|
|
【朗報】最近のアニソン、ガチでレベルが高すぎてヤバいWWWWWWWWWWWWWW
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:30:15.15 ID:a50Ia9yH0

Official髭男dism - ミックスナッツ(SPY×FAMILY)
https://youtu.be/CbH2F0kXgTY
Official髭男dism - ホワイトノイズ(東京リベンジャーズ)
https://youtu.be/_ciQX22n9NE
米津玄師 - KICK BACK(チェーンソーマン)
https://youtu.be/M2cckDmNLMI
King Gnu - 一途(呪術廻戦)
https://youtu.be/hm1na9R2uYA
YOASOBI - アイドル(推しの子)
https://youtu.be/ZRtdQ81jPUQ
MAISONdes - トウキョウ・シャンディ・ランデヴ(うる星やつら)
https://youtu.be/NFMmSOWPj_k
Aimer - 残響散歌(鬼滅の刃)
https://youtu.be/tLQLa6lM3Us
Ado - 新時代(ワンピース)
https://youtu.be/1FliVTcX8bQ
people1 - GOLD(王様ランキング)
https://youtu.be/Cnx03FzveUg
ヨルシカ - 斜陽(僕の心のヤバイやつ)
https://youtu.be/bqigIHMComE
レトベア - ダウンタイマー(REVENGER)
https://youtu.be/bYUYXs3b7t4
そらアニソン歌手の需要なくなるわ
2: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:31:03.91 ID:uL0tKolkM
サブカルが統合されてきたよな
3: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:32:39.19 ID:hSw74AeK0
川田まみとかKOTOKOとかMay'nとかMELLとかどこ行ってもうたんや……
16: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:44:52.15 ID:sF7Z4rpq0
>>3
川田まみはだいぶ前に引退したやろ
川田まみはだいぶ前に引退したやろ
5: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:33:54.17 ID:EkG33LKpd
髭とYOASOBIはいらない
9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:36:27.65 ID:Ie/ux6db0
声優がでしゃばって歌うの気持ち悪いからいいよ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:43:37.51 ID:EL0zc8Umr
>>9
お前キモいなw
お前キモいなw
10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:38:56.89 ID:KSjCnkqK0
アイドル声優様は歯ぎしりして血管切れてそうだよな
11: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:42:53.14 ID:0vIShWBE0
タイアップはアニソンに非ず
12: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:43:18.30 ID:guUe1emA0
15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:44:36.23 ID:cc+YYOtA0
アニソンというよりアニメの主題歌にJPOPを使ってるみたいな印象
27: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:51:26.13 ID:Hkwi/vaqd
>>15
昔はタイアップでてきとうな曲にアニメ側がOP合わせるようなの多かったけど今はちゃんとメジャーな歌手がアニメに合わせた曲作るからなあ
昔はタイアップでてきとうな曲にアニメ側がOP合わせるようなの多かったけど今はちゃんとメジャーな歌手がアニメに合わせた曲作るからなあ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:46:47.25 ID:V6OquMqnd
まぁ声優が出しゃばるよりは断然いいよ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:48:09.88 ID:3DYzAXN3r
>>19
そうか?声優使ったほうがその辺の無名より売れるんじゃねーの?
そうか?声優使ったほうがその辺の無名より売れるんじゃねーの?
