ウエンツ瑛士「動画で十分。ゲームをプレイしたいとは思わない」に批判殺到→識者が正論「本当に叩かれるべきなのは他人のコンテンツで荒稼ぎするゲーム実況者では」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 11:54:39.86 ID:OFnYUcIl9
no title



きっかけとなったのは、5月22日に出演した『ワイドナショー』(フジテレビ系)での発言だった。番組はこの日、ゲームをする様子を動画サイトで公開する、いわゆる〝ゲームプレイ動画〟の投稿で、初めて著作権法違反の疑いで逮捕者が出た事件を紹介。

スタジオで出演者がコメントしていくと、ウエンツは「めちゃくちゃ見ていて」とゲーム実況のファンであることを告白。「ある動画では、戦いの後に黒い画面を5分くらいやって、戦いが始まる」「シナリオ部分は見せないようにしていて、ゲームをやらないが、見てやった気分になれる」とその魅力を語る。

視聴本数は2年で60本ほどで、大量にプレイした気分になっていると明かすウエンツ。だが、それが購入やプレイには繋がらないといい、「プレイしてない」「やりたいとも思わない」と、ゲーム実況を見るだけで満足だとも語ったのだった。


ゲーオタ大激怒!「気づいて欲しい」

すると、この発言がゲームオタクの怒りに火をつけた。

ネット上には、《潜在的なメーカー収益を毀損する行為》《よくテレビ朝日のテレビゲーム総選挙に出れましたね》《売り手側には機会損失になってる》《自分が同じ目に遭ったら理解するのかな 違法アップロードか公式の切り抜きだけ見る》《「世界ふしぎ発見見てて世界旅行した気分だから海外に行きたいと思わない」って言うのと同じくらい可哀想なことを言ってるのに気づいて欲しい》などといった批判が殺到。

ゲームオタクから猛バッシングを浴びるのだった。

「これでウエンツを叩くのはお門違いでは? そもそも、〝ゲーム実況者〟なんていう、他人のコンテンツを無料で使って金稼ぎをする、生産性ゼロの存在が叩かれるべきでしょう。メーカー側はネットオタクたちからのバッシングを気にして、ゲーム実況者を基本的に許していますが、よく思っていないことは確実でしょう。本来ならゲーム実況で手にした収益の半分ほどをメーカーに納めるのが筋というもの」(週刊誌記者)

オタクの的外れな意見にはうんざりだ。

https://myjitsu.jp/archives/425456

11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 11:58:13.57 ID:4xu5s9B20
プレイ動画見て、「今から始めてもあのレベルまでは行けないな」と思うのは理解できる

491: 名無しのアニゲーさん 2023/05/28(日) 13:22:40.03 ID:aqnroUT40
>>11
旅行に行っても、テレビで見た写真のほうがよかったってあるしな

23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:17:44.67 ID:OKDGBVPn0NIKU
メーカーサイドで規制してないってことはそうだろ

26: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:17:58.93 ID:6VJ24Fg+aNIKU
ゲーム実況はどこかでガッツリ規制入ると思うけどな
作る人より実況してる方が儲かるってなんかおかしいやろ

467: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:59:32.42 ID:ed707avJMNIKU
>>26
広告代理店の方が儲かるってやつ

27: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:18:37.56 ID:CwKjMuO6HNIKU
実況者がメーカーに金払えばええやろ

28: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:18:42.83 ID:2P83fhntaNIKU
テレビ番組→アップロード禁止です
映画→アップロード禁止です
書籍→アップロード禁止です
ゲーム→配信してもいいよ♡

えぇ…

45: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:20:20.77 ID:kmZSEG2/0NIKU
>>28
物によるし
映画や本みたいにストーリー見るだけのゲームも制限されてること多いやん

189: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:32:19.30 ID:pr9IEJ/A0NIKU
>>45
逆やろ
基本がNGで個別に解禁すればいいだけ

なんで基本がOKなんだよ

30: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:18:44.47 ID:hyg99Fl9aNIKU
実際そうなんだから仕方ない
ソースはパワポケの悲劇

31: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:18:50.82 ID:/4mlCTXx0NIKU
配信者のおかげでこれだけゲームが売れてるのか
配信者のせいでゲームがこれだけしか売れてないのか
どっちなん?

33: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:18:51.88 ID:AewAKZs6aNIKU
やった気分にはなるか?ならんやろ
毎回こういう話題で疑問に感じる

37: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:19:24.60 ID:jTAhjd2raNIKU
ラスアスみたいなのは実況でええわて正直思っちゃう

68: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:22:30.35 ID:6VJ24Fg+aNIKU
>>37
ワイも2は実況見ただけで買わんかったな

38: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:19:26.87 ID:5TrQUJWK0NIKU
みて満足してるな
目的がゲーム本体より実況者やし

48: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:20:27.72 ID:5nTSXLQvpNIKU
配信追ってるやつはゲームやる暇無さそうだわ
実況動画はまだ宣伝効果あると思う

49: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:20:38.05 ID:KRXzKlCepNIKU
まあ禁止にしたいならしたらええからな
ゲームメーカーが配信許可してる時点でな

50: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:20:42.87 ID:+UiEWF7adNIKU
逆にお前らが実況見て買ったゲームは?

56: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:21:23.18 ID:So1ICHsX0NIKU
>>50
デモンズソウル

64: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:22:08.50 ID:kmZSEG2/0NIKU
>>50
セキロ

78: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:23:08.00 ID:nM2ZZMMS0NIKU
>>50
原神

125: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:27:11.21 ID:YGTcvDKMMNIKU
>>50
ゼノブレイド買ったで
1な

89: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:24:02.51 ID:dwkYH326dNIKU
でも買いたくなるゲーム作らない方が悪いよね

98: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:24:54.21 ID:qlq/n1Pa0NIKU
ストーリーが重要なゲームは許可せんほうがまぁええやろな

109: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:25:33.39 ID:R3TTheQO0NIKU
ホラーゲーム出来ないからガッチマンで済ませてる

116: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:26:32.57 ID:ulgH6HORrNIKU
購買意欲はなくなるのは当然やな

122: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:27:07.89 ID:V7Aq7N2f0NIKU
これに反論してるのバチャ豚だけで草

123: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:27:08.80 ID:bPI/2ImUrNIKU
RPGはマジでこれやわ

自分でやっても最後までやるの無理って分かってるからプレイ動画見て満足してる

133: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:27:49.25 ID:raAH3RXprNIKU
実況者「ダンロンおもれったわ!2は解禁されたらやります…」

これだいぶ意味わからないよな
やりたいなら普通に配信付けないでやれよ

140: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:28:31.82 ID:Zk7ZEf0X0NIKU
>>133
金貰わねえとゲームなんか出来ねえんだよ考えろ

141: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:28:36.48 ID:Zk7ZEf0X0NIKU
>>133
金貰わねえとゲームなんか出来ねえんだよ考えろ

180: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:31:34.67 ID:0y7eQoQI0NIKU
>>133
今頃になって許可下りて
既に視聴者も皆知ってるようなネタバレを初見推理()とかして
推理当たった!すごくないですか!?とか言ってんのほんと馬鹿みたい

