ガンダムSEED(キャラ良いですデザイン完璧です歌も良いです設定ストーリーも良いです)←叩かれた理由

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 14:45:42.72 ID:mtkBLsuI0
no title


なに

2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 14:46:00.39 ID:Mwn9uEK3a
キラ・ヤマトの存在
これが全て

4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 14:46:29.07 ID:mtkBLsuI0
>>2
女性にはアホほど人気立ったんだよなぁ

3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 14:46:19.62 ID:K0cAXLeXa
老害の嫉妬

10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 14:48:41.87 ID:oTCcgabXa
ガンダム板が2分する原因となったんだから宇宙世紀おじとの対立構造が諸悪の根源だよね
こんなの女子供が見るものvsアムロとか古臭いしダサっ!

15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 14:51:47.85 ID:K4ofc8GEa
>>10
何で宇宙世紀おじさんはGWXは敵視してないんや?
2chができたタイミングもあったんやろけど
Gなんて種どころじゃなく世界観壊してるし初代オマージュが気に入らんというならWにも結構ある

11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 14:48:55.17 ID:K4ofc8GEa
何かテンポ悪いよね
同じ4クールでもWの方が見てて飽きない
あと戦闘は福田演出が悪い方に作用してるわ

12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 14:50:35.91 ID:2jZPwHLw0
>>11
1話のガンダム起動シーンとか戦闘以外の演出はええのにな

13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 14:50:42.29 ID:jukoctloM
キャラデザ最高ではないやろ
むしろ耐性ないとキツい
中 学生の当時すら見始めるのに躊躇したわ

14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 14:50:51.38 ID:5Lm3ym4W0
キャラデザそんないいかね なんかこの人の絵柄見飽きたなってなる

184: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:30:45.65 ID:/zkaJg900
>>14
リヴァイアス、スクライドと続いたあとやったからな
その後もファフナー

17: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 14:51:57.86 ID:gSmehNJua
ラウ・ル・クルーゼがいたから
no title

19: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 14:52:23.58 ID:mtkBLsuI0
MSデザインも完璧なのに何故なんや

36: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 14:59:42.54 ID:mjZ3hg4kd
普通におもろかったんやけど…
種死とセットにされて種の評価も落ちとる気がするわ

近年のロボアニメであれだけの最終決戦した作品ないやろ

43: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:02:05.51 ID:K4ofc8GEa
>>36
一応主人公のアスランの役割地味じゃない?
最終決戦はイザークの方が印象残ってるわ

72: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:09:37.56 ID:mjZ3hg4kd
>>43
アスランは重要なメインキャラではあっても主人公ではないからなぁ…
いうて親父止める役割はアスラン以外におらんかったししゃーない

ただジャスティスvsプロヴィデンスとかは見たかった

39: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 14:59:58.85 ID:ZWAsVE4k0
あの頃は1stジジイも40歳前後で元気やったからな
今は還暦越えてエネルギーなくなっとるやろ

42: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:01:57.40 ID:eSHIH9P6a
>>39
ドアン10億とか頭おかしなことやってるからまだ健在な気がするわ

76: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:10:05.52 ID:khvGgvwAa
>>42
ドアンなんかが10億いったのはガノタおじですら驚いとったからな

地味に1stは未だに力あるわ

41: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:01:07.89 ID:eSHIH9P6a
ガンダムシリーズにおけるラスボスって逆にしっかりしてるほうが珍しいのでは?
割としょうもないヤツばかりのほうが多いよな

46: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:02:35.54 ID:q7cpSTM3a
クルーゼは分かりやすい倒されるべき敵が必要だったからラスボスに昇格した感はある

47: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:03:17.66 ID:SunIlwZpa
水星とかロボットの話誰もせんからな
あれ子供見てないで
その点種は素晴らしい

48: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:03:19.28 ID:1B7I5E6q0
デスティニーがもっとひどかったのでセーフという風潮

55: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:05:19.19 ID:+z/T3obJ0
いうてアラスカくらいから黒幕ムーブしてたやろクルーゼ

58: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:06:27.12 ID:B9oA/QHDd
ストーリー良かったか?

89: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:13:36.14 ID:KLgIeXla0
>>58
スッゲェ面白い!!先が気になって仕方ない!!…って訳ではないけど

話の緩急がしっかりしてて、描写がとても丁寧に作られてるので、なんとなくBGM代わりに連続再生してても、飽きずに最後まで見れちゃうみたいな
プロがしっかり作ったエンタメ

59: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:06:42.34 ID:7q3KiK6l0
ターンエーの次がseedて当時のガノタはそら受け入れられんわ

60: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:07:08.65 ID:q11o9auga
宇宙世紀信者の嫉妬
あいつら種以前からアナザー全叩きしてるし

69: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:09:24.73 ID:xZOGRH6F0
ファースト至上主義の老害としか

なお種デス

70: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:09:25.19 ID:tbJYWrHH0
本気で叩かれたのは種死やぞ

77: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:10:36.08 ID:wx8cpp6P0
ガンダム基準ならストーリーしっかりしとるだろ
種よりストーリーちゃんとしてるのってGガンくらいしかなくね

84: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:12:15.63 ID:5Lm3ym4W0
>>77
ワイはXが1番ストーリーしっかりしとると思う テーマ性が終始ぶれてないというか

79: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:11:07.08 ID:0fFyJJuc0
ぶっちゃけ今は00信者の方が多いと思う

85: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:12:24.57 ID:mjZ3hg4kd
まあでも賛否両論の人気作品はほんとの名作な気がするわ
肯定派ばかりの人気作品は宗教見てるみたいでなんだかなぁってなる

97: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:14:47.29 ID:ejTybk8vp
女のキャラデザは種死のが上なんだよなあ

112: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:17:24.79 ID:KAzUSkK80
基本はガンダム対ガンダムだったのもカッコよかった
バスターが味方になった時テンション上がったわ
no title

113: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:17:41.80 ID:eSHIH9P6a
やっぱりラスボスにはある程度の格を求めたいしラスボス機はカッコよくてあってほしいんだわ
その点だとそこらのガキに喧嘩で負ける御大将とかクソダサロボ乗ってるシロッコは不合格なんよ
トレーズ閣下みたいな路線も求めてないよ

120: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:18:53.09 ID:xZOGRH6F0
>>113
クルーゼが完璧すぎるわ

127: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:20:26.46 ID:DuooOHlBp
>>120
「人が数多持つ予言の日だ!」

これくそかっこいいよね

133: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:21:41.22 ID:xZOGRH6F0
>>127
声優の関俊彦がすさまじいテンションになってて、保志がハッパかけられたんやっけ
あのレスバ好きすぎる

149: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:24:48.97 ID:Sz2hxe8qp
>>133
あのレスバはセリフ回しも演技も最高の出来やと思うわ

ラスボスに論破されたうえで「それでも守りたい世界があるんだ!」を言えるキラのカッコ良さよ

135: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:21:47.35 ID:HqPDEM9Ea
アスランザラとかいう天然物のネタキャラ
シリーズでもあそこまで特異な奴あいつ位しかおらんで
no title

185: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:31:10.52 ID:uX7NdDDM0
でもワイはシンが一番人間味があって好きやったりする
ワイにはキラやアスカが感情移入が困難なほど人間味がなく感じた

205: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:34:19.61 ID:9Rs0WKz10
これがガンダムファンの総意や
今やったら水星が4位以上に入れそう
no title

248: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:42:22.66 ID:5/gBpzEWp
福田「ガンダムってプラモ売るためのアニメでしょ?w」
まあバンク多用してかっこいいポーズ入れまくって印象付けしまくったからマジで売れたけど
no title

no title

no title

no title

257: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:44:26.65 ID:54u0iqit0
正直ストーリーはどうでもええわ
機体と戦闘シーンが良かったらそれだけで好きになる
ストライクノワール一番好きや

316: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:56:26.14 ID:Ka4+rH5oa
種好きだった人ほど種死が嫌いになるという最悪の作品やからな種死

331: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 15:58:22.16 ID:wAUYSDw70
>>316
ディステニーはキラとシンが結局最後戦わないのが残念ポイント

367: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 16:04:23.92 ID:tPyVwxi50
>>331
両者ボロボロなんだよなぁ
no title

384: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 16:06:21.81 ID:GzJqWHvp0
>>367
サントラの対比もカッコいいのになあ
no title

429: 名無しのアニゲーさん 2023/05/20(土) 16:12:49.19 ID:b/M7exE0M
シードより後継機がかっこいいガンダムを知らない

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:37:01 ID:- ▼このコメントに返信
皆同じ顔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:38:42 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーだけは微妙だったろ
何だこの昼ドラアニメってシーン多過ぎるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
やめてよね、本気で喧嘩したら日本人が韓国人に敵うはずないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:39:43 ID:- ▼このコメントに返信
種が入り口でガンダム見始めたけど初見で面白いと思った箇所全部過去のガンダム作品のパクリだって知ってからは一番嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
今見返すとほんとに回想やバンク多くてビックリする
さっき見たばっかだぞってのもあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:40:37 ID:- ▼このコメントに返信
本格的に叩かれたのはファンもアンチに変わった種デスだぞ、種段階では叩かれるって言ってもいつも道理位だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
チー牛が好きなガンダム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
MSのデザインは歴代トップだと思う
モブ含めカッコ悪い機体いないの凄いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
前半は1stなぞってるだけだったからいいけど
後半キラがワープしてからはストーリーつまらんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーも終盤は無茶苦茶やろ
今ジェネシス討たなきゃ地球連合お終いだぞ!って1番まともに戦局見えてるアズラエルの主張を他の無能が抑え込む展開だし

キラ達に入れ込み過ぎて連合ザフトが戦争そっちのけで感情的な行動に走らされ過ぎや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:43:31 ID:- ▼このコメントに返信
政治部分が極端に薄くエンタメ特化でとにかくカッコよくした感じだな
キラはまだいいが、政治的、大局的な部分を背負っていたラクスがなんか歪な存在だった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:43:51 ID:- ▼このコメントに返信
設定ストーリーも良いって正気か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:44:06 ID:- ▼このコメントに返信
※4
そういう原点回帰と新規開拓が目的のある種のリブート作品だから製作陣の思う壺やで君
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:44:27 ID:- ▼このコメントに返信
とにかく話が進まなかった
すぐ総集編挟んでた
土曜夕方だったからオールスター感謝祭とか特番ですぐに枠が潰れてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:44:34 ID:- ▼このコメントに返信
キャラデザがなんか苦手だったなぁ...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:45:50 ID:- ▼このコメントに返信
言うて下火だったガンダムを再燃させた功績はあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:46:16 ID:- ▼このコメントに返信
種は公開中とかはわりと好評だった記憶
種死で主人公すら変わったのには唖然としたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:46:19 ID:- ▼このコメントに返信
種死は個人的には好きだったけどちょいちょい脚本家の好み入るのほんとにうざかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:46:26 ID:- ▼このコメントに返信
当初はセーフティシャッターのいい加減さとキラワープの唐突さ
ムウや虎の死んだと思ったら生きてましたパターンの多用
ラクスが何か言えばみんなラクス様とか言って従う怖さ(宗教とか言われた
この辺は結構言われたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
種まではまだいいけど、運命でやっと登場したら終始戦場荒らしまわるだけだからな
種から運命まで何やってたかと思えば何もやってないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:46:52 ID:- ▼このコメントに返信
青き清浄なる世界のにぃに〜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:46:54 ID:- ▼このコメントに返信
絵の古さは今となっては仕方ないが、
男キャラの目が大きすぎるのは当時から嫌いだった
格好良いと思えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:48:16 ID:- ▼このコメントに返信
※12
初期設定は結構ちゃんとしてるんだけど、監督と脚本がその設定無視して好き勝手しすぎて壊れてるんよな
その代表がスーパーコーディネーターだと思うけど
最終的にコーディとナチュラルが全然融和しないというね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:48:19 ID:- ▼このコメントに返信
流行り物を叩きたいだけ
と言いたいけど1個あったわ
同じシーン使いまわしと総集篇多すぎ
話数半分でも成立する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:48:26 ID:- ▼このコメントに返信
インポが牛耳るというストーリーが優れてるわけありませんw

当時熱中した視聴者も子育てが始まってるだろうから
改めて観たら違う感想が出てくると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:49:07 ID:- ▼このコメントに返信
種は終盤は怪しいところはあったけど次が楽しみだなぁとそれなりに好評で終わった
その次の種デスが叩かれたんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:49:14 ID:- ▼このコメントに返信
∀に比べたら何もかも雑過ぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:49:24 ID:- ▼このコメントに返信
ガキの頃リアルタイムで見てたけど、印象に残ってるシーンが赤髪の女とベッドに入ってた所しかないわ
何て言うか凄い地味なアニメだった記憶がある。
味方がやっぱパッとしねーわ。
初期はガンダム一機と戦闘機一機、戦艦一隻しかまともな戦力ないとか見ててつまんないし。
ストライクも玄人好みな造形だろ。ガキ目線だとバスターとかの方がかっこよく見えたわ。
初代みたいにガンダム・ガンタンク・ガンキャノンみたいなお供がいればよかったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:49:34 ID:- ▼このコメントに返信
ガノタ、と言うか富儲がネガキャンしたから。それに尽きる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲ一さん2023/05/25(木) 23:50:10 ID:- ▼このコメントに返信
リアルタイム当時は総集編の多さが叩かれた
でも何年か経って
円盤やリマスターやネットで観た人達にとっては
総集編はすっ飛ばせばいい訳だし
近年はあまりその点だけは叩かれなくなった気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:50:18 ID:- ▼このコメントに返信
使いまわしの時間稼ぎが多すぎ
総集編多すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:50:31 ID:- ▼このコメントに返信
主人公って殺したくないと言いながら
敵MSの手足千切っては敵の母艦破壊して漂流させるヤベエ奴だったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:50:43 ID:- ▼このコメントに返信
フリーダム登場回とラストバトルしか覚えて無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:50:49 ID:- ▼このコメントに返信
舞い降りる剣がピークだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
※28
味方はソロ活動中心なのに敵勢力の方が編隊を組んでいたのは何だかなーとは思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
フレイ・アルスターを見る為に楽しんに見ていた

聞くところによると小説版の初代ガンダムのセーラさんも
女の武器(セックスで篭絡)を使った復讐劇らしいから
小説版の初代ガンダムも見てみたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲ一さん2023/05/25(木) 23:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
※24
これ。リアタイで見た奴らに取ってはかなりネックだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:51:40 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんとしてはないけど主人公達をヒロイックに動かすって点ではよくやってたと思う
戦争をちゃんと描いたらどうやったってそういう風にはならんだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
ラクスとセックスしたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
粗チンで恥ずかしい在日バカチョン






www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:53:06 ID:- ▼このコメントに返信
種だけならまだ許容範囲
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
※2
登場人物全員脳みそ性欲に支配され過ぎだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:53:42 ID:- ▼このコメントに返信
売れたから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
種の良い所は梶浦由記が陽の目を見た事位だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
バンクと総集編がひどかったけど、種も種死も嫌いじゃない。(種死のレクイエム打つあたりまではそれ以降は・・・)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:56:32 ID:- ▼このコメントに返信
種と種死は毎度クルクル回りながら射撃戦しまくってた印象だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:56:39 ID:- ▼このコメントに返信
随分前の記憶だけどストライクと黒いやつが斬り合ってキラがピンクに保護されてからなんかこう肌に合わなくなっていったんだよなー
なろうアニメを見慣れたからこそ感じるのかもしれないけど最初からなろうならこんなこともなかったんだろうなーとか今になってみて思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
ええいストーリーなんてどうでもいい! ガンダムを映せ、ガンダムの戦いぶりを!