22: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:49:04.83 ID:g67FrBUj0
30: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:53:59.00 ID:7AVzRUdm0
>>22
これすこ
これぞアニソンって感じの雰囲気で良かった
これすこ
これぞアニソンって感じの雰囲気で良かった
25: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:50:36.68 ID:8ZOzdRYN0
そういうの入れるならラルクとかもアニソン歌手やん
28: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:52:26.87 ID:n0QtAHgJ6
有名歌手が歌ってるアニメに使われてる曲定期
35: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:59:30.62 ID:rZYNO1dRM
パチンコの印税目的やろ
アニソンやらないのは金をドブに捨てるのと同じ
アニソンやらないのは金をドブに捨てるのと同じ
38: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 13:03:57.54 ID:6plJao3L0
アニソンというかただのタイアップやろ
39: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 13:04:57.10 ID:Lt7j2TIl0
40: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 13:05:52.06 ID:egcJdGI8a
声優が歌って欲しいわ、シンフォギアとか最高やった
41: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 13:05:56.99 ID:d09x+43cd
今期1はワンターン姉のED
44: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 13:07:24.43 ID:CsLmSLxPa
大石昌良のギフトが最近のブーム
49: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 13:09:36.68 ID:Papgx4I40
52: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 13:11:35.01 ID:Jy4MS5WD0
アニメの中身の方がやべえわ
10年語られるアニメなんかもう皆無
面白いかどうか以前に全部中身一緒や
10年語られるアニメなんかもう皆無
面白いかどうか以前に全部中身一緒や
53: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 13:12:26.73 ID:pjQXt41I0
レベル上がったって何のレベルやねん
58: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 13:28:08.48 ID:rW/1Luif0
レベルとかどうでもいいけど
熱いアニメには熱いアニソンシンガーがいい
熱いアニメには熱いアニソンシンガーがいい
62: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 13:29:52.18 ID:w8oWOgFK0
>>58
そもそもそんな熱いアニメあるか?ってのもあるが
ダイ大なんかはこれに含まれるかな
そもそもそんな熱いアニメあるか?ってのもあるが
ダイ大なんかはこれに含まれるかな
59: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 13:28:26.61 ID:aaKsYbrVd
kickbackはすごいとおもいます
64: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 13:30:58.35 ID:U7/pusAGa
アニメって世界中で見られるからアーティストの知名度上がるんだろ
29: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 12:53:45.60 ID:6yCsMdRU0
昔と違ってアニメに拒否反応起こすアーティストが少なくなったんだろ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
レベルが高い人の曲をアニメに使ってるだけ
ゲッター効果も冗談抜きにあるだろ
ウチの学校でも週に一回はリクエストされてます
特に推しの子ゲッターは学校で流行っています
