|
|
【悲報】ロシアさん、攻めてたつもりが気付けば防衛戦に突入していたwwwvwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:14:48.61 ID:DKrwiE9L0

ロシア国内に攻撃続く、ウクライナ隣接州や南部製油所で
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKBN2XN21M
英外相「ウクライナは国境越えて武力行使する権利ある」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/516296
2: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:15:12.32 ID:87tMaYde0
でもキエフずっと攻撃受けてるってよ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:15:22.24 ID:ydtrvVpZa
ざまぁみろハゲロシア
6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:16:12.88 ID:qDBcRzw2a
そら相手国攻めてウクライナ人ぶっ殺しまくってたんだから反撃も受けるよ
まさかロシアは大丈夫とか思ってんか?w
まさかロシアは大丈夫とか思ってんか?w
10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:16:59.92 ID:pNjtVjXK0
あいつらガチで先頭民族だからな
11: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:17:35.97 ID:rg9Q+Rqna
実際、これだけ理不尽な侵略戦争されたのにウクライナ領土全部取り戻してはい終わりなんて有り得んわな
ロシア潰して欧米日本で分けようぜ
ロシア潰して欧米日本で分けようぜ
15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:18:33.34 ID:e2eGDu470
>>11
インフラ整備だけでも大赤字やろ
インフラ整備だけでも大赤字やろ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:18:54.78 ID:zYneqs5G0
そりゃ見え見えの反抗作戦やって迎え討たれるよりも、ロシア領土を攻撃してそっちに兵士割かせたほうが効率いいからな
20: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:18:55.54 ID:ApAyefCC0
クリミアって取り戻せるんか?
24: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:19:41.29 ID:K3qIZUDn0
>>20
やる気はあるやろ
やる気はあるやろ
27: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:21:07.88 ID:FolI80BY0
アメリカだけ大勝利過ぎてアカンわ
アメリカが蛇口握ってるようなもんやし
アメリカが蛇口握ってるようなもんやし
30: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:21:53.29 ID:xT1e67rO0
【急募】この戦争でロシアが得たもの
31: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:21:53.68 ID:8aANqNgR0
ウクライナ併合無理そう…
→せや!日本なら征服できそうやん!
プーチンがこれに気がついた瞬間に日本は終わる
1年後にはワイら絶望的なゲリラ戦してるかもしれん
国際社会はウクライナ人だから助けたんや
日本がどうなろうとふーんてなもんやで
→せや!日本なら征服できそうやん!
プーチンがこれに気がついた瞬間に日本は終わる
1年後にはワイら絶望的なゲリラ戦してるかもしれん
国際社会はウクライナ人だから助けたんや
日本がどうなろうとふーんてなもんやで
44: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:24:38.70 ID:DKUCcwgZ0
>>31
海くらいしか資源ないから大丈夫!
海くらいしか資源ないから大丈夫!
143: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:36:58.80 ID:hjkfsqB50
149: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:37:41.56 ID:G9Z58jls0
>>143
左下ゲームの初期船やん
左下ゲームの初期船やん
157: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:38:32.52 ID:qNoW7/R+0
>>149
無課金やろなぁ
無課金やろなぁ
41: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:23:51.15 ID:2zBfLnv/M
北方領土チャンスやぞ
45: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:25:01.18 ID:jd6DMZBs0
ロシア「お前の国めちゃくちゃにするけど反撃したら許さへんからな~w」
これで国土は大丈夫やと思ってるキチガイ
これで国土は大丈夫やと思ってるキチガイ
46: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:25:19.18 ID:LdJBGC+e0
ウクライナがロシア攻めたら核戦争になるみたいな主張なんだったん?
55: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:26:49.07 ID:Q/BMFIgZ0
>>46
ウクライナ軍自体は攻めてない
攻めてるのは反政府ロシア軍みたいな奴ら
あとこれ
ロシア爆撃機から爆弾が落ちたそうです
不良JDAMの翼が開かなかったか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナ軍自体は攻めてない
攻めてるのは反政府ロシア軍みたいな奴ら
あとこれ
ロシア爆撃機から爆弾が落ちたそうです
不良JDAMの翼が開かなかったか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
49: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:26:11.50 ID:yjphTHwGp
極東ロシア管轄の軍がまさか勝ち組になるとは思いもよらなかったのでは 西部戦線は大変っすねwって高みの見物やろ
57: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:26:53.87 ID:zYneqs5G0
>>49
普通に動員されてるんじゃなかった?
もちろん残ってる連中もいるけど
普通に動員されてるんじゃなかった?
もちろん残ってる連中もいるけど
63: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:27:40.24 ID:VajGH+Oaa
>>49
機甲戦力と砲兵はとっくに引き抜かれて抜け殻やぞ
機甲戦力と砲兵はとっくに引き抜かれて抜け殻やぞ
53: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:26:44.37 ID:YLmjPK+Za
なんかプーチンって相当なキチガイみたいな感じなのに、なんで核兵器打たないんや?
そんなに打てんもんなんか?
打ったら一発で勝てるやん
そんなに打てんもんなんか?
打ったら一発で勝てるやん
322: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:53:47.56 ID:ckKGGK9q0
>>53
核撃つと大義名分ができて自国に撃たれるから
核撃つと大義名分ができて自国に撃たれるから
58: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:26:54.49 ID:QHI9fzzt0
もはや核チラも効いてなくて草
もう終わりだよこのチンピラ国家
もう終わりだよこのチンピラ国家
69: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:28:48.76 ID:nzi/rF3E0
なんでもいいから燃料費とか物流の高騰戻してくれよ
ウクライナが勝ったら戻るんか?
ウクライナが勝ったら戻るんか?
77: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:30:12.44 ID:8hmZ1zQp0
>>69
ウクライナが勝って樺太プレゼントしてくれたらマシになる
ウクライナが勝って樺太プレゼントしてくれたらマシになる
82: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:30:48.89 ID:K3qIZUDn0
>>69
物流は戻るよ
でも色んな物の費用高騰はインフレやから
しゃーないと思え
物流は戻るよ
でも色んな物の費用高騰はインフレやから
しゃーないと思え
71: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:29:23.27 ID:Q/BMFIgZ0
74: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:29:48.68 ID:2zBfLnv/M
>>71
はっや
はっや
106: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:33:28.36 ID:IVxJ/dcd0
>>71
草
草
151: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:37:57.44 ID:YhVa9X+r0
>>71
コラじゃないならいよいよヤバいなロシア
コラじゃないならいよいよヤバいなロシア
95: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:32:32.33 ID:Th5CzOEQ0
日本としてはウクライナ頑張れやろなぁ
122: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:35:17.67 ID:Zn15zfH5p
世界地図見たらロシアくそでかくて草
なんでウクライナ襲ったんや
なんでウクライナ襲ったんや
134: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:36:36.49 ID:uzyIi9+x0
>>122
デカいだけで使える土地少ないからね
ほとんど氷だけの土地よ
デカいだけで使える土地少ないからね
ほとんど氷だけの土地よ
148: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:37:38.94 ID:K3qIZUDn0
>>122
言うほどデカくないで
メルカトル図で見ると高緯度はデカく見えるんや
あと九割は不毛地帯
言うほどデカくないで
メルカトル図で見ると高緯度はデカく見えるんや
あと九割は不毛地帯
150: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:37:43.21 ID:4N1ilCz10
93: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 23:32:24.90 ID:MKGnWTP30
今のうちに北方領土奪還や
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
親日のロシアをアニゲー民は応援する
もう諦めてごめんなさいしたら?
ロシアの子供達の未来のためやつを打ち倒さなくてはならないってさ
前から言われてたけど、どっちかって言うとこっちの活動成果じゃね?
親日なら北方領土を返せや
「ゼレンスキーが日本に来てるからウクライナは窮地になった!」とか韓国人が必死に言い張ってたのにどうして・・・
安倍さんも「シンゾー」「ウラジミール」と呼び合う仲だしな
俺もロシア支持するわ
しかたないね
碌に元ソースも反証もファクトチェックも見ない
簡単にネットで真実に飛びつく
アニゲーの頭Z会に構うの面倒なんで
一々記事にしないで欲しいわウクライナ絡み
Z掲げて喜んでた国民が1人でも多く間引きされてくれることを祈る
ロシア人が地獄に落ちれば落ちるほど、日本に軍事侵攻しようというアホな考えを持った輩が消えると同時に国力が衰えてくれる
朝鮮半島は日本領になるといいな
恥ずかしながら俺は韓国人だけど心からそう思う
パールハーバーの件は今も許せん!
ワイも日本が好きだからロシアを応援する
ロシアは天然資源豊富だから赤字にはならんでしょ
天然ガスとレアメタルでお釣りがくる
ロシア肝入りの戦闘ドローンを全部撃ち落としたし
実際は余裕があるんだろうな
反ワクデマ流しまくるロシアとか大迷惑なので
◉ 親露アカウントの9割、過去に反ワクチン関連ツイート 東大大学院 ...
◉
中露がワクチン「偽情報」 EU、欧米製不信あおる
2021/04/29 — 欧州連合(EU)の外務省に当たる欧州対外活動庁は28日、ロシアと中国の政府系メディアが
その当時の平和な世界情勢はもう戻ってこないんだ
安倍、トランプ、プーチンの三つ巴の頃は世界平和だったな
今風の表現過ぎて草生えますよ
安倍とトランプが
忖度しまくるからプーチンがここまで増長したんやぞ
俺が徴兵されるまえにさっさと終われ!
資源高騰落ち着いて今財政赤字膨らんでる
なんならサウジとかは足元見出したな
Абэээээээээээээ!!💢
Ураーーーーーーーーーーーー!!💥
Бог Лейва, Тэцуя Ямагами вступает в войну как Кокуси!!🇷🇺😤🇯🇵
何が起こるかわからんなw
25回もロシア外交をしてきて北方領土返還まであと少しだったよ
それが全て無駄になって許せん
日本人としてロシアを支持する
(⌐■_■)ついでにルシアも返して欲しいなと皆が言ってるぺこ
え?
安倍トラの頃は大人しかったやん
増長したなら安倍トラ執政時に今みたいなことやるやろ
攻撃したら攻撃されるのは当たり前や
領土隣陸続きの国がこれだけ戦争長期化して攻撃受けないなんてまずあり得ん
ロシアがさらに侵略してウクライナもさらに侵略する
悪循環だな
これでは戦争の被害にあうウクライナ人がかえって増えるばかり
14年から既にやっとるわアホか
コロナからの社会情勢の変化でプーチンはいけると甘い採算を立てた
鈴木宗男と佐藤優みたいなロシアの代理人を知恵袋に
馬の前にニンジン🥕ぶら下げるみたいなやり方を取られてただけやで
その気持ちは分かるし、確かに安倍外交が上手くやっててロシアとの関係も悪くなかったのは事実だよ
佐藤優もそう言ってるしね
でも安倍やトランプなどプーチンを制御できる奴らが居なくなって、暴走始めちゃったんだよ
今のプーチンは昔のプーチンとは別だと思った方がいいよ
結局この戦いを終わらせるにはモスクワ直接攻撃が一番手っ取り早いんよ
植民地支配とか赤字だぞ
さらには植民地から安く商品が供給されて国内で生産されたものが売れなくなり失業者があふれる
ローマ時代から繰り返される滅亡への道
最近よくやってる画像だけではロシア兵も満足出来んやろ
14年の段階で済んでたんだろ
ウクライナ侵略したのは2022年だぞ
君たちには少しでも長く耐えてもらって防波堤になってもらいたい
終末思想増えてロシア国内で犯罪増えますように
み「男と出会う機会無い男欲しい」
とか言ってて草
まずロシアのエージェントと化してる佐藤優をソースにするな
あいつと鈴木宗男が安倍の対ロシア外交を見誤らせた張本人や
アメリカは予備弾薬とか無くなって軍事費とかも大変な事になってるからな
急激な物価高騰で経済ダメージも大きいし
中国は弾薬一発の損失も無くロシアから安く石油ガスを買えている
アメリカ(とイギリス?)からすれば、それで儲けられてるから平気って感じなんかな
ウクライナ放置もできんだろうし東西8000㎞の二正面作戦とかむしろやってみて欲しいレベルやわ
済んでないから
ロシアはずっとウクライナ東部に軍を出してた
そして介入してないとか言いながら分離派に混じり攻勢を支援してた
コレはDPRの国防大臣キルギンも証言してる
ウクライナ優勢で終わるなら尚更良し
たしかに日本のために戦争してくれる国は無いだろうね
個人的にはそんな押し付け止めて欲しいが
ウクライナ自身が徹底抗戦の武器よこしてくれだから望んでるで良いんだろうか、難しいな
いまだに軍産複合体ガーとか頭にカビ生えたこと言ってんのか
実際は中国とそんなデカさ変わらないんだっけ?いやそれでもデカいんだけど
ロシア人とか実態以上に自国がデカいと思いこんじゃうだろうな
ウクライナ終わったら台湾だしな
ただ、台湾は狭いから一瞬で終わりそうな気もする
他人事と捉えて現実逃避する奴ほど逃げ遅れる
どこが儲けてんだよアホが
漁夫の理を得てるのは支援国でもない第三者だぞこの場合
自由ロシア軍だけでは規模が小さすぎるから大した事にはならないだろうな
頭パーなんか
露外相「ロシアは国境越えて武力行使する権利ある」
これだけ主力武器提供してりゃ
国際世論的にも英米が戦争煽動してるのが丸わかり
そろそろ対イギリス宣戦していいだろ。
核魚雷でロンドンを海に沈めろ。
害悪元凶を見せしめにしないと終わらんぞ
安倍晋三「あげちゃってごめん・・・」
日本はウクライナと違ってアメリカと条約結んでる
この話すると日本が攻められたらアメリカは来ないと言う人がいるがまずあり得ん
来なかったら他の条約結んでる国との信用低下と関係も悪化するし、ロシアに直接手を出せる大義名分が出来るからな
建前上両者とも戦争にはしていないからな、とっとと戦争にした方がスッキリする
中国に報復核を撃たれる
ウクライナと中国の友好条約でウクライナが核攻撃を受けた場合は中国が相応の報復を補償すると書かれている
だからプーチンが自由にできる国際情勢になってタガが外れたんだろ
ロシアに経済制裁する必要がなくなるくらい無条件降伏してくれるまで続く
⭕️
東部紛争の時にロシアが振り翳した理論を
そっくりそのままやり返されてはブーメランだと知らなさそう
日本は民主主義のリーダーとして先頭に立って侵略国家と真正面から向き合わなければならない
2014年はトランプじゃなくオバマ政権だし
ドイツ中国の後ろ盾が一番の要因だろ
なぜ安倍トランプのせいになるんだ?
