【正論】FF16吉田「FFはそろそろナンバリングは撤廃した方がいい。新規はやる気が起こらない」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 23:19:51.28 ID:yLhgHnXY0
no title


『FF16』吉田P、『ファイナルファンタジー』シリーズの“ナンバリング”は「撤廃した方が良いかもしれない」とスクエニ上層部と議論したことを明かす
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230523-248589/

海外メディアGQは5月22日、『ファイナルファンタジーXVI』のプロデューサーを務める吉田直樹氏とのインタビュー記事を公開。このなかで吉田氏は、“『ファイナルファンタジー』シリーズからナンバリングを撤廃する可能性”について回答し、ファンからの注目を集めている。

https://youtu.be/VLl8sT57FTE

2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 23:22:29.10 ID:0yGMqksl0
ぶっちゃけナンバリング消してサブタイトルつけた方がブランドすり減らなくて済む
けど流石に遅すぎる

3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 23:24:33.60 ID:JqMfcA0Q0
そりゃ言うだろうな感しかねえ😔

6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 23:26:52.51 ID:pWJTFvbB0
STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGINさん!?
no title

13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 23:29:02.51 ID:k4f1WXA10
>吉田氏は、今後も『ファイナルファンタジー17』や『ファイナルファンタジー18』といったように数字を付けるのかどうかは
>それらの作品の開発スタッフやブランディング担当者に突きつけられた問題であるとし、自身が考えるべき問題ではないとコメントした

FF18までは作られそうだな

14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 23:30:36.82 ID:JxAxDZmaa
ドラクエみたいにナンバリングしつつ、目立つサブタイトルをつければエエんちゃう

16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 23:32:54.12 ID:PQc2RMcx0
Final Fantasy -Noodle-

30: 名無しのアニゲーさん 2023/05/23(火) 23:41:42.40 ID:68m0+ckg0
今ナンバリングを外して本編ですよと言われても外伝やヴァルキリーのせいで不信感しかないね
本編もやらかしてるけど…

151: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 03:04:19.71 ID:OKxXBRNS0
ナンバリングを外しかつ注目度も下げない手が一つだけある
新作タイトル「FINAL FANTASY」

152: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 03:05:39.54 ID:8FBeDKsu0
>>151
もう出てるからダメだろ…

153: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 03:06:33.06 ID:WIXe9Bnx0
>>151
『God of War』(2018)的なw

157: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 03:21:10.83 ID:uO0JCQDC0
>>153
ポケットモンスター(穴久保)
ポケットモンスター(4コマ)
ポケットモンスター(アニメ)
ポケットモンスター(2019)
ポケットモンスター(2023)

214: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 07:56:58.58 ID:GgywwyQYd
FFの個性ってナンバリングついてることだけだろ
それ失ったら終わりだろ

219: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 08:03:33.80 ID:NpQwGzq40
FFTと零式くらいだろ
非ナンバリングでそこそこ評価されてるの

244: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 08:46:17.66 ID:oZmTepzda
ナンバリングじゃねぇんだよ
ファイナルよ?
最終よ?

シリーズ終わらせろっつーの!
それ真新しい次世代の看板を作れっつーの!

293: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:36:27.06 ID:AkpB/r7D0
スクエニ内でも「本気のFF」と「そうでもないFF」があるんだろ

ちゃんと全作品クオリティを管理してないから玉石混淆ブランドって思われてんだぞ

294: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 13:39:40.41 ID:7WR0GbJV0
言うてFFラーメンは名前が悪いよね
あんなん覚えるわけないやん

306: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 16:51:49.48 ID:Xj3pdiaZa
FFそのものを撤廃しようよ

310: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 18:22:07.80 ID:BWhJhqjjM
売れない言い訳だよなぁ
売れてたらこんなこと絶対に言わねえだろ

324: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 22:35:02.76 ID:XD9q5LcY0
零式とかクリスタルクロニクルとか既にあるやん

325: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 00:11:27.50 ID:xNq24L2/0
ナンバリング外したら多分全く売れねえぞ

328: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 00:37:50.18 ID:Fd6P2nPq0
ナンバリング外したらラーメン屋みたいな売上になるよ
今のブランド力じゃ零式級もきつい

335: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 03:14:01.34 ID:MhVnRKO30
逆にサブタイトルじゃ外伝感が出るだろ

349: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 11:43:08.62 ID:j7+INjCN0
もっと早く気づくべきだった

