|
|
【速報】コナミさん、ウマ娘そのものを消そうとしていた
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:39:31.71 ID:SNkQ7Q/Xp
コナミさんこれはアカンで
サービス提供の差し止めって言うだけならアプリだけ終わるってことだったんだろうけど生産 使用 そして電気通信回線を通じた提供などの差し止めって
ウマ娘そのものを完全に潰す気やん

サービス提供の差し止めって言うだけならアプリだけ終わるってことだったんだろうけど生産 使用 そして電気通信回線を通じた提供などの差し止めって
ウマ娘そのものを完全に潰す気やん

|
|
5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:40:07.27 ID:DQCrrkAG0
消せ消せ消せ消せ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:40:33.14 ID:sda0vKM70
ええやん
7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:40:34.02 ID:lvaff02G0
そら要求するのは自由やし
12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:42:24.96 ID:HhjFvt4Fa
なんかきな臭くなってきたな
14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:42:26.73 ID:ckoOky/H0
ライバル消したほうが儲かるしええな
16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:43:23.77 ID:HFKbGN2h0
コロプラ訴訟での学びを活かす采配やな
脅しは全力でやらなきゃ意味無い
脅しは全力でやらなきゃ意味無い
17: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:43:34.50 ID:CwSHcGy7a
特許侵害する方が悪いに決まってるやん
21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:45:33.71 ID:tQkJz49wd
なんか駄目なんか?
25: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:46:28.44 ID:CPRtwDm6M
>>21
は?
アカンやろ
こんなん通ったらゲーム業界終わるわ!
は?
アカンやろ
こんなん通ったらゲーム業界終わるわ!
29: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:47:33.45 ID:SlUkNcuIr
実際こんなんで訴訟で消されたコンテンツあるんかな
40: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:51:08.50 ID:EevRSe+ep
>>29
ない
ない
41: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:51:25.28 ID:nq1gM41v0
>>29
ゲーセン時代はほんまにプログラムをコピーして見た目部分だけ変えた物が
裁判でコピーであることを暴かれて消されるとか凄い事件あったみたいやけど
特許侵害なら特許料の支払いか侵害部分の削除で継続できるで
ゲーセン時代はほんまにプログラムをコピーして見た目部分だけ変えた物が
裁判でコピーであることを暴かれて消されるとか凄い事件あったみたいやけど
特許侵害なら特許料の支払いか侵害部分の削除で継続できるで
38: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:49:54.01 ID:ZbnrJ86z0
そらサイゲの親会社出て来て戦う言うわ
39: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:50:21.28 ID:zHqTwruj0
アプリの差し止めだけ求めたら
コンシューマで出しますとかいってくるぞ
逃げ道を塞いだんだよ
コンシューマで出しますとかいってくるぞ
逃げ道を塞いだんだよ
42: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:51:29.23 ID:QTau89GOa
こうなったらRe:Diveするしかねえ
53: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:53:16.46 ID:IZJ6ZFxK0
嫌ならさっさと特許料払え定期
55: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:53:53.91 ID:CPRtwDm6M
ゲームタイトル一つ潰すとか明らかに一線超えとるわ
57: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:54:20.46 ID:1oFcLw+Ep
コナミが全面的に勝ちやで
もう諦めようや
もう諦めようや
67: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:58:08.94 ID:lNA3AWtQd
逆にサイゲはなんで勝ち目ないのに訴訟案件にしたんや
よほどのガ○ジ条件でも提示されたんかな
よほどのガ○ジ条件でも提示されたんかな
90: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 14:02:49.14 ID:PHccuOvbd
>>67
偉い人「パクったん?」
開発「パクってないです」
偉い人「ほな全面戦争しても勝てるな?」
開発「はい」
世の中大体こんな感じや
偉い人「パクったん?」
開発「パクってないです」
偉い人「ほな全面戦争しても勝てるな?」
開発「はい」
世の中大体こんな感じや
221: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 14:28:01.10 ID:p+wtgDWbr
>>90
偉い人「いけるな?(たぶん無理やろうなあ)」
開発「はい(たぶん無理やろうなあ)」
偉い人「いけるな?(たぶん無理やろうなあ)」
開発「はい(たぶん無理やろうなあ)」
85: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 14:01:36.36 ID:5BOB1tpia
ウマ娘は対抗してプロ野球コラボしてほしい
91: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 14:02:49.22 ID:DczjLza9d
コロプラなぜか妙に自信満々だったからな初期
94: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 14:04:12.00 ID:05KN1u4F0
サービス停止なんか認められるわけないやろ
和解金払って終わりや
和解金払って終わりや
97: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 14:05:40.70 ID:CPRtwDm6M
これ迷惑かかってるのユーザーや開発だけやないからな
関わってる馬主さんや声優さんやアニメ会社や何の罪もないお馬さんにも迷惑かけてるんやぞ?
そこまで理解してコナミ擁護してるんか?
関わってる馬主さんや声優さんやアニメ会社や何の罪もないお馬さんにも迷惑かけてるんやぞ?
そこまで理解してコナミ擁護してるんか?
106: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 14:08:17.42 ID:k4RpSZLj0
>>97
こんなアプリ出さなければそもそも迷惑かからなかったけどな
こんなアプリ出さなければそもそも迷惑かからなかったけどな
631: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 15:29:16.05 ID:QCBpL+Kh0
>>97
JRAにもな
JRAにもな
670: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 15:33:06.05 ID:QuCfXgUZp
>>97
そんな人がたくさん関わってるのに何で特許関係クリーンにしなかったん?
そんな人がたくさん関わってるのに何で特許関係クリーンにしなかったん?
121: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 14:11:00.27 ID:UcnRSCcLM
こんなもん当然やないん?
互いにふっかけあって落とし所探すんやろ
互いにふっかけあって落とし所探すんやろ
141: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 14:13:15.04 ID:VZi1WRt/d
アニメは残るからええやん
143: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 14:13:38.28 ID:8Bzx0dIyM
オタク「ワイがキレたらガチで何するか分からんで?」
148: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 14:14:23.16 ID:i2YCHYeX0
>>143
反社かな
反社かな
156: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 14:15:38.42 ID:ckoOky/H0
>>143
訴えられたらおわるなこいつら
訴えられたらおわるなこいつら
241: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 14:31:02.65 ID:gsv+vfC70
>>143
義士もあきれとったわ
義士もあきれとったわ
214: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 14:27:22.26 ID:i9ahoxGBd
コナミはウマ娘の功績も知らずに難癖付けて裁判って頭おかしいわ
223: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 14:28:10.49 ID:G9fPzhkJ0
>>214
功績(迷惑)
功績(迷惑)
489: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 15:11:00.10 ID:o87rKMlx0
今までパワプロのパクりなんていくらでもありそうやのに何で今なんや?
ウマしか訴えがいがある程のコンテンツがなかったってことなんか?
ウマしか訴えがいがある程のコンテンツがなかったってことなんか?
