|
|
【画像】ツイ民「サザエさんはオワコン、それに比べて深夜アニメは…」←1.2万いいね
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 05:25:35.56 ID:fy9CtFaI0
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 05:27:38.13 ID:fy9CtFaI0
「東方はすごい」「見ててイライラする」
5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 05:28:28.96 ID:azVODOOx0
サザエさん叩かれたら怒るイッチみたいなのが存在するって事実に磯野家も喜んでるわ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 05:34:50.26 ID:7xPFdeJC0
サザエよりまる子のがオワコンやろ
つーかどっちも終われや
つーかどっちも終われや
11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 05:37:43.77 ID:fy9CtFaI0
>>8
終わらなくてええぞ
終わらなくてええぞ
16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 05:40:54.71 ID:uKQKgngqM
言うてもあの時間帯で何年何十年も視聴率10パー近く取り続けられるコンテンツがあるんか?って話やないか
21: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 05:44:01.30 ID:fy9CtFaI0
>>16
サザエ終わったら全部笑点に取られるだけやしな
サザエ終わったら全部笑点に取られるだけやしな
17: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 05:41:01.01 ID:p7ZQKeTB0
そもそもサザエさんとかテレビ付けてアニメがやってればとりあえずなんでも見るキッズ以外はどの層が見てるんだよ
26: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 05:45:14.58 ID:ysZaF0B80
実際オワコンというかあまりに時代錯誤なアニメになっとるやろ
サザエさんみたいな家族は日本にはもう無い
サザエさんみたいな家族は日本にはもう無い
28: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 05:45:43.86 ID:FQ2ZJLpF0
いやそういう事や無いやん サザエは夕方6時のチャイムみたいなもんやん
41: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 05:53:20.96 ID:ysZaF0B80
あとサザエさんの視聴率もいよいよ危険水域に入ってきたで
「21日のサザエさんの視聴率は6・4%。1969(昭和44)年の放送開始以来、ワースト3位の結果でした。
ワースト1位は昨年8月28日放送の5・6%ですが、この日は日本テレビの『24時間テレビ』が裏番組でした。
『サザエさん』が低視聴率を記録した場合は、これまで何らかの理由がありました。
ところが21日は、何も理由が見当たらなかったのです。
民放各局の編成担当は『「サザエさん」もいよいよ終焉を迎えるのか』と思ったに違いありません」
「21日のサザエさんの視聴率は6・4%。1969(昭和44)年の放送開始以来、ワースト3位の結果でした。
ワースト1位は昨年8月28日放送の5・6%ですが、この日は日本テレビの『24時間テレビ』が裏番組でした。
『サザエさん』が低視聴率を記録した場合は、これまで何らかの理由がありました。
ところが21日は、何も理由が見当たらなかったのです。
民放各局の編成担当は『「サザエさん」もいよいよ終焉を迎えるのか』と思ったに違いありません」
47: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 05:56:04.78 ID:fy9CtFaI0
>>41
知的弱者男性向けコンテンツの深夜アニメは1パーセントすらいかないしまだまだ余裕あるやん
知的弱者男性向けコンテンツの深夜アニメは1パーセントすらいかないしまだまだ余裕あるやん
45: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 05:54:35.31 ID:8hwhx5+cd
去年だかカップヌードルのCM出てたじゃん
54: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 05:57:43.88 ID:fy9CtFaI0
>>45
ほんこれ
東芝が提供やめた時にスポンサーになりたい企業大量にあったらしいしまだまだオワコンちゃうわ
ほんこれ
東芝が提供やめた時にスポンサーになりたい企業大量にあったらしいしまだまだオワコンちゃうわ
59: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 05:58:42.08 ID:PfeDkTHtd
72: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:02:49.53 ID:Ib7pDvV+0
>>59
0年代は普通に20%超えたよな
0年代は普通に20%超えたよな
114: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:12:16.14 ID:wKT/WacJ0
>>59
10年でこんなにかわるか
10年でこんなにかわるか
79: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:04:27.10 ID:Ib7pDvV+0
90: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:06:27.03 ID:xoiAWP6h0
>>79
やっぱ2013年からかわってんね
ここで俗に言う深夜アニメも終わった
ラノベ系学園青春日常ハーレムものが一気に消えた
やっぱ2013年からかわってんね
ここで俗に言う深夜アニメも終わった
ラノベ系学園青春日常ハーレムものが一気に消えた