189: 名無しのアニゲーさん 2023/05/24(水) 05:46:48.00 ID:2DpEhgskd
FFなんて外伝乱発するゲームなのに
ナンバリングはずしたら
どれが本編シリーズかわからなくなって
さらに注目ど下がってうれなくなるぞ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:37:18 ID:- ▼このコメントに返信
すまん、原神で良くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざ伝統と歴史を破壊する気か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:37:44 ID:- ▼このコメントに返信
にぃに😭😭😭😭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:37:52 ID:- ▼このコメントに返信
韓国にぃに🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
今更??
むしろ今となってはナンバリング積み重ねたほうがいいのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:38:08 ID:- ▼このコメントに返信
※1
青 葉 神 (´👁ω👁`)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:38:19 ID:- ▼このコメントに返信
FF自体をやめてはどうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:38:47 ID:- ▼このコメントに返信
FFとDQはナンバリング撤廃したら今後類似っぽいの作ってもは売れないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:38:47 ID:- ▼このコメントに返信
京アニ サボテンダー😞🌵
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:38:58 ID:- ▼このコメントに返信
DMCでええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
そういう問題じゃねえだろ
毎回毎回、湿っぽい根暗なストーリーをなんとかしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:39:16 ID:- ▼このコメントに返信
新規のために古参の顧客を置き去りにするのはいいのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:39:48 ID:- ▼このコメントに返信
新規IP出せばいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:40:24 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリング無くしたら売上半減どころじゃ済まないと思う
FFに関してはナンバリング以外は手抜きってイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
ファイナルが何度も続くのはなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
10年おせえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:40:55 ID:- ▼このコメントに返信
世界観のつながりがないならナンバリングはしないほうが良いわな
テイルズとかアトリエみたいに作品の方向性を示すのは良いと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:41:31 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーというポジションを完全に原神に取られた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
本編だけ買うって層が本編だと気付かなくなるやろ
まあもうそんな層も居るかわからんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:41:39 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリングは大事です
ここから始めましょう、イチから――いいえ、ゼロから!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリングはずしたら有象無象のFFに飲み込まれるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
First Fantasyから始めたら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
それを言うならFFというタイトルにこだわらなければいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
大して変わらない
減るまである
てか1をやってない人間多いだろFFは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリングはあっていいと思うけど
ナンバリングしてるだけの全く別の作品になってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:45:17 ID:- ▼このコメントに返信
もうFF名乗るの止めろよ🖐️😵!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:45:35 ID:- ▼このコメントに返信
FFってついてる時点でやる気起きないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:46:15 ID:- ▼このコメントに返信
FF16吉田「FFはそろそろナンバリングは撤廃した方がいい。(稼ぎ頭で"俺の"FF14が旧作扱いされて)新規はやる気が起こらない」
これな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:46:21 ID:- ▼このコメントに返信
FFをエフエフっていう人は自分がおかしいってことを理解しとけよ
FFはファイファンって読むのが正しいんだ
理解したか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:46:23 ID:- ▼このコメントに返信
気持ちは分かるけど難しい問題
無しで最低限も積む事が出来なくなるからそれを吹き飛ばしてジワ売れ続けられる程の作品を作れたら大丈夫になるが
今のスクエニにそんなシナリオ骨太、システム分かり易く面白いの作れんの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:46:35 ID:- ▼このコメントに返信
モンハンみたいにしたいんだろうけどモンハンと違ってFFには共通規格みたいなのすらないじゃん
世界観すら繋がってなくて単純にスクエニのスクウェア側の大作RPGってくくりでしかなかったんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:46:43 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエはちゃんとドラクエさせてくれるけどFFはいつからかFFさせてくれなくなったじゃん
FFがやりたいのにFFじゃないんだからそりゃ買わないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:47:31 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリングはイニシャルで匂わせる程度でいいんじゃないかな。17だったら
Final fantasy〜Xerox violatell〜
みたいな感じで副題に忍ばせるのとか吉田得意そうだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:47:37 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンやドラクエみたいにモンスターが共通な訳でも無ければ特に世界観に繋がりがある訳でもないしFFブランドに頼る事自体最早限界だろ
とっくの昔にFF名乗ってるだけの何かに落ちぶれてるんだからいい加減それを認めろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
FFのシリーズ共通点って魔法とかポーションくらいしかなくね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
ファイナルなのにナンバリングある事自体おかしいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:50:44 ID:- ▼このコメントに返信
もっと早く気づいてヴェルサスのままで出すべきだったよな
あれがFF15だから毎回全然違うのにFF16の前評判が最悪になってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:51:15 ID:- ▼このコメントに返信
吉田はいつも他人を下げる形での言い訳ばっかするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:52:26 ID:- ▼このコメントに返信
PS専売もやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:52:40 ID:- ▼このコメントに返信
何か勘違いしてるな
例えばFF16からFFというブランド取ったら多分売り上げ半分位まで落ちるぞ
ブランド力で持ちこたえてるメーカーが自分からアドバンテージ捨てるとかドMにも程があるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
発売前に言う事じゃないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
今までもナンバリングを外したFFいくつか出してたけどどれもイマイチで長続きせず、結局ナンバリングの本家シリーズ頼りだったという認識しかないんだがw
一方、フロムはまだまだ売れそうなソウルシリーズの名前を捨て、エルデンリングで新規顧客の開拓に成功したという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:53:39 ID:- ▼このコメントに返信
FFというタイトルには縋りたいけど、ナンバリング外したほうが新規は得られると思ってるのか
そんなことないと思うよ。というか今入ってくる新規(若い層)はブランドにはつかないファンだから、FFブランドで釣ろうってのがズレてんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:53:46 ID:- ▼このコメントに返信
※2
惰性でむりくり続けてるだけじゃん
背乗り社員だらけで何も受け継いでないし過去作バカにしてる始末
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:53:53 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ファイナルファンタジーでも出せよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
スクエニほど「コミュニティの一生」のコピペに当てはまる会社はないやろ。創業時は面白い人が集まって面白いゲームを作ってたけど会社が大きくなるにつれて「面白くない人が居場所欲しさに面白くないことをして面白いことをしてた人たちが見切りをつけて凋落していく」みたいな。大企業面してるけどドラクエとFFがなくなったらスクエニって何があるの?ってレベルじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃーFF16と来れば
 次はナンバリング的に

