|
|
【画像】伝説のギャルゲー『ONE.』のリメイク、ガチで絵が超絶進化する!!
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:30:47.88 ID:wewERkF3M
『ONE.』予約受付スタート。録り下ろしドラマCD、サントラなど9大特典付き『ONE.メモリアルBOX』が同時発売決定
2023.05.26 15:00 更新
伝説の泣きゲー『ONE.』が本日5月26日より予約受付スタート超豪華9大特典付き『ONE.メモリアルBOX』の発売も決定
株式会社ネクストンならびに有限会社アレスは、アドベンチャーゲーム『ONE.』の Nintendo Switch版ならびに Windows PC版の予約受付を本日5月26日(金)より開始。
また、9大特典付きの完全初回限定生産『ONE.メモリアルBOX』の同時発売を発表いたしました。


アドベンチャーゲームに「泣きゲー」というジャンルを開拓し、数々のクリエイターやシナリオライターに多大な影響を与えた『ONE ~輝く季節へ~』をリファインした新作タイトル『ONE.』のNintendo Switch版ならびにWindowsPC版の予約受付を本日5月26日(金)より全国一斉にスタートしました。
また、本日『ONE.』公式サイトを更新し、各販売店ごとの「購入特典」情報に加え、超豪華9大特典付きの『ONE.メモリアルBOX』の情報を公開しました。
https://www.famitsu.com/news/202305/26303993.html
2023.05.26 15:00 更新
伝説の泣きゲー『ONE.』が本日5月26日より予約受付スタート超豪華9大特典付き『ONE.メモリアルBOX』の発売も決定
株式会社ネクストンならびに有限会社アレスは、アドベンチャーゲーム『ONE.』の Nintendo Switch版ならびに Windows PC版の予約受付を本日5月26日(金)より開始。
また、9大特典付きの完全初回限定生産『ONE.メモリアルBOX』の同時発売を発表いたしました。


アドベンチャーゲームに「泣きゲー」というジャンルを開拓し、数々のクリエイターやシナリオライターに多大な影響を与えた『ONE ~輝く季節へ~』をリファインした新作タイトル『ONE.』のNintendo Switch版ならびにWindowsPC版の予約受付を本日5月26日(金)より全国一斉にスタートしました。
また、本日『ONE.』公式サイトを更新し、各販売店ごとの「購入特典」情報に加え、超豪華9大特典付きの『ONE.メモリアルBOX』の情報を公開しました。
https://www.famitsu.com/news/202305/26303993.html
2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:31:12.88 ID:wewERkF3M
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:31:46.40 ID:BDb4Oc1B0
色がぼやけただけじゃねーか
5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:31:53.60 ID:oQu6PnfY0
Switchって18禁行けんのか
10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:33:10.03 ID:XOJXarf0d
>>5
普通にギャルゲーなんだと思う
繭とか今更エロゲで出せんだろうし
普通にギャルゲーなんだと思う
繭とか今更エロゲで出せんだろうし
9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:33:06.86 ID:d/H1B7j5p
絵もシナリオも古くさすぎて誰もやらん
11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:34:01.60 ID:EF50jUDs0
switchって無駄にギャルゲー多いよな
客層的にPSちゃうんか
客層的にPSちゃうんか
15: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:35:02.22 ID:G4R0sO750
>>11
大体の人がswitch持ってるし
高スペックいらないゲームだから出しやすいんだろう
大体の人がswitch持ってるし
高スペックいらないゲームだから出しやすいんだろう
12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:34:56.04 ID:8haikPBbM
多少マシになったとはいえ
今の時代にこれ出すんか…
今の時代にこれ出すんか…
17: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:36:48.06 ID:OirgTcjDa
こんなん俺の茜とちゃうわ
18: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:37:28.68 ID:XOJXarf0d
27: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:40:55.85 ID:Y247TRO9M
51: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:50:21.04 ID:wp7R7Acy0
>>27
やっぱ名曲やなこれ
やっぱ名曲やなこれ
36: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:43:56.09 ID:Ny1pKfmm0
AIRとかkanonをリメイクしろ
40: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:44:36.74 ID:XOJXarf0d
>>36
keyはリマスターはともかくリメイクには興味無さそうだな
keyはリマスターはともかくリメイクには興味無さそうだな
52: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:50:30.48 ID:1hZ+HQF1F
55: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:50:55.93 ID:XOJXarf0d
>>52
まあ塗ってるやつの差だな
まあ塗ってるやつの差だな
108: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 02:24:20.99 ID:vqknYWc+0
>>52
2枚目の金髪kanon air並で草
2枚目の金髪kanon air並で草
56: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:51:17.45 ID:JagxTUXz0
塗りが良ければ絵がクソでも一気によくなるのはせやな
月姫と歌月十夜がそれやって前にどっかのスレで見た
月姫と歌月十夜がそれやって前にどっかのスレで見た
60: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:52:12.35 ID:JWE7Whip0
>>56
Fateで塗りがかなり良くなって驚いた
Fateで塗りがかなり良くなって驚いた
63: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:52:59.21 ID:CRgQVwnj0
シナリオTactics・・・一体誰なんだ・・・
69: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:56:57.27 ID:hqoUESuBp
タイトルロゴAIRまんまやん
ええんか?
