|
|
【悲報】KONAMI「MGS3リメイクに小島監督は関わっていません」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 18:00:02.32 ID:cae/2Du30

「METAL GEAR」シリーズと言えば、小島秀夫監督のKONAMI時代の代表作だ。小島監督はKONAMIから独立して、2015年に会社としてコジマプロダクションを設立している。また、アートディレクターの新川洋司も重要な役割を果たしていた。リメイク版に小島監督と新川洋司が関わっているか聞いたところ、KONAMIから以下の回答を得た。やはり、小島監督はリメイク版に関わっていないようである。
「関わっていらっしゃいませんが、『METAL GEAR』というゲーム体験をより多くの世界中のお客様に伝えていく為に、あらゆるプラットフォームで楽しんで頂けるよう開発チーム一丸となって本作品のリメイク・移植に取り組んでおります。 」
では、リメイク版はどのような開発体制なのだろうか。リメイク版は「過去の『METAL GEAR』シリーズの制作に携わっていたKONAMIの開発チーム」が中心になるという。それに加えて、「これまでの『METAL GEAR』シリーズ制作に関わっていたVirtuos(ヴァーチャス)社にも協力いただいています」との回答を得た。Virtuosが関わるのは以前から噂になっていたとおりである。
新たなストーリーなどの追加はない
「METAL GEAR SOLID 3」の魅力は、そのストーリー展開にある。リメイク版が出るので詳細な内容は伏せておくが、ネイキッド・スネークに課せられるミッションはあまりにも重く、そしてドラマチックだ。ストーリーやキャラクターは、シリーズでもっとも人気があると言ってもいいレベルだろう。リメイク版ではストーリーが変わるのだろうか。
Twitterにも投稿された公式発表によると、リメイク版は「ストーリーやキャラクター、ゲームデザインを忠実に再現するリメイク作品」になるという。ストーリーについてKONAMIに聞いたところ「オリジナル作を踏襲しているため、新たなストーリーなどの追加はない」そうだ。報道されているとおり、リメイク版のタイトルに「Δ」が入っている理由としては、そのリメイクコンセプトにあるという。「構造を変えずに量を変化させる意味も持ちます」ということで、やはりリメイク版では大きなストーリー構造の変化などはないようだ。
https://jp.ign.com/metal-gear-solid-delta-snake-eater/68128/news/mgs3metal-gear-solid-snake-eater-konami
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 18:03:09.21 ID:/4YZoZSpa
朗報じゃん
ひろしの声もそのままだし
ひろしの声もそのままだし
4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 18:03:22.55 ID:xC0EpP5ta
亡くなった声優一覧見て絶句してもうた
死にすぎや…
こちらもTwitterに投稿された内容だが、リメイク版の声優についてはオリジナル版と同じになるとKONAMIに確認がとれた(声優に関する関連記事)。KONAMIによると、亡くなった声優のボイスを含めて「すべて当時のキャラクターボイスをそのまま使用している」らしい。なお主要なキャラクターでは、以下の声優が亡くなっている。
シギント 藤原啓治
ヴォルギン 内海賢二
グラーニン 青野武
ザ・フィアー 田中和実
ジョンソン大統領 中江真司
ゲームの調整や機能面などはまだ発表できない模様
ストーリーが同じなのはわかったが、リメイク版のゲームプレイはどうなるのだろうか。オリジナル版では自然環境を使ったステルスシステムや、装備だけでなく食料も現地調達するサバイバルシステムが特徴であった。
リメイク版で新たにゲームプレイを調整した部分があるのかどうかについて、KONAMIは「今後の発表をお待ちください」と回答した。リメイク版で使用しているゲームエンジン、リメイク版がいつから開発されているのかについても、KONAMIは未回答であった。
死にすぎや…
こちらもTwitterに投稿された内容だが、リメイク版の声優についてはオリジナル版と同じになるとKONAMIに確認がとれた(声優に関する関連記事)。KONAMIによると、亡くなった声優のボイスを含めて「すべて当時のキャラクターボイスをそのまま使用している」らしい。なお主要なキャラクターでは、以下の声優が亡くなっている。
シギント 藤原啓治
ヴォルギン 内海賢二
グラーニン 青野武
ザ・フィアー 田中和実
ジョンソン大統領 中江真司
ゲームの調整や機能面などはまだ発表できない模様
ストーリーが同じなのはわかったが、リメイク版のゲームプレイはどうなるのだろうか。オリジナル版では自然環境を使ったステルスシステムや、装備だけでなく食料も現地調達するサバイバルシステムが特徴であった。
リメイク版で新たにゲームプレイを調整した部分があるのかどうかについて、KONAMIは「今後の発表をお待ちください」と回答した。リメイク版で使用しているゲームエンジン、リメイク版がいつから開発されているのかについても、KONAMIは未回答であった。
28: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 18:42:46.36 ID:BZqwgA1ta