536: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 15:17:15.01 ID:pek0nDRhd
543: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 15:18:00.57 ID:tEXsly210
>>536
やってることまんまコロプラなんだな
起源主張かよ
やってることまんまコロプラなんだな
起源主張かよ
118: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 14:10:15.95 ID:i9ahoxGBd
とりまコナミのゲームは今後不買するわ
ウマ娘ユーザーを敵に回したらどうなるか思い知った方がいい
ウマ娘ユーザーを敵に回したらどうなるか思い知った方がいい
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力
コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力
FGOと原神にボロクソに負けた
後進国らしい未開な裁判でパクリ韓国企業を勝訴させた俺たち韓国人
俺は韓国人に生まれた事が心から恥ずかしい
韓国人を代表して、パワプロにもウマ娘にも謝罪したい
芝、ダート、距離、脚質、重賞、G1とかウマにしか出てこない画面部分の図説もあるのに隠してんの草
サイゲが特許を放棄して終わりかな?
裁判まで行って和解って形に持って行くのが一番体裁が保たれるねん
まあコンマイも本気でできるとは思ってないやろ
コナミが関わっているモンスターファームみたいにUIデザインからパクってる後発アプリが出たから特許申請したんやろ
コナミが出していた特許とは内容が違う
じゃあサ終要求もやむなしやで
適当なところで和解する前提でふっかけてんだろ
なんなら共倒れしてくれたら少なくともこの2023年を気持ちよく過ごせると思う
パクリは流石によくないよ…
かつての大日本帝国だな
今でも日本中がこんなもん
ぶっちゃけ同スタッフの同系統ゲーム否定してたら
ガンヴォルトもロックマンゼロのパクリでとっくに潰されとる
パワプロからパクっただけじゃなく特許も取ろうとしたんか
そらブチギレますわ
そうかな?
ウマやってたひとがパワプロに流れるとも思わんが
応援よろしく💩
セルラン180位のFGOには負けてなくね?
全員悪人
まんまコロプラと同じことしてんのバカだわ
それ以外はパクリだけどお目溢しされてたのに誰だってキレるわ
同系統のゲームの否定をしてる様に見えたんだったらお前はリリンク周りの話を欠片も知らないってだけだ
自社でその権利持ちたがるので仕方ない
サイゲが喧嘩売ってたんかーい
そりゃ全力で潰されるわ
無理難題吹っ掛けて落としどころを探ってく
特許侵害してるシステムを
自分たちのものとして特許申請されて
キレない企業はないでしょ
特許侵害だけならまだ見逃される可能性もあるけど
ウマ信者のチキンレース楽しみだわ
プラチナはとっくの昔に降りてるぞ
サイゲの提出したサポカ特許は、KONAMIのそれを侵害してると言えるには言える
ただ、KONAMIの該当特許はかなり包括的な申請で、過去の類例からすると特許庁に無効と言われても不思議ではない(実際KONAMIもこれはわかっていて、これまでぶら下がり式で狭い範囲の申請を出して来ていた)
侵害といえば侵害だし、類例に従えば無効といえば無効
ゲームメーカーならゲームで勝負しろ
あれは開発下請けがそのままやったシステム使いまわしの新作なくなったから独自タイトル化したやつだからいいだろ
アトムのFCゲーがロックマンなった流れと一緒だし
A.ウマ娘を攻撃します
この特許通ったの?
〉536の話だとこの特許をサイゲが申請したの今年の3月だろ?
コナミが訴えたのが同じ月だから何度も話し合いしてきたっていうサイゲ公式の声明を考えるとあり得なくないか?
コロプラVS任天堂の件も一年前から話し合いして決裂したから訴えたわけだし
ゲームメーカーなら丸パクリせずに自力でゲーム開発しろw
10年くらい経ってから実はこんな特許内容もあるんですよーって言って
分割特許出されてもその内容盛りこんだ新作無けりゃただ言ってるだけだし
お前みたいな変態共のキモい要望に応えようとしたせいで潰れかかってんだぞ
パワプロくん「…」
ガバガバ特許システムも同じくらい嫌いだわ
明らかに衝突する特許通してたりパテントトロール排除できてなかったりもう少し仕事しろ
173位だけどFGO…
アニオタもゲーオタもサイゲ系は有名人や有力者多いって聞くからヤバそう
てかウマ娘はサイゲだけじゃなくJRAも味方だろうし1企業が勝てる連合じゃない気がする
特許まで盗もうとしたらどんだけコナミ憎しって奴でも
勝ち目なさすぎて味方してくれんで
あいつらのせいで名馬が風評被害に巻き込まれて気の毒でならない
(なんの勝負だw)
特許侵害していないシステムを
自分たちのものとしてサービス開始後に分割特許申請されて
キレたのがサイゲじゃないか?
これ因子継承の話だから普通にデマやったんじゃないの
ワイ「ほーん、どれどれ……」
馬娘サービス開始 2021/02
小並特許出願 2021/06(親特許は2013)
プリンセスメーカーのシステムで特許取ったコナミは完全究極体コロプラって事か
王道の敵VS敵の構図やね
でも漫画やアニメと違って全く燃えない
そもそもパクリなら特許はとれないからお話に無理があるんだけど
楽しみやで
ワロタwコナミェwww
これ系統の謎理論展開してる奴Twitterにうじゃうじゃいてウマ娘ってガキが多いんだなってなる
結局パクリっていうなら申請で蹴られてるだろうし逆に通るならコナミも裁判勝てないよな
コナミの特許の説明って元からフワフワしてるから追加狙いなんやろ
ゲーム出してない定期
シャドバでもシステムパクってるし一回痛い目みるといい
あと抱えてる声優も全員コナミで食べるんで
あと抱えてる声優も全員コナミでいただくんで
尻尾みえてんぞウマ信
コナミ応援するわウマ終わらせてくれ
イキリすぎたけど大丈夫か?
これをどう読んだらウマ娘自体を潰すって発想になるんや?
サイゲ特許出願 2023/3
この前オペラオーやシップの写真調べようとググったらウマが所々出て来てマジ不快だった
中間の反日教育って、戦時中で止まってるんだなw
ゲームメーカーならオリジナルなゲーム作りで勝負しろって意味だよな?
一応親特許はまだ有効だから侵害といえば侵害かもね
「赤いアルミ缶」の商標を「コーラの缶」が侵害してるかどうかレベルの無理難題だけど
冗談じゃなくなったな
これ自社の権利保護じゃなくて他社への攻撃じゃん
コナミのゲームは今後一切絶対に買わん
裁判でその特許無効やでって言われることもあるケースだから
だからサイゲ側も勝ち目ありと見て受けて立ったんだろうけど
なぜすまんなええんやでの精神がないのか
消えて喜ぶ奴の方が実際多いんちゃうの?
KONAMIのゲームで買うゲームなんかあるか?
赤いアルミ缶に「coke cora」って名前で炭酸飲料出したら普通に裁判起こされると思うぞ
みんなウマ娘好きすぎない?
