|
|
識者「孫悟空はピッコロ大魔王に負けてた。何故か『再生能力』を使わなかっただけ」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 07:46:40.57 ID:5sYcCyCm9

本当は悟空が負けてた? ピッコロ大魔王が「再生能力」を使わなかった理由
『ドラゴンボール』初期の物語で繰り広げられた、悟空とピッコロ大魔王の死闘は、人気のバトルです。
最後は悟空がピッコロ大魔王の体を突き破って勝利を収めましたが、ネット上で「ピッコロ大魔王には『再生能力』があるはずなのに、なぜ使わずに悟空に敗れたの?」と、疑問の声が上がっていました。
ピッコロ大魔王の敗北に疑問を持つ人が出てきたのは、ピッコロ大魔王の生まれ変わりであり、息子のピッコロ(マジュニア)が出場した天下一武道会での出来事です。
悟空と対戦したピッコロは、対戦で痛めた左腕を引きちぎり新たな腕を再生してみせました。
ピッコロの「再生」を目にした一部の読者は、「おいおい再生できるなら最初からしとけよ」「ピッコロ大魔王も貫かれた部分を再生すればよかったのに」と、疑問を抱いたようです。
ちなみに「魔人ブウ編」でのピッコロのセリフによれば、「頭さえ無事なら再生できる」とのことでした。
ピッコロ大魔王が再生を選ばなかった理由として、ネット上では「ピッコロを産むのにエネルギーを使い果たしたのでは?」「悟空との戦いで相当な体力を消費していたから」という意見が上がっていました。
確かにピッコロや同じくナメック星人の戦士・ネイルは、「再生能力」を発動する際にかなりの体力を消耗していますし、上記の「腕の再生」でもピッコロは疲れた様子を見せていました。
それまで悟空と死闘を繰り広げていた上、最後の力をふり絞りピッコロを産み落としたピッコロ大魔王には、身体を再生できるほどの体力が残っていなかったのかもしれません。腕と腹部では、再生の大変さもかなり違うでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d7b8b35fbfc279eda1cc00cc2b54909eb8190c7
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 07:50:34.57 ID:ecHrJz2W0
こんなもんに突っ込んでたら全ての漫画の主人公もそうだし
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 07:51:24.27 ID:9HjchLFi0
でも再生するときに体の別の場所から細胞を移動させるんだから
トータルで弱くなることは変わらないよね
トータルで弱くなることは変わらないよね
8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 07:55:05.14 ID:eh6MMiQG0
>>3
細胞は分裂して増えるんやで
細胞は分裂して増えるんやで
7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 07:54:37.36 ID:f3NgAiHl0
ベジータ「純粋なサイヤ人は全て黒髪の筈だ!」
髪を染めてるだけだろ
こういうツッコミどころ多いからキリ無いよ
髪を染めてるだけだろ
こういうツッコミどころ多いからキリ無いよ
224: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 10:53:06.32 ID:715yGaeg0
>>7
トランクスのこと言ってんのか?
アレは地毛だぞ
トランクスのこと言ってんのか?
