【速報】こどおじ、なぜか欧米でめちゃくちゃ増えてしまうWWWWWWWWWWWWWWW

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:06:57.04 ID:LDdBZmQed
no title



巣立たぬ若者、米英も急増 3分の1が親と同居

成人したら親元を離れ自立した生活を営む。そんな慣習が米国や英国で揺らいでいる。住居費や学費の高騰などを背景に、米英で若者の3分の1が親と同居するようになった。日本や南欧など親との同居率が高い国は出生率が低い傾向がある。このまま米英でも「巣立たぬ若者」が増えれば、人口動態に影響する可能性がある。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12AD80S3A510C2000000/

2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:07:17.11 ID:LDdBZmQed
なんでや…

3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:08:09.43 ID:uny4YHSa0
日本がそういうの最先端だっていってるやん

4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:08:16.76 ID:F0OMslpH0
そらみんな合理的に考えてくるだろ
無駄に金使わないようにって

8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:09:57.70 ID:zEUjOTn00
>>4
>そらみんな合理的に考えてくるだろ
>無駄に金使わないようにって

金を使わないようにしてるんやなくて、
家から出るだけの収入がねえというだけの話やろ?

14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:11:29.12 ID:SgVT76dMd
>>8
もうその段階は越えとる
金があるけど実家からでないやつも増えてる
そっちのほうが金になるし

5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:08:19.67 ID:NB3mM2XzM
先進国日本の真似する欧米

6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:08:23.11 ID:un9FQGh40
若者は金ないからな

10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:11:00.42 ID:am1EfOH9a
日本のマネするなよ

11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:11:09.46 ID:7Kq2w6xc0
イギリスは家賃高過ぎやしな

19: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:12:35.69 ID:wJmA85/Ta
家賃とか払ってるやつアホやならな
なんものこらないし

23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:14:12.05 ID:UgY1liyed
外国の家賃クソ高いからな

1ルームで50万とか

24: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:14:14.64 ID:KIc39AT+0
不動産屋は調子こきすぎやな

63: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:21:08.74 ID:HbIKekGed
>>24
日本に限らずなんやな

31: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:15:24.92 ID:iMFlg73d0
政府が家くれや

35: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:15:39.72 ID:ONFPLsZJ0
どこも大変なんだな

39: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:16:38.78 ID:SgVT76dMd
衣食住っていきる上で絶対必要なのに住だけ異常に高すぎなんや
住むことに関しては経済の話とか抜きに誰でも普通にすめるくらいの世の中にせんとあかんやろ

44: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:18:03.26 ID:ItsUcf3OM
>>39
都市部に住もうとしなければ普通に安いで

50: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:19:03.93 ID:OxguHD0E0
>>39
衣食は価格破壊起きたのに住は全く値段変わってないもんなあ
30年前と家賃変わらずとか異常だろ

43: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:17:43.07 ID:Hmzn7oQJ0
これもう世界的トレンドやん

53: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:19:22.72 ID:JMn1h0+Td
単純にどの国でもそうだから
中国でもヨーロッパでもそう

55: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:19:51.40 ID:80u93q/M0
欧は知らんが米に関しては元々こどおじ多いんやないの
どこの家も馬鹿広いし日本みたいな首都一極集中でも無いから、普通に地元で職探して結婚するまで親元に居るっていう

71: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:22:08.86 ID:xlmGFSrK0
>>55
むしろ米こそ実家住みにたいしてめちゃくちゃ偏見がある
日本のこどおじ煽りみたいなんを何十年も前からやってる奴らやし

58: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:20:20.42 ID:h7Pcwa8bM
ふたばの糖質弱男「不動産屋のステマ陰謀」
no title

77: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:23:09.62 ID:tgLIjT4+0
>>58
としあきご飯よー

59: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:20:25.85 ID:kTF/Zex00
そら日本のこどおじと同じで「気付いて」しまったんやろ

68: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:22:00.00 ID:4vtnr07l0
イタリアって30前後でも実家暮らし滅茶苦茶多いんやろ

76: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:23:09.15 ID:ONFPLsZJ0
>>68
イタリアつヨーロッパで一番引きこもりが多いらしいな

78: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:23:11.08 ID:p1KL4K3yd
うさぎ小屋おじさんもこれにはニッコリ

161: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:33:12.24 ID:0K1h1+eX0
家賃5万あったら
脱毛行けて
メディカルダイエット行けて
美容院いけて
ホワイトニングできるんやで?
どっちが得よ

179: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:34:48.77 ID:5Y1a4FWLp
>>161
だから、何度でも言うけど
その金は親に渡せと言っている
浮いたんじゃなくて親が負担してんだわ、勘違いすんなそもそも

173: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:34:09.00 ID:PaAWWMVc0
やっぱ日本って先進国だわ
30年くらい前からパラサイトシングルって話題になったよな

185: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:35:27.62 ID:v9hYCBjf0
格差開けまくって自立しろは草
打つ手なしや

199: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:37:11.08 ID:qWkRUsfNr
ちゃんと家のことやるなら金貯まるまでええと思うけどな

216: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 17:38:29.81 ID:KOBR9JYV0
ワイも実家くらいの家一人暮らしで借りようと思ったら月60万は稼がな厳しいからかじれる脛は齧っていくわ
ワイと結婚してくれるような相手が現れたら一人暮らしは考える

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
金や

金が無いんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカじゃ大学生になったら
親元離れて寮生活やシェアハウス暮らしが
当たり前なんだっけね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
コロナ禍で外に出られない
働き口がないってのも影響してんじゃねーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:08:47 ID:- ▼このコメントに返信
富裕層が富を独占しすぎて所得の再分配がうまくいってない証拠だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:08:52 ID:- ▼このコメントに返信
実家住みでちゃんと働いてるならよくね
金ねんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
※1
少子化とか結婚率の低さとか
その他諸々、だいたいこれに尽きるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:09:46 ID:- ▼このコメントに返信
核家族化してる今がおかしいんだって

昔はおじいちゃんと一緒に暮らすのが普通よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:09:53 ID:- ▼このコメントに返信
外国人からすると日本のアパートはうさぎ小屋かよwって馬鹿にするレベルらしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
リモートワークやフリーランスが増えたから勤務地限定されなくなってきてるんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
つーか一概にこどおじと言っても
実家の家業継ぐから実家暮らしって奴もおるしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
日本の場合は2世帯で住んだり実家近所に住んだりしてた時代の方が出生率高いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
若年失業率めっちゃ高いんじゃなかったかどこも
新卒至上主義なんてないから若者の就職がめっちゃ厳しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:11:10 ID:- ▼このコメントに返信
こちとらアニゲー民総出でこどおじやぞ!なめんじゃねぇ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
日本ほどじゃないけど先進国は少子高齢化進んでるからさ……
介護、しないと……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:12:21 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民の仲間
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:12:38 ID:- ▼このコメントに返信
※8
海外言うても国によるけどな、国土が狭い国は似たようなもんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:12:51 ID:- ▼このコメントに返信
日本ほど少子高齢化が進んで人口が減っていってるようなオワコン国家に習うことないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
地方の20代が手取りが20万切ってる方が圧倒的に多いんだぞ
東京に行かないなら巣立つメリット無いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:13:05 ID:- ▼このコメントに返信
いい?これが!人口削減計画!そしてニューワールドオーダーなのです!
目に見えてわかってきたよね!ちゃんとアンテナはっときなさいよ!いい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:13:08 ID:- ▼このコメントに返信
家族が同じ家で暮らす…
普通の事では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:13:34 ID:- ▼このコメントに返信
>浮いたんじゃなくて親が負担してんだわ、勘違いすんなそもそも