TVでは放映されない2番の歌詞が良かった
レベルの高い人()がアニメに使われるのを嫌がらなくなったからな
シティーハンターは豪華だったなTMネットワークに大澤誉志幸に岡村靖幸にPSY・S……伝説の人たちばっかり
正直アニソンとして物足りない、文化としては70~80年代より衰退しているように見える
King Gnuの常田と椎名林檎が一緒にやってる奴
?
結局アニソンのレベルが高いってことじゃん
スレにあるおにまいの方がアニソンとしては全然いい
勝ってるよ
世界中で聴かる機会が無いから世界的に有名になる事もない
アニメにまったく関係ない曲ですなんてもう20年ぐらい前のやり方なのに認識がじじいすぎる
武田鉄矢は好きじゃないんだが映画版ドラえもんの海援隊として歌ってる曲は名曲揃いなんだよな
藤子・F・不二雄先生が大絶賛してた
歌だけ売れるパターン
そのアニメのために作られた曲がアニメソング(アニソン)って言うんだよ
今でも昔と同じくアニメ本編と何も関係もないOPやEDも多いよ
だから今はそうなってんだよw
あきらかにアニメの内容を示唆する歌詞になってる曲が沢山あることしらんのか
アニソンにタイアップされた無名バンドがタイアップアニメをディスって降ろされた事件もあったよ
洋楽やKPOP聴いたことないんだろうな
出だしの「努力未来a beautiful star」とかダサ過ぎて苦笑い出たわ。
米津だから評価されてる感じ。
不当に格下扱いされてた時代は何だったんだろう
最近の流行りがアニメMVで伸びやすいってのはわかる
タイアップでもなきゃMVの制作費も高いしアーティスト側にもメリットはあるんだろうな
俺はカップラーメンが好きですよ
ああいうのをアニソンの本当の名曲というんだと思う
誰のどういう視点での評価思想かしら。
向き不向きの曲調やテンプレや音楽素材の充実、生声改変活かし方、幾つか手法が増えたのは認めるわ。事実だし。
でも流行りで奇を衒う耳心地で酔えても褪めることは褪める。結局PVありきだったり歌手のバックボーン前提だったり、時間が経って次の流行りの演出ある新曲に負けてしまう。純粋に声だけを耳で聴いた方が変わらず心に馴染む場合が音楽にはあるのよ。歌手の生声凄みが飾らず伝わるわけだし。今の曲は美声とは違う歌い方の演出ありきだったり。
評価は高くとも、それで音楽性が全く異なる土台を喰える代物ではないかしら。
例外はあるかもだけど。
つんく激怒
一部例外はあるけど本編を踏襲した歌詞をねじ込もうがそこに作品愛と呼べるものはほぼ無い
もっとコッテコテのアニソンを出せ
これはどういう返しなんや
声優をバカにされてムカついたからオウム返しで気持ち悪い言ってるんかな
もうメジャーなものしか使われなくなる✊😬
おかげで全く話題にならない女王蜂のメフィスト
逃げ恥のチャランポランタンを思い出すわー
完全にアーティストの人気頼りで選んでるからアニメのイベントやっても来やしない
Twitteのフォロワー数で選んだようなのをアニソンとして持ち上げたくもないよね
🦀
ネタにしやすいという点では最近の曲はいいね
妄想ですね
米津のねっとり声で言われるのとモー娘のハキハキした声で言われるのとじゃ
天と地ほど差があるからね。しょうがないね。
どろろの火炎、大好っき
青葉のラプソディ?🤪
狼と香辛料とかIGLOOの時空のたもと・夢轍なんかは良かったなぁ…あれらは最近?昔?
今までのはまだ聞けなくもなかったけど、アイドルは歌詞も曲も本当に気持ち悪い
今一番宣伝効果あるのはアニメやろ
もしくは「騒ぐ元気玉」とか作品に関する単語が歌詞に入ってたりとか
YOASOBIの曲とかアニメの信者がイキリ散らしてるけどYOASOBチャンネルとアニメチャンネルの再生数の差を見ればわかるよね…
ここでガチの名曲出すのはNG。1で上がった曲がかわいそうでしょ。
でも割りを食うのはアニソン歌手なんだよな
アニソン歌手と一般アーティストでパイを奪い合う
逆に一般アーティストとアイドル声優は競合しないから
じゃあ北斗の拳のOPはアニソンじゃないな
るろうのそばかすみたいなもの
日本人だけじゃ無理な数字だから海外でも聴かれてるわけでアニソンが割と日本音楽業界の
救世主になりそうだなあとは思う
とはいえ、その再生数を可能にする人気作品なんてめったにあるものじゃないが
初めて聞いた時知的障害者が歌ってるのかと思った
あれってかっこいいと思ってあんな気持ち悪い歌い方してんの?
歌や音楽を侮辱してるとしか思えない
耳に汚物を入れられてる気分だった
あの歌手は二度と歌を歌ってほしくない
アニソンって感じは全くない
今何やってんだろうな。
ただ昨今の有名アーティストよいしょしてもらおうってスタンスはただただ不快
曲ごとアニメと一緒に育てるつもりで作ってくれや
20~30年は昔なんだがな。
本当にあれは曲だけは無駄に良いんだよな
あれもタイアップなんか
そんなことないよ
水星の魔女とか推しの子とか
アニメの内容と無関係だと思っているの?
ドラえもんの曲を知ってると武田鉄矢を見る目がかなり変わると思う
(秘孔を突かれて)指先一つでダウンしてるじゃん
どういうこと?