アレは地毛だぞ
233: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 11:06:42.61 ID:6nfJ2AMK0
>>224
トランクス純粋なサイヤ人じゃないもんな
トランクス純粋なサイヤ人じゃないもんな
12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 07:58:08.89 ID:Jpk1MiB/0
14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 07:59:08.39 ID:5zOv4MVs0
ピッコロと悟飯って年齢差4歳なんだぜ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 08:07:22.54 ID:K/C/eSdo0
後付けに難癖良くない
23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 08:08:53.98 ID:T9K3Ws6j0
鳥山明なんて行き当たりばったりで描いてるだろ
とても考えて描いてると思えない
こんな薄っぺらい作品ごときで考察なんかしてるやつも頭悪そう
とても考えて描いてると思えない
こんな薄っぺらい作品ごときで考察なんかしてるやつも頭悪そう
25: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 08:11:24.43 ID:jYy1KMpD0
めんどくせぇ奴と漫画の話出来ないよな
29: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 08:13:11.71 ID:ssICg5Zn0
31: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 08:15:41.31 ID:cddhVozL0
亜人や鬼滅の刃みたいに肉体が再生する漫画よく見るが
自分が最初に見たのがドラゴンボールのピッコロだったな
自分が最初に見たのがドラゴンボールのピッコロだったな
32: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 08:16:28.48 ID:cguAIeIA0
再生出来ても体力は回復しないから再生するだけの体力残ってなかったんだよ
34: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 08:17:42.30 ID:0/VVkBqY0
再生するにも体力いるんだが…
瀕死のピッコロ大魔王が卵吐いて悟空への復讐を託したんだよ
瀕死のピッコロ大魔王が卵吐いて悟空への復讐を託したんだよ
42: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 08:25:04.11 ID:2imvSmlw0
タマゴ産まずに再生してたら他のメンツにやられてただろ
45: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 08:28:30.25 ID:NfDpu6I30
んなこと言い出したら漫画終わらんやん
てかピッコロ勝たせたいだけやん
破滅主義のお花畑キモヲタおじさんの願望やん
てかピッコロ勝たせたいだけやん
破滅主義のお花畑キモヲタおじさんの願望やん
76: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 08:42:47.67 ID:n2JO8v2N0
辻褄合わなくても面白ければ良いよ。
伏線回収って漫画は嫌だ。
そんなのは小説家がやること。
伏線回収って漫画は嫌だ。
そんなのは小説家がやること。
89: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 08:48:54.16 ID:z9ylx+9N0
ドラゴンボールに論理的なツッコミや疑問持ち出すこと自体ナンセンスだけどな
118: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 09:04:37.41 ID:/HrChlDV0
自分に再生能力あることを
知らなかっただけ
普通に生きてて手とか足無くすことの方が少ないだろ?
知らなかっただけ
普通に生きてて手とか足無くすことの方が少ないだろ?
211: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 10:35:12.69 ID:A02SCBBM0
こんなマンガに マジになっちゃって どーすんの 完
212: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 10:36:18.48 ID:aM4eFw0D0
213: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 10:36:48.18 ID:OnJ/t+QE0
不死身ではないからな
フリーザー軍も頭部を潰さずに殺しまくってるし
フリーザー軍も頭部を潰さずに殺しまくってるし
234: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 11:07:14.88 ID:g2pALbqZ0
今のまま戦っても勝ち目ないから次世代に託したんだろ
246: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 11:47:25.92 ID:MQzLdEzZ0
再生能力は神と別れたときに引き継がれなかった
という考え方もできる。
マジュニアには隔世遺伝した的な。
という考え方もできる。
マジュニアには隔世遺伝した的な。
248: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 11:52:23.43 ID:FYgc6MZd0
作者だって事情があるんだから許してやれよ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
\\_
:三ニ=:::::::ヽ
:ヽ.ニ=::て.>廴_ 髪を...
三.ヽ= (⌒ヽ;:;:;,.二)
ニ=-ヽ:ヽ、,∠.^^ぅ ダメだ
〃,べ= ̄ニ二 ̄ その願いは私の力を超えている
/;:ィリ ノノ ,.へヽ
;:ヘ/ ̄ ̄ ̄Vヽヽ 彡⌒ ミ
ソ ├┤| (・ω・`)
\\_
:三ニ=:::::::ヽ
:ヽ.ニ=::て.>廴_ プリキュアの裸を...
三.ヽ= (⌒ヽ;:;:;,.二)
ニ=-ヽ:ヽ、,∠.^^ぅ ダメだ
〃,べ= ̄ニ二 ̄ その願いは私の力を超えている
/;:ィリ ノノ ,.へヽ
;:ヘ/ ̄ ̄ ̄Vヽヽ 彡⌒ ミ
ソ ├┤| (・ω・`)
:三ニ=:::::::ヽ
:ヽ.ニ=::て.>廴_ るしあちゃんのホロでのふっか...