91: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:06:35.96 ID:PfeDkTHtd
>>79
サザエもガクッときてんな
サザエもガクッときてんな
80: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:04:54.96 ID:IQ9n+dpt0
サザエさんってそんな視聴率落ちてるのか
ずっと2桁は余裕のイメージだったわ
ぼーっと垂れ流しとけるタイプやし配信したらええのに
ずっと2桁は余裕のイメージだったわ
ぼーっと垂れ流しとけるタイプやし配信したらええのに
95: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:07:33.03 ID:ysZaF0B80
>>80
今は「ぼーっと垂れ流せるコンテンツ」の超戦国時代やからな
ネットに無限にある
サザエさんじゃ対抗できんわ
今は「ぼーっと垂れ流せるコンテンツ」の超戦国時代やからな
ネットに無限にある
サザエさんじゃ対抗できんわ
107: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:10:33.33 ID:rCfy1X8Gr
最近の世帯視聴率
7.0% 鬼滅の刃・刀鍛冶の里編
6.4% サザエさん
5.3% 名探偵コナン
3.7% ワンピース
2.9% ドラえもん
2.8% ひろがるスカイ!プリキュア
2.2% クレヨンしんちゃん
1.7% アニメギガントサウルスシーズン2
1.7% アニメおしりたんてい
11.2% こないだの阪神巨人戦
10.4% どうする家康
9.4% 教場0
これもうアニメが全体的にオワコンなだけやろ
7.0% 鬼滅の刃・刀鍛冶の里編
6.4% サザエさん
5.3% 名探偵コナン
3.7% ワンピース
2.9% ドラえもん
2.8% ひろがるスカイ!プリキュア
2.2% クレヨンしんちゃん
1.7% アニメギガントサウルスシーズン2
1.7% アニメおしりたんてい
11.2% こないだの阪神巨人戦
10.4% どうする家康
9.4% 教場0
これもうアニメが全体的にオワコンなだけやろ
119: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:12:51.31 ID:Pqgs9H930
>>107
クレしんやば
クレしんやば
132: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:17:52.31 ID:M+Wh5vBa0
>>107
ほぼ半減してるな
テレビがオワコンなんやなぁ
ほぼ半減してるな
テレビがオワコンなんやなぁ
140: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:20:43.32 ID:gd8FGBsWa
>>107
若者に大人気なはずの推しの子は?🤔
若者に大人気なはずの推しの子は?🤔
108: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:10:41.44 ID:8O/2YZfw0
マスオさん本当は居づらいだろうな
109: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:10:42.84 ID:vCJk4vJn0
時代設定が昭和なのか現代なのかはっきりしないのがキモい
115: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:12:20.43 ID:Ib7pDvV+0
>>109
サザエさん一家は昭和
その周辺の友達の家にはテレビゲー厶とか花澤さんの父とかは携帯持ってるとかでわずかに現代を感じさせて
街並みとかはスカイツリーがあったりして完全に現代という三段構成
サザエさん一家は昭和
その周辺の友達の家にはテレビゲー厶とか花澤さんの父とかは携帯持ってるとかでわずかに現代を感じさせて
街並みとかはスカイツリーがあったりして完全に現代という三段構成
117: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:12:21.59 ID:M+Wh5vBa0
現代風なら
マスオ、サザエが共働きで帰宅も遅い
タラオが1人冷食食いながらYouTube見てる
離婚しシンマになったサザエがアパートで寝ているタラオの横でTwitterにマスオの悪口書き込みまくる
こんなん見たいか?
マスオ、サザエが共働きで帰宅も遅い
タラオが1人冷食食いながらYouTube見てる
離婚しシンマになったサザエがアパートで寝ているタラオの横でTwitterにマスオの悪口書き込みまくる
こんなん見たいか?
126: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:14:37.90 ID:Ib7pDvV+0
>>117
昔でも鍵っ子の話はある
昔でも鍵っ子の話はある
122: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:13:33.11 ID:mpwOQ6iaa
ドラえもんとクレヨンしんちゃんとちびまる子ちゃんはまだ見れる
サザエさんだけはガチで意味がわからない
サザエさんだけはガチで意味がわからない
129: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:15:57.32 ID:GrVNS1rYM
多分最後に見たの20年くらい前やと思うわ
133: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:17:58.78 ID:SBt17jXud
この配信時代に配信もないし
ほんまに見られてないやろな
ほんまに見られてないやろな
139: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:20:14.21 ID:xoiAWP6h0
You Tubeで違法配信そこそこ再生数あるから
需要はありそう
あたしんちですら需要あるし
需要はありそう
あたしんちですら需要あるし
141: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:20:50.73 ID:aEfL2RkMM
>>139
サザエさんよりあたしンちのが面白くね?