KOTOKOは最近だとインターネットエンジェルあるやん
あと星野源のed
スパイファミリーの人気て半分以上これやろ。
KICKBACKとかアイドルとか小綺麗だったり前衛的だったりするのは
曲としては好きだがアニソンとしちゃあ推せないね
世代的にはガンダムSEED辺りまでしょっちゅういたな
水木一郎のアニキくらいちゃうかアニソンあげつづけてた聖人は
あの人も多分周りに馬鹿にされ続けて自分が感じてる以上に意地張ってたところあるだろうけど
というかあれだけの人が亡くなったのに当時は3日くらいしか話題もたなかったな
人気アーティストの曲をアニメに使ってるだけだし
アニメに使われてなくてもアーティスト人気だけで同じくらい売れてる曲ばっかじゃん
というかアニメに使われてんのが足引っ張ってるまであるよ…
作品と全然関係ない歌詞なんだけど、
曲と映像を良い感じに合わせているスタッフのセンスは凄いと思う
東京喰種reのED好きだったけどちょっと本人達のビジュアルが個性的すぎて好きだと言いにくい
あれ本当に称えられるべき努力なんだけどな
それぞれED映像もちゃんと用意してて
まあもうカラオケって時代でもないのかな
そこまでいうなら足を引っ張られた例をひとつくらい出してみろよ、例もないのに好き勝手無責任に言ってるわけではあるまい?
一つでいいならまさに今やってるYOASOBIのアイドルだよな
別に嫌がってないなんて誰も言ってないよ、仕事だからってだけ
悪いが、「作品とのつながりが深すぎる」その頃のアニソンは、そのアニメが好きな人にしか売れないから、今ではもう同じようなものを作ろうとしても厳しいんだよ・・・
因みにフリージアの共通の花言葉は「感謝」
そいやスズカの歌って配信停止になったんか?
黒木瞳どこいったんだ
もう歌うたうのやめた?
そんなもん今に限らず昔からそうや
アニメに寄せてくれるかどうかなんてそのアーティストの度量でしかない
ムキになってGood工作し始めて草
再生数とか枚数増やしてランキング載せる手法
人気アーティスト起用してる作品だけに適用されてるよね
だからと言って右肩下がりになる訳でもなく、今年の「ひろがるスカイ!プリキュア 〜Hero Girls~」も良曲で、視聴開始のワクワク感を失わないまま一定水準のキャッチーさを常にキープし続けるのも凄い話だ。
タイアップ作品(推しの子)を明らかにイメージした作詞で文句ないんだけど。
アニソンらしいアニソンも好きだし、これだけタイアップ先に寄せてくれたら別に気にしないな。
YOASOBIや有名なアーティストはアニメにすり寄るなって意見なら、個人の感性だと思うから何とも言わん。
女の子は歌上手いこと多いけど、それでも紅蓮華と残響讃歌と新時代とアイドルを全部歌える子はかなり限られるやろ
心の中ではアニメをバカにしてるかも知れんけど
どっちかというとアニメそのものより「オタク」の方をバカにしてるだけだろうしな
てかアニソンは元から凄いんだよ、今も王道のもひねったのも凄い
朝鮮系はJPOPだっせーという態度を崩さんが、黒人や白人、東南アジア勢のファンが増えてんよ
日本人向けによいしょして儲ける反応系動画じゃなくて、
外人向けで外人しか見てないチャンネルで和ゲーやアニメの曲を分析したりランキング付けたりする放送が流行ってるねん
分析するのは向こうの音楽プロデューサー達やバンドマン、オペラの声楽家たちで難し目の音楽理論で仕組みを解説してくれてるけど興奮気味の早口だからさっぱりわからん
人気があって被って取り上げられがちなのはFFの曲、エースコンバットの曲、デビルメイクライの曲、澤野弘之の曲、平沢進の曲、あとはここで出てくるJPOP系なんかや ネタとして龍が如くの変な曲も取り上げられることがある
さよなら絶望先生の楽曲はヤバかったな、アニメ内で流れないコンセプトアルバムも一つ出てたがあれはその年ぶっちぎりの完成度だった