三.ヽ= (⌒ヽ;:;:;,.二)
ニ=-ヽ:ヽ、,∠.^^ぅ ダメだ
〃,べ= ̄ニ二 ̄ その願いは私の力を超えている
/;:ィリ ノノ ,.へヽ
;:ヘ/ ̄ ̄ ̄Vヽヽ 🥕⋂_⋂
ソ ├┤| (・ω・`)
そりゃアンチの頭の中にあるゴボには負けるだろう
本物には勝てんぜ?(悟飯並みの感想)
そこの肉全部が急に生えるわけないだろ
ピッコロだって腕生やすしかやってない
セルはファイナルフラッシュとか瞬間移動かめはめ波で
身体半分持ってかれて再生してたけどあいつは生物兵器というか生き物じゃないし
「ピッコロの血を引いているのを忘れたのか」とかいうけど
血を引いていれば再生能力がかならず付加されるというのも変な話だけど
腕とかの末端とかだったら再生出来るって事だろうしセルだって核やられたら再生出来なくて死んだじゃん
このシーンを悟飯が見たらどう思うんだろうな
またぺこるしが見たい!😭
バビディに操られてパワー引き出されてるだけの地球人のくせに
悟空に腹貫かれた時点でダメージの許容量超えてたんだろ。
兎田ぺこら
潤羽るしあ
宝鐘マリン
角巻わため
雛森ルーナ
管理人の今の関心度かな?
ニワカかよ
🥕⋂_⋂
( ・ω・) るーちゃん?誰ぺこですかそれ
体力や気が回復するわけじゃないから、逆に消耗するし
ピッコロはブウ編で石化してからバラバラに壊されて、石化解除されてから元に戻ってたけどな。
大魔王時代には再生能力を獲得していなかったんじゃないの。ナメック星人には戦士型ってのがあるくらいだから、妖術特化型ってのもいるのかもしれない。大魔王はそっち側で再生能力よりも、生命を生み出す能力が強かったとか、適当に理由づけ出来るでしょ。異星人からあの世から、上位支配者がいる世界まで存在する作品で、何でもありなんだからw
ダメージくらいすぎてたら無理なんやろ
再生にも気を消費するもんな。
このまま粘っても勝てないから生まれ変わるために全生命力を卵に託して死んだと考えれば別におかしくはない
基本的にギャグ要員だったクリリンが死んだからな。あれで絶望感が半端なかった。
卵吐きも再生もやった後にバテバテになってたし
悟空「でもおめぇ、腹に穴が空いただろ?」
よく再生できたなピッコロ
印象に残る良い絵だよなあ・・・
「戦闘タイプへ転生」を切り札として温存したからこそ再生する余裕が無かったんだと思うわ
まんまと生き残ったピッコロは「試合に勝って勝負に負けた」んや
「再生はできても受けたダメージまでは回復できないようですね」と
フリーザに言われてたろ?つまり致命傷を受けたら再生なんて出来ないんだよ
ターブラに石化されて悟天・トランクスに頭以外木っ端微塵に破壊されていたが
核が生きていたから復活していたぞ
\\_
:三ニ=:::::::ヽ
:ヽ.ニ=::て.>廴_ シャングリラドライブを
三.ヽ= (⌒ヽ;:;:;,.二) スタレ並みのグラフィックに…
ニ=-ヽ:ヽ、,∠.^^ぅ ダメだ
〃,べ= ̄ニ二 ̄ その願いは私の力を超えている
/;:ィリ ノノ ,.へヽ
;:ヘ/ ̄ ̄ ̄Vヽヽ 彡⌒ ミ
ソ ├┤| (・ω・`)
そもそも作者の完全オリジナルの世界観の設定に第三者が「これはおかしい!」と言うのがおかしい
こんな恥ずかしい大魔王いるか?