これよ
ガンダムはガンプラの販促番組ということを分かってない監督の首は飛ばしてしまえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:58:17 ID:- ▼このコメントに返信
叩かれたけど売れたから正義だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:58:44 ID:- ▼このコメントに返信
主人公チート無双なろう系小説読んで、キラと種が嫌いな理由が分かったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
※48
ガンダムの戦いっぷりだけなら∀に軍配が上がるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:58:56 ID:- ▼このコメントに返信
※32
作中描写を見る限り特にコーディ側は戦闘能力喪失で漂流してるようなナチュラル側MSを喜んで撃墜してそうな印象があるわ
結局他人に止めをぶん投げてるだけよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
リマスター版しか知らない人は地上波版の酷さを知らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:59:32 ID:- ▼このコメントに返信
老害の固定概念
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:59:36 ID:- ▼このコメントに返信
※4
嫌いになる理由なに?現代風にリメイクされた作品見てこれってリメイクなのかよ!?クソ!ってなるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
種に関しては前半と後半でかなり違ってくるからな
前半が初代の焼き直しという点を除いても、前半苦境、後半フリーダム無双みたいな展開の違いもあるし
急に作品のカラーが変わる印象が強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:00:38 ID:- ▼このコメントに返信
正直機体はどれもカッコよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:00:45 ID:- ▼このコメントに返信
ファースト信者の自分からみても、SEEDの前半は凄く面白いと思うよ
後半、キャラが理解不能な行動に走りまくるようになってからはキツイが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:01:12 ID:- ▼このコメントに返信
梶浦由記の曲は今聞いてもカッコイイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
※53
まじでこれ
リアルタイムで見てた人とあとから見た人で感想がかなり異なるんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:01:57 ID:- ▼このコメントに返信
人気が出すぎて宇宙世紀以外認めたくない厨の標的になったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:02:14 ID:- ▼このコメントに返信
1クール毎に必ず総集編あってダルい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:02:14 ID:- ▼このコメントに返信
ターンエーがこけたのに種は大ヒットしたから嫉妬や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:02:31 ID:- ▼このコメントに返信
※61
W「それなー」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:03:04 ID:- ▼このコメントに返信
※3
あいつら徴兵制度あるからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
ファースト信者のガノタが暴れてただけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:03:23 ID:- ▼このコメントに返信
何回も回想で撃墜されるニコル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:03:28 ID:- ▼このコメントに返信
キャラ良い・・だと?真逆でキモがられる最大の要因なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
イキリトみたいなもんやろ
あまりにも都合よすぎて痛すぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:03:51 ID:- ▼このコメントに返信
※2
そのストーリーも大人気だったのが事実なんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
MSにしか興味無かったからキャラとかストーリーとかぶっちゃけどうでもよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
※49
それで信者が荒らしまくったのが大きな理由じゃろ。

キラの不殺wだって、シャア板(当時のガンダム系の板)でちょくちょく行われていた最強パイロット議論みたいなスレでアムロに勝てなかった腹いせに「キラ不殺の優しい主人公!ほかの主人公は人殺しの屑」とか言い始めたのが発端だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:04:50 ID:- ▼このコメントに返信
なろうの走りみたいなストーリーだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
そんな言うほどデザインいいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
いや流石にストフリよりフリーダムのがかっこいいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:05:46 ID:- ▼このコメントに返信
キラもラクスも非難否定はするが、具体的な解決法は一切言わんからな
日本の野党並みに無責任、そのくせ戦場で好き勝手暴れるだけの武力持ち
あれ見てキラとラクスに好感を持てってのが無理だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:06:14 ID:- ▼このコメントに返信
ちょうどそういう叩きやすい場所が整った時期に始まったからや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:06:36 ID:- ▼このコメントに返信
少女漫画のようなお目目キョロリンのみんな同じ顔で戦争モノやられてもな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
※76
ぶっちゃけ終盤のAAはどちらの軍にも属さない荒らしだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけストーリーはライブ感丸出しっていうか、いきあたりばったりだったよな
前半は初代だけど宇宙クジラがどうこう言いだして放置だし
後半は適当すぎるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:06:58 ID:- ▼このコメントに返信
世間に無視されてる不人気作品ならともかく、なまじ大ヒット大人気なもんで必死に叩くしかなくなったんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:07:42 ID:- ▼このコメントに返信
髪以外全部同じに見えるなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDの設定やストーリーがいいとか今日日信者しか言わんだろ
深堀すればするほど種世界クソやなとしかならんのだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:08:06 ID:- ▼このコメントに返信
※10
いや、普通に艦隊の大半がやられたからあとは事務方の交渉に任せて撤退は別に普通の判断だろ
そもそも自分たちから核撃ち込んでるので焦る気持ちはわかるけど、アズラエル主導で核撃ち込んでる時点でアズラエルが一番マトモはない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
冨野のガンダムが戦争映画の文脈をロボットアニメに取り入れたものだったとしたら、種は渡る世間は鬼ばかり的なドラマの文脈をとりいれた感じなんだよな
種のアンチって、単に主人公サイドが嫌いなだけで、盟主王とかクルーゼとかシンとかは大好きな奴が多い気がする
人間描写についてはアンチすら認めてるってのは、やっぱり種の独特なところだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
従来のガンダムが青年漫画とすると、種は少年漫画って印象だった
だから受ける層にはとことん受けて、嫌う層にはとことん嫌われた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:08:51 ID:- ▼このコメントに返信
※76
戦場で目的無く末端の兵士をぶっ〇しまくっても何も解決せんだろう、最終的な目的はどこだよって言ったら
〇してないから何も問題はないって返された当時
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:09:00 ID:- ▼このコメントに返信
※12
その結果がアンケートや人気投票にちゃんと出てるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:09:33 ID:- ▼このコメントに返信
いま見るとこの絵が当時良く見えていたのが謎なんだよなぁ…
MSはかっこいんだけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:09:49 ID:- ▼このコメントに返信
セックスとねちねちした言葉でラクスに精神支配されて、泣きながら毎日ガンダムに乗りたいッ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
放送当時よりも最近の方が叩きが多いような気がするんだけど…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:10:29 ID:- ▼このコメントに返信
色がクドすぎて見るに堪えなかった。仕方なくTV設定いじってかなり白黒に近くしてようやく見れたが今度はただでさえ土気色で粘土みたいだった肌の色がますますキモくなった。
平気な人には関係ない話ですまん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:10:54 ID:- ▼このコメントに返信
・サルファ:ゴリ押し枠なのでヘイト↗
・J :ちょっとナヨっているけど、段々と熱血してくる。
・W:ロウの引き立て役。 カナード君と和解する。 ちょっと影薄いけど、しっかりやるトコはやる漢。
・SC2:超有能。 ヒイロくらい頑丈。 なんかイキってる。
・Z:有名なボッコボコ。 ランド√ではそーでもない。「ネットの情報だけ」鵜呑みにしちゃダメだね。
・L:超改変の結果、ダブル主人公・前作主人公としての完成形に。 シンの尊敬を受けてるんですよ??

・UX以降:原作終了後なのでノーカンで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
※27
人気も天と地ほど差があるけどね
残念ながら世界名作劇場は一般的には受け入れられなかったのでああ言う結果(映画含む)になったという事実しかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:11:20 ID:- ▼このコメントに返信
いにしえのガノタおじさんが嫉妬してるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
※28
そこしかないのはあなたの性欲がエロいだけでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:13:55 ID:- ▼このコメントに返信
WやOOは主人公側がどの軍属にも属さない私兵だったから軸がブレなかったけど種はなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
設定とストーリーがうんこ&うんこの夢小説やんか。キラやらアスランやらラクスやら何がしたかったんかわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:14:33 ID:- ▼このコメントに返信
※76
とりあえずお前らヒートアップし過ぎや、武器を置いて少しは話し合えや
とちゃんと言ってなかったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:15:33 ID:- ▼このコメントに返信
自分はSEEDの時は流してた部分が種運であれ?ってなって見返して思い出してみるとSEED自体も・・・・?ってパターン。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:17:00 ID:- ▼このコメントに返信
※82
俺が羽のお陰でゼロカスだけは遠目から見ても一発でわかるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:17:05 ID:- ▼このコメントに返信
※8
グーンとストライクダガーは個人的には微妙やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:17:10 ID:- ▼このコメントに返信
※18
フリーダムで、結婚式場からウェディングドレスの妹を掻っ攫うシーンで切った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:17:44 ID:- ▼このコメントに返信
※84
大半やられたからって、その原因になった大砲がこっち向いたままの状況で下がってどうするの?
あの時のアズラエルの主張通り月から増援来るんだし、残存兵力かき集めてでも攻撃開始するべきでしょ

現に下がった結果ジェネシスは守備隊で固められて落とせなくなってて、程なく2射目で月艦隊も壊滅して終わってんだから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
コズミックイラの世界観はトチ狂ってる
絶滅戦争やってるあいつらは滅亡した方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:19:12 ID:- ▼このコメントに返信
※104
1stでいう所のソーラレイぶっ放された後だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
※72
アレお互いが同じくらい罵り合っててどっちがどうとかいう状態じゃなかったと思うけどな
信者もアレだったけど、アンチも大概アレだったし
ちょっと両方ともキチガイじみてたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
メインより派生作品とかの方が好きだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:20:34 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDは格好いいメカを格好よく動かすことに主眼を置いてるからな
ストーリーなんて二の次三の次で、だからガンプラが滅茶苦茶売れてる
ターンエーはメカデザインがクソな時点でどうしようもない。ハゲも頭を抱えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:21:13 ID:- ▼このコメントに返信
キラをなろうと言ってたのに、実はアムロのほうが遥かになろうだったことがわかって発狂してるんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
※55
元のより面白くて人気もあるから気に食わないんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:22:57 ID:- ▼このコメントに返信
種アンチは叩くために見てるんだけど∀は見られてないからガノタは叩かれるけど作品アンチはあんまりいないんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:23:27 ID:- ▼このコメントに返信
基本、種は好評だった
故に色んなとこで良いよ的にあげられて
種死でヘイトが爆発した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:23:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>205
WがGガンより下だったのは票が割れたからっていうのは本当?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:24:35 ID:- ▼このコメントに返信
当時の若い子は喜んで見てたよ
怒ってたのはご老体のガノタでしょ
だから今になってアンケートとると当時種を楽しんでた世代が投票するから高い順位になるわけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:25:28 ID:- ▼このコメントに返信
遺伝子いじったコーディなんか勝手に淘汰される種族なのに、開戦したナチュラルはバカとしか思えないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:25:28 ID:- ▼このコメントに返信
※109
動いたらカッコいいらしい∀はどないですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
三隻同盟の目的が、ナチュラル殲滅を掲げるザラ派を打倒して
クライン派主導による地球軍の講和だってことが解らん奴は
単にストーリー読み解く気がないだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:26:26 ID:- ▼このコメントに返信
※65
あいつら、兵役で鍛えられた身体で誰よりも素早く逃げ出すぞ
どの時代でも大抵戦場から逃げ出す話ばかりが残っている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>15
GWXのアナザーが叩かれていない?
果て、ワシは違う次元に迷い込んだのかのう?
種が出る前は叩かれておった気がするんだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
※116
イラク戦争やウクライナ戦争見てると案外戦争ってバカな感じで始まるんだなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:27:17 ID:- ▼このコメントに返信
最新のガンダムだから以外の何物でもない
ガノタはそういう狭量な連中なのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ見てないけど連ザは死ぬほどやったわ
格ゲーおじさんでいうスト2がワイの世代ゲーやった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
よくもまぁこんだけ長いこと粘着できるもんだと感心するわ
当時リアルタイムで夢中に見てたガキンチョがアラサーだってのに、こんだけ長いことトピックに上がるたびに鼻息荒く叩くんだから
その間一体なにしてたんだか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
※97
序盤からラストまで、戦争の本来の目的を忘れた人種差別の暴走で一貫してたろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:28:44 ID:- ▼このコメントに返信
※120
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:28:51 ID:- ▼このコメントに返信
※15
それはもう単純に好みの世界だからなぁ
AGEのデザインがだめな人も多いし、Gガンの漢臭いキャラデザがダメな人(特に女)も多い
そんなもんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:29:50 ID:- ▼このコメントに返信
※107
シャア板分割事件って信者が暴走したみたいな書かれ方してるけど
アンチの夫妻への誹謗中傷とか見てるとてめえらも分割の片棒担いでたろって思う
個人サイトを襲撃したみたいな話も聞いたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:29:52 ID:- ▼このコメントに返信
この作品に関してはガンダムの延長じゃなくてリヴァイアスの延長として見ていたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
※119
でも日本人は逃げ出す体すら出来てないからガンジーするしかないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
Mステのランキングで主題歌をよく聞いた思い出
読売新聞にも特集載ってたし
斜陽だったガンダムを復活させた功績はでかいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:33:32 ID:- ▼このコメントに返信
※23

初期の資料ではキラよりカガリの方がひとつ年下なんだけど中盤で双子にされて唐突に同い年になったんだよな・・・
宇宙クジラとか消えたし・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:33:43 ID:- ▼このコメントに返信
老害の嫉妬以外のなんだってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:34:47 ID:- ▼このコメントに返信
※103
あのシーンってさ、そりゃ政治的な意図ありきでの婚姻で本人が心から望んだものではないにせよ、一応同意のもとでの結婚で国としても祝賀ムードのさ中に、前戦争でザフトから横流しされた核動力搭載MSで乗り込んだ上、威嚇とは言え発砲までして花嫁拉致でしょ?
こんなんもう致命的に終わりやんけ・・・って思ったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:34:50 ID:- ▼このコメントに返信
※120
G:説明するまでも無く叩かれまくってた
今でも「そのシリーズである必要性を感じない異端作」という意味でガンダムで言えばGガンという言い回しをされるほど
キャラクターと機体の同一性を高める方針は種にも引き継がれ、ガノタに叩かれる要素となった。
まぁそれが成功して売れたんだけど
W:美少年5人組が叩かれまくってた
ちなみにダグオンや超者など、当時の流行のスタイルである
キャラクターをアイドル的に売り出す要素は種にも引き継がれ、ガノタに叩かれる要素となった
まぁそれが成功して売れたんだけど
X:叩かれたっていうか、空気だった
そもそも宇宙世紀離れが進んだ結果、アナザーが生まれたのに
ニュータイプの話を持ちだれても、いまいちピンと来なかったのである
古いガノタからは、Xのニュータイプが宇宙世紀のそれと乖離している事と
DOMEのニュータイプ幻想論が叩かれていたらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:36:04 ID:- ▼このコメントに返信
※128
っていうか荒らしAA連投して信者が建てたスレ埋めつくすとかしてたから
サーバーにかけた負担自体は多分アンチの方が上だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:36:20 ID:- ▼このコメントに返信
DVDがドチャクソ売れてたし。
アンチが騒いだのも人気の証じゃねーの。
ガチで人気ないのは語られることさえないAGEとかそのレベルだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:36:36 ID:- ▼このコメントに返信
種死が主な原因定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:36:52 ID:- ▼このコメントに返信
※105
>>コズミックイラの世界観はトチ狂ってる
>>絶滅戦争やってるあいつらは滅亡した方がいい

宇宙世紀以外のガンダムはこれを言っても良いと思う。
でも宇宙世紀はダメ、コロニー落として人口の半分を殺したり、5th落として大被害出したり、アクシズ落として地球住めなくするとか狂人の行いやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:37:17 ID:- ▼このコメントに返信
※126
反論あるならせめて何か言えよ情けない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
Gガンって当時の声優のインタビューで「賛否両論」って言われる程度には叩かれてたゾ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:38:37 ID:- ▼このコメントに返信
※105
実際片側の陣営が滅べば戦争は終わるし勝った側の人類は生き残るんだけどな
キララクが全員生き残るように頑張るけど余計こじれるという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
※139
Xはもっとえぐいゾ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:40:40 ID:- ▼このコメントに返信
※134
まぁキラ大好きなアスランでさえ批判したからなそこは。
ただ、ぶっちゃけ種から通してキラが連合の事好きになる要素一個も無いし
何か勘違いされがちだけど、キラは別に全世界の平和を望むヒーローとかじゃないからな
キラは種時代に、何もかんも守ろうとして何も守れなかった事から
何を守るか決めて、それを徹底して守るってスタンスで
一方アスランは逆に、あれもこれもと望んで何も出来ないセイバー時代って話だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
種・OO・Wがアナザー3強と聞いたことがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:41:51 ID:- ▼このコメントに返信
叩かれたのは種死のほうで種は叩かれてないんだわ
情弱すぎんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:42:38 ID:- ▼このコメントに返信
キャラ良い←前提から間違ってるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
ニコルの回想シーンが印象に残る人全員説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:42:51 ID:- ▼このコメントに返信
※145
それ+ユニコーンのスパロボ参戦率が
もはやウザがられるレベルだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:43:06 ID:- ▼このコメントに返信
※134
あれを
可哀そうな花嫁を結婚式で救う感動的なシーンとして書いてるっぽいのがね
脚本家がニセコイの結婚式乱入と同レベルの頭してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:44:24 ID:- ▼このコメントに返信
コロニー落として地球人類半分殺してる初代からしておかしいからガンダムは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:46:47 ID:- ▼このコメントに返信
ファースト信者ってリアルに今還暦前後か?
キモ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:47:51 ID:- ▼このコメントに返信
※143
Xは作中前に起こったことが多いからなぁ
他のは作中に起こっている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:48:38 ID:- ▼このコメントに返信
フリーダムくそかっこよかった
MSのデザインは一番好きかな
キャラデザは一番嫌いだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:48:39 ID:- ▼このコメントに返信
服のセンスが共感性羞恥を発動しちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
Gガンダムとか、アニメとして見る分にはサバイバルイレブン編の雰囲気とマッチしてるから気にならないけど
設定考え始めると、他のガンダム世界を遥かにぶっちぎる技術力持ってんのに
地球の生活・文明レベル低すぎる事に気付くと
地球と宇宙の格差にドン引きよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:50:19 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえずラストにあんなに一緒だったのに流しとけばドラマティックにみえるから!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
※120
出る前どころか多分今ですら宇宙世紀至上主義みたいのには受け入れられてないぞ
当時もガンダムである必要が無いだの散々言われてたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲ一さん2023/05/26(金) 00:52:00 ID:- ▼このコメントに返信
※47
黒じゃなくて赤かったはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:52:22 ID:- ▼このコメントに返信
※132
宇宙クジラは初期設定の時点で出番はバルドフェルトの会話の枕だけだった定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:52:53 ID:- ▼このコメントに返信
リアタイで見ていたが、
「あれ?総集編って二週間前にもやってなかったっけ?」っていう状態だったと記憶している
後ディスティニーになってからもキラが正義状態で、
EDでシンを押し退けたりして「出しゃばりすぎだろ…」って思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
一話目のテンポ悪くなるけどMSのハッキングシーンとかあればよかったな
生体認証も物理的な鍵も何も無しに誰でもMS起動できるってガバガバすぎるのが気になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:54:35 ID:- ▼このコメントに返信
割と重要な事でもサラっと流して説明するから
飯時に流し見していた人と、ちゃんと見ていた人で全然印象変わるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:56:29 ID:- ▼このコメントに返信
ニコルーーーー!!!!
何回やったんだっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:56:39 ID:- ▼このコメントに返信
※149
無印種と無印00はもう少し出てもいいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:57:25 ID:- ▼このコメントに返信
※135