403: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:53:01.88 ID:83ZNu9ec0NIKU
>>133
配信で共有したいからは一応筋は通る
本当に好きな作品とか言いつつ、収益化許可されてないからやらないはおかしい
好きなら広めるためにやれよw

148: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:29:37.67 ID:UKSLHZvf0NIKU
ジャンルによるわな
ストーリーものなんてちまちま育成してらんないわ
オンゲとかシミュ系は試しに見て買うけど

149: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:29:42.75 ID:ouKQZelsdNIKU
でも確かにみて満足したら買おうってならんよな
RPGとか絶対買う気ならんわ

242: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:38:05.98 ID:PgYPaM8kdNIKU
2年で60本は多すぎて草

344: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:46:56.97 ID:86olQpRLdNIKU
スクエニとかセガとかむしろ実況者や配信者にすり寄ってるしな

367: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:49:24.03 ID:So1ICHsX0NIKU
>>344
如くのキャバ嬢役がゲーム配信者選ばれてたな

369: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:49:30.15 ID:Kh1K7UJy0NIKU
だから滅びた
no title

380: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:50:24.05 ID:7/et/jJuaNIKU
>>369
グロ

381: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:50:26.29 ID:lKZ5nz2a0NIKU
ゲーム総選挙みたいな番組に出といてこんなこと言うの凄いなウエンツ

385: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 12:51:04.01 ID:IcZQcGz+dNIKU
>>381
多分ワザと言ってそう
皮肉みたいなもんちゃうの

571: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 13:12:32.23 ID:0bjyQk+YrNIKU
ゲーム実況者が人気出るのってすごいよな

ただの消費者が消費されるとかわけわからんくねえか

598: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 13:14:47.40 ID:0y7eQoQI0NIKU
>>571
それを更に切り抜いて数十万再生とかしてる奴もすごい
ハイエナをハイエナする再生産

579: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 13:13:04.46 ID:Qt0snpp50NIKU
JASRACみたいに実況者の売上から徴収できる組織があればええんやけどな

844: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 13:40:35.08 ID:9OwD1bCzMNIKU
「ゲーム開発者よりゲーム実況者の方が年収高いのはおかしい!」

いや、じゃあゲーム実況者になればいいやん😅
なんでならんの?😅

850: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 13:41:18.56 ID:bGaHeDOiMNIKU
>>844
火の玉ストレートやめたれw

864: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 13:42:52.85 ID:7hgtCsrk0NIKU
>>844
そういう話ちゃうやん

570: 名無しのアニゲーさん 2023/05/29(月) 13:12:25.26 ID:KwoSMI1dpNIKU
実際実況者がゲーム配信で得た収入の2割~3割を制作会社に納める方式にしたら一番良いやろな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:08:00 ID:- ▼このコメントに返信
Bad覚悟で言うけど…
 ま い じ つ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:09:29 ID:- ▼このコメントに返信
うるせーよ
まいじつごときがえらそうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
犬猫動画の収益は100%保健所の保護活動へ
ゲームの実況動画は90%制作メーカーへ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
自分で面白くないゲーム買うより
面白くないゲームを調理して実況する実況者に感謝するためにスパチャした方がマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
ホロライブ悪質やなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:10:33 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム会社→配信していいよ
週刊誌記者→俺は許さんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:10:44 ID:- ▼このコメントに返信
先日、バイオハザードの攻略動画を見て指定時間内にクリアできロケットランチャーが入手できた。
ゲームをプレイしたいか否かは個人によるだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:10:58 ID:- ▼このコメントに返信
需 要 と 供 給
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>369
YouTube界のアウトレイジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:11:17 ID:- ▼このコメントに返信
それはそれ、これはこれってことで
いずれにしても思ってるだけなら自由だがTVでしゃべったらまあ批判されるわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:11:29 ID:- ▼このコメントに返信
某実況者が毎日同接500人集めればその辺のサラリーマンより稼げるって言っていたな
低収入でゲーム一生懸命つくる奴が養分にされて哀れやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:11:35 ID:- ▼このコメントに返信
※6
ゲームのジャンルによるよなこういうのって
全部一括りにしてるのがそもそもおかしな話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:12:04 ID:- ▼このコメントに返信
また




Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:12:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>50
ブラックソウル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:13:11 ID:- ▼このコメントに返信
まいじつの糞みたいな記事にはうんざりだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:13:20 ID:- ▼このコメントに返信
>「やりたいとも思わない」
これさえ無けりゃそこまで燃えんかったろ
ゲーム実況者が諸悪の根源なのはそうだが芸能人がTVで言う言葉でもねーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
ワイはわりとどうでもいいっちゃいい話やが
ただ、これはこれで発言の問題のすりかえやん
個別の問題やで
小さな問題の大元が悪い、末端は悪くないみたいな卑怯な詭弁使うなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:13:47 ID:- ▼このコメントに返信
※10
あのさあ、みんなウエンツと同じこと思っているよ
なんでゲームごときに金払わないといけないんだよ
Good 0 Bad 0
. 2023/06/02(金) 21:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダ同時接続終わっとるのに3日で1000万本だからな
やるゲー厶にもよると思うけど、宣伝には疑問はあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
対人ゲーだったら問題はないと思うよ
ただそれ以外はネタバレが過ぎるからちょっとね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
エロ動画で十分だからエッチしなくてもいいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:14:27 ID:- ▼このコメントに返信
ケンモメンの嫉妬
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:14:44 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム会社が提携組んで許可してるやん何言ってんだこいつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:14:57 ID:- ▼このコメントに返信
最後のほならね理論言ってるアホはゲーム作る人間がいなくなったら
投稿者側も廃業で共倒れするのも分からんほど低脳なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム実況者とかいうゲーム泥棒
配信で稼いだ金をゲーム作成者に渡せよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:15:18 ID:- ▼このコメントに返信
テレビに出るような人間が言うべきことではないという批判とゲーム実況者側を規制すべきという意見は別問題だろ
的外れな批判はどっちやねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
※5
弱者男性からお金搾り取るサタンだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:16:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>570
2、3?
5割以上の間違えちゃうんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
もう今はガイドライン作って配信許可出てるゲームばっかじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
ウエンツは自分の発言の問題性に気付いて反省したのだろうか
してない気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:16:35 ID:- ▼このコメントに返信
※6
なんか配信許可しないといけない同調圧みたいなのあるわ
アトラス叩かれたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:17:04 ID:- ▼このコメントに返信
見るだけのウエンツも同類でしょ
そんな事言うなら買ってプレイしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:17:46 ID:- ▼このコメントに返信
テレビで有名人()が「ゲームを飼いたいとも思わない」って発言するのが問題なんじゃないの??
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:18:18 ID:- ▼このコメントに返信
見たくもないのにサムネで堂々とゲームのネタバレすんのはやめてくれや
特に新作でそれやるのは勘弁して欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:18:44 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム自体はどうでも良くて実況者見たいだけなんだろう
ゲームは操作して脳汁出したい人にしか価値無いな
物語やキャラ重視なら漫画アニメ見た方がいいし、ゲームは表現に制限ありすぎてそっち方向は無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:19:14 ID:- ▼このコメントに返信
いや、悪いのは動画で十分なゲームしか作れないメーカーでしょ
マイクラとか配信者が死ぬほどやってるけど「動画見ればいいや」にはならないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>579
JASRACも結局権利者蔑ろにしたただの中抜き業者化してるからYouTube側がそういうシステム設けるべきだと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:19:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
はいはいまいじつまいじつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:20:42 ID:- ▼このコメントに返信
ウエンツってイギリスのハーフのはずなのに何故か典型的な韓国人顔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:22:56 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム機に配信機能ついてるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:24:02 ID:- ▼このコメントに返信
仮にアップしてるほうが悪くても、公共の電波で言っちゃダメだろ
まいじつが分かってて言ってるのかわからんのか知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:24:10 ID:- ▼このコメントに返信
※36
そうしたら似たようなジャンルのゲームしか作られなくなるだろ
人によってゲームに求めるものが違うのに、なんで配信に配慮してそこを狭めなくちゃならないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:25:32 ID:- ▼このコメントに返信
叩かれるべきでしょうとかいう完全なる私怨
ガイドラインに違反してるとかじゃない限りどこにも正当性がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:25:52 ID:- ▼このコメントに返信
まいじつ指摘すると、必死こいてBad押しにくんの相変わらずだなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:26:26 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけストーリー重視のゲームって見てても楽しくないんよな
そもそもゲーム業界の技術とセンスじゃ大したもの作れんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:27:07 ID:- ▼このコメントに返信
自分でプレイしたいゲームの実況は観ない
興味が無い、または知らない作品の実況だけ見る
もっと言えば、発売したばかりで速攻でクリアするだけのただネタバレしたいだけの連中のは観ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
いやこれ間違ってるだろと思ったらまいじつかよどうりで
今時自分でゲーム遊ぶとかいうのが古臭い発想
時間は有限なんだからゲームで遊ぶのはだただの無駄
ああ理解力のない馬鹿向けに説明しておくけど
ゲーム実況見る時間は別に無駄じゃないぞむしろ作業用BGMとして扱ってるから作業効率は良くなるしテレビや映画と違って興味ない部分は飛ばせばいいしな
まいじつはこんな当たり前のことも分からにキチガイ記者しかいねえのか
ゲームに無駄な時間使ってるような老害が偉そうにぬかすなよ
うんこ記事製造機のまいじつの記事なんか見るよりももゲームは実況動画見てる方がはるかに有意義な時間なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:27:53 ID:- ▼このコメントに返信
まあそれはそうだな
でもそれを言うと実況信者ファンネルが誹謗中傷しにぶっ飛んでくるからなかなか難しいでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>369
衛門は京大模試全国一位の有望な若者定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:28:48 ID:- ▼このコメントに返信
正論?話変わってるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
※36
マイクラの何処にネタバレ要素があるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:29:16 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、ウエンツみたいなのばかりじゃないから
俺は面白そうだと思ったゲームはちゃんと買ってるからな
動画配信者には投げ銭したことは無いけど、ゲーム会社にはちゃんと金は入ってる筈だ
だから、SteamやUPlayやEAとかで売ってくれれば、ちゃんと金払ってゲームやるよ
だから、バンナムはスパロボの新作や旧作をSteamで出してくれ、アトラスの親会社のセガは、世界樹やペルソナの続きをちゃんと出してくれ・・・つか、世界樹出してくれて、ホントありがと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:29:49 ID:- ▼このコメントに返信
プレイ済みのゲームなら見たいけど未プレイで見て楽しいんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
他人のプレー見て喜ぶ陰キャが悪い
(火の玉ストレート)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:31:34 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム実況を叩くべき!理由は嫌儲の嫉妬!!