昔は音楽番組とかラジオでたくさん音楽流れてて、そこから好きなアーティスト見つけてシングルやアルバム買って他の曲も好きになってというサイクルだった。
今は若者ドラマよりアニメ見るからアニメやらないと若者にアピールできない。
歌は好きだけどMCが苦手。
そんなことねぇよww
アニメファンにとっては「フリージア」でもう知ってたアーティストだけど一般にも名前売れたのはテセウスの船挿入歌からだぞ
あれ以前は歌番組にも呼ばれなかった
日常みたく本人が歌うのはあれだけど声優が歌うのは良い
キャラクターを重要視してるのが分かる
煽りスレで書くのもなんだけど対立煽りする人の感性はよく分からない。
聖闘士星矢とかタイトル連呼してるアニソンって30年40年たってもまだ通用するじゃんアニメだから
これ系は今だけだよね一時的な流行りのJ-POPですで終わり
Aimerはスパークアゲインが一番好きだけどあんま認知度なくて悲しい
同じジャンプアニメでも
ジョジョの「その血の運命」みたいに、内容にド直球な歌詞の方がいいな
ダイ大の「生きるをする」とか、本当に酷かったわ
鬼滅も紅蓮華だけは、炭治郎にマッチする曲だったけど
遊郭編に関してはもはや意味不明の厨二病歌詞
刀鍛冶編も、喜怒哀楽の言葉を入れてるだけで
屁をこいたような歌い方で、作品に全然合ってない
こういうキラーチューン好きなのギリ中学生までだろ
中3でもキツいわ
ミックスナッツやYOASOBIのアニソンは作品と完全リンクだろ
そういう本業歌手が歌う本格アニソンが出てきて喜ばしいことって話なんじゃないの?
90年代前半まではアニソン歌手がアニメのために歌って、
そばかすを皮切りに本編と全く関係ないタイアップ曲も増えて、(もちろん本編の雰囲気に合わせてあるタイアップもあった。GTOとか)
00年代からはアイドル声優ブームに合わせて声優ソングのレベルが上ったり、アニソン歌手も若手でうまいのが出てきてブレイクしたり、
それと同時に邦楽はアイドルブームで一回御家断絶レベルまで市場が壊滅したり、(俺は今の邦楽は名前だけ『邦楽』っていう血の繋がってない音楽だと思ってる←あくまで個人の感想)
で、ようやく10年代の終わり辺りから邦楽の復活とともに、アニメへの偏見の解消が進んで、
『本来歌だけで戦えるアーティストがアニメ作品のためにアニメ作品を理解した曲の提供を始めた』
これがこの話の結論でいいと思うよ
鬼滅に関しては何ていうか、紅蓮華が偶然ベストマッチして大ヒットしちゃったのを無理に真似しようとして真似できてない感じするよね
昔みたいなアニメのタイトルとかを連呼してるタイプのアニソンが無くなったのはちょっと寂しい
「ターンAターン」みたいなやつだね・・・
最近のは魅力を感じない
アニメもいろいろと旨味がある事が分かったから、そっちに流れてきたって感じ。
ゴダイゴの「銀河鉄道999」は歌詞で「The Galaxy Express 999」
と歌っていて幼心にカッコいいと思った
昔のってザ、キモオタって感じじゃん?
YouTubeで聞いて鳥肌たったもん
あいつらこそ不要やろ
適当に出来の良い曲にアニメ貼り付けてるってのが多いよね
ただ、熱血系や電波ソング系やアニメ声のアニソンを求める人から評価低いのも仕方ないのかな
完全リンクと言うけれど彼らはアニソン歌手(バンド)とは呼ばれてはいないよね
それは一般向けのアーティストとしての立ち位置を守った上でアニメに曲を提供してくれているからだと思う
別にそのことを批判するつもりは無いけれど、昔の作品世界にどっぷり浸れるようなアニソンとは文化として違うものになってしまったという気がするので同じアニソンという枠でくくるのには正直違和感があるという事なんだよ
歌詞だけじゃなくて曲調や編曲までアニメに合わせてる上に遊び心もたっぷり
髭男はドラマでも毎回こんな感じだからそりゃ売れるっていう
本職のミュージシャンの楽曲を採用してるだけの様な気もするけど。
KPOP?
