|
|
【動画】人気漫画家「編集者にとんでもないことを言われたのでアニメにしました」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:24:03.48 ID:KDOOWeO1M

押切さんはツイッターで、「本当にあった執筆依頼での話」とつづり、アニメ動画を公開した。編集者の男性とカフェのような場所で打ち合わせをしている場面が描かれている。
「押切先生には前々から原稿を依頼したかったんですよ!」と軽快に語り始める編集者。だが、押切さんの作品で一番好きなキャラとして挙げたのは、「クソムシ」というセリフを言う「仲村さん」だった。
編集者が挙げた「仲村さん」は、「惡の華」に登場するキャラクターだと思われる。だが惡の華は、押切さんではなく、別の漫画家である押見修造さんの作品。アニメの押切さんは
「こ、こいつ、押見修造君の『惡の華』の話をしてねえか!?」
と驚愕した様子を見せた。
その後も編集者は押見さんの作品の話を続け、押切さんは「完全に押切さんと押見が混合してんじゃねえか」と確信したそう。押切さんによると間違えられることはよくあるそうだが、「編集者がこういう間違いするか!?」と困惑しつつ、「俺にとってはバナナのバの字とバッキンガム宮殿を混合させちまうようなもんだよ」とした。
結局、押切さんは自ら「僕は押見修造ではないです」「僕は『ハイスコアガール』を描いている方です。『惡の華』は押見君です」と指摘する。
■「他人の話なのに腹立つ」
この指摘に編集者は「ああっあ......」とパニックになった結果、「丁度よかった。『ハイスコアガール』の押切先生にも依頼しようとしていた所だったんですよ」とあらためて依頼しようとしてきたようだったが、押切さんは「イヤです」とバッサリだった。
この告発にネット上からは、
「そりゃ断わるわ」
「失礼すぎる」
「他人の話なのに腹立つ」
といった声が集まっていた。
なお、このツイートには、押見さんも22日に引用リツイートで反応。「彼はその後僕のところには来ておりません」とつづっていた。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12144-2352029/
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:24:19.41 ID:L7kjNHxt0
草
4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:24:51.53 ID:zoDluk2Qr
全然違うだろ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:24:57.94 ID:L7kjNHxt0
なんか似てるなー、とは思ったことはある
8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:25:51.79 ID:3JDrEUgg0
漫画でもネタにしてたけど本当に間違える編集者が現れるとは
9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:26:40.77 ID:g5pJGBzCd
名前似てるからワイも一時期間違えてたわ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:27:09.55 ID:QPe5HIRs0
原稿なくす編集者よりマシやろ
我慢しろ
我慢しろ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:27:37.86 ID:QLwVi+e1a
13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:28:12.50 ID:3raj2QRyM
>>12
あのままアニメ化されてればな…
あのままアニメ化されてればな…
25: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:31:32.88 ID:C70K+glN0
>>12
制作陣は得るものあったんやろか
制作陣は得るものあったんやろか
16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:28:54.48 ID:Y2KM7UQsM
まあ失礼なんやけどちょうどよかったで改めて依頼する下りは完全に気を遣ってるのに失礼な下りみたいに扱われてるの可哀想やな
全然画風違うのにそうは中々言えんし柔軟な対応やったろ
全然画風違うのにそうは中々言えんし柔軟な対応やったろ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:30:14.94 ID:3JDrEUgg0
>>16
ダメだろ
出直してもう一度アポ取って改めて頼むべき
ダメだろ
出直してもう一度アポ取って改めて頼むべき
26: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:32:07.68 ID:uxuvx8P3a
>>16
全然違うのにそんな言い訳したことが更なる無能エピソードやろ
全然違うのにそんな言い訳したことが更なる無能エピソードやろ
36: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:36:16.10 0
>>16
「丁度よかった。『ハイスコアガール』の押切先生にも依頼しようとしていた所だったんですよ」
なんて言い方が失礼以外の何やねんw
「丁度よかった。『ハイスコアガール』の押切先生にも依頼しようとしていた所だったんですよ」
なんて言い方が失礼以外の何やねんw
20: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:30:05.41 ID:oLWVs9whM
お互いのあの作風で何をどう見間違えるんだ
44: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:37:50.20 ID:L7kjNHxt0
俺も
押尾コータロー
押井守
押尾学
の違いがわからん
わかる人いる?