😅😅😅😅😅😅😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:31:47 ID:- ▼このコメントに返信
※44
お前はまいじつが毎日実話の略なのも知らないニワカなだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:32:03 ID:- ▼このコメントに返信
マンドリル
インパラ
ジャガー
ツキノワグマ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:32:10 ID:- ▼このコメントに返信
まあゲーム実況はマージンが入らない、スパチャも全部配信者の物、切り抜き動画の収益もゲーム会社に行かない
正直アホくさいっちゃアホくさいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:32:27 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、見るだけで十分とか言ってる人間がゲーム総選挙によう出てたなって意見は分かる
正直、メーカーが許可出してるとはいえ、公に動画で済ますなんて言うのはどうかと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:33:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
このゲーム記者が一番論点ずらしてるだろ。
ウエンツは別にゲーマーじゃねえしゲームは見るけどやりたいと思わないから買わないって層なのに
ゲーム買わないで見て消費してるのは悪い行為だ!って騒いでる層が問題だろ。
買わない奴はゲームの中身がみたいからって理由で購入には繋がらんて。
ゲーム買う奴で中身が気になる奴がゲーム買うんや、そういうもんや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:33:36 ID:- ▼このコメントに返信
時間も金も有限だからな
一般人だとどうしてもプレイできるゲームにも限りがあるし、仮に興味があっても手が出せない作品なんかは実況を見るってのもアリなんじゃないかとは思う
ただ、何でもかんでも発売すぐにクリアして動画にしちゃう連中も問題だとは思うけどな
ゲーム会社に還元できるシステムがあれば良いんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:33:44 ID:- ▼このコメントに返信
※19
初動が良いゲームはゲーム配信とか必要ないって感じやな
恩恵受けるのはネトゲとかインディーズゲームって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:34:32 ID:- ▼このコメントに返信
※49
有望な若者が関わってるのに滅びてる定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:34:47 ID:- ▼このコメントに返信
発売から年数の経ってないゲームの実況は犯罪だと思ってる
最低でも3年は法律で禁止にすべき、でないとゲームの文化が死ぬ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:35:24 ID:- ▼このコメントに返信
※53
そういう奴らはゲームが好きなんじゃなくてファスト映画感覚で消費してるだけだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらちゃんの実況は面白すぎて最高だよね!😍❤️
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:36:50 ID:- ▼このコメントに返信
つーかいつまでシリーズシリーズなんだろこの業界
新規ユーザーにはいいかも知らんけど大抵1~2作もやれば飽きて卒業するか惰性になるわ
動画で実況者のリアクション見ながらでないと見てられないってなる気持ちは分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:37:28 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリー物は確実に配信者のせいで売上下がってるだろうな
逆にスマブラやマリカーみたいなのは配信者のお陰で売上上がってると思うで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:37:49 ID:- ▼このコメントに返信
今はもうガイドラインに沿って配信してるのばっかじゃんと思ったけど、まいじつじゃこんな頭悪い記事出しても仕方ないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:37:50 ID:- ▼このコメントに返信
※67
実況者のリアクションとかどうでもよくね
飽き飽きしているシリーズの実況見たいとかマジでわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:38:14 ID:- ▼このコメントに返信
こういう考えは好きじゃないわ
友達にはなれなそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:39:09 ID:- ▼このコメントに返信
まぁウエンツみたいなのがいたら殴るよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:39:21 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:39:27 ID:- ▼このコメントに返信
※64
3年とまでは言わんけど、特別に許可されてる配信者以外は発売数ヶ月は配信控えるか、部分的に配信する程度に制限すべきだわな
特にストーリーメインのゲームなんかはね
発売翌日にはクリアしてるような動画とか、その動画見て騒いでる連中見るとちょっと節操なさすぎよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
※42
いや、なら配信禁止にすればいいだけじゃん
なんでネタバレされたら嫌なのに配信許可するんだよ
ノベルゲーとか普通に配信拒否してるゲームあるじゃん
それで実況側が遊ぶゲームが偏ってもそんなのは開発側の知ったことじゃないんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:39:44 ID:- ▼このコメントに返信
実況者のリアクションを楽しむ動画なのに
ウエンツが「やった気になれます」って
的外れな発言したから叩かれてるんだぞ?
実況者に責任なすり付けたところでウエンツのマヌケ発言は覆らんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:40:08 ID:- ▼このコメントに返信
そこんところはそれぞれガイドライン作って対応してるだろ、守らんかったヤツ逮捕されたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:40:49 ID:- ▼このコメントに返信
※39
しねパヨクチー牛
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
ホンマ「まいじつ」は企業が運営する煽り系まとめサイトだなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
言うて実況だけで満足してる連中の大半は、実況がなくなったところでゲーム買わんと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
※63
スタヌ「レスバ仕掛けてくるやつ全員加藤さんのアンチだったw」
なっさん言われてんぞ😰
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
当事者であるメーカー自身がちゃんとガイドライン制定したりして折り合いつけてんのに
業界とは何の関係もない嫌儲の底辺カスがあーするべきこーするべきと願望垂れ流してるの笑えるわ
お前は一体何者で何目線でものを語ってんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:45:05 ID:- ▼このコメントに返信
このアニゲーも他から持ってきた転載
実況と変わらんのに騒いでる奴って阿保だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:47:37 ID:- ▼このコメントに返信
※82
ゲーマー目線じゃね
ゲーム会社が儲ける制度が出来ることは全然歓迎やから、配信で使うならマージンとかスパチャから一部金取ってええんちゃう
嫌ならスパチャオフすればええし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
※51
ネタバレされるのが嫌なら配信禁止にすればいいだけの話
そんなに難しいことを言ってるつもりはないんだけど、なぜか実況者アンチにはとんでもない難問に見えるらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
※68
スマブラとか一時期虹やホロの配信に凸する為に買ったってキモイ奴そこそこいたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:51:01 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム会社側がセーフと言うならセーフなんだよ
外野が勝手に実況が悪って言ってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
テレビで影響力持ってる人がこういう事で、動画だけ見てる人の罪悪感とか自分でプレイしなきゃって気持ちを消す事に繋がるから。建前であっても買ってプレイしよう、するべきだとは言い続けるべきなんだと思うよ
他人のコンテンツとは言え、許可出てるならそのガイドラインにのっとって配信するのは別に文句言う事じゃない。けど、他人のプレイ見て満足するっていうのは禁止されてはないけど言うべきじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームオタクで一括りにしてなきゃ正論だったな。
最後で台無し。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:53:15 ID:- ▼このコメントに返信
実況という付加価値が無いとつまらなくてやってられないコンテンツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:53:33 ID:- ▼このコメントに返信
まあ禁止しても配信する奴はするしノベルタイプのゲームは終わってるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:53:54 ID:- ▼このコメントに返信
普通に禁止にしてるとこもあるし実際逮捕者も出てるしな
外野がぎゃーぎゃー騒ぐ事でもない
メーカー自身がそういう連中をコントールしてより大きな収益に繋げる時代になったってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:54:32 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム実況が悪ではないって理屈は分かるけど、別にだからと言って庇う理由もないしな
個人の主観で言うならゲーム会社にお金落ちる制度あったほうが良くねとしか思わん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
※92
その理屈で言うなら逮捕されない範囲ならぎゃーぎゃー騒いで良いってなるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:57:27 ID:- ▼このコメントに返信
※84
そんなことをしてゲーマーに売るよりも配信者からのピンハネの方が儲かるようになったらそっちの視聴者に受ける要素ばかりどんどん入ってくるからゲーマーにとっては損しかないだろ
それこそメーカーは大手を振ってVtuberとコラボするようになるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>369
YouTuberに頼らないといけなくなるレベルに落ちたらもう終わり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
ホロ豚が必死にまいじつガ―してて草
刺さっちゃったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 21:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
配信の規約を無視して著作権侵害してる実況者に絞るならともかく
最近は実況プレイなんか当然のものとして機材やら配信ガイドラインやら用意されてるわけでな
実況者が配信なりプレイ動画なりで稼ぐのは悪でもなんでもないんだわ
ウエンツが叩かれたのは単純にその態度がウザすぎたからだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:00:10 ID:- ▼このコメントに返信
今はゲームやるようになってもハードが世代交代する頃には飽きて実況見てるほうがマシになってるのかもな
今世代も初期にハード買って今もゲームやってる人がどれくらい残ってるものか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:00:26 ID:- ▼このコメントに返信
実際のとこゲーム実況見てる人ってゲームのタイトルじゃなくて実況者のプレイ内容やトークが好きで見てる人が多いから
ゲーム開発者より実況者の方が稼いでるのがおかしいとは別に思わないけどなあ
配信に使ったゲームの開発者にある程度利益を還元してほしい、というのは分かるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:00:57 ID:- ▼このコメントに返信
※87
最初はアウトだったんだよ
どこぞの絵畜生が守らな過ぎてこうなっただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:01:00 ID:- ▼このコメントに返信
※95
100人の配信者から10万ずつとっても1000万しか儲からんやん
そして実際問題そんな取れないから、ゲーム売るよりピンハネしたほうが儲かるなんて夢物語言われましても
俺はちょっとでもプラスになる制度があればいいよねって意味合いでしかいってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:02:24 ID:- ▼このコメントに返信
政治家が1人でもこれに目つければすぐにでもJASRACみたいな機関が出来ると思うよ
ただ頭の硬い老耄等はゲームなんてワード聞いただけで知らない分野すぎて逃げようとするだろうけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:02:25 ID:- ▼このコメントに返信
せやな。かと言ってウェンツが悪くない訳じゃやないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:04:32 ID:- ▼このコメントに返信
実況者や配信者に金払ってゲームやってもらう時代に
まだこんな考えの人間が大量にいるのほんと生きてる世界の違いを感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
※39
英じゃなくてドイツ(系アメリカ人)だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:10:16 ID:- ▼このコメントに返信
※104
まぁなメーカー公認ならいざしらず未公認なら、(違法up)漫画をtubeで見てます買う気無いですねと同じだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:12:41 ID:- ▼このコメントに返信
識者(まいじつ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:15:41 ID:- ▼このコメントに返信
識者(アホ)
ゲーム実況は元のゲームがなければ成り立たないが
その収益はゲーム会社から奪ったものではなく実況プレイというコンテンツによって生まれたもの
モノマネ芸人の収入は芸人ではなくモノマネされた本人に支払うべきだとか言ってんのと一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:17:56 ID:- ▼このコメントに返信
※109
物真似芸人が歌歌った場合はちゃんと本人に金いくやん
物真似だけならともかく作品使うなら金払えってことだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:18:43 ID:- ▼このコメントに返信
勝手に5chまとめて荒稼ぎ♪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
少年誌編集「そうだそうだ違法UPするほうが悪い、こっちはたまたま同人誌見ただけなのに異常に叩かれる」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
実況界隈怒らせると何するか分からない連中いるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:20:26 ID:- ▼このコメントに返信
実況収益の半分くらいメーカーに渡すはまじでそうおもう。
仕事にするくらい儲かるなら権利はきちんとすべきだし、趣味でのお小遣い稼ぎなら
利益率低くても我慢できるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ本の内容ネタバレして稼いでる中田敦彦もアウトだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:31:15 ID:- ▼このコメントに返信
発売してから半年~1年はメーカが決めたネタバレ以外配信できない様にすりゃいいのに
指定外のネタバレ配信したら罰金でその時の配信の収入の6割徴収と配信停止でええ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:31:17 ID:- ▼このコメントに返信
メーカーがさじ加減を決めれるんだから、配信収益の何割かを取る、配信許諾料を取る、配信制限をかけるなりすればええよ
実況見てる側としても、「こんだけ配信でやってメーカーは収益になるのか?」って心配になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
クソどうでもええけどメーカーがいいって言ってんならまあええんやないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:39:35 ID:- ▼このコメントに返信
仮にゲーム版JASRACできたとしても手数料に文句言うだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:42:33 ID:- ▼このコメントに返信
結局の所、「世の中色々な人が居て、色々な考えがある」ただそれだけの話よね。
ただ、一個人の意見としてはともかく、それを安易に他人に強要したりするのはどうかと思うけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
ウエンツ叩くのは意味不明だわな
ゲーム実況者が元凶だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:44:52 ID:- ▼このコメントに返信
元相方はROをMMO黄金時代にプレイしてた猛者なのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:45:53 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム動画の実況とか見ると満足しちまうだよな。
例えば、バイオのヴィレッジを曲とCMとか見て面白そうって思って、最速実況者(名前忘れた)の人のを見て全編ぶっ通しで見て、満足したわ。

