【悲報】GOW開発者「ティアキンはクソグラ、AIでグラを直してやった、任天堂に絵の描き方を教えてあげて!」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:03:45.41 ID:XOZSQmhW0

素晴らしい制作価値とビジュアルについては気にしません。 素晴らしいゲームは素晴らしいゲームです。 始めたばかりですが、今のところとても順調です。

しかし、誰もがビジュアルについてどれだけひどいことをしているかを考えると、このゲームがこのような外観を持ちながら、レビューによって少なくとも少しでも汚されないのは驚くべきことです。
no title





心配しないでください、皆さん! AIに直してもらいました! 今、話しています!

誰かがこれを任天堂の人たちに送って、次回アートのやり方を教えてくれるはずだ。
no title


2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:04:04.16 ID:XOZSQmhW0
本当にクソグラだよな
ジェフの言う通り

9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:07:49.84 ID:MXfYfYNma
確かに一枚目はもうちょっと頑張れたんじゃ無いかと思う

10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:08:09.96 ID:JJAbBUUoa
そのグラフィックじゃSwitchではうごかねぇんだよw

21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:15:05.44 ID:9xyDaNukd
ビジュアルだけのゲーム作ってる奴には耐えられんだろうな

25: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:18:05.50 ID:NJbqk2xy0
一枚絵かよw

31: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:19:29.72 ID:bnZw8Kux0
リプライ欄めっちゃ荒れてて草

32: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:20:16.20 ID:wDKrTPf5H
気持ち悪くて草
グラ厨ってマジでセンス無いよな

40: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:25:42.62 ID:MXfYfYNma
同じSwitchのゲーム


48: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:30:38.08 ID:qKWTrEsj0
センスねえな

49: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:32:17.57 ID:1gNgwa/RM
>>1
ここまでとは言わんけど
2015年WiiUで発売予定だったこのクオリティで遊びたかったわ
次世代SwitchはWiiU超えてくれよ

https://m.youtube.com/watch?v=2qpZDaNbIVc

61: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:37:17.29 ID:3y61dbKv0
>>49
これファンメイド?
かなりいいな

76: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:41:52.14 ID:DxNHIB9Wp
>>61
これたしか公式だったはず
ブレワイの名前がつく前でこんなゼルダ作ってるっていう動画だったはず

107: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 19:03:10.17 ID:xeJiKcESa
>>49
かなり盛っててワロタ
WiiUどころかスイッチでも動くわけないだろこんなのw

53: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:34:47.74 ID:ecc97xEX0
PS5の最新ゲームならAI絵みたいなゲームもできるからな

56: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:35:42.43 ID:4Lurc/yB0
>>53
ブッサ笑

59: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:36:08.68 ID:Tq5De32+0
欧米人は写実は得意だけどデフォルメのセンスが無いからな
だから実写級グラのゲームは作れてもペルソナみたいなゲームは永遠に作れない
結局ブレワイを一番上手くパクれたのも中国人だしな

69: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:38:58.13 ID:xeJiKcESa
>>59
ティアキンの数百倍売れてるのが欧米のメーカーマイクラフォトナなんですが…
それに比べたらティアキンとかゴミみたいな売上なのに

97: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 18:56:37.21 ID:u83SJiDZ0
マインクラフトってゲームがあってだな

141: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 19:30:00.64 ID:dbCfR/E/0
この時代から全く進歩してないな外人はw
no title

147: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 19:32:39.97 ID:fibenL15M
ついに任天堂商品の改造までするクズさ

166: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 19:50:25.93 ID:mNhj5L1oa
アートワークはほんといいよ

170: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 19:53:13.70 ID:Qlu0uZU00
いちいち僕の方がすごい!ってアピールしたがるのソニーらしくていいぞ

175: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 20:05:33.80 ID:HoofbiL9M
こんなのの下で働いてる人可哀想

179: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 20:09:52.86 ID:JIRs7yqLd
正直PS2のICOと同レベルのグラだよな

189: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 20:20:26.74 ID:NdmFh+2D0
ティアキンがこのグラになったらもう続編ちゃうやん
だからゴキって言われるんやw

192: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 20:28:03.23 ID:nszNurOHa
こいつGOWも1しか監修してないらしいじゃん
こんなバカだから開発も外されちゃうんだろうな情けねえ

294: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 23:47:08.61 ID:qDG8nWiQr
もうクレイトスさんがギアーズでドーンハンマーをうっちまいなよ

333: 名無しのアニゲーさん 2023/05/21(日) 01:45:51.57 ID:VYiXD8wO0
開発者がこんな技術に疎い発言するんか?
企画屋かなんかじゃないのか?

336: 名無しのアニゲーさん 2023/05/21(日) 01:49:13.77 ID:R+4c65Wi0
>>333
フォトリアル主義なんちゃう?

まじであっちはあるし

373: 名無しのアニゲーさん 2023/05/21(日) 06:29:49.99 ID:4C+4q8JE0
わかってねえな
まあ一枚目も良くはないけど

433: 名無しのアニゲーさん 2023/05/21(日) 19:02:02.02 ID:4Q0kiKms0
スマホ向けゲームかな?ってレベルのグラではある

489: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 01:10:33.82 ID:ZwaWqar2d
風景が全然別物になっちゃってるじゃん
AIが勝手に緑化しちゃうのかな

491: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 06:46:53.42 ID:8fRNTorN0
何?この茶番…
no title

no title

493: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 09:19:46.91 ID:o8iXySPE0
>>491
サードに画作りで負ける、ソニーファーストのゲーム開発者…

194: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 20:30:02.05 ID:7OzY/isC0
内容に合わせて絵柄を変えるって思考があんま無いんだろなとは思う
フォトリアルの一点ばりは
マリオやポケモンとかも写実にしそう