Gガンとかその辺の時代ってまだインターネットが普及してなかった頃だけどどこで叩かれてたの? 君の友人達の間? 個人的な視点になるけど、友人らとガンダムの話するとG好きな人もいればW好きな人もいるとかその程度で争ったことも叩かれたことも無いんだけど。ちょうどSEED放送してる頃、ネットが急速の普及していった時代で、宇宙世紀派と種派で争ってたのは知ってる。ちなみにW派の俺は低みの見物してた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:59:04 ID:- ▼このコメントに返信
フレイとかいう声が桑島法子だったのにエロシーン見せてるだけで目立ってないキャラ
オーディアンの香織
ラーゼフォンの久遠
グラヴィオンのリィルみたく目立ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:00:04 ID:- ▼このコメントに返信
※137
少なくともAGE叩きで表立って暴れてるのはフリット編で止まってるか当時のまとめでしか知らないので「語られることさえない」は実は誤り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:00:05 ID:- ▼このコメントに返信
種死は途中まで好きだったよ
小生意気な主人公が悪態をつきながらも頼もしくなっていって
フリーダムを落とす所とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
※162
GP02の頃から言われてるけど、現実の兵器にもキーなんて無いし(キーをどうにかするだけで兵器が無力がされるため)
そもそもの話として、どうにかすべきなのは
敵兵が潜入を許す基地のセキュリティであって、MSがどうとかもはや些末なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
ザフトの隊服は格好いい
やたらと乳を強調するのは逆に萎えたわ
恋愛脳の脚本もキツかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
※1
で、機動戦士ガンダムSEED DESTINYに勝てるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
他のアナザーはガンダムじゃなくてもいい程度には中身があったが
ガンダムである事しか存在意義が無い稀有な例だったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:06:24 ID:- ▼このコメントに返信
※166
インターネット普及し始めた頃~種の放映前
具体的にはスパロボαの頃、何故だか解らんがネット上で
スパロボαとナデシコが大流行してたのよ
ギャルゲーのキャラをロボットに乗せるクロスオーバーSSがそこかしこにあった
んで、そんなもんが流行っていれば、当然ガンダムシリーズの評価の話だってしょっちゅう出るし
当時はターンAが最新作だったから、特定のガンダムが話題を独占する状況でも無く
インパクトにG、外伝にXと参戦した事で、こいつらの評価もよく話題になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
リアタイで見てたけどバンク多すぎだしストーリーまんカス煮詰めてるしで最悪だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:07:20 ID:- ▼このコメントに返信
※173
お前がアナザーガンダムのストーリーを欠片も理解していないのはよく解った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
一番の原因はいわゆる種厨の存在だろ
ダム板にまで種実況スレを建ててきたのは何事かと思った
上の方でアンチがーとか言ってるけど実況禁止な貧弱鯖のシャア板で実況スレを乱立させては鯖落としまくった結果同鯖他板の基地外まで呼び込むハメになったのがあの顛末
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:08:08 ID:- ▼このコメントに返信
正直ナチュラルとコーディネーターの問題が何も解消しないまま終わったのがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:08:47 ID:- ▼このコメントに返信
ラクスの手下になってからのキラ嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
※178
言うて出生率問題は殆ど解決不可能みたいな結論だし
キラ達はコーディネイターの新造は基本的に反対だから
何か新設定出てこない限りは、ナチュラルと交配するか小梨を貫くかで
自然消滅する種族でしょコーディネイターって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
※91
昔と違って今はそういう意見が色んなところで見れやすくなったのはあるとは思う
AGEはそれこそまとめ全盛期なのもあってこういう問題がはっきりと出てた分かりやすい例
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:12:19 ID:- ▼このコメントに返信
嫌いではないけど最終決戦は微妙すぎる
勝った側の陣営が完全無傷とか戦闘としては盛り上がりに欠ける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:14:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>89
その割に万策尽きて総集編が入り過ぎだと思うがな
緩急というかダレたろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:14:19 ID:- ▼このコメントに返信
当時からキラとフリーダムカッケーと思ったことないな
あまりに中二病こじらせが痛すぎて嫉妬したことさえない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
※182
クルーゼの人気の秘訣もそこよね
あそこまで主役機をズタボロにした奴は中々居ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
エンタメに全振りしてたから見てるときは盛り上がったけど見終わったら特に何も残らなかった、という印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
ジジイは自分が気に入らなかっただけのことを「世間に叩かれた」と変換しがち
挙句、同様の狭い見識のジジイだけで集まるから「やっぱり世間が叩いてた」と納得するの酷い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:17:00 ID:- ▼このコメントに返信
※186
そう言われて、数年経てば誰も語らなくなる作品と叩かれていたが
語られ続けてついに20年超える模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
※187
原作越えの二次創作が多かったって声も
オリキャラ外伝キャラクロスキャラでキラ達をボコれば
原作越えーキャッキャってアンチが内輪で喜んでただけだしな
本当の原作越えっていうのは、シンとキラの両方が人気を得られるSSだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:20:45 ID:- ▼このコメントに返信
種死がなあ
池田秀一さんと小山茉美さんまでひっぱり出したのに
ほんと勿体ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:22:36 ID:- ▼このコメントに返信
※186
こうして語られてる時点でちゃんと残ったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲ一さん2023/05/26(金) 01:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
※76
アスラン「敵が問答無用で攻撃してくるんだぞ?
なのに戦うなとはどういう事だ?
俺達に無抵抗で殺されろと言うのか?」

キラ「だってカガリが泣いてるんだもん」


開いた口が塞がらなかったンゴ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:26:23 ID:- ▼このコメントに返信
第1話から脚本が酷過ぎて5話くらいでついていけなくなって見るのをやめた

戦闘中にOSの書き換えなんてあり得ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲ一さん2023/05/26(金) 01:27:53 ID:- ▼このコメントに返信
※99
自分達が武器を置いても
相手がそうせずに依然として襲いかかって来るかもしてない

そうならない保証もしてくれない癖に
「武器を置け」なんて無責任過ぎるだろうが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:29:43 ID:- ▼このコメントに返信
種は良いんだよ
種死がマジであかん
カガリの無能さとアスランの中盤(フリーダム落ちるところあたり)の中途半端な微妙さがマジであかん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
リアタイ視聴マウントのオッサン多すぎで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:31:22 ID:- ▼このコメントに返信
新しい世代を取り込んだってのは大きな功績だと思うわ

キャラはキラがクソ、続編よりはマシだが
最後のクルーゼとの言い合いとか完全に理屈で負けてるのに感情論で喚いてるだけだし
終始こういうフワっとした取り繕いキャラ(しかもなろう系みたいな過度な超人)

あとOPとかまでことある毎に服を脱がせだしたのもクソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:32:02 ID:- ▼このコメントに返信
※130
逃げ出すのに得意げで草
そんなんだから常にどこの国からも信頼されない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
※92
ピンク爆発とかか
なんでピンクだったんだろうな。絵具余ってたのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:36:22 ID:- ▼このコメントに返信
※192
そもそもキラが責めてるのはザフトが反撃する事じゃなくて
アスランなんでお前ザフトに行ってカガリの敵になっとんねんってとこだし
カガリが泣いているんだは
そもそもお前何で戦場に来てんの?ってアスランに聞かれて
弟なんだからカガリのためだよ!ってか彼氏のお前はなんでカガリのために戦ってねえんだよ!
って意味の返しだし
そもそもアスランにとってキラは敵じゃなくても
キラの方は、アスラン&ミネルバの事を普通に敵として見てるからな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
※76
自民と民主が殴り合いで法案を決めようとしてたら馬鹿なことはやめろと批判するだろ?
馬鹿げた方法で問題を解決するのを止めるのに代案もクソもないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
※193
本編で何度も指摘されてるし何でそうなのか明かされるよ
まあその理解力じゃ多分見ても分からんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:39:22 ID:- ▼このコメントに返信
フリーダムガンダムは大好き
DESTINYのストフリは嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーがクソだしキャラの性格破綻してるし
何より福田嫁の仕事が遅い上に自分の好みでキャラを優遇する性格のせいで
声優と喧嘩した結果カガリやシンが全然出なくなるとかプロとして最悪だろ
そもそも自分の監督作品だからって脚本をろくな実績も無い嫁に書かせるとか
職権乱用もはなはだしいだろ
もう亡くなった方だから今更どうこう言うのもアレだけど事実は事実だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:40:22 ID:- ▼このコメントに返信
※197
あれクルーゼの方も、あらゆる反論を
知らん!の一言で切って捨ててるから、単に声がでかくて勝ってるように見せてるだけだし
エピローグで大破してシフトダウンしたフリーダム=戦士としての価値が無くなったキラの所に
ただキラという個人を求めてカガリ達が迎えに来てくれる事で
クルーゼを論破出来てるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:40:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>367
捏造してて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:41:40 ID:- ▼このコメントに返信
※201
メインキャラ以外を脳筋の無能にするという典型的ななろうの手法だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:41:55 ID:- ▼このコメントに返信
宇宙世紀オジにSEEDは叩かれるのにGWXは叩かれないのってのはGWX批判もあるけど個性的で面白いからじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
※193
まるで他のガンダムの描写が現実的に正しいかのような言い方
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:43:06 ID:- ▼このコメントに返信
※208
母数の差で話題になりにくいだけで普通に叩かれてる定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:43:09 ID:- ▼このコメントに返信
※200
まあそのカガリ連れ去って行方不明になってるのはキラの犯行なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:43:35 ID:- ▼このコメントに返信
ま、劇場版もストーリーはまったく期待してないけど
新型MSが無双するのは楽しみなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:44:35 ID:- ▼このコメントに返信
この作品の会話劇クソほどつまらない、まだ刹那やコーラやお兄様が電波してたり右往曲折してまとまったソレスタのが面白い
バンクだらけだから戦闘シーンかっこいいよりも見飽きた…が強い
主人公はこれだけ苦悩してるんだぜ、どうだいかっこいいだろって押し付けられてるように演出で感じる
そこは痛々しい中二病っぽい、どことなくそこはキリトにもにてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:46:39 ID:- ▼このコメントに返信
※105
逆に世界観狂ってないガンダムって何があるよ
ビルド系列以外で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:47:00 ID:- ▼このコメントに返信
※213
キラの苦悩といっても他に不幸なキャラいっぱいいるから悲劇のヒーローぶってるようにしかみえないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:50:23 ID:- ▼このコメントに返信
※215
わかる、不幸を感じていいのは世界で最も不幸な一人だけだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
※216
いや、アニメの演出の話な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:53:04 ID:- ▼このコメントに返信
※217
だから世界で最も不幸な人間以外は悲劇のヒーローになってはいけないんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
※210
どの作品にも賛否はあるんだから母数云々言われても
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:54:51 ID:- ▼このコメントに返信
※174

当時まだパソコン通信が主流でネット上の人口が少なかったし、GWXが全く叩かれなかったとは言わんが程度の問題でしょ。ほとんどの人の認識じゃ最初の大炎上が種の頃で、こんな感じじゃないかな。