  FF17はオンラインゲーム専用になるもんなwww

FF11 online → FF14 online → FF17 online

FF17 online はよw

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:54:34 ID:- ▼このコメントに返信
最後にファイナルファンタジーで出してめっちゃ面白かったらかっこいいんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:54:39 ID:- ▼このコメントに返信
やるなら11の時点でそうするべきだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:54:54 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム休暇をくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
※5
ギネス記録ニダ<*`∀´>って言いたいだけだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:55:36 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司様は無罪?🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:55:46 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ続きものではないのにナンバリングしてるのは変だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:55:52 ID:- ▼このコメントに返信
まず社名を変えたら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:56:18 ID:- ▼このコメントに返信
要約すると中韓にIPを売れって言いたいんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:56:34 ID:- ▼このコメントに返信
※14
ナンバリングの15は手抜きじゃなかったことにするのか?歴史歪曲か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:57:14 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリングは撤廃しようかしてるくせにその名前だけは捨てられない。今更やり方変えるならディシディアみたいに他作品の絡みは絶対するなよ。
この会社本当に恥ずかしくないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:57:15 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも続編の間隔開きすぎて新規開拓した所でみんな離れてくのをどうにかしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
新規なんていらんわ、それでシリーズ終わってもしゃーなし
それより余計な事しないでくれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
※55
在日よりは本国人の方が有能じゃねーかな
中国に身売りした方がクオリティ確実に上がるって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:58:38 ID:- ▼このコメントに返信
10を開発してるときこの議論が出来て当時の権力者が英断出来たらよかったのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 20:59:59 ID:- ▼このコメントに返信
世界観を構築してる要素が、中世、魔法、召喚獣、クリスタル位で
16作も続けるには少なすぎる、毎回召喚獣がどうたらってもう飽きた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
※54
社名ロンダリングやめろ
さっさとソニーに吸収合併されろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
バイオみたいに続きものじゃないしな
モンハンはやめたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:01:28 ID:- ▼このコメントに返信
ハリボテのナンバリングに辛うじて価値が残ってるのに捨てて何が残るんだよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:03:46 ID:- ▼このコメントに返信
和田が暴露してたが
ナンバリングFFがソニーへの上納品なんだからやめられないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
以降、わかりやすいように発売年をつけます
Final fantasy 2025(2031年発売)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
アサクリもそれでナンバリング辞めたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
※28
新規も多く取り込んだから稼ぎ頭なんですけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:04:55 ID:- ▼このコメントに返信
今更?
ゲームしてる人はみんな
そう思ってるでしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:06:12 ID:- ▼このコメントに返信
そう言う問題ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:06:24 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリング自体はいいんだがオンラインを含めたのがドラクエもFFも失敗やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
ポケットモンスタータクティス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:06:56 ID:- ▼このコメントに返信
※37
それは不可能だろ😅ルミナスエンジンだぞ?
そもそもヴェルサスのままだとPS3仕様の
エピソード分割で延々作り続けないといけなくなる
それを止めさせる為にPS4でFF15にして
田畑に端折る形で完結した実験作品やらせたのに
下手したら今もヴェルサスのエピソードXこねぇw
そんなこと言ってた世界線は流石に会社潰れるだろ
別に潰れても誰もこまらないけど
スケジュール的に思い返しても不可能なの確実
ノムリッシュでフィニッシュしたいのか?
その金、FF14で吉田が稼いだ金だぞ?狂気か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
※56
岩のロケハンするぐらい力いれてたんやが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:09:39 ID:- ▼このコメントに返信
いうて10まで進化させて成功してたのに
ナンバリング消すのは11と14のオンラインだったろ
11がいくら面白くても10→11オンラインでユーザー離れしたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:12:38 ID:- ▼このコメントに返信
ファイナルファンタジーという名前を捨てようとは思わないのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:13:22 ID:- ▼このコメントに返信
CODとかアサクリとか意識してそうだけどその辺のAAAタイトルはスピンオフ乱発してないから客も混乱しないんだよ
FFが真似したらどうなるかくらい想像できないもんかねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
ファブラ ノヴァ クリスタリスを忘れたのかよw
何回ネームバリューを捨てる素振り見せて結局しがみ付いたら気がするんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:15:41 ID:- ▼このコメントに返信
※76
ワイも最後にやったの10だわ
ゲームだったらFF絶対やるくらいだったのに11で興味失って
「あっ、別にシリーズだからって無理に追いかける必要ないんだ」と気づかせてくれた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
>売れない言い訳だよなぁ
>売れてたらこんなこと絶対に言わねえだろ
この馬鹿は吉田が今までどんな作品手掛けたと思ってんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:18:32 ID:- ▼このコメントに返信
俺は16が出る一方で14も現行コンテンツというのは良い事だと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:18:49 ID:- ▼このコメントに返信
ラーメン屋は大爆死してたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:19:03 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリングのないFFは外伝のイメージあるから変に外さない方がいい気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:19:12 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあなんでFF16にしたんですかっつう
失敗時の言い訳用意する余裕あるなら真面目に作れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:19:52 ID:- ▼このコメントに返信
 よく知らんが全てのナンバリングFFって世界観もストーリーも共通してるの?
 今度出るのも合わせて16作品もあって全て同じ世界で起こっていることなのか
 これ聞くと大体『召喚獣は同じ』っていう答えが返ってくるんだが
 まぁゼルダみたいにどこかで世界観が分岐してるのもあるのかもしれんが、年表的なのってないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:20:55 ID:- ▼このコメントに返信
※76
とはいえナンバリングじゃなければあそこまで人口増えなかったし、となるとスクエア映画の失態から立ち直るのにもっと掛っただろうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:21:36 ID:- ▼このコメントに返信
田畑もFF15出るまではインタビューでFFスタッフくさしてたりしてたし
自分はわかってる感を演出するのって同じパターンしかないんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
初心に帰ってワクワクするファンタジー作品を作ってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
※76
当時のオンラインは始めるまでが大変だったからな
遊びたくても敷居が高すぎて脱落者なんて人も多かったんだろうな
稼ぎ頭になってくのが皮肉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:22:23 ID:- ▼このコメントに返信
吉田はずっとFF委員会いらねえだろって言ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:23:58 ID:- ▼このコメントに返信
次のFF17でナンバリング外して失敗したらまた戻しまーすってなりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:24:20 ID:- ▼このコメントに返信
しょーもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:24:32 ID:- ▼このコメントに返信
売れなかった時の逃げ道作ってるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:24:39 ID:- ▼このコメントに返信
FF11を叩く奴の神経疑うわ😅
あれ月額料金だからな。この意味理解してるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
お前らっておもしれーな
クソゲークソゲー言ってるわりにFFのあり方には物申したがるとか
未練たらたらの元信者か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:26:08 ID:- ▼このコメントに返信
クリスタルが出てこなくなった時点で新ブランドを立ち上げろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
※86
ナンバリング前後して繋がってるっぽい描写はあったりなかったりする
個人的には後付だなと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
※95
分かりません!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:27:40 ID:- ▼このコメントに返信
※97
クリスタルのFFとかもう30年以上前の話なんだよなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:27:54 ID:- ▼このコメントに返信
※91
吉田が作ったのに?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:28:10 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、吉田が偉そうな面してFF17や18にかかわれるかどうかも16の結果次第でしょ。これを期に奈落まで落ちてくれると助かるわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
※89
10からもうリアル等身にこだわってるから世界を渡り歩いて旅をしたって感覚にはなりそうもない
DQみたくほどよいデフォルメもできないしどうやっても規模感がちぐはぐになる
そうなると広そうな箱庭でアクションゲームしてたほうがしっくりくるし
ナンバリング終わらせるタイミングで壮大なRPGってのはもうやめた方が良さそうだな
開発期間や資金考えたら10みたいなどこ歩いたかよくわからんくらいの規模が限界だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:32:31 ID:- ▼このコメントに返信
※96
>未練たらたらの元信者
うん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:32:53 ID:- ▼このコメントに返信
クリスタルをただの石と言ってやめて作ったのがFF13の神話()なのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:34:03 ID:- ▼このコメントに返信
※5
FFは発売スパン上げてどんどんナンバリング増やすべきよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:35:31 ID:- ▼このコメントに返信
数字がでかいと新規が逃げるのはあるだろうな
FF15って事はシリーズファンになる為には前14作を履修しないといけないという事だから
別に履修しなくても良いんだが、オタクはニワカを嫌う以上に自分がニワカになる事を嫌う
同じ長寿シリーズでもサブタイトル制のポケモンは単作感が強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:36:09 ID:- ▼このコメントに返信
過去作のN天堂で出したナンバリングと共用は嫌だからS社用に新しくナンバリングしたいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:36:42 ID:- ▼このコメントに返信
※45
ナギ節終了のお知らせ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:37:53 ID:- ▼このコメントに返信
※107
今は逆に古いやつならスマホ版あって履修できるけど
微妙な世代のナンバリングって本体とソフト探して来なきゃいけないとなると手を出せないからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:38:25 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリング撤廃したらいよいよ誰も食いつかなくなるんじゃないの?
FF16が辛うじて話題になるのも16って付いてることがデカいんだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:40:02 ID:- ▼このコメントに返信
※86
真面目に答えると2の時点で1とのストーリー上のつながりなんて全く無かった
一応何か匂わすような演出とかゲスト出演とかはあったようだけど
例えば少なくとも3までは2が1の次世代で3が先祖と分かったドラゴンクエストみたいな明確なつながりは全然無し
12くらいまで出た後に出た
争う光の神と闇の神が異世界から歴代のキャラを召喚して戦う
という設定のディシディアファイナルファンタジーで初めて明確なつながりが出てきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:41:54 ID:- ▼このコメントに返信
※108
ソニーに吸収されれば表立って出来るぞ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
でも14の一発屋の人じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
※77
FF7Rで初めてFF作品に触れたんだけど
「回復術士のやり直し」の主人公のケヤル / ケヤルガって
FFの回復魔法が元ネタだったんだね

