【悲報】Amazon配送員「再配達多すぎ、いい加減にしろ。有料にするぞ」←再配達が多いのはAmazonが原因だったwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 08:59:03.55 ID:FPf7IeKo0
no title


Amazonで買い物すると
・通常配送(無料オプション)
・日時指定配送(有料オプション)
の2つから選ぶことになる
だからみんなとりあえず通常配送を押して、そのあと不在・再配達予約票をポストにぶち込んでもらったあとに、自分の好きな時間を指定して受け取ってる
つまり、文句を垂れるなら日時指定を無料化するか、さっさと置き配をデフォにしろということ

3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:02:02.66 ID:2mQt00Q00
早く回りたいのか知らんけどインターホンくらい押してほしい
玄関で待ってたのにエンジン音するから見に行ったら走り去っていった

4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:02:13.72 ID:DHYdsBLGM
配送先を職場にしとるからなんも問題ない

5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:02:28.66 ID:RBk41P770
なんでもいいから早くもってこい

6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:03:18.61 ID:qYMScWmnp
Amazonで買ったなら置き配にしろ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:04:32.29 ID:Czqovs8e0
アメリカみたいにいないのが悪いのスタイルでその辺にぶん投げとけばいいんじゃない
その方が効率ええやろ

8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:05:35.76 ID:FPf7IeKo0
現在のシステムだと
・通常配送(無料)を選択→不在票入れさせる→再配達予約
が無料かつ盗難のリスクもなく1番消費者にメリットの多い選択になってる

だからすべて置き配(無料)にして再配達は有料化すれば当然再配達は減る

9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:05:58.52 ID:wX356i4V0
再配達も仕事のうちやないんか?
愚直言うのはいいけど社内だけにしといて欲しいわ
肉体労働の底辺職はこれやから底辺やねん

13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:10:05.94 ID:+TatsTyM0
そらそもそもAmazonで頼むもんなんか「いつ届いてもいいもん」やからな
そういう次元からしゃーない問題

20: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:12:55.16 ID:GTmAljjKa
置き配普及させれば済む話やろ

22: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:13:47.30 ID:nZ330zew0
置き配だったけど、宅配ボックス付きの家に引っ越したらめっちゃ便利だわ

24: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:14:55.28 ID:zIF2ByV70
amazonって置き配デフォ設定じゃなかったっけ?

32: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:18:05.05 ID:zU1vpadyM
>>24
設定自体はできるが認知度が低い

33: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:18:27.38 ID:pbFfePoyM
コンビニ受け取りにしかしない。

駄目な場合はヤマトみたいに発送後に
コンビニ受け取りに切り替え出来るようしろや日本郵便と佐川(´・ω・`)

35: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:19:33.69 ID:kRJPDA/l0
チャイム鳴らしてすぐに去るな
少しは待てんのか

36: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:20:16.33 ID:k7NROXqOd
対面配達に固執するヤマトがアホなだけ

38: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:23:36.10 ID:dKuHsyOS0
人が運んでることを知らん香具師が多すぎる・一度自分たちで荷物運んでみい

41: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:28:48.07 ID:34f5159L0
ワイのとこはヤマトでもちゃんと置き配してくれるから再配達はそんなに無いわ

43: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:31:16.92 ID:RBQQ+j340
もう通販は配送業者へのマイナンバー登録必須にして
配達一回ごとに送料を強制的に口座から引き落とせばええんよ
たとえば再配達5回で5000円強制的に引かれればアホは消え去る

44: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:32:45.07 ID:k7NROXqOd
>>43
これやねん
金がかかれば人は必死になるし真面目になる

46: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:34:45.38 ID:OQbhMFcgd
宅配ボックスあるのに入れてくれないんだが??

47: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:35:09.50 ID:fRbnO5jD0
Amazonは会社が勝手にルート決めるからやろ。ドライバーが客の在宅状況把握してるのに決められたルートで配達してたらそら増えるよ

48: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:35:36.97 ID:M2fr91rN0
再配達有料にすれば置き配増えるっしょ

49: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:36:16.16 ID:fRbnO5jD0
2050年にはネット通販、コンビニ、宅配しか残らん言われてるから強気やな

52: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:38:07.19 ID:DCkekjpq0
Amazonもヤマトだと配達前に通知くるけど
Amazonが運んでくるのだと通知来ないから変更できないからな

54: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:41:37.78 ID:ycVM7OxU0
配達時間決めてるのに時間通りに来なかったりするからやろ
その日の量とかで大体のアタリはつけられるんやから遅れるなら遅れるとかの連絡をちゃんとしてくれや

58: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:43:48.32 ID:Kt4kmic20
>>54
確かに遅れるは言って欲しいな時間帯通りに待ってるの意味ないわ

56: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:41:58.60 ID:Uxxed+Wh0
荷物もマトモに受け取れないザコじゃん
ヤマトの事前通知でコンビニ受け取りにでもしろよ

57: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:42:48.60 ID:k7NROXqOd
輸送の善意に甘えるからふざけた社会になっていく

63: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:48:31.25 ID:Plcf11v+a
どうみても単身者向けマンションなのに平日昼間に持ってくるのはそりゃ再配達増えるよなと思う

59: 名無しのアニゲーさん 2023/05/27(土) 09:45:09.47 ID:XGlQAQcx0
もう全部置き配でええぞ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
コンビニ受け取り1択だよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:48:26 ID:- ▼このコメントに返信
そういうのは契約先のAmazonと協議してくれとしか。
個々のユーザーに文句言っても待遇は変わらんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:49:14 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonの税金逃れを許すな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:50:02 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonで買い物する人、バカですw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:50:41 ID:- ▼このコメントに返信
善意で色々やってるの大手配送業者だけやん
その他は、確認もしないで不在票を入れる。再配達も融通効かない。とやりたい放題出Amazonといい勝負。
嫌ならAmazonとの取引辞めればいい。それで生きていけるならな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:51:00 ID:- ▼このコメントに返信
指定しといて不在ならもう罰金でもいいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:51:00 ID:- ▼このコメントに返信
そうだよな
最初から時間指定を無料化すればいいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:51:17 ID:- ▼このコメントに返信
佐川は知らんが日本郵便も発送後にコンビニ受け取り出来るだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:51:40 ID:- ▼このコメントに返信
ユーザーが平日、休日の滞在時間を設定できるようにすれば少しはマシになるのかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:51:48 ID:- ▼このコメントに返信
Microsoft Edge でHP見ていったん閉じると閲覧履歴が消えるのなんなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
※4
楽天使う奴はそれ以上の馬鹿だよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:52:20 ID:- ▼このコメントに返信
先進国ならドローン配達がどんどん普及してるけど
衰退国の日本じゃ一生無理そう。人の方が安い終わった国だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonのレビューってさぁ、

チー牛よりも気持ち悪いキモオタが多いんだわ、

今まで差別してたけど、実はチー牛はマシなんじゃねぇか説あるわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:52:43 ID:- ▼このコメントに返信
置き配は置き配でネコババする奴が増えそうで高い買い物した時が怖いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
なるべくオレも頑張って家にいるから、頑張って下さい!としか・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:52:58 ID:- ▼このコメントに返信
アマプラ入れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:53:21 ID:- ▼このコメントに返信
別に指定してないのに最短日必着で送られてくるんなんなん?
家おらんかったら指定したのにおらんやつみたいになるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
購入時に指定できなくてもクロネコメンバーズなら「受け取り場所や時間を指定してください」ってメールくれるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:54:06 ID:- ▼このコメントに返信
普通に考えて平日の昼間に受け取れるわけがない
あと、宅配ボックスの中身を何カ月も放置しとる奴は何がしたいんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:54:23 ID:- ▼このコメントに返信
再配達有料は本当やめてくれ配達員が苦しむだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:54:52 ID:- ▼このコメントに返信
自動運転技術もないし日本のインフラは終わったよ
外国じゃ荷物を積んだら集配所から別の集配所まで自動運転で勝手に運んでくれるのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:56:21 ID:- ▼このコメントに返信
事業所留め置きをデフォにしろと思う
電話一本でいくらでも回収に行くわ、時間指定しても望んだ時間に来るとは限らんし
置き配は盗難リスク高すぎでしょ、食品だと敬遠されるし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:57:11 ID:- ▼このコメントに返信
置き配達は一度設定したら以降デフォなんだがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:57:18 ID:- ▼このコメントに返信
お急ぎ便じゃないなら日時と時間指定した方が絶対良いよ。
本来受け取る日は変わらない訳だし。
時間指定して受け取れなかったら自分で配送所まで取りに行くか再配達が有料で良いよ自分が悪いし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
普段用事で家にいないから日時指定までしたのに、その時間帯来なくて結局出かける時間になって不在票
再配達依頼するも、やはり時間通りに来なくて外出中に配達員から電話がくる…ってことあったわ

まあ人手不足で遅れるのは仕方ないとはいえ、何のための時間指定だよとなったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ慣れた宅配員は手ぶらでさっさと玄関ポストに再配達札入れてすぐ戻ってるよね
ワイも今のシステムやとそれが最適解やと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:58:16 ID:- ▼このコメントに返信
宅配ボックスもない在宅もしていない雑魚なんかどんどん冷遇したれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:58:21 ID:- ▼このコメントに返信
※21
マジ?韓国は全然そんなことなってないけど他の外国はそんな進んでんのか
韓国の流通って日本に比べてもメチャ遅れてるし、冗談抜きで世界一の後進国なのかもしれんな韓国
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:59:00 ID:- ▼このコメントに返信
置き配はとっくにデフォだって言っただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 16:59:23 ID:- ▼このコメントに返信
今までは駅前コンビニ受け取りしてたけど近場にAmazonロッカー出来て便利になったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:00:01 ID:- ▼このコメントに返信
急いでるのはわかるし、大変なお仕事ご苦労さまと思うが
インターホン押してもう少し待てんか?
出るのに少しまごついただけで、かっ飛んて行ってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:00:42 ID:- ▼このコメントに返信
男女共にますます単身者が増えるからさらに再配達が捗る。
苦言も良いけど本気で対策考えたら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
再配達したらペナルティーで1年間コンビニ受け取りしかできないようにすればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:01:18 ID:- ▼このコメントに返信
>たとえば再配達5回で5000円強制的に引かれればアホは消え去る
チャイム鳴らさず再配達の紙だけ投げ入れて不在でしたって嘘ついて再配達料金だまし取るアホが生まれるだけだが
金が関わらない現状ですらそれやってる奴いるのにアホが考えそうなシステムだなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
※20
再配達有料にしたら受け取り拒否するだけよな
返金作業してから再注文した方がマシや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:01:28 ID:- ▼このコメントに返信
明らかに単身者のマンションなのに平日昼間に来るって、営業で言うと明らかに休みの日の会社に訪問して
呼び鈴だけ押して回るみたいなもんだろ。
ビジネスとしておかしいってことに気付かないのかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
※21
荷物をぶん投げて蹴り飛ばして積み上げてる外国がなんだって?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:01:38 ID:- ▼このコメントに返信
すべての宅配を時間指定のみにして配送料を200円ぐらいで強制にしたら乗り手の問題も含めて解決や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:01:52 ID:- ▼このコメントに返信
再配達が有料化したら一度目の配送に関してのクレームが激増しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:03:29 ID:- ▼このコメントに返信
コンビニ・amazonロッカー不可な出品増えたから最近はヨドバシやわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:03:38 ID:- ▼このコメントに返信
そういうのはちゃんと配達出来るようになってからやな。いつまでも底辺雇ってると叶わんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:03:58 ID:- ▼このコメントに返信
せっかちな配達員いるよな
普通にインターホン取りに行っても受話器取る直前に切れやんの
自分から再配達増やしてるパターンも多いと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
全ての通販に置き配を選べるようにしてくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:04:05 ID:- ▼このコメントに返信
配達要員の確保が出来無くなるのは確実だから、どんな形にせよ変わるのも確実だろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:04:16 ID:- ▼このコメントに返信
※2
これやな
宅配業者が便利になるような注文メニューを模索するべきやわ
大体、単身者が増えてる昨今で日時指定の時間の幅が少なすぎる
日中の配送員を減らして夜間に配達出来る人を増やすべき
何回も配送する事で配送員の人件費とガソリン代を失ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
マスコミと組んで置き配(宅配BOX)流行らせろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
※6
ブラックリストに乗せて今後配達不可にするとかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:05:47 ID:- ▼このコメントに返信
※43
俺は嫌だな
指定した時間に家に居るようにしてたのにインターホンすら鳴らされずに玄関前に荷物置いてかれた時はめっちゃ腹立ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:05:54 ID:- ▼このコメントに返信
気軽に通販使えすぎなんだわ
貧乏人を切り捨てて送料を倍にすればかなり改善する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:06:00 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonが宅配業者の再配達にかかった人件費補填しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:06:04 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonじゃなくて
時間指定ありのほうが高いのは運送会社の契約がそうなってるからなんだけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:06:51 ID:- ▼このコメントに返信
※46
ロッカーステーションみたいなのあっても良いよな
寂れた駅にあるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:07:05 ID:- ▼このコメントに返信
でも、置き配が増えるとパクられることも増えそうだよな

