ここ10年ぐらいのゲームで「ガチで凄いゲームが出てきたな」と感心した作品ってある?

1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 21:26:38.22 ID:e22sai2Wd
no title


凄いゲームがやりたい

2: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 21:28:43.41 ID:J9oLgoie0
ハイファイラッシュは凄かったな
トレイラー観たテンションそのままのゲーム体験が出来てて感動したわ
大抵はトレイラーとゲームプレイでは差があるからな

3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 21:29:00.20 ID:BHvgfCPZ0
ブレワイ
終わり

5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 21:33:51.41 ID:2WYeBJjm0
MSFS
これ超えるのはない

6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 21:34:38.40 ID:AUaeCoGqM
Rimworld
マジでPCゲームってすごいと思った
no title

10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 21:39:00.03 ID:lucittQv0
スプラトゥーン
PUBG
ブレワイ
タルコフ
ティアキン

12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 21:44:58.89 ID:OjXSU5Dv0
エルデン ティアキン ブレワイじゃね

26: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 22:02:57.12 ID:O/phCWh/d
>>12
割とこれ。
あと付け加えるとすればアサクリオデッセイ

13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 21:47:57.96 ID:PBhHpJDcM
マインクラフトはもう10年以上前なんだな
no title

16: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 21:50:52.54 ID:48TU6phH0
レッドフォールやな

23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 22:00:48.15 ID:FD7k+P1rd
スプラトゥーン

29: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 22:04:13.91 ID:3e7A+zYz0
ホライゾンとかツシマとか確かにグラスゲーし凄く丁寧に作ってて面白かったけど既存のゲームをグラ綺麗にしただけで何の新しさも感じなかったんよね

33: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 22:10:46.41 ID:xrPfhps+0
ここまでホグワーツないのに驚き
no title

34: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 22:19:55.35 ID:mHUN+8Lbr
ブレワイかな、ゲーム総選挙1位も納得の名作
まあ今からやるならティアキンの方でいいけどブレワイの実績あってのティアキンだから

40: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 22:44:22.49 ID:Z4ycgTPb0
ツシマだな
全体のバランス、完成度の高さは随一

46: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 23:12:38.46 ID:AgilayVKd
Horizon Zero Dawn
すげぇグラフィックのゲームが出てきたなとは思った
no title

50: 名無しのアニゲーさん 2023/05/30(火) 23:29:39.97 ID:5hrmJQpAa
自分はポケモンGO
ここから全て流れが変わった
no title

53: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 00:00:20.28 ID:44GRUsjs0
>>50
あーこれはあるかも
スレ開く前はブレワイだが思い浮かんでたが、ポケモンGOはジャンルこそ違うものの「次の時代」を感じさせるゲームだった

57: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 00:16:34.23 ID:PSpj2Icy0
ディアブロ4

62: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 00:45:45.31 ID:alOZ6gp0a
スカイリムが頂点だろう

75: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 01:41:08.84 ID:AcQXeGLI0
Half-Life: Alyx

78: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 01:56:10.77 ID:VSVeE3Zz0
デッドアイランド2普通に楽しい

81: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 02:59:52.27 ID:S0c1J20Gd
ティアキン凄すぎる
上げに上げたハードルの遥か上を行く

88: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 05:36:55.46 ID:M34uSXPWa
凄いゲームならサイパン

凄くて面白いならブレワイ

91: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 05:55:31.96 ID:eTUV+zYzM
時期的にブレワイとティアキンのコンボしか思い浮かばん。

99: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:17:48.22 ID:E/gBwxMP0
コイカツ

101: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 06:42:06.63 ID:eNrvRrZM0
メタルギアソリッド5
PWからのゲーム性の進化具合、グラも凄いしで当時驚いた
no title

102: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 07:00:08.38 ID:sK+zfXrPH
デススト上げてやれよ誰か

124: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 22:42:31.87 ID:oYd4OH6Bd
>>102
個人的にはデスストも入れたいぐらいだわ。
ストーリーも引き込まれたし、複雑そうに見えて遊びやすかった。
グラフィックは言わずもがな。音響もすばらしい。

122: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 20:11:12.31 ID:K1UCFdOH0
ここまでサブノーティカ1回
アウターワイルド0回