家賃に関しては普通に浮いてるはずだけど?
食費光熱費と勘違いしてない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ
ゲーム
漫画
こどおじ←new

これもう日本の文化侵略やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
後進国で貧乏国の韓国ではこどおじニートが爆増してるよ
韓国人というだけで恥ずかしいのに、ニートで子供部屋に引きこもるって(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:13:55 ID:- ▼このコメントに返信
そら欧米でPS5売れるわけだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:14:18 ID:- ▼このコメントに返信
コロナで引きこもる楽さを覚えちゃったからかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:14:56 ID:- ▼このコメントに返信
一部の金持ちと中国共産党がそうしたんだから文句あるならそっちに家✊😬いぇ〜ぃ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
別に実家が好きならいいんじゃね
俺はそうでもないから出たけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:15:08 ID:- ▼このコメントに返信
水は低きに流れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:15:18 ID:- ▼このコメントに返信
欧州は知らんけどアメリカは昔からわりと親と同居のこどおじ多かったはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:15:29 ID:- ▼このコメントに返信
コスパいいからな
結婚しないなら尚更
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:15:33 ID:- ▼このコメントに返信
※20
諸外国との戦時下で石油調達できなかった昭和初期限定での常識ではそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:15:33 ID:- ▼このコメントに返信
その家庭ごとの事情もあるのに、こどおじwwww恥ずかし過ぎる。
ってバカにしてひとり暮らしが優秀、優れてるって価値観植え付けるのは不動産のステマ言われてもしゃーない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
※8
米の都市部なんてうさぎ小屋でルームシェアしなきゃいけないくらい部屋も無いし、家賃もクソ高いが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:16:27 ID:- ▼このコメントに返信
住む家だけなら国交省の最新の調査だと800万件くらい余ってるんだけどな。
まあ大半が古い木造でネット回線もないだろうから、この手の輩は無料でも住まんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
米国は不動産が資産とかじゃなかったっけ?(日本が新築信仰過ぎて転売しても損にしかならん)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
こどおじは金は貯まるが時が止まる。気づくとあっという間に中年になるから気をつけろ。
むしろ親の老いをリアルタイムで見ていくから退行していくのを感じて気が滅入る。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
二十歳過ぎたら家出ろよ・・・
実家暮らしじゃオンナ連れ込めねぇだろ?
だから高校出たら直ぐに働けと言ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:17:29 ID:- ▼このコメントに返信
もともと欧米の方が同居は多かったからな
専業主婦だって欧米は多い
リベラルの嘘を信じない方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:17:40 ID:- ▼このコメントに返信
なんか親孝行をマザコン呼ばわりしてる流れに似てるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:17:57 ID:- ▼このコメントに返信
記事中に「住居費や学費の高騰などを背景に」とあるのにタイトルで「なぜか」ってさあ(呆れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:18:19 ID:- ▼このコメントに返信
欧米ガチ貧困だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:18:34 ID:- ▼このコメントに返信
※37
大卒でないと一生兵隊のままだよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:19:02 ID:- ▼このコメントに返信
※33
ルームシェア言う二段のパイプベッドで敷居も無い監獄タコ部屋の恐怖が今のアメリカさんです。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:19:30 ID:- ▼このコメントに返信
※32
子供が老後実家で暮らせるためにおすすめのウン十年住宅ローンって方が不動産業界のステマだろ
どんだけふっかけてんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:19:36 ID:- ▼このコメントに返信
※23
受験戦争が熾烈なんです!とかドヤ顔で入試試験パトカータクシーをニュース発信してるからな
入れた大学で人生決まりますって喧伝してるのに、
警察の奴隷アピールなんだか人情アピールなんだか知らんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:19:37 ID:- ▼このコメントに返信
※41
欧米ったってハイチやセルビアも含まれているからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
安心せい
親に介護が必要になった頃には独り立ちしてやるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:20:51 ID:- ▼このコメントに返信
親の面倒見ないから介護施設が溢れ返って人手不足が問題になっているのに
まだこどおじで不毛なマウントとってるのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
※37
大学行く金出せよ
獣みたいにただ子供作ってんじゃねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
日本や南欧など親との同居率が高い国は出生率が低い傾向がある。

そういった一面もあるだろうけど出生率が低い主な原因はそこじゃなくね
昭和の時代やもっと前なんて同居当たり前だったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:21:22 ID:- ▼このコメントに返信
同居したほうが色々といい事に気づいてしまった人が多いんやな
コドオジとか言うけどただの2~3世帯住まいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:21:40 ID:- ▼このコメントに返信
無産チー牛ゆとり社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw

、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:21:46 ID:- ▼このコメントに返信
※38
欧米はリーマンショック以降、無理矢理自立させたらホームレスだらけになって
冬に若者の凍死者が相次いだからな。
いまだとホームレスになって死ぬくらいならここにいて欲しいと
親が子供を引き留めるまでになってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:22:35 ID:- ▼このコメントに返信
コスパって意味では親元に暮らし続けるのがまぁ一番コスパ良いから難しいわな
家賃が毎月飛んでいくのとゼロでは雲泥の差
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:22:58 ID:- ▼このコメントに返信
いい部屋ネットがこどおじは恥ずかしいからはよ家借りろって言ってるぞ
こどおじは早く自立しなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:23:38 ID:- ▼このコメントに返信
俺もこどおじでお前らにバカにされるけどやめるつもりは無いわ😭
どうせ親も住んで無い自分の持ち家みたいなもんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:23:49 ID:- ▼このコメントに返信
不動産業界の陰謀ガーだけじゃなく、こどおじこどおばも未婚率や交際率の減少に拍車をかけてるやろ
一人暮らしじゃないと気軽に女や男を連れ込めないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:24:01 ID:- ▼このコメントに返信
こどおじって大体みんな同じような顔つきしてるのなんで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
日本より未婚率高いのがアメリカさんやで、日本人よりチー牛な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:24:18 ID:- ▼このコメントに返信
貧乏なアメカスって追い出すんじゃないんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:24:28 ID:- ▼このコメントに返信
※23
青年層のニートが155万匹らしいな
負の方向には規格外の記録を見せる韓国人ほんま草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:24:38 ID:- ▼このコメントに返信
※54
だから家賃補助が充実してる大企業を目指すんですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:24:55 ID:- ▼このコメントに返信
何にせよ人間って集団で生活したほうがあらゆる面で得だからな
シェアハウスでもしてないなら家族コミュニティで生活したほうが合理的
集団生活ってのは社会の基本だからな
ニートはダメだ働け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
※48
それ以前に長寿化と持病率増加を鑑みてないだろ
そんな旧体制じゃ定年間際から寝たきりになる高年者ほっておくしかできねえんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:25:06 ID:- ▼このコメントに返信
※42 大学出たって一生兵隊の道選んでるじゃんw
つーか、それしか知らなないんだろ?
(・ω・)9m you!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:25:30 ID:- ▼このコメントに返信
不動産価格がおぞましいほど高騰してるから家を出る場合はシャアハウスとか
最悪の場合は土管に暮らすとか国によってはあるからな
日本みたいにネットカフェで住居扱いになるような国のほうがまだ優しいんやで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:26:25 ID:- ▼このコメントに返信
※1
働けよ
飲食や倉庫なら選び放題だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:26:36 ID:- ▼このコメントに返信
※7
それはそう。こどおじとか急に皆使いだして困惑すらあった。
完全に実家に寄生してるニートとかなら批判されんのも分かるけど、経済的な面での自立はしてんなら別に普通やろ・・・。
それに育児その他に経験済みの親世代を協力者として使えるという意味でも、本来そっちの方が良いと思うぐらいだ。
核家族が進んでりゃ、そりゃ少子化やネグレクト家庭も増加する。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:26:52 ID:- ▼このコメントに返信
みんなそれぞれの事情に合わせてそれぞれの解決方法で折り合いつけてるだけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:27:38 ID:- ▼このコメントに返信
※32
家庭ごとの事情(自分が底辺なのを社会のせいにするモンスターニートパヨクの存在)

こんなのだったら同情できないけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:27:39 ID:- ▼このコメントに返信
キリスト教圏も仏教圏も親子愛大事にするのが常識
独立しないと一人前と認めない日本だけがおかC
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
※70
海外でその手の増えてるらしいって聞いたわ
活動家と言う名のテロリストになってるらしいな
いや、反社チンピラええかこんなん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:28:56 ID:- ▼このコメントに返信
実家でいいのなら実家に住んだ方がいい
不動産屋なんか儲けさせる事は無いよ
くだらない不動産業界のステマになんか引っかからないでいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:29:24 ID:- ▼このコメントに返信
粗チンで恥ずかしい在日バカチョン






チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
※8
一人当り住宅面積 日本40.2㎡ 韓国29.7㎡

外国人からすると韓国のアパートは子猿小屋かよwって馬鹿にするレベルらしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:30:16 ID:- ▼このコメントに返信
※67
倉庫業はドローンにやってもらおう
…むしろ接客業をオートマチックにしてえなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
おれこどおじだけど独り暮らしに憧れるけど無職ニートなので無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:30:32 ID:- ▼このコメントに返信
※49 大学なんて無駄の極み、時間とカネをドブに棄ててる様なもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:31:36 ID:- ▼このコメントに返信
※59
英米仏独は事実婚や婚外子や托卵も多いからな
ユニコーンがキリスト教だからって妄想抱いてるが、英米は20代前半までに女は8割以上経験済みだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:31:47 ID:- ▼このコメントに返信
※7
普通に自分の親ぐらい自分達で面倒見れるところまでは見たいよな
金掛けて施設に入れるなんて簡単だけどやっぱ感情的に難しいわ
毒親とか例外はあったりするけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:31:50 ID:- ▼このコメントに返信
※57
その前に思考が詰められない
家だと両親や祖父母の制止が入るから自分の納得のいく行動が起こせないのでPDCAが回せない
台所1つ使うのだってあーだこーだ言われて片付けの1つ1つにまで指示が入るから考える事を放棄するようになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
※65
いいから高卒で働けとかIQ低いことぬかさないでね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
世帯年収が増えるし控除があるしで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
※4
庶民が「税は平等に」とか言ってるのアホすぎて笑ってしまう
累進課税強めないと格差広がる一方やんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:33:44 ID:- ▼このコメントに返信
※58
鏡見て聞けよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:34:08 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃインフレで給料以上に
住居費含んだ物価がムチャクチャ上がってるからね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:34:21 ID:- ▼このコメントに返信
後進国の知的水準まで下げてもいいんだったらいいんじゃないの?
まあイノベーション起こらなくなって日本市場も注視対象から外されるけどそれでええんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:34:30 ID:- ▼このコメントに返信
※63
コミュ障で人間嫌いだから団体行動や共同生活は無理です😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:34:55 ID:- ▼このコメントに返信
※78
大学にもよるけどFラン言われてるところはまぁそうやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:35:55 ID:- ▼このコメントに返信
非正規雇用増やせば増やすほど正社員の労働が増えるというね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:36:23 ID:- ▼このコメントに返信
かなり昔にあのイマニュエル・トッドがアングロ=サクソン型と規定した子供が親元と離れて暮らす核家族タイプが今崩れつつあるってもは結構重要なことだよ
トッドの理論によればアメリカが移民国家でありながらアングロ=サクソン国家としての特質を保てていたのは
アジア系が増えようがラテン系が増えようが核家族モデルで自由平等のアングロ的な個人主義の価値観で同化されていたからだ
それが崩れてアングロ=サクソン型の核家族でなく次に社会的成功者の多いドイツ型の大家族でもなくラテン型の大家族になるとするとアメリカがこれまでのアメリカでなくなって相当変質する可能性がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:36:32 ID:- ▼このコメントに返信
こどおじもその親も不満もなく生活してるのに何で外野が必死に突っかかってるのが謎 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:36:48 ID:- ▼このコメントに返信
多少割高になる程度なら頑張るかも知れないが
欧米の場合は都会の普通の部屋の家賃、こっちの十倍くらいするからな
収入がおいついてないインフレ現象は欧米の方が酷いんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:37:25 ID:- ▼このコメントに返信
※80
次世代を残さず自分たちの面倒を見てもらいたいなんてご両親が言うと思う?