好きだったシリーズ大体お亡くなりになったわ
遊戯王MDも超インフレだしパワプロRも手抜きだったしマジで過去の遺産を食いつぶしてるよな
※49
ノルマだからとりあえずどんな意味不明なことでも必死で書き込んでたため
本当に気が狂っちゃった可哀想なアニゲーバイトの弱者こどおじさん乙。
自社製品がパクられた。パクリ商品消えて欲しい。
普通のことじゃね?
>>536のサイゲの特許はサポカではなく継承(親)の出願だぞ
侵害対象はサクセスの方の特許(有効期限切れ)
時間が掛かるのは刑事裁判だぞ
勝手に特許ガ~してるだけやで、裁判で決まる
すまんな がなかったんやろ
特許切れ待ってから出して来て
更にその後類似品を申請して来る様な盗人が味方・・・?w
文字通りの盗人だろうが
まぁそもそも余程の馬鹿じゃない限り特許侵害しておいて開き直るなんてしないだろうしなー
どっちにしろ侵害してて草
もっと工夫しろや
だなステゲは本当パクリやネガキャンばっかで足引っ張ってウンザリするわ
韓国企業のサイゲに同情する奴なんて居ねえよ
サイゲの特許どう見ても別のシステムだから関係ないんだよな
コナミが指摘してるならまだしも
言い方悪かったわ
仮に『先に「赤いアルミ缶」で商標があったとして(KONAMI側)、後から「コカ・コーラの缶」(サイゲ)が出てきたら商標侵害してるか』って話
商標と特許は判断基準が若干違うけど、まあそれでも「大枠では一緒かもしれないけど別物だよね」って判断されるだろうっていう例として挙げた
よく考えたら無かったわ🙄
コナミに落ちて困るような良いイメージなんてすでにないやろ
いや俺がウマ信者だったら自分で自分を気持ち悪いとか言わずにはじめから全力でコナミ叩くわw
潰れてもデメリットはないよな
どうせ任天堂か海外のゲームしかやらんやろ
多分サイゲ勝つで
そのうちにヤツが来るかもよw
健全なユーザーにとっては共倒れしてくれた方が
この先色々健全化する可能性が有るな
同じやつがサイゲに誹謗中傷してるのはギャグなんか?
なお敗訴した模様
SSの時にゴミみたいな移植物しかださなかったから
そこから不買してるぞ☆
それは物は言いようやん
「先にcoka colaで商標取ってるのに後からcoke colaって商品他社が出して問題ないか」って言い方なら普通にアウトになるわけで
問題なのはその特許の構成やぞ
「赤いアルミ缶」の構成内容が「飲料用の赤い色をしたアルミ缶」で「コカ・コーラの缶」の構成内容が「炭酸飲料用の赤い色をしたアルミ缶」だったら問題になるのは当たり前やんか
任天堂がコロプラ訴えた時もサ終求めてたけど結局は色々科せられて続行やし
コナミ大丈夫か?
原告勝つ時は大体その前に和解なりするからな
被告側は勝てると思ってなければ裁判まで行かない
対して原告は途中で示談できたらラッキーぐらいの勢いで訴えることがままある
なにせ訴える側は失うものはほぼないしね
んなわけねーだろw
白黒がはっきりし過ぎてる民事裁判は裁判すること自体が無意味だから裁判官が仲裁役を買って出て和解を提案されるんだよ
コナミが勝てる理由しかない
コナミが申し立てればサイゲ側の申請が取り消されることはもう確実だ
流石に適当な事言い過ぎだお前
そうやって他人のせいにする無責任さが招いたことじゃないですかねえ…
小並がクソなのはもちろんだけど
特許庁も全特許把握してるわけじゃないので普通に後からなかったことになる事はある
KONAMIの持ってるサポカの特許って「赤いアルミ缶」ばりにふわふわなのよ
分割特許として後から条件絞ったやつを出してくためなんだけども
今回KONAMIは「飲料用の赤い色をしたアルミ缶」(ウマ娘のサポカシステムを指定できる内容の特許)をウマ娘のサービス提供後に申請してる
いくら分割とはいえこれは無効になるだろうから、戦える材料が「赤いアルミ缶」しか残ってないわけ
そんな所に金払ってたウマガイジは目を覚ますチャンスやぞ
強めに出して和解で金をせびる気満々
やっちまえばいいじゃん
ウマ娘のサービス後に出したかどうかはネガティブ要素になりえないぞ
見方を変えたら「自社の技術のパクリが出てきたからあわてて特許を取って保護した」って見方も出来るわけで
それにパワプロアプリはウマ娘より前のリリースなわけで特許も自社アプリの物をちゃんと取ってるから無効化されるわけない
逆ギレしてパクリ元に攻撃するのだけはやめようぜお前ら
なおプラチナが関わってた頃より劣化している模様
期限切れ後にマイナーチェンジ版を申請するのはよくある事だぞ
流石にそのまま丸パクはダメだけどもサイゲのは丸パクトまではいえない
どんだけモロパクリなんだよこのゲーム
裏で話つけようとしたのにサイゲが「お金払うのやーやーなの!」ってゴネるんだからしゃーないやん
あのコナミがなんの勝算もなく訴訟に踏み切るわけねーだろ
ウマとパワプロよりおもろいまである
KONAMIさん何回も裁判負けてます・・・
でも喫茶店に負けたコナミだからな
あれは、勝算あったか?
特許気にしてなかったの笑うわ
まんまパワプロやんっていわれてたのに
大体和解金で手打ちか負けるかのどっちかばっかやぞw
つまりこれが初事例になる可能性があるってこと?
モノのある場合なら販売差し止めに相当するのがサービス停止だし最初の要請としては真っ当では
とりあえずKONAMIは本当に特許侵害されているなら最後まで戦ってくれ、見逃されてるだけなのに調子に乗って好き放題やるような奴にはお灸を据えてやれ
そら自分のやってるゲームが終わったらゲームの終わりって感じするやん
ユーザーやファンの反応を見たらコンテンツ毎消滅した方が世の為なんじゃ?と思うようになったわ
いつまで経ってもリリースされないけど、あれも何かの特許切れを狙ってるのかね?w
競馬関係者に迷惑かけてるのは特許関係の問題を無視してサービス開始したサイゲの方としか思えんのだが…
というか、只でさえ競走馬のイメージを損なわない様に色々制限かけてる作品なのに、プレイヤーの中に反社会的行動を仄めかす奴等が複数湧いてるのは競馬関係者からすれば普通にマイナスじゃないのか?
物(プログラム等を含む。以下同じ。)の発明にあつては、その物の生産、使用、譲渡等(譲渡及び貸渡しをいい、その物がプログラム等である場合には、電気通信回線を通じた提供を含む。以下同じ。)
何でJRAが味方になってくれると思ってるんだ?