GWX・・・2ch誕生前。灰皿1つ分燃えてすぐ消えた感じ。
種・・・2ch誕生。種信者と宇宙世紀信者の争い。家1件燃えた感じ。
種死・・・クソすぎた。マンション2~3件燃えた感じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
戦争の愚かさや悲惨さのためでなく、美男美女が美男美女のまま活躍するために人を殺してる感じがマジで無理
美男美女に隙がなく凡夫が感情移入出来る余地がないから糞飽きる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:57:31 ID:- ▼このコメントに返信
※218
アニメの演出としてはキラの苦悩が相対的にたいしたことないように見えるのは失敗だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:58:35 ID:- ▼このコメントに返信
イージス自爆のキラ生存経緯を外伝漫画:アストレイにぶん投げてるのに
アストレイで活躍・人気出たオーブ3人娘が気に入らないという理由で
最終話辺りで雑にまとめて処分は非道
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:59:26 ID:- ▼このコメントに返信
エロ漫画見たことあるえだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
キャラデザも種の頃になるとプラスチックみたいになってるやん。
スクライドの時も怪しかったが面白かったから気にならんかったが。
ワタルで原画やってた頃は良かったんだがなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:02:52 ID:- ▼このコメントに返信
※223
よく勘違いされるけど、あいつらアストレイのキャラじゃなくて
最初から殺す前提で出した本編の半モブキャラだし
福田本人が、出す予定があったのなら先に言ってくれよって言ってたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:03:40 ID:- ▼このコメントに返信
※4
バンダイオーダーやからあきらめろ
従わないと製作費もらえん
オーダー(1st~Gまでのなぞらえリメイク)無視したら
Wみたい(監督逃亡→勇者シリーズ&ガンダム新シリーズの準備で死にかけてる監督が引き継ぎ)になるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:05:50 ID:- ▼このコメントに返信
※227
売れるガンダムを作れと言われたから、歴代から売れる要素を集めた結果だしな
そんで本当に売れるもんだから
ガノタは宇宙世紀以外に金を出さないって言われたり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
まぁGが何で叩かれなくなったかって言ったら
福田がGを叩いたからなんだけどな
普段からガノタの言ってた事を復唱しただけなのに、福田と一緒にされたくないからって
Gは昔から認められていた!って歴史捏造逆張り始めたの草だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
種割れてハイライト消えるのもわかりやすい覚醒の表現として好きだし
アスランVSキラや最後のクルーゼとのラスバも好きだったよ
ただキャラデザはあんま好きじゃなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:16:27 ID:- ▼このコメントに返信
※208
SEEDはネットが普及してからの初ガンダム
2ちゃんねる(現5ch)のスレッド“シャア板”に
暗黙のルール知らないルーキーが大量にやってきて“シャア板”が荒れまくる
それで原住民がキレてSEEDを呪い始めた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:17:11 ID:- ▼このコメントに返信
地球降下するまではサバイバルしてる感じがして面白かったやろ
地球降りてからたらい回しされるのはアレやけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
種イグ今年放映ってマジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:20:36 ID:- ▼このコメントに返信
※229
Gは少年にウケてた
おもちゃがめちゃくちゃ売れてスタッフに金一封配られたんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
※234
せやで
でも古い地球人はSDガンダムと同類のガキ向けガンダムとして叩いてたんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:24:08 ID:- ▼このコメントに返信
※220
GWXと種の間に髭があってあれが大失敗だったから余計に
種のヒットは富信には受け入れがたい事実だったんだよ
それと宇宙世紀組も人気の嫉妬で凄い勢いで叩いてたのは覚えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:26:28 ID:- ▼このコメントに返信
種死の収穫ってルナマリアくらいしか無い
ルナマリアが種で登場してれば種死は要らなかったと言える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
※236
種死が失敗して00とユニコーンを嫉妬で叩くようになった種信者とかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:29:05 ID:- ▼このコメントに返信
種厨て四半世紀近く経っても厨二病のままなんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:29:17 ID:- ▼このコメントに返信
※238
終盤の展開はアレだけど
商業的には成功してるから嫉妬する理由ないんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:30:03 ID:- ▼このコメントに返信
※238
ユニコーン叩いてんのはニュータイプの解釈違いでキレてる宇宙世紀のファンだろが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
※231
それリテラシーの低い厄介が敬遠されてるだけでガンダム関係なく無い?
知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:33:08 ID:- ▼このコメントに返信
※241
残念ながらユニコーンを叩く記事にはよく種を持ち上げる種信者が現れるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:34:44 ID:- ▼このコメントに返信
配信でちょっと観たけどおっさん達こんな痛々しいアニメで喜んでたの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:35:28 ID:- ▼このコメントに返信
叩かれたのはDestinyの方なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:35:59 ID:- ▼このコメントに返信
※243
左にあるサイト内検索にユニコーンって入れるだけでバレるような嘘つくなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
※246
他のサイトで種はオカルトが無いとか言ってユニコーン叩いて種持ち上げてたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:43:53 ID:- ▼このコメントに返信
※247
そりゃ単純にオカルト要素が嫌いなだけじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
※238
種デスは色々事情があったとは言えさすがに酷かったと思うわ
ユニコーンは好きだぞ。でも宇宙世紀組みの中でもあれ嫌う人多いのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:45:00 ID:- ▼このコメントに返信
※248
それ言ったらZなんてオカルトしかないやん
ZはOKでユニコはダメだとしたらダブスタとしか言いようがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:47:04 ID:- ▼このコメントに返信
※250
ほら、こうやってユニコーン叩くついでに宇宙世紀叩き出すからやっぱユニコーン叩いてんの種信者じゃんってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムはラストバトルが全てだよな。
ココが糞だと途中がまともでもあかんわ。
その点、種と00はしっかり作ってたよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:48:28 ID:- ▼このコメントに返信
・使いまわしの多さ
・DESTINYの存在
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:48:38 ID:- ▼このコメントに返信
※2
これで微妙ならガンダムシリーズ全部微妙やわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
※250
だからユニコーンのラストバトルを叩く話になると
ウェイブライダー突撃の話とか出てきて
宇宙世紀は昔からユニコーンみたいな感じだっただろってなるのが常じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:51:58 ID:- ▼このコメントに返信
※251
これが宇宙世紀叩きに見える程度の読解力だから
種アンチは、種が嫌いだから種を叩いてるんじゃなくて
種を叩きたいから種を嫌いなんだって言われるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:52:34 ID:- ▼このコメントに返信
平井久司のキャラデザアニメは7割くらいのヒット率があるからな
銀色のオリンシスとヒロイック・エイジくらいやねハズレは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:53:35 ID:- ▼このコメントに返信
※251
※250は種信者を叩いてる側なんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
※250
????
ユニコーンのオカルト要素が嫌いだから、オカルトの無い種が好きという話に
Zガンダムのオカルト要素の有無が何の関係があるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:55:25 ID:- ▼このコメントに返信
※257
あの絵柄ってどの層の支持受けてるの?
うのまことや後藤圭二と同様クセ強くて苦手なんだけど何で売れるのか不思議でならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:57:14 ID:- ▼このコメントに返信
GもWも普通に叩かれてた。ガンダム(リアルロボットないし、"モビルスーツ=兵器")じゃなくてスーパーロボットだろ的な感じで。でも単純に面白かったから人気はあった。Xは割とガンダムらしいという評価で叩かれてないけど、単純に不人気で空気だっただけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ種は駄目な所はそこそこ有るけどそれ以上に良い点が多いからカバー出来てるんだよな
4クールロボアニメであのクオリティならまぁええ方やろ
寧ろ20年も経ってるのに作画くらいしか進化してない水星の方があかんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:59:39 ID:- ▼このコメントに返信
1クール目は楽しめたよ。
それ以降は段々視聴が辛くなり、なんとか最後まで見たけど種死はもういいやってなっちゃった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:59:44 ID:- ▼このコメントに返信
※250
Zは良くてユニコーンが駄目って叩いてるって事は
UC叩いてんのは種信じゃなくて宇宙世紀ガノタって事じゃねーか
何が言いたいんだコイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
無限のリヴァイアスは平井味がまだ薄いやろ
種であの絵柄が確立したと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
※262
なんで完結もしてない水星の話してんの?
水星叩きたいだけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
アナザーガンダムを異様に敵視する宇宙世紀おじさんいるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
※215
キラはいくらスーパーだろうがあくまで一般人のメンタルだからしゃーない
問題は将校教育を受けたはずのアスラン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:04:38 ID:- ▼このコメントに返信
※265
久しぶりに第一話見るとキラの目が小さくてびっくりするけど
運命の方は最初から最後まで特に変わってないのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
※267
種以外のガンダム敵視してる種おじさんにブーメランだろ!ここだけ見ても水星やら髭やら下げて種持ち上げてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:08:06 ID:- ▼このコメントに返信
根本的に、ガンダムはロボットではなく、モビルスーツという兵器であって、戦車や戦闘機の延長線上にあり、戦車や戦闘機や歩兵が出てくる戦場で使われ、強いと言っても一騎当千とまではいかない、というのがベースにあったのが、G以前の宇宙世紀派の考えだったから、種は強すぎてロボット感が強く出たせいじゃね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:09:04 ID:- ▼このコメントに返信
商品として成功したけど作品では無かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:09:18 ID:- ▼このコメントに返信
※268
少なくともアスラン世代は、各個人が強すぎて連携しないどころか足を引っ張り合っても好成績を出してしまうのを
強いからヨシ!してしまうような教育だったので・・・
設定的にも選民思想からくる個人主義が蔓延してるらしいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
※26
完結してないと評価しちゃあかんの?
ゴミでも口を噤んでろと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
設定画はわりとキツイ。キャラもMSも。でも本編で描かれると一気に変わる。変わりすぎてガンプラも作画監督アレンジにしていったんでなかったっけ?
まぁどんなに人気あっても逆張りなのか、マジで嫌いなのか知らんけど、嫌いだって言ってくるのはいる。
そしてそういう輩に限って声がでかい。なんかの変な思想教育受けてるのかね?親レベルで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
※266
完結してないと評価しちゃあかんの?
ゴミでも口を噤んでろと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
宇宙世紀オジサンを黙らせる事が出来るほど面白い作品が全然出て来ないのも問題だよな
水星の魔女は期待外れ過ぎたせいでオジサンのアナザー叩きに拍車を掛けてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:18:13 ID:- ▼このコメントに返信
※277
人気投票で種が上位に来ているという話をすると
その上にZがある(ドヤァ)が飛んで来るけど
伝説の初代は仕方がないとして、2作目のZを超える作品が無いのは恥じるべき事柄なのではないだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:19:08 ID:- ▼このコメントに返信
※270
ブーメランと表する時点でレトリックが上滑りしていることに気づかない・気づけないのが哀しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 04:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
今で言う「なろう」臭さだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 04:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
説明をしないのがリアリティと思ってるせいで、
アレーとかそれーとかはっきりしない言い回しを多用してて、
セリフがボケ老人じみてんだよ

そこにバンクだらけのクソバトルまで追加されたらそらね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 04:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
シンvsキラは第一OPから煽ってるけど、
本編だと真はアスランの方が因縁あるしな

キラの流れ弾がシンの家族殺した描写にして
それを理由に対決させるべきだった
アスランは議長に自分が間違ってたら正せって言われてたから、議長を正すとかそう言う路線にすべきだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 04:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
※14
総集編の回数は
種は2回 種デスは5回
そして、種デスは通常回でもバンクと回想が多かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 05:00:36 ID:- ▼このコメントに返信
種デスは放送開始が早すぎた
せめてもう半年だけでも準備期間が延びていれば
結果は違っていたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 05:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
嫁の脚本の酷さはサイバーフォーミュラの時からだからな。
SAGAはともかくSINが酷過ぎた。
最終作なのにあれは酷い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 05:09:53 ID:- ▼このコメントに返信
> ワイはXが1番ストーリーしっかりしとると思う テーマ性が終始ぶれてないというか

そのストーリーが1番つまらないと言うね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 05:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
種死のフリーダムとインパルスのバトルはアナザーでもトップの出来だと思うよ。
インパルスのあのギミックを上手く使った戦い方は素晴らしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 05:15:35 ID:- ▼このコメントに返信
都合の良い不殺主義。割りと頭のおかしいことやってる主人公側が演出面では全肯定されてる空気。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 05:19:30 ID:- ▼このコメントに返信
キャラデザめっちゃ癖あるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 05:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
種死でザクやグフなどジオン系の機体のリメイク出したのに、何で連合はジムもしくはジェガンのリメイク機体じゃなかったのだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 05:20:57 ID:- ▼このコメントに返信
※111
まぁそんなとこやろな

ガンダムシリーズ全部見てるけど一番良く出来てるのはSEEDやと思うで、放送当時は「は?なんなんこれ?」て感じやったけど歳取ってから改めて見ると実は良く出来てたわ

当時叩いてすまん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 05:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
なんていうかSEEDももちろん面白いんだけど
富野が丁度あの時期に「ブレンパワード」「∀ガンダム」「キングゲイナー」を作ってて
富野再評価みたいな風潮があったのよ(数字的にはどれもダメなんだが内容的には富野由悠季復活!という出来栄えだった)
そこらへんで宇宙世紀(要は富野信者)とSEEDがぶつかってたのはある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 05:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
※291
まだ早くね?劇場版を見てからでも
改めてちゃんと観たいとは思ってる
ヤマト2202がもしかして種死越えしてる気がしてるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 05:51:09 ID:- ▼このコメントに返信
※19
アムロの水爆斬りが許されて、セーフティシャッターが叩かれてるのがガノタの歪みなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 05:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
それでも何にも語られないAGEに比べれば100倍マシよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 05:53:06 ID:- ▼このコメントに返信
※94
この前ターンエー見直したんだけどさ
人気のなさはガンダムのデザイン(ヒゲね)もあるけどモビルスーツの戦闘シーンの少なさもあると思う
人間ドラマが強めで地球側はターンエー以外特に強いモビルスーツ持ってるわけじゃないから対等に戦闘は出来ない
そのターンエーも本格的に戦いやるのはギンガナムがターンXとともに地球に降りてきてからなんだよね
終始ディアナの物語でモビルスーツの戦闘をがっつり見たいという層にはウケないのはよくわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 05:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
※267
宇宙世紀全肯定ならいいじゃん
もっと昔はファーストしか認めないって人も少なくなかったんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 06:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
え、監督と脚本の両沢って事だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 06:04:31 ID:- ▼このコメントに返信
「女に媚びたから」って言われてなくてびっくりした。男女平等を感じた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 06:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
※288
あれは、あくまでメンタルを持たせるための方便で
たいそうな理念ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 06:13:14 ID:- ▼このコメントに返信
※294
シャッターだからバカにされているんだろ
緊急脱出装置にしとけば良かったんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 06:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
なんか画像を高画質化させた時みたいな溶けてるような目があんま好きじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 06:38:14 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDも酷かったがその後の鉄血でも小川に権限持たせて好き勝手やらせて
種デスと同じ事をやらかしたからな
宮河が連れてくる人材はろくでなしばかりだ
未だに完成できないSEEDの映画と境界戦機の新作を企画してるから呆れてものが言えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 06:40:28 ID:- ▼このコメントに返信
連邦vsジオンみたいじゃなくて
人の移動が多かった
そして魔乳さんかわいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 06:42:55 ID:- ▼このコメントに返信
※303
種も鉄血もプラモは売れているから問題はないんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 06:47:29 ID:- ▼このコメントに返信
ちなみに、この時に種を叩いてた奴らが今チェンソーマンとか呪術とか怪獣を叩いてる
こいつらにとっては人気作品とそのファンを叩くことが最大の娯楽でありアイデンティティなのだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 07:01:21 ID:- ▼このコメントに返信
90年代アニメじゃないのに90年代みたいな絵柄だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 07:12:21 ID:- ▼このコメントに返信
ただの嫉妬だろ GやWの方がよっぽどストーリーはクソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 07:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
老害の嫉妬に草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 07:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
総集編が多すぎ、ニコルの死亡シーンを何度も使い回しすぎ

でも水星の魔女はもっと酷い、ウテナをガンダムで作り直してるだけのクセに
分割2クールで総集編やりすぎだしコロナ禍直後でガンプラの需要爆上がりしたプラモ売場占領しててマジでジャマ
コイツがなければ既存の在庫大量増産できるのに大迷惑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 07:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
この作品以前はまだ盾持ちが盾をきちんと使用してたけどポーズ優先になってからは盾の存在が無くなったな
あとはこの頃からかな?本放送外で実は・・・が多用され始めたのも





Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 07:18:57 ID:- ▼このコメントに返信
※242
そりゃそうなんだけど『いいイメージを持たれなかった』ってのがかなり痛かったんだよ
当時は2チャンネル全盛でオタクはほぼ100パー何かしら関わってたわけで
そんな流れでアニメ版シャア版ともに散々迷惑をかけ、シャア版に至っては平和だった板が分割にまでなったことでアニオタ・ガノタ共にSEEDへは否定的な感情が先行していたんだよ
新参ガンダムの『ガノタに叩かれる』って洗礼くらいのもので、本来はすぐに再評価されて適切な評価が下されるものだけど、これのせいでガノタどころかアニヲタからの再評価すら遅れていた
実際、『作品そのものの評価としては良作』って意見自体は当時からそこそこあったしな
それが受け入れられるだけの土壌が当時は無かったんだよ
ついでにネットが広まった時期にぶつかってしまったので『SEEDは叩くべき作品』『SEED叩いとけばガノタ面できる』の構図がにわかガノタにも定着してしまったのも逆風
とにかくSEEDは時期がひたすら悪かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 07:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
※309
種世代は既に老害に域に入ってるだろ
何年前のアニメと思っているんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 07:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
seedは割とよく出来てる、アニメで出なかった原作の設定や外伝もたくさんあって面白い
種死が糞過ぎ、これの不人気に巻き込まれた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 07:34:46 ID:- ▼このコメントに返信
素朴に製作上層部(Pや監督・脚本)が余計なこと言いすぎたのと種死ほどじゃなまだなかったにせよバンク多用同じシーンマシンガンだったのがアカンかったと思う
製作側、というかPの政治思想や主義が露骨に反映されすぎてるうえに一方で監督はエンタメ寄りでそこまで考えて作ってない&発言してないから「御大層なお題目で解決法がこれ???」ってウイングやダブルオーと違った意味でその解答はないでしょ、って展開になっちゃってる
なにも言わずに作品だけぽんと出されてればあそこまでアンチ増えなかったんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 07:38:39 ID:- ▼このコメントに返信
あのハンコ絵のキャラデザキツかったな、あんなに老若男女の描き分け出来ないキャラデザイナーって見た事無いと思ったら元々メカ系の人間で納得
庵野秀明とか大張正己系の人間描くの下手くそ系譜
作画に関しては何でもこなせる安彦良和が如何に偉大だったか分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 07:44:33 ID:- ▼このコメントに返信
種は最後まで主人公サイドが目的果たすために起こすアクションが場当たり的で着地点見えないのだけは不満だったわ
結果的には黒幕と首脳部全部死亡して穏健派が出張ったから戦争終結したけど、あれがなきゃどうするつもりだったのか未だに気になる
種死は作品的にはガバガバだけど、倒せば終わる独裁的なラスボスが存在してるって点だけは種よりキラサイドの行動動機が明確になってるとは思う
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/05/26(金) 07:45:59 ID:- ▼このコメントに返信
あの時間帯に未成年がS〇Xしてたら、親御さんもびっくりやわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 07:46:42 ID:- ▼このコメントに返信
きちんとガンダム(ロボット)していて、しかも戦争があってそれをしっかりやれているのは最近のにはないメリットではある
鉄血も水星もその辺はかなり薄い
鉄血なんて最後の戦争のガバガバさ加減はヤバい、決戦感がみじんもない
あっちは阿呆二人が起こしたただのクーデターだから仕方がないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 07:47:43 ID:- ▼このコメントに返信
なお公式サイトのアンケートでストーリーが良かったという意見はぶっちぎりで最下位だった現実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:01:38 ID:- ▼このコメントに返信
どんなに種を下げようとしても∀やGレコ以下にはならないって気付けないガノタおじさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
三馬鹿はすきだわ
ノーフューチャーなところが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
※237
メイリンもいるだろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:13:07 ID:- ▼このコメントに返信
続編が酷かっただけでSEEDはいうほど叩かれてないだろ
SEEDなかったらガンダムブランド自体終わってた可能性すらあったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
キラが強すぎるせいで終始ナメプしてるようにしか見えないからじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
いつも思うが嫉妬って言うやつなんなんだよ
作品に嫉妬なんてするわけないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:18:52 ID:- ▼このコメントに返信
キャラデザが無理
あの時代の流行りなんだろうけど無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
中二っぽいMS名をなんとかしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
種信者が暴れまわって方々荒らしまくって嫌われたんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:30:38 ID:- ▼このコメントに返信
当時としてはガンダム自体がVGWXから間空けて、ティガ・ダイナ・ガイアあたりのウルトラマンとかゾイドが終わった後だからなぁSEED
Gと同時期にエヴァやってたと思うしスパロボ・Gジェネ触ってないと人によっては初見のガンダムのはず
主人公がなよなよ系・序盤で友達の婚約者NTR・ヒロインかと思われたそいつもほぼ最初から悪女・キラワープしたと思ったらヒロインが突然親友の婚約者に・謎に友達一人離脱・あらかた過去作のオマージュやって盛り上がったと思ったら天然系電波ヒロインが急に艦長に
「ガンダム」が好きで見る分には良いけどまだ努力友情勝利とかせいぜいちょっとアングラな漫画が好きな時期に見てた身としてはシンプルにかっこいいとか感情移入できるキャラが居ねぇんよw
種タヒに関してはさらにストーリーが暗い上に主人公のはずだったシンがただの駄々っ子で結局キラが出張るとかいう謎ムーブだったしな
00で持ち直したけど誰かの犠牲・成長・得た信念ってよりひたすら全員ワガママだった印象
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:31:36 ID:- ▼このコメントに返信
無印のフリーダム降臨回がそうだけど、敵も味方も逃げろ→コロした方が早かったろうに(死)みたいに、基本路線が「AA的正義はうまくいかないよね」って話なんだよなぁ