再生したから逆転とはならんだろう
その辺語る資格があるのは鳥山明だけだぞ
『こんな馬鹿なことを言ってるのはおじさん!そういうおじさんをぶっ叩きたい』って言う願望がにじみ出ててZやなぁって思うわwww
むしろこの状態からよく玉子産めたな
え?どんな反応期待してんだ?
何屁理屈こねてんだよ
傷の無い死体の出来上がりだな
地球の女に興味ないだろうし(というか、ナメック星人って雌いなくね)
ナメック星人は水を飲むだけで生きていけるって設定なのに
地球を征服して何も欲しい物なんてないだろ
ちなみにソースは「マグミクス」
毎日新聞の記者で、苗字が「星」の奴が編集長
世の中の悪いとされることが肯定される世紀末の荒廃した世界を作ろうとしたんやで
だから、お前らは嫌われるんだよ
今さらゴチャゴチャ言ってもいちゃもんつけたがってるだけで頭悪いんやなとしか思えんな
そうだよ
100倍以上強いネイルですら腕を再生するだけでガクッと戦闘力が落ちるくらい消耗する
ピッコロ大魔王じゃ腹に空いた穴を再生するだけの力はない
実際去勢された性犯罪者が再犯するときは残虐性が高まるんやで
性欲(ピッコロには元からないのかもしれんが)がない代わりに残虐性に対しての欲が高くなってあの行動ってのは理にかなってる
ニワカが難癖つけてるだけのクソ記事
悟空が負けるのか?
世界中をトリコにした鳥山明様が土手っ腹に穴!→タマゴを逃がす!→悟空勝利!って事にしてウケたんだからそれで良いんだよ
そして焦って爆力魔波ぶっぱで目晦ましからの天津飯人質作戦
ここで既に余力が尽きてたし、再生できると言っても
胴の真ん中ぶち抜かれて再生能力くらいで万全まで回復はできないだろ
すぐに爆発してたし、再生が終わる前に死ぬくらいの状態だったかも知れん
再生能力は恐らく、風穴の開いた体で卵を産む事に使ったんだろうな
全部推測になってしまうが、そんな所じゃないかな
実際Zの理解力、読解力はだだ下がりやぞ
というか対人能力自体が下がってきていて自分の言いたいことをうまく伝えられんし、相手の気持を汲み取れない子供が増加しとる
国民総アスペに向かって爆進中や
あれはブウ同士だから起きた現象でそんな設定はない
どんな能力使うの?
それに比べるとセルの再生はノーリスク感あった
魔人ブウは・・・・
露骨なアンチの成りすましで草
マジュニア時代だとラディッツなら雑魚増やしたら良い戦力なりそうだけど
ベジータあたりから雑魚増やしたところで・・・
なんだったら老いとか死とかも気にしなくてよくなるだろ
なんで怒ってるんだよお前ら
死にかけたしブウ編で石を粉々にされたのに頭の核が無事だからって
ピンピンしてるのが納得いかないわ
んでマジュニアは先祖返りしてナメック星人だから再生能力ある
※27
ブウ編で頭だけの状態から再生してたし本人も頭が無事なら全身再生できるって言ってただろ
まぁ、ブウ編のピッコロさんはもうギャグ要員だからねぇ・・・。
フリーザや17号と戦って消耗してるのがでかいんでない?
持ってるエネルギーが多ければ一回の再生に使う量は比率としては大したことなくなるんだろう
昔のピッコロとか普通のナメック星人は回復に使う気に対して持ってる気の量が少ないから頑張らないといけない
セルは気と体力が凄い豊富なので難なく回復できる
ブウは多分自動回復みたいなのもある程度入ってるから回復だけで気が尽きることはない
後年のピッコロも生首だけの状態(ダーブラに石化させられた時にトランクスが壊した)から平然と元に戻ってたからね
あれ初代ピッコロの描写基準にしたらそのまま死んでないとおかしいから
原作で出てきた再生ができる「戦闘タイプ」はピッコロ(2代目)とネイルだけで、
他の面々(初代大魔王、神様、ネイル以外のナメック星在住組)は再生できないもんだと思ってた
その代わり「戦闘タイプ」はドラゴンボールを作る、卵も産む、などの不思議パワーは使えない、と考えると矛盾は生まれない
だから卵産んで息子に賭けたんじゃねえの?