言うんだろうなぁ…w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:37:26 ID:- ▼このコメントに返信
※54
働いてるのに生活費も家賃も全く払わないとか流石に寄生言われても否定できんぞ
一人暮らし分の家賃とは言わずとも生活費+α分位は家に入れろよ、ニートとかならまず働けって話になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:38:01 ID:- ▼このコメントに返信
チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:38:30 ID:- ▼このコメントに返信
※88
だからこそ最後の砦の家族コミュニティは大事にしろよ
それすらなくなったら本当に1人になってしまうぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:39:07 ID:- ▼このコメントに返信
もう30年前くらいの英国映画でも、そういう家庭環境だった。
映画を見て思ったのは第二次産業が消えると、特別の才能が無い大多数の平凡な若者にはまともな就職先が無く、いつまでも自立出来ないニートな若者で社会が溢れる。そりゃ、サッチャーが幾ら頑張っても国力停滞するだろうなと。
オペラでやっと世間にデビュー出来たポール・ポッツも、今の日本では他人事でない。学歴が無くともアニマルスピリッツがあれば、ベアリングズ銀行を潰したニック・リーソンくらいには成れるが、レアケースだ。
今、youtuberを「直ぐ消える。もうピークは過ぎた」と否定的に論ずる手合いが多いが、あのyoutuberも本来なら第二次産業が吸収してた労働力の避難所になってる面が大きい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:39:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>50
逆だろ、衣食を海外から仕入れてダンピングしてるから収入が海外に流出して住のインフレに置いて行かれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
※57
そもそもそういう連中は恋愛結婚願望が無いか出来ない連中だから一人暮らししても変わらんよ
逆に家に異性呼んで色々やろうってアクティブさがあるなら端から一人暮らしするし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:39:33 ID:- ▼このコメントに返信
高齢化もこどおじも衰退先進国日本っていうお手本かつモルモットがあったのにどこの国もなんも対策できなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:39:50 ID:- ▼このコメントに返信
※8
おじいちゃん、何十年前のデマですか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
※90
なお給与据え置きである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:41:10 ID:- ▼このコメントに返信
※95
横から悪いけど、なんでそんなに他人の財布事情に口出したがるの?こどおじとかどーでもよくない?まずお前が頑張れよってならん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:42:13 ID:- ▼このコメントに返信
身内と言っても他人だからな
一緒にいると些細なことで言い合いしたりするから
別居してた方が仲良くできるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
欧米も昔からちょっと田舎にいけば同じ敷地内に家建てて3世帯や親戚と住んでる家が普通にある。
フルハウスとかアメリカのホームドラマにそういう家が出てくるだろ。
昔から子供を一人暮らしさせるのは都会の比較的裕福な家庭だけなんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:43:09 ID:- ▼このコメントに返信
土地がないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:43:13 ID:- ▼このコメントに返信
※95
ぶっちゃけ生活費で現金大して入れなくても家の事それなりにやってれば言われないけどなぁ
お土産で総菜買ってきたりたまには共有スペース掃除したりさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
いつからこどおじが日本にしかいないと錯覚していた?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:43:37 ID:- ▼このコメントに返信
まあここの奴らは昭和後期にメディアに騙されて資産構築できず子供の将来潰しちゃった64歳の高齢者なんで
必死Badで文字小さくして自分の取り返しのつかないミスを隠そうとするわなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
ぴょまいら両親のいる家に女や男を連れ込んでパコるんか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:44:14 ID:- ▼このコメントに返信
昔から親と同居してるのは欧米のが多いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:45:14 ID:- ▼このコメントに返信
※68
そもそもこどおじとかニートなんて大昔からいるしマスコミが便宜的に作り上げた造語にすぎんからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:46:14 ID:- ▼このコメントに返信
※101
国が本気で対策してしまうと民衆から富の搾取ができないから
腐敗してでも利権を誇示する政治家たちがどの国にも大勢いるって話よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:46:17 ID:- ▼このコメントに返信
※4
実際、裕福な家は1人暮らしの資金援助をするからね
この場合の援助っていうのは、都会に住むマンションの部屋の購入料金を一時的に肩代わりしてくれる事
だから、ローン地獄に陥ることがない