ブレワイを面白いと思った人には是非上2つをやって欲しいわ。
no title

131: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 10:47:58.89 ID:4wV3IdfGa
>>122
縦の広がりを感じるOWが少ないからサブノーティカ楽しいよな
アウターワイルドは探究心高めな人
ゼルダで写真から場所を推測とかNPCのヒントだけで色々探索好きな人向け

OWってだけで凄い面白いの時代は終わったから探索が面白く無いゲームはエリア制でいいまできてると思う

123: 名無しのアニゲーさん 2023/05/31(水) 20:44:46.12 ID:ReseSz8n0
MGS4は進化を感じたな
一瞬で擬態できたり戦場で隠れたりボスは楽しかった
ムービーは長いけど

128: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 06:35:58.15 ID:Al/zf/RU0
デスストは凄いというより変なもん作ったなって感想
あれ現実ベースにしたせいでアメリカ大陸の距離感がショボすぎるし

132: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 13:13:28.41 ID:GQcnXtMg0
個人的にHITMAN3。
ゲームとして凄いわけじゃないけど、前作持ってれば「前作のマップを今作のシステムで遊べる」って単なるメーカーの力技とはいえ画期的だった。
HITMAN3でVR対応した結果、HITMAN1.2のマップもVRで遊べるようになるとかこんなゲーム他に浮かばん。

135: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 19:07:44.75 ID:jyBzM6XZa
サブノーティカかな

136: 名無しのアニゲーさん 2023/06/01(木) 19:22:24.32 ID:H63b+TRF0
ドグマはキャラクリで可愛いキャラを作れてエロい装備もあったのが他にない魅力だったけど
今のポリコレに屈したカプコンじゃ無理だな

137: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 01:08:14.81 ID:cZgMzr/y0
らぶデス555だな

142: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 08:21:36.16 ID:StHwv2pW0
マイクラ
ブレワイ
ポケモンGO

ここまで出てるものだとこの3つがゲームチェンジャーかな。
それまでにないゲーム性だし
エルデンリングとティアキンは最高に面白いけどシリーズ続編で新鮮味は薄いし。

145: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 09:49:58.52 ID:frrluUjU0
原神とAPEXのプレイ時間が凄まじいことになってる
ブレワイ?()

148: 名無しのアニゲーさん 2023/06/02(金) 11:07:11.53 ID:IIeFH2ZTr
わりとマジでテトリス99
今更テトリスにハマるとはね

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:36:32 ID:- ▼このコメントに返信
原神だな
日本のゲームを一気に追い越したと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:36:33 ID:- ▼このコメントに返信
おちんちんランド
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:37:19 ID:- ▼このコメントに返信
原神!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:37:20 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームじゃなくて漫画やアニメなら赤坂アカ先生
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:37:32 ID:- ▼このコメントに返信
まあここ10年で1番のゲームはPUBGだろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:38:07 ID:- ▼このコメントに返信
FF16がゲーム史の転換期になるだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:38:07 ID:- ▼このコメントに返信
※4
今一番勢いあるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
散々出てるけど、PUBG、ブレワイ、エルデン、ティアキンやな
まあ好みの問題もあるんで、人によって違うだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
個人的にはSEKIROだな。
剣劇アクションゲームの最高峰
あのゲームシステムは革新的だった
あとはPUBGとブレワイかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:39:17 ID:- ▼このコメントに返信
Rimworldはワーネバだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:39:48 ID:- ▼このコメントに返信
ブレワイとSEKIROの二強だろ
この二本だけで近年の和ゲーと洋ゲーを蹴散らせるレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:40:30 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンリングやティアキン、アーマードコアやバイオ等の日本のゲーム
ほんとに世界的人気がある本物の本格派ゲームだよね
韓国のゲーム(笑)はプルプルさせて笑われてホルって ガチで凄い恥ずかしいゲーム
はあ 韓国人に生まれた事が悔しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
原神、nikke、ブルーアーカイブ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
Skyrimやなと言いたいが発売されたのが2011年なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:42:19 ID:- ▼このコメントに返信
ブルーアーカイブ
今日も神絵師がブルアカのイラストをあげている、艦これ(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:43:11 ID:- ▼このコメントに返信
初報見たときの衝撃度はSplatoonだな
ブレワイはもうすげぇとしか言いようがなかった
そしたらティアキンがその上を行ったからもはやなんだこれ状態
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:43:19 ID:- ▼このコメントに返信
革新性という点で言ったらSEKIRO、PUBG、ブレワイの3強
エルデンはダクソを焼き直してオープンワールドにしただけであまり凄いと思わなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:43:28 ID:- ▼このコメントに返信
FF15あれだけ待たせといてロイヤルパックとか言うゴミも出したから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:44:34 ID:- ▼このコメントに返信




