|
|
【朗報】名作ラノベ『灼眼のシャナ』、新刊が11年ぶりに出る
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:08:07.64 ID:zdpI/1me0

ライトノベル『灼眼のシャナ』の最新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年に発売決定した。
今回発表された新刊は、『灼眼のシャナ』の正統続刊『灼眼のシャナS』の第4巻。
第3巻は2012年11月10日に発売されたため、約11年ぶりの新刊となる。
なお、『灼眼のシャナS』シリーズは第3巻が最終巻となっていたためか、最新刊のタイトル『灼眼のシャナSIV』は仮となっている。
https://www.famitsu.com/news/202305/23303498.html
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:09:13.51 ID:2+BzZE34p
まあぶっちゃけ切り口によってはいくらでもまだ書けそうやが
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:09:19.42 ID:DUYbjLZur
やっと文庫化してなかった話纏めてくれるんか有り難いわ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:09:38.21 ID:/+5uye4/d
のいぢいけるやん
5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:10:00.32 ID:qkZ7KkW00
まだやってたのかよ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:13:17.95 ID:4bhABJgM0
ほんまにいけるんか?
9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:14:49.19 ID:8+Ae9Cu50
シャナって結局どうなったんやっけ
13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:16:38.20 ID:DslY9lisd
>>9
二人は幸せなキスをして終了や
二人は幸せなキスをして終了や
22: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:19:54.89 ID:9lgRwfn7d
54: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:46:10.68 ID:iWe9Se/fa
>>22
けんすけやったなw
けんすけやったなw
16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:17:37.84 ID:oANPFQcT0
>>9
敵味方全員まとめて新世界へ移動して終わり
敵味方全員まとめて新世界へ移動して終わり
10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:14:57.68 ID:ca0BQeYlp
設定膨大でまだまだ触れるとこあるからなあ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:16:26.85 ID:QfLfNwebF
電撃はガチ目にコマ不足ぽいな
14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:16:51.88 ID:8YzNNwTca
うるさいうるさいうるさーい!
15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:17:11.44 ID:/CI5eTWe0
のいぢ変わらんな
20: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:18:48.41 ID:y0pSocBG0
書き下ろしはあるんやろか
21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:18:58.18 ID:gM/VdTLfd
流石にのいぢの絵変わりすぎじゃね
27: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:23:18.53 ID:oANPFQcT0
>>21
そもそも刊行中の10年で滅茶苦茶変わってるしな
最終巻とかは今ののいぢに近い
そもそも刊行中の10年で滅茶苦茶変わってるしな
最終巻とかは今ののいぢに近い
23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:21:34.39 ID:FgunvfLk0
Sって外伝やろ?
24: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:22:26.36 ID:YzYDtZfy0
もう細部覚えてねえ
30: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:26:16.77 ID:7HQ3q+qQ0
いまだにやってる禁書さん
34: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:28:01.87 ID:IgNRYp2T0
ライザも完結して時間できたからか
40: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:31:30.01 ID:rNSporjd0
話の中身より釘宮で売れてたイメージ
41: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:32:29.85 ID:RNuJhEwAd
シャナ以外のキャラ人気がちょっと弱いんだよなあ
43: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:34:46.99 ID:hNr9IS4Q0
>>41
なんでや!「万条の仕手」ことヴィルヘルミナ・カルメルさんかわいいやろ!
なんでや!「万条の仕手」ことヴィルヘルミナ・カルメルさんかわいいやろ!
48: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:38:20.84 ID:NJIcIY6pp
めちゃくちゃ読んでたけどシャナ以外のキャラ思い出せない
主人公雄一郎やっけ?
主人公雄一郎やっけ?
56: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:46:41.99 ID:iWe9Se/fa
>>48
ゆうじやろ
ゆうじやろ
49: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:39:22.02 ID:eyZgkBiz0
小 学生の俺をI'VE沼に引きづり込んだ戦犯
https://youtu.be/It40QocKltc
https://youtu.be/E5czssz-mkg
https://youtu.be/VSOnIahWAs4
https://youtu.be/It40QocKltc
https://youtu.be/E5czssz-mkg
https://youtu.be/VSOnIahWAs4
50: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:41:28.81 ID:F9lggDtlM
まだ続いてたんかと思ったら一度完結したのをまた始めるってこと?
52: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:45:08.10 ID:y0pSocBG0
>>50
ちまちま雑誌とかに載せてた短編を収録しただけやと思う
ちまちま雑誌とかに載せてた短編を収録しただけやと思う
58: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:47:25.01 ID:RCvZhKhP0
時代に恵まれてただけで
今やと普通にワンクールで話題にすらならんアニメやったやろな…
今やと普通にワンクールで話題にすらならんアニメやったやろな…
59: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 14:49:00.46 ID:MQgtMLR10
アニメ組だけど最終話の壮大な夫婦喧嘩おもしろかったわ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
キュアエールちゃんの方が凄いよ!
読み返す気も起こらんし
アニメ化してどうぞ
前の奴もリメイクして時間を稼いで続編までいっきにやっちまおうぜ!