FFやDQが好きな人って、なろう作品も好きそうだから
なろう作品っぽい題名でいいじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:44:13 ID:- ▼このコメントに返信
ファイナルファンタジー外伝で一番成功したのって聖剣伝説だよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:44:44 ID:- ▼このコメントに返信
モンハンが大成功してるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
考えてみたら、俺7しかクリアしたことないわwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:47:33 ID:- ▼このコメントに返信
11と14は外して、FFオンライン1と2とすべきだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
※87
あの当時のFFならナンバリングに頼らなくてもFFというブランドで成功してたと思うんだがな
シンプルにFFオンラインとして出せば良かったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリングじゃない外伝作品
って認識されるだけなのに新規が入ると思ってるのか
捨てるべきはFFの方だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
FF16よりドラゴンズドグマ2の方が数倍ワクワクする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
※76
ナンバリング冷めさせたのはこれだよな
価値を潰したのはあいつら自身
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
※115
なにそのパチモン魔法
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:56:14 ID:- ▼このコメントに返信
※116
同じGBで肩を並べてるサ・ガシリーズのほうも良かった
wikiづてやけど、開発中はファイナルファンタジー外伝って呼んでた時期もあるみたいやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 21:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
シリーズの知名度があるから売れてるんやろ
最近のおまえらんとこの新作オリジナルの売上見て言えるんかそれ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:01:59 ID:- ▼このコメントに返信
CC大コケしたからやらなくなったんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:03:18 ID:- ▼このコメントに返信
無能にブランド任すのやめ~や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:04:11 ID:- ▼このコメントに返信
ファイナルファンタジーのネームがないと余計に売れないだろw
「スクエニ」に期待してるやつなんか居ないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:04:15 ID:- ▼このコメントに返信
FF16もナンバリングだからここまで注目されてるだけなのになw
ナンバリングなかったらオリジン程度だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:05:30 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンは上手いよな、どれが最初か、二番目かがわからないから
続きものじゃ無い事もわかるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:07:52 ID:- ▼このコメントに返信
ファイナルファンタジーこれ外すと売れるのか知らんけどタイトル何にするのか
吉田伝説シリーズ爆誕かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:12:46 ID:- ▼このコメントに返信
※122
ドラゴンズドグマオンラインプレイしたいからSteamでモンハン方式にして買い切りにして再販してほしいな
残りのドラゴンシナリオDLCにしてレイドとマッチングだけオンライン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
※123
名作の次のナンバリングは予約数と売上でボーナスが掛かるのに自らぶん投げたからな
そして焦って12を中途半端で出してシステムは斬新で雰囲気最高だったのにストーリーがクソで評価落として
13の頃にはPS3買ってまでするライト層が居なくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
むしろFFってシリーズ間の繋がりがないんだから新規も手を出しやすいと思うんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:13:12 ID:- ▼このコメントに返信
そうして生まれたのがforspoken
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:13:51 ID:- ▼このコメントに返信
※132
DMC6だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:14:46 ID:- ▼このコメントに返信
面白いゲームならナンバリングだろうがそれ以外だろうが売れるだろ
小手先で売上げアップを狙うんじゃなくて面白いゲームを提供しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:18:44 ID:- ▼このコメントに返信
※138
それで真剣に作った新規タイトルが大爆死しちゃったんだよなぁこれが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
FF:ファイナルファンタジー
FFF:ファイナルファンタジーフロンティア
FFFF:フルメタルファイナルファンタジーフロンティア
FFFFF:フルメタルファイナルファンタジーフロンティア・フラッシュ
FFFFFF:フルメタルファイナルファンタジーフロンティア・フラッシュ・フォーエヴァー