サザエさんよりあたしンちのが面白くね?
147: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:23:11.31 ID:1KLmvl+l0
こないだ久々に見たけど、とにかく花沢さんがしんどそうやったわ
見てて悲しい気持ちになる
見てて悲しい気持ちになる
148: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:23:12.66 ID:M+Wh5vBa0
子どもの頃サザエのコミックス版が図書室にあったんやけどブラックジョークとか多くてクソ面白かったで
152: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:24:48.51 ID:Ib7pDvV+0
>>148
このワカメは好き
このワカメは好き
153: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:24:53.33 ID:M+Wh5vBa0
家族でチャンネル争いとか死後やもんな
156: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:26:26.71 ID:+/LMCdxQa
>>153
この間実家に1週間くらい帰った時久しぶりにテレビ見たんやけどマジで見るものが無さすぎてビビったわ
この間実家に1週間くらい帰った時久しぶりにテレビ見たんやけどマジで見るものが無さすぎてビビったわ
154: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:25:08.44 ID:ZqtwUIHxa
テレビなんて10年、20年後はラジカセと同じような扱いになるやろな
でもテレビが消えてもテレビ局が作るコンテンツそのものは無くならん
今もラジオとかはネットでもやっとるし
ただ規模はどんどん縮小されるやろう
でもテレビが消えてもテレビ局が作るコンテンツそのものは無くならん
今もラジオとかはネットでもやっとるし
ただ規模はどんどん縮小されるやろう
158: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:26:56.34 ID:e0Rz59hna
フジテレビでこんな視聴率取れる番組なかなか無いで
162: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:29:24.37 ID:QA+7BLYQM
サザエさんはつまらんやろでも
あたしンちとかのが面白かったわ
あたしンちとかのが面白かったわ
166: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:31:00.64 ID:FFjMHzMva
>>162
あたしンちとかクレしんはギャグみたいなもんやしな
サザエさんは古い家庭の平々凡々な日常が流れるだけ
あたしンちとかクレしんはギャグみたいなもんやしな
サザエさんは古い家庭の平々凡々な日常が流れるだけ
163: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:29:59.41 ID:QixrlwRuM
普通にそういう需要がないだけやろ
ただ視聴率は高いからスポンサーが高くてもそこそこつくわけで
逆に深夜アニメとかなんてスポンサーほぼつかないどころか包装料払ってるレベルのが殆どだからいろんな展開して稼がないとやっていけない
ただ視聴率は高いからスポンサーが高くてもそこそこつくわけで
逆に深夜アニメとかなんてスポンサーほぼつかないどころか包装料払ってるレベルのが殆どだからいろんな展開して稼がないとやっていけない
167: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:31:05.62 ID:RY3Rjv8bM
サザエとマルコはフジテレビ唯一の良心やん
なくなったらフジにチャンネル合わすことマジでない
なくなったらフジにチャンネル合わすことマジでない
173: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:32:56.57 ID:RSWtnjwMd
クレしんドラえもんは今の子にも楽しまれてる感じあるけどサザエまる子はなんか"違う"よな
そろそろ代わり探したほうがええと思うよ実際
そろそろ代わり探したほうがええと思うよ実際
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
バラエティでも深夜のノリでやって滑り倒した番組とか滅茶苦茶あるし
シリーズ通してみると言動や行動ブレブレとか無責任とかあるからそこまで格好よくないぞ
ドラえもんとクレヨンしんちゃんは移動先の時間帯がいかんわ
サイコパスのキャラとかノリスケおじさんとか
土曜のあの時間は普通に出かけてる可能性高すぎだからな
完全に潰す気で移してるとしか思えない
ゴミコンテンツだからいらん!みたいなのかな?って思ったらニュースや災害時の募金でアニメキャラ使ってるしよくわからない
LGBTに配慮した番組、アニメをたれ流せば満足するのか?
全ての番組に黒人を捻じ込んでホモとレズに配慮して、男子トイレ女子トイレって概念も消して
そういう気色悪いアニメをやれば満足かい?