知り合いも親に2000~3000万円を借り、購入料金を一括で支払った後
1年に100万程度を20年以上かけて利息無しで支払う形らしい
外に出てる者の方が親に負担をかけてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
ワイは18歳から実家の地代と水道光熱費、修繕費払って車も自分で買って親を病院に送り迎えとかしてるぞ。
さすがに親の食費とかは年金で払って貰ってるけどこれでも世間的にはこどおじなのが悲しいわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:47:15 ID:- ▼このコメントに返信
※111
息子が彼女を二階の部屋に連れ込んで喘ぎ声聞こえるのを期待してます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
実際増税物価高で給料微増じゃ実家にでも暮らさないとやっていけないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:48:37 ID:- ▼このコメントに返信
※116
悲しいけどこどおじ
自分の意思でも作られた環境でもこどおじはこどおじ、おどおばはこどおば
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:48:56 ID:- ▼このコメントに返信
海外は給料が高いとか言っても所詮一流企業に限るって話や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:50:15 ID:- ▼このコメントに返信
※106
それは違う
アメリカでは新大陸開拓という歴史の中で農家が元々いたのでないため少数派でアメリカ的なアイデンティティを主に作り出してたのは都市部の住人だ
日本だって昭和の前半までは農家的な大家族が日本的な価値観を作り出す主要な層だったが都市部の核家族がいなかったわけではないのと同じだ
例外あるいは少数派が存在してる事実を過剰に誇張して一般的な事象のように語るのは誤りだし意図的にやってるのなら詭弁だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:50:49 ID:- ▼このコメントに返信
※101
いい?これが!支配者層のニューワーry
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
懸命に少子化に邁進するのは先進国共通の病弊
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
※111
俺の実家は土地は借地だけど延べ床面積500㎡くらいあって渡り廊下で棟が別れてるからその点は何の問題もない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:52:03 ID:- ▼このコメントに返信
※113
こどおじはマスコミでなくネット主導だろ
マスコミみたいな捏造やめろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
親と同居する方が子育て&共働きが捗らないか?
兄貴が実家暮らし子供2人共働きで、姪甥はむちゃいい子で夫婦仲良だわ
俺の事は聞くな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:53:42 ID:- ▼このコメントに返信
※107
USなんて中央部に平地が沢山あるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
※114
すまん
もう少し一般人にも分かるように話せないか?
アニゲー民は頭のおかしい陰謀論者だけの集まりじゃないんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:55:45 ID:- ▼このコメントに返信
※124
おまえんちみたいな田舎の特例だしてどーすんだよw
語るなら30年前の基本的な住宅間取りで考えろよ
玄関開けたらすぐ階段で2階が息子の部屋とかそんなんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:56:04 ID:- ▼このコメントに返信
経済が豊かだからや
日本ではそれどころじゃなくなってるから消え始めてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:56:31 ID:- ▼このコメントに返信
※68
結婚相手に長男はNGだとか、大きな声で言ってる連中じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
※127
人が住んでない平地はだいたい竜巻が発生する地域。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
※26
その中国共産党も内部から崩壊し始めているぞ。
3つの中国だったものが4つの中国に成りつつある。
アメリカは中国人を甘く見過ぎていた。
カリフォルニアを中心に中国共産党による分断工作が続いている。
そこから次第に東へ東へと不法移住者を送り込んでいく。
日本で起きていた事がそのままアメリカでも起きている。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:57:43 ID:- ▼このコメントに返信
※126
子供出来たら視野に入れるくらいだろ
両方ともどうなるかわからん状態で実家同棲とかだれがやるねんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
※125
もうネットとマスゴミが別モノって時代じゃないでしょ?
そりゃ10~15年ぐらい前だとTV・新聞といったマスゴミ(オールドメディア)とネットは相反する感じが有ったけど、昨今のネットなんてマスゴミと大した違いなんざ無いレベルだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
アホ女が乗っかって煽ってるパターンも多いから気にするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 20:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
※131
長男の後ろにはグランド・ファザーとグランド・マザーっていう2体のスタンドが立ってるからな
そら戦いに挑む気にならんわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:00:13 ID:- ▼このコメントに返信
※7
そこが昔と変わった原因ってのが結局、産業構造の変化のせい。
昔、家族が同居だったのは「農業」が主体だったから。家族であり従業員としてそれが最適解だった。
それが「工業」に変わって、それぞれが別の仕事で別の社会の歯車としての生活リズムが産まれたら、必然別居が最適解になる。
そこは欧米でも日本でも、昔も今も、どこでも変わらない。農業や家内制手工業の世帯はみんな一緒に住んでることが多い。
核家族化が進んだのは、日本が農業国から工業国に変わったから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:00:49 ID:- ▼このコメントに返信
ハースストーンで草。働けゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:02:06 ID:- ▼このコメントに返信
けっこう考察なコメントがあって興味深い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:02:13 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ日本はこどおばの方が問題
女性が自立してればそれだけでも十分成立する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
※135
お前は何を言ってるんだ?
ネットとリアルが近づいてる現象があるからといって
こどおじという罵倒語を広めた主体がマスコミでないという事実は揺るがないぞ
ひろゆきじゃないんだから論理破綻しないでくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:03:16 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカって土地が広大で有り余っている印象あるんだけど
家賃高騰と治安悪化で都市部での一人暮らしができないなら
気心の知れた者同士が集まって荒野の真ん中に
新たな村を建てる西部開拓時代みたいな事しないのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
欧州なんて日本と比較したら給料の中央値はそこまで大差ないのに物価1.5~2倍近いからな
こどおじしないと冗談抜きで死ぬしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:04:30 ID:- ▼このコメントに返信
インフレで家賃が高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:04:57 ID:- ▼このコメントに返信
※7
そんな戦時下の一時的なものを普通と言われましても
普通ならおじいちゃん人生50年で死んでますがなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:05:08 ID:- ▼このコメントに返信
※143
多摩が東京扱いされていないのと一緒で内陸部はアメリカ扱いされていないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
※79
仏教・キリスト教・イスラム教に関係なくカルトによるセッ〇ス教団が増えている。
セッ〇ス教団では教組が何人も愛人を作って托卵するので若い信者は恋愛できない。
恋愛しない若者の大半がカルト宗教信者と言われている。
強いては親元を離れずにニート化する信者も少なからず存在する。
統一教会の山上氏は信者の家族は被害者だと訴えたんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
※131
子育ては嫌!けど親と同居も嫌!!じゃあ、そりゃあ自分の首絞めてるだけやなと思うわ
ええとこ取りするから結局そうなるんやろな
税金や地域社会に子育てを押し付けるんやなく、男でも女でも義両親と同居して
子育ては家庭でしっかり責任持つようにした方がええと思うんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:14:07 ID:- ▼このコメントに返信
別に欧米でこどおじが増えたからってお前らが正当化されるワケじゃないからな
勘違いすんなよ、スネかじり共ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:14:56 ID:- ▼このコメントに返信
※143
都市から離れた場所に電気とか水道管引くのは自費になるからすっごいお金かかるって聞いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:15:57 ID:- ▼このコメントに返信
※149
バカか、義両親と同居したら姑の嫁いびりみたいな確執が生まれるから、近代核家族化が一般化したんだろ
頭お花畑か
Good 0 Bad 0
. 2023/05/28(日) 21:18:52 ID:- ▼このコメントに返信
お前が頑張って年金掛け金支払い機、20体製造しろよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
※150
何でお前みたいなガイジに許しを得なきゃならんのだ
何様やねん気持ち悪いなぁ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
土地持ってない奴ら増えすぎたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:21:20 ID:- ▼このコメントに返信
※128
少子化対策や賃上げを実際にする方が理論上は国も潤うのはそうなんだが、それをすると民衆の意識が変わってしまう
だからズルズルと不景気を装って理由つけて増税で苦しめたほうが民衆も余裕を失って自己愛が増していくからマインドコントロールしやすい
まあ簡単に言うと他人の不幸は蜜の味というように、何もかも改善してしまうと不利益も生まれるからできないことだってあるということ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:24:05 ID:- ▼このコメントに返信
※152
核家族化は結果論やで、農業社会から工業化による都市生活型の家庭が多数派になったからや
嫁いびりは児童虐待の連鎖と同じで、自分も同じ扱いされたから自分もやってまうみたいな構図の話
おまけに嫁いびりが親同居の過程ですべて起こることでもないやろ?
もちょい考えへんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
いい加減こういうグループ単位で誰かしらをバカにしたりするのやめれば?
こんなことやってるから特定個人に対する誹謗中傷も無くならないんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:26:49 ID:- ▼このコメントに返信
※1
言われてみれば、家賃が安くならないのはおかしいよな

建築技術の進歩、古い家は増え続ける、少子化

もっと安くならないとおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:29:01 ID:- ▼このコメントに返信
※94
0か1かしかないのかw
馬鹿なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
※152
祖父母が農家だったけど、その頃の村ぐるみの付き合いの話聞いた身としては、
高度成長期の労働力確保の余波だと思うわ
ついでにグローバリズム信仰の所は今でも海外にすっとばせる単身者かき集めてるし

まー昔話も子供っつーより小さい労働者って感じだったな
流石に此処迄戻すと経済性と噛みあわなさすぎる気もするし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:30:46 ID:- ▼このコメントに返信
※159
千葉の古民家2000~3000万円で売り出し中!
さぁ! のすたるじぃに浸ろう!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:31:21 ID:- ▼このコメントに返信
※159
地代の跳ね返りだからある意味増税されてるって事なんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
※162
耐震性の担保されてない古民家がその値段?w
あと足ヤバそう。電車1日に何本だ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:35:18 ID:- ▼このコメントに返信
※7
だよなぁ