実際過去に一度だけいつになっても届かんと思ったら、パクられてたことあるわ
ペットのハムスター用の齧り木(林檎の枝)数十本を
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:07:32 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonで時間指定毎回してるけど全然時間守ってくれん
数時間早く来るから時間指定の意味がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:07:44 ID:- ▼このコメントに返信
受け取り場所指定して取りに行くのが気楽でいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
単純に日時の指定すらできないやつとかあるし
そんなこと言われても
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:08:00 ID:- ▼このコメントに返信
いない時間に来るのが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:08:03 ID:- ▼このコメントに返信
ワシ置き配やから扉前とかポストに突っ込んでくれてるわ
置き配とかヤバそうな物は時間指定してるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:08:47 ID:- ▼このコメントに返信
※36
時間指定してても、回るルートにある場合
いたらラッキー位の感覚で一応来る時もあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:09:00 ID:- ▼このコメントに返信
送料無料は専用宅配ボックスやコンビニまでで他は有料でいいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:09:14 ID:- ▼このコメントに返信
日時指定有料なんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
※52
うちの近くのスーパーに宅配ロッカーみたいなのあるけど、もっと増やして各地のコンビニに設置すればちょうど良いと思うわ
あとは大規模なマンションとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
※6
指定時間20分前にトイレでクソしたらインターホン鳴らされて再配達になったわ
指定時間中でと起こりうる事だし、クソに限らず仕事の電話が掛かってくるとか色々ある
時間再指定も簡単に出来ないし、そんな簡単に罰金なり禁止されたらたまったモンじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
最近Amazon置き配だから関係なくね
いつの間にか荷物置いて写真だけWebに上がってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:10:07 ID:- ▼このコメントに返信
夕方に時間指定してたのに午前中に来たことがあったが
ここ職場で営業時間も明記してるのに禁止してる置き配までしやがった
目の前に他店があってそっちは客ワラワラでいつ盗まれてもおかしくない状況でだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
「急いで届けてくれ」なら有料になるのは致し方ないが、
「別に急ぎじゃないから何時以前/以降に届けてくれ」なら、極端に早い/遅い時間帯でなければ無料でいいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
職場配送にしてからマジで楽だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
これに関しては受け取る側も運ぶ側もおかしいからなあ
時間指定して受け取らない嘘つきキムチ人もいるし
金が発生すればさすがに受け取るようになるだろうし
再配達有料でいいんじゃね?
逆切れしてそのまま放置するような外耳はさらに罰金で
その代わり運ぶ側もしっかりするなら。だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
※56
アマゾンで今すぐ注文!っつって簡単に買えるのが悪い
んで後から時間指定すんのがすげえ面倒なの
買うまでの流れだけ直感的に簡素化されて、配送手配周りは手付かずなのがいけない
アマゾンなんていう海外企業からの依頼を配送業者が受けないようにすれば良い
こっちもアマゾン以外のサイトで通販するようになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:12:47 ID:- ▼このコメントに返信
配達前にいるか聞けばいいだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
置き配が便利だよ
大きな箱も入りそうな大きさのボックス買って、宅配ボックスって書いて貼り付けて玄関先に置いてるけど、いつの間にか配達してもらって荷物が入ってるので受け取りのストレスがなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
※50
Amazonじゃなくて
時間指定ありのほうが高いのは運送会社の契約がそうなってるからなんだけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
※7
Amazonじゃなくて
時間指定ありのほうが高いのは運送会社の契約がそうなってるからなんだけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
逆に考えるんだ、再配達を有料にするんじゃなくて、全体の配達料金を上げて
一度目で受け取ったヤツを割引にするんだよ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:14:19 ID:- ▼このコメントに返信
確実に家にいられる日時時間見計らって注文日を調整する
これぐらいしかしてあげられることはないけど
無理しないで頑張ってくらさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:14:41 ID:- ▼このコメントに返信
わいはいつ来るかわからんの待つの嫌だから受け取りスポット利用するけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:14:50 ID:- ▼このコメントに返信
※71
共同住宅じゃ無理だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
再配達に文句言うほどネット通販中毒なら宅配ボックスくらい用意しろよ
今は折りたたみのやつとかもあるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:15:31 ID:- ▼このコメントに返信
時間指定、日時指定ができないのはおかしいわな
でも、そうなると一部の時間帯に指定が重なってしまう
それはそれで業者が無理なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:15:33 ID:- ▼このコメントに返信
個人宅は置き配がデフォ、それ以外は職場か各地のスーパーやコンビニや郵便局などに宅配ロッカー設置で対応とか
そういうので良いんじゃないかと
盗まれるのが嫌で対面受け渡しは有料にするとかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:15:39 ID:- ▼このコメントに返信
※74
時間を守ってないのは、客だけじゃなくて配送員の方も同じやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
うちの近所だと複数の業者が
まず荷物車に置いたままインターホン押さずに再配達の用紙だけ配り歩いてるな
別にこっちもそれならそれでいいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:16:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>3
ガチでこれだけやめろ
折角時間指定して家で待ってるのに不在票だけポストに入れて速攻立ち去るアホ配達員
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
まじであった事なんだけど
すこし遠くの場所に車止めたと思ったら玄関前すらたたずにポストにいきなり不在票
いれやがった糞がいるんだけどあれなんなの?すぐクレームいれたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
※1
定期購入だと平日配達で無理ゲーなのもある
定期購入も配達日選ばせて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:17:52 ID:- ▼このコメントに返信
※77
大きなボックス置く場所がなかったら、わかりやすく防犯カメラ設置して玄関前に置いてもらったらいいかも
防犯カメラがついてるだけで置いてる荷物を盗られるケースが減るみたいだから
Good 0 Bad 0
. A2023/05/28(日) 17:18:40 ID:- ▼このコメントに返信
たまにあるのがウンコしてる時にピンポーン♪って。
いるんだがウンコは急に終われない。
結果、再配達してもらう。
時間指定までしてるのに申し訳ない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:19:00 ID:- ▼このコメントに返信
※33
コンビニも無限にもの置けるわけじゃねぇんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:19:27 ID:- ▼このコメントに返信
アマゾン発送は置き配だし、サイズがでかかったり重いものはクロネコでくるけど
クロネコメンバーズに登録しておけばアマゾンから発送後に置き配に指定できるから不便はないな
そもそもアマゾンで置き配で盗まれたら困るような高額商品買うか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:20:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>38
香具師って久しぶりに見た
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:20:29 ID:- ▼このコメントに返信
平日昼に来るの馬鹿すぎw
居るわけねえだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:20:50 ID:- ▼このコメントに返信
お中元やお歳暮はもう廃止すべきだな
相手から連絡無しで勝手に送られてくるものに事前の対処などしようがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:21:42 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマトや佐川は会員登録(無料)しておけば荷物が届く前に事前に連絡が来て自分の好きな日時に変更できるから再配達お願いしなくても済むんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
※2
問題が認識されないとアマゾンつーか企業は動かんからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:22:48 ID:- ▼このコメントに返信
再配達でドア前にスタンバっててチャイムで即開けたらスゲー驚かれた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
みんなコンビニ受け取り使えばいいのに
到着後の猶予が1週間ぐらいあるし、仕事帰り買い物帰りの好きな時間に受け取ってくればいいだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>3
これあるよな
居たのに気が付くと宅配票が入ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:23:21 ID:- ▼このコメントに返信
※20
無料だから再配達させるという事起きてんだから有料にすればキチンと受け取るだろって話
でもまあこういう抜け穴的方法がとられ過ぎて配達員に負担がかかりすぎたら有料になるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
置配で良いって書いてるのに持ち帰るなよw
再配達を依頼しようと電話したら慣れてる奴が出てきて謝ってたぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:23:55 ID:- ▼このコメントに返信
※87
指定時間内くらいはトイレいかんでいいよう調整しろや
たかだか2時間くらいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:24:08 ID:- ▼このコメントに返信
置き配にしてんのに不在伝票ポストにいれて持ち帰るヤマトなんなん?
いちいち再配達の手間作っといて被害者ズラすんな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:24:15 ID:- ▼このコメントに返信
※91
だからいないこと前提で不在票をお届けに来てるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:25:14 ID:- ▼このコメントに返信
※92
知人がサプライズに送ったお歳暮のせいで、2回再配達させたことあるわ(一回は配達員が時間通りに来なかった)
しかもブツが結構重くて、それ担いでわざわざアパートの階段何度も往復させる羽目になった
さすがにゴメン…って思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
再配達もサービスのうちならそれも仕事だろ
何もかもスムーズに進むわけではないのは肉体労働もデスクワークも同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:26:02 ID:- ▼このコメントに返信
アマゾンで置き配始まった時はちょっと抵抗あったけど今じゃ置き配のないよその通販使う気にならないくらい便利
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:26:09 ID:- ▼このコメントに返信
受取はサイン要るのか要らんのかはっきりせえや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:26:09 ID:- ▼このコメントに返信
配達員しかできない底辺が文句言うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:26:17 ID:- ▼このコメントに返信
※78
コンビニ受け取りが一番だろ
自分の好きな時に取りに行けるしコンビニも無いような田舎なら知らんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:26:26 ID:- ▼このコメントに返信
前に配達で働いてたけど、インターホン押さずに不在票入れられたってクレームの9割以上がインターホンの故障か聞き逃しだったな
部屋数の多いアパートなんかは複数の部屋を連続で在宅確認だけして、いなかったところの不在票をまとめて作ってポストに入れていくってやり方の人もいるから、インターホンを鳴らしてから10分後に不在票だけ入れに来るって形になってクレームになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:26:44 ID:- ▼このコメントに返信
※98
無料だからじゃなくてデフォで時間指定受け付けないからだろ
その上で不在なら有料でも構わんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:26:53 ID:- ▼このコメントに返信
尼で置き配指定にしてるのに置き配してくれない事あるんだがどうなってるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:27:05 ID:- ▼このコメントに返信
※102
二度手間過ぎる・・・携帯電話に紐づけて携帯のある場所に配達するとかできないのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:27:15 ID:- ▼このコメントに返信
女性の配達員だと少し興奮する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:27:48 ID:- ▼このコメントに返信
※96
皆がコンビニ受け取りにすると、今度はコンビニのバイト君が死ぬけどな
やっぱ配送ロッカーが最強よ、街中いたるところに配達用のロッカー設置すれば良いねん
駅前、コンビニ、スーパー、色々と場所はあるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:28:19 ID:- ▼このコメントに返信
職場に送ってもらえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:28:31 ID:- ▼このコメントに返信
※1
サイズがでかいとコンビニ指定できないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:29:37 ID:- ▼このコメントに返信
※111
ヤマト発送になってない?
物によってはヤマトでくるから、ヤマトはクロネコメンバーズに登録してないと置き配してくれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
前はドライバーに直電だったけどいまは自動受付で再配達依頼も楽になったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:30:16 ID:- ▼このコメントに返信
都内とかのコンビニにあるAmazon受け取りポストを全国に展開してくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:30:25 ID:- ▼このコメントに返信
プラでもいいから宅配ボックス用意して置き配にしろ、全てが楽になるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:30:58 ID:- ▼このコメントに返信
ずっと不思議だったが、時間指定に金を取るってなんでやろな
配送会社は日時指定に金を取らず無料でやってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:31:14 ID:- ▼このコメントに返信
※117
クロネコメンバーズに登録したら不在でカード受け取れないという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
このご時世、ゴミも有料化されている以上、当然である。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:32:23 ID:- ▼このコメントに返信
全部コンビニ受け取りにすればいいって奴は何もわかっとらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:32:41 ID:- ▼このコメントに返信
※121
そうゆう配達会社との契約なんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:32:44 ID:- ▼このコメントに返信
いうてコンビニ受け取りもろくなマージンないからどこもやりたがらん、ただでさえ場所ないし
儲けを運送業者に還元して倉庫インフラ整えさせんと長期的な商いにはならんわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:32:47 ID:- ▼このコメントに返信
※97
佐川で家にいてインターホン&電話&不在届すらなく一回配達済みになってたことあるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:32:57 ID:- ▼このコメントに返信
前から宅配ボックス置いてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
※119
あれ楽よな
うちから徒歩3分の所のコンビニにも設置してくれたらめっちゃありがたいんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:33:42 ID:- ▼このコメントに返信
代理受取業というビジネスの予感?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
何で宅配ボックス使わないんだ?
他にもコンビニ受け取り、営業所受け取りすりゃ自分の都合で受け取れるぞ
どーせ怠慢な連中がギャーギャー騒いでんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:34:55 ID:- ▼このコメントに返信
※16
やよな、月数百円で映画ドラマも見れるし、配達の時間指定無料でコスパ高いやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:35:10 ID:- ▼このコメントに返信
※130
コンビニ「うちで良いやろ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:35:23 ID:- ▼このコメントに返信
1年前にコロナで宅配増えて運送業者が悲鳴上げてるって聞いたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:35:36 ID:- ▼このコメントに返信
※104
サービスってのは無料と言う事じゃないぞ
旅行での宿泊料の中にはサービス料が計算されて入っている
旅行した事無い人や手配親任せの人は知らんかもしれんがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:35:38 ID:- ▼このコメントに返信
置き配もせずに時間指定もけちって再配達させればいいやって思ってるユーザーが悪いだけやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:35:39 ID:- ▼このコメントに返信
最近の新築建売物件には置き配ルームあったりするよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:35:42 ID:- ▼このコメントに返信
今は専用のアマゾンHubロッカーとかあるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
※84
俺もやられたよ。
走り去る車を見ながらすぐに不在票に書かれてたドライバーに電話したけど「次の配達は夕方です」って断れたわ。
さすがにクレーム入れた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:36:56 ID:- ▼このコメントに返信
※110
有料だと送り主と受け取り主どっちが払うのかの問題も出てくるし
それに日付時間指定の間荷物どうしてるかって言うと集配所に置いてるだけだからな増え過ぎればやっぱりパンクする