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:07:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>21
アホも極まるとここまでくるのか。
AI壊死と同じだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:07:32 ID:- ▼このコメントに返信
洋ゲーが全然進歩しないのがよくわかるな
20年前から何も変わってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:07:32 ID:- ▼このコメントに返信
誰が絵画描けって言った?
ゲーム持って来いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
一枚絵とゲーム画面の違いもわからないゲーム開発者って一体何なの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
とにかくSwitchの性能が前世代以下だからどうしようもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:10:06 ID:- ▼このコメントに返信
そのフォトリアルな絵でスクラビルドしてるシーンも作ってみなよ
違和感バリバリだぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:10:57 ID:- ▼このコメントに返信
AIどうこう以前に平凡も平凡
どうせならもっと圧倒的な大自然を持って来い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
クソグラとAI絵変換に何の関係が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:11:34 ID:- ▼このコメントに返信
※5
チップが高騰してるから安くなるの待ってるだけだから
10年はこのままらしいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
※5
その前世代以下が今でも現役でニーズも高いって単純に凄いわな
ゲームは見た目「だけ」じゃないってのが本当に良く解る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
あんまりリアルでも気持ち悪いよ
切り取った一枚絵だと映えるかもしれないけど
それにしても、これほど話題と論争になる日本のゲーム それだけ売れている証拠だね
韓国人として羨ましすぎる
「内容がいいのでグラの事でレビューが汚されない」だなんて、ステマレビューしかしない迷惑な民族韓国人としては一度でいいから言われてみたいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
おまえはAI絵で満足しとけばええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:12:26 ID:- ▼このコメントに返信
物理演算をリアル調でやるとおかしくなった時の違和感がパないからアニメ調にしてるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:12:31 ID:- ▼このコメントに返信
なんでも写実的にすればいいと勘違いしている外人らしい発想だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:12:47 ID:- ▼このコメントに返信
これが今の日本の技術力だから仕方ない
内容まで面白くないとは思わなかったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:13:05 ID:- ▼このコメントに返信
素人がそういうことやってもあれなのに、ゲーム業界の人間がやるのは品がなさすぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
絵じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:13:37 ID:- ▼このコメントに返信
そんな凡百の洋ゲー絵にしてどうする&それで動かなきゃ意味ねーんだよっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:13:42 ID:- ▼このコメントに返信
外人って妙に写実的である事に拘る馬鹿多いよなぁ
だから可愛いキャラ生み出せねえんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
2015年デモを見れば、技術力がまったくないわけではないのがわかる
ハードが絶望的に駄目なんだよ
PS5で出したら、AIでちょっと作ったくらいのもんは軽く超えてくれる