爆発は...何でだろうな
チェーンソー呪術推しの子みたいな最近のヒット作は叩きまくって
ドラゴボスラムダみたいクソ昔の漫画だと夢中で内容の話してるから
アニゲー民=最近の作品について来れなくなった老害層なんだなってのは思う
これで給金貰ってるんだから記事としてまとまったものを作れよとは思う
戦闘能力は簡単にインフレしまくるのに、破壊能力はサイヤ人編から殆ど変わってないし
フリーザの攻撃をわざと受けて、”星は壊せても一人の人間は壊せないようだな”とか煽ってた悟空が、セル編では大して地面を吹き飛ばしていないセルの気弾から逃げまくってたし
一般ナメック星人の若者:3000
この手のはどっちにも大して興味もないまとめサイトによくいるただ頭のおかしい暇人だよ
龍族でも再生ってできるの?
再生能力だってナメック星人のデフォルト技みたいに見えて、会得には修行が要るんだろ
あるいはサイヤ人の尻尾がその気になれば自力で切れるってやつみたいに、ラディッツの「ち…知っていやがったか!」って台詞見れば分かるように自分の体のことでも出来るのに知らないって可能性もあるわけで
頭が無事なら再生できると言っても頭だけで生きてけるとは言ってないし
普段の戦闘中でも内蔵や血管の損傷を再生さながら戦ってたんじゃね
このパターンもありそう
自分が宇宙人だったことも覚えてなかったしな
無理やりでも辻褄の合う理由を考えるほうが楽しいよ
ピッコロが神になろうとして悪の心を追い出したのが大魔王だから、人間の善悪に囚われている、つまり人間にとって悪の存在であることが使命みたいになったんじゃないの?神コロが神であるように努めたのと同じように。
一種の呪いだよな。
どうでも丨 💥 │
いいだろ! 👾 !
読解力低いのに指摘したがる奴がいるせいで最近のワンピースみたいに説明過多になる
ワンピースは売れすぎて読解力ない奴らの的外れな指摘を受けすぎて変なふうになってしまった
例え再生できても勝てるわけないし、ジュニアに託すのは理に適ってる
回答例 :「再生能力を思い付いたのはマジュニア戦だったから」
>デブブゥがチビブゥにボコされたときも言ってたが再生能力があってもダメージは食らい過ぎるとそのまま死ぬらしいからな。
再生能力が無制限のブウ同士が戦ったら
いずれ体力が尽きると言う意味だ
そもそも、ベジータやゴテンクスの攻撃を何度も受けたブウは、
体の欠損は減ったり復元したが、体力的には1mmも減ってない
それがブウ同士では初めて体力を消耗してたんだ
>ピッコロはブウ編で石化してからバラバラに壊されて、石化解除されてから元に戻ってたけどな。
バラバラにはなったが、欠損はしてなくて
すべてパーツが残ってるからな
片腕や、セルのケースはパーツが消滅してるから同じではない
なぜこの程度の違いも区別できないアホーが普通にネットをやってるのか?
卵産んで子孫作って(ほぼクローン)、そいつに修行させて対策も練らせる方が
勝利する可能性が高いという、瞬時の判断だぞ。
だいたいこんなんのの「識者」ってなんだよwwwww
岡田斗司夫でもよく間違えた解説するから、まあ許したるわw
全くその通りやね
再生するには相当な体力を使うから、それだけで戦闘力がガクッと落ちる。ましてや腕より重要な内蔵の再生となれば、悟空との戦いですでに体力をかなり削られてるピッコロ大魔王にそれだけの体力があったかどうか
ギリギリ再生できても残りHP1じゃ意味がないわけでさ。大魔王の判断は正しかった
部位切断を引っ付ける描写がないから。普通、再生能力って言ったらトカゲのしっぽのようなものを考えないか?よく不死身(不死)の描写なんかにある切断した指を引っ付けていたら互いが結合するみたいなのとは違うように思うけど?