人類は本来有史以前から群れで生活する生物なのに、都会に出て核家族化する事で逆に孤立してしまってる
子供とか祖父祖母親族近所とみんなで育てるのが楽だし、子供も楽しいと思うけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:35:59 ID:- ▼このコメントに返信
※155
山の方とかに余りがいっぱいありそうだが、
インフラ整備と生活圏の構築もやっぱ金なんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:36:42 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ既婚者こそ親と暮らすべきやろ
育児なんて人海戦術でやるもんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:38:50 ID:- ▼このコメントに返信
※164
千葉でそれくらいだと多分結構広い土地つきだぞ
電車は知らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
※152
ワイのおかんがそれやったなw
仕事都合でばぁちゃんちに住むようになっていろいろあってばぁちゃんに我慢してワイら兄弟に八つ当たり
1年で根を上げておやじに無理言って家買わせた挙句、教育費だ生活費だなんだって銭が無いと
ワイら兄弟に八つ当たり
やっぱ世の中銭やな あと教養

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:40:14 ID:- ▼このコメントに返信
引っ越すと隣人、近所ガチャがあるからね。
いい物件でも隣に狂人がいたらもう地獄よ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:40:40 ID:- ▼このコメントに返信
※154
元こどおじまんちゃんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも向こうは実家暮らし=自立できない情けないっていう視点では見られていない。
こういうのは日本特有のものだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:41:19 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもニートだって元はイギリスの社会問題から生まれた言葉だし
日本ダメ!欧米見習え!とか何の根拠もない
もちろんその逆も然り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:41:26 ID:- ▼このコメントに返信
家族で暮らせば介護問題も改善するのではないだろうか???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
収入低いのに無理して一人暮らししたら苦しむのは自分だからなぁ
女呼ぶため!とかデリヘル呼ぶため!とか男の欲望に正直な一人暮らしなら逆に分かるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:46:42 ID:- ▼このコメントに返信
※169
性格が合わなかったとかもあるだろうけど
おばあちゃん家ルールvsおかん家ルールな感じがする、特に女性同士の場合
女性偏見かも知れんがすまん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:47:28 ID:- ▼このコメントに返信
子供が全員実家から出て暮らすのは20世紀からでしょ
それまでは親の面倒をみるために最低一人は実家暮らしでしょ
核家族化とかいって昭和で問題になってたじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:47:57 ID:- ▼このコメントに返信
以前から言われてるやん自立のためや一人暮らしをしたいなら一人暮らしは立派だけど、
それ以外の下らない理由で無理して一人暮らしして生活苦に陥るのはただのマヌケだって
プライド高いアホが特に該当する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:49:55 ID:- ▼このコメントに返信
※168
土地があっても結局建物の中が芯だからなあ。この前地震あったし
単なる古民家一棟の値段じゃないのは推測できたから、
じゃあ相応の土地付きってなると相当な田舎な気がして
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
こどおじでストレスもなく暮らすのと、無理して一人暮らしして体壊すのどっちがいいかなんて猿でもわかるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:52:28 ID:- ▼このコメントに返信
行き過ぎた資本主義って上前をかすめる中抜き搾取ビジネスが強すぎなんよ
だから技術を持つものほど会社に入りたがらず稼ぎの大半を自分のものにしようとして
それに加えて家賃を払うことにも意味がないと理解して自宅通いになる

以前の欧米は日本みたいな糞無能が経営陣ってのは少なかったから会社も成り立ってたけど
今は日本を悪い意味で見習って搾取するだけの無能が経営者に増えてるって話
日本の無能な中抜き経営者みたいなのが増えればそりゃこどおじも増えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:54:28 ID:- ▼このコメントに返信
※149
自分の散財と息子の収入、家のメンテと妻の押し付け、嫁の介護と喘ぎ声
いいとこ取りはおまえらやろがいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:57:33 ID:- ▼このコメントに返信
実家暮らしだから笑われてる訳じゃないと思うよ
変化を怖がってる怠惰な本質を見透かされてるんだよ
実家継いで立派にやってる男は笑われない
こどおじって指さされる奴は一人暮らし“しない”んじゃなくて“できない”だけでしょ
度胸も行動力も無い弱者男性は言い訳する癖どうにかしようね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 21:59:40 ID:- ▼このコメントに返信
※180
子供部屋おじさんでストレス溜まらないって外界の情報源アニゲーだけかよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
3人子供産んだ家系だけが長男制実家暮らしを称賛しなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
※170
昭和後期みたいに新聞の広告に騙されて戸建て買った奴はそれこそ商業施設の維持や誘致できなくて積むんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
※164
そもそも線路自体が無いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
まだ家に住めるだけいいだろ、中国は地下道とか土管の中に住んでるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:07:21 ID:- ▼このコメントに返信
※174
すいません労働力全然足りないんで自分の排泄物は自分で片づけて寝ててもらっていいですか?
介護もセルフの時代です。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:08:05 ID:- ▼このコメントに返信
日本と比べたら全然家大きいからもっと大らかな扱いだと思ってたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:11:11 ID:- ▼このコメントに返信
地方で一人暮らしはマジで金が無さすぎて無理じゃね?残業込みで年収300万前後しか無いとか聞いているし。夫婦で共働きして、ようやく実家暮らし辞められるかどうかという状況でしょ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
シェアハウス住むくらいなら実家の方が気楽
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:13:02 ID:- ▼このコメントに返信
※183
もともと結婚って見合いや家同士の取り決めとかで結婚するのが多かった
恋愛結婚こそ良い結婚って価値観はここ数十年に広まったんだよ
弱者男性が増えたってよりは、家同士結ばなくても生活できるようになったこととか
世話焼きおばさんみたいな見合い結婚の減少によるものなの
男が女が強い・弱いとかではなく、社会構造と意識の変化の結果なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:17:15 ID:- ▼このコメントに返信
※159
家賃安くしたら損するからできないだけでは?維持費も生活費も上がってるし
下げたら他の入居者も全部下げなきゃ苦情来るし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:18:15 ID:- ▼このコメントに返信
※174
介護問題は、介護するレベルまで長生きしてしまうってのが本質ちゃうかな?
今と比して昔は医療レベルが低かったから、適正年齢?で亡くなってたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:26:40 ID:- ▼このコメントに返信
※193 全くその通りだね
※183
サザエさん見ればわかるだろ、マスオさんは独り立ちできてないのかな?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
変な風潮に騙されて家を出る若者が多かったけど正常に戻りつつあるだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:29:25 ID:- ▼このコメントに返信
向こうも向こうで景気良くないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:30:23 ID:- ▼このコメントに返信
イタリアなんかは多いって前から出てたね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:35:49 ID:- ▼このコメントに返信
同居で家賃親が負担って何言ってんだ?
一人暮らし用の家賃が浮くだけだろ
そもそも親の方が年上で大体の場合給料も高いんだから、親にお金渡すより貯金や投資に回すわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>55
アメリカは高校や大学を卒業したら家を出るのが当たり前
家にいる奴は未熟者って認識だよ。だから家から出てない奴に対する当たりは物凄く強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:47:05 ID:- ▼このコメントに返信
不動産屋が儲からないだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 22:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
家賃は大家のために働いてる様なものだからな
大家は土地を貸してるだけで何もしなくても金が入ってくる。持たざる者に生まれたのが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:01:18 ID:- ▼このコメントに返信
※201
それアメリカ都市部や郊外型の生活やないか?農家やと今でもじっちゃんばっちゃん同居やろ