上層部「じゃあ、これでええやろ(ハナホジ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:19:44 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリング問題もわかるけどナンバリングじゃないと何からやったらいいかわかんねぇのも多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:25:23 ID:- ▼このコメントに返信
※135
FF7Rで初めてFF作品に触れたんだけど
クライドの大剣ってサンシャイン池崎の「サンシャインブレイド」に
思えて現実に引き戻されるよね

電車の中で大剣を担いでいるシーンは、痛いコスプレイヤーに見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
13、15といい発売前には過去作と決別する発言をしないといけない決まりでもあるんかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:30:51 ID:- ▼このコメントに返信
※142
クラウドだろそれ😅パイパン大好きクラウド櫻井
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:32:13 ID:- ▼このコメントに返信
アニメとかも一期見てないと二期以降は見る気にならないよな

いくら「途中からでも見ても面白い!」と言われても最初からじゃないと見る気しない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:35:44 ID:- ▼このコメントに返信
FFの看板下ろしたらこの個性0のクソゲ臭しかしないもんに誰が興味を示すのかね
くろんぼ女が主役のヤツは中身の情報一切集める気にもならんかったが、無事爆死したようでwww

まあどっちにしろ買わないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:37:20 ID:- ▼このコメントに返信
どうせFF〇〇なんて数字じゃなくした所で 通称FF17・18・19…とか数字で呼ばれるだけだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:38:59 ID:- ▼このコメントに返信
※137
結局ナンバリングやないかーい!👆💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
FFに限らず、ナンバリングが2桁になってるシリーズ作品は
ナンバリングを撤廃した方がいいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
いや今のスクエニはナンバリングのあるFFだからある程度売れるんだぞ。
16を他のタイトルで出してみろ。
間違いなく20万本も売れないぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
9ぐらいまでは最後にはハピエンになる話ばっかりなのに
10以降のあのひたすら暗い話と結局主人公とヒロインが永遠に別離とか破局とかの話ばっかりにするのやめろ

主人公とヒロインがくっつくのが心底気に入らないやつでも社内にいるのか?って思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:53:01 ID:- ▼このコメントに返信
※150
FFのネームバリューで誰が買ってるんやろな🤔
過去の例からして大量に糞ゲー掴まされるの小売店
やっぱ小売りに押し付けてドヤッってるんやろか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>244
まだこんなこと言ってる真性のアスペって生き残ってたんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:56:47 ID:- ▼このコメントに返信
タイトルにナンバリングを付けるんなら
ローマ数字じゃなくてアラビア数字で表記して欲しいと前々から思ってる
パッと見、分かりにくいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
※151
感動ポルノみたいなことでしょ
思い入れのあるキャラが死んだり離れ離れになったほうが
安直に強い感情を刺激しやすいからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
クソゲーだの終わっただのさんざん言ってる割にネームバリューがどうとかお前らの舌何枚あるねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:58:18 ID:- ▼このコメントに返信
※154
そんなアホお前だけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 22:59:15 ID:- ▼このコメントに返信
FF7Rで初めてFF作品に触れ
DQ11でも3D作品になったドラクエ作品に触れたんだけど
ナンバリング廃止やタイトルが変わるのは
システムまで大幅に変わってしまう恐れがあるから
新しいシステムを嫌がる老害問題だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:02:23 ID:- ▼このコメントに返信
どれが最新作か分からなくなるだけじゃね
テイルズとかナンバリングがないのはどれから手をつけたら良いか分からなくて困るぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:05:32 ID:- ▼このコメントに返信
FF冠しなければいいんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
※158
FF7RとDQ11しかやってねーヤツがFF、DQのナンバリング語ってるw
FFはナンバリングでもシステム大幅に変えたりすんのにアホかと
知らんなら語んなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
※114
しかも元がクソゲーすぎたから評価されただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
※12
どのコンテンツも新規が来なきゃ終わりだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:10:22 ID:- ▼このコメントに返信
※114
しかも元がクソゲーすぎたから評価されただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:24:25 ID:- ▼このコメントに返信
DQはかわんないのが売りだったが12から変わるらしいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:30:46 ID:- ▼このコメントに返信
※161
君ら老害が名作だと言っていたFF7(FF7R)をやってみたけど
サンシャイン池崎の「サンシャインブレイド」臭がきつくて
もうFFシリーズはやらないだろうな