ええんか?
81: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 02:00:04.81 ID:JdWIVUsk0
ONE2がめちゃくちゃ揉めて絵が差し替えられてた気がする
82: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 02:00:55.27 ID:spgJlAVQ0
いたる抜きでやったらまた発狂するやろうししゃーない
84: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 02:02:46.02 ID:TyS+QVVLd
>>82
無関係なヘブバンすら発狂してたしな
無関係なヘブバンすら発狂してたしな
92: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 02:10:47.08 ID:pEyRWgnR0
はえー今こんな画風になっとんのな
94: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 02:12:33.32 ID:/jX+vEpL0
そりゃリメイク前よりは断然マシだけど令和やぞ
96: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 02:13:00.00 ID:EqhnV6Od0
ヒロインレ○プあるからもう一回やりたくないのよなぁ
102: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 02:15:22.26 ID:pIyTZAHA0
いたるが最上の切なさを感じてそう
104: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 02:19:10.71 ID:GA6m7tQY0
30年前が15年前になった感じ
105: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 02:20:46.46 ID:+TdJFffW0
いたるいきとったんか
25: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 01:40:03.74 ID:vMQjQjvn0
いたるってちゃんと仕事貰えたんやな良かったやん
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
もういっそのこと思いっきり今風に寄せれば良かったのに
18禁なん?
そしてそういうノベルゲーのヒットの中でとらいあんぐるハートシリーズがあって
そこでは年齢的におまけキャラ扱いだったなのはがまさかあそこまでの一大ブランドになるとは……
こういうシーンのプリキュアが見たいッ!!
エッチというより可愛らしい感じだからプリキュアでもイケるって!!
今の流行りのAIが描いたみたいなハンコ絵は気持ち悪い
いたるに限らず絵のキャリアが長いやつが陥りやすい問題
こいつは許せねぇ…
予想してない時に来るから良いのであって、初めからヤられるの分かってたら何の意味もねぇ…
ネタバレする奴は重罪に処して欲しい
今の漫画家にリメイクさせたらヒットできるんじゃね?
違うぞ
絵は下手なままだけど塗りで保ってるんや
いたるが全部自分の力で描いてるやつはガチで酷いぞ
これもある意味ときめきメモリアル
塗りってすごい
面白そうだけどドラゴンボールは元が美味すぎるから駄目
麻枝も久弥も折戸も新規の仕事してるのにいたるだけは過去を生きてる
ソニーがクソだからSwitchに流れついてんじゃね?
ジャケ絵は普通に可愛いからやはり目のサイズが違和感の原因だな
ONE
To Heart
恋姫†無双
リリカルなのは
灼眼のシャナ
ぺこら
サクラ大戦
Rance
あかね色に染まる坂
暁の護衛
頭もでかい
🥕⋂⋂
/==ヘ
|ノノノノハ)))
(\リ・ω・ノリ
(ニE(O🍗O)
三 /__| !
三 ヒ/ヒ| 🐷
これkeyユーザーやヘブバンユーザー釣らなきゃいけないのにいかんでしょ
可能なら推すのはいたるじゃなくてだーまえにすべき
知ってる名前適当にあげたみたいなラインナップだな
いつかゲーム会社がAI絵師を雇う未来も近そうw
この超ド級の親心がいたるに理解できてるんやろか
デメリットしか無いだろうに
構図がね・・・
下書き絵をi2iかまして手書きで微修正ならあり
微妙な線だな
ハンコAIはもちろんダメだけどこれはこれでかなり人選ぶわ
レス先の奴はAI使ってのどころかこの手のゲームの事すら全然詳しく無いで適当に言ってる典型的な奴よね
旧の2枚目なんだよ
AI絵もレタッチできる能力が必要だからな
絵心あるやつがAI出力の勉強して精度と生産能力上げるって感じになると思う
AIもこだわると手書き並みに時間喰うぞ
GPUで解決できるけどそしたらそこからさらにこだわるという底なし沼やで
何かほっとしたわ
上手いとか言ってるやつまじか?
腕と顔と肩の位置がエッシャーみたいになってるやつあるぞ
個性とか味とか皆無な絵だし。
縛りでもあんのかな?って今所属してる訳じゃないんだからそりゃあるだろ
ONEの絵がマシな絵に見えてんならそりゃ塗りの人が150%頑張ったからだわ
いたるへの義理はこれで果たしたことにして
kanonやAIRのリメイク時はこんな馬鹿な判断しないで欲しい
更なるネタバレしてやると未遂だからw
セラフでも呼び出すんか?
そして発狂するんか??
偏食なのか金欠なのか知らんが本人発信の情報ならまあキャラ作りだろ
当時はこういう絵柄が好まれてたんか?