アフリカでかすぎるだろ
ウクライナは徹底抗戦じゃなくて、
ロシア侵攻の武器くれだな
これは参戦もあり得るだろうな
北方領土は日本固有の領土だからこれは侵略ではなく自衛に当たる
今ならロシア東部の守りは薄い
ロシアの背後を突いてウクライナを支援する事は国際的にも評価される偉業だ
バイデンの弱腰がプーチンを勘違いさせたんだろ
日本の顔色を窺ってやると思ってるなら、それこそ日本を過大評価しすぎだろw
日本が落ちたらジャパニメーションも潰えるで。
ドラゴンボール、ポケモン、ナルト等々、これらが消えるって言ったら金や物資をたくさん送ってくれるよ。
14年の時にもっとも早くロシアに接近して友好アピールしちゃったのが安倍
鳩山はクリミア訪問とかもっと酷かったけど
トランプが調子に乗らせたのは中東絡みかな
シリアでロシアにひよってアサドが盛り返したし
クルド見捨てようとして不信感を抱いた中東の親米国家のロシア接近を許した
これ両者にとっても脛なんよな
この条約ってウクライナは絶対に台湾独立認められないのよ、もし中台紛争起こってもウクライナは台湾支援できない
これどうすんだろ、自分支えられたのに同じ境遇国見捨てるのかそれとも条約破棄するのか
その条約で守られたのにと板挟みになる
去年プリゴジンが自分たちの成果として認めたやつ
そう簡単では無いだろうな
モスクワの守りはかたいだろう
とうてい陥落することはあり得ない
ロシア国民の生活レベルが上がるのは草w
佐藤優がロシアのエージェントは草
その対ロシア安倍外交を高評価した記事書いた頃に同志社の学長と佐藤優を対談させてた『世界』は終わってるってことか?w
それでなんでじゃあ戦争やっちゃおうになるんだよw
日本が友好的だからって、侵略戦争をしてロシアを支援支持すると思うか
アメリカと連携するに決まってるんだから、日本よりアメリカの動向を見るわ
安倍が友好的に動いたから戦争を仕掛けましたなんて、妄想もいい加減にしとけ
プーチンがイキって開戦したときは一年後ロシアが防衛してるなんて夢にも思わなかったけどなw
パヨクがアホやからや
いうて、クリミア併合はフランスが仲介して認めたのが一番大きいやろ
でも自衛隊がウクライナ軍より弱い可能性はある
ウクライナ軍はクリミア侵攻からアメリカ軍の指導を受けて高い士気で訓練を続けてきてドローンを活用した最新の戦術で戦っている
自衛隊はドローンなんか使え無いだろ
兵数も少ないし士気も低そうだ
ロシアが勝ててもないけどな、国力差を見ていまだ勝ててない時点で
ロシアが上手くやれてるとでも?
お前はずっとロシアが勝つと言って、勝ててないことをどう思ってるの?
海に囲まれた日本に攻め入ろうなんて、
全裸に蜂蜜塗って熊穴に飛び込むようなもんだろ。
ウクライナに動員した程度の陸上戦力を日本に上陸させるのに、
輸送船で80往復とかしないといけないんだぜ。
せやで?
今の佐藤優はDPRの幹部(元GRU)をを友人と呼び疑いもせず
の主張を垂れ流すロシアのエージェントと化してるのは有名な話
ウクライナみたいな貧困国の支援援助なんかあっても無くても同じ
モスクワ攻撃みたいな人道的なことを無視していいなら、
ゼレンスキー失脚(死亡)が停戦派擁立が一番手っ取り早いよ
片方は同じ未来見てたからな
ゼレンスキーは色々問題あったにせよ、ここってときにくそ度胸出して逃げずに踏みとどまったからな
そこはトップの資質として評価すべきだわ
クリミア併合がきっかけで
アメリカ主導で日本もロシアに制裁措置取ったんだけど?
誘拐魔プーチンが死んだら過去最高にうれしいだろう
自国に核撃たれるリスク背負って報復してくれる国なんてないと思うけどなぁ
たぶん両方に対して「人道支援」を行うんじゃない?
あくまで建前上は中立の立場で、災害復興みたいな感じでな
ってか当面ウクライナは自国の復興で手いっぱいだし、そもそも軍事支援は不可能だからな
どっちにせよ食糧やら送るくらいしか出来んやろ
なんでウクライナが日本攻めることになってんだよ?
ロシアが日本攻めてくる話をしとるんだぞ?
ロシアが日本攻めるとなったらまず陸続きじゃないから戦車使えねえし、日本は島国だから海上自衛隊もおるんだが?
高値安定なんだよなぁ・・・
そっからのなぁなぁや
リップサービスの方が物資支援より上なのか
コピペ改変する程度の日本語もわからない無能で草
自国に核撃たれるリスクがあるから撃つんだよ
この現代社会で核兵器マジで撃つ国なんてそれだけで攻撃出来る大義名分が出来るから
仮に露助が本当に日本攻める気になったら、軍を輸送する前に遠方からミサイル撃ちまくるんじゃね?
海上輸送とか仮にも海軍強国の日本相手にやらかすのは自殺行為でしかないし、ある程度戦力削って更地にしてからやるかと
ただ、ただのミサイル攻撃では物理的には大したダメージ受けんだろうから、ウクライナみたいに本土侵攻前に断念するだろうけどな
問題は、ミサイルが市街地に落ちた場合、発狂した世論で日本が自滅しそうな所だけど
どさくさにってより、ウクライナ勝利なら戦後処理で日本の取り分として正式に返還てのがいいな
あくまでもロシアの土地を奪うわけでなく元日本領の返還な
必要以上に奪うと怨恨が深くなるからな
してくれないみたいだわ
中国との条約を見ても「相応」の報復を補償と言って、報復核の明言をあえて避けてる感じがするし
アメリカも同盟国や自国に対する報復以外に核をつかわないと宣言してるし
ただ、歴史上前代未聞の徹底的な経済制裁が実施されるだろうね
むしろ撃たないと思えるお前のロジックが全く理解できん
先制で核攻撃するような国だぞ?他の国に撃たない保証なんかもうねえだろ。撃つしかないんだよ
ぶっちゃけ無いだろうけど、あくまで「だろう」だからな
絶対撃たれないって確信があるわけじゃないし、根拠もない
核撃ったら自分も撃たれる「かもしれない」と言う可能性だけでも抑止力にはなるんよ
もうとっくに負けとるがなw
もうロシアが勝利条件を満たす筋なんてどこにもないぞ?
中国みたいな独自で何とかできる人口や技術があるわけでもないくせに
チンケな旧ソ連圏で縄張り作ってリーダーヅラすることに何のメリットがあるの?
中は独立阻止掲げるから当然台湾に支援は出せんぞ条約違反になる、日中紛争起こって米が中に人道支援するようなモノ
出来るのは台湾説得する事、独立止めたら紛争終えるよう中国に働きかけるからと
なんで自滅すんの?
意味がサッパリわからんのだがw
それこそ北方領土取り返す大チャンスだな、大義名分出来るし
向こうが攻めてくるんだから日米同盟でアメリカも参戦せざるをえないし
自分が王者でないと気が済まないんだろ
田舎者によくある思考だ
ロシアは欧米との友好を求めてきた
だが欧米はロシアを弾圧して虐め続けてきたんだ
プーチンがスピーチで言ってた
独裁するためにはこれしかないからな
北朝鮮と変わらん
中国かて自国だけじゃ無理やぞ?
日本語理解できない馬鹿がずっとわめいてんのか?www
「負ける」は未来の話。
終わってないのは当たり前じゃん。今の話なんぞしてねえんだからな。
お前の屁理屈は、日本じゃ幼稚園児にすら通じないイチャモンだwww
なんでミサイル落とされたら日本が自滅するんだよ?
どういうことなのかさっぱりわからんのだが?
プーチン所謂周りをイエスマンで固めた
ネトウヨみたいな世界観に閉じこもってるから
だからウクライナ侵攻も自分達の流したプロパガンダ通り
歓迎されるものだと思い込んでた
これは1週間でキエフを陥落させてウクライナ併合するつもりで
書いてた国営メディアがフライング発表したプーチンの原稿からも分かる
さっさと戦闘機と長距離攻撃兵器ウクライナにあげちゃえよ
ロシアにゃウクライナに撃つミサイルすらもう無いのに、日本に大量のミサイル撃ち込むとかどこの異世界の話してんだ
全面戦争に突入って事だろ
前の大戦は、政府や軍部が落ち着けつってるのに、切れ散らかしてる国民をメディアが焚きつけて、軍の強硬派が権力握って暴走した結果だしな
ロシアを批判したらネトウヨって言われたんだが・・・言論弾圧するために使われる単なるレッテルって事か
北海道の陸自相手にするの無理無理
弱いとかは関係ない
海って天然の要塞がある限り無理なんだわw
そして日本はそれを弁えて空海に振ってる
そもそもロシア国内に潜入なり現地ロシア人自体の反乱であってもだけど
自国内でゲリラ戦されたら核じゃどうにもならんからな
建前の問題だろうね。
言葉だけでも価値あるのに、我々は独立認めない独立阻止を支持すると言わなきゃいけない。
これ台湾からしたら裏切られたと思うだろうね。
国民殺された戦闘民族日本人が発狂して戦争ルートに突入して自滅しかねないって話じゃね
自滅はどこいったよ?
全面戦争がなんで自滅?
ロシアの支援が無いとわかればあっという間に攻め込まれるで
なんで戦争したら自滅になんの?
意味が微塵もわからんのだが?
そら自滅だろ
敵国条項そのままだし、中国が動くわな
どちらかが優位は今の時点でははっきりせんが、ロシアが当初の予定より大幅に狂わされてるのは確かだろうな
もともとこんなに長くなると思ってなかったし
じゃあヒトラーみたいな誇大妄想で良いよ()
あいつの発言追ってるけどメドベージェフの親玉なだけはある
10年代からの拗らせ方が酷い酷い
それ普通に米国参戦案件なんやがw
米国込みでロシアが勝つパターンってどんなんだよw
トップ層が国民から吸い上げた金で贅沢三昧できなくなるから
彼らはね、騙された国民に夢を見せてあげてるんだ
アメリカが日本に付くんですがそれは
自国や同盟国が攻撃されたならばまだしも、所詮友好国程度の関係だぞ?
仮に核報復行ったとしても相手を完全に封殺できるわけでもないし、逆に核攻撃の対象にされる
そんなリスク負わずにクーデター起こさせるとか水面下で行動する方を選ぶだろ
ロシアもウクライナも主力の戦車はT-72
兵士の練度や西側の支援だけで数倍戦力が上のロシアと互角
レオパルト2やエイブラムス、チャレンジャー2の供与も決まったんでロシアが勝てる要素なんてもう無いだろ
ちなみにエイブラムスは、溝に嵌って動けなくなった状態でT-72三両と遭遇して戦闘になったけどT-72の砲撃をすべて弾き、ほとんどダメージを受けず全滅させた伝説がある。
そしてレオパルト2は検証試験で、そのエイブラムスすら上回る耐久性を見せた。
核攻撃とも報復とも書いていないからそこは曲解過ぎる
相応の安全保障だから、ウクライナ国内侵入防ぐだけかもしれないミサイル防衛かもしれない
見返りに北方領土返還
更にロシアのレアメタルや天然ガスがあれば今の日本の物価高も解消できる
日本にとって良いことづくめなのに何でしないの??
遠い国の自業自得の紛争になんで日本が関わらんといかんのだ?
とっくに終わっても良いような戦争なのに何故にこんなに長引くの?
やっぱ戦争って儲かるんだなwwwwwwwはっきり分かるんだwwwww
こんな茶番のような戦争に関わるなよwwwwww
あーはいはい「人道的に~」って言いたいんでしょ?
人道支援しなきゃいけない国は他にもたくさんあるぞ
そっちの方は無視してるくせに何を言ってんだ?wwwwww
中国動くとなると米豪印台(建前上は韓)が出てくる上に
ロシアの支援は期待出来ないけど?
推して参る。
友好国とか関係ねえっての
「侵略行為に核兵器使う国かどうか」の問題だアホ
これをやったら撃つしかないっての
て、海軍力だけなら日本のほうが十倍くらい上でしょ。
多分ゼレンスキーが真っ先に逃げないでとどまったことがロシア最大の誤算やろなぁ
ちょっと攻撃したらさっさと逃げて短期決戦でウクライナをものに出来ると
実際はとどまって様々な国と交渉し出しちゃったから予定が狂った
お前もしかして日本が資源依存してる相手がロシアだと思ってる?
北方領土は馬の前にニンジンをぶら下げるようなもの
そうやって金だけ引き出されて帰ってこない
しかもプーチンは官房改正で領土割譲を違憲扱いした
だから北方領土は最初から返す気なんてない
勝負がつきそうにないくらいには互角
それこそ核で飽和攻撃してこないと日本滅ぼせないけど、そうなると世界中が中露に核報復するから結局共倒れになる
戦略的には日本の勝利
所詮は中国軍もロシア軍同様、数だけの烏合の衆だし、自衛隊の方が質ははるかに上だから実際の戦争になったら米軍と連携してほぼ完勝できるだろうな
質でも量でも自衛隊に勝ってる軍なんて米軍くらいよ
はしご外されたらおしまいだよ
敵国条項のヤバさをもっとちゃんと認知しとけ
ウクライナの為に反撃覚悟で核使う国なんかねーのに
ウクライナ軍に苦戦じゃなく西側支援に苦戦だぞ、そこ間違えないようにな
近隣国から陸続き支援あってこそよ
日本は海上挟んでるからアドバンテージあるモノの上陸されたら兵数不足は否めない、退役自衛官幹部が言及するぐらいだ
どちらかがぶっ倒されるまで続くよ
それ100年前の軍人もほぼ同じ事言ってたんじゃね?
米軍と独軍が別なだけで
ロシア人の捕虜なんて要るかよwww
敵国条項は防衛権認めてるぞ
ロシアから日本の領土になっちゃったら、採算取れなくなるからだよ
ロシアだから安いんだ。日本だったら安くは摂れない。
燃料自体は日本にも静岡や千葉に油田やガス田あるよ。採算とれないから掘ってないだけ。
南関東ガス田なんか埋蔵層600年分だから量も十分ある。
その理屈だと韓国北朝鮮もアウトだが?
敵国条項は死文化決議に中露の賛成含めてで出てる
これをわざとこの状態で保持してるのは
国連条項の改正における拒否権行使で潰されない為
後既に国連🟰連合国に加盟してる時点で実は既に機能はない
ここら辺を無視して日本に攻撃するなら
なおより常任理事国のアメリカの後ろ盾が重要だね
核撃ったらウクライナのためにロシア攻撃するんじゃなくて、自国の為に攻撃するんだよ
核兵器使った国が他国にそれ撃ち込まない保証なんてないからな
陥落なんて必要ない
モスクワ市民の動揺煽って自滅誘えばいいんだから
敵国条項なんか順守しようとしてんの中国とロシアだけだぞ
ドイツなんか終戦直後から対ソ連で軍備再編してんだから、敵国条項なんか最初から機能してねえってのwww
数百発は撃たない限り全部撃ち落とせるしな
F-35みたいな新型機もどんどん購入してるし、ロシアも中国も日本に対して手出しなんてできないよ
防衛戦になってる!とか騒いだところでこの程度ならロシアにとっちゃテロリストの活動が活発化したくらいでしかないだろ
どんだけチェチェンやロシアのマフィアや反乱分子と戦ってると思ってんの
お前どこの民族かな?
ドイツイタリア、韓国や北朝鮮も敵国条項になって侵略されてるわwww
で?作った製品はどこが買ってくれるの?
欧米その他が一気に居なくなってロシア一国で賄えると思ってんの?
鉄鉱石が入んなくなるから車も建材も作れなくなるし
半導体も満足に作れなくなるし
牛豚鶏コーヒー紅茶果物も消え食料品がおかしなことになるし
ロシアを選んだら悪いことづくめだぞ
ロシア国民からしたらその組織って極左に見えるからな、抵抗は凄まじいぞ
今後世界の軍事ランキングは1位アメリカ、2,3位は中国と日本になるだろうな
でも中国は基本的に数の暴力に頼ってるだけだし、立地的な条件も合わせると実質的な第二位は日本になりそう
すでにロシア程度敵じゃないよ
じゃなくて、掘ったらアメリカに睨まれるからだよ
採算の問題ではない
カナダやイギリスは採掘してるけど睨まれてたっけ?