>>4
うん、おれも。
そういやこんだけ参加してたんだなって…
うん、おれも。
そういやこんだけ参加してたんだなって…
5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 18:04:06.17 ID:If5JpFoVd
まあそらそうやろうとしか
7: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 18:06:00.17 ID:P2X66LNBd
まあコジプロは無関係ですよって事だろ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 18:08:13.12 ID:Ke4ObR3K0
小島が関わるリメイクになったら
コジマ監督を救出するミッションとかやってきそうで怖いわ
なんかあったよな?そんなの
ピースウォーカーかなんかで
コジマ監督を救出するミッションとかやってきそうで怖いわ
なんかあったよな?そんなの
ピースウォーカーかなんかで
11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 18:13:32.29 ID:STLURT+xp
リメイクだからまだいいけど、
完全新作でコジカンが関わってないなら買わないかもな
完全新作でコジカンが関わってないなら買わないかもな
16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 18:20:59.94 ID:Qm+7/jGCM
>>11
小島っちが関わってないメタルギアも楽しいのあるよ
ゴーストバベル、ライジング、サヴァイブもゲーム性は楽しかったからね
小島っちが関わってないメタルギアも楽しいのあるよ
ゴーストバベル、ライジング、サヴァイブもゲーム性は楽しかったからね
17: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 18:23:35.56 ID:Ke4ObR3K0
>>16
サバイブはまあ叩かれまくったが
ライジングに関してはもはや本家メタルギアソリッドよりもネタ的にここ最近めちゃくちゃ流行ったからな
もはやコジマが関わると映画になるというデメリットができてしまう
サバイブはまあ叩かれまくったが
ライジングに関してはもはや本家メタルギアソリッドよりもネタ的にここ最近めちゃくちゃ流行ったからな
もはやコジマが関わると映画になるというデメリットができてしまう
14: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 18:18:33.73 ID:f9EpmXoVr
そのへんは声使いまわしな時点で逆に安心だな
21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 18:29:39.70 ID:i2uGh/PKM
小島が関わったら無駄にハリウッド俳優起用したり、ムービー増えて開発費膨らむだけだからなw
関わらせないのが正解
関わらせないのが正解
25: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 18:40:32.60 ID:2n6000ERM
普通に考えてコジプロが関わってるわけはないだろ…
が、操作方法だけは現代的にリファインして欲しいと思っていたが、なんかそこもわりにオリジナル準拠のままにしてきそうで不安だな
360版の METAL GEAR SOLID HD EDITION 買ってあるがイマイチやる気にならないのは、あの操作方法が今となっちゃさすがに苦痛っていう理由が大きい…
が、操作方法だけは現代的にリファインして欲しいと思っていたが、なんかそこもわりにオリジナル準拠のままにしてきそうで不安だな
360版の METAL GEAR SOLID HD EDITION 買ってあるがイマイチやる気にならないのは、あの操作方法が今となっちゃさすがに苦痛っていう理由が大きい…
32: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 18:54:36.06 ID:U/u4XxG80
>>25
ガワ変えだろうから何もかもオリジナルのままだと思うぞ
PSでいえばPS5デモンズソウルと同じ製作手法
3DSの時オカやムジュラ、スイッチのゼルダ夢を見る島もな
ガワ変えだろうから何もかもオリジナルのままだと思うぞ
PSでいえばPS5デモンズソウルと同じ製作手法
3DSの時オカやムジュラ、スイッチのゼルダ夢を見る島もな
57: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 20:08:25.82 ID:wnnecx/C0
>>25
オリジナルから変わってるだろ360版
ボタン配置も操作方法も違うし
オリジナルから変わってるだろ360版
ボタン配置も操作方法も違うし
30: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 18:46:51.65 ID:MlQqQzh/a
まさかラスアス式のロイヤルリマスターじゃないだろうな
やめろよあれ
やめろよあれ
33: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 18:55:48.12 ID:oBCxEvMV0