無印最終話でも、対処療法でジェネシスは破壊したけれど憎しみの連鎖(パトリック)は止められず、最後にクレーゼは笑みを浮かべて逝ったわけだ

勧善懲悪ヒーローエンタメに見せて実態はバッドエンド、続編ではさらに失敗を重ねながら唯一の作中正義として、自分で自分の道を選択した「アスラン・ザラ、ジャスティス出る!」がある程度と、お話としては(AA的正義に期待して見れば見るほど)視聴者に負荷をかける内容なんで、そりゃ叩かれるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:35:44 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDは焼き直しとか言われてた部分はあるけど概ね好評だったやん
DESTINYはまごうことなき糞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:40:56 ID:- ▼このコメントに返信
説得力と整合性のある嘘をつけなかった作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:43:47 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDは叩かれていないぞ
叩かれているのはデスティニーだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:56:04 ID:- ▼このコメントに返信
※198
日本は自民党のばら撒きで世界のATMとしての信頼が絶大だからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:57:44 ID:- ▼このコメントに返信
※27
>>205
・・・・・その∀が見当たらないのですが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:59:49 ID:- ▼このコメントに返信
種アンチって∀あたりのまったく人気が出なかった作品の信者やってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:59:50 ID:- ▼このコメントに返信
話の流れ、緩急、ストーリー
ファーストのリテイクやからそこだけは評価高いわ
MSのデザインは一部のみ良くてキャラはほぼクソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:02:54 ID:- ▼このコメントに返信
※294
セーフティシャッターは外伝見てないとわかんねーからバカにされたんだぞ
なかったら「地球で脱出不能な状態でイージスに負けたらなぜか宇宙のプラントにいた」という意味不明な結果しか残らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
お、ファーストなぞるやん
あ、歌姫だマクロスか
遺伝子改造って星界やな
とうとうゾイド出てきた
っていうふうに楽しんで観てた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:15:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>248
魔法陣グルグルの光魔法だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:17:42 ID:- ▼このコメントに返信
フレイがあのままヒロインに収まったら昔のガンダムっぽさ少しは出たのに退場したからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:20:47 ID:- ▼このコメントに返信
※335
なおそんなケチなことを言ってるのは日本人だけで欧米先進国はもっと金をバラまいてる模様
日本のODAの額って2009年の段階でGNI比で世界20位以下だったんだぜ?
世界中から「経済規模に見合う金をバラまけ」と言われてたんだよずっと
底辺は自民政権になって死ぬほどバラまいてるように見えるんだろうが、それでもトップ10にも入れない
底辺の妄想とは真逆で、日本は世界のATMとしての信頼はクッソ低いんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:24:11 ID:- ▼このコメントに返信
兵士がみんな憎しみだけで引き金を引いてると思ってる、と言うか脚本家がその引き出ししか持ってない
だからキ〇ガイに刃物を持たせたような倫理観皆無の世界になるし
戦争と言うよりも女同士のヒステリックな喧嘩みたいな描写ばっかになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:24:31 ID:- ▼このコメントに返信
人気なのは腐女子層だけじゃないの?
ストーリーは女性受けのいいドロドロした昼ドラだし、メイン2人の男性声優も腐女子人気高い人でしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
※329
荒らし回ったのはアンチも同レベルやろ
当時方々の掲示板でガンダムSEEDの話題が禁止にまでなったのは、ガンダムSEEDの話をするとアンチが湧いて叩き始めて収集が付かなくなるからやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:26:49 ID:- ▼このコメントに返信
本来高機動モードと高火力モードの切り替えができるという自由の個性を、その初陣でいきなり両方同時にやってぶち壊したセンスと頭の悪さはほんと笑ったわ
しかもそんな使い方まったく想定されてなかったおかげで最初に出たプラモだと本来の仕様通りにできていたためハイマットフルバースト再現できないってのが更に笑いを誘う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:41:11 ID:- ▼このコメントに返信
※347
あの脚本でハイマットモードとフルバーストモードを使い分けたテクニカルな戦闘なんて書けるとは思わないから結果的には良かったんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:43:50 ID:- ▼このコメントに返信
ほんと今で言う所のなろうなんだよな、その先駆けだから常人が見ると頭がおかしくなる位の苦痛
当時はまだ適切な言葉や概念が無かったから気持ち悪さの原因が上手く言語化出来なかった

僕が一番生まれつき不幸という名の特別で深い悩みを持つ普段は線の細い男らしくない可愛い系なんです…wと女受け狙った現実でも時々居る
そういうやり方で女に媚びる奴でも男相手には当然生まれつき最強でお前らより喧嘩も強いし勘違いすんなよwとかいう
エロゲ辺りだとよくあった当時から一定数存在したオタクの願望を詰め込んだやつだし
大人に殴られそうになっても「お前に殴られる権利はありませんよ!w」と逆に反撃してくるし
生まれつき大人より強いのでそれが可能という、あれは当時のガキも見てて相当に気持ちよかっただろうな

これも全部これから相手する世代の連中の事を徹底して調べ上げた結果だからしょうがない
もっともあの世代の種見てた連中がどんな大人になるか分かり切ってた事だが
同じ世代からしても「こんなの本気で見てる奴がどうなるかなんて決まってる」と分かり切ってた事だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:45:47 ID:- ▼このコメントに返信
※346
まずあっちこっちに出張って話題振らなければよかっただけの話では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:46:03 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーと作画が足を引っ張った感じ
ほぼほぼデスティニーのせいだけど・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:46:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>89
BGM代わりにしたら最後まで見れちゃうとかバカにしてんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
※346
昔と比べたら今もアンチやっているのはじじいに片足つっこんでいるガノタだけだから相当マシになったけどね
SEED単体の記事でもまともに話題が続けられる程度にはアンチは消えているし作品もまともに評価され直している
昔だったらそもそも議論にすらなっていないほど荒れていたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:47:28 ID:- ▼このコメントに返信
※343
つまりケチなうえ、戦うことが出来ずガンジーするしかないのが日本人ということだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
※258
250だけどスマンが種もUCもZも何も叩いてないわw
UCもオカルトオカルト言われるけどフワっとしてたアムロとシャアの結末も描かれてたし
あれはあれで良かったじゃんって思う
種デスはあれだけど種は1stなぞってる部分が多いから純粋に楽しめたけどな

歴代色々ガンダム見たけど正直合わないなと思ったのは髭。途中で挫折したのはGレコ。
後は割と楽しんでみてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:52:42 ID:- ▼このコメントに返信
※256
色々レスあったけどちゃんと文面から判断してくれたのは貴方だけだったわ
何かありがとう
何か他の人は変なフィルター入ってるんだろうなって思ったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
※350
よその事は知らんけど、種が好きな人って何故か歴代のガンダムを詳しく知らないのにシリーズで一番〜!って括りたがるんだよ
そのせいで見てた掲示板が荒れてた事が何度もあるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
※357
それ思い込みじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:08:09 ID:- ▼このコメントに返信
単純にファンの民度が糞だからでしょ
だからまともな人間はシリーズから離れていく一方なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:15:28 ID:- ▼このコメントに返信
※358
体験談なんすわ
あくまで自分が見てた掲示板での話だからよその事はしらんし、それが全てとは言ってない
けどそう言うやつらのせいでいい心象持ってない人間も居るってだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:15:33 ID:- ▼このコメントに返信
福田が他のガンダムシリーズを馬鹿にしなければこんなに叩きたいと思うことはなかったと思う
監督という立場でそんなこと言ったせいで
種から入ったファンが「監督が言ってるから他のシリーズクソ」みたいな発言が多々あり
特にxの高松監督を叩いていたが
種がスケジュール破綻している(公式ブログが死屍累々)なか
同時期にスクランが無事完走(慰労会開催)しているのを見てかなりスカッとした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:17:29 ID:- ▼このコメントに返信
あの妙にツヤツヤしたキャラデザがなんかキツかった。
映像化はされてないけど同じ世界観で描いたアストレイの方はデザインタッチは違っていて、そっちはグッときたんだけども。(装甲内側のフレーム構造が見えるメカデザインとかも)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:23:46 ID:- ▼このコメントに返信
※359
民度でコンテンツが死ぬなら
アニゲーがそもそも死んでいるはずでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
※360
まぁ種から入ったファンもいるだろうし、その新規さん(当時)の数も多かったからね
何かご愁傷様…としか言えんな…。(悪意なく)
1stからほぼ見てるけど好き嫌いは当然あるけど他作品貶す真似だけはしたくないわ
合わない作品は触れなきゃいいだけだしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
※6
それも含めて、種死(シードデスてぃにー)って呼称がついたしな。
種と種死は分けて語られてた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:39:59 ID:- ▼このコメントに返信
※344
虎が言ってた義務教育受けた人ならみんな知ってるレベルのこと言ってた噴飯ものの戦争論、
あれを監督が「誰も気づいていなかった画期的な戦争の終わらせ方を描く」とドヤってたの最高に笑った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:43:26 ID:- ▼このコメントに返信
※365
追記
当時、キラヤマトって、大和とついた英雄が作られてしまったから、あわてて日本潰し勢力が種死作って人気潰したんだろうなって思ってた。
種自体は、ウイング叩きも落ち着いて、和柄入れたヒロインとかもあって、結構受け入れられてた感があったと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:48:58 ID:- ▼このコメントに返信
クソ演出
クソセリフ
クソ監督
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
※241
UCは解釈違いというかガンダム作品の隙間の話で何でイデオンの話になってんだよって事
戦国自衛隊にしろヤマトにしろ原作原案あり作品に福井春敏が茶々入れすると碌な事にならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
平井久司のキャラデザが嫌いすぎるのと、当時の保志総一朗の声と演技が嫌いすぎて見る気も起きなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:55:00 ID:- ▼このコメントに返信
種死の後半辺りって本当に中身がなくて、アニメ雑誌にある1か月分のあらすじが書かれてるコーナーに書かれてる内容以上のこと全然しなかったりとかあったよな
試しに本編見ずにあらすじの情報だけで感想会に混ざれるのかどうか試してみたけど、映像で見ないとわからない事(構図の位置関係とか)以外は普通に齟齬なく話題に混じれて笑ったよ本当に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:56:07 ID:- ▼このコメントに返信
※367
>>キラヤマトって、大和とついた英雄が作られてしまったから、あわてて日本潰し勢力が種死作って人気潰したんだろうなって思ってた

お前あれだろ十三人評議会とかロスチャイルド家あたり好きなタイプだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
種は不当に叩かれすぎ感あるけど種死はさすがに叩かれても擁護できんわ
MSは普通にかっこいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:58:32 ID:- ▼このコメントに返信
運命の方は脚本への批判が多いって書いてあるから調べたけど、叩き意見全部エアプ視聴すぎだろ!って思ったわ。

てか内容がテンプレ多すぎて同じ人がやってるの丸わかりだしなんだこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
※370
いうて平井も被害者だからな
福田が監督やるって聞いて降りたいのまたの絵柄に寄せるよう言われたおかげで、種以降完全に絵柄が狂っちゃったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:00:34 ID:- ▼このコメントに返信
※348
一応種以前に手掛けてたサイバーフォーミュラでモードチェンジ+ブーストの
切り分け描写はやってたから無理だとは思わんけどな
盛り上がる内容にできるかは別だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:03:41 ID:- ▼このコメントに返信
※360
実際「ガンダム歴代最強女性パイロット」ってお題に対してカガリやらルナマリアやらに投票しちゃう層やからなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
種の頃で砂漠に入った辺りから既に脚本間に合わなくなってたみたいやから過去作を土台にしたストーリーのおかげでギリギリ首の皮1枚繋がった作品だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:04:59 ID:- ▼このコメントに返信
叩いているのはにわかや老害だけだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
アスランがダサい
あいつ軍人なのに覚悟が足りな過ぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
※4
予算額も
これこんなにもらってたのにあのザマだったのかよってなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:10:13 ID:- ▼このコメントに返信
※316
なんせダンクーガデザインした人だからな、でもキャラデザは微妙。
同時期のファフナーとの差別化は頬の謎の線のみ。あとモブのおっさんの顔は例外なくカエル顔になる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:13:37 ID:- ▼このコメントに返信
キャラが良いって言うけど当時の流行の外見の人物をただ画面内にぶち込んだだけだろ
話としては設定や言動にかみ合わない行動をとる奴だらけでむしろキャラとしては破綻してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:15:02 ID:- ▼このコメントに返信
※3
目を吊り上げながら言ってそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:23:49 ID:- ▼このコメントに返信
捕虜を襲う女子とそれに惚れる捕虜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:24:13 ID:- ▼このコメントに返信
俺は無印より運命の方が好きなんだがなぁ

無印最終話の「AA的正義はうまくいかなかったね」から始動して案の定キラもアスランもグダグダ、ハイネの死〜トダカの死〜カガリは今苦しんでいるんだ!でAA的正義の欺瞞が強調された結果、無印最後のキラ特攻を彷彿とさせるシンの特攻で今度はキラが倒されてAA的正義が否定される

そうしてAA的正義が否定された上で、あくまで相対正義の一つとしてカガリ・キラが復活→ラクスの「テメーで考えろ」でアスランが自分で選んだ正義(ジャスティス)を発進→思考停止で種割れしていたシンが自分の道を選ぶ、ってあたり、それなりにきれいにまとまってたと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:25:08 ID:- ▼このコメントに返信
※376
保護者同伴だった頃はそうだけど、それが抜けたOVA後半は全然だぞ
それどころか瞬間の判断のミスが生死に直結する競技において、そのサポートAIが「変形手順を間違えた」とかいうあり得ない事態で偶然最強の必殺技(見た目には無駄が多すぎてまったくそう見えない)生み出してそれ連発ではい最強のチャンピオン誕生、とかやってるんだぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
※383
当時からしても「なんだこのカエル顔」って言われてたぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
アズラエルとか3馬鹿とかいいキャラしてたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:27:48 ID:- ▼このコメントに返信
桑島キャラは必ず殺す(使命感)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:32:57 ID:- ▼このコメントに返信
キャラはみんなホームベースみたいな顔して目ウルッウルだし
MSは要所に無駄な突起がついた土産のキーホルダーみたいなデザインだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:34:41 ID:- ▼このコメントに返信
※133
あれの何処に嫉妬する部分があるんだ、バカ餓鬼w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
キャラよし、(メカ)デザインよし、歌よし
キャラデザは賛否あったな
ストーリーは序盤は面白かったしキラのスーパーマンっぷりも強化人間みたいなもんだと思えば納得もできた
途中昼ドラみたいなガンダムだなと思って見てたけどイージスとの戦いでキラが行方不明になったあたりから怪しくなってきてフリーダムが出てきてからもう戦争物ではなくなった
それでも無印は娯楽作品として評価するけど続編がね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
歌姫で芸能トップで軍需産業と繋がりがありクラインというユダヤ姓の派手にヤバい女
ああ^~ラクス様~って心酔する弁護士、医者もほしかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
新しく見た人には好評で古参からは人気なかったってだけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 12:00:09 ID:- ▼このコメントに返信
内容に賛否はあれ毎回EDへの入り方は良かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 12:03:30 ID:- ▼このコメントに返信
種厨がファースト原理主義者並に厄介なのは初代リスペクトだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 12:06:49 ID:- ▼このコメントに返信
連合「勝手に乗り回しやがって・・・
サイ「寝取りやがって・・・
赤服「殺しやがって・・・
ザフト「盗みやがって・・・
アスラン「寝取りやがって・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 12:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
※395
ガキの頃は好きやったけど今見直すと主人公アレだよな
嫌われる理由がわかるようになった

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 12:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
※398
勝手に乗り回してるのはザフトから盗んだ奴だしそもそも連合のガンダム盗んだザフトにそんなこと言う資格ないんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 12:21:40 ID:- ▼このコメントに返信
※372
統一はアメリカのアカが作って、安倍元総理の祖父が自宅の隣に迎え入れ、日本の総理と韓国カルトキリスト教がべったり結びついてた。
これが事実って知ってる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 12:25:02 ID:- ▼このコメントに返信



サイ「 寝 取 り や が っ て ・ ・ ・ 」🥶


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 12:26:15 ID:- ▼このコメントに返信
※399
男気が欠片もないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 12:27:07 ID:- ▼このコメントに返信
1 キラとフレイの男女イライラ部分、今までのキラのくどい差別被害演出からの開き直り&八つ当たりじみた「落ち度のほとんどないサイへのコーディネーターマウント」で同情が消え失せる視聴者増加。