それだけで、以降は二度と検索もせず、実況者も興味もなく本当に満足して終わった。

あれは映画のまとめを見て満足した感じと似てるわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:50:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
いやゲーム実況者はまた別の話
このスレはただの論点ずらし
恐らくウエンツの事務所から金もらって立てたスレだと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 22:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリー重要のFF10は実況されまくってるのにsteamの売上1位になってたし
実況のおかげで宣伝になって売れてる面はあるはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:00:56 ID:- ▼このコメントに返信
※4
これは否定できんな
下手にクソゲー作者支援しても、同じレベルのクソゲーしか作らんだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:03:15 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム実況見てる奴にマトモな奴はいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:04:43 ID:- ▼このコメントに返信
Vtuberって見るからにクソゲーっぽいインディホラゲーとか実況しがちだけどあれなんでなん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:05:42 ID:- ▼このコメントに返信
※64
法律的に規制するなら、ゲームとは違う名称の商品ジャンルを作った方がいい
エイゲーム(映画+ゲームの造語)とかそういう新語を作って、
エイゲームとして発売された商品は実況不可、ゲームとして発売された商品は今まで通りメーカー基準で配信可って感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
司会者「○○ちゃんはウエンツ君と初共演だけど、ウエンツ君の事知ってる??」

アイドル「私の推しの配信者がこないだWatの曲歌っててカッコよかったので1万円投げ銭したんですけど、その時Watのメンバーにウエンツさんがいるんだって知りました~」

司会者「そのWatの原曲は聴いたことある??」

アイドル「ないですwCDも持ってないですw」


これでウエンツが問題ないって思えるならいいんじゃない?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームの権利持ってないやつが何で文句言ってんのかわかんね~w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:11:30 ID:- ▼このコメントに返信
※18
お前ごときに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:18:14 ID:- ▼このコメントに返信
まいじつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:18:15 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもウエンツ叩いてる奴は普通に実況配信者も叩いてるだろ
ただ実況する奴はちゃんとメーカーに許可もらってる奴もいるけど、複数動画見てる奴が許可もらって動画配信してるか確認して許可もらってる動画だけ選んで見てるとは思えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
まいじつが"生産性"を語ってて笑う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
まいじつは本当にいい記事を書くなあ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
※136
ってコメントすればgood押してくれるの?まいじつ(笑)さん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:24:31 ID:- ▼このコメントに返信
※87
ゲームする人は外野じゃありません
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:24:51 ID:- ▼このコメントに返信
Detroitは興味あったけど実況でおなかいっぱいになって買わなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:25:23 ID:- ▼このコメントに返信
※136
俺ら「まいじつは本当に(どうでも)いい記事を書くなあ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:29:09 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームオタクが実況者の擁護側に回ってる前提で話してるな
ウンザリなのは週刊誌記者のモラルの低さと偏った偏見だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:32:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>491
例え違くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:34:21 ID:- ▼このコメントに返信
※5
今はホロライブが一番健全だぞ
許可が下りたもの以外やらないし、何やるにも許可を得てる
にじさんじとかのほうが問題ある、あと個人勢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:35:40 ID:- ▼このコメントに返信
※134
企業勢は皆基本許可とってる個人勢が一番問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
実況もプレイ動画も見なくなるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:39:19 ID:- ▼このコメントに返信
叩かれたのはウエンツが好かれてないからではないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:40:09 ID:- ▼このコメントに返信
開発に十分な還元が入ってないならそれは悪いのは実況者じゃなくてゲーム会社側のマーケティングだよね
実況者は許諾が取れてるものをやっているだけなんだから

そもそも企業に所属してる実況者のは契約の段階で金の流れ起きてそうなもんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
正直AIイラストなんかよりよほどエグいだろとは思ってたわ
特にvtuberの2020年頃、あれが許されるのはたまげたよ
殆どゲーム実況してなかった動画勢が可哀想だと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:40:58 ID:- ▼このコメントに返信
実況見て買ったゲームなんて数本でなん十作も実況で済ましとるわい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:44:41 ID:- ▼このコメントに返信
違法ダウンロードした俺は悪くない!
サイト運営が悪いんだ!!!
詭弁もいい加減にしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:46:52 ID:- ▼このコメントに返信
※53
ケースバイケースだろうな
プロスポーツの試合を見る感覚でスーパープレイ集として楽しむ人もいれば、
ストーリー集として映画やアニメ的に楽しむ人もいるだろうし、
実況者がライブ放送なら一緒に攻略する感覚で楽しむ人もいると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
※100
それヒカキンとか自分の芸で成り上がってからついでで実況してる人には当てはまるけど大体の実況者ってゲームに釣られて人が来る→人気になるだと思うからガッツリむしり取ってもいいと思うんだよね
特に生配信系のvtuber、雑談だけならどう頑張っても長時間配信はキツそうやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:47:33 ID:- ▼このコメントに返信
チャリティーどうのを建前に無許諾すら配信してる
RTAという諸悪の根源
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:49:35 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーだけならば、実況動画で良いし
ムービーで一世を風靡したメーカーは動画の隆盛で衰退
ムービーで売ってたゲームはつまらないと昔からムービーはスキップとネタによくされてたのが、実況動画でプレーする価値が完全に無くなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:57:14 ID:- ▼このコメントに返信
昔から言われてたろ、ゲーム会社のためになってないって
実況者リスナーが制作者サイドに凸って嫌がらせするから
渋々許可してるだけ
実況イナゴは死滅したほうがいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/02(金) 23:57:17 ID:- ▼このコメントに返信
※111
ああ、他人のコンテンツに寄生して稼ぐクズという意味だと、アフィカスはその最たるものだな。
しかも基本的にネガティブな取り扱いばかりという・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 00:01:55 ID:- ▼このコメントに返信
こう言う奴らってバット使ってる職人よりプロ野球選手が稼いでることとかボール作ってるメーカーより稼いでるサッカー選手とかの事はどう思ってるんだろう?
これも消費者が消費されてるよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 00:07:09 ID:- ▼このコメントに返信
潜在的なユーザーなんて皮算用でしかない!そんなことをまだ理解できてないのか
どんな広報がそんなこと言ってんだ?嫌いを好きにすることはできるとか吹聴するバカと同じ匂いしかしないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 00:13:13 ID:- ▼このコメントに返信
※157
スポーツならば、自分がプレーするより、プロを観戦した方がよいということになるのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 00:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
※114
というか10割でいいんだよな
楽しくゲームしてリスナーと交流して、それで人気が上げれば案件なりグッズなりで稼げてウィンウィンでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 00:21:44 ID:- ▼このコメントに返信
開発者に収益が還元されるようになる