タイトルの読み方わからんわ
メタルギアサンカク!でええんか
メタルギアサンカク!でええんか
35: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 18:57:11.28 ID:BZqwgA1ta
>>33
メタルギアソリッドさんかっけー
メタルギアソリッドさんかっけー
53: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 19:55:43.25 ID:pRtxBSVv0
コジプロに任せたら何年後になんだよ発売
しかも最終章だけ別のディスクで開発画面とか流して終わりになりそう
絶対関わらせるな
しかも最終章だけ別のディスクで開発画面とか流して終わりになりそう
絶対関わらせるな
56: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 20:00:42.90 ID:d2YR0vu30
メタルギアで一番面白いのってポータブルOPSじゃん
小島なんて最初からいらないよ
小島なんて最初からいらないよ
61: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 20:26:21.60 ID:wnnecx/C0
62: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 20:29:28.93 ID:+Fsapm2xM
>>61
ゴーストバベルはMGS1~3の無線の文章担当してた福島さんが脚本書いててめちゃくちゃおもろいんよな
MGSも4から無線めちゃくちゃショボくなってて、あー、メタルギアも小島監一人の手で作られてたわけじゃないだな、って
改めて思ったわ
ゴーストバベルはMGS1~3の無線の文章担当してた福島さんが脚本書いててめちゃくちゃおもろいんよな
MGSも4から無線めちゃくちゃショボくなってて、あー、メタルギアも小島監一人の手で作られてたわけじゃないだな、って
改めて思ったわ
70: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 22:18:06.28 ID:1Q+dNgpz0
>>62
すげー分かる
福島の脚本がMGSの面白さの本質を捉えてるよ
すげー分かる
福島の脚本がMGSの面白さの本質を捉えてるよ
66: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 21:05:50.59 ID:o3javJ4qp
コジマはもう無関係やし普通やろ
75: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 23:59:12.57 ID:DqFfyBf+M
そりゃそうだろうとしか
81: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 02:16:21.34 ID:3Pm+RdpG0
全くなんの追加要素も無いってことはしないよな?
85: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 04:07:33.59 ID:A48EpRstd
>>81
再録しなくていい要素なら何があるんじゃね
再録しなくていい要素なら何があるんじゃね
82: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 02:23:08.37 ID:cskNHiUor
むしろ原作から要素減らされてないかを危惧した方がいい
84: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 03:31:27.26 ID:xQrGRGLV0
内容全く同じならリマスターでいいな
他のゲームにも言えるけど
他のゲームにも言えるけど
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
サバイブ・ウイイレすらまともに作れないKONAMIができるわけないか
なにが言いたいの、この記事?
新人たちに開発任せたら大変なことになったから小島主導でプラチナと組んで再開発したんだぞ
歴代最強のメタルギアと噂されるメタルギアガンダーと3D版で戦いたい
野村も現場に丸投げしてキャバクラを楽しんでいるだけってバレているし
ステルスゲーはいまだに定期的に出てるだろ
ハードの性能が上がってAIが賢くなればなるほどステルスゲーの方が面白くなるだろ
MGSはAIはおバカだったけど様々なセリフや動きで人間らしさがあったから名作になった
それの表現の幅が更に広がる
殺すだけのFPSじゃこうはならない
プライドないんか
実際ソシャゲと焼畑で稼ぐなら正解だったんだろうけどさ
リメイクでもある程度技術力を求められる作品はもう期待できないんだろうな
>>弊社の企業倫理観を見直すべきでは?
ソニーの?
mgsの名前がなきゃ見向きもされてないだろ
PVに3に出てこなかったアナコンダが出てきてるんだから出すつもりだと思いたい
スクエニだと変な追加キャラ入れたり最悪アイドルのライブムービーとか挟みかねないし
セガだとオープンワールド化!とか意味不明なことやった挙げ句コンテンツ減らしかねない
気にはなるけど発売日には買わんかな
まともに据え置きゲームやってない老害っぽいコメントだわ...