2 死亡確定描写イージス自爆とコクピット露出からの生存&プラントへのワープ(アストレイで緩和可能)等のジーザスキラの奇跡。

3 リアルロボット寄り要素が薄くなるフリーダムの無双&(視聴者目線では)不殺主義。

4 ラウ・ル・クルーゼの説得力&完成度が高すぎて主人公陣営の理想論が滑稽に見えてしまった&主人公がレスバ(Not議論)に負けている、ラウの指摘通り。結局はわかりやすいプロットアーマー主人公サイドと運の良さ、終末感から一転の都合の良い流れでの終戦。

4,種死の存在(最大要因)。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 12:28:53 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDだけで見れば考察&外伝で納得できる程度にアニメ的ウェルメイド作品。

だが、種死の存在や、ドロドロイライラの人間関係、そもそも主人公が一般的に愛されるor共感できる出来ではない(アムロとは違う意味で)のがキツかった人は多い。

逆にドロドロ男女関係(人間関係にあらず)が好きな女性の人気は納得、主人公が友達の婚約者にばかり流れる悲しき昼ドラ式NTRモンスターだし。

世界観設定や政治・軍事周りの主人公絡まないとこが一番面白かったし出来が良かった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 12:32:28 ID:- ▼このコメントに返信
※405
主人公への共感って点ならキラでも無理だよ
今生きている人間とは別種で、その上で凡人代表を引き立て役にしたんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 12:33:15 ID:- ▼このコメントに返信
※12
世界観構築と基礎設定は平成のファースト狙ってただけあって出来は良い。

ストーリーに関しては主人公周り以外の政治・軍事要素は面白い。

メインストーリーはメロドラマ臭出し過ぎ、演出がヤリ過ぎてバランス悪い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 12:42:00 ID:- ▼このコメントに返信
そこまでストーリー良かったか・・・?
ラクスとカガリとアスランさえいなきゃそこまで捻らず王道のストーリーだったかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 12:47:55 ID:- ▼このコメントに返信
※404
フリーダムが無双とか言ってんのは間違いなく本編エアプ
アラスカの後大体3馬鹿絡むから苦戦しっぱなし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 13:14:04 ID:- ▼このコメントに返信
>ガンダムSEED(歌良いです設定良いです
こんなもんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 13:16:21 ID:- ▼このコメントに返信
ガキの頃にはまったらなら許してやるけど
大人になったのに糞という再評価しない奴と新しく入って面白いとか言ってる奴は小学校も出て無い馬鹿だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 13:25:30 ID:- ▼このコメントに返信
※411
∀をそんなに馬鹿にしないでくれないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 13:28:27 ID:- ▼このコメントに返信
種が好きって言うと露骨にバカにされるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 13:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
2クールだったらもうちょっとまともな出来になってたかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 13:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
※369
UCと関係ない一アナザーでやってたら別に何も言われなかったんだけどね
それこそXみたいに似たような背景だけど何かを決定的に違えた世界、みたいな感じで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 13:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
※412
そうやってわけのわからない矛先逸らしを反論できたと思い込んでやるところなんだよな、種厨が嫌われるの
そんなに作品に自信があるなら本編の情報だけでやってくれます?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 13:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
昼ドラだのメロドラマだの言われてるの見ると女人気が高かったのも納得だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 13:51:30 ID:- ▼このコメントに返信
※417
それ「展開が安易で安っぽい」って意味で馬鹿にされてただけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 13:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
※417
結局女はこういうストーリー望んでるんだなってのが分かったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 13:53:47 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDとDESTINYは人気投票では別物扱いなんか?
そこをセットにするならZとZZもセットでええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 14:00:45 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDってジャンル的にはオネショタ物になるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 14:18:20 ID:- ▼このコメントに返信
リアタイで一番ハラハラドキドキしたのは種運命だった。
OPのキラVSシンは凄いワクワクさせられたし、後半の主人公であるシンがどうなるのか本当にドキドキしっぱなしだった。特に最終決戦前はOPのシンVSレイはどうするんだ?って凄いドキドキした。


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 14:19:31 ID:- ▼このコメントに返信
腐った女向けだからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 14:19:55 ID:- ▼このコメントに返信
※420
その2つどころかスターゲイザーも別物扱いしてるよ
けど何故かDESTINY信者はSEEDとセットでの売り上げマウントを取りたがるから話がめんどくさくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 14:21:32 ID:- ▼このコメントに返信
当時の書き込みで印象に残っているのは、スペック上フリーダムはジムに勝てないってご意見
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 14:26:17 ID:- ▼このコメントに返信
続編がひど過ぎたその相対評価に過ぎんわな。
正直アナザーとしては中の上止まり、ガンプラが売れたのは認める。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 14:28:07 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、何かと理由つけて叩きたいガノタのターゲットにされたのと
キラの性格と不殺系主人公に拒否感覚えた層が
続編の種死の不出来さを免罪符にして叩いてるイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 14:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
最初2chのガンダムスレとSEEDスレで棲み分けしてたのに
SEED勢かガンダムスレに乗り込んできて荒らしまくった(SEEDの話題の持ち込み)のが
争いの発端じゃなかったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 14:48:19 ID:- ▼このコメントに返信
※398
和田さん「スーパーフリーダムから名前変えやがって・・・」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 14:50:57 ID:- ▼このコメントに返信
平井久司キャラデザのスクライドとかいう熱くてカッコイイキャラクターから
ガンダムSEEDとかいうナヨナヨ系のダサイキャラクターの落差は酷かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 14:56:16 ID:- ▼このコメントに返信
種は初代のオマージュだからストーリーはそこまで破綻してない
種死とセットに語られると叩かれてるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 14:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
※392
人気だろ?
老害が認められないガンダムなのにアナザーではダントツのNo1だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 15:00:38 ID:- ▼このコメントに返信
※370
AGEなんてガンダム最大のキャラデザの被害者だぞ
Gガンとかもキャラデザや演出で人を選ぶし
大なり小なりどのガンダムにもあることや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 15:03:29 ID:- ▼このコメントに返信
※296
まぁ実際離脱者を大量に出したんだからダメなガンダムなのは間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 15:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
※434
プラモ売り上げ4割減の種死はダメなガンダムだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 15:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
※427
キラを叩くのはニワカ
通はアスランを叩く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 15:17:59 ID:- ▼このコメントに返信
※432
先に等身大像になったユニコーンに嫉妬してる種信者的発想だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 15:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
※437
中国にフリーダムが出来た時は認めたくない老人が発狂してたけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 15:24:36 ID:- ▼このコメントに返信
※438
00にマウント取ってる馬鹿な種信者しかいなかったような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 15:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
キラが地球側にいた時はまだ作品として成立してた。後半、ザフトにも連邦にもつかずにコックピット狙わずに両軍のMS全部倒せば戦争終わるでしょみたいな無茶苦茶な理屈が通り始めてから途端につまらなくなった。
種死でそんなキラ達に家族殺された主人公出てきたから、これは面白くなりそうと思ったら結局キラ側全肯定で終わってしまった残念なシリーズ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 15:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
※439
OOはアナザーNo1に限りなく近いNo2だから別にバカにするような対象ではないけどね
これも数多ある人気投票やアンケート、売上が物語っている。
数字って正直だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:06:43 ID:- ▼このコメントに返信
※415
宇宙世紀だけでもUCガー!オカルトガー!って言うやつがいるんだから
全ガンダムになれば言い争いが出るのも必然だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:09:48 ID:- ▼このコメントに返信
※409
むしろストライクの頃の方が無双してたまである
3馬鹿が色々な意味で強すぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:12:40 ID:- ▼このコメントに返信
数字という厳格な根拠を出してしまうとAGE君がかわいそうだからやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
※6
「ガンダム新作だから叩かれる」自体はいつもの事なんだよね
種死は格が違う
やっぱ今見ても結構アレこれおかしくね?な感じの場面が多々あるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
※443
ストライクはストライクでクルーゼ隊と追っかけっこしてた時は苦戦しまくりだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:22:19 ID:- ▼このコメントに返信
※317
結果的に味方同士で勝手に自滅しただけで
それが無ければキラ達が倒して同じ結果になっただけだろ
何のためにアスランがジェネシスに突入したと思ってんだ
まさかパトリックがモブに撃たれてなければ、アスランが何もせずに
パトリックを放置して引き返してたとでも思ってんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:24:19 ID:- ▼このコメントに返信
※347
でもフリーダムの人気が出たのってハイマットフルバーストのおかげだよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:26:21 ID:- ▼このコメントに返信
※366
虎の戦争論はカガリが明けの砂漠の特攻を賛美するような事を言ってるから
それを揶揄した物であって、虎自身は戦闘力を奪って降伏を迫るって普通の戦争してるからな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:35:14 ID:- ▼このコメントに返信
※409
当時世界最強MSのフリーダムとジャスティスが揃っていて、世界最強クラスのパイロット二人とも一切迷いなく全力で戦える状況で
孤軍奮闘だったそれまでと違い、味方側にも国軍が居る状態で
成す術もなく祖国を焼かれて撤退する事を
アンチの間では主人公無双というらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
※446
冷静に考えると普通の種の時ってフルバーストで雑魚狩りする時しか無双してないんだよな
苦戦するシーンがあるのは良い事よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:43:00 ID:- ▼このコメントに返信
ナチュラル殲滅を掲げてアスランと決別したパトリック
プラント殲滅を掲げて、キラの祖国を焼いたアズラエル
講和を主張して粛清されたシーゲルの娘ラクス
この展開から主人公陣営の目的や着地点が読めないっておかしくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:45:39 ID:- ▼このコメントに返信
※450
当時最先端の技術を使ったMSとは言え3馬鹿のMSもエネルギー問題以外だと
連携しない連携が予想付かなくて割と毎回苦戦してたってイメージ
正直種では舞い降りる剣が印象深いだけでフリーダム無双してたって印象は無いかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:46:26 ID:- ▼このコメントに返信
※409
某知恵袋とか面白いぞ
脚本がキラ大好きでキラの苦戦を許すはずがないから糞とか言ってるアンチが
キラって最強ですよね?みたいな質問したら
作中の苦戦描写からキラが如何に弱いかを熱弁するんだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:46:38 ID:- ▼このコメントに返信
※452
坊主憎けりゃ何とやら。でしょうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:02:56 ID:- ▼このコメントに返信
※392
未だにw使ってるの見るに本当に時代に取り残された爺なんだって憐憫すら感じるわ
お前は今いくつ?どこに住んでて家族は?仕事は?生き甲斐は?
死ぬまで皺増やしつつSEEDや新規人気ガンダム作品叩きながらファースト崇めつつ死んでくんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:06:53 ID:- ▼このコメントに返信
※456
それは種信者にブーメランだから、ギャグか自虐ならいいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:08:34 ID:- ▼このコメントに返信
※447
そうやって字にすると種死って種と同じパターンの話繰り返してるだけやな、引き出し少なすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:10:55 ID:- ▼このコメントに返信
※452
主人公サイドの目的は戦争の終結ってことで一貫はしてると思うんだが、そのために何をするのかがえらい曖昧というか刹那的じゃなかった?
ジェネシスの破壊にしろ首脳部の制圧にしろ事前にある程度の計画や絵図があった上で行動してる訳じゃなくて、目の前で戦闘が発生したからとりあえず介入してるようにしか見えなかったんだよね。
経過としてそういう過程がある位なら別に良いんだが、最後までその流れなのはちょっと気になったわ。

支援者の存在とか活躍が外部で補完されてるし、本編でも軽く触れられてるから本当に無計画だった訳ではないんだけど、少なくともアニメ単独だと相当に描写不足だったと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:11:44 ID:- ▼このコメントに返信
※432
別に個人的に嫌いな作品が他の人に人気あっても気にせんだろ
だけど種儲は嫌いって意見を認めないんだよな全世界で絶賛されてないといかんらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:12:05 ID:- ▼このコメントに返信
※438
中国で自由かよと苦笑が多かったよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
※456
そういう揚げ足を取るのは負けを宣言しているようなものだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
※440
シンはガンダムのTVシリーズで唯一、物語の最初から正規軍人の主人公なんだよな
前作主人公が家族の仇って設定含め面白くなる要素は多かったのに、ホント残念すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:25:20 ID:- ▼このコメントに返信
※463
前作のキャラを際立出せるために現行キャラ下げたり逆境に落としたりって手法自体は珍しくないけど、それを最後の最後まで貫くって結構凄いよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:30:46 ID:- ▼このコメントに返信
※459
っていうか、アスランとパトリックの決別が40話で最終回が48話だぞ
L4コロニーに潜伏しつつアスランがパトリックとの対話に失敗して帰ってくる
→アズラエルとクルーゼがL4コロニーに攻めてくる、キラの出生発覚とNJCの流出
→核とジェネシスの撃ち合いの最終決戦を止めに行く
なんで、決戦以外は迎撃戦だから場当たり的な戦いなのは当たり前なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:31:03 ID:- ▼このコメントに返信
※460
作品をけなされるとそれを好きな自分までけなされた気分になる幼児的精神に問題があるんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:34:43 ID:- ▼このコメントに返信
※460
俺が嫌いな物は世界的に嫌われていないといけないし
俺が嫌いな物を好きな奴は異常者って言ってんのはアンチの方だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
※467
好きな事に関しては何も言わんだろ、他のガンダム貶しながら種持ち上げたりするのが叩かれてるだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:46:11 ID:- ▼このコメントに返信
※468
知恵袋でも行ってみろよ、種は駄作こんなもん好きな奴は反社とか好き放題言いまくってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
※111
まだ面白かったら文句少なかったんだろうけどね...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:50:53 ID:- ▼このコメントに返信
※459
39話でオーブ脱出~潜伏←敗戦からの逃亡なので明確な計画がある訳が無い
40話でザラ親子の対話とラクスのエターナル奪取←計画しての行動
41~44がメンデル戦←敵方の都合での戦闘なので、味方側に防衛以外の計画がある訳が無い
44~48がヤキン戦だからな
無計画に場当たり的な戦闘介入した事なんて無いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:55:29 ID:- ▼このコメントに返信
整理するとフリーダムって宇宙に上がってから3回しか戦ってないのな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 18:01:48 ID:- ▼このコメントに返信
※28
当時はガンダム自体よく知らなかったから、キャラ、機体好みじゃないくらいしか印象なかった
アスランの髪がずれたカツラみたくなってたのは友達とよくネタにしてて覚えてるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 18:27:15 ID:- ▼このコメントに返信
ハイマットモードじゃプロヴィデンスに手数で勝てないけどフルバーストモードじゃ足が止まるので袋叩きで死ぬ→ハイマットとフルバースト同時にできるようにOS書きかえたけど仕様外の状態だからアラート鳴りっぱなしだしなんなら今レールガンがもげて飛んでったけどそんなの知るかコイツだけは刺し違えてでも絶対に殺す!