所詮スクエニなんてRPGしか作れない三流企業だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:36:10 ID:- ▼このコメントに返信
※12
古参の為に、新規が置き去りになってんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:50:45 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリングは一生戦犯扱いで叩かれるの作りたい人がいないじゃないかとは思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:56:22 ID:- ▼このコメントに返信
セール前までに1000万本売れる作品になってから考えればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/25(木) 23:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>ファイナルよ?
>>最終よ?
まぁ、元々の意味を知ってる人はもうほとんどやってないだろうしなぁ
ただまぁ、単なる煽りってのが良く分かるコメントだわなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
※166
おまえがドヤってた
>システムまで大幅に変わってしまう恐れがあるから
はどこ行ったんだよ
言い返せなくて「サンシャイン池崎の~」ってくだらん自分語りに話題変えて贖った感じ?
おめーがFFシリーズもうやらんのは勝手にしろバーカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:09:39 ID:- ▼このコメントに返信
単純に最近のFFがクソゲーだからだぞ。ナンバリングとか関係ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:26:35 ID:- ▼このコメントに返信
※171
君ら老害が有難がっているFFのシステムの肝は
糞のようなシナリオの3Dアニメ動画だろ

あんなチンケな3D人形劇を有難がっているFF信者は
”なろう作品”とかもハマっていそうだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:34:23 ID:- ▼このコメントに返信
FF13や15がネタで時々みるけど、FF12の話題て欠片も見ないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:37:18 ID:- ▼このコメントに返信
※173
システムの肝が……動画……?
システムの意味わかってるか?
頭悪いなら黙ってた方がいいと思うぞ
まぁ、小学生だと思うからしょうがないけど。
小学生以上だったらごめんな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
※173
ゲームにおけるシステムの解釈から間違ってるじゃねーか
>FFのシステムの肝は糞のようなシナリオの3Dアニメ動画
つかFF1~6は3Dでもないんだけどw
お前のいう「システム」が破綻してんな
語れば語るほどバカがバレるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
※174
とにかく印象が薄くて記憶に残らないんだよなあれ
一応クリアしたけどストーリーも全く覚えてない
悪名は無名に勝るってこういうことなんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:46:28 ID:- ▼このコメントに返信
※173
FF7Rしかやってねーヤツが「FFのシステムの肝は~」とかFF全体語りだして
そして出た答えが「3Dアニメ動画」wwwww
日本の教育の敗北だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:49:58 ID:- ▼このコメントに返信
※175
FFのウリは所々に起こる3D人形劇だろ

動画という表現はプリレンダリングを思わせるから
動画は3D人形劇(リアルタイムレンダリング)だと思ってくれ

老害FF信者は、よくあんあ詰まらないもの有難がるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
オンゲがナンバリングはやめるべきだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:56:40 ID:- ▼このコメントに返信
※178
FF7RをやっただけでFFの糞さがわかった
FFの糞を有難がるのは”なろう作品”ファンぐらいだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 00:58:47 ID:- ▼このコメントに返信
迷走しまくってるな
いいともを打ち切ったフジテレビと同じ道を
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:00:20 ID:- ▼このコメントに返信
新しいIPが立ち上がるビジョンが見えないんだ、どこの老舗も……
海外の会社しか勝たん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
※183
海外の老舗も新規IPむずかしくて難儀してるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:05:31 ID:- ▼このコメントに返信
※181
だからなんでFF7Rやっただけで各FFのシステム語ってんだよ
しかも他の人も言ってるがお前のシステムの解釈間違ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:08:21 ID:- ▼このコメントに返信
本来はFF11からそうすべきだった
だいぶ遅い決断だ
でも吉田が決断しなきゃスクエニで誰も決めなかっただろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:09:53 ID:- ▼このコメントに返信
※158
>ナンバリング廃止やタイトルが変わるのは
>システムまで大幅に変わってしまう恐れがあるから
FF7Rしかやったことない奴がドヤって語り
こいつのいうシステムは3D人形劇でしたーって流石にバカすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリングも何もFFは9部作なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:36:51 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリングの話と関係ないが、最新PV出たがどうもキャラと背景が同化してて見づらいんだよな・・。
動かしてる時はまあ百歩譲って良いんだけどマジでムービーが見づらすぎる。
ライティングもうちょっと何とかならんのかなあれ。
ドグマとかグラブルとかのほうがよっぽど面白そうだった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:47:46 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエもそうだが世界観が同じってだけで、前作と地続きじゃないのにナンバリングする意味がわからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもファイナルファンタジーって名前をもう辞めろ
ドラクエのように引き継いでる要素もほとんど無いし製作人も初期とは別人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリングのついてないふぁいふぁんの売り上げは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリング以外適当にしか作らないからむしろ売れなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 01:53:44 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも論でナンバー外すなら別IPにしなさいよって話でしょ。
ファイナル詐欺を何回やらかすの?草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
そらその通りだけどやめてFF○○としたところで新規なんかつくとも思えないけどなあ ついでにACとかのアルファベット2文字タイトルもやめたらいい まだ続いてるのか知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:26:19 ID:- ▼このコメントに返信
FF2023とかでいいんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:55:34 ID:- ▼このコメントに返信
FFの名前は残すけどナンバーつけないってのも無意味だからな
日本ファルコムのイースも一時期企んだがすぐ撤回したってことは反発多かったんだろ
ユーザーにとってはわかりにくくするだけ、メーカーの汚さしか伝わらんからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
20まではつけて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 02:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
マリオパーティーも一旦10で打ち止めだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
※56
15が手抜きのわけねーだろ。任天堂のゲーム絶賛してそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
パワプロとかみたいに西暦付ければいいじゃん
どうせ1年に2作も出んだろ
ファイナルファンタジー2023とか
まぁファンタジー感は無いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/05/26(金) 03:36:50 ID:- ▼このコメントに返信
このタイミングで!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:38:22 ID:- ▼このコメントに返信
※156
だから消費者じゃない連中が買ってんだろ
くだらない話するなよ。視点が違うんだよ
電通が入ってるのは新社長で分かったろ?
散々テレビでFFとか特集したり
果ては歌舞伎までやらせてるから変だと思わん?
それゲーム部分と微塵も関係ないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:42:07 ID:- ▼このコメントに返信
今更ナンバリングじゃなくなるとメインじゃなくてスピンオフとか外伝みたいな感じに見えるようになるから微妙な気がするけどな
話題性という意味ではナンバリングの方がいい気はする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 03:43:47 ID:- ▼このコメントに返信
吉田は撤廃した方がいいとまでは言っとらんぞ
訴えられろ
Good 0 Bad 0
.  2023/05/26(金) 04:34:26 ID:- ▼このコメントに返信
ターン性のJRPGは古い!新しいFFを作る!
って言い続けて暫く経つけどさ、
今やってることってテイルズとかゼノブレイドとかDMCが既にやってて、他社が結構前に走った手垢まみれの線路を今スクエニが走ってるのよ
もう、一周回ってターン性JRPGに戻るのが新しいFFだったりするのかもな。知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 04:41:10 ID:- ▼このコメントに返信
もはやFFには国家観がみえない
日本人向けにつくれば外人がついてくる。まさにこれが国家観ありきのグローバル経済なのよ
だからブルプロを応援するわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 05:20:03 ID:- ▼このコメントに返信
今まで散々本編シリーズをナンバリングで数字重ねつつ、13 ライトニングリターンズとか、10 10-2とか、7 7acとか、そのナンバリングに直接関係ある続編だったり、非ナンバリングでFFTとかオリジンみたいなFFの名を冠してるのも色々出してるのに、今更本編シリーズのナンバリングをやめたら本編 続編 外伝のどれなのかいちいち調べないとわからなくなって逆に悪手でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 05:21:15 ID:- ▼このコメントに返信
でも外したら外したで「どうせ量産型の外伝だろ」って避けられるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 06:18:11 ID:- ▼このコメントに返信
※46
り、流通と出版があるから……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 06:22:52 ID:- ▼このコメントに返信
ドラクエにも言えるけどタイトルにナンバリング付けるのって先々の事考えたら悪手よな
5や6あたりまではいいにしても、数字がデカ過ぎるとガチャ付いて重厚感が消える
モンハンも撤廃したし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 06:53:50 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリングの問題じゃないやろw 続編じゃないんだし
いい加減現実見ろよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 07:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
外したらテイルズみたいにワケわからなくなる
でもなぜか信ヤボはわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 07:15:51 ID:- ▼このコメントに返信
これは吉田バカだわ