ウクライナ側から簡単に侵入許して
しかも撃退できてないって相当だと思うぞ?
ウクライナ側もモスクワに攻撃能力があるけど
してないだけだぞアピールしてるし
支援だけで参戦しとらんのに取り分あるわけないやろ他の国も含めて
ウクライナが奪った後に日本に売るとか
ウクライナへの賠償金支払いに困ったロシアが日本に売るとか迂回すれば別やけど
その軍事費もどうせ中抜き中抜きで、掛けた金の3割くらいの事しか出来んのやろ?知ってる
家族を人質とってるから絶対に裏切らないと思ってる
かつての敵国と同言語の同盟国が同じ立場なわけねーだろw
我々は家畜なんだぞ
そうだよ
まあそういうやつらをウクライナをはじめ西側が支援してるんだろうけど
プーチンはウクライナで始まる以前から帰さないって明言してたぞ
どっかのプロパガンダなんだろうけど北方領土返還まであと少しだったって本気で思ってるとしたら、お前騙されてるだけだわ
アラブの春でテストし、ウクライナで実行し、ロシアの親米化で完成。
国民を煽ってクーデターを起こさせ政府を転覆させるっていうのが欧米の侵略トレンド。
仮に中抜きされたところで、防衛費自体が増えてることには違いないからな
そもそも自衛隊と他国では士気も質も違うんだわ
強いて言うなら、あとは足らないのは実戦経験だけだな
岸田くん頼むで!
アベは3000億プレゼントしただけだったんだね
先の投資としてカムチャッカ半島とか良さそう、アラスカとの間に小島多いし海底トンネルでも掘って米国と地続きになれば面白い
千葉は普通に天然ガス掘ってるから天然ガスの会社が供給してる地域のガス代は他に比べて安いぞ
ウクライナがロシア国内に攻めてるわけちゃうやろ
まさに中国がそのウクライナが核で打たれたら核を含んだ手段で報復するって約束しちゃってるんだよ
だから中国はウクライナ侵攻に対しては巻き込まれたくないから一貫して停戦を呼び掛けてる
それで受け取れると考えた利益が北方領土の返還だとしたら、それは考えが甘いのは間違いないと思うよ
政府の考えが甘いのか、お前が北方領土の料金かなにかだと考えてるのかが甘いのかはわからんが
という東部紛争でロシアがやった理屈をウクライナがやり返してる
一応普通にロシア軍出てきてた東部紛争と違い
攻め込まさせてるのはロシア人だけに限ってるが
お前 頭 原口か?
朝鮮半島はいりませんよ
もともと中国のものだから中国へ返却すべき
ロシアは海軍クソ雑魚だからな。港もないのに軍艦作るメリットゼロやし。
もう無理や、北方領土にいる人たちにとってすでに父祖の地になってしまった
さすが、かけた金が全部消える韓国人の推理は出自がわかりやすい
代わりに所謂西側との取引を全部失うからロシアとだけ関係が良化しても意味が無い
よほどのバカでもその程度の頭は働くぞ
もともとそこが父祖の地だった日本人を追っ払ってるんだから、やり返すくらい大したことじゃないな
そうなったら中国もウラジオストクとかの元外満州地域取り戻そうとするやろな
ウクライナは大義名分のためにロシア本土は攻撃できないし…やっとだよやっと
プーチン含めたモスクワ市民に危機感持たせないとウクライナとロシアの田舎民がマジで悲惨だわ
ロシアへの経済制裁を辞めてロシアを支援しろって、いつもの民主党の議員が言ってたよな
ちょっと前にニュースになってた
ロシアと違って賢い
言論統制、人権弾圧してるような独裁国家には一番有効な手段
ロシアや中国も上品に争えばいいのに
直ぐ暴力に訴えようとするから破滅する
おじいちゃんもうコウモリ外交でいいところだけチューチューできる時代じゃないんだよ
パーじゃない、プーや!!
ちょっとモスクワがドローンで攻撃されたらテロだテロだ騒ぐプーカス自分が世界中でどう思われてるのか分からんもんかね
中国と一緒で、自分の都合の悪いことはガン無視で整合性無視で主張する文化なんだろうな。
それに比べたら日本国内の親ロ連中はまだDD論持ち出したり、ゼレンスキー個人を中傷して
戦争の是非からは完全に逃げてるだけ可愛いもんだな。
まじで読解力ない人っているんだな
終結1週間前に参戦しないとな
2万人のロシア人どうすんだよ
うん、戦術的にも戦略的にも全く無意味なミサイル攻撃を続けてるね。
未だに首都をミサイルで攻撃し続ければ、国民の間に厭戦気分がおこると思ってんだから救いようがねえ。
ロシアに占領された時の北方4島には日本人がそれくらい居たんだよな
日本の国営企業として無職3万人を送り込もう
無職みんなでカニとウニと天然ガス採らせればバブルくるぞ
北方領土奪還という真の作戦するべきなのでは?
ご自慢の広大な国土に散ってもらえよ
なんならそいつら政府の面子のために強制移住させられたのが大半だから
先祖が住んでた故郷に帰りたがってるまであるぞ
オリチャーはやめろ
情報が入って来ないやろうな
ベルゴロドでロシア義勇軍は前回も今回も1日2日で損害出して撃退されてるしモスクワのラジコン飛行機も戦略的な成果を出すには小規模すぎるわでロシア国内の反ウ世論の結束を高める結果にしかなってない
欧米が直接の軍事介入をしない限りウクライナが倒れるのは時間の問題だわ
撃墜不可能のキンジャールがパトリオットに撃墜されて自信なくしたんじゃね?
核撃ちました→撃墜されましたが一番シャレにならんから、ロシア的に。
ロシア国内の反プーチン勢力が声をあげたことで新ステージに突入した感はあるな
プーチン側は抑えきれてないって事だし、そういうことが出来るって空気感が生まれ始めてるって事だし
核撃ったら勝てるとかそんな簡単なもんじゃないんや
日本も核を撃たれて負けたわけじゃなく既に負けたところに死体蹴りで核を落とされただけ
大富豪で2やジョーカーは強いが初手で出しても勝てるわけじゃないのと同じようなもんや
ロシアがこれでオワコンだから、むしろ以前より平和になる。
中国もさらに孤立するだろうからね。
人民解放軍の力も、同じ独裁国家でロシア製兵器が主力だし、ロシア軍同様にかなりの張子の虎だろうしな。
アメリカは戦うぞ。
日本を失ったら、中国やロシアの太平洋進出を阻む防波堤を失うからな。
むしろ宇・露紛争で一番利益を得ているのは中国、次いでインド
特に中国にとっては台湾有事に将来充てられるはずだった韓国日本アメリカの戦力がウクライナに流れるだけでも儲けもん(米国を中心とした西側の消耗)
更にはロシアも当然消耗するわけで中国はロシアから安く資源を入手できる(ロシアの消耗)
そしてなによりドンバス地域の分離独立を否定する国際世論は結果として中国台湾の一体性を補強することになる
中国視点で見れば負け組はウクライナ次いでロシア、欧州、アメリカ
F16とかレオパルト2が展開できるまでの時間稼ぎだろ
F16がそんなに早く実戦投入できるか疑問だが訓練はやってるみたいだし
レオパルト2はそれなりの数集まってきてる
しかも半分は自国と連邦の反乱分子に翻弄されている内ゲバ
そら核兵器チラつかせの虚勢しか出来んわ
同意。
日本を失ったら、中国とロシアの太平洋進出を阻む防波堤がなくなり、同時に二国に睨みを利かせるアメリカの重要な軍事拠点を失い、逆に二国の太平洋進出の前線拠点を与える事にもなるからね。
アメリカが覇権を握り続けたいなら、日本を失う事は百害あって一利なし。
攻勢に時間をかけるということは防衛にも時間を与えるということを理解せなあかんね
F16は現状の支援予定では戦車戦での航空支援を行うにはぜんぜん足りてない
そもそも時間稼ぎや兵力分散を狙うのであれば宇領内で別方向の囮り攻勢を行うほうが効果的
なぜならベルゴロドのような露領内の防衛に兵力を当てるのと国外であるウクライナに兵力を当てるのでは、自衛隊の国内基地防衛と海外派遣と同様の障壁の差異があるから
国内防衛は国内既存戦力の割当をすればいいだけで戦線に当てられている兵力はほぼ動かないでしょうね
ウクライナ東部はずっとウクライナだったがロシアに占領された
台湾は国民党が移転してからずっと台湾
状況が全く違う
アメリカはアメリカのために日本を守って戦ってくれるだろうけど
正直中国が物量で日本本土にミサイルの雨降らせたら一瞬で日本は取られると思う
その後アメリカの本隊が来て奪還することになるだろうけど国内は酷い有様だろうね
そのウクライナがクリミアの一体性を主張する文意で中国の領土一体性を支持しておりますが、どうお考えでしょうか
防衛にリソースを割くということはウクライナの前線に投入可能なリソースが減るということだから意味あるな
全く攻めてこないのと攻められたことがあるというのではリソースの配分が違ってくる
全く考慮する必要性がない
いやいや、ロシアの言う特別軍事作戦()にそもそも割り当てられてないリソースがあるわけで
これはどう転んでもウクライナ侵攻に使われないリソースである以上、投入可能なリソースに戦略的に意味のあるレbるの大きな変化はない
ウクライナ侵攻支持してモスクワとサンクトペテルブルクで高みの見物決め込んでたやつらの目覚まさせてやれ
そんな無差別に他国を攻撃したら社会的に確実に中国は終わりだと思うがね
ロシアですらあれが精一杯だからな
誰がそんな国と付き合うんだよって話
考慮する必要があるないではなく、クリミア・ドンバスと台湾で状況が違うか否かはそれぞれの国の見方の一つでしかないことを留意すべきなのよ
日本としては国防上台湾独立を認めたほうが好ましいのと同様、ロシアとしては国防上クリミア・ドンバスの独立を認めたほうが好ましいというだけの話であり、現実に何が違うかは問題ではない(そもそもまったく同じ事情の領土紛争など存在しない)
それはロシアにしかわからないことだな
見てると思ったらプーチンが裏切っただけ定期
要は西側諸国がウクライナの敗北後の台湾有事を懸念しているのを無視して国際世論が中国台湾の一体性を補強はあり得ない
国連決議を見ても軍事侵攻という事実に対して批判している国が多数で台湾有事でもこれは変わらないだろう
ヘルメットマガジンポーチレーションとか出品されてて絶対横流しされてるなとは思ってたけど
今になってバレるのが怖かったのか徴兵されるやつが怖がってやったとか言って事務所とか倉庫燃やして証拠隠滅
しようとしてるのは笑った
いやいや特別軍事作戦()への割当戦力はある程度公開されてるから具体的な内容はわからずとも特別軍事作戦()に割り当てられてない戦力が存在することは議論の余地がない
宇領内で囮攻勢を仕掛けるのであれば(そしてそれにロシア軍が引き付けられれば)ほぼ確実に「投入リソースの誘引」を行うことは可能だろうがね
現状義勇軍(対ベルゴロド)やドローン(対モスクワ)での越境攻撃は後に控えてる反攻作戦への士気高揚以外に大きな意味はない
もちろんベルゴロドに大きな攻勢を仕掛けたりモスクワに大規模の空爆を行ったのであればそれ以上の意味はありそうだが
西側諸国から見ればそうだがウクライナやアフリカ・中東諸国はクリミア独立と台湾独立に大きな違いを見ていない
これはクリミア独立が否定されればされるほど台湾独立への支援に疑問が呈されることにもなる
それに中国から台湾を軍事的に攻めることは現状ないでしょう、なぜなら中国にとって現状が「中国一体」だから
仮に中国が動くとすれば米国等が台湾独立に介入した時でしょうね
この構図はまさにロシアとクリミア・ドンバスと重なってしまうわけで
日本にもウクライナにやったように運べもしない旧式戦車と兵隊の数でゴリ押すんか?
核は結局侵攻には役にたたんしバレたのはロシア軍のハリボテっぷり、戦争するとなると中国はまだ未知数なのと国力あるから怖いけどな
常識的に考えて全力投球するわけがないし予備戦力の否定はしてない
ロシアにしか分からないというのはロシアがウクライナの攻勢で前線が苦しくなった時に予備の戦力を投入するかどうか
そこにロシア領内への攻撃が効いてくる可能性があるということ
そのエピソードでエイブラムスと戦ったT-72は輸出用に性能を落とされたやつだから今のロシア軍のT-72とは別物。
とはいえロシア本国仕様のT-72でもエイブラムスやレオパルト2には劣勢と言われてるから、これらが入った後のウクライナ軍が地上戦で優位に立ちやすいのは確か。
アフリカ中東とくくると多く見えるが実際の国連の決議を見ればロシア侵攻を非難している国が多い
そもそも西側が最大の経済圏と戦力を抱えているし常任理事国の数も圧倒している
言うなれば数も質も西側なのを無視して国際世論がどちらに傾いているかなんておかしい話
無理無理www
中国より強いと目されていたロシアが日本より弱いと目されていたウクライナ相手にすらそんなもん通用してねえだろうが。
しかも陸続きだぞ?
中国に幻想持ってるやつってこの程度の考察もできねえ馬鹿なんだな
現状のピンポンダッシュやラジコン遊びでは戦略的に意味のあるレベルでリソースを割かせることは無理ですね
ベルゴロドは前回も今回も1日2日で撤退させてます
せめてもう一つ戦線を増やすレベルの大規模越境攻撃を仕掛けるなら話は別ですが
「現状」士気高揚以外に意味もなく戦略的にも意味がないです
むしろ越境攻撃での民間人被害の拡大は支援の減少にも繋がりかねない悪手とも言えます(個人的にはこの規模のピンポンダッシュとラジコン飛行機であれば西側の支援に影響を与えないと思いますが)
鈴木宗男(維新)じゃないのか
今話してるのはロシア侵攻の是非ではなく独立の是非やね
軍事侵攻に反対する国は多くとも独立に反対する国は多くないということや
北方を金で解決できるかもやね
それはない
ロシアが負けるとしてもアメリカのアフガン戦争型だろうから賠償されないだろうな
クリミアもウクライナ東部も独立じゃなくロシアによる併合なのは誰が見ても明らか
そもそもプーチン自身が併合を宣言している
独立か併合かなんて言葉遊びに過ぎないね
心ある謝罪と賠償金もセットでな
韓国はウクライナ派じゃないの?
ウクライナ自体が韓国みてーな国だが
日本やアメリカは台湾独立に介入したがっているが
他所の国から見れば同じってことや
西側の首脳がウクライナ敗退後の台湾進攻を懸念しているのを無視して日本とアメリカだけとみなすのは無理がある
しかも西側の視点なら台湾独立に介入なんて言い方しない
なんか透けて見えてきたな・・・
元々北方領土に居った守備兵も結構な数が既に駆り出されとるんやろ?
東の果てでお気楽に守備兵やってたのに、西の果てで果てる
人生分からんもんだな
アルバニア決議をご存知でない!?
国際社会からみれば中国は現状一体や
そして「独立に介入」は客観的に見ればそう言うしか他に言葉はないからな
ロシアもクリミア独立に介入しているだろうしアメリカも台湾独立に介入しているだろう
慈善事業で日本を守るとでも思ってる馬鹿www
利害が一致するから手を組むんだっての。仲良しこよしのお遊戯会みたいな発想が外交に通用するかボケ
どういう人か大体分かったからもういいよ
議論できないからレッテル貼りして逃げるタイプね
横だけどアルバニア決議は「中華民国が消滅したものとして、中華人民共和国が継承する」って話であって
「中華民国と中華人民共和国が一つの国」なんて事決めてねえぞwww
中華民国が復活しちゃったらアルバニア決議なんて別の話なわけ。わかる?