案件が増える

有名実況者が儲かる

残念だけど何も変わらなそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 00:21:58 ID:- ▼このコメントに返信
メーカーが実況を禁止してる物を実況すれば叩かれるし
メーカー直々に実況の許可を出してる物を実況して叩かれるべきとは意味が分からん
ウェンツの件だってあくまでウェンツ本人の価値観でしかないんだから自由に言わせとけと思うけどな
メーカーが金出してまで実況者に案件投げてるんだから実況させた方が売れると判断してんのは明白な訳だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 01:05:20 ID:- ▼このコメントに返信
時代について行けない、老害はどこにでも居るだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 01:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム実況は金にならん時代からやってる奴はいたし反論になってねぇよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 01:11:47 ID:- ▼このコメントに返信
古いゲームならええと思うけどな、その会社の新作の宣伝にもなるし
新作を発売日にやるのはちょっと違うやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 01:22:04 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ制作サイドがいつまでもグレーで見て見ぬふりしてるのは最高にアホやと思ってる
ダメになるまで稼がせてもらうわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 01:22:12 ID:- ▼このコメントに返信
※165
それを判断するのは、お前じゃないだろ? 会社だろ?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 01:27:46 ID:- ▼このコメントに返信
※155
「昔から」ってww 時代は疾うの昔に変わったのになw
ニコ動をいつまでも引き摺んなよ、爺さんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 01:28:20 ID:- ▼このコメントに返信
でも最近 時々あるんだ
配信で見て面白そうなゲームだなって思って購入してやってるとそうでもない
あの配信者がやると面白いんであってゲーム自体はつまらんかった、と気づく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 01:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
※143
ホロ豚大暴れの結果が実ってよかったよなほんと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 01:44:47 ID:- ▼このコメントに返信
自分はティアキン配信者の見て買いましたけど配信者の実況がまったく意味ないとは思わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 01:57:34 ID:- ▼このコメントに返信
対戦ゲーム以外の配信は見ないしいらない
PR案件としてストリーマーにだけ触りの部分だけやらせてあと全部配信禁止でいい
配信見てるだけのエア評論家ゴミ連中はゲーム語るんじゃねえぞ
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/06/03(土) 02:04:40 ID:- ▼このコメントに返信
ウエンツってもういい歳だし、20過ぎてゲームなんて頻繁に買うわけないだろ。GCCXの有野課長や狩野もそうだけど、見てる人って気に入ってる人がプレイしてる姿を楽しんでる人が殆どでゲームはおまけじゃない?ゲーム実況があろうがなかろうが買う子は買うし買わない子は買わないだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 02:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
そのコンテンツ制作側が実況者に金払ってでもやってもらう時代だから的外れもいいとこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 02:33:53 ID:- ▼このコメントに返信
※174
俺も当初は実況者に否定的だったがメーカーが認めてんなら問題ない、って考えに落ち着いた
今も騒いでる奴はどう取り繕おうと完全に「楽して稼ぎやがって」って嫉妬
以前みたいに無許可配信で稼いでたら批判するけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 02:40:33 ID:- ▼このコメントに返信
※64
何年前からゲーム実況あると思ってんだよ
死んでねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 02:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム実況も使用料取ればいいって事?他人のコンテンツで~がまかり通るなら動画配信サービスとかでもアウトになるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 02:51:27 ID:- ▼このコメントに返信
※56
アニゲーみたいだよな。看板に偽りありで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 02:57:00 ID:- ▼このコメントに返信
多分、買う人工より買うのやめる人工のほうが高い気がするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 03:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム実況ってやった事ある前提で観て楽しむ物だとニコニコ全盛期の頃からそう思って観てたわ