                原 神




 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
2013年以降か。一番面白かったのは多分sekiroだけどガチで凄いって感じでもないな
rdr2かな。あの作り込みはガチで凄いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
そういやスプラもすごいな
WiiU持ってなかったのと、PUBGの方にハマってて手を付けてなかったけど、革新的だったとは思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:46:08 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ドンキーコング有りなら「とげどけタルめいろ」かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:47:21 ID:- ▼このコメントに返信
スプラ、ブレワイ、ティアキンやろ
スマホゲーは革新性もクソもないけど、ケツプリチョンゲーは下劣さとステマの激しさがある意味新しいと思ったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
荒野行動
これだけ丸パクリ平気でできる厚顔無恥さに驚いた
その後もチャンコロの続々と出てくる丸パクリ糞ゲーにもう驚きは無くなったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:48:43 ID:- ▼このコメントに返信
10年続いてる艦これだな
既にオワコンと化したブルアカ(笑)にはない新しさが寿命を延ばした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
※12
そんなことないよ
韓国はPUBGという革命を起こしたから十分
PUBGが無かったらフォトナやAPEXは生まれなかった
日本人として韓国に敬意を表する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:50:12 ID:- ▼このコメントに返信
あと半月もすればPS5とFF16が全て塗り替えるよ
まあ見てなっつーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
カスタムオーダーメイドのVR
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:50:33 ID:- ▼このコメントに返信
SEKIROのボス戦はアクションゲームの最高到達点
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
大作指向だったらまあティアキン凄いの出て来たなって感じだが
案外インディーズ漁ってたほうが「面白いのあるな」って感じで遊べるもの多いな
大手のゲームメーカーだと出さないようなアイデアの作品がわらわら転がってる
クリアも早いし価格も高くないからもっぱらここ数年そういうのばかり遊んでる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
原神とPUBGは時代を作ったといってもいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
こう見ると日本と中国のゲームはようやってるけど、冗談抜きの本気で韓国人だけ劣等民族だな
まあ所詮ゲームだしいいのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:51:48 ID:- ▼このコメントに返信
確かにOuter Wildsは感心したな
DLCも良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:52:30 ID:- ▼このコメントに返信
※25
艦これ信者で暇だったら、2000年代前半頃のマンガの「成恵の世界」を見ておいたら良い
アニメ化もしていたはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
※26
PUBGはブラジルでアイルランド人が作った中華運営のゲームなので韓国人は登場しません・・・
韓国人に生まれて恥ずかしくなるのでわざとツッコミ入れさせるホルホルはやめてください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>33
だってもはや誰も話題にしてないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
GTA5やろな
オンラインで永遠のゲームになっとる
個人的にナンバー1はブラッドボーンだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
スプラはすごいけど肝心のゲームスペックがな・・・海外でラグゲーラグゲー騒がれているし・・・すげー勿体ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:54:10 ID:- ▼このコメントに返信
※32
ゲームだけじゃなくて何の分野でも韓国人は東アジアの最下等民族であり落ちこぼれなんだよね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:55:55 ID:- ▼このコメントに返信
十三機兵防衛圏
なお、売り上げ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:57:24 ID:- ▼このコメントに返信
これはセキロやないか?
ブレワイとかは面白いゲームだなぁとは思ったけど革命児かと言われればうーん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:00:30 ID:- ▼このコメントに返信
一般論なら PUBG 原神 ツシマ あたりかなあ