国連憲章に記載されている常任理事国の名は今でも「中華民国」だからな。
あたおかパヨとか中国人工作員みたいなんとかその界隈の人でしょ
色々おかしいところ突っ込まれてもスルーして恣意的なことしか言わないやつとじゃ議論にならんしな
国際的に中華民国が消滅した時点で台湾領土は理論的には中華人民共和国の領土でしょう(その是非はともかく)
中華人民共和国に主権が認められ、逆を言えば中華民国の主権が否定された
そこからの台湾独立の流れなわけで
国連総会は、国連憲章の原則を思い起こし、中華人民共和国の合法的権利を回復させることが、国連憲章を守り、かつ国連組織を憲章に従って活動させるためにも不可欠であることを考慮し、
中華人民共和国政府の代表が国連における中国の唯一の合法的な代表であり、中華人民共和国が国連安全保障理事会の5つの常任理事国の1つであることを承認する
中華人民共和国のすべての権利を樹立して、その政府の代表が国連における中国の唯一の合法的な代表であることを承認し、蔣介石の代表を、彼らが国連とすべての関連組織において不法に占領する場所からただちに追放することを決定する
— 国連総会決議2758
>そこからの台湾独立の流れなわけで
だから国際社会が台湾の独立を支持するかしないかの問題でしかない。
中国が何を主張しようが、決めるのは各常任理事国。中国はただの一票の意見でしかない。
米英仏独を始めとした主だった先進国の海軍はもう台湾周辺に集結している。
中国の安っぽい世論工作でどうこうなる時期なんかとっくに過ぎてるだろうねw
だ~か~ら~
常任理事国が各自”今”どう考えてるかの問題なんだわ。
アメリカなんかはもう「一つの中国は認めない」って表明してるわけ。
お前もしかして、常任理事国が中国とロシアだけだとでも勘違いしてんじゃねえの?
カナダメキシコキューバなんて今現在堂々と採掘してるけど
で、戦争にでもなったか
これ反論どころか軍事介入による主権侵害を認めているようにしか読めないのだが…
もしかしてロシアによるドンバスへの軍事介入&主権侵害も肯定するお立場で?
アメリカ「一つの中国は認めない」
ロシア「一つのウクライナは認めない」
言ってること同じなんですわ
じゃあなんでお前日本語話してるの?
家畜なら服着るなメシ食うな
とっとと自分の内臓でもアメリカ様に献上しろよ
あ~あ
その視点、中国の視点だぞwww
台湾の独立を支持する側からすりゃ、正式な常任理事国である中華民国の主権を侵害してるのは中華人民共和国なんですわ。
意味不明。
ロシアは「ロシアとウクライナは同じ民族」って主張だぞボケ
ロシアの主張は中国と同じなんだってのwww
>台湾の独立を支持する側からすりゃ、正式な常任理事国である中華民国の主権を侵害してるのは中華人民共和国なんですわ。
これまさにドンバスに対するロシアの立場だな
ドンバスの独立を支持する側からすりゃ、ドネツク人民共和国やルハンスク人民共和国の主権を侵害してるのはウクライナなんですわ。というね
全然違うけど?
中華民国が常任理事国である事は国連憲章に記載されている。
ロシアの主張はロシアが勝手に主張してるだけの妄言。
ドネツク人民共和国とかルハンスク人民共和国ってロシアが占領後に無理矢理ぶち上げた国やん
いや同じですね
国連安保理の件も中華人民共和国が継承したと解釈され実務もそう動いてるから国連憲章連呼しても意味ないです
樺太・千島列島取り戻したら人気爆上がりするぞ
息子の件も国民忘れるで
おっそうだな
(その理論だと占領前に独立宣言していたクリミア人民共和国はセーフ)
お前がどう解釈しようが無駄だってのwww
アメリカもイギリスもフランスもみんな俺が言った理屈を元に動いている。
俺の話はただの「現状の説明」なんだよwww
言い負かせるような話じゃねえの。
え、じゃあどうして国連安保理に台湾の代表が出てこないんだい?
「アメリカもイギリスもフランスもみんな俺が言った理屈を元に動いている」というのにまさか国連ともあろう機関がその理屈に従っていないだって!?こりゃ驚きだ
はぁ?
いきなり何意味不明な話してんだ?
常任理事国の意思の話であって国連決議の話じゃねえだろ
まさか常任理事国の中で割れてる話だって事自体理解してねえのか?こいつwww
さっきも言ったが、お前中国とロシアだけが常任理事国だとでも勘違いしてるだろwww
中国が言った事は絶対!みたいなあったま悪い話し方ばっかしてるからな。
こいつらが有能ならいいんだが、残念ながらコネや流言扇動や有能つぶしやいじめや成り上がりに能力ステータスを完振りしてるので危機に対処する能力はゼロ
外戚や宦官で腐敗した中国王朝よりも無能、日本がウクライナ状態になったらウクライナのような戦果は挙げられないだろうな
中露から都合のいいように見ればそう見えるのかもなw
俺もいらない
そもそも常任理事国がなんたるかを理解してないな
国連の外を見ても台湾の独立を承認している国は20カ国程度やで
雑魚テョンが自民叩き始めてて草
世論工作なんかお前が反感持たれたら終わりだって理解したほうがいいぞ?
すまん、20カ国でも多く見積もりすぎやったわ
調べたら厳密には2023年3月時点で12カ国しか承認してなかったわ
中国共産党支持者っていつもこの話題で尻尾を出すな
日本人だって韓国人のふりする時はドクトもツシマもわれらの領土連呼するのに…
本気で頭悪いなこいつwww
中国が台湾に侵攻した時にそれが一気に動くから緊張走ってんだろうが。
情勢自体理解してない馬鹿は勉強して出直せ。
今更世界地図で国土の大きさ確認する小学生民すこ
まさか国家承認していない=中国が台湾に軍事侵攻しても関与しないと思ってないよな?
いや、野党も貶してんだよなぁよく読めよ
てか売国在日ハーフ全員を貶してんだからこいつらもまんま対象に入って来るだろ
いや論理的な筋の話でしょう
台湾独立への介入を支持するならクリミア独立への介入も支持するのが筋(軍事介入の是非はまた別問題)
クリミア独立への介入を否定するのであれば台湾独立への介入も否定するのが筋
そらトランプ政権のように自国ファーストで考えるのであれば君のように台湾はOKクリミアはNGも通用するのかもしれんけど
お前は、それに寄生してる寄生虫だぞ
先制で中国が動くことはないわね
中国も台湾もなあなあで済ませたいと思ってるわけで
中国が介入するとしたらアメリカ等の第三国がロシアのように台湾に軍事介入した時でしょう
先制で中国が動くメリットがあるなら教えてくれ
さすがに苦しくなってドネツク人民共和国とルハンスク人民共和国は見捨てた模様
【悲報】「アメリカもイギリスもフランスもみんな俺が言った理屈を元に動いている」←こいつの理屈を採用している国、たったの12カ国
いや複数書き並べるの面倒になっただけ
>台湾独立への介入を支持するならクリミア独立への介入も支持するのが筋
あったま悪www
国家承認が無くなった後もずっと政府は維持してた台湾と政府自体がないクリミアが同じなわけねえだろうがwww
政府もなく、独立即ロシアの自治区!とか通ってたまるかボケ
工作員も大変そうだな
さあ?
そもそも中国がなんでいまさら香港や台湾にご執心なのかも意味わからんし。
ただ中国が何かに必死なのは間違いないから、中国に聞けwww
主権が認められてない政府は国際的に無意味だぞ
アサド政権に対する反体制の政府も存在するがだからといって国際的には無意味
国家承認のない政府があったかなかったかは無関係ですね
だ~か~ら~
都合が悪くなったら「今までの話」にいちいち逃げんなっての
台湾が進攻されたらそれが変わるって話してんだガイジ
むしろ君が台湾独立を支持することで逆にドンバス独立の正当性を高める無能にしか見えん
中国さんから見ればそう見えるのかもしれんなw
そら変わるだろうな
だから中国はアメリカが介入するまでは動かない
中国が後手で動けば今度はアメリカが「ロシア」になり中国が「ウクライナ」の立場を得ることができるからな
スタミナお化けで何時間でもレス返ししてくれるオジサンがいたけど暇なワイは嬉しかったで
だって国土内から独立されたら1も得ないじゃないですかー
あらゆる手段を用いて得しろっていう文化圏で、平和なんて身につかんだろう
平和の為に行動出来ないって金にならないし
なるほどアメリカが台湾を侵攻する可能性があると中国人は見てるってことか
中国人の視点は新鮮だなぁ
日本人の立場からすれば台湾有事のために台湾独立を支援し一方でウクライナ支援は口だけにしておくのが一番なんだがな
台湾有事へのリソースがウクライナに割かれてもマイナスしかないし、ドンバスの独立を否定しておきながら台湾の独立を支持するダブスタは厳しい
>だから中国はアメリカが介入するまでは動かない
何度も言うが、ほんっきで頭悪いなお前
中国が動きそうだから各国が警戒してんだってのwww
「中国は動かない」とか、基本中の基本すら把握してない馬鹿如きが偉そうに識者ヅラしてんじゃねえっての
日本攻めたらアメリカ出てくるからウクライナよりよっぽどヤバイぞ
その為の同盟や
横槍だけどアンタも『スタミナお化けで何時間でもレス返ししてくれるオジサン』になのでわ…。
現実ってそう奇麗にゲームみたいに動かんよ
まぁどっちにしろ俺ら死ぬからどーでもいいけどw
台湾にペロシ送ったり軍事演習やったり挑発してるからやないの
「何もしてないのにPCが壊れた←大抵なにかやってる」のパターン
ロシア人って韓国人かってくらい欲・執念深いからな
いまだに北海道を自分たちのものだと思い込んでる
一般的な日本人の視点だと全くもってダブスタじゃないんですよねぇ・・・
そ。暇人なの。だからケッタイな論客が来て嬉しかったんだよまた来ねーかな
炭鉱事故起こしたザシャチコってそこ?
なるほど
中国人から見れば挑発に見えるのかもしれんなぁ
自衛隊員でもない限り死ぬのはほぼ中国人だと思うぞw
かつてロシアが日中が武力衝突した場合のシミュレートで戦力的には互角、ただし死者の8割は中国側という予測を出していた。
現状日中タイマンなんて可能性ゼロなんで、中国はさらに悲惨な状況になるのが容易に予想できる。
マジもんのアスペだなぁ
台湾に侵攻するわけないやん、台湾人に軍事支援して中国本土と戦わせる可能性を中国は恐れてるんやないのけ
まさにロシアがDPRやLPRに武力支援してウクライナ政府と戦わせたのと同じ流れや
北朝鮮が衛星打ち上げるだけで挑発したとする日本に帰ってくるブーメランだからやめれ~
オオカミ少年の末路的な?
外人共がクマに例える意味が分かるよな
クマは陰湿で獰猛で縄張り欲と独占欲が強く協調性がなく残虐で武器の脅しにひるまず無謀な攻勢に出る動物
一般的な日本人(アニゲーでレスバ)w
前回はすぐ停止したラジオ、だったデブリ増やしただけだったけど、
今回は何やったの?
お~
台湾が中国に侵攻する可能性があるとみてるのかw
まじ中国人視点って新鮮で面白いわw
そんなもん全部台湾有事が囁かれ始めた後の話だろうが
馬鹿は何喋っても馬鹿だなwww
時系列すら把握できねえのか。
韓国人のフリ出来るとか悍ましい
そこに至るまでに中国が調子に乗ってやりたい放題してたからだぞ
その程度の事を「挑発」と呼んで怒ったフリをするのは、ならず者国家共通だなw
アメリカ人や中国人は自国が戦場になる恐れゼロだからどうでもいいような日常問題で不幸ぶって日々を楽しく生きてるのがまじでムカつく
インスタであいつらの投稿を見るたびにウクライナや日台韓のようにこいつらの国土も荒れまくればいいのにと思うわ
書いてないこと読み込む癖があるね
カラスを見て「あの鳥黒いなぁ」と言ってるだけなのに「白い鳥もいるわw」とか返す奴と同じでやっぱりアスペなんやなぁ
知らないかもしれんから教えとくけど国周辺に武力集められるだけで安全保障上は問題になるんやで
でもアスペの君ならキューバ危機を見て「ロシアはキューバにアメリカに核攻撃させる可能性があると見てるのかw」とか言いそうなレベルやけどな
ロシアはウクライナの抵抗はなくただ進駐するだけ、官邸立てこもりとかでは衝突あるだろぐらいのつもりで当初計画立てていた節があるからなあ
沿岸部どっか真っ平らにする気でないと上陸できない中国の初動と初期に受ける打撃を同じで判断はしにくいな
精神的にセルフダメージが出るのでお勧めしない
独立も何も台湾が中華人民共和国だったことは一度も無いが
チャイナは前からペロシ関係無く散々台湾を攻めるって言ってたやん
これでキンペーが日和って台湾進攻諦めればいいんだがね
西側敵に回したらどうなるかよく分かったろ
だって台湾人に軍事支援して中国本土と戦わせる可能性を中国は恐れてるって誰か言ってたからw
台湾の独立云々言ってる専門家の方々はアホだってこと!?
国際的には中華人民共和国だから独立が問題になるのでは
アスペやなぁ
これ草
原発に国内中国工作員が凸するだけで詰んじゃうんだよ関東は
琵琶湖を放射性物質汚染するだけで関西は詰んじゃうぞ
中国が日本列島を地政学的な価値で評価してる場合、最悪人の住めない土地になっても問題ないと考えかねないぞ
実際内モンゴル自治区は放射能漬けにしてるし
この世の地獄でしかない中国とかいうディストピアは
いっぺん戦場になって更地にでもした方が人民も喜ぶんじゃねぇかな
MANPAD大活躍のこの戦争でロシア領まで行くのは無理やろな
仮に不意打ちでできたとしても数が少ないF16を戦略的に意味のない領内爆撃に使って損失するリスクのほうがでかすぎる
まーじでF16が活躍するには数が足りない
怒らないでよ中国父さんw
なかなか思ってもみなかった考察だからマジで新鮮と思ってるのは本当だからw
それ言ったらダム潰しただけで中国も終わるわw
いや我が国の国語教育の衰退を嘆いてるわ
その中国が実施的に別の国として扱ってるしな
こんなものは政治的な茶番でしかない
なんなら日本も日本で北朝鮮が攻めてくるとかロシアが攻めてくるとか中国が攻めてくるとかはたまた韓国が攻めてくるとか新鮮な考察を周辺国に提供していると思う
まあこれは皮肉で平和ボケしていないまともな国なら周辺地域での有事にはいかなる可能性にも備えるのが普通
自称日本人は大抵工作員
くたばる前にやっておきたかったのに
いかなる可能性も考えねばならない!
つまり日本もアメリカや台湾から攻められる可能性を考えなければならないと中国父さんはおっしゃるのですね?
日本にとっての同盟相手は中国がよろしいでしょうか?
住んでるの中国人のままじゃ政権崩壊しようが王が変わろうがって感じじゃね?