つまり追加要素なし
そりゃ小島追い出して手に入れたMGSVのエンジンと素材を使って作ったサバイブは手間と製作費抑えるはずが全然使いこなせてなくて開発は遅い、流用素材がそのまま過ぎたり色々問題だったし
ソシャゲならともかく自社で凝った物作る力は金食いとしてみんな追い出したから無理だろ
反AI ・世間が、「AIは盗作やトレスと一緒だと言ってる人が多い!」
山上 ・世間では「安倍総理は統一とズブズブだと言ってる人が多い」
反AI ・証拠はないけどきっとトレスのはずだ
山上 ・証拠はないけど安倍は統一とズブズブのはずだ
反AI ・「AIは盗作だから叩くなら、二次創作もコミケも叩けよw」と論破される
山上 ・「統一教会がウリストカルトだから叩くなら、創価やColaboも叩けよw」と論破される
反AI ・人道や正義感を語っておきながら、やってるのは誹謗中傷の暴力
山上 ・正義感で暴力殺人
反AI ・既存の二次創作、同人ゴロは見えないフリ。叩かない
山上 ・創価は叩かない
サッカーゲームだってろくに作れないで史上最悪の評価をつけられたレベルだし
小島監督関わらずに追加要素出すとほぼ間違いなく出来の良否に関わらず反発の声出てくるし
ステマひで太郎はどうでもいいけど、あのカッチリした操作感が失われたらゲームの印象が大分変わると思うが
ほんとこれ
発売5年後とかになるぞw
金はあるけどアイデア無いから新しいもの作れませんっていう
スクエニのやつ綺麗になってたっけ?
そりゃMGSは良くも悪くもコジマのこだわりが詰まってるからな
何の理想も持ってないサラリーマン社員は余計なことしない方がマシ
追加要素入れたら良しあしにかかわらず小島信者が発狂するからない方がいいわ
KONAMI側で発表せんと信者が小島にメタルギア3のリメイクにはコジマ監督は関わってるんですか?って面倒になるから先に発表したんやろ。
そもそも3はフォックスエンジン関係ないし
大したエンジンじゃないから問題ない。開発着手した時点では最先端だったが、もともとPS3のみをターゲットにしてたエンジンだから、ぶっちゃけ今だとお話にならない。
ああいうカメラワーク好きなんだろうけどまじでテンポ悪いからあれやめろ
…ないよな?
まあそんなもんでいいんじゃないですかね
あれはスネークの比喩じゃないのかな?
アリやカエルを喰う鳥、それを喰うワニ、それを喰おうとする蛇(スネーク)ってイメージ映像
普通にUE5使うわ
完全新作を出すような気概がないのでリメイクなんだろう
なぜかタイトル変更して3の文字消してるけど
んなもん0%なわけねえだろ
当時とOSミドルウェア仕様違うんだから
新作出します→コジマジャナイトー
声そのままです→ツイカヨウソガー
声撮り直します→アノヒトノコエトチガウー
どっち選んでも文句言うどっかの野党みたい
初動に関係ないからどうでもええわ
そんでマスターコレクション2は4とPWセットにしてくれ
PV見た旧作ファンはそう判断するやろw
大塚明夫はツイッターで反応してる
チェック的なの込めてだろ、ゲームによってはリメイクする場合当時の製作チームの手も借りるが
コレに関しては情報通りだとMGS3のデーター吸い上げてただグラを新しいのに交換しただけのコピーみたいなやり方でしかないがどうせその時にコジマ達の名前も消すように指示してるんだろな今のコナミなら
何がいいたいのか意味がわからんけど、
安倍の実家の敷地内に統一教会創始者を韓国から直々に招いて日本支部作らせたのが安倍の祖父で
本人も統一教会には幼少期から関わっていたし、あのビデオも出たし、選挙協力してたのも全部ソースあるから山上の妄想ではないぞ。
まだKONAMIに居るんかな?ZOEみたいな事になったりしてな
多田の妄想で叩くのまさしく小島信者って感じ
ダメだったら「やっぱコナミはセンスないで」
どう転んでもコジマが得をするという
当時のラジオで謝罪してたよな
HDリマスター版が酷い出来で大ゴケして他のところにもう一度作り直してもらう事になったから企画されてた続編がなしになったとか
クリエイターの名前なんて知らなかったけど、メタルギアの通信でめっちゃくちゃ楽しませてもらえたわ。
で、この記事で4の無線の物足りなさを知って、初めてその存在を知ったわ。
小島監督ばっかり言われるけどこの人ががっつり関わってるからあの面白さにつながったわけだからね