ひとつ全然関係ないツイート拾ってるぞw
朝起きたら顔洗うとかと同じや。
善意なら人のプライバシーをいくらでも踏みにじってもいいみたいな内容なのがアニメのサザエさんだしな。
今は嫌いな人の方が多いと思う
サザエさん終わらせる意味がまるで無い
兎田ぺこら
潤羽るしあ
宝鐘マリン
角巻わため
雛森ルーナ
今は「そう」かも知れんが何がキッカケで爆発するかわからんからな
1回だけ全員、鬼滅の刃声優にする。とかさー
もうそれ世にも奇妙な物語じゃん…
東方?
最近は茶の間冷えそうなネタばっかりであの時間帯には絶望的に合ってない
偏見が多いけどそれでいいじゃん
磯野家は現代の一般家庭を描いていたのに変わらず何十年も続けた結果時代劇になってしまったって話や
あれは配信とか限定された場所で見るから面白いコンテンツで普通に見られたらただ不快なだけだぞ
ちゃうねんて
共働きでもなく一軒家で高収入で浮気も不倫も無く安定した家庭環境が見ててムカつくって層がおるだけや
それをやったらやったで叩き出すんじゃね?
SNSでゴチャゴチャ言ってる連中って単にマウント取れれば何でもいいって感じだろ
潤羽るしあ→波平
宝鐘マリン→サザエ
角巻わため→マスオ
雛森ルーナ→カツオ
もはや相当の田舎でもなけやこんな三世帯同居の家族おらんしそんな豪邸にも住まんわな
それに比べてサザエさんは…w←分からない
現状維持でいいよ
委員会方式じゃないと金が集まらない深夜アニメのがあかんわ。
分かる。視野が狭い上に排他的なんだよな。
朝日新聞で日本のアニメ特集記事があって「ゴールデンタイムで今でも放映してるのはオラ(クレしん)とドラ(えもん)だけだゾ」という見出しだったんだが
その記事が載った直後に土曜の夕方に飛ばされた
それで後番組の長嶋一茂、高嶋ちさ子、石原良純の番組が視聴率絶好調というのだからテレビ局的には英断だったんだろうけれど……
代わりが無い
昔みたいにいろいろ作品作ってくれるようになる・・・わけないよな
自分に歯向かう人をみんな在日認定しちゃうよ
実際原作に登場するのはサザエ一家とノリスケとイササカ家だけで
そのレベルで行ったらアナゴさんもイクラちゃんも中島もリカちゃんも原作にいねーよと言う
ただネームドキャラでは無いが
不動産屋の娘でブサイクな勝気な女の子
唇の厚いマスオの同僚
おじいちゃん子のカツオの野球友達
等のモデルになったであろう奴は登場する
かつてはドラえもんとかクレしんも特に面白いわけでもないが夕飯喰いながら家族でなんとなく見てる習慣みたいなものだったんだよ
放送中のアニメで最も視聴率を稼ぐ。
深夜にはできない。
2042年問題(長谷川町子の死から50年で、この年末に著作権失効を迎える)早く対処を
アマプラで一時期やってたみたいだけど今はどうだったかな
どちらにせよ配信はかなり限定的だったはず
そもそも作者の意向とかで円盤化すらされてないからね~、見たいと思った時に見れないのってデカいと思うわ
他に代わりの仕事がない。
声優が路頭に迷う。
声優のコストが高すぎるし、イメージが固定さる。
仲良さそうな家族ですね?
雪室俊一は今年82歳で「ジャングル大帝」の頃から脚本書いてる超ベテランだぞ
「ひみつのアッコちゃん」の「テクヤクマヤコン……」「ラミパスラミパスルルル」の呪文考えたのもこの人
まぁ原作が新聞4コマやからね、メインキャラ以外はゲストで掘り下げなんてされない
レギュラーキャラかつ血縁なのにむしろイクラちゃんがガチで原作にでてこないよな
ノリスケの子供が生まれる話が一話だけあったけど女の子の設定だったし
もはやサザエさんって昭和家庭を描いた時代劇みたいなもんでいいだろ
時代劇を指して「時代錯誤」もクソもない
ニチアサヒーロータイムの件を忘れるな
前の時間帯に戻すだけなんや
凄い落差だ
東方すげえもわからなくね?