サイゲに問題があるとなればむしろ離れるだろ
ヤクザどもが
過剰反応しすぎ
いっきに42good入ってるww
逃避してないで現実見ようぜ
買ったカードが数か月後にはゴミになる商売なんてやくざやろ
牧場にも迷惑ばっかりかけてるしな
特許侵害してぬけぬけと金稼ぎしてる方がヤクザでない?
パクリ会社のコナミの分際で生意気だな
そりゃ、一部のゴミやろ。
野球でも賭博とかあったし、他業界のこと言えんで。
岩田が社長だったらコロプラ訴えてなかっただろーな
岩田がいなくなってからソシャゲも作るようになったし完全にチョン天堂化してしまった
悪のコナミVSパクリのゴミゲームスだぞw
頼む、コナミ勝ってくれー
同業他社は案外こんなこと思ってそう
いや、そもそもコナミ側に誰から見ても分かる正当性があるならこんなに拗れる訳はないやろ
裏で金渡してシーッってのが普通や
こう言うウマ害児の誹謗中傷を払拭する為にも和解なんかせずアプリ配信中止にまで追い込んだ方がええなコナミはw
普通に賠償金払わされての和解でも勝利宣言しそうだわ害児はw
コナミにそんな才能も人材も無い
撮り鉄みたいな擁護の仕方するなよなw
どっちもくたばれって感じ
任天堂とコロプラので何年掛ったか調べれば?
この件はつい最近始まったばかりだが
白猫側が戦う構えで3年経過したから、時間経過理由に96億に増額。
その後は、和解で33億で差し止め無し。
裁判で負けることを前提としたら、すぐに和解の方向に動いた方がダメージは少ない気がする。
擁護してるコナミ信者は首吊ってくださいな
つーかなんでコナミはここまで強硬に出てんねん。ここまで詰めようとするのちょっと覚えないわ
寧ろ気にして姑息にも後からコロプラムーブ噛まして来たんだよなあ・・・
ウマ娘例えばここ数年の日本のゲーム業界の顔だからなあ
あとゲーム「ウマ娘プリティーダービー」に関しての訴訟であってIPすべてに適応されるわけじゃないと思うけど
ウマ娘に楯突く奴は悪と決めつけて思考停止で誹謗中傷するやつばっかやん
やりすぎどころかテンプレなんやな
パクリ商品の差し止め要求はごく自然な要求よ
結果的にどうなるかはともかくな
任天堂コロプラのなりゆき調べてみたら?
サイゲ信者「誰かコナミを燃やせ、俺が許す!」
※知るか馬鹿!勝手に安い報復妄想語ってろ!www
それを要求しなかったら「特許違反止めろ、でも特許違反は続けていいよ」って言ってるようなもん
それでもほかの会社はそう簡単にコナミのパクリゲー訴えたりしないんじゃないか
イメージも悪くなるし
別に外野も好きに暴れてええで
その方が面白いから
やられちまって問題ねーわ
艦これ運営と似たようなことしてんか
もちろん当時日本国内の商標はとってなかったのは知ってるよ
飯の種盗まれた上に、その飯を二度と作るなとかメーカーブチギレ案件だって
あきらかに釣りだろお前
おかしいことあるか?
全てのソシャゲ・・・すべてのUI…
全てのゲームシステムを消し
そして私も専念しよう・・・ジム運営に!
※30
どっちだよ
特許番号教えてくれよ
任天堂が訴えたのはコロプラが特許ゴロみたいな真似しようとし始めたからでしょ
サイゲはウマ娘でそーゆーことしたの
業界自体がそういう体質を持ってるけど
>ウマ娘ユーザーを敵に回したらどうなるか思い知った方がいい
なにこれ笑うんですけど。仕事したことないのかな
まあどうせ数年後だろうけど
結局コロプラが任天堂に喧嘩売ったのと同じことしてただけやからな
サイゲがコナミ舐めてたの丸分かりやな
作っていた前科が山程あるけどな…
ウマ娘は制作中の頃から許諾に関する
詰めが甘いから擁護する気にはなれないわ
ソシャゲなんてすべて消えてくれていいぞ
(精神的に)ガキ
逆にサイゲがサポカシステムの特許を申請した証拠もない
結局は全員妄想で本当は何が原因で揉めてるか誰も知らないわけや
そもそもまだ何を争ってるか表に出てないのに適当な決めつけで喋ってるやつらだからそれ
ゲームの歴史と変わりないな
たとえば他のどんな係争と比べてやりすぎだと思うの?
覚えのあるなかでいいから
別にユーザーに配慮する義務がないって言ってしまえばそれまでだけど
コナミ「ゲームを楽しんでいるユーザーか遊びを奪うつもりはございません」
言動矛盾しすぎで草。こんなん支持してる連中も含めてゴミじゃん
いや普通に範囲内だぞ
生産提供サービスの差し止めは普通に特許侵害における認められた要求
やっぱ
原神=ウマ娘
ゼルダ=コナミ
みたいな構図じゃん
コナミ嫌いとウマ信はヤバイ奴しかいないの?
使用料払っても余裕でお釣りくだろ
社会に出るとこういう詭弁はよく使うから覚えておいた方がいいぞ
まだクリアにしてなかったかどうかわかんないじゃん
なんか訴えた側の言い分だけ簡単に鵜呑みにするやつ多いよな
有能な新参者が頭角現してきたら老人たちが全力で潰しに行くの最高に日本って感じだな
「ユーザーから遊びを取り上げるつもりはないからサイゲにはちゃんとした対応を望みます」だぞ?
要は「ユーザーから遊びを取り上げることになるのはサイゲの判断」って言ってんだよ
スト5で無償で使えるように取り計らったらしいね
パワプロにウマ娘を無償で参戦とか、そういう選択肢もあったろうに
それ言うとコナミが完全敗北してまうから言えんのやで
そもそもサクセス自体がパクりやねん、しかもかなりの有名ヒット作からの
でもまぁ特許取ってるの自体は事実なんやから
実は切れて無かったサクセスアプリの部分の使用料で10~20億請求はウマ娘の規模的には妥当なんやけど
アプリどころか版権消せだの特許渡せだのはぶっちゃけ異常者や
これを許す方が日本終わる
馬ガイジってこんなんばっかだよね、そもそも特許侵害するんじゃねーって話なのに
信者ってどうしてこうも盲目になってしまうんだろうか
社会のルールに厳格な会社が自分は他社の権利をパクリますではそうは問屋が卸さないって話よ
ソシャゲ村の顔なだけだろ田舎者
裏で着々とサ終させようとしてんのか
どっちにもいい印象はないがコナミ陰湿すぎるだろ
クソみたいな吹っ掛けしてるだけ
散々他社に迷惑かけっとった分際でウマ憎しでコナミ贔屓しても勝たれへんよ
果ては、こなみ珈琲に名前が同じだからって喧嘩吹っ掛けて裁判で負けてるし、トコトン陰湿だわ
それデマじゃねーのって言われてたんだけどどうなん?前に似たような記事の終わりの方のコメだとデマっぽい印象持ったし上の方でも特許番号出してるやつ否定されてると思うが
現在進行形の特許侵害を許す理由に1ミリもならないんだよなあ
一方的に因縁ふっかけて負けておいて
相手の時間と裁判費用無駄にして何もなかったはおかしいやろ
ついでにここも巻き込まれてくれねーかなー
連合の絆ゲージ低そう
昔ってこなみ珈琲の裁判って2020年じゃなかったか?