唯一エアプ視聴したのはp.t.くらいだなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 03:45:14 ID:- ▼このコメントに返信
ま い じ つ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 03:53:46 ID:- ▼このコメントに返信
配信は話題ゲームにあと乗りするだけだろ
視聴稼げないゲームは即切る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 03:56:16 ID:- ▼このコメントに返信
自分が好きなゲーム配信してて見てたけれど視聴稼げないのか途中で止めるのみてすごくガッカリした覚えある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 04:02:15 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも未プレイゲームの配信見るのって最初から動画で済ますつもりでみるだろ?
その作品に興味ないけれど一応SNSで浅く繋がる分には問題ない
トレンドに上がって気になって新たに始める人出て、そっち獲得がメインかもしれないけれど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 04:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
あれだよ、試食したんだからツイで呟くくらいはしろよってこった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 04:21:07 ID:- ▼このコメントに返信
※174
それはちゃんと案件として依頼して配信する範囲も宣伝になるように決まってるだろ
案件でゲーム全編見せるか?んなわけないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 05:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
>>31
バイオで言うと
そもそもプレイしないで動画で十分
買って本編プレイするがDLCに金払いたくないのでDLCは動画で済ます
本編買ってDLCも全部プレイ
この3パターンだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 05:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリー重要なゲームは配信禁止で全然いいとおもう、ってかアトラスとかが正常
フロムの投げ銭ビッツ禁止もいい方法だと思う、無料で実況者が配信することで宣伝になるから
結局どういうジャンルなのかだよな、APEXとかみたいに配信者のプレイを楽しむために見るようなのだってあるわけだしさ
日本じゃ少ないけど意外と探してみると配信に言及してゲームの改造だとか当たり前のような禁止行為をしてなければいいよ的な文面を書いてる会社もあるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 05:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
※186
メーカー側が認めてんだから外野が騒いでも意味ないだろって話
そもそも全編見せるとか見せないとか一言も言ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 06:00:26 ID:- ▼このコメントに返信
グレーゾーンだわな
仕事道具作ってもらったら
永遠とマージン払い続けないといけないのかと言えば
そんなことないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 06:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
最近発売したゲームだと
スト6→好影響
ゼルダ→微妙
バイオ→悪影響
ってイメージ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 06:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
※173
ゲームのメイン購入層って40後半~50前半じゃなかったっけ?
まぁ、このあたりは子供に買うって面もあるんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 06:28:02 ID:- ▼このコメントに返信
※190
音楽には著作権あるからゲームもyoutubeとか配信元側からゲーム配信者から1割とかぶんどればいいんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 06:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
※173
ピコピコ頭使わないソシャゲのメインは30歳とか40歳のおっさんだろ
ゲームしないわけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 06:30:57 ID:- ▼このコメントに返信
※162
逆説的に言うと意見するのも自由なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 06:39:31 ID:- ▼このコメントに返信
APEXはゲーム配信者達が偉そうに勘違い発言してやらなくなったら
steamの同接過去最高を記録してたなw
所詮は寄生虫だしゲーム会社もそろそろ
まともな配信者以外は許可するのやめたほうがいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 06:55:26 ID:- ▼このコメントに返信
ウエンツが本当に見てるだけと思ってるやつ多くないか?
こういうのは楽屋で隙間時間に見たり、見ながら家事手伝ったり子供の相手したりしてんだよ。
実際にプレイしたらゲーム以外のことできないからやりたくないんだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 07:04:16 ID:- ▼このコメントに返信
ウエンツはテレビ向けの発言として分かってて言ってるでしょ
実際に見てるかどうかもあやしいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 07:09:59 ID:- ▼このコメントに返信
※186
「案件でゲーム全編見せるか?」
それは案件によるが、それ以上にゲーム毎にガイドラインが存在するんだから、それに配信も従うだろ?
ガイドライン上、エンディングも配信OKってゲームも多いしな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 07:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
※150
詭弁はお前だろ?ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 07:28:19 ID:- ▼このコメントに返信
発売日に配信してネタバレしまくるのに誰が買うんだよ
発売から半年か一年ぐらいは配信させるなよ
メーカーと配信者がWin-Winなれるのはソシャゲかオンライン対戦ゲームぐらいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 07:45:22 ID:- ▼このコメントに返信
※157
プロ野球選手はスポンサーがいて、主催者がいるから儲けられるのであって、草野球で儲けるやつなんてほとんどおらんぞ
そこらで買ったバットとボールだけで利益だしているわけじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 07:49:34 ID:- ▼このコメントに返信
※18
たまたまゲーム配信は罪に問われない構造なだけで
マジコン子供に与えてる主婦らもその主張とまったく同じ理由だったんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 08:02:56 ID:- ▼このコメントに返信
大前提として無料の広告塔になってるので問題ない
だから外野ごときが開発に半額寄越せとかいってるのはお門違い
でもゲームが好きなわけでもないのにゲームに寄生しないと存在価値がないVとかは大嫌い

RPGやノベルなど配信とは相性が悪いものもあるがそれは個別にガイドラインでNG出せばいいだけ

アトラスは配信を憎みすぎてP5はPS4側で序盤配信できるようにしながら配信したらBANするとかいう著作権にモノを言わせた禁じ手使ったから嫌い(他が同じことをやったら全てのBAN出来る前例を作ったが、これ実際に海外でやったら集団訴訟されて大問題になるので海外版発売時にクレーム来て速攻で配信できるようにしたおま国企業がアトラス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 08:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
steamにある謎ゲーとかは実況者経由で買うこと多いけどなあ
特にマルチエンディング系は実況者と自分とでどう変わるのか気になるっていう理由で
つーか買わない奴はどっちにしろ買わんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 08:37:46 ID:- ▼このコメントに返信
※204
広告等になるのは見てて自分もやりたいと思ってるから成り立つ理屈でしかないよ
そしてウエンツがそうじゃないやつの一人だって記事だろこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 08:46:54 ID:- ▼このコメントに返信
法整備してもらうしかないと思うけど
そんなんしたら絶対たたかれるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 09:07:37 ID:- ▼このコメントに返信
※157
鶏が先か卵が先か
考えればわかるだろ
野球が出来たから道具作る職人が生活できるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 正当なる預言者の王2023/06/03(土) 09:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
収益の云々は当事者達の問題だろうが! 
影響力でゲームが爆売れする事だって有るだろうが!(ぷよテト2等)
無許可で配信する訳無いだろうが!
 記事作成者の名前も出さない 
主観だけの的外れで 記事に対して意見や批評を一切受け付けない
まいじつ ごときが偉そうに言いやがる
「クソ記事を書くな!!神経が苛立つ!
反省を促す!!!!!!!!!🎃」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 09:15:39 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム会社のスポンサーがもっと金欲しくなるといくらでも権利を主張するようになるからな。
いつまでもあると思うなゲーム実況
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 09:46:26 ID:- ▼このコメントに返信
序盤だけ配信で見て買うか買わないか決める人もいるからなぁ
ウエンツの言葉は普段ゲームやらない人の発言って感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 10:04:37 ID:- ▼このコメントに返信
映画やテレビ番組に興味はない誰かの感想やまとめで十分
そう言われてタレントは満足なんかな?
質の低下でそう思っている層が大半ではあると思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 10:07:01 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ許可出さなきゃいいじゃん
権利者権限で「いやぁさすがに長かったですねぇ(ニチャア」ってBANしたらいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 10:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
※24
ああいうのって転売屋と脳の構造変わらんから
「この業界が潰れるぞ」って言っても別に潰れたら他の寄生先探すわって思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 10:27:49 ID:- ▼このコメントに返信
もちろん配信者の方が悪いのはそうだが
その片棒担いでるのに本当に悪いのは云々言うのは矛先ずらしでしかないだろ
割れ厨の理屈と変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 10:40:05 ID:- ▼このコメントに返信
そうだな漫画村も悪いのは星野ロミだけだな🤣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 10:52:40 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム実況者に金渡すなや
普通におかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 11:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームなんて時間の無駄だからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 11:18:43 ID:- ▼このコメントに返信
俺もウエンツのテレビ番組はYoutubeで見ることにするわ
テレビで見たいと思わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 11:24:26 ID:- ▼このコメントに返信
俺はゲーム上手くないから
他人のゲームを見てる方が楽しいし
好きな人達がワチャワチャして遊んでるのを見るのが好きなんだよ
まぁそれがゲームである必要はないんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 11:25:01 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム実況者が悪かったら
案件なんて存在しないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 11:26:26 ID:- ▼このコメントに返信
なーにが見るだけで充分だよ、ゲーム制作者の目に留まるような場所でよく言うわ
総選挙にも出てるし何も考えずに生きてるのがわよくわかるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 11:29:07 ID:- ▼このコメントに返信
※219
Youtubeでもわざわざ見たいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 11:32:14 ID:- ▼このコメントに返信
スマブラ、マリカ、マリパみたいなパーティ系はゲームの売り上げが下がることはあんまない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 11:35:41 ID:- ▼このコメントに返信
叩いてるやつはこれで問題提起の一部になって良かったなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 11:36:38 ID:- ▼このコメントに返信
話はズレるけどこれ聞いて思ったのが、youtubeで十分、決められた時間にわざわざテレビを見たいと思わない。
って言われたら何て答えるんだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 12:09:47 ID:- ▼このコメントに返信
野球の道具作ってる人より、野球選手の方が儲かるのなんておかしいもんな
バットとボールが無かったらなにも出来ないのにな