今のフジのバラエティはクオリティは別にして視聴率3%取れるかどうか。
サザエさんの半分以下な上、製作費もフジが捻出しないといかんからそんな馬鹿な事は絶対せぇへんよ。
スポンサーが付いてるお陰でフジはタダでサザエさんを放送してるのと同じやし。
等倍速+長いCMは時代遅れ
いまだに黒電話使ってんのかな
あれはもう子供向けっつーより、ジジババが昭和を懐かしむための作品になってる感じ
もうある種時代劇的な扱いだよね
もともとエッセイで個人主観の塊みたいな作品だから
現代の全方位に気を使わなきゃならない公共放送では扱いが難しくなってきてるよな
続けるならケツだけ星人もゾウさんもゲンコツも抜いたクレしんみたいになるしかない
そこまでサザエさんに感情が動かない
ツイッターで騒いでる人はなんでそんな叩けるほどの情熱あんねん
世界名作劇場シリーズと日本昔ばなしの終了のほうがきついよ
テレビを見る習慣をつける戦略を放棄する。
ドラえもんの移動は愚策。
時間の問題でクレヨンしんちゃんに前座は務まらない。
野球放送次第では朝日放送がテレビ朝日の番組を放送しない可能性あり。
本気でシンエイ動画を潰す気かテレビ朝日よ。
小学館の小学一年生と同じ、入口の役目を果たすためにある。
ルルル 呼んでみましょう サザエさん
テレ朝は深夜バラエティが面白いからとゴールデン降格させて速攻打ち切り連発させたり
テーブル作ってるやつの頭が昔からおかしいからしゃーない
同じ東映でしかも視聴者層かぶってそうなワンピースとスーパー戦隊を同時刻にぶつけるなよと……
もし日曜サザエさんが終わる日が来たら
火曜サザエさんみたいに再放送枠で回し続けてほしい
いいともはタモリのギャラが高かったからね…。
1日200万とか末期の低い視聴率じゃ払うのが大変だったんだよ。
鬼滅ですらゴールデンに放映したら残酷描写が酷いとクレーム来たくらいだからな
深夜だから出来る描写もあるわけで
つか日曜夕方のアニメが何やってるかとかそんな気になるもんかね?
グッズが全てだとでも思ってるんか?
個人的に何らかの恨み持って粘着してる動機があるならともかく
オワコンだから終われと態々ネガティブな方に興味持って活動してるのマジで謎過ぎる
若い人は「昭和ってこんなんだったんだ」って興味持つかもしれないし、年寄りは懐かしいって思うだろうし
サザエさんもだけど長年続いてるコンテンツってだけですげーよ
今となってはね、そんな長く続くコンテンツもあまりなかろう
若者は興味ねーし昭和のテイストなんて
どうせ若い層は9割TV見てないし日曜のアニメくらい従来のメイン層のおっさん達に残してもええんちゃう
サザエさより視聴率取れる番組持ってこれるかだけどアテはあるんかな
長谷川町子が国民栄誉賞で手塚治虫はもらえなかったというのが今でも納得いかない
ついでになでしこジャパンの国民栄誉賞も納得いかない
神すら殺す魔王が八分の婿になるべき
クレしんもそうだな
放送開始はバブル期の中流の下の家庭だったのに気が付いたら良い暮らししてるじゃんになってたという
無下限呪術使いが俎板の魚になるべき
ほっとけば良いだけ
そうすればいずれ無くなる
そらやめんわ
商品展開しなくてもスポンサーの出資で50年以上仕事が入ってくるんやぞ
深夜アニメは商品展開をしなかったら詰むからしてるんだよ
何時までも何も変わらないのがキモイ
サザエさんが終わるのはフジテレビそのものが終わる時や
(たまに後者が導入される話があるけど、次の回にはなかったことになっている)
元々家電メーカーがスポンサーで新製品を積極的に導入される家庭だったが、
いつのまにか時代に取り残されて昭和な生活を続けている
お前のその話に誰が興味あるねんw
森可成(もり よしなり)
鬼武蔵や乱丸の父
興味ないなら別にいいんだけど、なんで終われとまで思うんやろな?