最近やん
それはあくまで一例だから、特許の構成要件じゃないぞ
残念ながら1ミリも脅しになってないと思う
サイゲは既に勝てる気満々ってことだし
ゴージャス関係の人たちも杉田智和もコナミの告発があって少ししてから案件でも何でも無くウマ娘関連の放送やってたしな
イコール関係者の味方は誰も出てこないと思う
ユーザーに不便を強いらせるか特許料としてサービスが続く限り永遠に払い続けないといけないのか…
基本的にサイゲは色んなゲームパクるけど良い風にアレンジしてリブートさせてる企業
そりゃ嫌われるわけだわ
今回の件の後でも、netkeibaはいつもと変わらずにウマ娘に寄り添ったネタ投下してくれてたぞ
JRAに関しても、大々的に動くと信者もウキウキで動いてメンドクサイ誤解受けるからしてないだけで、十中八九サイゲ寄りだぞ
そいつの言い分がアホなのはごもっともだし和解金で手打ちなんだろうけど一応は特許侵害確定してるわけでもないからね
ピピ美(クジャ)「ゲーム作る気ないおまえだけ消えろ定期」
とは何だったのか
ユーザーの財布をダイレクトに狙って産廃作りまくるガチャ商法は言わずもがなパクリ常習だし、ウマ娘を好きになるのは分かるがサイゲを好きになれるユーザーの気が知れん
ってサイゲが法廷で証言してサ終して欲しい
勝ち確定だからコナミ側は好き勝手要求できるし権利がある
ウマ娘守るにはまじでファンが過激な事するしかないと思う
そりゃそうだろ、コナミとしてはあくまでも自社が蒙った損害の賠償を求めてるだけ
その結果ゲームがどうなるかはサイゲが招いた事でしかない
なお株価の変動
netkeibaなんて只の競馬サイトじゃん
なんでそれだけでJRAがサイゲ寄りと決めつけられるんだよ
働いたら?
ネットだとサイゲ優勢なのに株価は下落が加速するのなんでなの??
さっぱりわからんのはどうにかならんの?
裁判中なのに公開するわけ無いやんアホなん?
「特許侵害してるアプリなんかつぶれろ」で一貫してたらまだいいんだよ
コナミは「ゲームを楽しんでいるユーザーから遊びを奪うことが目的ではございません。」とかコメント出すから変なんだよ
パクリ云々も似たようなアイディア登録されるのもよくあることなのに鬼の首取ったつもりのアホがマヌケ面晒してるだけや
仮にコナミが勝ったとしたら権利侵害してたサイゲが100%悪いんだからコナミに文句言う筋合いないやろ
それとも被害者は大人しく泣き寝入りしてろってのがウマ娘ユーザーの考え方なのか?
先人は偉大である
和解すればサ終回避出来るからコナミは和解に前向きって事なんだろ
元々コナミは話し合いや取組みの中で解決しようと協議していたわけだしな
変にしょーもない言い訳しとる+過去の行いでバカにされてるだけやろコナミは
勝つだの負けるだのはどうでもいい連中だろw
コナミ側は事前に和解案も出して歩み寄ってるんだから遊びを奪おうとはしてなかったやろ
サイゲがその案を蹴ったから訴訟にまで発展したわけで
むしろユーザーを巻き込むところまで事態を発展させたのはサイゲだろ
ぶっちゃけ〇〇に似てるって言う裁判って余程の事ない限り勝ててないしな
まんま利権持ってる物体(パチンコでメジャーなハイビスカとか)等はともかく自分の〇〇に似てるは余程完全に同じじゃないと勝ち目ないし(似てる画面やシステム等程度じゃ勝った話はまず聞かないし)
お前がネットで徘徊している界隈の思想が偏ってるからだよ
ハルウララキチでハルウララのこと悪く言うと秒で飛んできてファンネル飛ばしてボロクソに言うヤベェ奴。
そのケツ腐り落ちましたやん
協議内容やどの特許で争ってるかどちらの主張が正しいのか、そもそもどちらからきりだした協議かもわからんやろ
情報通の人多くてびっくりするわ、どこ情報?脳内?
サイゲが勝訴するって信じてるやつ全然いないよな
これもうユーザー側から見てもパクリだと思うって認めてるようなもんやろ
まあ擁護するなら特許を侵害したかどうかは不明って点かな
でも、道義的に特許料払ってやれよと思えるほどのパクリw
ドラガリの失敗を押し付けて縁切られたじゃん
町を守る良いソシャゲもあるんですよ!
コナミは和解しようと交渉してたのにそれをサイゲが踏みにじって台無しにしたのだから
今回の騒動はサイゲの自業自得だよ
コロプラの前例があるから額がいくらとか出ても大した驚きないし
和解案の内容がコナミが歩み寄ったとか言ってる方々いるがゲーム業界で特許関連に関しては信頼が地の底にある企業にその印象持つのは無理があるわ
アニゲー民らしい視野狭窄と非常識で笑う
世の中の出来事自分の都合の良いようにしか捉えられないの治したほうがええぞ
って声がどこ見ても一切ないんだよな
崔さん流石やなぁ
ユーザーから遊びを取り上げる気はありませぇん
✕ 話し合い
〇 金払えや
特許侵害ゲーは他にも多数あるのに、サイゲ狙い撃ち
金目的の893ですね
拳銃持って戦う人間が義士と呼ばれるのは過去の噺やぞ
それで色んなゲームの権利買い占めて続編作れないよう凍結ってのをやりまくってたよね
コナミどうすんだよ
結局これよなパワプロパクった育成システムとかUI全部変えて新しいウマ娘のソシャゲ出せばいいだけ
悪びれるでもなく人様の権利を俺のもんだーって、戦後に日本人の土地ぶんどった人たちにそっくりだな。薬座はどっちだ?
パクリゲーで権利主張までする会社はそうはないだろうよ。しかも、今後出る自社作品が権利上逆にパクリ扱いにまでなるのに、
器が小さい○ダーってか?
だとしたら矛盾してるような気がするけど
いや普通にコナミ側に勝ち目薄いけど
コナミが訴訟関連に強いかと言ったら間違いなく弱いし
見境なく喧嘩売って散々敗訴してるしな
特にゲームの権利関係なんて立証が一番難しいし勝ち筋が見えない
今のやつは十分稼いだし課金リセットも出来てウインウインじゃん(´・ω・`)
ただ、ファンが暴走して警察沙汰になったらサ終に大きく近づくのだけは間違いないから
いらんことせんようにな
いやだからさ
他にもたくさん特許侵害ゲーあるじゃん?
なんでそれらは完全放置で、サイゲ狙い撃ちなん?