横からだけどロシアと韓国には既に領土を強奪されたままだし
中国も尖閣を核心的利益などと言って野心を隠そうともしてない。新鮮でも何でもない、ただの事実
北朝鮮はゴミ過ぎてそんな余裕ないだろうが、連中が日本にやってきたことは友好的とはとても言えないが
まずどこからミサイル飛ばすかという最初の問題がある。
戦闘機からか?イージス艦に撃墜されるほうが間違いなく先だ。戦闘機自体がな。
船からか?潜水艦や機雷のエサだな。
というか海で戦えないのは中国にとって致命傷すぎる。勝負にならないレベルだぞwww
ウクライナ開戦前は夢物語だったのになぁ…
過度に自身を虐めるものではないぞ
アスペだなぁ
書いてないことを読み込む
さっき指摘した通りで笑っちゃう
ぶっ飛んでるようであれらの国から見たら日本を攻めるわけないじゃんって思ってるんやろな
でも中国が毎日領海を侵犯しようとしてたり尖閣の領有権主張されたり北朝鮮からミサイル飛ばしてきたりしてるから十分現実味がある話なんだよな
中国父さんは知らないかもしれないですが・・・アスペは書いてないことを読み込むとか大の苦手なはずなんですよ・・・
いやごめん皮肉と言ったのは※374への皮肉ね
俺が「中国はアメリカが台湾を軍事支援すること(それにより国力が弱まること)を恐れている」旨を発言したことを「新鮮な考察」と揶揄したことに対して、「日本も日本で北朝鮮が攻めてくるとかロシアが攻めてくるとか中国が攻めてくるとかはたまた韓国が攻めてくるとか新鮮な考察」だと返答したのであって
もちろん日本がこれらの国との有事に備えることは「新鮮な考察」とは微塵も思っていない
逆を言えば中国にとってもアメリカ(もしくは日本)介入による台湾有事は別に「新鮮な考察」と呼ぶほどのものではないということ
※381みたいな「つまり日本もアメリカや台湾から攻められる可能性を考えなければならないと中国父さんはおっしゃるのですね?」というのは確かにあまりにも新鮮な考察だと思うがw
左下のちょっと大きい漁船みたいな船は何をするための艦船なの??
そうなんですね!
さすがアスペルガーさん、自身のご病気に詳しいようで助かります!
中国父さん煽りにマジレスw
テクスト外のコンテクストを読めないのはアスペルガー症候群によく見られる傾向ですが
一方でテクストから大きく離れたコンテクストを読んでしまうパターンもアスペルガー症候群には見られます
これはパターンの一種であり、基本的には「対人関係の障害」「コミュニケーションの障害」「パターン化した興味や活動」に大別されるので、あなたの指摘は誤りです
ああそういう流れか~
誤読してたわスマソ
中国父さんってあまり日本で見かけない煽りだと思ったら韓国かw
『小中華思想(朝鮮)では中国を父、朝鮮を兄、日本を弟と考える』
韓国兄さんチッスチッスw
ええんやで
泣きました※393は朝鮮人でアスペでアニゲー民です
中国父さんなんてそこかしこで見るんだがw
中国人工作員のアニゲー民よw
>(韓国では)中国父さんなんてそこかしこで見るんだがw
正体表したね
韓国兄さん日本語うまいね
書かれてないことを読み込むのはアスペって誰か言ってたぞ?
【悲報】韓国兄さん、皮肉にマジレス
日本語のジョークはちょっと難しかったかw
アニゲーに書き込むために必死に日本語勉強したんやろなぁ…
失言は皮肉宣言で逃げるのが中国父さんのやり方w
>失言は皮肉宣言で逃げるのが中国父さんのやり方w
ここまで全部ブーメラン定期
韓国兄さんブーメラン投げるのうまいわなぁ さすがオーストラリアとの親密国やね
↓
>393. 名無しのアニゲーさん :2023/06/02(金) 17:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
※390
中国父さん煽りにマジレスw
草
流れ遡ったら特大ブーメランでわろた
いやごめん皮肉と言ったのは※374への皮肉ね
【悲報】韓国兄さん、皮肉にマジレス
両方皮肉で逃げてますよ?w
映画でウラルの猟師に助けられましたですら文句言ってるからな・・・
ナチを一番苦しめたのはウクライナのパルチザン
ノルマンディーが成功する前にナチ倒してから戦勝国ヅラしろよ
この韓国人、台湾独立支持する割に無理筋でウクライナを支持するのはやっぱりウクライナが「東欧の韓国」と呼ばれてることにシンパシー感じてるんだろうな
しかも上のほう遡ったらレッテル貼って逃げるな宣言してるのにアスペだの韓国人だのレッテル貼りするのが中国父さんのやり方なんですか?w
肉奴隷でいいじゃんw
ロシア美人エロいぜw
核チラつかせたところでもう止まらんだろうなぁ
自称日本人が尻尾を出したな
日本は台湾と親密な関係にあるしウクライナを支援してるんだが
ファビョってて草
他の人が何書いてようが知らんがおまんがアスペの韓国人であることは変わりないからなw
カムサハムニダ~w
素晴らしい
みんな中国が好きだろうから、もっとたくさんあるといいんじゃないかな
チベットやウイグルはそもそも別の国として所謂大陸中原だけで三つぐらいある方がいいんじゃない?
助かるのか
湾岸地帯と内陸に分けて内陸を細切れアフリカ状態にしたらいいんじゃないか
湾岸地帯は西側が管理すりゃええわ
いや日本人からしたら国防に関わる台湾独立は全力支持
ウクライナは欧米の動き見ながら形だけ支援
ロシアから安い資源は買い続ける
が国益であってこの韓国人のようにウクライナ人にシンパシーは感じることはないけどな
そもそもウクライナは中国寄りで軍事関係では中国と密接なつながりがあるし
台湾とウクライナの両方を支援したら何か問題でも?
スガキヤのあれ美味いんだよな~
台湾有事の際のリソースがウクライナに持っていかれる
日本も敵基地能力必要やん
ロシアの資源は貿易赤字状態やったで日本
ウクライナを支援しつつロシアから安い資源を買い続けるなんて無理だぞ
西側が足並み揃えてロシアに制裁してるんだからな
今頃泣きながらキムチ食べてそう
このBAD数がアニゲー来訪中のロシア信者たる北チョソ学校生徒になりますw
できるからサハリン権益維持できてるんだが
資源不足の日本がアメリカに足並み揃えたらそれこそ中国に利するだけ
それはウクライナ敗北がトリガーとなって台湾有事が発生する可能性が高いからしょうがない
ウクライナに対して日本の国防に支障が出るほど自衛隊の武装を送るような全力支援はしてないしな
5毛ちゃんが8毛ちゃんになったってまじなの?
日本人は全然給料上がらんのに大国は流石やね
ウクライナ敗北がトリガーになるくらいならアメリカが中東に軍派遣して(中国から見れば)軍事介入による主権侵害を繰り返していた時点で十分な動機づけになってるんだよね
むしろロシア弱体化で経済資源技術ともにユーラシア最大国になった時のほうがトリガーになりえるわ
個人的にはどちらもトリガーになりえないと思うが
だからこそウクライナに対しては今の日和見外交のまま日本はあるべきなんよ
ただ韓国や米国の兵力がウクライナに注がれてることに対して台湾と日本は危機感を持ったほうがいいね
撃たずに負けて死ぬくらいなら撃って混乱に乗じて雲隠れやろ
そのころの中国はアメリカの意向を無視できるような強さはなかったが今は微妙だ
最近のアメリカの試算でも台湾有事に負けるケースはあまりないとされているが勝利した場合でもアメリカは大損害を被るとされている
なによりウクライナ敗北は西側諸国が中国やロシアによる周辺国への侵攻を止められないという事実に繋がるから台湾有事へのトリガーになり得る
ロシアからウクライナを助けられないなら中国から台湾を助けることもできないと考えられてしまう
軍事のことは門外漢だがウクライナ支援って陸上兵器主体だろうから影響は限定的ではないかね
台湾有事で活躍するのは米軍基地の航空機や空母打撃軍だろうし
その頃の中国はというが現在進行系の「国際社会はイスラエルですら止められないよね~」という事実だけでも中国の動機づけには十分だからウクライナ敗北がトリガーになるとの言説に信憑性はないわ
もし中国にその気があるならウクライナが勝とうが負けようが動くだろう、なぜならウクライナへの支援に欧米の弾薬製造が追いついていない今こそ(仮に中国がその気ならば)チャンスでしかない
そんな中ウクライナに支援垂れ流しにするのは将来の台湾を見捨てたと取られても仕方ない
弾薬…
日本はまだ書類上はロシアと戦争中なんだが…
弾薬って全部共通なのか?
ウクライナ軍の装備は東側装備とNATO装備のハイブリッド
当初の支援は東側装備の弾薬供与が中心だったが今はNATO装備の供与が増えてる
韓国米国がウクライナに回しているのもNATO基準
もちろん台湾有事に我々が必要とするのもNATO基準
イスラエルはアメリカを中心に西側と関係が良好だしな
嫌ってるのはほぼ中東諸国だろう
それも最近変わりつつあるようだが
NATO標準とかではなく航空機や空母打撃軍に含まれる艦船に搭載されている武装の弾薬とウクライナへ提供している陸上兵器の弾薬という意味
素人考えだが全然別ものだと思うんだが
ほんと迷惑
ADでいえば例えば日本だと海からはSM-3で陸からはPAC-3とまあ異なるが
台湾有事で陸戦がまったくないという想定はまずできないし、ウクライナを見てわかるように互いに航空優勢を取れないのであればまあ航空機や空母打撃軍の戦闘だけで終わることはないでしょうね
弾薬に加えて支援に回す資金の面でも台湾にまわせる余裕は(ウクライナと比較して)なくなるのでまあ台湾は厳しいです
マクロン発言を見るに欧州は台湾有事に積極的に介入しなさそう(復旧支援に留まりそう)なのも痛い点ですね
CSISが公開してる台湾有事のシミュレーションも中国の台湾上陸を想定しているからそりゃもう現在韓国が米国経由で回している155ミリ砲弾10万発も台湾に回せれば有用だし(これは米国で在庫不足のため米国が韓国から購入)
ウクライナと台湾両方守るは現実問題厳しい
ここまで言ってなんだが米軍は台湾有事のシミュレーションを重ねているから
いざ台湾有事の際に弾薬がないなんてことは考えにくい
ゆえに地上兵器の弾薬不足は限定的とみて良いと思う
マクロンは消極的だが他はそうでもない
特にスナクは積極的だから欧州全てが積極介入しないというのも考えにくい
ここまで軟弱な国が日本に攻めてくる可能性が有ると思うとか頭お花畑かよ
「中国が侵攻し、台湾が本土奪還を放棄して国家承認を求めた場合」はその前提はひっくり返るのに。
…考えたくないのか、中国は「台湾が攻めてくるぞ」と子供に教えてるのか。
弾薬がないなんてことはないだろう
ただ備蓄がウクライナに割かれたことで守れなくなる台湾人や兵士の命が増えるのは確かでしょうな
>ロシアが侵略を続けるウクライナへの軍事支援で米国の兵器備蓄が低下し、中国による台湾侵攻と米国の軍事介入の可能性も高まる中、米防衛産業基盤は「現存する安全保障環境に十分備えていない」とする報告書を米シンクタンクがまとめた。大規模紛争に対処する増産能力に欠き、抑止力低下に直結するとし、「米国はもはや平時の環境にはない」と有事に向けた生産体制構築を提言した。
年始時点でのCSISの分析で台湾有事の際の弾薬・砲弾不足が指摘されている点からして大規模な増産を行わない限りはウクライナ戦争が長引けば長引くほど台湾有事の被害は大きくなるでしょうな
ウクライナ放置して台湾を重視したとしてトータルの犠牲は減るだろうか?
自分は減らないと思うね
米軍は幾つかの方面軍に別れてるのをご存じなかったり…?
弾薬や兵器は基本、各方面軍管轄やぞ。
だから、ウクライナに支援しても、台湾で足らなくなることはまずあらへん。
人民解放軍が一方面軍の弾薬使いきるまで結束し続けられるなら別やけど。
いや支援で送れる在庫が枯渇するって話やろ
日本からしたらウクライナと台湾が8:2で守れるより2:8の方が国防上助かるんですわ
トータルは同じだとしてもな
一部勢力は「今」ウクライナ旧政権側が国家承認されてないことを絶対視するんだなあ。
「キエフ政権が侵攻し、ウクライナ旧政権側がウクライナ奪還を放棄して国家承認を求めた場合」はその前提はひっくり返るのに。
…考えたくないのか、キエフ政権は「DPR・LPRが攻めてくるぞ」と子供に教えてるのか。
日本の国防に155ミリ砲弾がどれだけ影響するかと言えば限定的だろう
むしろウクライナの敗北が危険
155ミリ榴弾砲は一例でしかないやん、もちろんそれだけなら影響なんざせんわな
自分で欧米の支援パッケージとNATOの生産量確認してみ
ウクライナ有事ですらNATO在庫枯渇しとんのに(レオ2ですら旧式しか送れん)
台湾人のことを考えるとやや可愛そうっすわ
旧式レオパルト2しか送らないのは物がないからではないだろう
まあレオに関しては物がないからという理由だけではないが事実問題として物はないで
むしろこう考えるんだ
欧州への直接の危機となるウクライナ有事にさえ欧州は旧式レオパルド2を数えるほどしか出さないなら
欧州は台湾有事で一体何を出してくれるのだろうか、と
それを加味せずウクライナとの戦争に突入したのが間違いだった
物がないとはいえより大きな被害を出さないためにはウクライナを守りつつ、いつ起こるかわからない台湾有事に備えるしかない
ウクライナが敗北するという話も出ていなければ台湾有事がすぐに始まりアメリカは敗北するという話も出ていないから
どちらも達成可能だろうとは思うが
それな
結局アメリカがついた方が勝ち
そのいつ起こるかわからん台湾有事への備えができてませんわってのがCSISの分析なわけでね…
先ほどの話では抑止力低下を招くので増産体制を整えるように提言という話だったはずだが
つまり増産すればいいのであって支援体制を変えるようにではない
なら、もっと頓珍漢やね。
他国支援物資枠と実働部隊の弾薬は別物やし。
まぁ、元々「防衛産業基盤が十分じゃない」を「ウクライナを支援すると台湾の弾薬が枯渇する」と超拡大解釈してる時点で…ね
ウクライナでの弾薬消費量と米国の年間生産量比を理解してないのか…
それにガキの使いじゃあるまいしはい増産しましょうで簡単に終わる話じゃないんだわ
CSIS分析にもあるが現状米国は増産目標に予算を割り当てているもののそれでも備蓄の補充に何年もかかるわけよ
無職は簡単に「つまり増産すればいいのであって」などと宣うがゲームじゃないからそう簡単にはいかない
それはCSIS分析に言ってくれ
CSISを馬鹿にできるほどの分析ができるなら米国防省が高額で君を雇ってくれるだろう
旧政権って…ヤヌコ豚、絶賛ロシアでただの人(軟禁)やで。知らんのか。
横からスマンが防衛産業基盤が十分じゃないのであれば、米国が中東アジア太平洋で抱える紛争に対して並行して十分な弾薬支援が行えなくなるという指摘は確かに報告書に記載されている上に超拡大解釈でもないと思う
侵攻したからノーカン
提言通りにやればいいだろうと言っただけで無職だのゲームじゃないだの何か痛いところを突かれたのか?
