|
|
【速報】PS5のダイの大冒険、9月28日に発売決定へ。もうブーム去ってるけど売れるのか?
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:28:02.14 ID:ESjRsPzi0
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:28:39.44 ID:CLD14PTQ0
おっそ
誰も買わんわ
誰も買わんわ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:29:05.21 ID:fXTz7QpW0
これもう全員忘れてたやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:29:53.59 ID:OvO9C5hX0
発売中止にならんかっただけでもすごい
9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:30:10.21 ID:sBFgg4px0
でもこれアニメで言うと序盤までしか遊べないんだろ
アニメ完結してるのに
早く最後まで入れた完全版出して
アニメ完結してるのに
早く最後まで入れた完全版出して
10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:30:55.81 ID:3mC/5HtmM
え?
あ、はい
あ、はい
11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:31:11.02 ID:rOEGJbqF0
去年の9月末はヴァルキリーエリュシオン発売だった
これ見えてる地雷だろ
これ見えてる地雷だろ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:31:11.97 0
そもそもダイ大売れるんかという上に
アニメに合わせきれなかった時点でね
アニメに合わせきれなかった時点でね
16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:31:55.71 ID:krSq6e180
こういう時期的に受けるはずないのに
仕事上作らざるをえないって立場のスタッフ見るとちょっと興奮する
仕事上作らざるをえないって立場のスタッフ見るとちょっと興奮する
59: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:42:38.50 ID:FY2Tpp/P0
>>16
実働してるスタッフはなんも感じとらんぞ
サラリーのために淡々と言われた労務をこなしとるだけや
実働してるスタッフはなんも感じとらんぞ
サラリーのために淡々と言われた労務をこなしとるだけや
18: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:32:21.57 ID:r0macXSS0
1ヶ月で1000円以下になりそう
20: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:32:50.37 ID:UWJmh37T0
これ中止にしないで発売すること自体が大冒険だよ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:33:07.76 ID:qgc4dgAT0
大丈夫?スクエニのゲームだよ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:34:06.30 ID:j+gaGXAq0
プロデューサーのちょっと冒険
28: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:34:09.81 ID:1mbl4nxZ0
しかもストーリー途中までなんやろ?
ガチで誰が買うねん・・・
おっちゃんやけどもう熱冷めとるで
ガチで誰が買うねん・・・
おっちゃんやけどもう熱冷めとるで
31: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:34:43.16 ID:8WuT5Hm/r
魔界篇出来るぐらいのifは有るんやろ?
32: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:34:51.48 ID:cVzq5e4YM
なんで発売したんや……
損切りしとけ
損切りしとけ
35: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:35:26.70 ID:iwk7n3cNp
ストーリー途中までって嘘やろ?
今時そんなことある?25年前のスパロボとちゃうねんから
今時そんなことある?25年前のスパロボとちゃうねんから
38: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:36:13.70 ID:4Zr//rPY0
7500円もするんだからさすがにストーリー途中までってことないやろ
42: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:37:44.04 ID:0Rn9x+IN0
マアムにタイツ履かせたせいでアニメ見なかったわ
ああいうリメイクは二度とやるな
ああいうリメイクは二度とやるな
52: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:40:52.68 ID:yHOVxWBU0
45: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:39:14.27 ID:oRXCLkKor
だいぶ難航してたからな
クオリティ上がったかね?
クオリティ上がったかね?
62: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:44:27.44 ID:eIyzdNfoM
10万売れたら御の字ってとこやな
79: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:49:16.64 ID:8Ew697WB0
ライブ感で
ダイが好評っぽいからゲーム作れ
て言われてそう感がする
ダイが好評っぽいからゲーム作れ
て言われてそう感がする
110: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:56:09.36 ID:V08du5BI0
アニメ中に発売したら売れたろうに
115: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:57:46.98 ID:7GHE4IRMa
>>110
アニメ中でも売れんやろ…
アニメ中でも売れんやろ…
229: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 11:22:04.66 ID:qEM/o7gJd
まぁ鬼滅で100万なんやから日本だけのダイ大じゃ20万が良いところやろ
230: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 11:22:28.71 ID:urXv6aga0
>>229
やるゲーム皆無のSwitchユーザー買うから100万超えるだろ
やるゲーム皆無のSwitchユーザー買うから100万超えるだろ
324: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 11:45:58.44 ID:qw1oj1m40
ダイのアニメって扱い難しいよな
信者のおじさんには絶賛されてるが
グッズ展開とか見るかぎり狙ってたキッズにはまったくやし
失敗でええんかな
信者のおじさんには絶賛されてるが
グッズ展開とか見るかぎり狙ってたキッズにはまったくやし
失敗でええんかな
329: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 11:46:50.92 ID:UWJmh37T0
>>324
グッズ需要とかがわからんままに一気に展開しすぎたんやろね
そこまでの需要はなかったと
グッズ需要とかがわからんままに一気に展開しすぎたんやろね
そこまでの需要はなかったと
351: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 11:54:38.11 ID:w7//gzTR0
こんなん買うならイース10買うわ
374: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 12:00:54.37 ID:jThUuG9ud
マァムの出番多くなってたりするんか?