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:37:20 ID:- ▼このコメントに返信
なら配達員やめろ
AMAZONにしてみれば替えはいる
ほんとにAMAZONが困るなら楽天みたいに有料にするわ🤥
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
宅配会社の経営陣がAmazonとの契約を決めたんだから文句は経営陣に言ってくれよ、そっちの責任だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:38:30 ID:- ▼このコメントに返信
※131
怠慢もそうだけど元記事にあるように時間指定の料金ケチるやつもいる
わざと居留守使って遊ぶ糞もいる
コンビニや宅配ボックスを使う知能が無い猿なんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
※124
じゃ説明どぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:40:13 ID:- ▼このコメントに返信
※143
居留守使うメリットないやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
置き配をデフォにしててもヤマトだと配達方法どうすんのってメールくる
油断してメール確認してなくて再配達って流れがよくあるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:40:41 ID:- ▼このコメントに返信
時間帯指定ないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:41:47 ID:- ▼このコメントに返信
そのうちドローン自動配達になるんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:44:24 ID:- ▼このコメントに返信
平日の昼間に来てもいるわけないじゃん…
学習して
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:44:35 ID:- ▼このコメントに返信
※148
屋根に宅配ボックス設置すれば面倒事はあらかた解決だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
置き配にしてんのに不在票入れんなや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
再配達料200円でやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
ふるさと納税とかで食材頼んだらクール便だから置き配ムリやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:46:01 ID:- ▼このコメントに返信
ガタガタ言う前に運べ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:46:48 ID:- ▼このコメントに返信
※20
そもそも配達完了しないとお金貰えないんだぞ
再配達はタダ働き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
宅配ボックス付けろと言ってる人いますが、
どこに付けるの?
賃貸物件の場合、廊下は共用部分だから置けないよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:47:10 ID:- ▼このコメントに返信
うちの隣にあるローソン、受け取りサービスやってないみたいで
Amazonで配送先に選択しても荷物の種類に関わらず必ずエラーになる
だからいつも歩いて5分かかるファミマを選んでる…
選択させてよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:47:37 ID:- ▼このコメントに返信
※91
最近はリモート業務で平日昼に居る場合も多いんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:48:26 ID:- ▼このコメントに返信
※106
わかる
サイン不要ですって人もいればお願いしますって人もいるし、基準が曖昧すぎなんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:48:38 ID:- ▼このコメントに返信
プライム会員で毎度日時指定してるけど全然守ってくれねえ若いバカそうなアマ直属配達員
この前も午後2~4時指定してたのを朝8時半に配達してきて
ラベル見せて午後指定ってあるでしょ?と指摘しても「そうすか?スンマセーン」へらへら~♪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:49:12 ID:- ▼このコメントに返信
置き配指定してたのに置いて行かねえ
遅配の原因見たら最初は住所が分からなかったなのに次見たら箱の汚損となってた
再配達依頼したのに配達しないから結局キャンセルして再注文せざるを得なかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
どこのショップでも日時指定出来るのなら別に再配達有料でも構わんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
プライムはいってるから普通に指定なんだなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:51:24 ID:- ▼このコメントに返信
※145
遊ぶ為って書いてあるだろ
真面目に働いている人間をからかって笑う奴等は存在しているんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:51:38 ID:- ▼このコメントに返信
※158
統計なんてとらんでもわかるレベルで平日いない方が圧倒的に多いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
こっちが指定してるのに置き配してくれねえ業者があるんだよな
契約違反じゃねえのあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:52:09 ID:- ▼このコメントに返信
配達が日本郵政になると意地でも置き配してくれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
アマゾンは品物に対してクソでかい箱なんとかせえや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:53:41 ID:- ▼このコメントに返信
頻繁に使うならアマプラくらい入れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
※164
マジかよ終わりだよこの国
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
※156
そんなんバカ正直に守ってんのお前だけだぞ、というのと
どうしても気になるなら管理会社に説明すれば宅配BOXは余裕で置けるぞ
管理会社も内心(んなこと聞いてこねーで勝手に置けよ)と思うだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:55:22 ID:- ▼このコメントに返信
※166
その業者の宅配ボックスの規定を満足してないんじゃねえの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 17:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
※171
トラブルのもとになりうるから置かせてくれないところも普通にあるzぉ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:00:36 ID:- ▼このコメントに返信
※35
BANされて終わりやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:01:05 ID:- ▼このコメントに返信
配送員のモラルの悪さもなんとかしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
なんかヤマト>佐川>日本郵便の順でサービス落ちる気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
※24
毎月午前指定で東京から冷凍品頼んでるんだけどこの一年午前中に届いた事ない
pm1:30に電話きていなかったんでどうします?
毎回12:30迄は家にいるのに
もう配達員も時間守る気サラサラないから意味ないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:05:33 ID:- ▼このコメントに返信
うちはヤマト配送以外は全部置き配してくれるから楽だわ
そのヤマトも玄関から徒歩3分に集積所あるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:08:03 ID:- ▼このコメントに返信
アマゾンの経営陣皆殺しにしてアマゾンを日本から追い出せ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
※179
これ半分犯罪だろ……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:10:33 ID:- ▼このコメントに返信
極論→一人暮らしを辞めろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
確かに指定配送無料にしてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:15:08 ID:- ▼このコメントに返信
クロネコメンバーズに入ってれば事前に受け取り日時とかの変更できるのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
>再配達も仕事のうちやないんか?
仕事であって無料サービスで維持できるもんじゃないって分かってるじゃん
ガソリン代も上がるし無駄なコスト掛けてサービス劣化させていくなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:17:54 ID:- ▼このコメントに返信
※183
俺も営業所留め出来るものはしてるけど
amazonって自社配送増やしてヤマト配送減ってるからな
ヤマト指定できないせいでもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:18:32 ID:- ▼このコメントに返信
プライムの指定が宅配業者の時間指定とあってないからかみ合わないんよ
18時じゃ家にいなくて19時なら家にいるけど宅配業者が19時前に来ちゃうんよ
いまは宅配前にメールで時間絞れるからいいんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
遠隔で不在確認できればいいんだろうけど、
泥棒に悪用されるのがオチかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:22:16 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず、「平日は絶対居ないから配達しないで再配達手続き」オプションも作ってくれや。
いやさっさとアマプラはいれって話になるけど。あ、もちろんワイは入ってるが。
でもアマゾンに限らず通販全部でそれが欲しいよ。時間指定できないのが結構あるんだもの。
そうすりゃ運ぶ側の負担もぐっと減るやろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:22:22 ID:- ▼このコメントに返信
職場配送にすれば事務所が預かってくれるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:22:47 ID:- ▼このコメントに返信
午前中に指定したのに昼過ぎに届くのなんなん
謝りもしないし詫び石もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:27:46 ID:- ▼このコメントに返信
※101
置き配なのはAmazon配達員が配達する荷物だけ
ヤマトが配達する分は置き配にならないから、クロネコメンバーズに登録してそこから置き配に変更するようになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:28:02 ID:- ▼このコメントに返信
再配達有料になったら、キャンセルして注文しなおす奴だらけになりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:28:45 ID:- ▼このコメントに返信
※187
配達員が留守番してた子供暴行した事件あるからね
それはアカン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:29:32 ID:- ▼このコメントに返信
※179
通報した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:30:30 ID:- ▼このコメントに返信
※191
もはや宅配業者が自ら再配達増やしてるような物だな。
それを客のせいにする。
こいつらやべえぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:31:11 ID:- ▼このコメントに返信
そう思うならいないとわかってる時間帯にくんなよ
平日の昼なんて大抵の人間は家にいねえんだよ
こっちだって再配達依頼すんの面倒なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:31:43 ID:- ▼このコメントに返信
受け取れる日から逆算して注文してもクソな配送手続するAmazon倉庫側に責任がある気もする。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:32:31 ID:- ▼このコメントに返信
事業所止めで頼んでたけどコロナの途中から始め置き配指定可能になったから指定したけど
なんかあったら嫌なんだろうか不在表入れられたわ
結局事業所受け取りに戻した
まあ地方は移動だけで忙しいしいちいち置き配かどうかなんて特に見ないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonは家族で毎年100万くらい買い物してるわ。
Amazonて置き配設定してれば時間関係なく置き配してくれるやん。
ヤマトならクロネコメンバーズで時間指定するか宅配ボックス指定すれば良いだけ。
何が問題なのかさっぱりわからん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:33:35 ID:- ▼このコメントに返信
※94
こんな状況でも働く奴がいるから変わらんのよ