備蓄が戻るまで数年であっても増産体制を整えて作り続ければ継戦は可能だろう
台湾有事が起きたとしてアメリカが負けるとは思えないし実際シミュレーションでも最悪のケースを除けばアメリカの敗北はなかった
最悪のケースに向かわないうちは現状の路線から変更する必要性はない
マイダンで選挙を経ずに追い出されたからな
悪いけど、ウクライナ支援すると米軍の実働部隊の弾薬が枯渇すると言うとるんはCSISとやらやなくて「君」や。
「君」の個人的見解(ウクライナ支援と台湾問題直結)についてコメ求められてもCSISのおっちゃん困る思うで。
ただ増産すれば~の一言で解決する問題じゃないからでは?社会人として企業経営の意思決定に末端であれ関わっていれば理解できそうなもんだが…
アメリカの敗北はないだろうがそれはウクライナ侵攻でロシアの敗北はないと言うようなもんで、まあ今のウクライナのように台湾が経済的・軍事的にボロボロになることを許容できるのであればいいんじゃないのかな
どのみちドンパチ始まった時点で台湾ボロボロは不可避でしょ
逆に台湾がボロボロにならない展開なんてあり得るのか?
あーあCSIS分析読んでないないのが透けちゃったねぇ
CSISはウクライナ紛争は米国が関わる問題の一つにすぎずアジア太平洋の将来の戦争に備えることがより大きな課題だと指摘しとるわ
んで中国、ロシア、イラン、北朝鮮等の脅威に対して米軍は少なくとも1つまたは2つの大規模戦争を進める準備を整えるべきと指摘しとるわけやが、防衛産業基盤が不十分だというとる
支援の言葉遊びで揚げ足取ろうとしとるのかもしれんが実働部隊だろうが台湾有事はあくまで米中問題ではなく台中問題であり米国の実働部隊が参加しようが支援は支援やで
うーん0か100でしか考えられないゲーム脳
正直言って天下のアメリカが
"自分が来る前から掲示板に張り付いてる暇人の素人の懸念"
程度のことに気が付かずにウクライナへ支援しているとは思えんのだよな
"自分が来る前から掲示板に張り付いてる暇人の素人の懸念"と揶揄しとるがこれCSISの"Empty Bins in a Wartime Environment"に書かれてることやで
個人的にはどこかのタイミングでアメリカはウクライナを切ると思う
いままでもちょっかい出しては損失広がりそうな場面でやーめたを繰り返してきた国だからありうる
それではなくウクライナと台湾の支援のバランスで被害がどうなるか
完璧には遡れないから正確な時間わからんが何時間前から張り付いてるんだお前
年始の報告書の時点で台湾軍の死傷者3500人、米軍死傷者・行方不明者1万人
数年で備蓄弾薬確保含め防衛産業基盤を整えることは不可能やからウクライナ紛争の長期化に伴って支援パッケージが増加すればするほど、生産体制整うまでに中国が動けば必然的に台湾情勢予測は上よりも悪化するやろね
ま、あくまで予測だが
読む必要ないわ。君がまさにこの484で自白してくれとるんやもん。
CSISには防衛産業育ててアジア太平洋戦争に備えなならんって書いてあるだけなんやろ?
ウクライナと台湾、CSIS自身は一切絡めとらんのやろ?
それを「ウクライナ支援すると台湾の弾薬が枯渇する」て拡大解釈しとるんは君やん。
自白乙。
自分で最初のコメ確認したら19時半頃やね
いや「CSISはウクライナ紛争は米国が関わる問題の一つにすぎずアジア太平洋の将来の戦争に備えることがより大きな課題だと指摘しとる」時点で絡めてないと評価するのは文盲やわ
ちな要約しとるだけで報告の流れとしては
ウクライナ支援弾薬不足→生産量足りてへんやん→対中に備えなあかんやん+同時期の台湾有事シミュなのでどうみても絡めとりますわ
いや逃げてないで答えてくんね?
それともそんなに都合の悪い質問だったのかな?
切る、の意味がわからんが支援を打ち切るって意味か?
つまり"自分が来る前から掲示板に張り付いてる暇人の素人の予測"か
いや日本で例えるだけでも北海道が攻められて以南どこまで焦土になるかだけ考えても0と100で評価できる問題ではない
戦力の人的・物的損害やインフラ被害、ぜーんぶグラデーションの問題であって被害が出るとしてもどこまで被害を抑えられるかを考えるのが国防でしょう
どっちみち台湾はボロボロになるから問題ないということはない
ウクライナはもう経済的にも壊滅だし仮にロシア軍を撤退させても主要産業の集中する東部の復旧に莫大な費用がかかる
欧米日本が復興支援を行うだろうがもちろんタダじゃないので自立して機能するまでに数十年は必要だろうね
そこまで台湾に受容してもらおうと考える程俺は台湾を見捨ててない
根拠はしっかりCSIS報告上げてる分なーんも提示しないで台湾きっと大丈夫としか言えん君よりマシやね☺
横からで悪いけどその場合ロシアが負けてるのと無関係に中国は台湾を攻めるって考えてる?
CSISはそう考えてる
追記:CSISはそう考えてる、といよりもそういう自体を想定して分析しているが正しいわ
レス番号間違えてる?勝手に返信しないでくれ…
※502
中国が台湾侵攻を始めるならロシアの勝敗とは無関係に動くんじゃないかな
勝手なことをいってるな
前にも言った通りシミュレーション結果から台湾有事でアメリカが負ける可能性は低いと見てるが、同様にシミュレーションの通りアメリカも台湾も被害を被るとは思っているぞ
ウクライナと台湾の支援のバランスで日本の国防にそこまで影響があるとは思っていないし、トータルで考えれば今の路線が正しいとしか思えん
その言い方だとCSISの想定は考えられる全てのパターン想定してそうだから参考にならなそうだね
>ウクライナと台湾の支援のバランスで日本の国防にそこまで影響があるとは思っていないし
これってあなたの感想ですよね
ウクライナ情勢が将来の太平洋有事に影響すると分析しているのがCSIS報告書なわけでね
現実逃避やめてもろて
最悪の想定に備えるべきだとは思うけどロシアが敗北して中国が引っ込むパターンも想定しているだろうに最悪のケースだけみて根拠にするのは無理があるね
今の西側はロシアが敗北して中国が引っ込むパターンを目指しているわけだしな
ほらな。
CSISには一言も書いてない話を、君が「評価した」「そう見た」話やん。
CSISに書いてあるんは、防衛産業育ててアジア太平洋戦争に備えなならん、まで。
ウクライナ支援すると台湾の弾薬が枯渇すると評価・読解したんは、君や。
報告書の内容とそれへの自分の読解の区別がつけられんならウォッカの飲みすぎやで。
あとな、軍備と支援は別物やし、台湾有事で出るんは欧州軍やのうてインド太平洋軍や。
君の読解は単体としても的外れやで。お疲れさん。
ほぼ壊滅させられたから北方領土の守りってスカスカなんだよな
おつかれさん
features.csis.org/preparing-the-US-industrial-base-to-deter-conflict-with-China/
ありがとな。
「Ukraine」「Taiwan」「shortage」「ccp」もろもろ単語検索含めて全部みたけど
ウクライナ支援すると台湾の弾薬が枯渇する言うとるとこは一つもなかったわ。
自白の仕上げにURL貼ったんか?
URL貼っとるんやから…で信じてくれるんが少しはおるて期待したんか?
どっちにしろ間抜けやな。
ここまでソース貼られて認めへんの流石に悪あがきすぎてわろけるわ
要約に報告の流れ書いてあるやん?なんて書いてあるか簡単に和訳してみ?w
しかもウクライナ支援が台湾有事に影響を及ぼすとの意見はアメリカでも普通にあるで
ほいよアチアチワシントン・ポストね
www.washingtonpost.com/opinions/2023/05/18/taiwan-ukraine-support-russia-china/
アメリカがウクライナへの支援を打ち切った場合の影響を考えたほうがいい
今ウクライナ支援に積極的なイギリスをはじめとした西側諸国の信頼を損なうことになる
西側諸国の足並みの乱れはアメリカが台湾有事に臨んだ時に効いてくるだろう
諸々トータルで考えると今の路線を継続するべきとしか思えん
追記やが
ちなみにこのオピニオンのElbridge A. ColbyはCSISでパネルもやってるしAlexander Velez-Greenはメンバーや
当然内容はCSISの上記報告を踏まえて書いてる
はいお疲れさん
1国で31カ国相手にして勝てるからしゃーない
しかも31カ国の方が少数派っていう
返す言うとんのにアメリカ気にして話し合い延期しまくってたら時期逃してしまったからもう無理
ここまでソースを突きつけられてからの言い訳聞きたいから楽しみに待っとるでw
ロシアとの代理戦争で西側の国力落ちてるから日本に侵略したいと思った国からしたらむしろチャンスやぞ
長期契約に決まってんだろ目先の価格で全て決まったら日本とっくに死んでる
阿部とトランプがロシア人虐殺したんか?
演説聞いてたらむしろ昔のプーチン戻ってきたまである
和訳も何もそもそも「summary」も「guidelines」もないんやけど。
君が勝手に「これが概要やあ、これが報告の流れやあ」と妄想しとるんちゃう。
挙げ句、持ってきたのが別ソースとか、ウケ狙いが過ぎるで。
で、同じワシントンポストで、君と全く反対の意見言うとるのがこれな
ttps://www.washingtonpost.com/opinions/2023/05/10/taiwan-defense-ukraine-russia-china/
両論併記の片方だけ持ってきてホルホルとか、君、情弱過ぎるで。
そもそもさっき貼ったURLが防衛関係報告の簡単なまとめだからな
最初に貼った報告書自体を読めんレベルのようなので簡易版を貼ってやったんやで
スクロールすりゃすぐ出てくるからわかりやすいと思ったが
ちなみにそのオピニオンもワイが貼ったWPのオピニオンに引用されてるが
ワイが貼ったのはCSIS所属専門家側の意見で君が反対意見言うて貼っとるのは単なるコラムニストの意見や
専門家意見の両論併記に素人の意見貼る必要ある?w
ちなみにインド太平洋軍司令官殿が自ら「全く影響せんわ」言うとるな
ttps://www.washingtonexaminer.com/policy/defense-national-security/ukraine-aid-not-harming-taiwan-assistance
わしリンクたどっただけでポロポロ反証出てくるんやけど。
やっぱり君、脳にウォッカ回っとるんちゃう?
笑いのセンスは認めるわw
いや君はCSIS側がどう言っとるかワイに聞いたんやろ?
ワイはそれに答えただけや
インド太平洋軍司令官殿がそう言っとるとか論点そらしでしかないやんw
追記だが
CSISの資料見ても防衛産業基盤を整えて備えを厚くするようにとは記述されてるがウクライナ支援から撤退するべきといった記載は見当たらんな
他の国と足並み揃えてやってたのに自ら足並み乱して撤退してしまうのは結局自分の首を絞める結果につながるから当然だと思うが
CSISが支援撤退すべきと言ったなんてワイも言っとらんで
影響を与える・枯渇する言うたんや
相手の発言捏造して論点そらす作戦失敗w
ちな君のソースのWashington Examiner、聞き慣れないから検索したら保守系ニュースサイトなんやね
Twitterのフォロワー数ワシントン・ポストの1/60でわろたわ
日本で言うどのレベルのメディアなんやろな^^
いや、どっからどこまでお前なのか知らんが、そもそもCSISはお前が根拠に引っ張り出してきたから読んでみただけで、一貫してウクライナ支援と台湾有事への備えの両立の話をしているから逸れてない
それとWashington Examinerは自分ではないから他人とごっちゃにするな
書きっぷりが全く違うのに相手は1人だと思ってたのか?
脳がウォッカでやられてるんやな、可哀想に。
まず「事実」として、ウクライナ支援で米軍が枯渇するか、台湾に影響するかっちゅうとNOや。
現役インド太平洋軍司令官様に全く影響せぇへんと明言されとる。
次に「CSIS記事に『枯渇する』て書いてあるか」と言えばこれもNOや。
単語検索しようが何しようがそんな文章出てこん。
最後に「CSIS記事をそう読解するのが正しいか」と言えば、悪いけどこれすらNOやな。
君の頼りのお二人は単なるパネラーとメンバー。
CSISの代表でも何でもあらへん以上、そいつの意見を組織の意見とするのは曲解やね。
言いたいことある?アル中さん。
唐突に貼られたからリンク先を読んでみたが、リンク先のJohn C. Aquilinoの発言に関する記事についてTwitterのフォロワー数だけで何か思うところがあるのか?
今停戦できれば勝と言える
ワイ「CSISはウクライナ情勢で弾薬枯渇して台湾有事に影響出る言うとるで」459
透明コテハン「『防衛産業基盤の不整備』を『ウクライナ支援による台湾有事の弾薬枯渇』に超拡大解釈してる頓珍漢」473
ワイ「いやCSISがそういうとるのよ」
透明コテハン「悪いけど、ウクライナ支援すると米軍の実働部隊の弾薬が枯渇すると言うとるんはCSISとやらやなくて「君」や。」481
ワイ「ほなソース貼るわ」514 516 518
透明コテハン「いやコラムニストやインド太平洋軍司令官は影響しない言うとるで」526 528
ワイ「いや君CSISが言うた言うてないの話題やったやんw」←イマココ
ここまでソース用意されて言い訳で逃げるんおもろすぎるわ
はいダウト
Unfortunately, U.S. stockpiles are depleted as a result of aid to Ukraine, so Taiwan will be forced to rely more heavily on the slower foreign military sales process.
で"U.S. stockpiles are depleted"引用先URLはCSIS記事や
おつかれさん
ちゃうなあ。正確には↓やで。
透明コテハン「悪いけど、ウクライナ支援すると米軍の実働部隊の弾薬が枯渇すると言うとるんはCSISとやらやなくて「君」や。」481
君「ほなソース貼るわ」514
透明コテハン「書いとらんやん」515
君「そこのメンバーとパネリストが他の新聞のコラムで書いとるんや」518
透明コテハン「それCSIS全体の意見ちゃうやん。ちな事実としては『影響すらせん』とインド太平洋軍司令官が明言しとるな」528 534
事実は正確にな。…君には難しいか。
無知やんね…
Elbridge A. Colbyをただのパネリストやと思っとるやろうけど国防副次官補も努めたマラソンイニシアティブの共同代表やで
メンバーは組織の代表ではない理論振りかざすならインド太平洋軍管轄は米軍全体の意見やないわな
事実やなくて司令官の見解やね
ま~た嘘ついとる。
ジャンプ先のCSIS記事には「stockpiles are depleted」なんて一言も書いとらんで。
「stockpiles are depleted」ちゅうんは、その記事に対するElbridge A. Colby君たちの評価や。
で、繰り返すけど、Elbridge君は単なるメンバーやパネリストであって、CSISの代表やない。
事実として枯渇しない上に、CSISが言うた言うてないの話題でも君は間違うとるんよ。
そら元記事に"stockpiles are depleted"と書いてあるなんて誰もいうとらんわ
その現状データが元記事に書かれとるからな
要約を読めばウクライナ支援により在庫不足となった兵器の詳細とその補充にどれだけの期間がかかるか書かれてるわけでな
事実として枯渇しない←ソースは保守系記事
インド太平洋軍司令官の見解アメリカ軍全体のメンバーであって代表ではない
そもそも記事内容でも司令官は両方やらなあかん!いうとるだけで弾薬が足りてるかには触れてない
はいおつかれさん
偉かろうが何やろが、メンバーの意見はメンバーの意見。組織全体の意見やあらへんな。
鳩山さん家のルーピーさん、総理引退後も色々言うとるけど、あれを君は日本全体の意見扱いするんか?