大卒が奨学金で借金に苦しんでる、賃金以上の物価や光熱費家賃の高騰
おまけにかつて歪とまで言われてた富の再分配が、これまで以上に進んどるからどうなるかなあ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:09:16 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも昔は兄弟が多くて跡継ぎ以外は家を出ざるを得なかった、っていうのが結構多かった
一人っ子が増えたら家出る必要ないんだから家出ない奴が増えるのは当たり前だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
ニート問題絡めてどうこう言うからややこしくなる。
要はシェアハウスでやたら年上の男と女と一緒に住むだけの話。
自立してるかどうかはもう本人同士の問題だからそっちで勝手に話し合ってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:21:27 ID:- ▼このコメントに返信
普通じゃね?親の老後も見る前提だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:29:14 ID:- ▼このコメントに返信
冗談抜きにマジで時期が悪い
そして今後時期が良くなることは最低数十年ありえない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:31:43 ID:- ▼このコメントに返信
※204
親が農家でも一旦家を出て自立してからまた戻ってきて継ぐのが多いよ
最初っから最後まで家から出ない奴とか、日本で言う引きこもりくらいしかいないから
だからそういう奴らは独身率も異常に高い。同世代のやつは成長のために出ていくから出会いも少ないし
高1の頃に向こう行って8年住んでそういうのをよく見てきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:33:21 ID:- ▼このコメントに返信
海外の若年失業率の高さ舐めてるバカいっぱいいるからな
Good 0 Bad 0
. 新聞不買2023/05/28(日) 23:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
金ないのよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:43:19 ID:- ▼このコメントに返信
都市部の家賃なんて1Kで10万近く取られるからな
そりゃ家賃補助出なきゃ実家だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:46:47 ID:- ▼このコメントに返信
巣立たなくても良い
金貯めて巣をグレードアップしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:48:27 ID:- ▼このコメントに返信
ほならね田舎の若者が都会に出るのが正常だというのなら過疎化が進んでも良いのかって話ですよ
そもそもネットで火種になりやすいだけで現実でこの話でやいのやいの言うのは
それぞれの生き方にケチを付ける異常者だけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:52:44 ID:- ▼このコメントに返信
コロナ前までは『こどおじ!こどおじ!』ってキャッキャしてたZが、コロナ禍で実家に帰りだしたあたりからトーンダウンしはじめたのはマジで笑ったわ
挙句の果てに『こどおじの定義は一回も実家を出たことないやつ』みたいな後付し始めたのが見苦しすぎて最高だった
で今は効率がどうとかブツブツ言い始めてんだろ?
マジでだっせー世代だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:53:07 ID:- ▼このコメントに返信
する必要がある一人暮らしは大いに有りでしないほうがいい場合に
あえて選んでるのは浪費の一部でしかない
もちろん浪費を否定する訳では無いし家庭の事情もあるからそこも否定しない
問題は実家ぐらしを否定する側でもないということを自覚してない人間の間抜け具合
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:54:34 ID:- ▼このコメントに返信
※214
Z君たちは上京しない場合もわざわざ実家出るのが令和キッズの生き方とか訳分からんこと言ってたからな
アイツらアホやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:57:24 ID:- ▼このコメントに返信
親に金渡せって言ってるやつは親が貧乏なんだろうな
そういうのは助けてやったほうが良いと思う
普通の親世代は子供世代より金持ってるのが多いから親に金渡しても将来なくなった時に贈与税が余計にかかるだけの無駄行為だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/28(日) 23:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
こどおじ問題はさ、実家住み批判してるやつのほぼほぼ100%って言っていいぐらいの割合で都会の話してんのな
田舎の広い家でなんて長男が家継いで当たり前だってのに
人生経験の無さが会話にもろに影響する面白い事例だと思って眺めてたよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 00:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
※146
50で死ぬ時代は20前に結婚が当たり前の時代だろうに
どっちにしろ親と同居なんて当たり前だったんだよ
ちっとは考えろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 00:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
単にそれほど貧困層が増えたんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 00:34:58 ID:- ▼このコメントに返信
※68
自分も核家族化が虐待事件増加の一端だと思っていたけど、核家族化は高度成長期すでに現在と同じくらい進んでたらしい、
昔と今の違いはご近所繋がりが希薄で相互扶助がなく、多忙とか孤独感とか色々、孤立した状況に耐えられない家庭が多いんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 00:48:16 ID:- ▼このコメントに返信
税金,保険料,物価がめっちゃ上がってるのに30年前より平均給与減ってるらしいやん
しかも今の2,30代は収入低い人多いしこどおじこどおば増えるのは当たり前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 01:03:30 ID:- ▼このコメントに返信
※223
ダメダメ
30代はともかくコロナ前ぐらいにこどおじ連呼してたアホどもは親と同居する資格なんてないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 01:25:32 ID:- ▼このコメントに返信
破産者マップで近所見るとアパート住みの破産者増えてるわ
自立するって言ってもそんな状態は立派じゃないわな
余裕もてるくらい稼ぐ能力ないなら実家で暮らしたほうがいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 01:42:39 ID:- ▼このコメントに返信
米英は日本に比べて給料3倍だけど家賃も3倍で失業率が3~5倍なんだからそりゃ一人暮らし諦めるヤツ多いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 02:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
実家住みで働けるならそっちの方がええわ
金貯まるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 03:18:30 ID:- ▼このコメントに返信
インフレやばいんだからそりゃそうなるだろ
日本だって元をたどればインフレと給料減と税金増の三重苦四重苦
向こうは給料良くてもそれを引いてもつらすぎるレベルのインフレなわけだし自立どうこうのレベルを超えちゃうんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 03:24:35 ID:- ▼このコメントに返信
※121
横だけど、農業は国家の基礎だし、イギリスの植民地として始まったアメリカの主要層は紛うこと無き農民じゃないの?
黒人奴隷だって農奴として連れて来られた訳だし。農民がいなければそもそも都市が成立しないんだから農民層が少数派なんてあり得なくない?
アメリカが母国イギリスへ輸出してたのだって農産品だったし。
アメリカを代表するフロンティアスピリッツって言葉だってアレは西部開拓民の精神を表すものだし。
貴方の言う都市部で産まれた「アメリカ的なアイデンティティ」って具体的に何を指してるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 04:01:21 ID:- ▼このコメントに返信
家賃やばすぎ欧米こどおじはしゃーないけど日本のこどおじはただ親に甘えてるだけなんだよな
家事もほとんどやって貰ってる真性のこどおじはさすがに自分のやばさ自覚したほうがええで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 05:27:38 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも日本の伝統的には拡大家族なのにね
不動産屋が儲けたい+反日が日本人を分断したい+出羽守がマウント取りたいというしょうもない理由で広められた核家族化がおかしいんだよ
日本人は反日メディアに洗脳されすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 06:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
米は仕方ないやろ。
ここのところ、あの国の物価おかしいみたいやし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 06:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
※220
おまえもちったあ考えろよ
50で死ぬんだから介護なんて短かったし動けなくなったら適当な粥飲ませてさっさと死ぬようにされてたんだぞ
周りもありゃもう駄目だからって感じでな
なにより今みたいに健康寿命と平均寿命はかけ離れてなかったんだよ
長く生きる事がどれだけ負荷与えるか、自助を考えないと共助なんてもらえねえんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 06:46:08 ID:- ▼このコメントに返信
彼女、彼氏いるなら良いんじゃない?
まあほとんどのやつはいないんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 06:53:53 ID:- ▼このコメントに返信
※177
そうか?昔は3人以上当たり前だったんだから
3人いたら2人は家出てたわけで
むしろ巣立ち組のほうが昔から多いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 07:31:26 ID:- ▼このコメントに返信
金さえあれば1人暮らししたいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 07:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも、なんで生家を離れて一人暮らしするのが主流になったか考えろや
出稼ぎのほうが儲かるって下地があったからこその「家を出る」やぞ
どこに行っても生活に掛かる金に対して稼ぎが少ないこの時代に「家を出るのが基本」なんて考えを改めてない奴は逆にアホや