コナミの無能さは外人も警戒してる位だからな
リメイクすらまともにできるか分からんのだから定価で買う馬鹿はおらんやろ
お前ら初めっから頭数に入ってないんだよ。出てくんな。呼んでねーから
権利はコナミが持ってるんだし小島は関係ない
そもそもコナミはまともな売れるゲーム作れてないやん
パワプロのソシャゲに親の財産全部課金してろよクソ無能社員
たつきを神輿にしてたやつらもそうだが、会社のIPを雇われの者だー!と主張するのは頭がおかしい
しょっぱいリメイクだったら叩かれるのも止む無しだが面白けりゃそれでいいだろとしか
肝心な大塚の声がもう完全に老人の声だし、当時のやつそのまま使うしかないよ
これにbad入れまくってるのに肝心のソースは誰も出さないんだよな
けも2が良い出来なんて口が裂けても言わんけど
ケムリはケムリであの騒動の半官びいきノリがなきゃ今冷静に振り返ってみると話題にもならず消えてくレベルの虚無アニメやろ
別にキャラが可愛い訳でもなく戦闘が動く訳でもなくシナリオも言うたら糞寄りだし
騒動以降のたつき贔屓の奴が深い深いと口で言ってるだけで
考察班とやらがやってたことも、背景は現実だとどこだとかコピー元探したりエンディングの線の太さがどうだとかしか言ってなくて
オチもメガゾーン23とか言う何十年前のアニメの焼き直しと言う
そりゃbad入れてるバカは一人しかいないから他のちゃんとわかってる人はソース出す必要も無いし
未練タラタラな信者が期待してたんでしょ
そりゃ元々小島が作って成功したIPなんだからどう転んでもそうなるに決まってるやろ
完全新作としてMGS発売して世界中で過去作超えるヒット飛ばさん限りはメタルギアサーガ作品を出すってことはそういう事や
ただの妄想で小島批判してた奴らがなんか言ってら
少なくともピースウォーカーにはないぞ(ピースウォーカーの小島監督はあるイベントのおまけ要素に登場している)
3だと画像綺麗にはなるけど目新しさはなさそうだし
寧ろコナミがメタルギア系のゲーム出してくれるのなら有り難いまであるな
成功(ソニーに砂かけて箱にお金ねだる)
無線は銀河万丈に「スネーク。そのエリアはΔから新たに加えられたエリアだ。こちらに情報は無い。無線に頼らず探索してくれ」くらいに新しく言わせるだけでいいから。
今のあいつに関わらせたら実在の俳優まみれになるだろ
なんか偉そうに言ってるけど
実績皆無の謎会社にリマスター丸投げして、自分らは広告費でお遊びしてただけだぞ
作り直したってのも自分らが頼んだんじゃなくて、ヘキサドライブの連中が見かねて頼み込んだんだぞ
あのゲームでコジプロの功績は皆無というか戦犯と言っていい
ストーリー方面が特にな。ライジングとかアクションは割と好きだけど、4の雷電否定してるみたいで好きになれんだわ
もうジャック・ザ・リッパーには戻らないって流れぶち壊しだったし
なんかどんどん劣化、前作のダメだった所を直したらまた変な挙動しだすとかな
(サイドでボールキープしてたらCBが中央ほったらかしで釣り出されてクロス挙げられて失点とかCPUがアホすぎてやってられん)
どんどんFIFAに流れてもうね FIFAも大概なのに
ドラゴンボール超は原作者が話作ってアレだから例えとしてはしっくりこないぞ
サバイブの二の舞!? 変えずに古いデータのままやらんと売れんって事やろ
FIFA共々PSStoreの売上上位の常連なんだが
コナミ関係無くて草
単にお前みたいな奴のアンチ活動が呆れられてるだけで
いい加減そういう暗黒メガコーポの工作員とネットでレスバして戦う聖戦士な俺妄想はそろそろ卒業したら?
更新データ(ある人の実費)で解消したけど、今のKONAMIで
またソフトのリリース後に上手く行かなかった際に、そんな事が出来るのだろうか?
必ずリメイク、リマスターが上手く行くとは限らないからのは何時もの事だけど、はたして
外注とは言えコナミというよりコジプロの黒歴史やん…
しかも修正されたのがPS3版のみっていう辺りもアレだし
声優が断る理由ないやろ
デススト2が大コケしたらあるかも知れないよ
その潤沢な資金の一部を築きあげてきた功績があるから副社長にまで出世したんだろ
まぁ実際その通りで
また副社長と言う職責と権限を得たうえで結果が出なかったから解任された訳で