387: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 12:03:35.78 ID:3vzoSGNP0
>>374
マァムの水浴びを覗くサブイベントがあるとかないとか
マァムの水浴びを覗くサブイベントがあるとかないとか
389: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 12:03:57.81 ID:O5lo6bZT0
あの…ドラクエ本編は…?🙄
409: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 12:11:24.38 ID:WBOCxoyw0
37: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 10:35:55.52 ID:mZTh56BP0
遅い遅すぎる
320: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 11:44:45.92 ID:upAsMPNB0
小 学生のころハマったから買ってしまうな
しゅまん・・
しゅまん・・
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
そこはRPGだろ
ゲーム単体のクオリティも平凡以下だから厳しいだろうな
会社「納期だ売れ」
開発「はい」
お前らが止まんねぇ限り その先に俺はいるぞ!
だからよ
止まるんじゃねぇぞ…
マァムが原作準拠だったらこの絵がどれほどエロい事になっていたか…
どうなるか、わからないんだから
最後までゲーム化なんて無理だろうが・・・
時代に取り残された老害が持ち上げただけ
メガンテで草生えたw
それはロマサガの平常運転だろうが えーっ
ゴミのようなひどい画面見せて終わった3リメイク
詳細0の12にさらに詳細0のモンスターズって
原作完結済みなんだが
やっぱキッズ人気掴まないと次には繋がらんやろ
DLCで脱がせそう
ほんとこのメーカーずれてるな
いや……リメイク放映時でもどうだか
ダイ大リメイクは2年くらいかけて原作の最後までやったのは凄いがグッズ関連でいえば放映中も大惨敗だった
5,000本ぐらい売れればペイ出来る制作費なんだろうな
ダメージで破れるんだよ
少なくともワイは買うで?
ソシャゲは宗教上の理由でプレイできない体だったからこっちを待ってたんだよ
開発が無能で予定より無茶苦茶時間がかかったんか?
アバンと獄炎の魔王の方で何かやったりしないかなぁ
あれなら最初から全部オリジナルでやってほしかった
思い出を汚された気持ちだわ
ドラクエの外伝的なものだからアクションでええやろ
お前は何もわかってないな……
注目度としてはその程度や
アニメの出来は間違いなく良かったよ
そこは否定されたくない
全部の回が100%神作画とかではなかったけどね
ただ、子供向け展開したのは明らかに失敗だったと思う
今の子達にあのストーリーでは受けないもん
グッズ関係に関しては途中から大人向けにシフトして厚利少売型のグッズは多少売れたんじゃない?
実際俺もペーパーナイフのダイの剣と真魔剛竜剣は買ったし
ソシャゲはエロ絵がないと売れないよ
ソシャゲで『売れる』っていうのはそういう事
ポケモンとかのメガコンテンツは例外
あとはちょっと前までの北斗の拳が異常だっただけで
過去の人気コンテンツを掘り起こした所で若者は古臭いと思うだけだから再ブームなんて起きないよ
あとメインターゲットが原作知ってるオッサンなのに、子供向けアニメとして流行ると勘違いした放送時間やグッズ展開も完全に制作陣の読み違え
原作総集編を1クールやって、完全新作としてダイ捜索編をやるとかなら話題性もあったし、オッサン向けにサービスシーン多めなら円盤も売れ、ガチャゲーやCSゲーもオリジナル要素で面白い展開もできただろうに
ドラクエもジャンプもキッズには下火だもんな
どっちもおっさん向けコンテンツに成り下がっちゃってる
ドラクエ12→ 開発中。映像無し。
ドラクエ3リメイク→開発中。映像無し。
モンスターズ最新作→開発中。映像無し。 ←New!
こんな中身のない告知を何度も繰り返してたら、流石にファンもそっぽ向くよ。
逆に新しい感じがする。
買うかどうかというと、まあ……うん。
売れないだろうから追加DLでラストまで配信も無理でしょ
ネガティブ傾向だね
スイッチマルチのせいだろ
先が見えてる。そしていつものスクエニよ。www
時期ハズレに出しても意味ない上に、下手したら後に完全版商法やるんじゃ??の疑いが
途中までは流石にね…
これだけ時間が掛かってたら今回のが遺作になる可能性もあるな
13はまず無理だろう
今の時代ではイマイチな前半戦だけでこれだけ待たされるとキツイ
アニメ放送中に発売したいからストーリー途中までで発売します→まあわかる
アニメ完結からかなり時間たったけどストーリー途中までで発売します!→なにいってんだこいつ…
昔放送されて打ち切られて悔しい思いをした当時のキッズがそれなりの社会的地位を得た現在、当時叶わなかったアニメの完走を含め、各種ダイ大プロジェクトをゴリ押しした結果だと勝手に予想してる
実際はどうなのか知ってる有識者おらん?