例え終わっても自分達が好きなアニメその時間帯に来ることはないのに
てめえは誰だよ
7.0% 鬼滅の刃・刀鍛冶の里編
6.4% サザエさん
5.3% 名探偵コナン
3.7% ワンピース
2.9% ドラえもん
2.8% ひろがるスカイ!プリキュア
2.2% クレヨンしんちゃん
1.7% アニメギガントサウルスシーズン2
1.7% アニメおしりたんてい
深夜アニメ全然ないやん
それこそ30年前はまだゴールデン枠が当たり前だったやろ
年齢的にほぼ毎日生放送でタモリが負担だったんだと思う
それでも最終回の締めも「明日また見てくれるかな?」で本人としてはは円満な終わり方じゃなかったのかなとも感じた
弱男「サザエさんはいらない!」
あれ?やってること同じじゃない?
ラサール石井嫌い
>日曜夕方のアニメが何やってるかとかそんな気になるもんかね?
アニゲ民ですら深夜アニメがいつ何をやってるのか
把握してないからな
サザエさんの視聴率が下がった!と言うけど、結局全部下がってんだよな
元が圧倒的過ぎたから話題にされるだけで
で、それが話題になる時点で終わってはいない、と
今の若者に昔の理不尽さを見せてあげたいわ
子供がネットに親しむようになってテレビの未来がないのにな
アニメだからとかじゃなく他の長寿番組もコラボやら映画化やらしとるか?
番組流してその枠で完結しててなんか問題あるん?
テレビはオワコンでYouTuberやVの方が見られてるって人がいるが、その人達の同接とか余裕で越えまくってる
そんないいCMの場所企業が手放すわけないじゃん
しょーもな・・・
深夜アニメみたいな視聴率0.01%とか
誰が見てるんだ?ってモノをゴールデンで放送しても仕方ないからね
というか、あのレベルの長寿作品は時間動かしたらアカンと思う
ご長寿番組って「よし見るぞ」って意識して見るんじゃなくて、「いつもこの時間はこのチャンネルつけてるから流れで何となく見る」って感じじゃない?
番組移動でそのルーティンから外れたら駄目なんだと思う
最低視聴率にギリギリ勝って嬉しいか?
最高視聴率を超えてから言えよww
勝ちました
草
最近のTVのCM死亡保険だの健康食品だの墓だの終活だので凄い事になってるぞ
ラサール石井は嫌いでもこち亀の事は嫌いにならないでください
勝ったとか負けたとか何も書かれてないのにどうした?w
・計測可能な視聴率
・沢山集まるスポンサー
・日本国民の大半が知っているレベルの知名度
・放送開始から50年続く世界トップレベルの長寿コンテンツ
寧ろサザエさんに勝てる要素ないやろ
なんかキッズがやたら持ち上げてるけど
ニコニコの淫夢ネタと同じカテゴリやんな
同じ土俵にすら立てないよ
でもそんな事言ったら深夜アニメは別物だからとか言うんでしょ?
なら最初からサザエさん相手にあーだこーだ言うなや
どうしても言いたければフジテレビに直接言え
アニメ内の世界もアップデートしていけとは思う
それじゃサウスパークになっちゃうな
続いてる意味が分からんかったけどこれなら確かに続くか
子供の時の思い出があるからノスタルジー商売できる
深夜アニメなんてオタクでさえ見なくなってるから消えるのは深夜アニメのほう
19時台のアニメが視聴率取れなくなったからバラエティに変わったんだろ
サザエだって数字が取れなくなったらワンピースみたいに左遷されてもおかしくないよ
フジは手放さないやろな
昭和三十年代の風景を緻密に描き出した背景
手書き風のゆるい線で描かれたキャラクター
色も水彩絵の具みたいな深みと温かみのある感じで
原作のエピソードを交えつつ大筋はサザエとマスオの結婚を軸に
小津安二郎のテイストで落ち着いた演出の人間ドラマを描く
誰かやってくんないかな
クレシンとかまだまだ雑魚やんけ
0では滅茶苦茶有能な上に実は狂人キャラは演技で真面目の兄さんだったって言うクソ改変で一気に冷めた。
経済活動がそのまま続いてるって感じだよね。広告費以外での収益は
全く考えてないって感じで
1万いいねってことは、1万の変人が群がってきたってことだろ
気持ち悪い
これだけ選択肢が多い時代に昔みたいな視聴率自体が取れるわけない。
もしくは令和キッズが違和感たっぷりの生活風景を見て昔の日本を学習するとかさ。クレヨンしんちゃんやドラえもんより、日本の庶民文化を伝えるって部分で価値はあると思う。昭和を題材にした何かを作る時、サザエさんって優秀な資料になると思うんだよね。
ニュース類除いた番組の視聴率自体が崩壊しているんだろうな。
サザエさんの前番組の
カムイ外伝の二期やろうぜ
「昭和の時代劇」に徹していればよいのに、中途半端に
世相を反映させてるからおかしくなっているのでは?