みたいな一回こっきりのハイマットフルバーストならよかったんだ……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 18:33:38 ID:- ▼このコメントに返信
※435
その4割減よりプラモ売り上げダメなたーんえーという黒歴史ガンダムがあるそうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 18:38:27 ID:- ▼このコメントに返信
※409
フリーダム無双と言ってバカにしがちなのに、クェスやギュネイを手玉に取るνガン無双はスゲーという不思議
フリーダムなんて3バカにも苦戦してるのに無双無双バカにしておきながら、νのにはスゲーとかバケモンだからとか脳ミソ湧いてるんじゃないのと思ってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 18:39:16 ID:- ▼このコメントに返信
※475
宣伝費とか製作費考えると種死は売れて当然のはずなのに落ちてるからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 18:45:19 ID:- ▼このコメントに返信
※476
アムロはシャアっていう同格の敵がいるからな、アスランがずっと敵だったらたぶん何も言われないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 18:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
※417
当時男性向け薄い本相当出ていたし男女問わず人気だったと思うよ
萎えるくらい多かったし
作品設定とか監督とかどうでもよくて声!萌え!みたいな普段別アニメ見ていた若い層からかなり好かれていたイメージ
CMとか動画配信でスゲー押してたからライトユーザーかなり増えたんよねあんとき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 18:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
※479
18禁だからそれ買ってた層の現在の年齢は…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 18:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
※480
18禁作品を18歳未満が買わないというナイーブな考えは捨てろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 19:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
叩かれたのは運命の方じゃね
種は新規がキラ最強とかで暴れてたのと懐古がガンダムと認めねぇって暴れてたイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 19:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
舞い降りる剣はかっこよくて好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 19:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
※469
君の世界はここと知恵袋だけなんか?
もっと広い世界に踏み出そうぜ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 19:32:42 ID:- ▼このコメントに返信
※477
あの当時の立体物はどれも微妙だったかな
今なんて種、種死のMSは造形にも恵まれてるし
主役機なら出せば確実にこれくらい売れるって解ってるからねぇ
MBストフリ再販はよ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 19:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
※480
それ言ったら1stから観てる層なんてもう50、60超えだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 19:46:25 ID:- ▼このコメントに返信
※445
そうだよね、Gガンダムとかスポーツ感覚で地球をリングに見立てて格闘やってドラゴンボールや北斗の拳で見たような演出とか内容で叩かれてたし。Wガンダムとかも主人公がカミーユと別ベクトルでイカれててヒロインもどこか電波になってるし放送当時は叩かれてスパロボで再評価されるってのが当時のお約束みたいなもんだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 19:48:10 ID:- ▼このコメントに返信
※486
言われてた事の内容から考えると
多分真のリアルタイム世代は叩きに参加してないと思うわ
熱くなってるのは映画三部作とかPSのゲームとか見て
ファーストは最初から緻密な設定が作られてたと勘違いしている連中だと思う
それでも今は40近くだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 19:50:28 ID:- ▼このコメントに返信
戦闘シーンの作画使いまわしすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 19:50:43 ID:- ▼このコメントに返信
※487
Gは放送後半の時点で、ガンダムとして見なければ名作という評価は得ていたし
スパロボに参戦しても、ガンダムとして見なければという枕詞は外れなくて
これが外れたのは種に対する叩き棒に使われるようになってからだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 19:55:23 ID:- ▼このコメントに返信
※463
高級食材の調理失敗とよく言われるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 19:55:44 ID:- ▼このコメントに返信
問題なのは種死でそれに引っ張られて種もアカンってなってる気がする
種だけならそこまでじゃなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 20:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
スパロボをやると名作のように感じてしまう種死
本当に素材自体は良かったんだよなと感じてしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 20:15:28 ID:- ▼このコメントに返信
※488
若い世代(と言ってもじじいだが)の子は好き嫌いハッキリしないとダメなんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 20:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
※461
中国はある意味自由だろ
圧倒的な格差社会に金持ちはリリアル雌奴隷とか買えるような何でもありの社会やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 20:52:31 ID:- ▼このコメントに返信
※477
映画にまでかけた宣伝費とか製作費考えると∀なんて売れて当然のはずなのに落ちる以前の問題で全然なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 20:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
バンクや止め絵が多いのは手抜きに思われてでも印象に残した方が結果的にプラモも売れるから、という信念を感じたからそれほど気にならなくなった

※344
コーディとナチュラルの絶滅戦争がテーマだから引き出しが少ないのもわざとだと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 20:57:46 ID:- ▼このコメントに返信
最終的になろうと対して変わらないって考えると内容最悪だったんだな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 21:37:33 ID:- ▼このコメントに返信
※110
数あるガンダムシリーズの中でも圧倒的に一番強いパイロットで特殊能力も持っていてテレパシーみたいなのも使い、
未来予知みたいなのも使えて、大きい隕石まで押し返しちゃうようなさすお兄もビックリな超なろうなガンダムの主人公がいるとばっちゃが言ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 21:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
※488
その所謂アナザー世代はそれらが作られた目的通りにちゃんと初代に行った層も多いからな
それも映画三作の粗筋で適当に済ますようなのじゃなくTV版に傾倒するタイプも居る程に

「初代なんて所詮後からの補強だらけハリボテw」と言っておきながら「…だから後からの物が揃ってる今なら後出しジャンケンで俺達で新しい完璧な初代(の偽物)を作れて初代のうまみそっくり利用出来る」と
これを企んだのが種の目的でこれが理由で古参に加えてその辺の世代もターゲットに入れてたのが種なんだし
これらの層と比べて種からの新規は碌に商業にならないんだから当然の事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 21:47:28 ID:- ▼このコメントに返信
SEEDの世代ももう若くないよな
今もSEED好きかい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 22:01:18 ID:- ▼このコメントに返信
※499
それでジオンに就職してたらなろうだな、白服のキラさん!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 22:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
※445
1.ラクスが暗殺されかける ←起承転結の起の部分だからわかる
2.議長派の刺客かもしれない! ←まあ分かる
3.謎ポエム唱えたあとオーブの国家元首(カガリ)を拉致しにいこう! ←!?!?!?!?!?!?

最初の3話ぐらいまでは面白いんだけどね、種デス
式典中のカガリを拉致しにいく流れは改めて観ても意味不明すぎて擁護できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 22:31:01 ID:- ▼このコメントに返信
※501
TV神奈川でSEED再放送始まって、いい感じに内容忘れてるから楽しいぞ!
まあ元々種はいいとして種死の方がアレなんだけど…
どうアレだったのかももう記憶の彼方だが、※503とか見ると、ああ、そんなだったなあ、ってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 22:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
※381
OOの方が予算が少ないのに作画良いのは水島監督がスケジュールを徹底する人だったからだそうだし総集編祭りは嫁のわがまま許した福田夫妻が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 22:44:03 ID:- ▼このコメントに返信
※501
1st世代なんてもう50~60代なのに元気に最強説を唱えてる無邪気さやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 00:30:59 ID:- ▼このコメントに返信
※506
種勢も既に老年の域に入っている
ドングリの背比べなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 00:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
実は本来のやつは作画がひどかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 01:05:17 ID:- ▼このコメントに返信
※444
なお円盤は当時のせい、プラモは売れてないソースが存在しないといくらでも説明付けられる模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 02:19:38 ID:- ▼このコメントに返信
※507
30~40代と50~60代ではだいぶ違うと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 02:19:42 ID:- ▼このコメントに返信
※47
同意。ラクスの存在はSEEDシリーズにとってガンみたいなもの。
ヒロインとしての爪痕残したのはフレイの方。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 02:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
※386
そもそもの大前提として神目線で観てた視聴者はともかく
キラ達作中のキャラが議長が黒幕で悪って分かる描写もほぼなく
ロクな証拠もないのに黒幕と断じとるからな。
アスラン撃墜もあいつ脱走兵だし。

終盤で出した議長の案も別に強制してやるぞなんて一言も言ってないのに
滅ぼしに行くからなあいつら。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 02:22:00 ID:- ▼このコメントに返信
※387
リフティングターンなんて絶対危険行為だからな。
着地失敗して他のマシンに乗ったら首飛ぶやろあれw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 02:32:39 ID:- ▼このコメントに返信
SEED後の谷口監督作品からはキラに見るような清廉潔白強キャラに対する嫌悪めいたものをひしひしと感じた。
私見だが相当そこは強調していたように思う。ギアスのスザクとか、ガンソードのウェンディ兄とか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 02:38:43 ID:- ▼このコメントに返信
キャラデザが癖強い絵だから嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 02:54:49 ID:- ▼このコメントに返信
運命見て思ったけどZで主人公交代させたのって英断だったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 03:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
※104
最終的にアズラエルが攻撃しようとしてたのプラントでジェネシスですらなかったがね
仮にアズラエルが目論見通りプラントを落としてもヤキンドゥーエにいるパトリックもジェネシスも無傷で残る
確実にパトリックをさらにブチキレさせてジェネシス叩き込まれてたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 03:17:37 ID:- ▼このコメントに返信
※366
戦争のそんな難しいことまで自分にはできないとか言ってたのは見たことあるが、本当にそんなこと言ってたか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 03:31:02 ID:- ▼このコメントに返信
※510
当時30代の人をガンダムを卒業できない老害扱いしてたわけだし馬鹿にされる存在になった種信者は早くガンダムを卒業しないと厄介種おじさんとして生きるしかないという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 06:27:40 ID:- ▼このコメントに返信
※497
コーディとナチュラルの絶滅戦争って情弱誤魔化すための言い訳だぞ
設定ではコーディネイターの8割以上は地球側で
ザフト憎しでストライクダガーのナチュラルOSを作ったのも連合所属のコーディネイター
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 06:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
※519
あぁまさにガンダム第1世代が言われているような存在か
・・・・・やっぱ20年差ってデカいよね、全部ブーメランにしかならないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 06:31:13 ID:- ▼このコメントに返信
※496
それ込みでも種の方が金かかってるんだよなぁ
種死含めたら(前回の)劇場版頓挫の始末まで含まれるからさらに膨れ上がるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 07:21:52 ID:- ▼このコメントに返信
※510
どっちも仲良くせーよ
嫌いなガンダムがあるのは別に構わんがそのおかげでガンダムって名前が今でも続いてるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 07:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
※522
種のほうが金はかかってるかもしれないけど回収も種シリーズの方が比べるのもバカバカしいくらい遥かにしてるんだよなぁ
種の映画の結果は今後次第だけど中国でのある程度の成功が見込まれる時点で前編2500万後編2500万というとてつもない数字を残した汚点のような映画以下にはなることないだろうし
更にプラモとかも売れないものを出さないバンダイらしく作品別のプラモの種類も種シリーズ(種死すら含む)はトップクラスだし(あ、黒歴史さんのガンダムはAGEさんみたく作品別というカテゴリすらないみたいですけど)
bandai-hobby.net/gunpla/
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 08:02:47 ID:- ▼このコメントに返信
北海道で沈んだ遊覧船「KAZUⅠ」の名前聞いた時、種で途中で船降りた「カズイ」の事思い出した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 08:27:31 ID:- ▼このコメントに返信
※514
そこまで影響力ねぇよ、言っちゃあなんだけど
スザクなんて大国に反逆するルルーシュの対となるキャラだから極端な体制側になってるってだけだし、
ミハエルっていうかかぎ爪陣営は無法者たちの世界の中で、「世界平和」のために動くという従来の正義陣営がやってることを軸をずらして敵側にしたっていうだけだ

むしろ意図して敵側に配置された正義マンとイメージがダブることを意図せずにやってるラクス陣営がどんだけやばいのよって話よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 08:35:01 ID:- ▼このコメントに返信
※469
それを他作品持ち上げのために言ってたのか、って話よ

種は内容でもそうだが監督や種厨にも共通してるけど、自分を高く見せるために自分を持ち上げるんじゃなく周りを貶めて相対的に自分を高く見せようとするから周りから嫌われるんだよね
そういうところ(主人公持ち上げのために周りを貶める)もなろうと言われてる原因だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 09:02:30 ID:- ▼このコメントに返信
※511
あの尻軽に比べればラクシズ教教祖の方がマシだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 09:12:26 ID:- ▼このコメントに返信
※527
言ってるよ
ニコニコ動画とかでも、他作品ガンダムの戦闘シーン集とかで
やっぱ〇〇は凄いな!それに比べて種は・・・みたいなコメント多いよ
そもそも種が放映される前から、ガンダムはシリーズ間の争いが最も激しいアニメシリーズとして知られてただろ
種以外のガノタは清廉で常識的で嫌われてないとかいう嘘やめろよ
公式ですらガノタの非常識さをネタにして漫画にしてるんだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 09:23:31 ID:- ▼このコメントに返信
※525
カイさんなら船を降りても戻ってきてくれるのに!(スパイと一緒に)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 09:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
※520
その設定は元々種の世界の年表と真っ向矛盾してて、年表ではC.E.68にブルコスの強大化&テロ激化でほとんどのコーディネイターがプラントにあがってる
映画化に当たって設定をブラッシュアップしたって福田が言ってて、つい最近の4月に出た20周年オフィシャルブックでもこれが書かれてたんでほとんどのコーディネイターはプラントにいる設定が正しくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 09:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
※527
「監督が高く見せるために周りを貶めてた」ってあたり本当にそれ言ってた奴か?
種関連の情報はデマが多すぎるんだよなぁ
調べてみたらソース全くありませんでしたって件が山ほどあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 10:05:26 ID:- ▼このコメントに返信
※524
こういう種厨がいるから種は嫌われるといういい見本
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 10:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
※532
放送当時から言われてるからその頃のアニメ誌漁らないといけないだろうし、見つけるのは困難だろうなぁ
劇場版00がやってる頃にTwitterでガンダムで地球外生命体との接触なんてリアルじゃねーよみたいな事言ってたって記事なら出てきたけど…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 11:14:27 ID:- ▼このコメントに返信
※533
そりゃアンチからすれば、種は商業的に成功しているという事実は嫌だもんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 11:14:55 ID:- ▼このコメントに返信
宇宙世紀もの以外で初めて「機動戦士」を名乗って
新時代の1stを名乗ったからこそ色々言われてた
後は総集編と使い回しは基本的に批判多かったな
運命があんな感じだったせいで長きに渡ってCE作品は一括りで批判されてたけど、後々種は再評価されてる気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 11:52:03 ID:- ▼このコメントに返信
政治に関する人物が全員全滅戦争以外を想定してないガイジっぷりでうんざりするのよな。
砂漠の虎とか持ち上げられてるのですら戦争の終わらせ方をわかってないとか
結局ライターと監督のバカっぷりにうんざりする。
MSだけは格好良かったけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 12:05:32 ID:- ▼このコメントに返信
※537
砂漠の虎は戦争するだけの力を奪って降伏勧告するっていう普通の戦争の終わらせ方をしてたろ
あの戦争論は、勝てないのが明らかに特攻する明けの砂漠や
その特攻を賛美するかのようなカガリの物言いに対する皮肉だぞ
プラントには講和派もいる、ザラ派との政争に負けただけ
そういう人らが居るから、キラ達は戦力を確保できた
その程度の事も解らない馬鹿はどっちかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 12:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
※287
あれな、ストフリの設定でたあたりてフリーダムが落とされるのが確定してるけど
嫁にまともなシナリオを書くのは期待出来無いからこっそり戦闘シーンから作ってたって聞いたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 12:28:28 ID:- ▼このコメントに返信
※531
いや、あのなプラントが6000万人しかし住めない設定があるのに
どうやって8億人のコーディが全部住めるん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 12:35:47 ID:- ▼このコメントに返信
※539
前後のシナリオと完全につながってる戦闘シーンなのに?
スタッフは予知能力でも持ってるのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 12:44:34 ID:- ▼このコメントに返信
※535
寧ろAGE下げてる時点でそういうとこだぞだもんな
黒歴史で人気ないのは出さないのならじゃこのHGフォーンファルシアはなんですか?って話になるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 13:08:46 ID:- ▼このコメントに返信
※533
あらら~、ついに内容では返せなくなっちゃいましたね~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 13:20:07 ID:- ▼このコメントに返信
※539
絶対あるであろう対決だから絵はちゃんと作ってたってやつな、どうせ今まで通り大して重要なセリフ喋らせたりとかせずうめき声だけだろと見透かされていたかのような行動だった
それ相当悔しかったのか雑誌の方でもイラストあった運命VS和田わざとやらなかったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 13:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
※536
別に新時代の1st自体は良かったのよ
当時ですらただでさえUCが色々詰め込まれてカッツカツだったし、ちょうど第二次ガンダムブーム起きて新規多くはいってきたからその若い層向けの1stであり第二のUCを作るって企画だったんだから
結局一アナザーになっちゃったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 13:32:12 ID:- ▼このコメントに返信
※534
放送当時に言われてた云々のは基本的に信用せん方がいいぞ
当時のデマの多さはとんでもなかったし
ソースがなくても「こんなこと言ってた」みたいなことを誰かが言えばそれを真に受けて言ってたことになってた時代だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 13:34:28 ID:- ▼このコメントに返信
※540
そもそもその具体的なコーディネイターの数とかもその年表のと正反対の設定ので書かれてたことだから考慮する意味がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 13:36:30 ID:- ▼このコメントに返信
※539
具体的に何のソースで聞いたん?
ぶっちゃけ聞いたことがなかったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 13:44:12 ID:- ▼このコメントに返信
※544
ストーリー上明らかにシンの対立軸はアスランで
キラとはお互いに敵ガンダムのパイロット以上の因縁が全くないのに?
第一話から、シンが敵視しているのは、戦争を防げなかった政治家のアスハであって
その場で誰が戦っていたかは重要視していなかったのに?
未来予知でもして、第一話放映前から悔しがってたのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 13:45:47 ID:- ▼このコメントに返信
※546
Bad入れた人に聞きたいんだが、「そんなことはなかった、当時もちゃんとソース画像とかを見せられなきゃ皆信用しなかった」って言いたいのだろうか?
もしそうなら完全に間違ってるぞ、ソースの画像を見せたりするとかしてる方が圧倒的少数派だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 13:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
※550
自称スタッフが書き込んだ2chの書き込みとかもソース扱いされてたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 13:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
※537
シーゲルが連合との講和に関して協議してたシーンが本編中にあったけど
昔じゃあるまいし適当なデマ言うのやめとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 13:59:32 ID:- ▼このコメントに返信
人が数多持つ予言の日だ ぐうかっこよい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 14:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
※552
そもそもパトリックが死んだ理由って
パトリック以外はジェネシスの威力を背景に有利な交渉が出来ると思ってた所に
殲滅するまで止まらんぞ!とか言われてドン引きしたからだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 14:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
師匠や兄貴キャラが女に泣きつくところ見たいか?