個人的にはガンオン
ガンダム 無料 100人対戦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
ブルーアーカイブ
全ての日本産ゲームを過去にした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:05:40 ID:- ▼このコメントに返信
流行り物に噛み付くアニゲーガイジさんにとっては常に駄作だらけで辛いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:05:55 ID:- ▼このコメントに返信
ティアキンやな
全然そういう分野に詳しくないけど「これプログラムどうなってんだ」と感じる場面が多いゲームは今まで見たことない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:06:25 ID:- ▼このコメントに返信
これは、原神かな。可愛いキャラをオープンワールドという広大なマップで操作出来て楽しくてずっとやってた。だけど、2年もすれば流石に飽きてきて、丁度良くゼルダの新作が出るって話だから1年前に買ってたブレワイを始めた。
おかげで原神アンストできた。というか2度とやらん。先にブレワイやってたらあんな劣化クソゲーなんてやらんかったわ。失敗だらけの人生でも5本の指に入る汚点だわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:07:37 ID:- ▼このコメントに返信
PUBG「フォートナイトはPUBGのパクリ訴えます」
フォートナイト「建築無罪」

PUBG「荒野行動はPUBGのパクリ訴えます」
荒野行動「いいえ,違います 荒野行動は日本の映画 バトル・ロワイアル のパクリです」
日本映画「バトル・ロワイアル」の関係者が「荒野行動」の日本首席ストーリーアドバイザーに就任
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
洋ゲーは順当に進化してるから何時も驚くぞ✊😬
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
※44
宗教上の理由で特定のゲームメーカーしか認められない人種がいるからねえw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
バベルのメダルタワー
メダルゲームに革命を起こしたと言っても過言ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:08:52 ID:- ▼このコメントに返信
ロブロックスの実況動画みてるけど
マイクラくらい自由度高くてすごいな
最新のゲームだと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
ラスアス出てないとかまじ?????
ゲームチェンジャーどころかどこも超えるもの作れてないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:09:46 ID:- ▼このコメントに返信
※32
>こう見ると日本と中国のゲームはようやってるけど、冗談抜きの本気で韓国人だけ劣等民族だな
まあ所詮ゲームだしいいのか

平成生まれはMMORPGの覇者ラグナロクオンラインを知らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:09:52 ID:- ▼このコメントに返信
昔は色んなゲーム広く浅くやってたけど6年前あるゲームに出会ってからほぼ1つのゲームしかやらなくなったな
ずっと色んなゲームやりたいって感覚持ってたのが完全に塗り替えられてゲームとは言えどマジで人生のシンギュラリティみたいな衝撃受けたわ
Good 0 Bad 0
.  2023/06/07(水) 00:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
※46
酷い言われようだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:13:18 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンリングは今までのソウルシリーズの集大成って感じで…この話題にあがるゲームとはちょい違う気が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
ダクソ系はずっと前から続いてるからここ10年と言われると違うな。
ティアキンブレワイは個人的にやってないし余り興味惹かれないから除外
ウマ娘は出た当初はすげーと思ったな。スマホであのレベルのゲームはなかった
サイゲ繋がりでシャドバライバルズもはまってたな。
そうだ、ここ10年はスマホゲームが最盛期だった印象
ガチャに合計数十万レベルで溶かされた。今はもう全部やめてるから本当に無駄だった
今後はCSに頑張って発展していって貰いたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:15:00 ID:- ▼このコメントに返信
※15
指揮官殿、本当はアズレンと書きたかったのでは?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
※25
皮肉で言ってるんだろうけど、実際ガチャゲーが当たり前のソシャゲ、ブラウザゲーの中であのシステムを持ち込んだのはすごいと思う
擬人化コンテンツの火付け役になったり模造品がボロボロ出たり、影響力が凄まじかった
確かにスレタイ通りのゲームだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
あまりゲームして来なかった(させてもらえなかった)ので数年前やったニーアオートマタは色々画期的だった。あとゴッドオブウォー(新)も
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:17:18 ID:- ▼このコメントに返信
デッドバイデイライトやろ
1VS1かチーム対チームという概念ぶち壊して
多対1というゲーム構造作ったんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:18:30 ID:- ▼このコメントに返信
面白いと思ったゲームはブレワイ
めちゃくちゃハマってるのはDBD
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
※39
>ゲームだけじゃなくて何の分野でも韓国人は東アジアの最下等民族であり落ちこぼれなんだよね…