理由は簡単、他多数は吹っ掛けても大して取れそうにないけど、サイゲは一番稼いでるからブン取れそうって考え
ここに至る流れはともかく、やってる事が陰湿893のソレでなくて何なのさ?
小さい事やってないで、コナミらしくやるなら特許侵害ゲー全方位に喧嘩売れって言ってんのw
スクフェス2かな?
タワーディフェンスかね?
なんでウマのオタクってみんな馬主がコナミに立ち向かってくれると思ってんのかな
馬主なんかただウマに競走馬の名前貸してるだけって関係性でそれ以上のことサイゲにやってやる義理なんかないのに
ビジュアルノベル、パトレイバーとか
他者の製品の著作権を勝手に登録するような企業だしねえ
そこまで豪語するからには出してくださいよその沢山ある特許侵害ゲームを
侵害してると分かる明確なソースも付けてね、憶測じゃなく
現状どの部分が争点になってるのかわからない段階で他にもたくさん侵害してるゲームがあるって言いきってる時点でまともじゃないやつなのはわかるけど
仮にたくさんあったとしても最大手からまず訴えるのは普通やろ、そこで勝てば他のゲームも大人しくライセンス料払うように持って行きやすくなるからな
まあ、そもそも仮の話をするなら他はちゃんと許可とってる中でサイゲだけ突っぱねた可能性もあるわけだから
何でウマ娘だけ!なんて何の意味もない話でしかないが
そんなんだからウマアノンとかオウマ真理教なんて呼ばれ方するんやぞ
差し止め出した日から延滞金つくねん。それだけ。
こういうデマがまかり通ってるのが面白い。
で、商標云々ならまずコナミが小学館と係争した例をくれ。
その有名なエピソードは一次ソース皆無なんですけどね。
あくまで訴えてるコナミ側に有利な結果が出るとして、見せしめにするには一番稼いで目立っとるの相手にするのは普通では?
他の企業もって言っても一度に何社も相手にしてたらコナミの方が持たんだろ
だから他の企業訴えるにしても、とりあえずサイゲ訴えて結果見てから他の企業に「サイゲさんはああなりましたがそちらはどうします?」と交渉じゃないかな
まぁ、コナミの言い分が認められたとしてもどちらかが極端な事しない限りサービス終了ではなく、気持ち割り増しした損害賠償+遅延損害金+これからの特許使用料くらいに落ち着くと思うけど
なんの為かと言われたら、自社の権利を守るための訴訟だからでしょ
そらそうやろゲーム業界なんて1から9までパクリなんだから
コナミに難色示す奴が多いのもコナミがどれだけパクリまくってきて
いざ自分がパクられたら切れ散らかすか知ってるからだし
わしら的にはパクリに見えても、内々で話ついてんじゃないのそういうのは
そりゃコナミのサポカシステムとサイゲのサポカシステムは厳密には違うからな。
普通のゲーム会社同士ならパクられたらパクり返すんだけど、
技術力に一方的な差がある場合、パクるものが無いので金で穴埋めする
大手はお互いに特許の数が多いからそれが自分たちの防御になってんの
ちょっとのパクりで殴って来たらこっちもウチの特許で殴り返してやんぞ?って感じで
サイゲは若いから自分達を守れる特許が少ないだろうし、その辺で殴られてる部分もあるだろうね
自演乙。せめてもうちょい内容に違い出すとかした方がええで!
ウマアノン君
言い返せなくてようやく出てきたのが自演だ!とかみっともないで
いちゃもんレベルの訴えで珈琲店に負ける程度の、先通しが見えない会社が勝てるわけがないw
そんなに自分のところ以外のゲームが売れているのが嫌なのかねぇ
KONAMIは遊戯王だけで十分に稼いでいるじゃん
この期に及んでサイゲは悪くないの一点張りだからなあ
イカれてるよ本当に
そう言う問題じゃないでしょw
はぁ? 任天堂は別に原神に対して何の訴訟もしてないのに勝ってるも何もないだろ?w
さすがガイジさん、空想で頭がトンでておかしいなw 薬でもやってるの?w
義士がキャラ崩壊してて草
コロプラ(白猫)と違うのは
あっちは最悪問題になってる箇所を削ればなんとでもなる内容だったけど
こっちはサポカというゲームシステムやマネタイズの核心を削られそうになってるから
和解してもコロプラと同じくシステム変更を余儀なくされた場合
半ば殺されるのと変わらんくらいゲームを作り直さないといけないかも知れない
どっちのケースもそうなんだけど
特許の上書きなんてのが簡単に出来るなら
任天堂も特許取る時に何度も特許庁から拒絶理由通知喰らったりしないんだよなぁ
君らジョイスティック特許とぷにこん特許、今回のコナミの特許とサイゲが申請中の特許とか
正確な内容とか差異とか何も説明出来れないレベルなのに毎回憶測に憶測重ねて語ってるだろと
サイゲのは「幾つもの要素の掛け合わせで育成を行うゲームでその変化具合を見易くUI表示する」特許なので
サイゲのが認可されようがされまいがコナミの特許には特に影響ないと思われる
まあ、取れるかどうかはまだ分からんけど
(パワプロで今後ウマ娘のようなステータス偏移を表示させようと思っても出来なくなる、みたいな影響はあると思う)
交渉自体はリリース直後からずっとやってたんじゃない?
結局2社間で話がまとまらなかったから裁判になっただけで
コロプラの時も今回の時もそうなんだけど
内々で2社間で解決してたならそもそも表面化する事も無かったのよ
つまりこちらが認識してないだけで裏で取引して決着してるケースなんてウジャウジャあるだろうって話
んな事言ってたらサイゲ(CA)の社長もゲームより広告メディアコンテンツを優先するで有名な人やで
盗人猛々しいわw 説教強盗並みの行為が完全にクソだろw
ふつうは殺意湧くだろ。
もう少し隠せよと・・・・ダイジョーブ博士までパクって安心沢とかな
そもそも一番稼いでるんだって設定ならコナミに和解金払って使わせてもらおうとしろよ
金あるけど踏み倒すわ相手の言うこと無視してゲーム作るわとかどっちが893だよ
ウマジさん法廷に乗り込んでそれ言いだしかねないからなぁ
マジでやりかねないと思わせるのがすごいわ
原神が登場人物全員カードゲーム狂いになって終わりそうなんだよなあ
まず自分がプロスピ潰して実践するべき
任天堂社員ってミホヨに引き抜かれてたんか…
まず特許侵害に関する協議中期間(2021年~)から分割特許出して特許改変してんのがおかしいんだよなあ
ファイティン!