昔の日本はこうやったんやなぁって感じで
でもアニメは見てたらなんかイラつくんよね、あれ何でやろ?
しかもイラつきながらサザエさん
その曜日のその時間テレビをつけたらその番組がある安心感はまぁ若い奴にはわからんやろ
ずっと昔のやつの再放送でいいと思うけどそれだとエイケンが食えないのか
これからはスポンサー企業も増えて
タイアップ案件が増えるでしょ
あと内容が古臭いは同意するけど
新しければ良いってものでもない
これはこれで良いんだよ
むしろ変に新しいもの取り込んだりしたら作風壊すだけだろw
40~60歳の元祖オタク達やぞ
敬った方がいい
人気なら問題ないだろ
韓流のポスターとかスカイツリー出した回は違和感凄かったらしい
両方とも直接視聴していなかったのでどれほどかは分からないが
ストーリーの先の展開考察したり内容を考察したりする作品でなく惰性で見てるBGMみたいなもん。
円盤も出さない長期アニメつかまえてオワコンってドヤ顔でいえるのが凄い。キャラクターグッズも出して無いからなにで利益出してるんだろ?だよ。
東方みたいに二次創作許可すればもっと長生きできるんちゃうんか?みたいな事は書かれてるけど東方すげぇともそれに比べてサザエさんは…とも書かれていないゾ
「あと数時間で月曜が来るぞ、ん?」という覚悟を全国民に与えるものであって
内容とかはどうでもいいのである
悪意しかねーな
底辺が上辺が少し落ちぶれたの見て騒いでる惨めさ的なやつかね
つか深夜にシャブマルコやった方がって言ってるだけでそれに比べて深夜アニメはとか言ってないじゃん
なんでソレンにいるの?
それでもまだこれだけ視聴率あるのは大したもんだわ
加害者なのに第三者の他人事ってちょっと軽薄すぎないか?
楽しみ方がわからん層にはわからんだろな
やっぱスマホやウェブサービスの発展と共に一気にって感じなんやな
◯テレビがオワコン
見てる人のみの集計だったら全部足したら100%になるはずで
サザエさんの視聴率が減った分は、同時間帯のどの番組に行ってるんだ?
サブちゃん「ウーバーイーツでーす!」
とかだったら見てみたいかも
深夜アニメなんてそんなもんやで
この流れがあった頃が最強だったが
今やまるこサザエは孤立した寂れた街みたいになっているから
日曜の時空とスペシャルの時空がある
交代した声優見ればもう長く続ける気なんて無いのわかるやろ
ルパンやドラえもんと同じ感覚で世代交代したら誰になるって言ってる連中は馬鹿なのか
加藤みどりに義理立てしてるだけの搾りカスだよ
シベリア抑留
だけどツナマヨ食べなかったという勘違いにそもそもどうでもいい事で火病って普通に生きてる人間に攻撃するアホもいる現代だから悲しいよ
だから結構不思議だったのが銀魂って戦闘シーンが結構グロいのに良く続いたなって思ってた
ネタの下品さより首が飛ぶ描写の方がクレーム来てそうだなぁって
それ面白いと思ってやってんのかと。
バンダイ版権以外の30分CM枠なんて誰にも見向きもされないんだから
ニンジャボックスとかごんじろーとか誰が見てた?