誰もやらなきゃ自動的に改善される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:35:48 ID:- ▼このコメントに返信
配送するトラックの詳細なGPSと予定ルート追えるようにしてくれんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:38:35 ID:- ▼このコメントに返信
※192
AmazonからBAN喰らうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
※6
まあ指定系はそれでいいと思う
何なら転はわざと居留守までするし、理由は到着前位に相場みて赤になる・あんまり値上がりしなかった場合受け取り拒否を兼ねて居留守しやがるせいで代引きまで使えなくなったし(手数料あるが人によっては結構使うし)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
本当に商品ぶん投げるアメリカスタイルは流石にw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:40:09 ID:- ▼このコメントに返信
※199
共用部分への置き配は禁止とする貸主が多い
また、問題だと思っているのは客では無く、宅配業者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:40:27 ID:- ▼このコメントに返信
いやいや、真面目に受け取ってる人もいるんだからさ
住所毎に不在配達の回数でペナルティつけてくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
配送料500円~1000円ぐらい取られてもいいから
基本で時間指定を「有り」にしてくれたら再配達なんか殆どなくなるよ
あと、到着前に電話をかけて在宅かどうか確認できるシステムでも作るべき
事務方で配送ルート上の顧客の電話番号一覧でも作ればいいよ
電話をかけるの面倒だって意見も理解できるけど
再配達でウロウロするほうが怠いでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:42:49 ID:- ▼このコメントに返信
ピンポンダッシュかよってくらい
すぐ消え去る配達員
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:44:04 ID:- ▼このコメントに返信
どこもいい加減だから罰金制にしても余計に揉めるだけだよ
郵便局も配送業者も時間指定しても土日だから早く帰りたいとか
近くに寄ったからって配達員の都合で関係ない時間にやって来るし
インターホン鳴らさずに不在票だけ入れたり、ピンポンダッシュで帰るアホもいる
郵便局やヤマトは事前に登録しないと置き配出来ない筈なのに
アマゾンで置き配禁止にしていても玄関前に放置していく有様
客に追加料金を要求するなら、配送側が徹底しない限りまず無理だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:44:41 ID:- ▼このコメントに返信
※1
プライム加入して置き配&時間指定だな
宅配ボックスかポストに入ってる
対面で受け取るのは高額品と壊れやすいモノだけ
カメラも付けてるから少なくとも敷地内では扱いも丁寧だぞ
Good 0 Bad 0
.   2023/05/28(日) 18:45:18 ID:- ▼このコメントに返信
アパートなんかの宅配ボックスも長期占有は管理会社が回収するか罰金取るようにして欲しいわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
※208
なぜか便所にいるときに来るときも多いなそういえばw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:45:40 ID:- ▼このコメントに返信
置き配設定にしてるんだけど、
宅配ロッカーを、占領している人がいて(多分ロッカー代わりにしてる)
9割近くの確率でエントランスのインターホン鳴らされ、開錠して待ってるのになかなか来ないなと思ったら玄関前に置き配されてる。
確かに置き配だけど、在宅していないと置き配が成立しない置き配状態になってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:51:30 ID:- ▼このコメントに返信
※199
住居の関係で置き配ができない場合でも営業所で荷物を受け取りすればいいし
何が問題か分からないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
置き配とか正気とは思えない
最近はそもそも尼で買い物してないが、買ってた時はコンビニ受取にしてたわ
自分のタイミングで受け取りに行けるから便利
ありがとうローソンとファミリーマート
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
※191
こういうのクッソめんどい
配送会社が自分で自分の首絞めてる
確かに配送会社は有難いが、悪いサービスには悪いと言うべきやわ
聖域じゃない
大体、配送会社以外の殆どの会社が客の要望に応えるという形で社会に貢献している
配送会社だけ特別に有り難がる必要なんて無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
※73
なら運送会社が悪いってだけやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:55:29 ID:- ▼このコメントに返信
置き配デフォで対面受け取りの方をオプション、時間指定で注文日から日付が近いと有料で注文から遠目なら無料
再配達は有料
でええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:55:46 ID:- ▼このコメントに返信
そこらじゅうにあるアマゾンポスト使えよ
宅配業者かわいそうだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:57:04 ID:- ▼このコメントに返信
シフト業の独り身だけど荷物によっては時間指定だけで日付指定できない場合があって受け取れない事あるな、その場合ヤマトはラインで配送日調整出来るけど他は再配達頼りになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:57:45 ID:- ▼このコメントに返信
※219
見たことねぇ
どこの都会だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
※190
そもそも配送会社の日時指定ってのは、努力目標で厳守の義務がない
定款にも書いている
ただ、配送会社がわざと当然のサービスとして誤解されやすいようにふるまっているだけ
だから日時指定は無料なんだよ
Good 0 Bad 0
. 7742023/05/28(日) 18:58:11 ID:- ▼このコメントに返信
年配の配達員だと、宅配ボックスの操作を覚えるのが面倒だっていう老害がいて、利用せずに持ち帰りやがる。
配送センターに苦情を入れたんで、最近は改善されたけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:58:30 ID:- ▼このコメントに返信
※45
夜間は本当に危ない
よく知ってる場所でもやばいのに、ちょっと田舎で街路灯が少し減ったとたん暗くて本当に危ない 田舎の街路灯が無いところなんか車のライトだけは本当に危険 しかも十字路角削りしてないから曲がれないところもある 道は細くて曲がりくねってる 側溝蓋してない
トラップ要素しかないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 18:59:59 ID:- ▼このコメントに返信
※14
盗まれてもアマゾンが保証してくれるし別にいいやって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
※222
逆に受け取る側も義務じゃ無いから
受け取れない人は叩かれるべきじゃ無いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:01:34 ID:- ▼このコメントに返信
※223
まあ大抵苦情入れたら直るよね
地域によっては配達する人同じだから
名前までつげればすぐ直る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:05:55 ID:- ▼このコメントに返信
そんな事より日付指定してないのに指定すんなよ
毎回毎回前日には営業所きてんのに配達されないのイラつく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:06:48 ID:- ▼このコメントに返信
最近ウチの地区には宅配ボックスに入れてカギをかけない奴がおるわ
インターホンも鳴らさずボックスの番号だけ書いた紙を入れてくのは流石にどうかと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
おきはいデフォになってもう2年くらい経つんじゃね?
地域によっては違うとかなんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:10:42 ID:- ▼このコメントに返信
※228
昔はそれでフラゲできてたなあ
今は向こうが日付指定してるから
受け取れなくなったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
誰もがイメージするだろう円筒形のゴミバケツを宅配ボックスにしとる
玄関でなくて勝手口の所にデカいゴミ箱があるからソコへ入れておいてと備考欄に書いたったらちゃんとソコへ置き配してくれるようになったぞ
ヨドバシのゆうパックとかも対応してくれんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:11:37 ID:- ▼このコメントに返信
再配達を有料にすればええやん
15年前から言われとることをなんでやらんの?
アホなんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
※4
Amazonで買うほうがマシ! 楽天で買うほうがお金の無駄!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:14:37 ID:- ▼このコメントに返信
ピンポンせえやクソAmazon コミュ障なんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
※233
絶対に居るはずのない平日昼間に来て、
不在だったから再配達するけど金取るよ
ってのは理不尽でしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:16:07 ID:- ▼このコメントに返信
個人的には再配達を有料にするのはええけど、それなら配達時間の指定を細かく設定できるようにすることが必須やね。二時間も間隔があって残業して帰ったきた人が受け取られんような時間しか設定できんなら、無料で再配達するのが当たり前やろ。むしろそんなゴミシステムを文句言わずに利用してやってる俺らに感謝しろな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:21:07 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと話変わるけど、複数購入した時に物によって配送日が違ったりする(Aの商品は翌日着、Bの商品は翌々日着みたいなの)のを纏めて配送するようなオプションを付けて欲しい
配送の人も連日同じ家に行かなくていいし、受け取る方も1回の応対で済むから楽だしWin-Winじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:23:16 ID:- ▼このコメントに返信
※208
これ言ってる奴って平日に家にいるやつなんだよな
まあニートだよね
今はテレワークの存在を隠れ蓑にしてるけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:23:19 ID:- ▼このコメントに返信
アマゾン宅配員が来たのに再配達になってるから、調べたらチャイム壊れてた笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:23:33 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも18時〜19時とか時間指定しても
あいつら18時1分〜18時4分の間に来るからなw
そりゃまあ時間指定内だけどさあw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:26:59 ID:- ▼このコメントに返信
オートロックない1Fアパートで、対面指定してたのに無断で置き配されてて愕然としたわ
盗られてなかったからよかったものの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:27:13 ID:- ▼このコメントに返信
※241
お前んちが配達ルート的にその時間になってるだけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:27:25 ID:- ▼このコメントに返信
即日配達が有料なのはわかるが日時指定が有料なのは謎だよな
日時指定って再配達を回避するためにやるんだから双方に利点なはずなんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:27:45 ID:- ▼このコメントに返信
※242
これはある。
高価なもの買ったときは対面で受け取りたいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
置き配禁止にしてるのに在宅中に宅配ボックスに入れられて
しかも不在票の解除番号間違えてるから扉を開けれなくて
クレームの電話入れたら配達員も番号覚えて無くて八方塞がりで
不動産に連絡して後日開錠してもらう羽目になってから一切信用しなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
amazon置き配設定にしてるから8割ぐらいはチャイム無しで玄関先に置いて行く
チャイムで呼び出されるより無言で置いていってくれるほうがいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:30:00 ID:- ▼このコメントに返信
※238
Amazonでも、ヨドバシでもまとめて配送ってあるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:34:08 ID:- ▼このコメントに返信
※243
それはわかってるよ
ただそんな時間切り替え時ギリギリに来られても
不在票いれるのやむなしだと思ってほしいってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:35:37 ID:- ▼このコメントに返信
アマって前は複数の同時注文をまとめて配送してくれなかった?
最近は何でかバラバラに送ってくるんだけど何なの?
俺が何か間違っているのかね