とっととスイッチ2出せって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:14:31 ID:- ▼このコメントに返信
センス0っすね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱつれぇわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
switchで動かしてから言えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
なんかAIイラストのは凄く世界が狭そうでつまらなそうに見える
ブレワイのパッケージイラストの方が広大な世界を表現できてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:16:26 ID:- ▼このコメントに返信
でもまあGOWがゼルダ並みのグラだったとしたら一千万本も売れなさそうではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
※12
で、素材供給まだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
スペックの問題だから仕方ないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:16:56 ID:- ▼このコメントに返信
でもPS5ってスイッチより売れてないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
エッチな要素以外でグラフィックなんか大して求めねーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:17:23 ID:- ▼このコメントに返信
gowはmarvelと同じダサさがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:17:26 ID:- ▼このコメントに返信
良いグラを語るよりまず面白いゲーム作れるようになれよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンにニチャついて晒し上げられてたブサイゾンのスタッフ思い出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:17:44 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもゼルダくんは原神以下なのを自覚してもろて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
グラが良いだけで評価されるなら、どこのメーカーも死ぬ気でグラだけ上げるだろうけどな
実際そうなっていないわけで、それ以外にも重要な点が多々あるのがゲームなんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:18:38 ID:- ▼このコメントに返信
そういえば管理人23日にFANTIAで生成AI作品全面禁止になったのまとめてないよな?
数字出るからAI記事連発してたんちゃうの?ほんまに何やらせても中途半端やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:19:00 ID:- ▼このコメントに返信
バタ臭いな
センスなさすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:19:25 ID:- ▼このコメントに返信
※8
AI絵師叩かせたいだけの自演くさいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:19:44 ID:- ▼このコメントに返信
プリレンダリングムービー持ち出してグラすげえって言うより酷い物を見た
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
ジャップって世界でも馬鹿にされてるのなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:19:46 ID:- ▼このコメントに返信
テトリスもぷよぷよも画像をリアル?にすればもっと面白くなるかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:20:23 ID:- ▼このコメントに返信
なんでAI関係こんなんばっか集まるんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:21:04 ID:- ▼このコメントに返信
確かにスクショだとショボく見えるがプレイすればわかる
ティアキンはあのグラフィックが良いんだよ
正直俺もプレイする前はなんだこれって馬鹿にしてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
※35
ぼざろ理事までは超絶AI上げ手書き絵師煽り記事を連発してイキってたのに突如、大手投稿サイトや大手創作サイトがスクラムを組んで業界全体で「AIの大規模規制」を掲げて完璧にAI壊死様の息の根を止められたからな。AIが食傷気味で飽きられてる上に規制強化をされたから無産共を煽っても金稼ぎにならないって判断したんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:23:15 ID:- ▼このコメントに返信
つまりゲームの面白さ=リアルな画面じゃないって証明なんだよなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:23:44 ID:- ▼このコメントに返信
Switchよりよっぽど性能いいマシン使ってそれよりつまらんゲーム作ってる事の方が問題だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:23:55 ID:- ▼このコメントに返信
※42
別にブレワイ・ティアキンのグラが最高とは思わんし、もっと良いグラで出来るならそれに越したことはないけど
実際プレイしてみると思いのほか気にならないってのは面白いよな
むしろ、変に写実的になると絵は綺麗なのにやっぱり現実と違ってそれはそれで違和感が出るパターンもあったりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:24:02 ID:- ▼このコメントに返信
とはいえゼルダのグラがいいかと言われたら良くはないからな
悪くてもおもしろいから別にいいんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
もうグラで感動するフェーズは終わったよジェフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
グラフィックが悪いんじゃなくてシェーダーが悪いだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:26:46 ID:- ▼このコメントに返信
フォトリアルのゲームを何本かやって思ったけど、ゲームはある程度作り物っぽい方が面白いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
資金も工数もスケジュールも上限があるからシステムとグラフィックでリソースを分配して面白くしていくしかないって、そろそろ皆気付き始めてしまったんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:26:51 ID:- ▼このコメントに返信
グラフィックなんかどうでもイイ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:27:20 ID:- ▼このコメントに返信
叩かせたいんだろうけど、AIに負ける方が悪いとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:27:41 ID:- ▼このコメントに返信
誰かが任天堂に送れって自分では何もしないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
アクションやアイテムが落ちる演出などなど、単にリアルにしただけじゃ違和感だけが残るものになるんだよなー
「木を切り倒して木材になるか?」ってところがわかってないなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:28:07 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム業界の三大ガン細胞
グラフィック厨・オープンワールド厨・アクション厨
こいつらの意見を聞いたシリーズはほぼ確実にダメになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:28:45 ID:- ▼このコメントに返信
※47
ブレワイの時点で、もっとグラの良いのあふれてたしな
でもプレイすると気にならないって言うか、むしろ下手にグラだけ良いゲームよりよっぽど綺麗に見えたわ
アニメと実写の違いみたいな感じよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:28:48 ID:- ▼このコメントに返信
余計なお世話だが確かに1枚目はないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:29:20 ID:- ▼このコメントに返信
いやせめて動く状態にして持って来いよ
アニメーションと静止画を比較しても無意味だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:30:15 ID:- ▼このコメントに返信
※33
売上で上か下かを決めるなら、そもそも原神以上に売上高いコンシューマーゲームって存在するのけ?
コンシューマーである以上どう足掻いてもガチャゲーには勝てんやろ
課金込みでのGTA6がワンチャンええ勝負出来るかどうかちゃうの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
PS5でだって、その絵と同じ映像を実機で再現するのは流石に無理だろ
なにいってんだコイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
GoWごときがゼルダに話かけんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:31:27 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームプレイに支障をきたすならグラで評価をマイナスにするのは分かるんだけど
基本的にグラの良さって加点要素であって、そこを減点要素にするもんじゃないと思うんよね
なので、ゼルダのグラは必要十分だし、今の見やすさを維持したまま更にグラが良くなったらもっと凄いゲームになるってだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
※55
全然リアルじゃないし現実的にあり得ないんだけど、リアリティのある演出って言うのが上手いわな
「この世界ではこうなんだよ」を突き詰めた感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:31:57 ID:- ▼このコメントに返信
※33
全くそうは思ってないけど、豚が掲げる売上理論だとそうなるよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:32:10 ID:- ▼このコメントに返信
センスの無い無能がAI頼って凡骨なゴミを披露してるの草
本当に経験者なのか?無職AI絵師と大差無いんだがコイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
※56
一番のガンはお前らだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
※56
まんまゼルダじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:33:22 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ絵とイラストを比べて
こっちのが描きこまれてる!って言ってるようなもんだろこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:33:39 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ調のゲームをあんまりリアルにしても逆に気持ち悪い
確かに改善の余地はあるだろうけど、そこはあんまり重要じゃないんじゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
※28
そりゃ任天堂は転売とカタチケでとにかく数だけは稼いでいるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
この等身のブレワイリンクはやっぱなんかダサいわ
白人としてはこっちのが自己投影しやすいんやろうけど
今作のリンクはアシタカがモデルやし、顔デカ短足寸胴の日本人体型やからこそ輝いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:35:16 ID:- ▼このコメントに返信
※61
PS5舐め過ぎだろ
Switch如きと比べたら失礼だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
Skyrimもスイッチで動かせるし、理論上はティアキンもSkyrim位のグラで動かせそうではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:35:42 ID:- ▼このコメントに返信
AIイラスト利用する人こんなんばっかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:35:43 ID:- ▼このコメントに返信
※24
手描きの温かさでシコってそう
もう素人でも誰でも量産できるんやでそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:35:46 ID:- ▼このコメントに返信
※60
そもそもブレワイってスカイリムの全機種合わせた数より売れてんだぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:36:26 ID:- ▼このコメントに返信
せめて絵柄を合わせろよ
これじゃあリアル調のがいいって主張してるみたいじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:36:58 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームに合わせて絵作りとかフォトリアル主義とかこれはそれ以前に酷いと思うんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:37:13 ID:- ▼このコメントに返信
※65
豚だ、ゴキブリだ、ゲハ信者はどうしようもねえなw
ゲームよりゲームハードが好き、ソフトがなければただの箱でも僕は信仰してるんです~ってどうよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
何でもリアルにすればいいと思ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂を批判するは人にあらず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:38:27 ID:- ▼このコメントに返信
止め絵ェ・・・