ナンバリングじゃない=スピンオフと思われて逆に売れない
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/05/26(金) 07:43:12 ID:- ▼このコメントに返信
吉田はそろそろ辞任した方がいい
FFなんてもうやる気が起こらない

スクエニとか言うクソゲーメーカーは消えてもいいよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
名前考えるの面倒
赤・緑・金・銀・ブラック・ホワイトとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:08:53 ID:- ▼このコメントに返信
○式ファイナルファンタジーとかにする?
2023年発売なら23式とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 08:27:25 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリングにしなかったら興味ないっていうやつおるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:04:15 ID:- ▼このコメントに返信
※218
FF7Rで初めてFF作品に触れたんだけど
老害FF信者はダークソウルのような”死にゲー”は
肉体的精神的にプレイするのは無理であり
大剣を自由自在に振り回し続けるスタイリッシュな戦闘じゃないと
プレイしないと思うな
スタイリッシュな戦闘は一撃の攻撃に重みがないので詰らないね

FFシリーズが好きな信者は、”なろう作品”とかハマっていそうだ
FF信者はなろう作品信者同様に糞作品を平然と勧めてくるからウザいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:10:29 ID:- ▼このコメントに返信
※40
ドMなんじゃなくてお山の大将だから自分の実力わかってないんだよ
16で世間一般の評価思い知るんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:11:06 ID:- ▼このコメントに返信
※219
フロム信者の典型みたいなイキリ馬鹿だなお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
一桁台はナンバリング追う気になるけど
二桁も後半に入ってくるとさすがにだれるよな
ただ予算を出す側からしたら人気シリーズ物ってわかりやすいから
新規よりは企画通りやすいんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:38:43 ID:- ▼このコメントに返信
※142
FF7なんて名前だけが1人歩きしたクソゲーだよ?
もし本当に面白いFFがやりたいなら1~6までと9をお勧めするよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 09:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
FFからナンバリング取ったスクエニのゲームなんて誰が買うんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:09:29 ID:- ▼このコメントに返信
※219
もうこいつ「老害」「3D人形劇」「なろう作品」言いたいだけやろ
同じこと繰り返しコメントして統合失調症かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:20:22 ID:- ▼このコメントに返信
※219
偉そうに語るなら全シリーズのうち半数はプレイしてから語れ
最新作だけやって何を偉そうに講釈垂れてんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:25:14 ID:- ▼このコメントに返信
※214
ナンバリングの付け方はアトリエシリーズが上手いと思う
どれが最新作かわかりやすいし、3作ごとくらいに舞台設定リセットされるから新規も入りやすい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
というかスクエニのゲームブランド自体がもう…
ソシャゲ乱発やビッグタイトルの内容がお粗末で大分信用失ってる
安心感あるIPはドラクエくらいなもん、ニーアもソシャゲのせいで落ち始めたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 10:48:41 ID:- ▼このコメントに返信
※228
スクウェアはFFのブランド力で生き残っただけで、FF生まれる前は倒産寸前まで行ってるんだから
経営力は並以下なんだって自覚そろそろ持ってほしいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
※225
老害FF信者に教えてあげるけど統合失調症は
ドーパミンが常に過剰に放出されるので幻覚や幻聴が現れるようになる

