屋があって、しかも博多ラーメンではなく長浜ラーメンだと知った時は何やねんこいつと思った記憶あるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:40:25 ID:- ▼このコメントに返信
所詮全国チェーン店になれない店の嫉妬含んだ戯言だよ。うどん県だかなんだか知らねえけど、本当に美味いうどんが作れるなら全国チェーン店だせよザコて話。
美味いうどんを作れるだけが商売じゃないってのが思い知ったかクン県民が。所詮井の中の蛙だよ。一生島に篭ってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
※13
寿司よりもうどんの方がずっと長いだろ
戦国時代以前の球体だんごからアレンジしてるんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:42:07 ID:- ▼このコメントに返信
振ってかき混ぜるのは火病の国のお弁当とかを連想させるんだよ。今までだってそうめん&冷やし中華を振ってかき交ぜる事はしなかっただろ?すんなり受け入れることが出来たのはマクドのシャカシャカポテト&チキンぐらいだよ。半世紀後には火病の国発祥アイディアとして向こうが騒いでる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
どんだけうどんにぶちギレとんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
トンキンなのでカエル入りです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:46:37 ID:- ▼このコメントに返信
一回行ったことあるけど正直あんまり美味くないよね😅
リピーターにはなれなかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:47:13 ID:- ▼このコメントに返信
これはアメリカで流行りの文化盗用の一種なんよ
豊かな関西が辺鄙な四国のほぼ唯一の誇りを奪った事になるんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:49:09 ID:- ▼このコメントに返信
※72
福岡か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:49:51 ID:- ▼このコメントに返信
※8
逆になんで食べながら歩くと思ったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
いい年してどんだけ丸亀に憎しみ燃やしてんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:50:48 ID:- ▼このコメントに返信
※95
でもぶっかけうどんもネギ、大根おろし、タレ、天かすをぐちゃぐちゃに混ぜた方が旨いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:54:11 ID:- ▼このコメントに返信
いうほどうどん食うために香川にいくことあるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:55:13 ID:- ▼このコメントに返信
持ち運びしやすいって
歩きながら食うなよ
Good 0 Bad 0
. ヤドンそーま(・8・)2023/05/21(日) 16:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
これ完全に論破されて黙ったやつもまとめろよ無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 16:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
※114
むしろ香川には釜玉うどん食いに行くしか用はないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:04:51 ID:- ▼このコメントに返信
半島の人間はなんでも混ぜるからな、カレーと言いスパゲッティと言い食う前にぐちゃぐちゃに混ぜるやつ見てると気分悪くなる人がほとんどだろうしちゃんとした日本人ならうどんを容器でシェイクするとか論外で反対するのが多数派だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:06:24 ID:- ▼このコメントに返信
※116
反応しないことにします宣言して涙目敗走したのに
20万食爆売れ好調の記事に我慢出来なくて引用リツートで負け惜しみ吐いてたのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:06:45 ID:- ▼このコメントに返信
よくわからん外人料理人「これ日本食なw」
現地人「すごい!日本食最高!」
おまいら「こんなの日本食じゃねーよふざけんな😡😡😡😡」
やってること同じだよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:08:52 ID:- ▼このコメントに返信
※120
もうやられすぎて大半の日本人は「またやっとるw」ぐらいの反応になってるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
普通のうどんでだしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:11:42 ID:- ▼このコメントに返信
※83
真夏までに出してきそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
腰がある(固い)ってのが香川のうどんの特徴
丸亀は年々柔らかくなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:16:36 ID:- ▼このコメントに返信
丸亀ってなんか一定数アンチ居るよな
ただのうどんチェーンくらいしか思わんのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:21:11 ID:- ▼このコメントに返信
10年くらい前にざるそばのザルが
カビだらけだったのってどこだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
※91
シェイクでも無いのにシェイク言うのは造語症みたいでキモイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:22:30 ID:- ▼このコメントに返信
SNSで叩けばパズルやろウッヒヒていう浅ましい奴等
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:22:33 ID:- ▼このコメントに返信
※9
丸亀うどん→香川県関係ない
丸亀の名前外してほしい言う人→香川県関係ない

もう地獄だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:23:42 ID:- ▼このコメントに返信
ストローでうどん啜るの?とか言ってるガイが一番怖いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:23:45 ID:- ▼このコメントに返信
何故かブチギレってちゃんと理由言っとるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:25:45 ID:- ▼このコメントに返信
うどんしかないと言うけど何も無いよりは全然いいよ
バイクで日本1周したときは宿泊地では絶対にその地方の名物食うようにしてたけど
香川はうどんだろってくらい解りやすいもんね




Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:28:07 ID:- ▼このコメントに返信
そのうち、うどん中毒の香川民が路上で携帯式のうどんをすするようになるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
※125
外食系は多いよね カレー(ココイチ) ラーメン(一蘭、ジロウ) ハンバーガー(マック) 餃子(王将)
辺りはアンチ多いイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:31:18 ID:- ▼このコメントに返信
一番の問題は、本場の讃岐うどんを知ってる人が、「丸亀製麺」に行って讃岐うどんではなくガッカリする事
讃岐うどんの特徴は、嚙み切る必要があるくらいに固い麺
大衆受けするよう柔らかくしてるんだろうけど、それじゃ讃岐とは言えんだろ!ってところ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:36:49 ID:- ▼このコメントに返信
※127
「シェイクでもないのに」ってどういう意味?

シェイクって英語で「振る」って意味で
この商品は振って混ぜるうどんだからシェイクって言ってるんだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカの丸亀もんぞうの件で悪いイメージまだあるわ
丸亀製麺で商法とってるからって丸亀の名前つかうなは横暴だったしな
香川県民だともっと根に持ってるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:45:40 ID:- ▼このコメントに返信
何故か知らんけどインスタの外人旅行者が、丸亀が讃岐として認められていないのを知ってて吹いた
何故知ってるんだよ しかもうんちく抜かしながら汁もかかってない讃岐うどんに生卵付けて食ってるし。やべいよやばいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
※4
香川に行く交通費のことなんも考えてないからアイツら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
※137
そんなことあったんだな
アンチが出てくるってのは何かしらの理由があったのね、まあ悪いのは本社トリドールであって店ではないと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:48:14 ID:- ▼このコメントに返信
なお現地に一番納税してるのは丸亀製麺の模様
市のタクシーすらそうだからなマジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:49:25 ID:- ▼このコメントに返信
逆になんで田中デストロイは、そこまで讃岐うどんと丸亀製麺に拘ってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
ただの混ぜうどんじゃん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:50:57 ID:- ▼このコメントに返信
丸亀製麺の社長が丸亀市文化観光大使だし
丸亀市と丸亀製麺は仲いいのに一部のおかしな外野が騒いでるだけって印象が強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:52:55 ID:- ▼このコメントに返信
※137
「アメリカ本土の一号店なんすか?」って問い合わせが複数来たからなんだよなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
汁すっごい飛ぶよ
周りで食ってたら避けるレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:53:50 ID:- ▼このコメントに返信
「変わり種」なんてどの業界でも個人であれチェーンであれ多かれ少なかれやってることじゃん
Good 0 Bad 0
. 2023/05/21(日) 17:55:04 ID:- ▼このコメントに返信
歩きながら食べる
カップヌードルの進化版だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:55:10 ID:- ▼このコメントに返信
※134
一定数のアンチ(仲間)がいるから安心できるんだろうなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 17:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
モンスター香川県民のうどんへの熱量は同じ香川県民として恥ずかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 18:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
日本人の感性じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 18:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
別に丸亀が讃岐うどん代表とも思ってないんやが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 18:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
担々うどんは中華への敗北ちゃうの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 18:15:14 ID:- ▼このコメントに返信
これも日本文化の破壊だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 18:16:49 ID:- ▼このコメントに返信
うどんなんて麺類で最下位やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 18:24:37 ID:- ▼このコメントに返信
海外で寿司といったらサーモンやらアボカドになるようなもんだろ
たかがファストフードに格式だの伝統だの求めてないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 18:29:55 ID:- ▼このコメントに返信
香川県民「丸亀製麺は丸亀市とは関係ないぞ」
ツイカス「はえ~」「丸亀製麺は本当のうどんじゃない!!!ギャオオオン!!!」