まあ30フレームしか描画できないハードてのも困ったちゃんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:38:36 ID:- ▼このコメントに返信
トゥーンレンダ活きてなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:39:53 ID:- ▼このコメントに返信
実際にこのビジュアルのゼルダが発表されたとして、お前らやりたいと思うか?
まあ感性は人それぞれだが、俺はやりたいとは思わん
同じリアル路線でもトワプリみたいなセンスを感じられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
これじゃあゼルダのキャラデザに合わないし違和感でるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
白目になって突然操作できない動作するムービー作られてもなぁって感想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
仮にこの背景を動かせると仮定しても、この背景に合わせようと思ったらリンクの顔がバタ臭くなってしまうから無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
欧米ゲームはどうして何でもかんでも暗くするんだい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:42:15 ID:- ▼このコメントに返信
ん?イマイチ理解できないんだけど「絵」と「ゲーム画面」を比べてんの??なんで???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:42:20 ID:- ▼このコメントに返信
グラフィック能力の貧弱さをセンスで補ってるんやで
ゲームなんて解像度さえある程度あればセンスのほうが重要だしテクニック的にも高度
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:43:05 ID:- ▼このコメントに返信
正論すぎる
現実と全く区別がつかないくらいまでリアルさを極めてほしい
100人中100人がゲームの映像だと見抜けないレベルまで行くのが究極の理想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:43:10 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿にするのは構わんけど慢心って自分だけじゃなくて周りの環境も腐らせるから注意な
馬鹿にされた方はバフかかるしあんまり良いこと無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:43:18 ID:- ▼このコメントに返信
※85
やりたいとは思うけど、面白いかは別の話だわ
背景とキャラクターやアイテムが同化し過ぎて見辛いとか、素人目にもゲームとしてちょっとどうなんだろって部分は想像できるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:43:29 ID:- ▼このコメントに返信
ico並みって褒め言葉だよな
水の表現とかめっちゃ綺麗なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:43:30 ID:- ▼このコメントに返信
ジブリからも着想を得てるんだけど
その事も良く分かってないんだろうなこの人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:43:56 ID:- ▼このコメントに返信
※11
チョンは世界中の嫌われ者なんで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:45:33 ID:- ▼このコメントに返信
マリオオデッセイはガラ凄かったな
なんだろう、絵で癒される感覚は初めてだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
※88
リンクもゼルダもポリコレ大歓喜なビジュアルになるだろうな
顔面だけだと皆ゴロン族と区別付かないとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:48:01 ID:- ▼このコメントに返信
センスの話をしてるならティアキンの公式イラストと比べるべきだし
ハード性能の話をしてるからゲーム画面同士で比べるべきだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:48:15 ID:- ▼このコメントに返信
ほならね、ティアキンくらいの人気作品作れって話ですわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:50:01 ID:- ▼このコメントに返信
めちゃくちゃグラが写実的になっても
樹に触れても硬くて動かなかったり、草木は体を通過していったり、動植物がただの背景で結局現実との違いが露骨に出て違和感感じまくるだけになったりしそう
かといってゼルダみたいに動物倒したら肉になったり、樹を切っただけで丸太になったらそれはそれで違和感バリバリだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:50:33 ID:- ▼このコメントに返信
解像度くらいは上がってほしいけど
リアルな方向性は別に要らんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
ラグナロク面白くなくて途中で投げちゃったよ
ゲームはグラじゃないんよ
いや最低限は必要だけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:52:58 ID:- ▼このコメントに返信
こいつが提示した絵の方がある意味酷いけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:55:39 ID:- ▼このコメントに返信
世界で最も売れているゲームであるマイクラなんてグラフィック要素皆無なんだよな
つまり殆どのユーザーはグラフィックなんかよりゲーム性を重要視していることが分かる。
しかし中身を作れないゲームクリエイターや一部のグラフィック厨は、グラフィックさえ良ければ売れると思っている。そして結果を認めずに今も何処かで吠え続けている…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
い、一枚絵でイキってる…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
同じ構図のブレワイのパッケージ絵のが百倍魅力あるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:57:03 ID:- ▼このコメントに返信
グラフィックいくらきれいでもブサイクはだめだわ まぁゼルダもキャラブサイクだけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
※8
公式のクソグラよりも俺のAI絵の方が凄いぞっていう頭の悪いマウント
AI絵師に多い症状
視野狭窄で制限された性能の中で動かすということを考えられないグラ至上主義者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:57:43 ID:- ▼このコメントに返信
GOW開発者(18年前の一作目だけ担当)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:58:41 ID:- ▼このコメントに返信
アジア人に負けると次回からルール自体を自分たちに都合よく変えちゃうのが欧米人だから
悔しくて悔しくてしゃーないんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/24(水) 23:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
※71
転売がカウントされるなら条件同じじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
クソグラなのは事実だけどSwitchのクソ性能じゃグラ良くしたらその分どこか削らんとならん
操作性とかギミックとか大事な部分が劣化するくらいなら今のままでいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:03:11 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンが売れたのはグラが写実的で良かったからとか思ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
絵を一枚描くのとゲーム内で自由に動けるマップに落とし込むとは
アプローチが全く異なるんだが
漫画の一コマを抜き出してメチャクチャ細かく描き込んで俺の方が上手く描ける!
って言ってるアホと同レベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:04:19 ID:- ▼このコメントに返信
外人センス嫌い。ポケモンも外人がデザインし始めてからキモいの増えたし
任天堂は今のデザインセンスのままでいい。外人は雇わないでほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
リアルタイムでAI絵に変換する機能でも作ってから言え
物体Xになりそうだけどさw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
※19
あらゆる創作において現実から抜け出せてない感ある
そもそもキャラクターを見て「この人種は〇〇だ」とか「〇〇人を正確に描けていない」とか、そんな話が出る時点で想像力が縛られてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:05:03 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミスペックなんだから無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:06:49 ID:- ▼このコメントに返信
そんなグラフィック求めてないんだけどね。ゲーム性さえ良ければドッド絵といわれるやつでも評価されるのがゲーム。絵が緻密だったり精工だったりするのは二の次くらいでしょ。
むしろ前作からハードも変わってないのに緻密絵になったら続篇感もかすれる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
無産チー牛ゆとり社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw

、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎



wwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
実際7年目のハードだろswitch
小学生が中学生になる年月だしもう刷新した方がいいだろ
子供舐めすぎたらあかん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
・・・・確かにどうせなら下のグラでプレイしたいかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
これでゼルダが爆死してるならグラも重要って話になるけど、実際は爆売れだからな
マイクラとか原神も、ほかにもっとグラの良いゲームなんか腐るほどあるのに大ヒットだし
グラを極める技術が無くとも、センス一つでいくらでも成功する可能性はあるって証明してるんだからゲーム関係者は喜ぶべき案件やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
switchの性能の限界というのは否定できないところではあるけど、
それはそれとしてリアルであればすごいみたいな考え方はセンスないんじゃないかと思う
ディフォルメしたアニメ調の質感の良さというものがあって、そういうものにはリアルで細かい描写は逆にミスマッチになると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:09:28 ID:- ▼このコメントに返信
※41
それを行うことによって今後どういった負の側面が予測されるかより、好奇心や目先の利益を優先する人間ばかり集まる傾向にあるため、自身の言動がもたらす負の反響が予測できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
一昔前の洋ゲーのパッケージとかアメコミ思い出すね
何の魅力も感じないやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダのグラが←まぁわかる
AIに書いてもらった←あほかな?
グラブルリリンクとブループロトコルを褒める←任天堂に文句つけてPS陣営にはそういう態度なんだふーん
叩きで釣っといて発売前ゲームのステマとか海外ッパリらしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
※77
ま?
ソースあるなら欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:14:51 ID:- ▼このコメントに返信
※2
時代は中韓だもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
そのきれいな絵でゲーム動かせるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:19:03 ID:- ▼このコメントに返信
グラはあんまり関係ないと思うんだけど、俺の初期型SWITCHだと電源差し込んで据え置きモードじゃないとガクガクでゲームにならないんだよね・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:19:10 ID:- ▼このコメントに返信
ラグナロクって全然話題にならなかったな
もう発売されてたよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
マイクラフォトナでドヤってる奴おるけど両方グラ捨ててるゲームやん…
正解出てないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:21:17 ID:- ▼このコメントに返信
自分でかいたわけじゃないのによく大口叩けるよなあ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
なお、スイッチのスペックは考慮しないものとする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:29:51 ID:- ▼このコメントに返信
うるせえ!
気に入らないなら自分で作れや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
洋ゲーの開発者って大人げないやつばかりだよな
ホライゾンの開発者もエルデンリングに嫉妬して陰口叩いて速攻で鍵垢にしてたよな
マジだっせえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:33:31 ID:- ▼このコメントに返信
それで動かせるのはハイエンドPC以上なんだろ?