FF7Rの主人公クラウドは幻覚や幻聴に悩まされているんだから
精神安定剤を飲めよと思うよな

老害FF信者は、よくこんなゴミみたいな作品を有難がっているよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
そういう問題じゃないんだよ
面白くないんだよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
ことFFに関してはもうここまできたらナンバリングは付けてなんぼだろ
二桁いってる時点で1~最新までストーリー繋がってるなんて思うわけないし
むしろ3くらいまでじゃないか話繋がってそうで今更やろうと思わないなってなるの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:35:46 ID:- ▼このコメントに返信
スタッフのセンスが悪い それだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 11:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
まあ言いたい事は分かるよ
マリオとかナンバリングそんな長くしてないし、ハードル上げんなよって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 12:28:49 ID:- ▼このコメントに返信
FFはナンバリングどうしに繋がりないの知れ渡ってんだからナンバリングついてることが新規への障壁になってるわけじゃないだろ
単純にFF16売れなかった時のための予防線だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 12:40:05 ID:- ▼このコメントに返信
※235
FFを知ってる人には周知の事だろうがFFを知らない新規が知ってるわけないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 13:17:54 ID:- ▼このコメントに返信
※230
>幻覚や幻聴が現れるようになる
まんまおまえじゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 13:45:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>244
絶対FFやったことないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 14:26:08 ID:- ▼このコメントに返信
FFという冠を外したのがフォースポークンやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 14:29:49 ID:- ▼このコメントに返信
イース フェルガナの誓いとか
英雄伝説 空の軌跡とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 14:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
※235
そういうの関係なく、ナンバリングされてるのに途中から入ると何か嫌な感じはすると思うで
新参者って感じがする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 14:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
ナンバリングが品質保証みたないもんやからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 15:45:24 ID:- ▼このコメントに返信
普通に「ライズ」とか「サンブレイク」でええやろ。
だいたい、ナンバリング内でもゲーム性の統一ガバガバなのにナンバーを振る意味がわからない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 15:52:50 ID:- ▼このコメントに返信
もうホストファンタジーはええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
難しいところだよね
DQにしろFFにしろもう新規がそもそも入ってきてない枯れたコンテンツだし、ナンバリング外したら「お、FF・DQの続編か」で買うおじさん層ですら離れそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:17:36 ID:- ▼このコメントに返信
そんなんで根本的な解決になるかい
ファイナルファンタジーの正当な続編っていうブランドでゲームのつまらなさをうまく誤魔化してきてるだけなのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:24:08 ID:- ▼このコメントに返信
※46
しょうがないじゃん
スクエニ自体、ゲーマーやらオタクはいらねぇ!高学歴集めればもっと売れるもん作れる!
って勘違いしてきたんだからさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:30:49 ID:- ▼このコメントに返信
まぁそれはそうなんだけど
それはそれとしてナンバリングタイトルっていうネタは宣伝的にもおいしい要素なわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:32:57 ID:- ▼このコメントに返信
※247
ゲームしか趣味がないゲーマーはいらねぇつって高学歴を集めてるのは任天堂も同じだから
ゴミしか作れねぇのは単に企業体質じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:40:35 ID:- ▼このコメントに返信
モンハンは消えたな
バイオは8がうまく英語と噛み合ってたけど、このままやときつそうだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 16:44:23 ID:- ▼このコメントに返信
買うときに発売順とかどれが最新作か分からなくなることは確かにあるな
バトルフィールド1とか
あれは第一次世界大戦をテーマにしたゲームだから1を名乗る意味はあったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
※247
そこは仕方ないと思うけどね
2Dゲームなら高校数学レベルで大丈夫だけど、3Dゲームになったらそれなりのランクの大学数学レベルは欲しいし
ゲームエンジン使えばある程度吸収出来るとはいえ、凝ったことしようと思ったら絶対に必要になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:33:01 ID:- ▼このコメントに返信
ファイナルファンタジー『つまらん』
そのものズバリな副題をつければいいんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:58:18 ID:- ▼このコメントに返信
FATE IS WRITTEN IN FIRE
すまん、体験版を待たずに予約し直、したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 17:59:56 ID:- ▼このコメントに返信
かんちがいしないでよね!!
体験版次第でまたキャンセルするかもだからね!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 18:05:57 ID:- ▼このコメントに返信
※1
原神以外ならもっと良くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 18:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
※22
10分でよくわかるFFかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 18:14:27 ID:- ▼このコメントに返信
※242
それはSF時代までやな
ある意味、任天堂のカートリッジ供託金は意味があった
今は完全にクリエイターの良心にかかってる
だからフロムが台頭したんやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/26(金) 18:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンでトレントはたっぷり甘やかしたけど
犬達とは微妙にビジネスライクな関係だったから
ベヨネッタみたいにグッボーイって言ってトルガル甘やかしたいわ
猫はリアルでいるので(かなりのバッボーイだが・・・)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 16:24:33 ID:- ▼このコメントに返信
※77
他社にはブランドがあるのにウチには無いニダー<#;∀;>ってのが我慢ならんから死に体でも続けるよ ww売れてる事にしなきゃいけないからドンドン工作費上がってるけどなwwww
今回もFF15以下ってなったら困るんで売り上げ盛りまくらなきゃならんwww幾ら特損出すか見てみようwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/27(土) 16:27:07 ID:- ▼このコメントに返信
※242
なろうレベルを保証されても😅
自称や宣伝では世界一だし『優良誤認』じゃん『詐欺』でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 13:00:33 ID:- ▼このコメントに返信
言い訳してないで、つけないものが売れてからにしようね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/31(水) 16:46:39 ID:- ▼このコメントに返信
※201
令和四年に出たらファイルファンタジーR4って表記しよう
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
コメント欄で関係ない話題を出す荒らしが増えてきたので 個別規制していきます
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 06月 【50件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【646件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【616件】
2021年 06月 【589件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【548件】
2020年 11月 【521件】
2020年 10月 【531件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【556件】
2020年 06月 【538件】
2020年 05月 【548件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【561件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【558件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【553件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【546件】
2019年 07月 【558件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【570件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【573件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【559件】
2018年 12月 【574件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【566件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【537件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【472件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【476件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事