加えて言えば出稼ぎが当たり前って考えになったのは戦後やし、そのベースにはベビーブームがある
うちらの世代は多くてもまあ3人兄弟くらいやけど、両親やその前は5人兄弟以上がザラにおる
物理的に家に置いとけなかったんや…それで家におれん奴は上京するみたいな空気ができたわけやな
そういった背景も考えんと、上京して働いてアパート代でトントンみたいな話になるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 08:06:50 ID:- ▼このコメントに返信
世界的な大不況が20年くらい続いてアメリカが国として存続するか否かの話し合いが行われる中で無職が少ない訳がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 08:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
アルマゲドンに向けてラストスパートっぽいね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 08:30:58 ID:- ▼このコメントに返信
俺もいわゆる こどおじだけど
親と一緒に住んでるなら親孝行しなくちゃなとは思ってる

一生のうちであと何回親に会えるかな?とか言う親元離れて暮らす友人たちとか
生きてるうちにもっと話しとけば良かった、優しくすれば良かったとか言ってるじいさんばあさんたち
最近は彼らにできなかった事ができるんだというラッキーを意識してるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 10:27:20 ID:- ▼このコメントに返信
※115
これ。親に金があるなら子供が高校出たら自宅から通学圏内だろうが一人暮らしをさせる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 11:35:07 ID:- ▼このコメントに返信
※2
そんな生活をしようにも、不動産価格の暴騰でワンルーム月額30万円とか50万円になったからできなくなったんだろうな。
いくらシェアしてもワンルームじゃ2~3人だろうし、シェアしても月額15万円とか学生には無理だろうから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 11:59:43 ID:- ▼このコメントに返信
※2
その体制はリーマンショックで崩れたやろ。
返す当てのない借金で家買って転がして・・・って感じやったからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 12:22:50 ID:- ▼このコメントに返信
>成人したら親元を離れ自立した生活を営む
アメリカはともかくそんな国は少ないのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 12:47:58 ID:- ▼このコメントに返信
※68
育児ワンオペでノイローゼとか鬱もよく聞くよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 13:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
中底所得向け団地っていうのが無くなったからな
今の団地は生活保護か非課税世帯用
IR事業用は年収900万以上じゃないとやっていけない(出入りが頻繁なのはこれ)、そしてその世帯は普通に便利なマンション行く

IRというバブル時代の真似事を新人に押し付け収益だけ天下りが吸い取る
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/05/29(月) 14:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
今は昔に比べると公共料金が高いから家賃と公共料金と通信費でかなり取られて生活はカツカツだからどうしても1人暮らししなくてはならない理由がなければしたくなくなるわ。
加えて高齢化社会で親は年寄りになり色々出来なくなる事も多くなり介護とか必要になると逆に出にくくなるし1人暮らしさせたいなら1人暮らししても良いかなと思えるくらいには国や自治体が支援でもしろや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 14:08:59 ID:- ▼このコメントに返信
家に家賃と食費収めても、(額にもよるが)それでもなお実家の方が楽だからな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 14:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
サザエさんは「こどおば」なのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 14:10:53 ID:- ▼このコメントに返信
現実見るのはどっちや?
アメリカとイギリスのスタイルはホームレス増やすだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 15:28:35 ID:- ▼このコメントに返信
※181
日本を見習ってとか言ってるけど、そもそも欧米は中抜きが主要産業やろ
海外にアウトソーシングして自分は工程管理に徹する、みたいな人材派遣会社みたいなことをみんなやってるから生産性が高い
その極みがもはや技術なんか欠片もなくなったイギリス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 16:04:51 ID:- ▼このコメントに返信
一人暮らしするにしてもまだ家があるだけマシだからな、アメリカの西海岸のホームレスなんて金を稼いでいるのに賃貸するよりマシな状態だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 16:32:34 ID:- ▼このコメントに返信
※84
消費税が平等って勘違いしてる人結構いるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 19:17:19 ID:- ▼このコメントに返信
※109
むしろ海外の方がやべえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/29(月) 22:19:58 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも昔みたいに子供が5人も6人も居て、結婚も義務みたいな世の中ならどうしても家出る必要あるけど、
今だとひとりっ子や成人しても結婚しない子供がザラに居るから「家を出る必要性のある人間の数」自体が減ってるでしょ

社会構造が変化してるんだから単純に昔と比べても意味ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/30(火) 01:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
日本は常に世界と戦わされて大変だわ
いつの世も全世界 vs 日本ばかりだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/30(火) 03:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
土地と住居を市場経済に任せるのはもう限界だってことだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/30(火) 04:41:14 ID:- ▼このコメントに返信
※7
ユダヤや中国人は一族で固まって住み、他国の人間には核家族化を強要させつつ自分らしさとやらで馬鹿を嵌める
集団から個に近づくほど力が落ち食い物にし易い、カルト宗教や国、特定の団体はこの個を狙う

アメリカは開拓する為に直ぐに独り立ちしていたが、今の世の中開拓する場所は無く勢力同士で削り合いの最中
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/30(火) 08:52:00 ID:- ▼このコメントに返信
衰退してるけど先進もしてるって訳わからんな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/30(火) 11:47:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>179←すまん、こいつ何様?w
勝手にマイルールを垂れ流すなよこどおじw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/13(火) 17:31:43 ID:- ▼このコメントに返信
一人暮らしだけどもう泊まりの帰省すら嫌なレベルになってもうた
親と仲悪いとかはないけど家に誰かいるのが基本嫌だ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ニュース」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 09月 【644件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事