こういうアホ開発のせいで要求スペックが増えていく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
※134
悔し紛れにディスってもしょうがないしラグナロクはもう軽く1000万本以上売れてるよ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:45:19 ID:- ▼このコメントに返信
正直グラは解像度さえ高ければティアキンレベルでも構わんのよ
ボケボケなのがやってて本当に疲れる
高スペック版の本体そろそろ本気で考えてほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:47:15 ID:- ▼このコメントに返信
流石GoWスタッフだ
ソニーの精神を感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 00:59:44 ID:- ▼このコメントに返信
まあ言いたいことは分かるがこれPCでしょ
スイッチで表示できるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 01:07:51 ID:- ▼このコメントに返信
グラは良ければ良いほど良いし
ブレワイもティアキンもグラフィックがゴミカスなのは事実
でもグラフィックより大事な中身がちゃんとしてるから
グラだけのゴミよりかは遥かにマシ

Switchじゃなければもっとフィールドもコログしかいないスカスカマップじゃなく
グラフィックもスレ途中の開発予定のゲームみたいに良かったのかなと思うと残念ではあるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 01:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
作風とか取捨選択とかいう言葉を知らんのか
削られたものを直視したとき、真っ先に考えるのが
「その代わりに何が盛られたのか」
じゃなく
「技術力が無いのかw」
ってのはクリエイターとしてヤバいのと違うの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 01:11:28 ID:- ▼このコメントに返信
せめてトゥーンレンタリングで高画質版で動くところ作って見せてくれや
それならそっちがいいかもと思えるかもしれん

ゲーム内容考えず何でもフォトリアルにするんじゃないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 01:15:18 ID:- ▼このコメントに返信
人気売り上げが乏しいクソグラゲーをAI化して売り上げ上がる実績作ったら認めてやるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 01:22:32 ID:- ▼このコメントに返信
答え合わせのツイート画像が最後にあるのに何で誰も触れてないんだよw
英語わからなくてもゲーム関係の固有名詞と簡単な単語くらいで意味わかるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 01:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
※130
ttps://achikochi-data.com/game_sales_total_world_ranking_all/

このサイトによるとブレワイは3060万くらいでスカイリムがちょうど3000万くらいだからギリでブレワイのが上らしい
ちなみにRPGではウィッチャー3がトップで全プラットフォーム合わせて4000万なんだと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 01:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
ホライゾンの開発者もエルデンリング煽ってたけど海外の有名なとこはそんなんばっかなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 01:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
グラフィックにリソースかけまくるとこけたとき痛すぎるって洋ゲーは学習しろよ
あとFFもついでに学んで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 01:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
※150
マジだ
Switchだけの癖してクッソ売れてるじゃん
xbox360、one、s/x、ps3、4、5、Switch、pcの合計超えるってヤバいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 01:58:15 ID:- ▼このコメントに返信
「体験」を実現するためにどんな画作りが最適かで考えれないのかな
フォトリアルにしたらあの体験は作れないと思うぞ。
もちろんスイッチの性能の低さもあるとは思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 02:04:53 ID:- ▼このコメントに返信
遊んでない人 → Switchだと動かないわw等、主にハード性能の面で語る
遊んだ人 → 剣に大岩くっつけてハンマーになる世界だよ等、システムとアートディレクションの兼ね合いの関係を語る

わかりやすいなー


※150
実質的な廉価版(DL半額セールとか)ナシってのが実は一番やばいところだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 02:28:39 ID:- ▼このコメントに返信
※19
たしか西洋美術でも写実主義って結構前だったような
印象派より昔だった事は覚えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 02:29:55 ID:- ▼このコメントに返信
※142
おじいちゃんそろそろ老眼鏡新調したら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 02:34:43 ID:- ▼このコメントに返信
さすがにスレ画のゼルダはフォトリアルどうこうの話じゃなくて最新機種のゲームでこれ?ってなるレベルだと思う
動いてたらまた違うのかもしれないけど
ローポリにしてももうちょっとなんとかできるでしょと言いたくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 02:35:35 ID:- ▼このコメントに返信
全世界でマインクラフト10年以上擦ってるの見ると
グラなんてそこまでみんな気にしてねえんじゃねえかって気もするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 02:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
※159
いや皆気にしてるから4KやレイトレMODなんてのが出てくるんだと思うぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 02:47:13 ID:- ▼このコメントに返信
※131
無理やり韓を入れるなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 03:05:31 ID:- ▼このコメントに返信
※34
実際にグラだけ上げてUIやシステム面を前作とほぼ変わらないようなものをだすメーカーが今現在進行形でいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 03:06:58 ID:- ▼このコメントに返信
AIで出せるの静止画だけじゃん
ゲーム中もチラつきなしで作画向上してくれるAIできてから言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 03:26:56 ID:- ▼このコメントに返信
良くも悪くもブレワイの続編だぞ。限りなくセンスねえな、このゴミは。
それにゲーム開発者なら口先よりも製品でユーザーに訴えればいいだけだ。
ブレワイが登場したとき、owに革命を起こした、と当時言われたようにね。
今回のティアキンは明らかにそのブレワイを凌駕してきた。

さてオマエはどうなの?ルサンチマンやってアラ探し?