裁判中でもそうだけど特許って解釈範囲が狭まる方向にはいつでも書き直しが出来る仕組みだからね
拡大解釈出来る方向にはもちろん進めないし特許庁も認めないけど
何かと思ったら日経新聞の記事名かよ
そりゃ小島や他の社員が逃げ出すわけか
ウマ娘リリース当初から協議してたなんて情報は一切出てないから妄想か内部の人間ってことになるよ
それだと特許って最初に広域的にあやふやに書いておけば幾らでも好き勝手できるガバシステムやな
2年前から協議なら2021年前期の事だが
コナミの追加特許で2021年10月27日に登録された特許6967320号とかあるからなあ
商売続けたきゃ一から作り直すか金払えって事か
本当のファンなら株買って応援すればいい
あやふや過ぎると「何が言いたいのか分からんわ」とか
「そんなの誰でも思いつくやん」と特許庁に突き返される(拒絶理由通知)
それに対してちゃんとした反論を述べて言い分を通せれば認可される(意見書)
新規性・発明性をしっかり明示しながらもなるべく拡大解釈が可能な言い回しで取得しようとするのが基本
任天堂もなるべくギリギリを攻めて取ろうとするから良く拒絶理由通知喰らってる
ちなみに、特許の正確な有効範囲を把握したいなら特許の条文だけではなく上記のような資料にも目を通す必要がある
○○や××に似たシステムが実装されている、みたいな拒絶理由が出てる場合
それらの既存技術を上書きして主張する事は特許庁的に許されないという暗黙の了解が成り立っている
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
スーパー・べジータさんの「ファイナルフラッシュ
「これで今までよりも知ってくれるようになった」という意見の方がその点については重いけどな
パクリと騒いでる奴らのパクリの根拠は特許に該当してないところ
なんも分かってない奴らが周りで騒いでるだけなんだよね
ただの後付の言い逃れじゃねーかw
ウマアンチやっぱ頭おかしいし悪質だわ
厳しく言ったら侵害と言えるゲームなんか無数にあるけど
そこらへんはお互いに黙認でいってるのが昔からのゲーム業界の慣習って事すら知らん奴は帰れ
知ってるけどウマアンチであえて知らんふりしてるクズなら土に還れ
「もうこの話おしまい」
にしちゃった方が良いんだよな。
ユーザー的にも安心して遊べるだろう。
長引かせるほど、これ後が悪くなるだろう。
意地はるメリットないぞ。
罪を認めてアプリ作り直すのが筋だろキャラゲーなんだからレースさえ出来ればウマ娘でしょ
裁判負けてから謝ったって遅いよ
誰もパクリじゃないって言わないとこだなw(´・ω・`)
まさにこれ
パクリ云々は近いっちゃ近いが、割と的外れ
この人非難に負けずに頑張ってるな
ツイ消しすることもなく主張してるのは好意を持てる
レスバの真似事してないでちゃんと学校行って勉強しようね
文章を読む能力低すぎるぞ
2年前から協議って情報も表には一切出てないから妄想か内部の人間ってことになるよお前
そもそもの大前提として2年前に申請されてていまだに不受理なんてことあるわけないんだからそもそもその追加も認められてるでしょ
詳しい振りしてお前言ってることだいぶぐちゃぐちゃやぞ
?
そもそも自分は正式に認可された特許の経過情報から
拒絶理由通知や意見書などの過去データを参照してるのであって
不受理がどうとか一回も言ってないぞ?
どんな特許も認可されるまでに1~2回は拒絶理由通知喰らうものだしね
そしてこういう所にこそ特許の特性や具体的な権利範囲が書いてあるって話
白猫と同じなら和解成立してもサポカシステムは封印、ゲームデザインをもう一度再構築する必要が出てくるが
ウマ娘からサポカ無くしたらゲーム性やマネタイズそのものが完全に崩壊する
サイゲはここから裁判でコナミの特許を無効の抗弁で攻撃しまくって権利範囲を縮小させ
ウマ娘のシステムへの影響を軽微に抑えこむ必要がある
コロプラの裁判より更に難しい局面に立ってるな
今のアプリはサービス終了してパクった部分修正したウマ娘Rにして再リリースすれば終わる話なんだよな
マジでサイゲがごねるだけどんどん被害が増える
間違いなく客は離れるだろうね
少なくともサポカガチャで何十万何百万と金を貢いでいた層は消え去る
「今後も同じ事は起きない」という保障も無いのなら恐ろしくて課金も出来ないだろうしね
それが犯した罪に対する適切な罰では無いのかな?
企業体質的にパクリが多いサイゲにとっていい薬になるでしょ
内々で穏便に済まさずに裁判まで話を縺れさせた面倒な相手に
わざわざ特許を融通してやろうなんて思う企業は居らんやろ
つまりお前はコナミの特許についておかしいって言ってんのかおかしくないって言ってんのかどっちなんや
レス先遡ってみたけどなんかお前めっちゃどっちともとれる発言ばっかやん
2021年の追加出願について「アプリの中のシステムの特許」と考えたら範囲を狭くしたものだからお前の言説で言えばちゃんとした物になるだろうけど「他のアプリの仕組みを制限しかねない」という見方をすれば「拡大解釈が出来る」わけでお前の言説で言えば「認められない」ものになるやん
コナミの追加出願についてのお前のスタンスが不透明やねん
ここまでも悪質な対応してたんだしな、和解時には今後のウマの売り上げの20%程度は
KONAMIにロイヤリティとして払い続けるって位でいいよなw
え?不味くて飲めたモンじゃないって?