スマホも有機ELディスプレイもSSDも韓国の足下に及ばない日本
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:20:47 ID:- ▼このコメントに返信
※15
出たな
隙あらばブルジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
GTA5のロサンゼルス観光出来るのは凄いと思った
都市型オープンワールドはこれとサイパンしか知らんけどサイパンは一人称なのが嫌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:22:40 ID:- ▼このコメントに返信
面白いゲームはたくさんあった
原神とかブレワイは革新的なことはしてないけどPUBGはバトロワの基礎作ったからまぁ妥当
ポケGOも位置情報のゲームを広く流行らせた面で凄いわな
2011年含めていいならskyrimとマイクラもあるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
※61
マリパで昔からやってたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:24:32 ID:- ▼このコメントに返信
バイオ7かなあ。
これ一本持っておけば古今東西全部のホラー体験できるみたいなゲームだったわ
Good 0 Bad 0
. 正当なる預言者の王2023/06/07(水) 00:25:25 ID:- ▼このコメントに返信
2023年ベストゲームは?
ヘブバンの一択❗

絶対にトップウォーお前じゃ無い!
クソ広告に反省を促す!!!!!!🎃
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:25:26 ID:- ▼このコメントに返信
sekiroが一番脳汁出てた気がするし、ツシマの最後の選択肢は近年で一番印象に残ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:25:44 ID:- ▼このコメントに返信
※40
なんか磯部磯兵衛に見えた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
※59
あれ影響与えすぎて4つの資材でキャラ製作レシピ組ませるようなゲーム大量に出て来たよな
まあ艦これの客層と独特の雰囲気でないと成り立たない集金システムだから真っ先にどこもガチャ課金の方向に戻って行ったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:29:56 ID:- ▼このコメントに返信
凄いゲームはGTA5やRDR2やサイパンかな
DBDはアイディアが凄くて面白い
面白いゲームだったのはブラボやセキロ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:34:26 ID:- ▼このコメントに返信
ホグワーツはハリポタブランドありきですし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
※70
エルデンが出るならセキロウも出てええな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
baba is youやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:38:27 ID:- ▼このコメントに返信
昔に比べてゲーム容量が無限大だから限界ギリギリまで詰め込んだ作品というのが中々出ない
容量を使い切った完璧な作品が今のところ見当たらないんだよ。金もかかり過ぎるし
どこかで妥協した商品が発売され、ユーザーも仕方なく妥協品を買っている現状
趣味の採算度外視で作ってくれるメーカーでもなきゃ目を見張る様な作品は出てこないと思うね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:39:29 ID:- ▼このコメントに返信
デトロイト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
ホグワーツは版権ゲームの優等生って立ち位置だから、10年に一度の革新的な作品って感じのゲームではないな
版権ゲームの常識を変えたって意味ではバットマン アーカム・アサイラムの存在が大きいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:42:41 ID:- ▼このコメントに返信
Dead Island 2はマジで遊んだ方がいい。
Dead Islandとリップタイドも遊んだが
比べ物にならないぐらいクオリティーが高い。
確かにボリューム不足ではあるがクリア後に
アンロックされるサブクエストと行方不明者の
捜索、ハクスラ要素のある武器探し、
重要拠点の開放などやる事が多い。
ただゾンビを倒して回るだけでも楽しい。
日本語対応で修正無し。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
※61
ソロで遊べるモードが多ければ
もっと売れたかもね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:45:16 ID:- ▼このコメントに返信
DBDはプレイしても見てても面白いし全盛期は過ぎたけど未だに人口それなりにいるのはすげーわ
非対称ゲームであれだけ流行ったのってそうそうないんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:45:17 ID:- ▼このコメントに返信
ボーダーランズ3とタイニーティナワンダーランズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:46:23 ID:- ▼このコメントに返信
アサシンクリードオデッセイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
ブレワイは神ゲーではあるけど新しさってよりはオープンワールドっていう既存の要素をめちゃくちゃうまく採用したって感じだから衝撃は少なかったかな。
ゲームの面白さの上下は置いといてスプラトゥーンは発想の面で結構衝撃を受けた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
PUBGはバトロワのパイオニアだし実際人口やばかったからすごいのは認める
でもチーター放置しまくった結果アジア鯖からVPNで大量のクソ蛆虫シナ人共が逃げ込んだせいで一気に日本人消えて日本鯖消滅させたから運営はマジでゴミカスだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:53:19 ID:- ▼このコメントに返信
ラスアス1はサバイバルゲーとしてフォロワーの数が半端ない上に完成度高すぎるゲーム。
ブレワイティアキンはOWフォロワーの中で断トツの完成度なゲーム。