大体こんな感じだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 18:36:13 ID:- ▼このコメントに返信
オカンが食べてみたい言うので知って買って帰ったけど普通に美味かったし安くて手軽で良かったよ
大盛りがあると良いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 18:37:29 ID:- ▼このコメントに返信
別に香川県民はなんとも思ってねえよ
香川には身近に安くて美味いうどん屋がいくらでもあるし
チェーン店がどんな新商品だそうが心底どうでもいい
こういうのは香川のイメージを貶めたい勢力が騒いでるだけとしか思わん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 18:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>21
岸田文雄もヒロシマ生まれなだけでヒロシマ人アピールしてるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 18:43:45 ID:- ▼このコメントに返信
丸亀の名を世間に広めてくれたんだから逆に感謝しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 18:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
うどんガチ勢は丸亀の存在認めてないからな
まぁ今に始まったことじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 19:05:36 ID:- ▼このコメントに返信
お持ち帰りしやすそうでいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 19:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>4
それを観光名物にしてるんや。
高松駅のすぐそばに滅茶苦茶うまいうどん屋がある。
食べた瞬間、丸亀のはにゅぶっとしたゴムだとわかるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 19:11:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>18
原菜乃華は中国系やで。
丸亀製麺も中国資本やで。
それで日本人は怒ってるんや。
広東正麺や上海正麺でもええやんか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 19:14:03 ID:- ▼このコメントに返信
こんど行って食べる予定、シャカシャカ嫌いならそのまま食えばいいんじゃないと思ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 19:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
丸亀市には丸亀という市名を冠したうどん店は無い。
丸亀という市名は公共の財産だから特定の企業が独占するような真似はできない。
丸亀とは何の関係も無い中国企業が丸亀製麺を名乗ってる。
香の川製麺も香川とは無関係やぞ。
新宿や銀座を冠している企業も中国企業だらけや。
日本の地名を名乗れば日本企業に偽装できるという発想の中国人経営者は多い。
日清みたいに堂々と中国企業であることを名乗っているケースは少ないんだぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 19:23:01 ID:- ▼このコメントに返信
※4
高いか?
ここってうどん店のジャンクフードみたいな所だろ
うどんもすっごい微妙な味だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 19:34:03 ID:- ▼このコメントに返信
近所のスーパーで5玉198円の冷凍讚岐うどんで十分ですよ
わかってくださいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 19:37:15 ID:- ▼このコメントに返信
※168
丸亀の並の代金で3玉食える店がざらにあるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 19:41:21 ID:- ▼このコメントに返信
※155
麺類最下層ってひやむぎかそうめんかきしめんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 19:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
香川県民ならしゃあない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 19:52:30 ID:- ▼このコメントに返信
※169
アレ美味いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 20:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
昔広口のペットボトルにそうめん詰めるのがあったのを思い出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 20:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
※135
硬いだけのは讃岐うどんじゃねえよエアプ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 21:08:54 ID:- ▼このコメントに返信
※136
最近のうどんってそんな食べ方するんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 21:09:41 ID:- ▼このコメントに返信
量を選べないのは俺には辛いが、
振って食べるコンパクトデザインは
面白いと思ったんだけどな

うどんガチ勢にとっては駄目なのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 21:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>22
まあ大昔ならともかく情報も流通も十全なこの時代で塩と水と小麦粉だけで出来てるもんでそんなに差なんて付けられないよ、打ち立て茹でたてならなおさら
本場の方が美味いって言ってるのはブランド品だと飛びつくバカと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 22:10:51 ID:- ▼このコメントに返信
スーパーとかで売ってるカップ容器のうどんでええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 22:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
アホくさ
讃岐うどんがメニューに無いとかでキレるならわかるけど讃岐うどん以外も売ってるでキレるのは意味不明だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 23:23:07 ID:- ▼このコメントに返信
マズいか混んでるかの2択
うどんのために香川いくやつはバカ
地元の名店を探した方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/22(月) 00:27:54 ID:- ▼このコメントに返信
こんなカップでは、箸も使いにくそうだし
どうやって食べるの?
箸で食べれるの?飲むの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/22(月) 02:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
手軽でええやんって思ったけど別に普通のどんぶり容器でいいなこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/22(月) 03:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
丸亀で売ってる他のメニューと比べてあんま価格変わらんってぼったくり過ぎじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/22(月) 08:33:56 ID:- ▼このコメントに返信
一人前の値段にしてはかなり安い
丸亀のクソ不味い1000円近くするアレンジうどん頼むくらいならこれの梅と明太頼んで780円払った方が満足感高いのでコスパがいい
出汁が少ないけど器の形状のおかげで不足は感じなかった

総じて良いけど見た目が悪い…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/22(月) 11:01:12 ID:- ▼このコメントに返信
※165
東京ディズニーランド(千葉)😜 😝 😛 😳 😁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/22(月) 11:02:18 ID:- ▼このコメントに返信
※125
香川の看板に、ただ乗りし
部外者が
ぼろ儲けしてるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/22(月) 11:05:08 ID:- ▼このコメントに返信
下の方に残った麵を食べづらそうなの以外はなかなか良さげ
味のバリエーションが増えたら珍しいの買ってみたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/22(月) 13:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
※184
この手のものは器を新しく作ってるだろうから金型代(同時抜きとかの高いヤツ)とかも含めて少し高い設定だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/23(火) 12:31:14 ID:- ▼このコメントに返信
※49
近所に2店舗あるけど、どっちも酷い
最低限のマニュアルも守ってないんだろうなって印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/23(火) 16:59:58 ID:- ▼このコメントに返信
丸亀がなけりゃ、讃岐うどんなんてただのローカルフードやったのにな
Good 0 Bad 0
コメントする

「ニュース」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【49件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事