そりゃあ負け犬には不味く感じる、こなみ珈琲のだからなwww
こんな騒動があって少し経つけど、未だにウマ関連の騎手からのツイートとか各方面諸々はいつも通りのスタンスで動いてるんだよねぇ
表に出てる情報だけでも結構大事なのに、その他の足並みが大してブレてないんだよ
そういうと株価が~とかって来そうだけどw
そりゃ別の人だな、俺は別にコナミの特許が間違ってるとか正しいとか断言するつもりはないかな
現時点では特許庁が認可してる程度には正当性があると思ってるけど特許庁も完璧では無いから
何かしらの先行技術例とか発明性の欠如をサイゲ側が指摘して
無効の抗弁で特許が無効化される可能性や権利範囲の縮小が行われる可能性も普通にある訳だし
ただ認可されているというのを軽く見ちゃいかんよ、特許はそんなに簡単に取れるものでもないし
気軽に無効に出来るものでもない、その上で特許の正しい適用範囲を知りたいなら
特許データベースの経過情報(拒絶理由通知や意見書)とかもちゃんとチェックしようねって話
コナミの追加出願に対しての意見は※455の通り
特許はその権利範囲が狭まる方向にはいつでも書き直しが出来るので
係争中に条件を書き足して適用範囲を狭め、解釈の余地を潰すような変更を行うのは普通にある事だね
コナミ側にとってはその特許の抜け道を増やす事になるからダメージになるし
サイゲ側からすれば解釈が狭まった分、逃げにくくもなるけど
そういうのを繰り返させて特許の適用範囲を削っていく事がウマ娘のシステムを守る事にも繋がっていく
サイゲが理想的なムーブをすればむしろコナミの特許書き直しは何度も続く事になるよ
凄いだろ?昔パワプロのパクリって言われたらウマ娘信者は「訴えられてないからセーフ」って言ってたんだよ
今となっては間抜けな笑い話だけどさそれくらい権利関係は許可を取ってるとみんな信じてたわけ現実は無許可でしたけど
この辺が何を言ってるのかよく分からんけど
追加出願以前の方が適用範囲は広いので「元々侵害していた」と見做されるだけだと思うで
最初の状態だと解釈の仕方次第で別物の技術だと言い張られる可能性があるから
弁明の余地を潰す為に追加出願してる訳で、都合良く適用範囲を拡大させてる訳ではない
サイゲの作ったゲームが他社のパクリだらけで完全に企業そのものが真っ黒じゃん
サポカシステム自体が普遍的過ぎて特許が取れないように特許はかなりの独自性がないと認められない
コナミのサポカ特許は大まかに言えば「デッキを組んだサポカによるイベントの変化」の特許(サポカイベントやデッキ等個別要素は既存の要素で、組み合わせて独自性を持たせた特許)
固定シナリオ(固定シナリオ内にランダム要素あり)+サポカデッキイベント(デッキ内のサポカ限定で発生率がランダム)+選んだによって変化させるというもの
サイゲのシステムも同じように見えるが実際には「サポカイベントをランダムに組み込んでイベントを変化」させる
固定シナリオ(固定シナリオ内にランダム要素あり)+ランダムサポカイベント(サポカデッキ内は確率アップ)事でシナリオを変化させるもの
これは一見パワプロをパクってるように見えるし、実際にパクってると思うのだが特許的にはパワプロと同じように既存の組み合わせによる別のシステムになる
このような組み合わせ特許の場合、広い意味では侵害になるけど広すぎると無効になりやすい
これ以外にも争点があるならわからん
認可済みが14個、第7世代まで展開してるってどういう事やねん
いや、2015年に認可されている上にやたら手広くファミリー特許まで何個も取得しちゃってるぞ
しかも後期の世代になればなるほどウマ娘のシステムだけを狙い撃ちしてるかのような内容になっとるし
コナミ側の殺意の高さが半端ない
そら、だってなぁ。第一印象皆そう思うだろw
ちなみに、第二印象もそんな感じだったけどw
ウマアノン君日が変わるごとにbad押しに戻って来てんのかw?
ウマ娘初期ユーザーだけど初めからユーザーみんながパワプロパワプロ言ってたしパクったことそのもの否定出来るやつなんていない
その後どこで落とし前つけるかってのは別の話だしコナミの要求が過剰かどうかは裁判所が決めることで丸パクリして訴えられるようにしたサイゲが1番悪いに決まってんだろ
パクったけど人気もあるし関係者に迷惑かけるからパクリたやつは我慢しろとか頭おかしい
コナミ応援→ウマ娘嫌いだから
結局、コナミなんてどうでもいいってことじゃん。
業界の癌でしかねぇんだよパテントヤクザが
なんならガワそのままでシステム乗っけ変えたの出してくれまである
ゲームシステム部分に関しては擁護のしようないし
もし本当にこの事でコナミが裁判を起こすのなら、冗談抜きに負ける
特許の裁判の場合、完全に同じ仕様でもない限り分が悪過ぎる、っていうか賭けに近い事だぞ
コナミがサイゲが好きとか嫌いとかの話じゃ無い
傍から見てる分に現状踏み抜いてるようにしか見えないで?
よく聞く「サポカがなくてもイベントは起こせるから特定イベントを引き起こす機能ではない」ってのも
サポカの有無やレアリティの高低で同イベントのステータスの変化に影響がある時点で
実質特定イベントを引き起こしてる状態だし、それがゲームの戦略性になる事を前提にガチャ販売してるのは
他でもないサイゲ本人だしね
もっとガッツリ先行技術例とか突き付けて現行のコナミの特許を削るような抗弁しないと負けると思う
具体的な技術思想の違いを提示出来ないと弱いと思う
コロプラ裁判の時も中のシステムまで検証して色々やってたけど
実質同じ課題を解決する為に同じような技術を使ってるだけだと判断されたら
普通に侵害判定になるからね
最初は吹っ掛けるのが当たり前でコナミだって全部通るなどとは思ってない
それはそれとして特許権って似ているじゃダメで同じであることを証明されないと侵害にならないから、流石に差し止めまでは無いだろう。馬主の許可まで取ったゲームでそこらへんだけがお粗末ってのはちょっと考えられない。それと一部の馬鹿ユーザーの声を全体の総意みたいには思わないでほしい。
スポーツゲームでサッカーチームの名称や野球チームの名称を勝手に使わせて
貰いましたと言ってるようなもんじゃん?w
開発「はい(たぶん無理やろうなあ)」
これで社会は回ってるからな
そうだよな、サイゲはいい加減腹括るべきだよな
それが理解できるやつはウマやらないから…
今回ウマ娘サ終はまずあり得ないから。なんかUI変えるなりするでしょう。ただどっちにしろコナミはヤクザ企業って認識を強めて、それに40億の価値があるとは思わないわ。業界のためを思ってというならそもそも黙認一択だぞ。
リリース初期から言われていたことだし、それを今やってるのがユーザーから言われているおかしなポイントだろ。それにゲーム制作で一切被り無しなんて無理だから。コナミは正しい!ってよく考えないで擁護している奴の方がやべーよ。任天堂が特許持ってても他のゲームに口出ししない理由に通ずるが、そこらへん無視して今回の件見ている奴多すぎるよ。今ゲーム発売されてから全タイトル見てから言えよ。キャラ名かぶり無し、武器被り無し、UI被り無し、無理だから。それをやってるのがコナミ。ヤバさ少しくらい伝わってほしい
そういう酌量の余地をパクってる側の擁護が主張するのはおかしくないか
サイゲ側が何か言ってるわけではないけど、関係ない人間から見たら「盗賊とその取り巻きがなんか言い訳してる」ようにしか見えない構図なんだぞ
リリースして侵害確認して話し合ってで全然変な話じゃないね
訴えられるリスク考えたらゲーム業界どころか、全ての業界から離脱する準備じゃないこれ?
特化してるだけで、今後もパワプロは出すだろ。
パクリサイゲの信者は、相手をネガキャンする事しか頭にねぇのか?
なめた真似してたらサ終になるってだけや。
つくった人たちに還元されるんかねというかつくった人たちは残ってるんかね
少なくともウマ娘のパワプロのパクリっぷりを見て
これ以外やり方が無かった、という言い訳は通用しないと思うよ?
むしろ内々で訴求されてたのによう強気でここまで敢行出来たなと
かなり前から(それこそリリース初期から)話し合いはされてたと思うで?
今回燃えてるようにコナミだってなるべくなら表に出したくない、穏便にすませたいんや
でもサイゲがいつまでも特許侵害を認めない、修正しないのであれば法に基づいて判断してもらうしかない
不快だからとか、嫌いだからとか
小学生かよ
んで、最終的には自分の望む形で決着をつける
893や半グレ、ヤンキーの手口や