ティアキンに限らず任天堂のゲームが出るたびにケチつけたがるゴミって
以前から多いんだけど、そのケチのつけ方がバカの一つ覚えというか、
どんどん幼稚な言い分になってきてる印象。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 03:29:52 ID:- ▼このコメントに返信
そんな絵画チックな絵面の3Dゲームとかこのオッサン自身がPS5で作れてねーじゃんという酷いオチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 03:33:35 ID:- ▼このコメントに返信
ファイナルソードのグラの書き直してもしてろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 03:55:51 ID:- ▼このコメントに返信
アートワークを理解できてない
才能無いからGOW開発クビになったんだろうって説得力しかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 04:07:41 ID:- ▼このコメントに返信
※159
単にリアルにすることと、デザインは全然別のものってことよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 04:07:58 ID:- ▼このコメントに返信
Switchがゴミなのを無理やり擁護しても仕方なくね
本体の性能良かったらもっと良くなるのは確実なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 04:14:30 ID:- ▼このコメントに返信
グラフィック命ならもっと実写ゲームが出てると思うんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 04:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
どっちのマップを探索したいか?って言われたら
やっぱティアキンの方だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 04:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
※150
フリプ安売りばら撒きワンコインゲームだらけの中で一人だけフルプライス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 05:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
GOWかよ
GoWの血塗れな敵や石造りの建物や潰れた自動車を期待したのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 05:09:41 ID:- ▼このコメントに返信
クソグラなのは否定できない・・・
早くスイッチ2をだしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 05:12:40 ID:- ▼このコメントに返信
※85
4kゼルダって動画があるがやりたいわ
グラが前作と同じだと飽きる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 05:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
グラがグラがってうるせぇな…
ゲーム性で勝負しろよなグラフィックなんて技術力じゃなくてそれを出力する機器の進化のおかげだろうが
てか別にゼルダはクソグラじゃねぇし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 05:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
※10
グラ批判者は見た目「だけ」なんて誰も言ってないけど。
脳内で勝手に妄想してんのか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 05:31:41 ID:- ▼このコメントに返信
※170
428やレトロチカの悪口はちょっと・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 05:32:46 ID:- ▼このコメントに返信
現実の方がグラいいのになんでゲームしてるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 05:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
こっちじゃこのデザインじゃないと通用しないと
チュンリーが研ナオコ顔になった逸話を思い出す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 06:17:01 ID:- ▼このコメントに返信
※177
ぷれ捨てが今スイッチに勝てる要素ってグラしかないじゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 06:18:21 ID:- ▼このコメントに返信
※179
現実が辛いからだよ
なろうとか異世界言ったら突然イケメンになるとかどれだけ現実辛いねんって話よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 06:22:17 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム性も前作と一緒じゃん
塔開放して祠回って、デジャヴ感が半端ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 06:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
コンセプトムービーと本編を混同してる人が何人かいるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 06:36:23 ID:- ▼このコメントに返信
グラだけ追いかけてどうなったかスクエニ見れば分かるだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 06:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
実際任天堂はちゃんと技術力はあるんだよ、BotWもWiiU版だとSwitch版よりエフェクトとオブジェクトの数多いから今回のティアキンも据え置きがあればもっと良いグラで遊べただろうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 06:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
※170
サマースウィートハート
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 06:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
※183
同じジャンルの続編なんだからそりゃそうだろ
そんな事言ったらSTGは撃って当てて、敵と弾避ける無限ループ
JRPGも街着いてイベントこなしてダンジョン行ってボス倒してまた新しい街で同じ事繰り返し
レースゲーなんてずっと運転し続けるだけだぜどれもこれも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 06:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
あー、素人のファンアートね、たしかに上手いな。
それをゲームにしていいかどうかは別問題だけど……

……って、え?プロのゲーム開発者がこんなこと言っているの!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 06:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
はいヘイトスピーチ
任天堂は謝罪しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 07:05:58 ID:- ▼このコメントに返信
※188
はいはい、言うと思ったわ
つまんねえな。誰でも言える答えだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 07:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
フレームレートで煽れよそこは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 07:15:51 ID:- ▼このコメントに返信
※41
イラストレーターに「AIで修正しました!」ってわざわざ送る奴らいたなそういえば
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 07:23:46 ID:- ▼このコメントに返信
さすがソニーの開発者だ!
感動して感涙したわ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 07:25:41 ID:- ▼このコメントに返信
地形とかもリアルにしろってことやろか
なんでもかんでもリアルにすると面白み減るのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 07:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
Gears of warじゃないのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 07:34:04 ID:- ▼このコメントに返信
絵本の絵に対して「リアリティ感ないよ?」って言ってるようなもの。
ゲームとして何を優先するかなんだよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 07:48:13 ID:- ▼このコメントに返信
※157
4k110インチor58インチ環境しかないからどっちにしても
スイッチ全般はボケボケなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 07:57:29 ID:- ▼このコメントに返信
血塗れのハゲだけ描いてニチャニチャしてなよ気持ち悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 08:02:38 ID:- ▼このコメントに返信
本当に暗くするの好きだよなあ…
プレイ中も視認しづらい暗闇の中を歩かせたりするし、こういう明度のグラはもううんざり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 08:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
相変わらずフォトリアルしか脳がないんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 08:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
俺が会社の上役ならコイツ置いときたくないな
モラル終わってるし自分でAI以下の仕事しか出来ないって言ってんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 08:30:44 ID:- ▼このコメントに返信
見事に豚さんしかキレてなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 08:33:08 ID:- ▼このコメントに返信
Switchの中でも糞グラなのは確か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 08:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
正直、グラは酷い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 08:39:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>69
売り切り型と基本無料の課金ゲーを比べてる時点でアホw
高級レストランとコンビニを比べてるようなもんだw
商売の形態が違うんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 08:42:49 ID:- ▼このコメントに返信
グラフィックのリアリティがあがるとゲームの挙動などのリアリティも上げないとプレイヤーが現実との差を許容できないおそれがあるからこのくらいのグラフィックでいいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 08:44:46 ID:- ▼このコメントに返信
ぜルダはゲーム内容で売れてるんで・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 08:54:30 ID:- ▼このコメントに返信
switchじゃ動かないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 09:00:26 ID:- ▼このコメントに返信
スイッチの性能上がらんかね
カクカクするんじゃなくてヌルヌル動くようにして欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 09:19:13 ID:- ▼このコメントに返信
※207
焚き火に松ぼっくり入れただけで空飛べるとか
高いところから落ちても水に飛び込めばセーフとか今でもギリギリ感あるもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 09:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
日本のメーカーが一社だけで作りたいもの作ろうとしたらこれくらいの規模のグラが限界。
英語圏のメーカー巻き込んで最新のゲームエンジンの作品作ろうとしたら、グラは綺麗になるかもしれないけどその引き換えに色々と確約しなければいけない条件は出来ると思うわ。
極端かもしれんが、いきなりポリコレに走ったマリオとかゼルダなんて見たくないでしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 09:50:12 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームメーカーなんだから絵じゃなくてゲームの作り方を任天堂から教えて貰えよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 09:54:17 ID:- ▼このコメントに返信
ゴキ
グラがー
グラ言ってるのに日本のPS5で1番遊ばれてるゲームが原神というねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 10:10:33 ID:- ▼このコメントに返信
こんなグラで作ったらモドレコ使った瞬間に演算でゲームぶっ壊れるだろ。
スパコンでプレイする想定なんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 10:16:53 ID:- ▼このコメントに返信
グラフィック能力が向上してもゲームの基幹部分が
スト2から何も進化してない格ゲーを見ればわかるように
ブレイクスルーにはグラだけじゃどうしようもないんだけどな
というかgowってまさに「グラだけじゃない」ってところを見せて
売れたゲームだと思うんだけど自己矛盾がすぎませんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 10:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
※211
剣振ると滞空時間増えるのとか物理法則おかしいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 10:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
※214
ファンボのゼルダアンチ多いけど一番プレイしてるのはソシャゲ版ゼルダっていうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 10:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
いやキャラの動きとか風景も精細な方がいいに決まってるやろ。
微細な感情表現とかできねーし。
グラフィックが強力になったら本当に世界一になれる
任天堂では永遠に無理だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 10:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
GoWの新作思ったよりも売れなくて壊れちゃった…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 11:09:26 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダの伝説は子供向けファンタジー路線の絵作りしてるんだから「リアル志向」自体が正しいという指摘そのものが根拠も不十分で不当な議論展開。