あと置き配してくれてたから良かったのにこれまた元に戻って不在票入れてくる

良く分からんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
時間指定がないからって一人暮らしが多いだろう賃貸に平日昼間に持ってくるのアホなの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
※248
昔はあったけど、今無くなってるんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
※249
その理屈は17:55-59分とかに来られる人が使うものでしょう
やむなしなんかじゃねンだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:44:40 ID:- ▼このコメントに返信
※253
まあニートはそうだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 19:59:44 ID:- ▼このコメントに返信
田舎はむしろ指定時間の範囲内で配達するのが難しいんだよ
都会みたいにエリアがせまいわけでもないし
配送件数が少ない割にあっちやこっちで指定されるからまとめて同じ方向へ配送できない
移動時間とガソリン代がかさむだけなんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:04:03 ID:- ▼このコメントに返信
再配達って悪いことなんか?
サービスとしてやってるんなら黙ってやれカス

わい営業マンだが取引先がいなかったら電話して再訪問するだけや 甘えんなゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:05:07 ID:- ▼このコメントに返信
>だからみんなとりあえず通常配送を押して、そのあと不在・再配達予約票をポストにぶち込んでもらったあとに、自分の好きな時間を指定して受け取ってる
こんなアホな事しないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:06:51 ID:- ▼このコメントに返信
※249
指定した時間にいない奴が悪いだけだろ
会社の待ち合わせでも同じこと言うのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:08:07 ID:- ▼このコメントに返信
※256
再配達自体は悪ではないが自分で時間指定しておいて不在だった場合は何らかのペナルティは設けるべきだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:09:00 ID:- ▼このコメントに返信
※251
サービス業勤務なら平日非番だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:09:04 ID:- ▼このコメントに返信
※256
いままで良かったもんが次代を経て変わっていくのは世の常だ
それを見越して業態変えてくのがホワイトカラーの仕事
おまえみたいな迎合する奴が多い企業ほど取り返しがつかなくなって変化についていけなくなる

オレ?上司のいう事は絶対だよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
※260
諦めて無職であることを認めろ
現実から目を背けるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:12:25 ID:- ▼このコメントに返信
アマゾン無くなったら日本の商業が正常に回りそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
※259
ペナルティがあるならせめて1時間単位で時間指定させてもらわなきゃ
2時間縛られるならこちらの時給が発生してもおかしくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:13:57 ID:- ▼このコメントに返信
アパートとかマンションは置き配難しいね
盗難以外に置いた物を蹴り飛ばした場合、蹴った奴か公共の場所の不法占拠か進路妨害か前方不注意か置き配指定が悪いのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:15:12 ID:- ▼このコメントに返信
※254
日本語のおかしさを指摘されてることに気づけないのな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:21:16 ID:- ▼このコメントに返信
実際再配達は有料でいいだろ
特に時間指定したのにいなかった場合はその2倍3倍くらいの罰金払わせるべきだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:21:31 ID:- ▼このコメントに返信
いっつも再配達しちまうゲェジだったから佐川・ヤマトの担当者のおっちゃんにどんな時でも置き配でいいですって伝えたら
それからは他の配達員でもずっと置き配になったぞ
再配達ゲェジが多すぎて本人許可取れたら永久名誉置き配みたいなのあるんだろうな
そもそもamazon側で置き配指定してんのに配達業者が何故か連携してないのが一番ゴミだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
※267
それだと初回配達の際に自宅不在の家が圧倒的に不利になるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:23:04 ID:- ▼このコメントに返信
amazonって通販サイトとしては20年前くらいはよかったけど今となっては価値を感じないんで利用してないな
高かろうが他当たるだけ、というか情報引っこ抜きまくりながらその程度のサービスしかできないの?としか思えんのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:29:16 ID:- ▼このコメントに返信
コンビニ受け取りとか集積する場所に客に取りに行かせるしかないやろ
置き配はリスクデカすぎる
郵便はそもそも私書箱あるんだから同じような仕組み入れたらええねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
※271
その内コンビニがキャパオーバー起こしそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:30:57 ID:- ▼このコメントに返信
普通にイッチも身勝手やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:32:55 ID:- ▼このコメントに返信
※272
すでに仕事量でオーバーなんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:37:51 ID:- ▼このコメントに返信
※269
相手が送ってきて配達時間を把握しようがないものの初回は仕方ないにしても
それを再配達申請したのにいない場合の再々配達と初回だろうが自分が通販等で注文したもんを日にち時間指定して不在だった場合の2パターンはマジで罰金取るべきやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
便利過ぎた所為で人間が馬鹿になったから一旦世の中不便になった方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
個人的にはゆうパックをネットで局留めに変更するのが一番だわ
ヤマトはコンビニ受け取りの取り置き期間が3日だけだし、狭いコンビニに置いといてもらうのも気が咎める(あと荷物の管理も不安)


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:40:59 ID:- ▼このコメントに返信
都会ならコンビニ受け取り
田舎なら営業所止めで解決するやん
独身社会人が平日昼間に自宅にほとんどいないんだからデフォで配達って行為が無駄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:41:20 ID:- ▼このコメントに返信
※277
そうすると今度は郵便局の窓口がパンクするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:44:03 ID:- ▼このコメントに返信
再配達とか停止して置き配でいいわ、鍵付きの宅配ボックス買えばいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
※1
以前、コンビニ店員が迷惑だって言ってたのを聞いたり、運送会社の人もいつもだと気が引けるって言ってたのもあったから一択ってのも考えものかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
※280
なお2件目以降の配達業者が泣きを見る模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:47:12 ID:- ▼このコメントに返信
※278
田舎の営業所は遠くて無理よ
近くに住んでる人じゃなければ田舎でもやっぱりコンビニよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:47:38 ID:- ▼このコメントに返信
爺婆は何故か「手渡し」にこだわるよな
二千円くらいの安い灯油タンク収納ケースに鍵とワイヤーつけただけの宅配ボックス設置したら最初は訝しんでたけど今は使いまくってるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも田舎なら自宅に立ち寄るよりも畑や田んぼで世帯主を見つけた方が早そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:49:20 ID:- ▼このコメントに返信
窓口対応不要で受け取れる仕組みが必要だ
受け取りロッカーじゃすぐ溢れるからまた別の仕組みが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:49:21 ID:- ▼このコメントに返信
※284
そりゃあミネラルウォーターケース買いや米などの重たいものに関しては手渡し一択よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
※23
置き配okにしてるのに
ヤマトは荷物の時は頑なに不在票置いて帰っちゃうぞw
あれは何でだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:55:10 ID:- ▼このコメントに返信
※288
トラブった時にヤマトに文句言うバカが出るのが嫌なんだろ
客側がしっかり教育されれば解決する話やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
※250
少しでも倉庫に空きを作りたいからとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:05:42 ID:- ▼このコメントに返信
※21
何か今運送業で自動運転車活用して行こうって実験してる最中だってさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:06:01 ID:- ▼このコメントに返信
※236
だから日にち指定はデフォにすれば解決なんやないの
後、時間指定も細かくし過ぎだわ
午前と午後位でいい
送料も今の倍にすればいい
そうすりゃ、頼む側もどうでもいいモノは近所に足を運んで買うようになると思うよ
地元にも金が落ちるからいいと思うがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
※292
送料を今の倍にしたらじゃあ自分で店まで買いに行くから配達利用せんわって話になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:20:51 ID:- ▼このコメントに返信
※279
ヤマトがコンビニに預かりを頼む場合と違って郵便局は配達してる当事者が運営してる
局留め利用が増えたらその分配達員の負担が減って利益につながるだろ
個別に配達するより絶対にコスト削減になるわ


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマトの置き配はインターホン鳴らして去っていくから嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:27:19 ID:- ▼このコメントに返信
プライム入れば日時指定無料だし
少しでも金がかかるのが嫌なら置き配でええし

なぜあるシステムを使わないのか
Good 0 Bad 0
. ななし2023/05/28(日) 21:27:27 ID:- ▼このコメントに返信
※2
そりゃそうやな。宅配便サイドがアマゾンと話し合うまでこの問題は解決せんで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:28:33 ID:- ▼このコメントに返信
※295
別にどうでもええやん
そこまで文句言うのはやりすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:45:15 ID:- ▼このコメントに返信
え?自分が時間指定してない品物も再配達料よこせって言ってるの?こいつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:45:48 ID:- ▼このコメントに返信
※298
「置き配指定してし忘れた?」「ヤマトのミスか?」ってわざわざ作業中断したり、風呂場から慌てて出てったりするのが嫌なんや。アマゾンの業者はそのまま置いていってくれるから楽なんやけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:48:00 ID:- ▼このコメントに返信
日時指定の方が再配達なんてする必要ないのになんで有料なのか理解に苦しむ
あれか、配達員の好きなようにまとめて配達できるっていう利点か
でも〇時~〇時っていう結構おおざっぱな時間指定だとその利点の旨味も少なくないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:48:29 ID:- ▼このコメントに返信
※300
しずかちゃんかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
※301
日時指定でも不在な場合がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:53:07 ID:- ▼このコメントに返信
※303
急用ができることもあるからなあ
でも日時指定は1回までですと言われてさらなる変更できないから
そういう時は心の中でゴメンナサイすることしかできない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
再配達有料化したらチャイムも鳴らさず不在通知ぶち込んでいくだろどうせ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
※305
その前に受取人からこの日やこの時間帯以外には配達しに来るなってクレームが来る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:01:39 ID:- ▼このコメントに返信
※305
それ今もやってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
仕事で確実に居ない時に来るな→置き配の手続きしろ
置き配が不安しかない→鍵と適当な箱用意して自衛しろ
来る前に連絡しろ→そんな時間ねえよ
細かく時間指定させろ→そのタスクをこなすには多大なコストがかかる。配達料爆上げでいいな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
置き便にずっとしてるわ
戸建てで区画のドン詰まりだから特段気にせずにできるって理由があるけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
配送の人に負担がかかっているのは確かだからな
再配達は有料にしたらいいでしょ
それが嫌なら置き配
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:08:46 ID:- ▼このコメントに返信
※309
ワイはちゃんと流してるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:09:14 ID:- ▼このコメントに返信
荷物が分割されて件数が増えるのも日時指定じゃないのもアマゾンが原因だから恨むならアマゾンを恨め
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:11:43 ID:- ▼このコメントに返信
平日にいるはずのない家々にピンポンしないで全スルーできるようになるだけで仕事がずっと楽になるだろうから
平日には指定しなけりゃ最初から配らない仕組みにしたらええのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:15:39 ID:- ▼このコメントに返信
配達出来ない荷物は補完して管理する土地と人員のコストが必要ということにも気付いてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
※314
平日にピンポンして打率何割かによるな
結構当たるなら今のやり方でもいいんだろうけど
さっぱり当たらないなら試みるだけ無駄になるし倉庫問題もそのままだ
宅配業者が打率を公表してくれれば議論の方向がまた変わると思うんだ
まあここでする議論なんて便所の落書き文通くらいの価値しかないがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:34:53 ID:- ▼このコメントに返信
既に日本の流通は崩壊一歩手前らしいし
Amazonとか外人ばっかだからな
ぶっちゃけそのうちマジで数週間経っても荷物届かないなんてザラにあるだろうし
綺麗な状態で送られてくることも無くなるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:43:56 ID:- ▼このコメントに返信
宅配ボックスに請求書入れて終わり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:48:59 ID:- ▼このコメントに返信
宅配ロッカーもっと増やして配達業者も提携しまくればええのに
あとSAGAWAは再配達する前に指定をロッカーに変えれるようにしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:52:11 ID:- ▼このコメントに返信
※1
コンビニに行くの面倒くさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:53:54 ID:- ▼このコメントに返信
置き配指定にしてからやけに早めに配達くるようになった気がする。
助かります( ^ω^)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
※56
>単純に日時の指定すらできないやつとかあるし