同じことやで。
あと、何か勘違いしとるみたいやけど、インド太平洋軍司令官だから米軍全体の意見や…って話やないで。
「台湾有事の際に真っ先に対処する方面軍の司令官様が『影響すらせん』と言うとるで」って話や。
君みたいに、メンバーの一人が別の新聞のコラムで書いとった話と組織の全体の意見との区別がつかん話とは、意味が違うんよ。
CSIS報告と違って「影響すらせん」のデータは示されてないけどな
ロシアのようにプーチンが「影響すらせん」と言ったらそれが「事実」になるような国に住んどるんやろなぁ君
データのあるなしはでかいで~
>偉かろうが何やろが、メンバーの意見はメンバーの意見。組織全体の意見やあらへんな。
インド太平洋軍司令官は対ウクライナ支援の管轄やないし米軍全体の防衛産業基盤の分配判断を指揮できるわけあないから台湾有事に対処する司令官やからとはいえ大局的な判断はできないわけやからね
結局ミクロの判断しかできないわけでCSISはその点実数データを並べた上で米軍全体の判断分析を行っとるんやで
もし君の言うように軍司令官が「影響しない」といっただけで「ほえ~影響せんのやな」で終わるならISWやCSISのような機関は必要ないわ
ちなさっきから君CSISはウクライナ情勢による弾薬不足に言及してない前提で話してるけどがっつり報告書の中で触れてるで
ほらな。
結局、CSISも"stockpiles are depleted"とは言うとらんのやら
言うた言わないの話ならCSISは言っとらん(パネラーの元国防次官補殿が言うとるだけ)ちゅうことやな。
あとは、5年前の元国防次官補殿が、今は見れもしない弾薬庫について「stockpiles are depleted」て言うとるのを信用するか、
現役の、台湾問題で最前線張る司令官様が「we can do both」言うとるのを信用するかっちゅう話や。
URL貼るだけやなくて、何のURL貼っとるか考えんとあかんで、アル中さん。
そら一言一句同じ言葉は使ってないってだけやで
引用先URLは「ウクライナ支援で在庫枯渇した品目特定したで!そしてこれは補充に数年必要や!」
とCSISがまとめた報告になってるわけやね
URL貼っても君が読めないなら意味ないわな、すまん
>現役の、台湾問題で最前線張る司令官様が「we can do both」言うとるのを信用するかっちゅう話や
いやこれは流石に国防省や軍関係のデータなきゃ「台湾に影響しないのは事実」とは認定できんわ
「『台湾には影響しない』とイ太司令官が言ったのは事実」やがな
これで事実認定できるならプーチンが「欧米の支援は特別軍事作戦に影響しない」と言っただけで
現役のロシア最高権力者が言うとることを信用して事実と捉えるのと変わらんからな
データのある話はそらでかいわなあ。
データを交えて話しとるCSISの記事は
「Not enough data to assess(データは十分にありません)」
「The table is built from DOD sources plus …, and the author's experience (この表には著者の個人的経験が混ざってます)」
「This transfer is easy to accommodate.(この程度の輸送を賄うのは、米軍全体の生産量からすれば容易いです)」
「Most items provided to Ukraine have been in small numbers(ウクライナに供与されてる品目は米軍全体からすれば少数です)
「DOD has many tools to mitigate the problem of “empty bins” (国防総省は問題解決の手段を複数有してます)」
と書いてあるもんなあ。
stockpiles are depletedはどっちの方やったっけ?
はい恣意的な抜き出し訳来ましたw
ウクライナ支援による在庫枯渇データには「DODの資料に加えて、政権の声明、報道、関係者へのインタビュー、筆者の砲兵将校としての従軍経験、ペンタゴン情報に基づく推定値から作成されている」との注釈はあるがこれを「この表には著者の個人的経験が混ざってます」と訳すのは論点ずらしとしか言いようがないやろなぁ
その点キミがあげた司令官殿やプーチンの発言はまさに「これは著者の個人的見解です」でしかないからなぁ
なんか根拠となるデータが個人的見解以外にあったっけ?
はい、またしても嘘がバレました、と。
実際にはCSISの記事は550の通り、枯渇するなんて一言も言うとらん。
おかわりあげるわ。
「These six systems do not represent the full spectrum of U.S. inventories(足りなくなるのは米軍の兵器システム全体ではありません。その中の6種類です)」
「This may not be a problem, as the U.S. Army is developing several new air defense systems(米軍は新システムも開発中であり、6種類の不足は問題ですらないかもしれません)」
これだけ言うとる記事を「stockpiles are depleted」ちゅうんは、一言一句なんちゃらやないんやない?
枯渇するのは兵器全体じゃないとかイチャモンつけてるけどそもそも大元のCSIS報告書にはっきり
「ウクライナ戦争見れば長期化する紛争では枯渇する備蓄を補うだけの産業必要やんね、ウクライナ戦争で判明したけど現在の米国の防衛産業基盤に欠陥があってもう備蓄枯渇してるわな。これはインド太平洋地域つまり台湾有事とその抑止に悪影響を及ぼすわなぁ。中国ここ数年で動く可能性あるからやばいで」と書かれているわけで
これを読めてれば「ウクライナ支援による備蓄枯渇が台湾有事に影響与える」なんてCSISは言ってないなんていう言葉はでないやろなぁ
アホクサ。
砲兵としての経験を混ぜてる書いてあるやん。
それより、↓をCSISが弾薬が枯渇する言うとるて嘘ついてたこと、言い訳したら?
「Not enough data to assess(データは十分にありません)」
「This transfer is easy to accommodate.(この程度の輸送を賄うのは、米軍全体の生産量からすれば容易いです)」
「Most items provided to Ukraine have been in small numbers(ウクライナに供与されてる品目は米軍全体からすれば少数です)
「DOD has many tools to mitigate the problem of “empty bins” (国防総省は問題解決の手段を複数有してます)」
イチャモン?
ほー、イチャモン言うんか。
君、これをイチャモン言うんやねえ…
悪いけど、550も552も英文は「大元のCSIS」の記事そのものからの引用やで。
それを自分からイチャモン言うんなら、CSIS自身信じられんっちゅうとるんと同じやな。
データが足りない可能性を指摘するのは統計分析では普通やし
DOD has many tools to mitigate the problem of “empty bins”は完全な切り取り訳やね
mitigateは問題を「解決する」のではなく「緩和する」だけであって根本解決には至らんし、続く文を読めば備蓄不足問題を緩和するにはその手段全部使わなあかんで、という逼迫性を主張する文章やん
CSISの報告を否定した過ぎてもう言葉遊びでしか反論できなくなっとるんちゃうか?
ん?大元?どこの報告書やコメ番号かURL張ってくれ
ウクライナ自体が反転攻勢に過度な期待せんで、と言ってるんだし、
調子こくのは反転攻勢が成功したらにせんと恥かくだけやろ。
いや「枯渇するのは兵器全体じゃないからセーフ」ってのはいちゃもんでしかないやろ
そら不足しない兵器類もあるわ
メンバーの意見はCSIS全体の見解やない言うたりイチャモン付けに必死のとこ悪いけど
CSISが機関として公開している報告書に「ウクライナ戦争見れば長期化する紛争では枯渇する備蓄を補うだけの産業必要やんね、ウクライナ戦争で判明したけど現在の米国の防衛産業基盤に欠陥があってもう備蓄枯渇してるわな。これはインド太平洋地域つまり台湾有事とその抑止に悪影響を及ぼすわなぁ。中国ここ数年で動く可能性あるからやばいで」と書かれている以上、『「ウクライナ支援による備蓄枯渇が台湾有事に影響与える」なんてCSISは言ってない』という君の主張は頓珍漢や
ほい。
ttps://www.csis.org/analysis/rebuilding-us-inventories-six-critical-systems
ここに「Most items provided to Ukraine have been in small numbers(ウクライナに供与されてる品目は米軍全体からすれば少数です)」
「These six systems do not represent the full spectrum of U.S. inventories(足りなくなるのは米軍の兵器システム全体ではありません。その中の6種類です)」
「This may not be a problem, as the U.S. Army is developing several new air defense systems(米軍は新システムも開発中であり、6種類の不足は問題ですらないかもしれません)」
何のURLか、分かるか?
分かるはずやで。
だって君が「引用先URLでも『枯渇する』て言うとるんや」と吹いとったURLやもん。
イチャモンやで 一つ一つ解説していくな?文字数の都合上、上から①②③④⑤とする
①→分析の前提となる注釈で当然機密データには触れられんからそこは勘弁してなと言うとる
これを「データは十分にありません」とだけ訳してあたかも単なるデータ不足のように印象操作しとるね
②→著者の軍事経験も分析の一素材になっているだけで具体的になにを分析材料にしたのか他に記載してある
③→マジで記事訳してるだけで読んでないんやな、楽観論で考えるとこう言えるよね、という文章の中の一文でしかない。
④→同上
⑤→先に書いたがmitigateは問題を「解決する」のではなく「緩和する」だけであって根本解決には至らんし、続く文を読めば備蓄不足問題を緩和するにはその手段全部使わなあかんで、という逼迫性を主張する文章
ぜーんぶイチャモンですね
このCSISの文章自体がイチャモンなのではなく、恣意的に抜き出した翻訳をしてCSIS報告の価値を下げようとしてる君の行為がイチャモンなんですわ
まず議論の大元であったここに答えてや
>メンバーの意見はCSIS全体の見解やない言うたりイチャモン付けに必死のとこ悪いけど
CSISが機関として公開している報告書に「ウクライナ戦争見れば長期化する紛争では枯渇する備蓄を補うだけの産業必要やんね、ウクライナ戦争で判明したけど現在の米国の防衛産業基盤に欠陥があってもう備蓄枯渇してるわな。これはインド太平洋地域つまり台湾有事とその抑止に悪影響を及ぼすわなぁ。中国ここ数年で動く可能性あるからやばいで」と書かれている以上、『「ウクライナ支援による備蓄枯渇が台湾有事に影響与える」なんてCSISは言ってない』という君の主張は頓珍漢や
てなわけで、悪いな。
君が頓珍漢だのイチャモンだのと難癖つけとったんは、CSISさん自身のご意見なんよ。
で、ついでに君の、CSISも同じこと言うとるってのも、嘘やとバレましたとさ。
こうなると、君の553と560も怪しいなあ。
原文とURL貼ってみ。まさか「六種は枯渇します」を全体の話やと曲解してる話やないやろなあ?
イチャモン分析
①→これは※562の④
②→そもそもその引用記事が「どの武器が現在枯渇していて再備蓄にどれだけ時間がかかるのか」という分析
そら枯渇していない品目もあるわなで終わる話
③→例えばスティンガーのように新システムで代替できるものは大きな問題にならないかもねという当然分析、だからといって枯渇している他品目やそもそもの防衛産業基盤の欠陥が根本的に解決するわけでもないし、代替できない場合もある(あくまでmay=どっちつかずの可能性の話)
イチャモン分析に君の詭弁全部書いておいたで
CSISの言うとること貶めたりワイの嘘にしたかったみたいやけど残念やね^^
君が文脈を理解せずに言葉尻だけを抜き出してCSISはそんなこと言ってない!データに基づいた分析じゃない!とわめいてるだけで、その恣意的なバカ翻訳&解釈をイチャモンと言うとるんや
mitigateを解決と翻訳して文意を変えてしまう程の脳みそに原文のソースURL貼っても意味なかったわ
あらあ? あらあらあらあ~?
「『枯渇するのは兵器全体じゃないからセーフ』ってのはいちゃもんでしかないやろ」やなかったん?
ケチつける箇所があっちこっち忙しいなあ?
一応答えとくと
① 元記事読みい。違う文意やで。
② 個人的な経験混ざっとるんは事実やろ
③④ それ言うたら「六種は枯渇するかも」ってとこすら悲観論ってわざわざ筆者が断ってるで。もちろん全体枯渇なんて一言も言うとらん。
⑤ 緩和できてまうやん。「CSISも枯渇する言っとるんやあ」と言うとったん、誰?
嘘がバレるたび、枝葉末節の難癖に逃げとるなあ、君。
ほら、コピペの原文とURL出してみ。
ケチつける場所は変わってないで
CSISは「枯渇が特定されたのは6種だから兵器が枯渇するとは言えない」なんて君みたいな詭弁言っとらんからな
①「公開されてないデータのため計算できないが不足しているシステムがある可能性がある」って文意だからあってるで、ちな表にまとめられて枯渇が指摘されているのはデータが十分にあるものについてやね
②そら経験混ざっとるのは事実や ただ客観的データソースが他に並列されている以上個人の見解だけで片付けるのは無理な詭弁
③④「枯渇」に拘ってるのか?ワイもCSISも「枯渇した」なんて言うとらん「枯渇する」つまり「不足する」の意で言うとる。この言葉尻で勘違いさせたならすまんが結論は変わらん。ちな悲観論と断って書かれてるところには6品目は含まれてないで、「データは公開されてないがこれらも不足してるかも」と書かれてるゾーンやね
⑤「あらゆる手段を使って緩和・軽減できる」ことは解決ではないし現実問題解決にならない
難癖つけてるからこうイチャモン分析されるんやで
これも枝葉末節やなあ。
つまり「CSISは『枯渇するかもしれないのは六種』『問題にはなるかもね』と言ってるだけ」っことやん。
いつになったら、
「CSISは枯渇するなんて一言も書いとらん」を否定してくれるんやろなあ?
CSISは6品目について枯渇するし再備蓄に数年かかる言うとるがな
うーん産経新聞のCSIS報告書の解釈は君の解釈と違うようだ
台湾有事の米兵器備蓄「不十分」 米シンクタンク警告、ウクライナ支援の影響
>戦場の弾薬・兵器の消費で防衛産業基盤の生産が逼迫(ひっぱく)していると指摘。米軍の在庫からの供給も多く、訓練や有事に不可欠な備蓄を枯渇させていると分析した。
これで答え出たな
君のは分析やなくて論点そらしとか揚げ足取りっちゅうんやけどね。
突っ込むとキリないし、君ん話をザックリまとめると
「CSISは六種の兵器の不足の可能性には触れてたけど、全体的な枯渇には一言も触れてない」
「国防総省は保有する手段を総動員すれば、その六種についても緩和できる」
「ウクライナ支援が台湾問題に悪影響や問題をもたらすかどうか分からない」ってことやろ。
ほな、この時点で君がどれだけ他人の和訳にケチつけようが、
君の「CSISも言っとるんや!」は大嘘確定やん。
「六品目については」な。
「他にも品目あるし」「問題になるかどうかも分からんわ」とか付きで書いとる。
つまり君の「CSISもウクライナ支援は台湾での武器枯渇を招くと言っとるんや!」は大嘘ってことやね。
※573
保守系メディアは信用言えない言うといて、頼るんは産経かあ…
なんでもアリやね。
重要なのは、じゃあどうするんだって話だし
「CSISは六種の兵器の不足の可能性には触れてたけど、全体的な枯渇には一言も触れてない」←半分正解、ただ防衛産業基盤の脆弱性には触れてるので問題は6品目にとどまらない
「国防総省は保有する手段を総動員すれば、その六種についても緩和できる」←正解、ただ自転車操業はできるかもってだけの話で根本解決には根本的な防衛産業基盤の立て直しが必要というとる
「ウクライナ支援が台湾問題に悪影響や問題をもたらすかどうか分からない」←不正解
CSISは明確にアジア太平洋有事つまり台湾有事に悪影響を及ぼすというとる
議論の元である最後の部分についてはどう転んでも君の誤りやね、早朝までオツカレシタ
大嘘ってのは君の主観ですよね
実際CSISも台湾有事に悪影響やと原文にはっきり言うとるし産経新聞の記事もCSIS報告を読んでそう書いとるで
零細保守系メディアだから信用できないんやで
保守系でも日本では読売や産経は大手でそこそこ信用に値するやろ
君のソースのWEは調べたらタブロイド紙やん 日本で言えば夕刊フジ辺りやろ
仮に存在したら、細かい揚げ足とらんでも「これや!」の一言ですむんやけどな~?