代替品が行き着くところまで行く
不毛な話
他の打ち切り状態のやつももしかしたらとか期待してしまうからやめろ
もう消費期限切れてるだろ…
してないよ
ラノベ業界の悪習(投げ出して未完)の象徴みたいな作品
🥕⋂_⋂
(・൧̑ ・; )しゃくれてしまったぺこ...
この両作品記憶が混同するわ
シャナ見たことないけど
その時代にそれを作る才能があったのがすごいんだろその手のは
まあ主人公とヒロインが結構似てるしな…
声も同じだし
運も実力のうちw
その辺全然評価されてなくてもにょる
けんすけ・・・お前は今どこで戦っている
悠二の頃とイメージ変わったな
バラエティのナレーションよくやってる
同じ人だと勝手に思ってた
今じゃ絶滅危惧種ですよ
作者がライザのアトリエ書いた影響で久々にラノベ書きたくなったのかね?
ノベル系は固有名詞多ければ多いほどいいって時代だったしな
その方が独自の世界観広がるからって
その場限りの話ならともかく何ヶ月か空いての刊行スピードだと次の巻出た頃には全然用語覚えてなくてついていけないんだよな。最後の方とか半年とか1年とか空いてたし
だって最終巻で終わったし…
シャナってコミカライズもエロ漫画家が描いてたしな
突然俺たちの戦いはこれからだで終わって驚いたけど
主人公がダッセエ鎧着てからの話が一番面白い
むしろ学園のウザい連中の話はいらなかった
俺の脳内では内容がごっちゃになっている
ていうかハルヒって1巻だけでお話としては完全に終わってるものを
無理くり水増しして引き伸ばしてただけだし
禁書とか狼と香辛料とかバッカーノとか色々あった
君も将来なろう系や鬼滅で同窓会するんやで
……なんか可哀想やな
今ではソシャゲの普及とかもあって割とメジャーな属性になりつつあるけど、10年前は「俺っ娘」でしかもあそこまで男寄りのは珍しかった。両儀式とかもいたけど、やっぱ「ボーイッシュでも本質は乙女」みたいなのがまだ主流で。だから初見の時はかなり衝撃的だった。胸があって骨盤が広いだけの男の子なのかな?って思ったくらい。
このレベッカってキャラが好きなだけでシナリオは漠然としか理解できてないけど、この新刊に彼女は出てくるのかな?
その3つともまだ完結してないの草
ラノベ長期化しすぎだな
がっかりなこと多い。やっぱり時間が空くと昔のようには書けないんだろうか
ぶっちゃけ、文学小説よりも難解なんじゃね? 2000年代ラノベの流行りって。
香辛料は完結したやろ
今やってるのは続編
なら続きがあるとしたら、舞台は現代日本ではなく異世界みたいになるな
そもそもシャナ表紙描いてるのいぢ先生もエロゲの原画やってたし。
忘レナ草なつい。
ぶっちゃけわざわざ墓から掘りこすほどの数字はでないと思うよ
なお痴話喧嘩に巻き込まれた模様
なのははコラボ、イリヤとデートアライブは新作決定済み。
ハルヒとひぐらしのソシャゲコラボ。
泉こなた30位の漫画連載もあったけ?
後2000年代生まれで有名な作品ならローゼンメイデンあたりか。来月あたりに短期集中連載をヤングジャンプで行われるとか言い出したりしてな。
ヘカテ―大好きだから思い残しないだろあのおっさん。
大ダイやうる星とかでも思ったけど
そういう10年以上前の流行作をまっとうにリメイク・リブートしても絶対滑るんだよ
おそ松位別物にすりゃ当時の支持層とは別の層にバズる可能性はあるけど
リアルタイム視聴勢が業界で偉くなって稟議通り安いだけで発想が安直すぎや
敵の幹部のほうがよっぽど人格者に見えた記憶
逆に今の作品が00年代にやってもほとんどが鳴かず飛ばずだろうな。
鬼滅とか絶対に埋もれる。
なんかアニオリが多かったせいか見なくなった
まあ巻数のカウントがそのまんま地続きってのが紛らわしいからな
17巻で一旦完結したってのは間違いないけど
今でも祭礼の蛇はラノベ界のダース・ベイダーだと思ってる
3期が一番面白いけど1期2期を理解してないと何の話かわからなくなるんだよな
が、その頃くらいからラノベ読まなくなって時間もそこまでないし、今も飽きずに読めるか不安
いや、釘宮作品はやっぱり強いよ
続編で娘とクソガキが一緒に旅していて嫉妬でハゲそうになる
フルメタルパニックは完結しただろ。
今度は20年後の続編だから元読者のサービスみたいなものだろ。
まあ今更誰が買うのかは知らんが
用語が独自なだけで悪魔と契約した悪魔狩りの話でちょっとガッカリした
俺もそれで切った
完結したのはアニメだけ?
ストーリーは完全に完結してる
ただ時系列を戻したショートストーリーがあってね
雑誌にちょこちょことやってたんだけど
やっと単行本になったというだけの話
いるよー
アニメも定期的に見返してる
円盤までフルコンプした最後の作品だからな