自分が受け取れなかった理由はこれだけだわ
指定できるならそりゃ指定するし、したからにはその時間帯に家にいるようにするなんて当然のこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:46:08 ID:- ▼このコメントに返信
コンビニ宅配は露骨に嫌な顔されるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 00:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
メーターボックスにチェック入れたのに、電話で本人確認してから配達するって言われて「は?」ってなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 00:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
箱大きすぎるから何度も補充に戻らにゃあかんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 00:27:26 ID:- ▼このコメントに返信
ほんとバカだな道が混んでたら宅配が遅い原因か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 00:32:47 ID:- ▼このコメントに返信
※288
これ
置き配の可否がわからない
品物によってなのか、宅配業者によってなのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 00:35:21 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマトは自分で置き配失くして自分の首絞めてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 00:38:52 ID:- ▼このコメントに返信
通販ならわかるけど
お中元とかお歳暮とかは送られてくること自体を知らないから待ってるとか不可能だし
それで有料で再配達とか言われても
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 00:38:53 ID:- ▼このコメントに返信
つうか置き配に指定しても鳴らしてくるぞamazon
めんどくせぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 00:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
※1
Amazon中毒のアニゲー民は代引きばっか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 00:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonの置き配一度もまともに届いたことないわ
頼む度に荷物紛失で全部返金処理してるから対面以外だと実質利用不可になってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 00:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonの業者は大きい方空いてるのに小さい方の宅配ボックスに無理矢理突っ込むのを止めろ
twitterとかで検索すると他にもやられてるの多いみたいだし
ネットで評判悪い佐川でもこんなことされたことないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 01:06:39 ID:- ▼このコメントに返信
平日の日中とかほとんどの人が家にいないんだから時間指定出来るようになったら夕方以降パンクしてまた文句言うんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 01:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonが配送するのしかコンビニ受け取り出来ないので
もう少し条件を緩和するかせめてクロネコ受け取りでも増やすか
中古や廃盤品もAmazonが配送(コンビニ受け取り)するの
検索が楽になれば良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 01:09:52 ID:- ▼このコメントに返信
置き配設定デフォじゃないんか?
設定した覚えないのに置き配されたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 01:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
重い物頼んだとき置き配にしたのに宅配BOXに入れられたのは納得いかん💢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 02:14:28 ID:- ▼このコメントに返信
※14
置き配中華窃盗団が徘徊しててボックスぶっ壊すから置き配は危険だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 03:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
amazonで置き配に設定しても対面強制してくるヤマト嫌い
それで再配達どうこう言われてもって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 03:51:16 ID:- ▼このコメントに返信
便利だからと運送費ケチってるamazonを利用している客
儲けに不都合な要素を低賃金で運送業者に押し付けているAmazon
この両者が問題の元凶だよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 04:36:18 ID:- ▼このコメントに返信
逆にすべての配達を有料にして
再配達なしで受け取ったらポイントで還元するとかどうだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 07:32:27 ID:- ▼このコメントに返信
※1
コンビ二は年に数回しか行かない、というぐらい縁が無い生活なので
コンビ二で受け取るためだけに店舗に向かうことになる。面倒。
正直、佐川&ヤマトの営業所や郵便局で受け取る方が仕事帰りで済ますことができて便利や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 07:51:58 ID:- ▼このコメントに返信
※340
ワイは宅急便でもの送る用事が数年に1回くらいしかないからダメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 08:31:06 ID:- ▼このコメントに返信
単純に一人暮らしが多いからでは?
家族で暮らせてれば、家が空っぽという事態も少なかったでしょうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 08:33:31 ID:- ▼このコメントに返信
肉体労働の底辺職とかコメントしてる奴いるけど、配達員がいないと荷物が届かない、流通が回らないと大切な職だということを理解していない奴のコメントだな。
働いたことのないニートに違いない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 08:39:20 ID:- ▼このコメントに返信
※256
お前ニートだろ。普通、営業先に行くなら事前に確認してから行くだろ.
それとも飛び込みか?いずれにしてもお前の方が塵屑だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 08:54:17 ID:- ▼このコメントに返信
宅配ボックスに入れないで郵便受けに無理やり入れてくるバカが多いから置き配不可にして必ずインターホン押せって書いてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 08:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
こんな大した人数が書き込んでる訳でもないコメ欄ですら
「平日の日中に家にいるわけない」「ずっと待ってたのに夕方まで来なかった」
「勝手に置き配されてた」「置き配して欲しいのにしてくれなかった」
って自分勝手なコメントばっかりだな
安い業者に100点のサービス求めるなよ
コンビニ店員に笑顔がないとか言ってる老害と何も変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 09:07:59 ID:- ▼このコメントに返信
最近宅配業者でバイトしてるけど、ホンとに持ち戻り多いわ
こりゃ儲からんと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 10:01:44 ID:- ▼このコメントに返信
チャイム押してから出てくるの遅いノロマほんま腹立つ
足悪いんか頭悪いんかわからんがはよ出てこいや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 10:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
追加料金賛成派は再配達伝票だけ投函されて無限にカモられてから震えればいいんじゃねえの?
俺は嫌だがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 10:32:17 ID:- ▼このコメントに返信
宅配業者が日時指定無料なのにその手前のAmazonが有料にするるとか本当に頭がイカれてるとしか。
システム更新で勝手に起き配デフォにするし、マジキチにも程がある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 10:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
置き配してるのに持ち帰るなよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 10:59:50 ID:- ▼このコメントに返信
一戸建てがほとんど無い日本でアメリカ式の配達を同じ価格でできると思う方がどうかしてるわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 11:04:43 ID:- ▼このコメントに返信
※236
じゃぁ宅配前提で買い物しなけりゃ良いだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 11:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
もう各地域の集積所どっか用意してそこに放り込んで「自分で取りに来い」でいいんじゃないの?
そっから先運んでほしけりゃ全部有料で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 11:20:07 ID:- ▼このコメントに返信
まあ再配達有料でいいんじゃないですかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 11:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ぶっちゃけ消費税が上がる理由の一端だからなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 11:51:26 ID:- ▼このコメントに返信
宅配ボックスに入れてもらうから
再配達なんかもう何年もしてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 12:00:19 ID:- ▼このコメントに返信
再配達は言い訳無視ですべて有料にすりゃいいだけの話
「なんか聞こえなかったからタダでもっかい届けろ!」みたいなクソガイジも無視して
金を払わないならkonozamaに強制で送り返すようにすればいい
いやなら宅配ボックスを設置するか置き配で我慢すればいい訳でタダで過剰サービスを求めんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 12:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
実際あった話だけど、配達予定日木曜日で受け付けておいて
水曜日に持ってくる…当日に配達日変更したらそら再配達になるやろ
あほなのかAmazon
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 12:04:07 ID:- ▼このコメントに返信
防犯カメラつけて宅配ボックスにすれば最強だろ
家不在か対面したくないなら利用者も工夫しないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 12:40:15 ID:- ▼このコメントに返信
生活必需品とか消耗品とか、スーパーや薬局で買うよりくっそ高いじゃん
よー使うなアマゾンなんて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 12:41:18 ID:- ▼このコメントに返信
玄関入り口で洗車・掃除しながら待ってたのに
訪れること無く不在処理する黒猫も悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 12:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
置き配も助かったけど、中身のコーヒー粉が袋破損してて
同梱してた贈り物用の品まで汚れてて二度と利用する事は無いだろうなって。
レビュー見ると何度も同様の事故が起きてるのに改善されてないし
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/05/29(月) 12:42:52 ID:- ▼このコメントに返信
配達ボックスにいれときますといいながら、
むき出しで外におかれていました
(誰でも盗める状態)
受け取り印とかもないし、盗まれていたらどうする気なんだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 12:59:49 ID:- ▼このコメントに返信
Prime契約してるけどAmazonで買い物するのめっきり減ったわ
マケプレの中華業者が送ったはずの荷物が届かなかった時に補償しなかったから
配達見積が1ヶ月後なのに返金要求は3週間で締め切りってなんやねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 13:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
※362
最近はスーパーもドラッグストアも自前で宅配してるのに尼使う意味ないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 13:03:32 ID:- ▼このコメントに返信
※347
大して安くもないんですがそれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 13:18:38 ID:- ▼このコメントに返信
置き配にしてるけど、置いて行ってくれるのが落ち葉の吹き溜まりになる場所だから荷物が葉っぱだらけになってるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 13:23:32 ID:- ▼このコメントに返信
※307
時間指定の荷物なのに確認せずに不在票突っ込んでいくのが彼らの中でかっこいいのかもしれないね
謎の風習過ぎて意味がわからないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 14:15:28 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマト発送だとヤマトのほうで時間変更できるけど、Amazonから時間変更受け付けましたって通知来るのが最高にうざい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 14:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
置き配無料他有料でええわ
希少品でもないモノに盗難リスクとか気にする時点で無駄
自意識過剰な奴が割り増し料金払えばええねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 14:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
デカいのは無理としても、小さな荷物は全部コンビニ受け取り可にしてくれ
あと時間指定が時間指定になってない・・・これは居留守しては再配達させるアホのせいで配送が滞るせいだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 15:34:19 ID:- ▼このコメントに返信
郵便局もAmazonもそうだが、
配達員が荷物届けた後
SMSで「持ち帰りました、こちらのサイトで確認してください」
とかいう詐欺サイト誘導のスパム投げてくるな。
これもう共同犯だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 15:55:55 ID:- ▼このコメントに返信
宅配ボックス指定にしてるのに、共有部に置いて帰る無責任な奴は●ねよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 15:56:08 ID:- ▼このコメントに返信
AMAZONと佐川はインターホンも鳴らさず不在票入れていく配達員がいた
苦情を言ったらうちには来なくなったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 15:57:20 ID:- ▼このコメントに返信
届いたから営業所取りに来いでいいが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 16:16:24 ID:- ▼このコメントに返信
客側が置き配許可だしてるのに、アマゾンか宅配側でそれの情報共有してないんだよな。
昔、そこら辺を宅配の人に聞いたら、聞いてないと言ってたから間違いない。
それするだけでもある程度楽になるのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 16:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
民家への強盗が多発してる昨今、AMAZON配送って私服でくるから怖いんだよね
調べたら個人が今日からでも始められるようなUberみたいなヤツっぽいし、そら質が落ちてるわけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 16:23:03 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマト営業所やロッカーに取りに行きたいのになぜかそれには対応してない商品があって結局家まで配送になるパターン多すぎ
別にデカブツを買ってるわけじゃないのに何でできないんだか意味不明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 17:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
ノックと声掛けもしないで、在宅なのに不在通知を入れてく奴も無能だと思うわ。
インターホンが壊れてるのが悪い。って第三者は言うかもしれないけど、
それを配達する側が言うなら、お前の努力不足だわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 17:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
現状消費者が有利な状態になってるが、もう少しお互いにいい落としどころはあると思うね
つってもアマゾンがどうにかしないと変わらんか
Good 0 Bad 0
.  2023/05/29(月) 18:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
どうみても単身向けマンションガーとか言ってるバカがたまに居るけど、そういうマンションって夜も居ない奴意外と多いの知らんのか?だったら夜の忙しい時間帯にわざわざ行くより暇な時間帯に適当に不在票入れて再配達連絡入れさす方がマシだろ。
もちろん平気で帰宅が遅れる連絡を配達員に電話せず再配達ブッチするカスもいるけどまだそっちのほうが在宅率は高いし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 18:15:45 ID:- ▼このコメントに返信
amazonが自ら進んで宅配boxを無償で設置したら良いだけでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 19:16:31 ID:- ▼このコメントに返信
コンビニ受け取りが最強だな
1週間は店舗で置いといてくれるし仕事の行き帰りの好きな時に引き取れる
それが面倒なら宅配ボックス買え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 19:16:38 ID:- ▼このコメントに返信
よくインターホンすら鳴らさずに不在者証入れてくアホ業者もいるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 19:33:05 ID:- ▼このコメントに返信
置き配設定にしてるのにわざわざインターホン鳴らしてくるんだよ
で、置き配設定にしてますよね?って聞いたら、家を間違えたら困るからインターホン鳴らしたとか言ってて、置き配の意味ねーしな
クロネコヤマトも同じようなことあったわ
わざわざ置き配が出来るサイトや業者を選んで買ってるのに配達員がアホすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 20:12:36 ID:- ▼このコメントに返信
くそ重いものとかでかいものでもコンビニ受け取りってできるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 21:50:10 ID:- ▼このコメントに返信
※387
うちは逆に時間指定で待ってるのに気がついたら配達済になってて、
待ってる意味なかったやんってよくなる
確かにデフォルトで置き配指定になってたかも知らんけども、時間指定してる意味よってなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 22:07:32 ID:- ▼このコメントに返信
単身用と言うより、アパート関係は大抵不在が多いが、居ないと分かっても不在票入れないとまた来る羽目になるし、夜配(18~20または19~21)は夜配で数あるから、こなせないと最悪首
それにAmazonだと無料お急ぎ便だと翌日だけど、時間指定にすると翌々日だから、なら明日届くしって思う輩が多いんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 22:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
それとわざわざ行ってるのにインターホンも鳴らさず声がけもせずに不在票投函はありえないけど
なんでわざわざクレームつけられることしなきゃないの?
インターホン鳴らないなら某府警みたいに、「ドン!!宅配便だ(゚Д゚)ゴルァ!出て来い(゚Д゚)ゴルァ!」って言えば出てくるの?
Good 0 Bad 0
.         2023/05/29(月) 22:13:51 ID:- ▼このコメントに返信
日本は最初からロイヤルサービス前提だからこうなる。
海外みたいにロイヤルサービスにしなきゃ荷物届かないってのが普通になんなきゃダメ。再配達という概念はほぼ無い。家に荷物届いてない=もう二度とそれは届かないってのが普通。海外の人からしたら「再配達ってなんやねん」って感じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 22:19:08 ID:- ▼このコメントに返信
置き配って、日本じゃコロナ禍での接触忌避で拡充したんだし、ぶっちゃけ細かい統一とかないでしょ。
狭義の置き配として「指定地に置くことで配送完了」とするところもあれば、「受渡し行為不要(呼び鈴押して配達案内すること)までして配送完了」とするところもあるでしょ、そりゃ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 23:17:24 ID:- ▼このコメントに返信
※167
郵便は指定場所配達あるからちゃんと使えばしてくれるぞ
まともな地域だと定期的に案内出してるんだが、出してないところも多いから知らん人多いのも仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/30(火) 02:22:36 ID:- ▼このコメントに返信
※388
出来ない サイズ制限が厳しいからマウスパッドですら引っかかった所がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/30(火) 04:19:25 ID:- ▼このコメントに返信
※391
その日のノルマは残ってるのに時間的に無理みたいな時に使う手なんだよ
切羽詰まったら置き配以外は全部勝手に不在にするぐらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/30(火) 14:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
アマゾンは時間指定できんのが悪いよなぁ
時間指定出来るならするのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/30(火) 16:39:19 ID:- ▼このコメントに返信
他の通販ユーザーならよりはるかに馬鹿なのがアマゾンユーザー
そのアマゾンユーザーよりさらにはるかに馬鹿なのがアマゾン配送
そのアマゾン配送よりさらにはるかに馬鹿なのがアマゾン出品してる中華共
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/31(水) 00:35:10 ID:- ▼このコメントに返信
指定日が有料ってアホだよな
指定日に受け取れなかったら追加料金とかにすればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/31(水) 03:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
あぁプライム会員だから忘れてたけど、指定って有料なのか
そら通常配送からの再配達が得って思考になるわな
結局現場にしわ寄せがいくいい例だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/31(水) 11:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
アマゾンに料金払ってるうちはアマゾンポストを設置できるようにすればいいんだよなぁ
これでそこに配達員はぶち込むだけでいい
なんでこんなことができないのだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/31(水) 13:29:15 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマトは事前にメール来て日時指定できる
amazonのは努力・工夫が足らんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/31(水) 14:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
再配以前にアマゾンは指定日時守れ。
日曜着の荷物を無断で月曜に持ってきて、鬼電してきてこっちが文句言いたい。
22時頃に持ってくるのも非常識。
24時間稼働の宅配ボックスを駅に作れ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/31(水) 14:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
これよ
結局問題は個人の意識じゃなくて企業や組織の決め事なのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/31(水) 21:54:28 ID:- ▼このコメントに返信
ここの家は昼過ぎにならんと家人がいないというデータ出しといてほしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/01(木) 01:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
普通は平日の朝から昼にいるはずがないんだわ
そんなに再配が嫌なら、梱包の箱を鍵付きに変えて、鍵かけてそのまま置いて、開けるための鍵はポスト投函すりゃいいじゃん
これやるくらいなら再配の方が楽だと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/01(木) 16:19:08 ID:- ▼このコメントに返信
Amazon Flexという癌
時間指定しても時間通りに来ないし平気で翌日以降になる
よほど価格差がない限りは、ヨドバシか楽天で買うことにしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/01(木) 18:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
※406
鍵付きの梱包にしても、何ら変わりなく
そのまんま盗まれるんでないかと・・・。