押尾コータロー
押井守
押尾学
の違いがわからん
わかる人いる?
68: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:51:05.53 ID:wNvqSr8Wp
押田守と押井守をたまにごっちゃになる時はあるな
全然作風違うのに
全然作風違うのに
70: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:53:43.72 ID:vfvCrier0
>>68
押田守知らへんわ
押田守知らへんわ
75: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:59:10.71 ID:HJvTxJQW0
>>68
細田守やろ
細田守やろ
71: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 10:54:17.09 ID:L7kjNHxt0
80: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 11:00:33.32 ID:VA/PbXVm0
86: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 11:15:17.14 ID:WmoEhVL90
>>80
轢き逃げ犯で草
轢き逃げ犯で草
82: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 11:05:18.12 ID:tZfFAEik0
押切だけに押し切れると思ったんやろな
85: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 11:14:08.14 ID:8I2hcGIMd
素直にごめんなさい勘違いしてました奈まだしも
丁度よかったは流石にね
丁度よかったは流石にね
87: 名無しのアニゲーさん 2023/05/25(木) 11:19:00.61 ID:yksocnz30
スペシャルサンクスで押見の名前載せとけ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
これこそリメイクされるべきだろ
押切先生スミマセン
トリリオンゲームとワンパンマンは人気凄いし
格ゲー勢にとってはある意味バイブルなんじゃないの
木多康昭と同類の匂いを感じる
全然話題にならないけど、やっぱり微妙なんかね
案の定、全然話題にならないし、出さない方が良かったと思うわ
漫画家の方はどっちかっていうと被害者
終わってるのはスクエニの方
コータローはギタリスト
守はアニメや実写の監督
学はアイキャンフライ
じゃないか?
その後素直に認めて出直し改めるのが最低限
言い訳して丁度よかったはあまりにも失礼過ぎる
やっぱハルオが主人公じゃないとな
ハイスコアとハイスコアガールでややこしかったわ
話の流れ理解した上でこれ言ってるならこいつやべぇだろ
編集としてあってはならない間違いかもしれんが人は間違うもんだし
ただそこでごめんなさいして話切り上げるならともかく「ちょうどよかった」なんて言い分で仕事の話するのは社会人失格だろ
押井→犬
細田→獣
ってことでごっちゃになるんじゃね?
青葉真司神ʅ(◞‿◟)ʃ
一話で切った
普通だと格闘ゲームなんて、かなり扱いにくいテーマだと思うけど、この漫画は読みやすく消化してる
実際に自分の周りの格ゲー勢も単行本買ってる人が多かったしな
アニメも評判良かった気がする
このツイート、押見修造が引用RTしていて結局押見のところに件の編集者が来なかったとツイートされてるの草
ttps://twitter.com/shuzo_oshimi/status/1660446780256055298
どう考えても許可取らなかった編集部が無能です
ありがとうございました
でも続編は完全に蛇足
出す必要はなかった
しかも新キャラクターはどれも人気が出ず、結局、ファンに媚びて昔の旧キャラクターを出してストーリーも延長戦みたいなことやってるからな
それなら最初から延長戦みたいなストーリーでよかったやん
www.youtube.com/watch?v=chU9TAmV974
ダンスシーンとか、そーいうので使うと良いんよなぁ。
違うよ
SNKが因縁つけてきたけど結局SNKが尻尾巻いて逃げてった漫画家だよ
ちゃんと最終的にどうなったかくらい確認してからコメントしようね
押切にははなから魅力感じてないんだから
こどおじニートには理解できないかもしれないけど金取ってないものに労力割けないだろ
でもこの路線は人気が出なかったのか知らないが、突然、回想という形で大学生時代に巻き戻して、前作主人公と絡むエピソードが中心になる
いくらなんでも迷走し過ぎだろ
最近は禁煙になってるけど、昔のパチ屋は結構そういう書き込み多かったよ
タバコ吸ってるくせに他人の煙を仰いだり嫌がったりする奴なんなのみたいなやつ
文末のはなしなら、押見さんのところにもその後依頼はない、って話では?