ほんまにそう書いてあるんやったら、産経とかワシントンポストとか頼らんでもええはずなのにな~?
何や、出せへん理由でもあるんかな~?
……例えば、単なる六種の兵器の不足の可能性を、さもウクライナ支援が台湾での兵器の不足を呼ぶかのように、
針小棒大、拡大解釈しとったから、URLも原文も出せずにあるある言うとるだけ…とかなあ。
CSISメンバーの提言では、基盤強化は当然として台湾とウクライナに優先順位をつけろってだけ
CSISは対中国さんの方が重要度高いよねと評価しとる
それアメリカでも議論されてるけど決着ついてないんだよ
中国・台湾を優先するのには超えなきゃならない高いハードルがいくつかある
主観? 主観なんて混ざる余地ないやろ。
CSISが「6種は足らなくなるかもな。でも他にも武器あるしな。悪影響はあるかどうか分からんな」言うとるだけなんを
「CSIS様も『ウクライナ支援は台湾に悪影響あり』言うとるんや!」としたら
それは客観的に大嘘や。主観やない。事実として大嘘なんよ。
逆にCSISがどっかで「悪影響はある」て断言しとったら、それが嘘やなくなるだけの話や。
で、どっかの誰かさんは「悪影響あるって断言してるURLと原文」があるって言うとるのに
あるある言うだけで一向に貼ってくれへん。ほな、あとは語るまでもないやろ。
バカ泳がせて楽しんだしそろそろ報告書出すわ
もと報告これやで"Empty Bins in a Wartime Environment" 2023/01/23発行
pdfで44ページくらいの軽い読みもんやけど君英語不得意そうやしどーせ切り抜きの都合いい謎翻訳されるからわかりやすい産経記事(『台湾有事の米兵器備蓄「不十分」 米シンクタンク警告、ウクライナ支援の影響』)出しただけやで
ちな産経記事(2023/1/25公開)は上の報告書の簡単なまとめやで
これでもしワイの解釈が誤ってるだの主張するなら産経さんやWPオピニオンのCSISメンバーよりも君の報告書の解釈の方が正しいことを証明してくれや
はいお疲れさんこれにて閉幕
うむ米国内で決着はついてないで
ただワイが上のバカと話してたのはCSISが「ウクライナ支援が台湾有事の武器の備蓄に悪影響を及ぼす」と言ったか言ってないかの話なんで別に決着したかどうかは問題やないんや
「どっちかを優先せなならんのか」ってのも問題やからな。
同じ米軍でも、ウクライナ支援は欧州軍、台湾問題はインド太平洋軍が担当。
で、インド太平洋司令官様は「ウクライナ支援してても悪影響ないで」と明言しとる。
それどころか「抑止って観点からはウクライナを見捨てたら、逆に中国を勢いづかせる」って人もおるな。
まぁ、優先順位がどうあれ、アメリカさんがウクライナを完全に見捨てん限り、日本としちゃウクライナ支援はやっとかんとな。
「どっちかを優先せなならんのか」ってのも問題やからな。
同じ米軍でも、ウクライナ支援は欧州軍、台湾問題はインド太平洋軍が担当。
で、インド太平洋司令官様は「ウクライナ支援してても悪影響ないで」と明言しとる。
それどころか「抑止って観点からはウクライナを見捨てたら、逆に中国を勢いづかせる」って人もおるな。
まぁ、優先順位がどうあれ、アメリカさんがウクライナを完全に見捨てん限り、日本としちゃウクライナ支援はやっとかんとな。
完全には見捨てないだろうがアメリカは台湾有事始まったらウクライナへの支援は当然先細りさせるしかないのが現実
まあ日本は台湾有事に備えたほうがいいのは事実だな
ウクライナ支援で消耗して台湾有事に物がないでは仕方ない
厳しい選択だけど優先順位はつけないとだめでしょうね。戦力には限りがあるので。。
日本としては二者択一であれば台湾有事を優先せざるを得ないと思います。
清々しいまでの論破でワロタ
英語が読めないので原文は分からないけど産経新聞の記事を読む限りはやっぱり台湾に悪影響及ぼす可能性はあるのね
難しい選択だけど流石に中国の侵攻考えたら比重は台湾支援かな
ロシア軍としては分からんがプーチンとしては規定路線だろ
仮にロシア軍がチートな強さだったとしてもウクライナほど広大かつ人口が多いところを統治する能力なんて無い
ジェノサイドするっていうあまりにもヤバイ選択肢をすれば例外として成り立つけど、それこそ周辺国が黙っちゃいない
つまり現状のように人の命を自分の政権が保つまで燃やし続けるのがプーチンとしては一番得する
プーチン以外は当然誰も得しないがな
せやな。閉幕するしかないわな。
だってEmpty Bins in a Wartime Environment、今読んだけど
どこにも「悪影響あり」って断言しとるとこないもんな。
そら、書いてないことを「書いてある!」って何度も書いてもうたら閉幕するしかないわなあ。
……すまんけど、ワイ、英語読めんて言うたこと一度もないし、そもそも今時、英語読めん奴も秒で和訳読める時代なんやで。
君がそういうん使えん上に、読んでもない英語のページで嘘八百ふいとったんを、
他人もそうやと思い込むんはあまりに浅慮やで。
まぁ、始まってしまえばそうなるだろうが逆に言えば始まる前は無理だろ
ウクライナ支援は武器供給だけなのに対して中国とガチ戦争で自国民が大損害を被るであろう台湾支援に専念する道へ国民を向かわせるのは容易じゃない
それに中国との開戦前にウクライナ支援の段階を下げるには欧州の国々を納得させる必要がある
そもそもCSISの分析は中国との直接的な戦争を避けるようにあれやこれややれってのが本題
さすがに無理ない?英語が読めないから584の日本語記事だけ読んだけどウクライナへの支援が台湾情勢に影響を及ぼすって書いてあるよね
産経新聞が飛ばし記事書いたってこと?
始まってからでは遅いのでは。。。
ロシアが侵攻するなんて多くの人が考えてなかったし中国がいつ侵攻するかわからない以上は台湾支援を優先すべきだと思います。。もちろんウクライナへの支援をなくすのではなく、量的な比重を台湾優先にしたほうが良いのでは?ということです。。
そうでもないで。
担当方面軍が違う上に、実は使う兵器も違う公算が高い。
ウクライナで使っとるスティンガーとかの出番は主に市街地戦、台湾有事は少なくとも最初は大海戦や。
二者択一っちゅうとる奴らのイメージしとるんは、台湾島内での陸戦やろ。
せやかて台湾は国の性質上、島内での陸戦やそこに至るまでにあるだろう港湾破壊とかは致命的や。
ウクライナみたいな戦い方をするかは…何とも、ってとこやね
アメリカが台湾有事の陸戦を想定したシミュレーション出してなかったっけ
ウクライナ戦争見てて思うけど単純に戦闘機やミサイルで終わる話じゃないんじゃないの
アメリカも上陸を想定してるんじゃない
単に紙面の都合って奴やろな。
「枯渇するのは六種で、ただ他にも武器あるし…」とかわざわざ書かんやろ。
ちな、産経は毎朝読んでます。
あと、英語読めんでも機械翻訳ぐらいは使った方がエエで。
良いのではと言われても、じゃあ、どうやってそのための障害を取り除けばいいんだって話なんだよ
それにCSISの提言も中国とのガチ戦争はあれやこれやで避けるべきっていうのを忘れてはならない
朝日ならアレだけど産経だし、うーん記事タイトルにないこと書くとは思えないけどな
台湾有事の米兵器備蓄「不十分」米シンクタンク警告、ウクライナ支援の影響って
想定はしとるやろ。二つ道があったら両方想定するもんや。
ただ実際徹底抗戦するか、したとしてウクライナほど持つか…ちゅうんは、また別や。
日本も他人事やないで。台湾とられたら次は沖縄や。
集団的自衛権発動するとして、海自出すか、陸自出すか、両方出すか、色々考えなならん。
…考える必要ないんは、例えばウクライナに車数台送るかどうかが↑にホンマに影響するか、とかやな
避けるべきって言っても避けられずにロシア侵攻は起きたわけですよね。。
先の記事のここが気になります。。。中国はいつ戦争を起こしてもおかしくないですよ。。。
ウクライナは「大国間の紛争に備え、米国と主要同盟国の強力な産業基盤が不可欠なことを明示した」とする一方、インド太平洋における中国の抑止に「十分な弾薬在庫や兵器システムは極めて重要」と指摘。侵略の時期予測は困難で「始まってから増産するのでは遅すぎる」と警告した。
最近日本が砲弾用の火薬を送るとニュースになってたのは台湾有事に影響しそう
台湾で使わなさそうな車とか食料支援ならいいんじゃない?
せやかて元のPDFに書いてないもんは仕方ないやろ。
ワイが嘘ついとる思うんやったら、Google翻訳でも使うてみ。
…実際、そうした方がエエで。
新聞記事やろが、掲示板のおっちゃんやろが、鵜呑みにしたらアカン。
原典が目の前にあって、五分あれば機械翻訳でも読めるんやったら、原典を読むべきや。
「きっとこうなんやろ!」を重ねて行き着く先は、読んでもない記事持ってきて「CSISも『枯渇する』言うとるで!」と吹く法螺吹き大将や。
専門外での機械翻訳あまり信用してないですよね
でもまとめのレスバトラーよりは産経記者の方を信用するかな
機械翻訳にうまくかからなかった可能性もあるからな
その場合、その後の関係維持を約束しつつ、ウクライナ支援を手控えるのを、欧州各国に納得させるのが容易じゃない
かといって、欧州各国を無理矢理切り捨ててしまうと、ほぼアメリカ単独で中国とやりあわなくちゃならなくなる
正確には「米国がウクライナ支援用の弾薬の火薬を日本企業から調達します」って話な。
せやから、それは良い悪いの話やない。
日本企業が禁制品でも何でもないもん外国に売るんを日本政府が止めたら、そっちの方が不味いやろ。
あと、自衛隊の弾薬不足はまずもって予算問題や。
予算割いとるのに材料がない…ってなったら、そんときはじめて良い悪いの話になるやろな。
君のレスの言葉遣いも大概機械翻訳っぽいけどな。
そういう意味では新聞は読んだ方がエエで。
自然な日本語が身に付くからな。
論破されてるのにここまで開き直ってるとなんかかっこいい
すまんが、それはない。
機械翻訳は、原文が触れてる話題や単語を勝手に削除することは構造上できんのよ。
(それが、出来上がりが日本語として不自然になる一因でもあるんやけどな)
…まぁ、毛嫌いせんと使ってみ。
道具は一長一短、使わんでアレコレ言うとると、読んでもない記事持ってきて「CSISも『枯渇する』言うとるで!」と吹く法螺吹き大将になるで。
せやろ? 憧れてええで。
ただ勉強はしいや。
やないと自分が読めへん英文持ってきて「ここに『枯渇する』って書いてあるはずだもん!」とか言ったり、
「原文はともかく、産経新聞の又聞き記事は『悪影響あり』って書いてあるし…」とか言っちゃう格好悪い大人になるで。
ご指摘のとおりに機械翻訳を使ってみたらこんなのでてきた
上に貼られてたCSIS報告の要旨のDeepL翻訳
これ※584に貼られてた産経新聞記事と同旨じゃない?
やっぱり台湾有事に悪影響って書いてあるし論破されてるじゃん
1.ウクライナ戦争は、長期化する紛争が産業戦争になる可能性が高いことを如実に示している。
産業戦争には、枯渇した備蓄を補うだけの軍需品、兵器システム、資材を製造できる防衛産業が必要である。
2.ウクライナ戦争は、現在の米国の防衛産業基盤に深刻な欠陥があることを露呈した。
これらは、インド太平洋における戦争遂行と抑止力に悪影響を及ぼすだろう。
3.アジアで起こりうる戦争のタイムラインは縮まっているのかもしれない。
2021年の米上院軍事委員会での証言で、当時米インド太平洋軍のトップであったフィリップ・デビッドソン提督は、北京が "今後6年以内に "台湾に対して動くかもしれないと示唆した。
※580が清々しいまでに論破されてたのは本当だったんだ…
よかった※591で勝ち馬に乗っておいて
英語読めないから若干不安だったわ
ここまで開き直ってるとかっこいいと言ったの取り消す
産経の記事出された時点で詰んでたでしょ
「ウクライナ支援が台湾での兵器の不足を呼ぶ」って、可能性として当り前っちゃ当り前やない?
なんで※580がこの一点に執拗に拘るのか分からんから追ってみたけど、まだ分からんな
よこ
大丈夫、大丈夫
この下らん論戦に勝った奴も負けたアホも皆10年後に生きてねーから
戦禍は平等に降り注ぐ
これから俺らは何を頑張ろうと何を失敗しようと何を議論しようと何も意味がないステージへと突入する
完全論破されちゃったねぇ…w
ワイが寝たあとも1時間以上うだうだ開き直ってたのわろけるわ
CSISは「ウクライナ支援が台湾情勢に影響を及ぼす」と言うとりますわ
コテハン馬鹿「CSISはそんなこと言ってない!産経記事はおかしい!ワイは嘘付いてないで!機械翻訳で確認してみ?」
※616氏「あの~翻訳かけたらコテハンさん嘘ついてますね」
コテハン馬鹿、無言で逃亡w
ほーんまコイツ何回論破されたら気が済むねん
間違いを認められない嘘つきはこうやって恥かくだけやのになぁ
オツカレシタ
台湾支援にリソースが回されると困るんやろうな
中国共産党員じゃねえの?
あぁ、なるほど
戦略的な論争に気を取られて登場人物の出自まで考えてへんかったわ
そういう可能性もあるんやな
・単純にプライドが高くて自らの誤りを認められない
・台湾有事に米国のリソースが回されると困る
のどちらかでしょうな
決定的な証拠を最後まで温めてた624に固定ハンドル615が敗走、と
というかその証拠自体はレスバの序盤で貼られてたのか
英文ソースが読めないなら読めない、自身の指摘が間違いだったなら間違いだったと認められなかったのか
この固定ハンドル野郎は認知に歪みがあるな
縄文時代は日本人が満州辺りまで住んでた形跡がある。日本産の物が朝鮮半島どころかチャイナ北東部の川沿いで見つかる。
んで、チャイナの歴史書には、1800年前まで日本からチャイナへの一方通行だった事が記されている。
ソース貼られて無言逃亡wwwwww
恥ずかしい奴wwww
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
あっwこりゃwwww
おーい、※616への言い訳まだか?
お前、580だろwww
文化祭に入場規制 生徒から不満も
文化祭に入場規制 生徒から不満も
文化祭に入場規制 生徒から不満も
文化祭に入場規制 生徒から不満も
文化祭に入場規制 生徒から不満も
文化祭に入場規制 生徒から不満も
文化祭に入場規制 生徒から不満も
文化祭に入場規制 生徒から不満も
文化祭に入場規制 生徒から不満も
文化祭に入場規制 生徒から不満も
文化祭に入場規制 生徒から不満も
文化祭に入場規制 生徒から不満も
文化祭に入場規制 生徒から不満も
文化祭に入場規制 生徒から不満も
逃げんなカスw
相手の大切な工場・発電所は破壊し、農地を汚染し、石油・武器貯蔵庫を燃やし
住宅の人間を消す。これで戦闘能力は国のレベルで格段に下がる。
相手の派遣してきたミサイルや兵隊の無効化を小まめにやっても
相手に大したダメージにならない。