まぁ、それで納得するアホがいるなら
再配達するよりはるかに楽で良いんだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 01:04:10 ID:- ▼このコメントに返信
平日の昼間に家にいるわけないだろアホか
再配達頼むわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 09:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも別の家に置き配してるからだろうが糞が。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 16:51:58 ID:- ▼このコメントに返信
商品も配送も悪質なとこは使わないのが一番なんだが
システムがどうこうの問題じゃないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 18:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
置き配設定にしているのにピンポンとか電話してくる配達員がいる。勿論、全員ではないし仕事に関して感謝もあるが、それでは置き配の意味がなく受け取りの煩わしさから解放されない。既に設定もしてあるので地味に困っている。何故だ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 19:28:25 ID:- ▼このコメントに返信
アマゾンの配送業者って昔はクロネコだったけどクロネコ消えたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 20:04:15 ID:- ▼このコメントに返信
ピンポン鳴らさずに不在票入れてくドライバーのせい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:11:35 ID:- ▼このコメントに返信
※409
いないのわかってたら日時指定するだろ
予定確認と連絡すら出来ないとか外で空き缶でも拾ってるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:15:59 ID:- ▼このコメントに返信
それ以前にまとめ買いした物を個別配送で別々の日に送るのやめろ
それをデフォルト設定にしてるから配達作業も荷物も増えるんやろが
昔は荷物が集まり次第一括で配達のはずやったのにいつからこうなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
いる時間に来いよ
平日の昼に勝手に来るな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
こいつら自分で買った通販の事しか頭にないの何で?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 13:55:55 ID:- ▼このコメントに返信
急ぎ便にしなくても3日以内に来るし早いときは2日もあるから
お急ぎ以外7日~10日配達にすれば負担減るんじゃないのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 13:56:10 ID:- ▼このコメントに返信
急ぎ便にしなくても3日以内に来るし早いときは2日もあるから
お急ぎ以外7日~10日配達にすれば負担減るんじゃないのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:46:44 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿はとりあえず有料有料言っておけば賢くなった気になれるからな
こんなのが増税批判してるとか地獄みたいな世代よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 17:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
プライム会員なんだから時間指定させろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 03:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonは対面指定でも宅配ボックスでも玄関先の地べたに置いていくからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 03:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
※402
工夫した結果が今なんだよ
再配達の問題は運送業者とユーザーが被るのでノーダメージ、しかもそれを理由にユーザーがプライム会員になれば儲けもの
社会や利用者よりも自社利益を追求した結果よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 10:22:42 ID:- ▼このコメントに返信
配達員さんに文句言うつもりは無いけど
 メール:明日届きます~(5分後)→留守なので持ち帰りました
 荷物到着→(1時間後)本日配達予定です→(直後)配達完了しました
 ピンポン→玄関までダッシュ「居ます!居ますヨォ!」走り去る車を見送る
みたいなケース多すぎる
自宅警備員の俺ですら荷物受け取りに失敗するのにコレ以上ドウしろと・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 10:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
再配達が有料化になると、配達員がわざと不在表を入れるパターンもあるからな
後は、支払いが2重になるから手間がかかる
だから、不在なら置き配にするのが一番平たいと思う
パクられる恐怖が有るなら宅配ボックスくらい設置するやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 13:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
配達員も得しないはずなのにマジでチャイムも鳴らさずそっと不在票だけ挟んでいくの謎すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 11:00:40 ID:- ▼このコメントに返信
有料にすればええやろw
Amazon使う奴なんて居らんくなるけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 16:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
再配達は有料でも良い、但し、Amazonで再配達有料なら一度キャンセルして再注文するキャンセル祭りが起こるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 21:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
再配達有料にした場合
「最初不在票だけ入れてベル鳴らさなかっただろ」っての増えるからトラブルが激増して厄介なことになるだろ
それ防ぐ場合ベルを鳴らした動画を配達員が撮影する手間増えるからむしろ配達の手間増える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 23:31:01 ID:- ▼このコメントに返信
amazonで注文すると午前中にしか来ないんだよな
んで郵便受けに不在票投げこんで行く
昔みたいに代引きやクレカだと即日出荷だった頃は配達予定日が2日後でも翌日の朝には来てたんだが、
今の無料配送ルートだと他県を迂回して遠回りするルートで配達してて無駄な事してんなーって感じだ
だから使わなくなったんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 17:49:14 ID:- ▼このコメントに返信
なお指定してもして指定した時間に来たためしがない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 20:09:52 ID:- ▼このコメントに返信
マンションとかも1Fに雑置きでいいだろ
なんでわざわざ玄関前まで行かなきゃいけんのさ
てかオートロックと2F以上の建造物はアマゾンの利用禁止にすればよくね?
Good 0 Bad 0
. a2023/06/08(木) 23:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
ってか業者がエレベーター使うのやめてほしい。
コイツラ、台車や荷物でキズだらけにするからマジでうざい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/10(土) 08:15:49 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonって日時指定しても荷物届かないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/10(土) 12:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
受取人に負担させるのは難しいから、値段上げてその分で日時指定一発受け取りでポイント付与すりゃええねん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/10(土) 13:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
※72
副業でAmazonの配送やってるがそんなことない
時間指定だろうがなかろうが1個いくらという感じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/10(土) 13:10:30 ID:- ▼このコメントに返信
副業でAmazonの配達をやっている。
7割くらいの客はまあ、常識がある人だとは思う
たまに、どうしたらこういう考えや行動になるのかと思う人がいる

オートロックのマンションで女性一人だと怖いからという理由で
応答しない
管理費に宅配ボックスの使用料金が含まれているのにめんどくさい
という理由で登録しない
宅配ボックスの指定でドアホンでの対応は絶対しないと注釈をつけてくる
(ボックスに空きがない場合、再配達の医らをかけてこない=入るまで何度でも来い)
時間指定19:00~22:00で19:40に行くと、そんなに早く来るとは思わなかった
20:30までは帰れない