押切さんはその場でことわったって言ってますよ。
こいつ編集本人じゃねえのかw
寧ろどっちも知らなくて言われたから依頼してみた!なだけだろ。藤子不二雄か上山兄弟で間違えるなら⋯、そっちも大概か。
ていうか作風似てねえじゃん
そもそも読んでねえじゃん
逆の人の方が多いだろうから、たぶん失敗なんだろうけど……
コハルも好きだけど、コハルがメインだとなんか違うよなあ
大野はやく出ないかなあ
記事すら混同してて草
せやな
結局一番ムカついたのはそこやろし実際一緒に仕事するには不安よな
まず間違いを認めて謝罪するところからだろうが
そっちは最初から似せてつけた名前だし
一瞬そういうネタなのかなって思ったけど、ガチでこの状況で間違えてるっぽくてビビったわ
お前は居酒屋も誰かと飲みに行く経験もないニートだって事が分かった
納豆とか自分が食ってない時だとにおい凄い気になるだろ
あれと同じよ
押見はロトスコープに乗り気だったらしいな
今やってる「血の轍」を見た感じだとデフォルメされた絵柄よりリアルな画風で表現したかったんだと思う
知らないうちに始まって知らないうちに終わってたが
細田守と横田守と押田JOもINで
自分のおならはいいけど他人のおならは絶対に嗅ぎたくないな
便所虫のことなんかな?
ガチアスペっぽい返しやめろ
本物かネタかわからんくて反応しづらいわ
負けヒロインのその後を見ても辛いだけだしな
つか、勝手にキャラ使わせてもらっといて散々ディスってたから反社元ボクサー社長の逆鱗に触れた
陰キャのガキが図に乗んなよと
あんま覚えてないけど
割と本編より面白く感じた
こんなもんにわざわざ労力割けるかい
混合:複数のものが合わさって、一つのものになること
混同:区別すべきものを、同じものとして扱うこと(扱ってしまうこと)
スクエニ「SNKがなんか著作権侵害とか言ってるから逆に訴え返してやります!」
押切蓮介「いいぞいいぞ!やってやりましょう!」
こんなやりとりしてたんだからイカレすぎだろ。
しかも狭い世界のアイデンティティーを読んだら分かるけど、
著作権侵害事件を批判する人間を叩くネタ描いてるから1mmも反省していないのが分かる。
メンタルの構造や行動がヤマカンと同類。
当日突然言ってきた幹事は酷い奴だが
二人も(少なくとも片方は)おそらく毎日その小規模SNSでウンコーとか叫んでて
幹事がビキビキ(顔文字)って投稿してたんだよな
まあ飯時の人間もいるだろうし そういうのやめない時点で二人も非はあるわな
こういう人材が増えた組織はもう老衰もいい所
アニメ制作陣のオ〇ニー作品て感じだったからな。
自分達だけで気持ちよくなっているだけで、
視聴者としてはそんなもの見せんなよって話し。
何でやねん。小春のその後はめっちゃ気になるやんけ。無料なら俺も読んでるわ。
サユリとか挙げて本物。何の本物か知らんが…
ハイスコアガールの続編は途中からサユリのばあちゃん
の匂いがしてきた(あれも大概、良い教育なる漫画だしな)
SNKプレイモアとは結局和解したらしいが
会社から目の前のゲーセンに出没して無双して帰っていく社員とかみたいな
当時のSNKの元のスタッフは一人も残って無いんじゃなかったっけ?
完全に金目当てだと思うね。だって勝てるなら和解しねーもんフツー
訴えの内容もコロコロ変えてるし・・・
そもそも自分達から訴訟起こしといて裁判資料を何一つ提出しない時点でただの嫌がらせだよ
こんなところで自演したって誰も見てねえよキモイ陰キャ信者くん
俺に見られてよかったねw
小林誠
間違えて依頼が来たりはしなかったのだろうか?
そんなに死体蹴りみたいか?
この編集個人が勝手に「押ナントカ…?悪の華作者か!」と勘違いしてただけで悪の華の作者へは別に用が無かった説
じゃないとこの編集が勝手にメンタルブレイクして仕事放棄したことになる。…したのかな
お前どこの人間だ?成りすましか?