ピッコロが第二形態セルと対峙した時に、腕のエネルギーを吸収されたけど、その残骸はまだ肩からぶら下がってたよ。それをわざわざ切断して新しい部位を生やしているから、この場合の再生能力はトカゲのしっぽのような再生能力だろうに。
むしろ負けた原因になったからマジュニアに再生能力持たせたまである
残ると考えたのかもしれない
まあ特撮怪人の倒されたときのお約束オマージュだろうけどさ
ピッコロの再生能力も後から設定で付け足しただけ
補足するなら、ネイルも再生時に戦闘力がガクンと減ったってフリーザに言われてたし。
体力が足りなかったんじゃね?
ちなみにこの大魔王と悟空の子供はかなり仲が良いというw
欲しいとか欲しくないとかじゃないんだろう。
年1でくじ引いて都市を消し飛ばすやつだぞ。強いて言えば世界中の苦しむ人間をみたいってのが欲求じゃないの?
→頭だけの完全再生も可能だったってだけじゃね
そもそも識者って誰やねん
犬夜叉もそうだが、同じ敵が再生繰り返して出てくるとか冗長すぎてしょーもなくなるから、この判断は正しい
ベジットや御飯の時は減ってたろ
回復する体力がなかったとかいうわけではないんじゃないかな
その体力なかったらマジュニア生むの無理だったろと思うし
大魔王は龍族の片割れで卵産んだりDB作ったりデンデの治癒とか魔術系。
マジュニアは戦闘タイプで再生能力とか防具武器生成で戦う戦士系。
ナメック星人の再生はそんなブウみたいなパーツくっつけてとかじゃなくて普通に生えてくるものだよ
そもそも頭が無事なら再生可能ってピッコロ本人が言ってる
なぜこの程度のことも知らないアホーが普通にドラゴンボールを語ってるのか?
いや細胞なくても物理的に増えて再生する能力だけど…
単に体力がもうないか戦闘タイプじゃないので再生能力がないのどっちかだろ
気があれば再生できるけどボコられると気がなくなるので再生できないんだろう
だから自毛じゃない可能性もあるんだから黒髪じゃないとおかしいって発言はどうなんって話だろ
アスペかよ
セルがピッコロの再生能力で復活したときの絶望感よ
自己紹介できてエラいw
途中で指が一本増えてたしな
行動の自由が戻るまでに殺されるよりは、と判断したということだろ
ナメック星より地球の方が強かったんだろ
マジュニアの再生は修行の結果気づいた能力で、ピッコロ大魔王自身がそこまでは行けてなかったとかね。
ピッコロ大魔王が最後にあがけば良かったけど、大魔王レベルのじじいが全盛期の肉体に若返った状態で子供1人に負けたんだから、武闘家としては完全敗北。再生による継戦ではなく次世代へ繋ぐを選択する。別に人類感的にはアリな気がします。
ただまあ、体力消費が激しいと無理なんじゃないかな。
ネイルの戦闘力とか4万超えてるし、ピッコロも頭以外は再生可能言った時の戦闘力は54万は優に超えているでしょうね。
ピッコロ大魔王の戦闘力はせいぜい300程度と思われるから、生物としての性能が違いすぎるかと思いますね。
ナメック星での顛末見ればその可能性高いと思いますね。
ベジータは子供の頃からベジータ王越える程の天才だって言われてるから想定外だろう。
精々、デンデみたいな神族タイプにしては戦闘力が異様に高い止まりなのではないか。
ピッコロさんもそうだったし
セルはナメック星人の再生力とサイヤ人の死にかけたら強くなるの合わせ技だから再生スピード早いんだろうし
それやろ鼻ホジ
バラバラ死体レベルの損壊から復活してるぞ
子孫を残すことに最後の力を使ったんだろ
実際、何処も欠損してないけどナッパに殺されてるしな
一応、パワーアップ分って位置づけなんだろうね。
ブウはダメージ自体が存在しないって扱いだった。
サイヤ人は大猿になれば戦闘力10倍になるんだから、1000や2000を想定して言ってるわけじゃないと思う
その状態でも脳みそ側に余力があれば再生できるってことだろ
ナメック星人ってたぶん人間とかサイヤ人とかその他普通の生命体みたいな体の構造してないんだと思う
だから体がバラバラでも出血とか内臓の損壊とかは気にしなくていいんだろう
水だけで生きていけると言ってるしスライムみたいな細胞の集合体が人型になってるような生き物なのかもしれない
セルは脳よりも遥かに小さいコアさえ残っていれば再生出来ちゃうんだから、そこが無傷だったからバラバラ状態でも復活出来たんだが?