00年代前半までは毎年のようにヒット作が出ていたのにな
もっと言えばなんとなくテレビ見てる層が減った
だからワールドカップとかWBCみたいなスポーツの大会の生中継とかは視聴率取れるけどそれ以外は軒並み減ってる
深夜アニメはもともと見たい奴しか見ないからあんまり変わらないから差が縮まったように見えるだけや
若者はそもそもテレビ見ないからお客じゃないんだよなぁ
50、60、70代が3つくらいの孫を抱きながら笑点見てその流れでちびまる子見てサザエさんみるって感じだろ
10代の頃『ノリスケみたいな小太りの冴えない作家の使いっ走りみたいにはなりたくねーなwwww』
現在『大手出版社の編集者で売れっ子作家の担当って勝ち組すぎるだろ・・・奥さんは22歳の美人だし・・・』
鬼滅が高いのは高齢者が見てるからってのもあると思う
フジテレビで普通に上位だからな
あれで見るのやめたわ
声色がないひとだから、まんま永沢君で、
まる子をみた後サザエを見ると違和感しかない
チャンネルの縦のラインを意識してないアホがキャスティングしたんだな
書いている人たち、つまり実際に働いている人は練習になるのかもしれませんが、それ以外は遊んでいるだけで思考を挟むことなくお金を手に入れている。
99%以上にも及ぶ一般労働者のために、主に一般労働者が関係するであろう部分を抑えた労働基準法を教える楽しいアニメをさざえさんのように毎週垂れ流したほうが日本のためになる。
日本ほど仕事の契約がデタラメで明確にされておらず、昇給の条件も提示せず、給料も騙す国は他にない。
もちろん、観てない分も分母に入ってるぞ
新聞連載だけあって当時の世相が良く反映されてるのよね
サザエがウーマンリブ運動に参加していたり
都電廃止の頃に波平が童心に帰って乗り鉄三昧してたりする
連載自体が70年代で終わっているのでアニメはそこからアップデートされてないけれど
長谷川先生ご存命で不定期でもいいから連載が続いていれば、とは思う
コイツがアイコンにまでしてるリコリコ()を同時間帯に流した所で2%取れるかも怪しいなw
コレだから深夜アニ🐷はなんだよ
古臭くて観る気しないけどMADは好き
哀れ
サザエさんでタラちゃんが食わず嫌いとかでツナマヨ最初の食べない描写とかまとめに上がったらツナマヨ民はサザエさんを誹謗中傷したりしてなw
今サザエさんより鬼滅のが数字高いのか…、凄い時代になったな…
アンパンマン見て「作画がしょぼい」とか言っちゃうの?
ただチャンネル合わせてるだけで全然見てもいないって奴たくさんいるだろ
呪術やスパイは初回以外全然数字出なかった
そりゃ手塚は反戦志向が強かったし権力に媚びるの嫌ってたから当然疎まれるわな(本人はノンポリ気取ってたが)
政府や政治家が称賛したり押すのは自分たちに都合のいい人間だけだよ
その作りたい人間って誰?制作会社がサザエさんだけの専属みたいになってるのは知ってるけど
サザエさんに似た作品やフォロワーなんてどこも出てこなければスピンオフもない、クレしんですらあるのに
金出すのもスポンサーが宣伝になると思い込んでるだけだろ、芸人やひな壇バラエティと同じだわ
スマホも出ないんだろ?
もう引退させてもいいだろ
ではサザエさんに変わるコンテンツは数字取れるんか?
昔の方がタイアップしてたけどな
電電公社とかJAとか
作者も存命ではないし終わるなら終わるで別にってスタンスなら外野がとやかく言うことではないけども
その2つはテレ朝が変な時間に移して勝手に自滅したな
何かを下げることで自分の好きなものを上げようとするのって小学生くらいの頃はみんなやってるんだけど
成長していく内にそれが誰かを傷つける行為だと気づいて自然と口にしなくなるんだけどね
オタクはリアルでの人生経験が希薄だったりASD気味なのが多いから…
視聴率だけで見たら9割以上のアニメが終わってることになる
ほんと誰が見てるんだレベルだろな
サザエだから見てるのかアニメだから見てるのか
後者ならNHKあたりが古いアニメ再放送したら客根こそぎ取れるのでは?
またアニメ制作会社は、『サザエさん』の時代背景設定はコロナ禍以前愚かバブル崩壊前の問題であり、設定そのものが今の現実に通用しないと真摯に判断すべきですよ。
ちょっと前にそれで喧嘩してたバカ兄弟いなかったか?
それもどちらも成人無職で
いやサザエさんはなに展開してるんだよ
母親が原作コミックス持ってたけど、当時の時事ネタやトレンド満載でスレスレを攻めてるギャクも多い
最近のルパンシリーズみたいに原作に寄せたイメージでリメイクするのもありだと思う
今昭和の人間がどれだけ生きてると思ってんだ?昭和が舞台の番組を流しちゃいけない法律でもできたか?
お前らが新しいと思って見てるものなんか全部昭和の頃にはやったもののリメイクなのにな
仮に好条件ってだけでも継続されてるってだけで世間的には十分凄いことなんだけど
無職で働いた経験が無い人間にはこの部分が全く理解出来んのやろうなぁ
大河ドラマを古臭いと文句言うガイジは殆ど居ない訳だし