ミッキーマウスの絵を見ている子供に本物のネズミの写実絵見せて「ミッキーはクソグラ、これがリアル、ディズニーに絵の描き方教えてあげて!」っていうくらい不当かつ馬鹿な指摘。

日本は「画造り」 海外は「解像度」

前者は構図、後者は絵の写実性、絵画的に求めるものが違ってるだけの話なので、誰か上手いこと外人にそれを教えてやれる人間がいれば、外人が西洋文化至上主義の文化植民地帝国主義者・悪徳グローバリストでない限りは正しく多様性として受け入れられるはず。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 11:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
その絵に何の魅力も感じねえし
木と鳥の大きさとか遠近感になんか違和感あるし
switchで遅延なく動くとも思えないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 11:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
グラ厨を馬鹿にした皮肉ツイートなのに釣られてマジレスしてる奴しかいねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 11:32:15 ID:- ▼このコメントに返信
だから洋ゲーというかUBIとかは同じゲームばかり出すんだろな。凡作が並ぶ中で個性が尖ってるゼルダが支持される理由
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 11:47:31 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンでキャモメを羽ばたかせて喜んでた連中と同じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 11:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
※157
むしろスイッチのゲームがボケてるかどうかわからないなら
お前が老眼なんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 12:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
奴らが作りたいのはゲームやのうて没入型の映画体験やから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 12:18:10 ID:- ▼このコメントに返信
フォトリアル+LGBT=クリーチャーメーカー
それ幸せかい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 12:23:40 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンに続いてゼルダにも負けたから悔しいんだろうね
エルデンの時はホライゾンの製作者が発狂してたっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 12:26:48 ID:- ▼このコメントに返信
フォトリアルが好きならイリュージョンのゲームがおすすめだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 12:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
しないんじゃなくてできないんだよ
それを承知で低性能を煽ってんだからタチが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 12:33:28 ID:- ▼このコメントに返信
GOWはグラだけ良いクソゲー
最初の方だけやって飽きて投げた

まぁ後BOWバカにしてるアニゲーカスもクソやけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 12:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
なんかやせ我慢してるバカいるけどグラが良くなったゼルダは普通にやりたいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 12:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
スイッチの画質で喜んでるヤツって10年くらい昔に生きてそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 12:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
※141
それ同梱版ブーストな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 13:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
※73
PCと比べるのも失礼だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 13:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
実際やるとそんなよく見るAIアートより幾らでも綺麗な景色多いのがマジで凄いわ
未プレイで必死にぐらがぐらが言ってる子は頑張ってお年玉でSwitchとティアキン買ってみて欲しい
既存のOWと比較してる子なら間違いなく大満足する
OWどころかゲームすら殆どやってなくてティアキンがほぼ初ゲームっておじさんは
まぁゲームなんて所詮そんなもんや、諦めろ何買っても一緒や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 13:02:29 ID:- ▼このコメントに返信
碌なゲーム作り出せてない個人が他者のゲームグラフィックをAI出力で煽るってクリエイターとして心底惨めじゃないっすか?w

そんなんだからティアキンにも負けてエルデンにも負けるんだぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 14:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームのグラと一枚絵は需要や方向性が違うんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 14:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダエアプなんだが水面こんなにひどいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 14:26:39 ID:- ▼このコメントに返信
あの一枚絵レベルのグラを動かすゲーム作れるなら作ればいいと思うんだよね
いや煽ったからには作るべきだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 14:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
なんかめちゃくちゃ未来を感じるな
10年後のGPUにAI映像補正機能入ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 15:14:05 ID:- ▼このコメントに返信
グラでマウント取ってる連中なんてどうせ5年もたてば今ベタ褒めしてるゲームだって手の平返して糞グラと罵ってるような奴らばっかりだろ。相手にするだけ無駄。ほっとけほっとけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 15:23:47 ID:- ▼このコメントに返信
※234
むしろフォトリアルで喜んでる奴が10年くらい昔に生きてるやろ
ソニー信者ですらアニメ絵のゲームしかやってない時代だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 15:25:55 ID:- ▼このコメントに返信
※233
グラなら毎回良くなってるから安心してくれ
AIが作ったような無個性なグラフィックじゃないからソニーファンはグラフィックの進化として認めたがらないだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 15:30:56 ID:- ▼このコメントに返信
本当に欧米のクリエイターってデザインに無頓着というか、ルネサンスの時代から感性が進化してないんやな
本質的にクリエイティブな仕事に向いてない