売り時を逃すと辛い
バンナムなんかは完成度を落としても版権ものは発売時期を優先させるって聞いたことがあるけど実績見たらそれが正解に思えるわ
まあ諦めなかったという意味では褒めておくが
ドラクエである必要もないし。
それにしても種﨑敦美の演技めちゃくちゃ上手くなってるね。
この短期間で出演作ラッシュでレベルアップしまくったんだね。3年で10年分くらいのキャリア積んだ感じ。
2年でリリースしてくれたのならまだマシというものだ
↑こういうおっさんに支えられている作品。もちろん俺は買う
そもそも続編出るか怪しそうだし値段上げてもいいから最後までやっとけよ
それならまだ内容面でワンチャンあるな
遅くてもアニメ版一回目のバーンパレス突入のあたりで発売しておくべきだった
これに関しては、同人ソフトの方が上手くやってたな
10年前くらいにドラクエの麻雀ゲーム出して、ドラクエキャラ以外にアバンの使途と裏ボスに真バーンを出してた
メドローアがチート級の強さで、W役満を詰め込める効果だったか
好評だったのか、続編の3で鬼眼王バーンや異魔神が出てきてたな
値段も2000円程度と手頃で、上手く需要に応えてたわ
アホだな
需要はおっさんにしかなさそうだけど
ゴキの大冒険
クッソつまんなさそう
もうそこから無理じゃん
二言目には「買いたいグッズが無い」っていうファンしか褒めてない、
出来が良いだけの失敗作でしかなかったな
商売的にはそれが正解
マジでなんでカミュ・マヤでやらんかったん?
元々は大ヒット前提で連載開始前からアニメの企画が進んでいたサムライ8が
予想を超える低調さで企画が様子見状態だったある日編集の独断で打ち切り、
それにキレたスポンサーやアニメ関係者をなだめるために
主人公が剣で戦いそれなりにファンや知名度もあり今アニメ化できる原作ってことで
急遽白羽の矢を立てたのは良いがこれまた評判に反してグッズがほとんど売れなかったため
最後の手段として鬼滅グッズの許諾をスポンサーに与えその売り上げでアニメの継続を図ってのが真相
てのをどっかで見たわ
事実がどうかは知らんけどな
まぁそれでも今更感あるから様子見が妥当かなぁ
しかも途中までしか収録されてないって冗談にも程があるぞ
ロト紋は序盤でルナフレア退場させるし合体呪文のネーミングがダサいから……
あにこ便で900コメだか1000コメ超え連発してた作品なんですから売れますよねえ?
狭い世界では常に話題になるが結局小さな市場でしかなかったなダイ大
周囲を巻き込んだはずが冷ややかな待遇で最後には純銀チェスまで落ちぶれる様は酷かったわ
旧銀英伝も同じ事やってたがあちらは平成のOVAでこちらは令和の地上波なのにまったくさあ…
平成とかか?
単調な戦闘システムとくっそ短いストーリー、平坦なマップで広大さが無いのがスクエニ
俺はストーリー最後までの後編?も発売して
更にその後に全部収録して新しいシステムも追加した完全版が発売して
それが3000円以下になった頃には多分買うぞ?
そもそもグッズ展開しとったんか?
あまりのPSの売れなさに慌ててスイッチもマルチに入れたから遅れた説が説得力あるわ
PSファンは買わないでしょ
しかも完結してないバージョンなんて誰も興味無いでしょ
最初から無知なキッズが集まるスイッチ独占にしておけば少しは売れた
最初に作ってて公開してた画像とかのは、仮に放送当時に出てたとしてもいま公開されてるのよりも明らかに大爆死確定の出来だった
スイッチマルチにシフトしたから遅れたって説を出すのは無理があるし、何なら最初に公開してたやつの方がスイッチ独占か?ってレベルの出来だったぞ
ハーデス編途中で終わった聖闘士星矢のゲーム思い出したわ。
DQヒーローズ3って感じでもあるので一定層には需要はあるかと。
スクエニは一応、アクションの操作性だけは他のメーカーよりは信頼はあるから興味は全くない訳でもない。
買うか否かは置いておいてDQタクトやDQⅩなどとタイアップイベント組み込んでくれないかな。
そうなの?大惨敗だったソースはあるの?
ぶっちゃけお前エロシーン見たかっただけだろ
横からだが、確かキャラグッズが途中で終わったとか、発売中止になったとかあったはず
FC版聖闘士星矢の黄金伝説みたいに無印で簡略化したエンディング→後から完結編をだすとかするのかいな?
PVの感じだと最後まで行かなさそうだし買わないわ
すまんな