女に泣きつきグチグチと泣き言を言いつのるキラの情けなさ、小物っぷりよ
そいつが与えられた才能と与えられたMSでイキりだすに至っては醜悪の域だよ
カズマに憧れる男はいる、キラを許容する男もいる、キラが好きな女はいる、キラに憧れる男はいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 14:57:07 ID:- ▼このコメントに返信
※555
キラが女に泣き言を言ってるシーンはほぼないのだが
泣いてるところを女が慰めるシーンはあるけど
相変わらずデマをばら撒かれる作品だなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 15:24:04 ID:- ▼このコメントに返信
※285
SINは最終作じゃない
最新作だ
わかったか二度と間違えるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 15:29:01 ID:- ▼このコメントに返信
※555
別にキラは師匠でも兄貴分でも無いし
憧れるキャラとして作られてもいないから問題なくない?
作中でもキラに憧れてる奴とか、本編後のシンだけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 20:15:03 ID:- ▼このコメントに返信
※549
ステラを殺されてるぞ、
キラが味方面してインパルスの背後に来なかったら再起動しそうになかったステラを

ぶっちゃけキラがダメならせめてムウと戦わせてやってもよかったんじゃないかって思ってる
おあつらえ向きにカガリの機体譲られたんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 20:22:13 ID:- ▼このコメントに返信
※555
福田が女に慰められて立ち直った気になるってパターンした引き出しがないからな
サイバーでも大友が本来はあの事故で死んで、その悲しみを女にヨシヨシされてその話のBパートであっさり立ち直るとかやろうとしてたからな、スタッフ総がかりで止められたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 20:41:10 ID:- ▼このコメントに返信
※535
種は商業的に成功しているのは認めているぞ
だが商業的にも興行的にも致命的になりかけた失敗も多いってだけ
そして種ファンがそれを頑なに認めないってのはなかったことにしてるのがお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 21:57:14 ID:- ▼このコメントに返信
※559
あれでステラを殺した事を責めるアンチの方こそ
キラが全知全能で全てを救済する力を持ってる事を望んでるガイジやろ
っていうか、シンとネオ以外の全員が状況を知らんから
タリアもこの件についてはAAに感謝しとるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 01:02:06 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーはメイン脚本が担当したところは良くなかったけど、同人作家の縁故採用だったから仕方ないよな。
種死はメイン脚本が担当したのが多いからああいう評価なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 02:06:15 ID:- ▼このコメントに返信
※512
アスランは議長が偽ラクスを立てた途端に真ラクスが暗殺されそうになった件についての繋がりを調べると約束してたんだぞ
勿論実際には欠片も調べていなかった訳だけど
神の視点を持っていないキラ達からすれば、知ってはいけない真実を知ったから消されそうになったとしか思えんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 06:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
※560
後の作品になる程そういった気持ち悪いとこが鼻につくんだよな
クロアンだとくさやクラスで一周まわってあり(錯乱)になってしまったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 07:27:36 ID:- ▼このコメントに返信
※564
そこで自分らの非について一切考えないのが
ラクシズが独善的と言われる所以なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 08:05:20 ID:- ▼このコメントに返信
※562
あれでステラを殺した事を責めたらアンチになるってのがおかしいことに気づけよ
普通直前まで敵対戦闘行為していた奴がたまたま共闘する敵がいたからって
その敵が沈黙したからって簡単に仲間面で背後に回るか?
見方次第ではステラがフリーダムがシンを襲うと思ったから再起動したとも採れるんだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 09:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
※567
確かに、スーパーコーディネイターなら普通
見ただけでステラとシンの関係が全部解ってベストな行動をとれるよね
そんな能力が前提にあるなら、きっと議長の顔をみただけで
証拠が無くても議長の計画を全部見抜いたんだろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 11:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
※568
そんな便利な能力なんて無いよ。ニュータイプやイノベイターじゃあるまいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 11:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
アンチなんて人気作品がちやほやされるのが気に食わないから叩いているだけだからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 11:19:19 ID:- ▼このコメントに返信
種アンチって、本編をちゃんと見ていればわかるはずのことで叩いているからエアプか理解力の無いバカだってすぐわかるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 11:27:01 ID:- ▼このコメントに返信
※566
暗殺者に命狙われた挙句、偽者が好き勝手やっているのに、どこにラクスたちが非を感じる必要があるんだよ。そもそもキラたちは本当に自分たちがやっていることに意味があるのか迷いながらも戦っていただろうが。本当に本編をちゃんと見たのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 11:31:56 ID:- ▼このコメントに返信
※567
まぁ、あのままステラが撃っていたら確実にシンが死んでいたんだけどね。ていうか、後ろにいただけで仲間面していると思うとか、おめでたい頭しているんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 12:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
※568
スパコ云々なんてどこにも書いてないぞ
「普通の感性なら」ちょっと前に不意打ち狙撃喰らわした戦艦から出たMSがなにかやって
暴れてた大型MAが止まったからって、ちょっと前に不意打ち喰らわせた敵の背後に
堂々と浮遊するのはおかしいだろ、しかも今まで何度も効かないフルバースト撃ち込んでいたのに
相手(ステラ)がお前見て逆上する可能性すら思いつかないコミ障か、って意味は込めているが

おまえがキラは普通の感性を持たないコミ障と思っているから
脳内変換で勝手にスパコの悪口と置き換えている、じゃなかったらそんな嫌味な解釈しないはずだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 13:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
※531
なんだまた設定変わったのか、放送から20年たってからも都合の悪い基本設定を変える
いろいろな意味で本当に種だなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 15:15:20 ID:- ▼このコメントに返信
※574
そりゃ、キラはステラが情緒不安定な強化人間だなんて知らないからな
お前の考えるスーパーコーディネイター様なら、その程度は一目見ただけで見破れる
スーパー洞察力を持ってるのかもしれないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 15:19:05 ID:- ▼このコメントに返信
※574
うわあああ!俺に対して全く効かない攻撃を繰り返す奴がいる!こわいよおおおお!
こんなのがパイロットだとか普通想像せんやろ
こっちの攻撃が効かないんだから、相手は余裕を持ってると考えるのが普通よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 15:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
※569
でもアンチはキラ様がニュータイプ並の洞察力で、ステラは敵じゃない!って事に気付くのが当然だと思ってるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:17:36 ID:- ▼このコメントに返信
キラを最強とか言い出すアレなのが絶滅すれば
スパコにNTやイノベイター並みの洞察力なんかないってことも
理解されるんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:27:12 ID:- ▼このコメントに返信
劇場版はかっこいいMSを出してずっと無双させておけばいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
デザイン完璧は嘘だろ
あの絵マジで受け付けないくらい嫌いだったんだけど
それを好みの問題にするとしても衣装デザインみて完璧っていうやつおらんだろ
ザフトの制服はかっこいいけどさあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:48:39 ID:- ▼このコメントに返信
※366
「戦争には明確な終わりのルールなんかないから互いに滅ぼすまで戦争終わらないで」ってやつでしょ?
絶滅させるまで終わらないだろってぐらいジオンの残党が何十年も湧き続けるようになっちゃった宇宙世紀ガンダムと、現実でロシアがアホな戦争やらかすまでは笑ってられたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:24:13 ID:- ▼このコメントに返信
脚本ダメです、メカデザいまいちです、Pの思想がキモいです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:41:55 ID:- ▼このコメントに返信
※578
アンチはスパコにそんな幻想持たねーよ
むしろ設定からスパコにはニュータイプやイノベイター並の直感や洞察力は逆立ちしても身につかないぞ派
がほとんどだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:48:25 ID:- ▼このコメントに返信
※576※577
相手のパイロットの事情なんて関係なくキラの行動が普通じゃないって言うだけの話を
なんでそれまで一言も書いてない「スパコ」の話にすり替えて逃げるの?
それとも本当にあの時のフリーダムの行動は常識的におかしいと思っていないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
※551
まあ一緒に書かれていた情報の8割以上は後から本当だったって判明した自称元スタッフだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:36:01 ID:- ▼このコメントに返信
※584
顔も名前も知らないステラの事情を完璧に理解してベストな行動を取れって言ってるんはアンチだよ
こんなもん、トップクラスのニュータイプ能力が無いと無理だろ

※585
キラにとってデストロイは悲劇のヒロインじゃなくて、大暴れしている化け物に過ぎないんだから
何かあればいつでも潰せるポジションに行くのは当然だろ
でもお前は最強無敵で全知全能なキラ様ならステラの事情をすべて理解して当然って考えてるんだろ?
んでキラの能力の根拠はスーパーコーディネイター
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:04:39 ID:- ▼このコメントに返信
※585
スパコとかキラの代名詞に使われてるだけで話の本筋には何の関係もないじゃん
お前こそ、キラがステラの事情なんて知るはずがないという当たり前の事を指摘されたからって
些細な事に噛みついて話逸らすなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 08:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
※587※588
日本語難しいか?
スパコもステラの事情も関係無い、キラの行動が常識的におかしいって言う事を
何回蒸し返すつもりだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 08:49:42 ID:- ▼このコメントに返信
※589
だから何がおかしいんだよ
本来なら止まった時点でぶっ殺すべき相手だけど
何か知らんけど止まったから、とりあえず様子見して
デストロイとインパルスに対してすぐにアクション出来る位置取りをしただけだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 11:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
32回も同じシーン流れた二コルくんの勇姿を忘れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 12:06:01 ID:- ▼このコメントに返信
キラがイージスの自爆に巻き込まれたのにワープして普通に生きていたのは今でも納得がいかない
本編で何の説明もないよな

宇宙空間でストライクごと溶かされたフラガが普通に生きていたことにも納得がいかない
本編で何の説明もないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 12:09:04 ID:- ▼このコメントに返信
あとシンの家族の近くでフリーダムとカラミティーが戦闘していたことが
いつの間にかなかったことになってるのにも疑問
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 12:17:35 ID:- ▼このコメントに返信
※590
そのデストロイとインパルスに対応するための位置どりが常識外れなんだよ
普通なら2機を一辺する三角形の頂点に行くかAAの護衛にまわるんだよ
それを両者を煽るような位置でホバリングしてるのがおかしく思わないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 14:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
設定、ストーリーは良くない。あざと悪い。そこが叩かれる理由。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 20:49:41 ID:- ▼このコメントに返信
※592
命からがら脱出してマルキオの家の前に倒れていた所を
マルキオがラクスの所に運んだって説明が自爆の次の回である
わざわざ宇宙まで運んでる余裕あったんかいって言うのは突っ込み所
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 20:51:50 ID:- ▼このコメントに返信
※594
そもそも相手が情緒不安定な強化人間じゃなかったら、あの位置は煽りにならん
シンに至ってはフリーダムの事欠片も気にしとらんしな
まぁお前の考えるスーパーコーディネイター様なら、デストロイを見た瞬間に
パイロットの事情を全て察するって事なのかもしれないけど
AAの護衛に至っては意味不明
最大脅威であるデストロイを放置して、何からAAを守りに行くんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 21:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
※594
デストロイに乗ってるのがまともなパイロットなら
フリーダムも一旦戦闘停止して様子見に入ったってむしろ安心するんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/30(火) 04:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
※597※598
本当に人の話が理解できないのか?
それとも昔から種ファンのよくやるバカのふりして同じ話を何度も蒸し返して相手に嫌気を出させる作戦か?
スパコも相手の事情も関係ないって何度も書いてるんだが、マジ馬鹿か?悪質な確信犯か?どっちだ

デストロイを止めたのはフリーダムじゃなくインパルスだ
停止理由が判らなくても何度もフルバースト放ったやつ(しかもインパルスとは別陣営)が
視界に入ったら逆上してまた暴れ出すかもなんて常識の範疇だけで十分考えられるはずなのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/30(火) 05:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
時代が進むにつれて遺伝子操作ってテーマがリアルになってく作品
某国で大人気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/30(火) 08:06:34 ID:- ▼このコメントに返信
※599
あのさ、キラはデストロイに乗っているのは普通の軍人だと思ってる訳
自分より弱い機体を目にして逆上して暴れ出すなんて頭のおかしい軍人は普通居ない訳
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/30(火) 12:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
※601
あのな、それは今までこっちの言う普通を理解出来なかったおまえの「普通」だろ
「結果的に効いてない」だけでさんざん撃ちこまれて自分の攻撃は当たらなかった奴が
ほかの奴と話をしている最中に俺がとめた的な態度で近寄ってきたら
キレる奴もいるんだよ、だから説得ってのは大抵ひとりでやるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/30(火) 16:15:45 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/30(火) 18:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
※602
キラからすれば、ザフトのエースがブルコスの隠し玉を説得してるとか
想像もできないと思うんだけど
またスーパーコーディネーター様のスーパー洞察力で解れって?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/30(火) 18:09:20 ID:- ▼このコメントに返信
※602
あとその理屈だと、キラも散々ビーム撃ち込んできたデストロイに発狂してないとおかしいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/31(水) 06:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
※605
本当にお前の「普通」は「一般的な普通」とかけ離れてるなぁ
任務中に蚊トンボの様に周りのまとわりついて、効かないとはいえこっちを殴り放題な
野良MSが何かをやり遂げたように目の前で浮遊しているのと
街が襲われているからと頼まれてもいないのに介入して効かないとはいえ
攻撃当て放題だったフリーダムのどこに共通点があるんだ
キレるほど鬱憤がたまるなら帰ればいいだけだぞ、誰からも頼まれてないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/31(水) 08:15:08 ID:- ▼このコメントに返信
・・・おい※605の理屈ならキレたキラがデストロイが止まったままだと攻撃したら悪者になるから
再起動させて正当防衛にして墜すつもりで後ろ飛んでたことにならないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/31(水) 21:13:51 ID:- ▼このコメントに返信
※606
じゃあステラだってフリーダム放って帰ればいーじゃねーか
つかキラは何が起きてんの?って警戒しながら宙に浮いてたんだけど
何かをやりとげたようなってどのシーンの話?
お前の脳内にしか存在しないアニメの話をしてたら、そりゃ話は噛み合わないに決まってわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/01(木) 01:28:40 ID:- ▼このコメントに返信
他のメディアと連携が取れていないしストーリーが面白くないからだろ

※596
言うてアストレイではロウが助けて牧師のところまで運んだことになっているから統一されていないんだよな~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/01(木) 06:20:00 ID:- ▼このコメントに返信
※550
単純に、放送当時から正式な根拠のある否定が出てきてないってだけだと思うし
福田が根拠になるスタッフの個人ブログとかかなり閉鎖させてるの知ってて
もい証明できないだろうってわざと言っているんじゃないかと邪推しているよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/01(木) 06:27:07 ID:- ▼このコメントに返信
※608
おまえが言った「キラが乗っていると思っている普通の軍人」が
効かないフルバースト嫌がって勝手に帰還できるならそうなんだろうな

というかおまえが>キラも散々ビーム撃ち込んできたデストロイに発狂してないとおかしいだろ
って結論付けた結果が※607なんだがお前本当にキラのファンか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/01(木) 13:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
宇宙世紀の老害の嫉妬
キラがなろう主人公扱いされてる
種死の主人公詐欺展開
バンクと総集編が多かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/01(木) 21:33:12 ID:- ▼このコメントに返信
サイバーフォーミュラの大ファンである福田監督擁護派の俺が言うが
ストーリーは全然良くねえよ!(正直設定も少し微妙……)
むしろ福田監督自身が「売ることに狙いを定めて割り切って作ったので、否定的な意見が出るのは当然だと思っている」とも言っているんだぜ
2期については、これまた1期とは違うレベルの話になってくるので割愛
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/01(木) 23:06:43 ID:- ▼このコメントに返信
※611
いやお前の理屈ならキラも発狂してないとおかしいよね
でもキラは発狂してないし、攻撃された経験があるだけで発狂するなら
戦場の兵士全員発狂してないとおかしいよね
でもそんな事起きてなよね?
だからお前の言う事はおかしいんですよという意味なんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/01(木) 23:12:41 ID:- ▼このコメントに返信
※608
ふーん、デストロイは普通戦いをやめないんだ
じゃあ普通に考えれば、デストロイはシンの説得で戦うのをやめる訳が無いから
普通に考えて、自分を見たら戦闘再開するかも!なんてキラが思うはずがないね
だって普通はザフトのガンダムの破壊とベルリンの壊滅と言う任務を続行するんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/01(木) 23:20:31 ID:- ▼このコメントに返信
結局のところ、キラの視点でやった事は
何か解らんけど滅茶苦茶暴れてる巨大MSをぶっ壊した
こんだけなんだわ
キラには事情を知る術が無いし、教えてくれる人もいない
これでステラが死んだのはキラのせいっていうのは
キラは敵じゃないって言ってるアスランと同じなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 12:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
※616
いや、ふつうにキラの所為だろ撃ったのもふたたび暴れるきっかけを作ったのもキラなんだから
今迄はキラに止まっているステラを再機動させてまで倒す理由がなかったから
それで不可抗力って擁護されてたけどキラ擁護していた奴から理由がでちゃたからなぁ

いまさら典型的な詭弁の三段論法で誤魔化せるつもりかな
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【54件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事