運んでる人間のことなど何も考えていないやつが結構いる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/10(土) 14:16:59 ID:- ▼このコメントに返信
マジで再配多いし是非有料化頼むわ
録画する手間云々は、全然苦にならんから気にしなくていいぞ
後は配送する際、受取側が特殊な事情を考慮して欲しいと頼む場合、サービス料金の徴収も頼むわ
配送料にサービス料金入ってないのに、考慮して対応しろってのおかしな話やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/10(土) 16:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
Amazonで置き配をデフォに設定したあとクロネコメンバーズに登録するとなんの報告もなく置き配解除されててこんどはヤマトの方で設定いじらんといけないのが最高にアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/10(土) 19:23:03 ID:- ▼このコメントに返信
日時指定の配達(有料)
通常配達後に日時指定の再配達(無料)

そりゃ誰だって再配達にするだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/10(土) 20:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
※438
>>運んでる人間のことなど何も考えていないやつが結構いる

俺から言わせてもらえば商品を待ってる人間の事など何も考えていない配送業者もいるけどな
これまで再配達のすっぽかしは数知れず、最近も誤配しておきながら連絡後丸2日音沙汰無し...
結局届いたのは3日後の夜...。ほんとどうしたらこういう対応になるのかと不思議でならないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:56:33 ID:- ▼このコメントに返信
いや、時間指定させないのが悪いだろ
平日の日中にいるわけねぇだろ常識考えろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
2個口の宅配ボックスを用意してる+揃ってからまとめて配送を選んでいるのにもかかわらず3回に分けて発送さるとかがある。もちろん1個は持ち帰られて再配達になった。

おそらく発送元の配送センターが3か所別にあってそれぞれ発送したんだろうけどね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:39:06 ID:- ▼このコメントに返信
最近はAmazonからの荷物は呼び鈴も押さずに玄関に置き配してくぞ
置いてくところで玄関開けたら焦ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
※444
品物や在庫に応じて、全国の倉庫から発送されるので、
仮に自宅近くの配送所が一つでも、到着する時間が異なり
結果、別々の配送となることがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 18:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
人感センサおいて不在通知ポストインで「はい」って音声す装置作れ
一応人感センサとポストインのアンド条件にしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 20:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
※93
ヤマトが何度か指定時間前に来ることがある
用意してないからわりと困るんだよなあ

逆に良い例は何度かだけど尼が事前に電話してきてくれたこと
ただ知らない番号取るのはなかなか難しいけどw
「わたしアマゾン、今あなたのおうちの玄関前にいるの」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 22:20:45 ID:- ▼このコメントに返信
100m以内にAmazon Hub二カ所とPUDOがあるのに、定期便は指定できない。
家には宅配ボックスまで設置してるのに、無駄に巨大な箱で送ってくるので、宅配ボックスに入らないので再配達とかいうケースも多い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 14:29:11 ID:- ▼このコメントに返信
置き配はやだなぁ
前箱にナメクジついとったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/13(火) 17:08:35 ID:- ▼このコメントに返信
時間指定しても早い時間にダメ元で来てなおかつ指定した夕方とかに来ないから配達員には配慮する気ないです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/13(火) 22:29:17 ID:- ▼このコメントに返信
直接受け取りが無理そうな日は、玄関に「~に置き配願います」と貼り紙してるよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/13(火) 22:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
※264
こんな思考の客の相手しなきゃいけないんだから配送業も大変そうだなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/14(水) 21:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
俺の場合、Amazonだと発送されたら配送業者と伝票番号がメールで送られてくるから
その情報を基に「窓口受け取り」を申請して退勤時などに営業所に出向いて受け取っている。
(ヤマトはクロネコメンバーズに加入しているので変更OK)

これなら業者は配達の手間を省ける、自分は都合の良い時間帯に受け取れる、正にWin-Win。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 00:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
※433
業者が使うなってんなら、1Fフロアにお前が取り行けばいいだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:30:12 ID:- ▼このコメントに返信
営業所届いた時点で配達時間指定させろ、どうせみんな追跡チェックしてるから
なんで不在確認してからじゃないと指定できないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 00:48:14 ID:- ▼このコメントに返信
再配達はしない

それでいいじゃん

無駄だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 19:40:40 ID:- ▼このコメントに返信
配達やってる側だけどワンルームの安アパートすらオートロックがついているご時世だし
置き配指定されても中に入れずに持ち戻りが多すぎるんだワ
クソデカマンションやタワマンも住人が重量物を宅ボから部屋まで運ぶの嫌って宅ボ不可部屋前まで持って来い指定が大杉だし
(しかもこの手のマンションはセキュリティや台車使うなとかエレベーターは指定されたのしか使うななどのルールが厳しい)
普通の配送の倍以上の手間暇が発生しているのも大きな問題なんよ
もう集合住宅はオートロック前の置き配デフォにしてそれ以降の届けは有料オプションにしろ
国が音頭を取っていけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 08:28:23 ID:- ▼このコメントに返信
※3  コオロギで数兆円だろ? 今時、税金納める事にムキに成ってる奴って、極悪党の洗脳で言い成りが当たり前の愚か者って事で間違って無いだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 11:20:55 ID:- ▼このコメントに返信
配送ルートの都合上なんだろうけど、(ワンちゃんあるかもと期待して)一応チャイム鳴らしてみる気持ちはわかる
もっとも、指定日時を無視して平日の日中に訪問するのは勝ち目の薄いギャンブルと言わざるをえない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 22:34:05 ID:- ▼このコメントに返信
昼間働いていて留守にしている家に、昼間持ってくるのが間違ってる。なんか変えないとダメだろうね。

配達は指定日時に1回のみ。受け取れなければPUDOみたいなロッカーに取りに行く。
再配達は前払いで有料。配送業者間で配達融通する。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 19:17:50 ID:- ▼このコメントに返信
配達できる環境でないのにオーダーしてしまうような
知恵の足らない人がネットで物を買えてしまえるからなぁ。
再配達の回数をアマゾンは把握しているだろうから
1個の荷物に何回配達に行ったかの数値が限度を越した家や建物には
初回配達から段階的に有料にすりゃぁ良いかと思う。
配達できないのをわかってて何日も再配達に出るの心を病む。
歩合だから再配達を繰り返すたびに『いったいいくらの仕事してんだ?こんな時間に』って思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 16:52:26 ID:- ▼このコメントに返信
普通に置き配がデフォだしヤマトも対応してるし
こいつらは一体何を言ってるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/28(水) 12:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
コンビニ受け取りで良くないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 09:40:42 ID:- ▼このコメントに返信
※100
排泄欲はマズローの定めた生命の三大欲求や
誤用されてる性欲は飽く迄、光の三原欲やねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 07:30:04 ID:- ▼このコメントに返信
真面目に時間指定させたほうが再配達率下がるだろうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 16:01:03 ID:- ▼このコメントに返信
プライム入ってるのに着日指定させないで勝手に送って不在表投げ込むのやめて欲しい。色々無駄。
Good 0 Bad 0
.  2023/07/22(土) 18:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
再配達有料にしての再配達はキャンセルできんやろ、普通に考えても客都合やん
プライム以外で送料ケチるなら配達予定日出るんやからそれ狙えよ
自分勝手な奴多すぎw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/22(土) 20:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
遅れる場合連絡しろ、っていう気持ちはわかるけど、一回遅れだすと残り全部遅れるわけだから、それに全部連絡して…ってのは現実的ではない
むしろ連絡してる時間のせいで余計に遅れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/23(日) 18:46:38 ID:- ▼このコメントに返信
スマホに通知入れて、受け取りOKの返信したら配達すればいい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/23(日) 20:15:31 ID:- ▼このコメントに返信
時間指定して不在は罰金でもいいけど、時間指定してるの2時間通り来ないとか、時間の指定の幅が2時間とかあるんだから、せめてトイレからインターフォンの間くらいは玄関で待っててくれよ。最速で出てもいないとかザラでビビる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/23(日) 21:31:33 ID:- ▼このコメントに返信
他人に会いたくないからネットショッピングしてるのに、ヤマトや佐川や郵便局はアマゾンからのステータス反映しないで何が何でも対面受け取りさせようとするのが困る
しかもヤマトは配達寸前じゃないと置き配指定できないし、佐川は置き配だけは絶対しないマンだし、郵便局にいたってはわざわざ局に書類提出しないいけないし
マジで意味わからんわ、こちとら全部置き配希望だしそういう条件でアマゾンから買ってるのにふざけるなマジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/27(木) 02:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもAmazonで宅配ボックス指定してるし、ヤマトはLINEで配達予告してくれるからいつも助かってる。
最悪なのは郵便局。
LINEもメールもなくAmazonのマイページに「配達遅れています」の一言で一週間も待たせて。
こっちからキャンセルの問い合わせしたら次の日に来たわ。
どこに隠してたんだか。
マジで郵便局使うのやめてほしいわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/30(日) 07:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
俺はマンション住みで1階に宅配ロッカーが有るから、ヤマトのは全部宅配ロッカーに入れてもらう様にしてる。
クロネコメンバーズ登録してるから、ヤマトのホームページで設定出来る。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/31(月) 02:23:17 ID:- ▼このコメントに返信
何故か置き配しないドライバーっているよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/01(火) 12:47:25 ID:- ▼このコメントに返信
※263
ヨドバシや楽天が儲かるんだろうな

地元の個人商店にはもはや金も人も回らんよ

皆んなポチッと楽して買い物できるって知ってしまったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/04(金) 20:35:33 ID:- ▼このコメントに返信
持ってくる前に電話すればええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 02:27:50 ID:- ▼このコメントに返信
※442
それな
そもそも家にいても、トイレや何かしらの作業しててすぐ出れないときがあるんだから、再配送で応答ない事に文句言う前に数分待つか、会社に人数増やしてももらえばいいのにな

こっちはまとめて注文しているのに数回に分けて配送しているのはアマゾン側で、もう入らないのにポストに無理やり突っ込んで商品が破損させていたり、置き配していないのに20時に玄関に直置きで商品を受け取ったのが朝だったり、宅配ボックスにカギをかけないとか商品を扱っている自覚がなく、購入者が金払って商品を買っているのにその商品をダメにする購入者と販売者の事を考えていない配達員もいる
配送員ガチャに外れるとアマゾンにクレーム入れて商品返品して、再度配送してもらわないといけないから困るのは配達員の方がなのに自覚がない
配送料払ってもこんなゴミみたいな配送員に当たる可能性があるから配送料なんて払いたくないと思う人が大半なんだろう
まともな配達員が必ず配達してくれるなら配送料払ってまで頼みたいくらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/10(木) 15:53:06 ID:- ▼このコメントに返信
amazonは時間指定できないの多いのも問題だけど、自動で決まる到着予定とか事前のお届け通知がすげー大雑把なんで来る予定の時間帯にスムーズに受け取れる様に待機するってのが大変な事が割と起こるんだよね… てか0時~24時とか表示するのアホだと思うんだが…
(amazonのサポートはもっと狭い範囲で 配達が動いてる時間は 何時から23時だかまで 場合によってどうの…とか書いてたけど、ならシステム上の通知がそれに沿う様にしろ…そして朝から23時の表示でも大して問題変わらないんじゃいっていうw)
発送後でもヤマトみたいな細かい通知や指定があるシステムならほぼ再配達のお世話にならずに受け取れるんだよなあ
上でも書かれてるけど纏めて注文しててもばらけたり、なるべく纏めるが殆ど出てこなくなったり(倉庫増えた結果だとおもうけど)…、小分けの発送が増えてるから末端の配達の負担増えてる様に思うんだよなぁ
以前だと発送のオプション選択とかある「枠」が同じ物になってる商品は一緒に届くのが普通だったけど
いまこの枠が同じだったのにバラバラで届いたりするもんなぁ…

Good 0 Bad 0
コメントする

「漫アゲ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 09月 【708件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事