シナリオと音楽で売れてただけ
だよもんルートとか胸糞だし
終のステラとか田中ロミオシナリオらしいからそれとかが無難。
チンチン♞
今と比べるてはるかに平均値が低い当時のエロゲ界においても
ONEのいたる絵は普通に下手くそ扱いだったが
Kanonからシナリオに助けられたのは勿論だけど
何より最先端の塗りに恵まれたおかげで普通に神絵師扱いされていた
絶頂期のコミケでいたるのサークルの頒布物買ったら表紙からして落書きみたいな絵で
「これがあの神絵師の絵?」と震えたわ
そっちが現実だった
旧作の頃は256色しか使えなかった。解像度も640x480までだった。
今は色も解像度も制限なしだからな。
この頃の絵は癖があるし
そもそも絵師が微妙だったんだから
旧の方が色が濃くて好き
昔のファンならそれでも余裕で飛びつくって判断やろか
それはそれで事実なんだけど
そういう話じゃないってわからんかね
ちなみに世界観を継承した作品でスタッフが違うため腹違いの兄弟だが
北米基準なPS側の独自規制でやや露出が多い程度でも修正を余儀なくされるし
それを回避するには英文の審査書類を北米SIE側に提出しないといけないので
予めがっつり修正入れてたりそもそもPSには出さないというケースも徐々に増加傾向
出してもあまり売れないというもも大きいがw
とよたろうが描いた超も鳥山先生全盛期には…
当時キャッシュマンの作画していた中鶴さんが描いた超4悟空は本人も間違えるほどのレベルだがw
>今の流行りのAIが描いたみたいなハンコ絵は気持ち悪い
>>18とか自分の絵を喰わせてAIで描いたようにしか見えんのだが・・・
基本的に等身の低いディフォルメ系なら可愛いのを描けると思う
この等身の低いディフォルメをそのまま伸ばした感じだからうーん・・・てなるんだろうかね
当時の顧客層が枯れかけているからなw
こんなところにも少子高齢化の影響が…
むしろ気持ち悪い判子絵の典型だろw
ほんまソレ
もともとシナリオ全振りのゲームなんだしリメイクするならいいイラストレーター使うべきだった
イクも何も抜き目的で買う作品じゃねーだろw
サンダーバードのブレインズみたいな眼鏡になるねw
え、違うの?エロゲーでしょ?
そのままだと主人公クズすぎてまた読みたいとはならないな
今のは目が全員長方形過ぎる、なんかアニメ寄りのドールみたいな薄気味悪さがあるんだよな
エロゲーだけど抜きゲーじゃなくて泣きゲーだから
ネタバレされたんでこのゲーム買うのやめます
割れとバレが業界が滅んだ原因ってハッキリわかんだね
中国に売る
絵柄は20年前
「ONE」 more timeと望まれた記事だから...(震え声)
シュタインズ・ゲートもFGOもアドベンチャーじゃね?
エロゲ全盛期は闇でしか無いな
漫画、アニメ、リアルグラ追及ゲームもだけど、全体的に没個性化が目立つのはわかる気がする
これからはAI
売れた漫画、ゲーム、アニメのギャグ漫画は幾つか有るが、それが大ヒットした事例は...
まぁでも、出版社がそういう企画で冒険するかどうかの関門をどう突破するかによるか
だけかはわからないけど、年重ねてる人は絵の許容範囲が広いのは確かだと思う
自分語りすると(和洋両方)ゲームオタ気味になってます
エロが氾濫した今だと面白さと知名度次第かな?
イラストレーターとしては工数水増ししたかったのかもね
ヘプバンの人の絵でやればいいのに
1年後ぐらいに声付きバージョン焼き直しするだろうからそれまで待つわ
ネタバレだけどラスボスは最初の女だよ
ボクシングかよww
永遠はあるぞ
それって、泣きながら抜くってコト!?
塗ってるやつが違ってるだけやん
元の絵を直す程度じゃ今の時代通用しないでしょ
お世辞にも昔の絵だってあれで売れたのが不思議なくらいなんだし
何か問題でも?
よっきゅんだと思えば大丈夫だから……
澪「(大勝利なの♪)」
絵は当時のままだったら廚消防の手書きのピシクブレベル以下だから直すのは当然、やって当たり前
上も下もナイアガラです
いたるさんおっす!
本人なら昔のより現在のいたるを推すやろ
このご時世じゃ厳しいだろうか
(エッチありきのお話だから)駄目です
残念だが前情報なしでプレイしたって「予想してない時に」来ないんだな
だって主人公がやらせるんだもの
流石喧嘩別れしただけあるな
塗りの方も微妙じゃね?
思ったよりは全然ありだな…
もっと全然わけわからん絵を持ってくると思ってた
ここに来てもデザインの勉強をする気が無いのは肝が座ってて逆にいいね
いたるの尻拭いを何もかもNa-Gaに押し付けるのはさすがにNG
どうせNa-Gaにリメイクやらせるなら、昔原画やってたパールソフトのゲームを
Keyで権利買い取ってリメイクしてほしいくらいだわ