笑っちゃうね
クープップ
いい話何一つ聞かねえ芸能マスメディア業界に近づくのは良くねえよ
良くも悪くも境界線が曖昧になった
5D'sの「みらいいろ」は完全なタイアップなのにアニソンに思えてくる不思議な曲
声も音の一つになってしまっていて伴奏と歌になってないのがある
それがレベルの高い曲とでも思ってるの?
YOASOBIなんかは歌に対して原作を用意して歌詞とMVのアニメを作るぐらい元作品に対してどっぷりだぞ?
登場人物やタイトルを叫ばなければアニソンとは認めないなんて言うのはそれこそ狭量なのでは?
『立ち位置を守った上で~』みたいにアニソンは特別なものであると選民思想を持ってるのはむしろオタクの方だろうがよ
むしろ制作の裏側を知らない視聴者よりも作品を理解した上で作ってると思うぞ?
俺も武田鉄矢は好きじゃないが昔の映ドラの曲は最高だよな!
子供ながらに映画館に来て特別な曲を聞いてる感が分かる曲ばかりだった
周りに騒動バレた瞬間こんな有名どころから盗んでるの気づかないんかって恥晒しまくってたやつ
別にどっちが優れているかとか認める認めないとかの話をしてるんじゃないんだよ
それぞれ時代に合った形のアニソンがあるというだけで別に今のアニソンを否定してるんじゃなくて昔のコテコテに直球な表現のアニソンの方が好みだと言ってるだけなんだ
あと、昔のアニソンは原作者や監督本人が作詞したものも結構あるので作品の理解度云々を比べるのはあまり意味がないと思うよ
ええぇ…そっちがアニソン歌手(バンド)と呼ばれてない歌手が歌うアニソンは作品の世界観にどっぷり浸かれないって言ってるのに…
まあ、時代の形ってのがあるのは同意
祝福やアイドルを筆頭とするYOASOBIの歌やミックスナッツ、Crybabyなんかは原作どっぷりで俺はアニソン隆盛の時代だともうけどねえ
そういやおハゲは井荻麟名義もあったなwww
別にこちらは昔のアニソンの方が好みでそちらは今のアニソンの方が好み、という事なら別に驚くような事じゃないでしょ?
まあその辺は根本的な嗜好や見解の相違があるっぽいのであまり議論しても意味が無さそうではあるけどね
別にYOASOBIやミックスナッツも嫌いじゃないよ、単に昔のアニソン水木一郎さんやささきいさおさんなんかの歌の方がもっと好きってだけなんだ
そんなのすぎやまこういち・筒美京平辺りの時代からそうだろ
なろう系はそもそもタイトル自体が長すぎるから歌には向かない
それって昔の歌謡曲と今のJ-POPSの違いみたいなものだろ。
単純に時代の差だよ。
・アニメのタイアップと聞いて、キャンディキャンディをイメージした曲にした。
・「アニメタイアップが決まったから2日で曲を作れ」と担当に言われた。
・担当にどんなアニメと聞いても返答がなかった。
曲自体はいいけど作品に合ってないの代表曲
JPOP全体がそうだけど
かつてアニソンを手がけた作詞家の阿久悠とか作曲家の三枝成彰とか
文句なくレベルが高い一流だったわけだが
懐かしい電波ソングっぽくていい
ほんとネタにもならないグロ画像サムネにしないで欲しいわ。
はっきり言って管理人の顔の方が笑えるだけまだマシw
昔から多かったと思うけど、最近のはリズムが凝ってる気がする。
まーまったく興味ねえんだが。
るろ剣、スラムダンクこそただのタイアップ。歌はいいけど、作品にあってない。
いまメジャーレーベルが積極的に利用しはじめたな