瞬間移動かめはめ波の時のも、コアを自由に移動できるから一瞬で下半身に移したって事で無理やり自己解決してるし、なんであの自爆でコアが無事だったかってのも、んなもん御都合主義に決まってんだろとな
残った体力使ってマジュニアを産んで、体力尽きて爆死じゃねーの
それよりもこの手の話で出てくる「識者」について、識者ぶってる一般人じゃねーかよって突っ込むべきでは
ピッコロの話な
石にされた状態でバラバラになって、そのまま生身に戻ってから再生したやろ
肉体がバラバラになっても致命傷とは言わないんだってんなら知らんけど
あの時のピッコロは体力に全然余裕があったから再生できた
何度も言われてるが欠損部位を修復できるだけでダメージが回復するわけではない
ナメック星人はHP制なんだよ
HPが0になるか頭部を破壊されるまでは再生できるが、再生するたびにHPを消費し、HPが0になると死ぬ
だからさあ
仮に肉体バラバラにされたまま再生しなかったら死ぬやろ?致命傷やん
でも体力残ってれば肉体バラバラでも再生できるやん
「致命傷治せない」は間違いやん
>そして焦って爆力魔波ぶっぱで目晦ましからの天津飯人質作戦
これ。ピッコロが満身創痍の悟空の体当たり程度でやられるくらい消耗した一番の理由がフルパワーで爆裂魔光砲と爆力魔波を使ったことによるもの
悟空の片足潰した時点でピッコロの方が有利になったのに焦りすぎた
あれはサイヤ人の細胞がそうさせたのだろうってセル自体が考察してたからな
仮説とか考察とか書いてる人ちらほらいるんだから無視するなよ
再生するのに必要なだけの気を持っていなかったからそのまま倒された
若返る前にドランの卵を生成するにしても寿命縮めるほど相当エネルギー使っていて
ピッコロもフリーザに胸を撃ち抜かれて瀕死になったし、
普通のナメック星人も首を捻られただけでも死んだのでまぁナメック星人は手足以外は再生しない説が有力かな。
セルの場合は、核が破壊されなければ再生可能とも言っていたし、
体が細切れに千切れても生きているフリーザの細胞+ナメック星人の再生細胞の複合能力で、ナメック星人の再生可能範囲が広がったと捉えるべきかと。
人造人間のエネルギー無限とは明らかに違うだろ
減った描写なんてないが
純粋ブウとデブブウの時に初めてベジータがブウ同士の戦闘だと気が減ってるって言及した
つまりベジットのときも悟飯のときも気は減ってない
または自分の再生能力に気づいてなかった
魔風波で封印されるまでピンチになったことなさそうだし
ナメック人にとっての致命傷とは、再生できないレベルの欠損・頭部の損壊であり、当時のピッコロレベルで体力十分かつ頭部が無事ならバラバラでも致命傷には当たらなかったってだけ
仮にあれがネイルとかだったらそのまま死んでた