原稿用紙作ってる人より漫画家が儲かるなんておかしいよな
紙がなければ(ry
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 12:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
これだから格ゲー人口増えないんよ
配信でトップクラス見ちゃうからそこで諦めてしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 12:22:52 ID:- ▼このコメントに返信
一般人が勝手に楽しむ分にはいいと思うけど、ゲーム関係の番組に関わったことのある芸能人がしていい発言ではないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 12:33:44 ID:- ▼このコメントに返信
バイオハザード4(PS2)は当時は消極的だったけどプレイ動画見て面白そうじゃんと思ってゲームショップに走ったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 13:35:02 ID:- ▼このコメントに返信
割れ厨と大して変わらん存在だけど配信者に信者が付いてるから擁護されまくってるだけの厄介業界
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 14:30:16 ID:- ▼このコメントに返信
こういう「あっちの方が悪い事してるだろ!」っていう小学生の理論振りかざす奴が記者やれてるのが不思議だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 14:43:45 ID:- ▼このコメントに返信
※227
性質がまるで違うのに、素材として一緒くたに扱ってるから誰からも同意されないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 15:04:18 ID:- ▼このコメントに返信
※215
ゲーム会社が許可出してるのに配信者の何が悪いんだよ説明してみろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 15:31:24 ID:- ▼このコメントに返信
見るだけで十分って奴はそもそもゲームやりたくない勢だからな
それまでにゲーム買ってたとしたらゲーム体験以外の理由でやってただけの層
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 16:05:44 ID:- ▼このコメントに返信
識者じゃなくてただのガイジ記者の感想じゃんwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 17:33:20 ID:- ▼このコメントに返信
まあプレイしたいと思うゲームは少ないからなぁ
プレイしたってイベント辿ってお使いさせられるだけだし
動画で十分ってのはある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 18:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
※208
じゃぁ職人を使わず、自分で道具を作ってから野球を始めろよ?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 19:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
※5
そもそも実況許可する際に使用料とればいいのでは?
というかまだ取ってないんか?
それとももう取ってるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 19:16:36 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームじゃないが
超合金やプラモなんかの玩具系は動画見て満足して一切買わないから気持ちはわかる

ホントは欲しいんだけどってか
前は買ってたけど満足いく出来にならないとかちょっと遊んで押し入れ行きとかで
買いたい気持ちとこれいらないんじゃね?の気持ちが半々で
それを満たしてくれるのが動画だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 19:37:17 ID:- ▼このコメントに返信
どっかから謎の識者湧いてきて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 19:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
作ってる奴なんてただのサラリーマンなんだから
給料で十分定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 20:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
良いか悪いかは置いといて
色々決めるのはゲーム制作した側だよ
関係ない他人がとやかく指摘する事じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 23:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
※234
アスペすぎる
このスレタイで話をしてるとき議題に上がってるのは無許可実況者のことに決まってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/03(土) 23:54:28 ID:- ▼このコメントに返信
※243
窃盗の被害者以外は口出しするなってか
頭が足りない奴は黙ってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 04:12:50 ID:- ▼このコメントに返信
※197
なんで言ってもいないことまで慮ってやんなきゃいけないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 07:12:30 ID:- ▼このコメントに返信
動画が無ければ無いで他人のレビュー引っ張り出したり想像で叩くだけ
昔っからやらない奴は何されたってやらない
マイナーゲー掘り起こしたり対人ゲー上手かったりっていうのは
動画コンテンツのおかげで可視化された素敵なコンテンツだけど
今はそりゃみんな視聴数稼ぐ為に最新作ですら動画や配信やるっつってもそれ
元から買うモチベがあった層は大して変わってなさそうにも見えるが
買う層の大半が実況で元取る側に回ったのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 08:09:35 ID:- ▼このコメントに返信
動画勢は知ったか語りしなきゃどうでもいい
実況者(抱腹絶倒)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:39:26 ID:- ▼このコメントに返信
※245
実際、ガイドラインに沿っての実況はメーカーも歓迎してんのに頭が足らないのはお前の方だろ?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:44:26 ID:- ▼このコメントに返信
※244
そもそも記事元は別にウエンツが見てた動画が違法動画でも無いのに、さもそうであったように関連付けて
時代遅れの実況嫌いのポンコツ老害共が勝手に尾ひれはひれをつけて話を大袈裟に煽ってるだけだろ?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:15:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>189
配信者のおかげで爆売れすることがあるし広告効果がデカい
Rustなんかもそうでしょ。スト鯖〇〇を見て買う人は多いんだよ。
そうして配信者が勝手に企画宣伝して周りに広めてくれるから、会社は広告費が浮くのが最大のメリット
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 17:45:13 ID:- ▼このコメントに返信
ユーチューブやツイッターネタバレの宝庫やからな
サムネやかってに再生されたり
ほんとあいつらごみやわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 17:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
今じゃ買ってる人が偉いんじゃなく
ゲーム実況が偉いになってるもんな
ポケモンが売れたのはゲーム実況者のおかげなんだってさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:26:12 ID:- ▼このコメントに返信
こういう連中のせいでCSがどんどん弱体化していく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
そうまでしてゲームに触れてはいたいわけ?
ようわからんな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:35:39 ID:- ▼このコメントに返信
※253
ハイハイ、ネガキャン必死過ぎww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 03:48:49 ID:- ▼このコメントに返信
※251
近年疑問視されてる広告の費用対効果だけどタダならまあいいかなって感じだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 08:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
他人のコンテンツで荒稼ぎて・・・誰が中田さんやねん!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 09:49:51 ID:- ▼このコメントに返信
まあメーカーの利益だの何だのでウエンツ叩くのはお門違いだな
ウエンツみたいな奴に言いたいのはエアプがゲーム語んなボケってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 10:32:59 ID:- ▼このコメントに返信
金稼ぐ稼がないは別のはなしだと思うんだけど
収益化してなかったらどういう反応するんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 00:57:22 ID:- ▼このコメントに返信
宣伝になるとかは後付けの理由だ
やる奴があまりに多すぎるのとオタクが騒いで手が付けられんから仕方なく認めてるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 15:21:27 ID:- ▼このコメントに返信
※261
自分の考えが、メーカーの出すガイドラインを論破出来ないから「騒いで仕方無く」で自己正当化かw ダサっw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 20:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
実際買う人減ってるし根源的にある問題だよね。事実に近いからウェンツの言い分も分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/10(土) 04:18:36 ID:- ▼このコメントに返信
※262
相手の考えが気に食わんから根拠も無く相手に自己正当化レッテル貼って
自尊心満たしてるの?ダサつwww
メーカーのガイドライン読んだら「妥協点」であることぐらい分かるやろ
ところで『ガイドラインを論破』とは?規約であって理論じゃ無いんだから論破もクソもないがw
どこまで頭悪いねんお前w
Good 0 Bad 0
コメントする

「YouTube・ニコニコ動画」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【80件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【527件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事