まあ、こんなんでも欧米様が言ってりゃ全肯定してゼルダ叩きに乗っかる日本人がいるから仕方ないけど
こういうのが同じ口で「原神をなんで日本は作れなかったの?」とか言ってるんだからな
痴呆かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 15:39:54 ID:- ▼このコメントに返信
※37
むしろAI出力師が絵師を叩こうとして自爆したようにしか見えんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 15:46:00 ID:- ▼このコメントに返信
※46
作風考えるとこれが到達点って感じするけどね。
むしろトワプリみたいなグラのほうが異質だったというか。
元々ハチャメチャなアイテムやアクションを駆使するゲームなんだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 16:12:32 ID:- ▼このコメントに返信
その美麗絵を60fpsで動かしてから大口たたけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 16:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
グラがゴミなのは事実だぞ
面白いけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 17:21:59 ID:- ▼このコメントに返信
※217
変だけど昔剣振り回してヘリコプターみたいに対空してたのがあったような。
男塾で槍だったっけかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 17:30:07 ID:- ▼このコメントに返信
修正後に全く魅力がなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 18:26:48 ID:- ▼このコメントに返信
PSのゲームとか作ってそうなオヤジだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 18:26:52 ID:- ▼このコメントに返信
※217
そのやり方でラスボス戦をパラセールなしでプレイしてたRTA勢には草を禁じ得なかったわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 19:41:18 ID:- ▼このコメントに返信
このグラでブレワイのギミック作るってどんだけ時間と予算必要なんだろ
抑々スイッチじゃ動かなくて20万くらいの高性能グラボ必要になりそう
ついでにリアルになるとトゥーンの可愛い顔からゴリラリンクとゴリラゼルダになりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 19:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
※195
滑空して落下して落ちたら腕が捥げるとか足が飛び散って
腸をぶちまける
外人ってこういうの好きだからね
ゼルダ成人指定にしたくて仕方なさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:03:39 ID:- ▼このコメントに返信
※226
近眼で煽れば?
全部ボケてるから分からんのやろwて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:05:10 ID:- ▼このコメントに返信
※256
日本人ならエロの方向で成人指定を期待しちゃうからな
ぶちまけるのは白い液体だからある意味平和だよなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:07:14 ID:- ▼このコメントに返信
ついでにゲームの作り方も教えてやってくれ
Good 0 Bad 0
.   2023/05/25(木) 22:45:15 ID:- ▼このコメントに返信
この手の話題でソニーに発狂するのはもう様式美だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:32:58 ID:- ▼このコメントに返信
ソニーの人間というのを体現しとる爺さんやなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:27:27 ID:- ▼このコメントに返信
※35
ここは別にAIイラストの問題点追ってたわけじゃなく、対立煽りで簡単に※稼ぎできる美味しいネタとしか見てないからな
AI壊死排斥で決着ついちゃったらもう※伸びんだろうし記事上げる意味無いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:30:37 ID:- ▼このコメントに返信
※191
ブッ刺さったなら素直に言えばいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 04:00:28 ID:- ▼このコメントに返信
※263
じゃ違うこと書いて。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:06:28 ID:- ▼このコメントに返信
※181
また頭腐ったファミ通から成長してないこどおじの低脳信者かw
決算みてこいよ脳無し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:17:20 ID:- ▼このコメントに返信
GOWが完全敗北、完敗したからってソニー開発者らしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダって意図的にトゥーン調にしてるだろ
指摘そのものがズレとるわ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 12:35:14 ID:- ▼このコメントに返信
ティアキンの話してるのに全くジャンルの違うマイクラフォトナを上げてそっちの方が数百倍売れてる!!ってってるのが草なんだ
Good 0 Bad 0
.  2023/05/26(金) 19:25:19 ID:- ▼このコメントに返信
てかなんだかんだ数年後にはこのAI絵みたいなゼルダ作るよ
任天堂って自分等にはできないことは価値が無いことみたいな発言するけど
他社のを批判してた有料DLCにしろ有料オンラインにしろスマホ課金にしろ数年遅れでやるしな
グラ必要ないなら64のゼルダのグラのままで良いわけだし
他社に劣るというだけで任天堂もグラ進化させてるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 19:31:54 ID:- ▼このコメントに返信
※179
現実で剣振り回したら捕まるからだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 19:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
※195
空飛ぶ車で事故ったら即ゲームオーバーになるやつとかか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 20:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ジェフ、ハードスペックを気にせずハイグラで喜ぶのは
例えば料理人が予算オーバーを考慮せず高級食材ばっかで調理するのと同じなんだよ
そりゃ美味くなるしいいものが出来るわ
ただそれは料理じゃねーんだ
限られた予算でダメ食材買ってきてそれで名作を作る勝負を料理と呼ぶんだよ
お前らのAAAがつまらなくてインディーが面白いのも同じ理由だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 20:48:20 ID:- ▼このコメントに返信
※252
欧米人はリアリティや写実主義を重視するせいで抽象化が難しいんだとか
例えば木漏れ日と風に揺れる木の葉と草原、このワードで背景を作ろうとするときすべてを等量で写実的に捉えてしまうから印象が弱くなる
日本人は色々引き算して簡略化した上でメリハリをつけようとする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 23:16:39 ID:- ▼このコメントに返信
※114
>クソグラなのは事実だけどSwitchのクソ性能じゃグラ良くしたらその分どこか削らんとならん
操作性とかギミックとか大事な部分が劣化するくらいなら今のままでいい

ヘルキャットに勝てなくなった日本も同じこと言ってたよな
それで戦争に勝てると思ってるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 23:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
※221
>ミッキーマウスの絵を見ている子供に本物のネズミの写実絵見せて「ミッキーはクソグラ、これがリアル、ディズニーに絵の描き方教えてあげて!」っていうくらい不当かつ馬鹿な指摘。

ポケモンはクソグラ、黒人アリエルが世界のリアル、日本人は絵の描き方を世界から学ぶべき。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 09:05:36 ID:- ▼このコメントに返信
※246
>本当に欧米のクリエイターってデザインに無頓着というか、ルネサンスの時代から感性が進化してないんやな
本質的にクリエイティブな仕事に向いてない

ミレーやルーベンス、ドラクロワになれなかった日本人はルネサンスを僻むなよ(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 21:02:41 ID:- ▼このコメントに返信
スペック足りてたとしてもリアルにする必要無いわ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 05月 【674件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事