その手があったかと思ったのはスプラとフォールガイズ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:55:29 ID:- ▼このコメントに返信
ここまでslay the spireなしとか。
IngressがあるのにポケモンGOがこれにまでにないとか言われてるし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:56:02 ID:- ▼このコメントに返信
ディスオナード2
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:56:28 ID:- ▼このコメントに返信
Skyrimかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:59:26 ID:- ▼このコメントに返信
x.comをみて タクティクスオウガとか立体的なSLGの先駆けを作っておいて こういうのを日本が作れなかったのがほんと残念に思う いつまでも平面SLGばかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 01:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
ゴースト・オブ・ツシマ
海外のメーカーが作ったとは思えないほどの作り込みで感動した
サブストーリーが最後に集結していくところに震えた
記憶をなくしてもう一度やりたいゲーム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 01:08:14 ID:- ▼このコメントに返信
個人的には艦これ
10年ほぼ毎日続けるほどハマったゲームは他にない
マイクラでも半月もたないくらい飽きっぽいんだが運命の出会いとはこういう事なのかもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 01:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
ライダーズリパブリック
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 01:11:26 ID:- ▼このコメントに返信
PSO2とNGS
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 01:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
※63
スマホも有機ELディスプレイもSSDも日本製の素材がないと作れませんね
日本に土下座して貿易赤字垂れ流してる組み立て屋さんがホルホルするのは恥ずかしいですよ笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 01:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
カスメコイカツVR
エロゲもここまで来たかーと思ったが流行らず残念
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 01:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
※78
このゲームかなり凄いと思ったんだけど
スレでもコメントでも全然出てこなくてビビったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 01:16:11 ID:- ▼このコメントに返信
キムタクが如くことジャッジアイズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 01:21:08 ID:- ▼このコメントに返信
ここ10年か、評価順で
ウィッチャー3、ラスアス1、PUBG、スプラ、ホライズン1、ブレワイかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 01:35:13 ID:- ▼このコメントに返信
※97
VR環境は試せる人自体少ないからな
あれこそ革命だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 01:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
※61
EVOLVEの方が早い、もう死んだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 01:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
※101
全自動のアレと組み合わせるとすごいらしいが敷居が高いよなぁ
どっかで試す事ができないのも厳しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 02:06:20 ID:- ▼このコメントに返信
テイルズの最新作はゲーム部分は普通だけどグラが絵画調ってのはありそうでなかったから関心したな
アニメ調、トゥーン調、r'リアル調くらいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 02:09:27 ID:- ▼このコメントに返信
逆の意味でここ10年で本当に洋ゲーって規制(ポリコレ)がガチガチになっていったのは驚いたよ

てか人殺しまくるゲームのグロはまったく規制されないのに、やれ「レズホモ」だやれ「文化盗用」だやれ「女性の性的搾取」だってそっちは規制厳しいってどんな倫理観やねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 02:14:31 ID:- ▼このコメントに返信
俺もskyrim・・・と言いたいが、
skyrim VR(2017年)を推す!
ファンタジーRPGでVRが、此処まで凄いとか想像以上だった

次点でカスタムオーダーメイド3D2
VRで観るダンスは素晴らしいの一言
バンナムでさえ、未だに作れないからねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 02:43:49 ID:- ▼このコメントに返信
No Man's Skyかな
おもしろいかは置いといて星の数が1800京は凄い
発売から数年たつけどいまだに大型アップデートくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 02:57:56 ID:- ▼このコメントに返信
「スゴイ」の基準に問題あるかもだが、原神、アークナイツ、あと最近、「ギャルゲーとしては
最前線クラス」とケロQのライターが評したブルーアーカイブだな。
地味に日本のギャルゲー業界への衝撃力の強さが見逃せない。
ギャルゲーコンテンツで国際競争なんて萌え系コンテンツが登場してから40年から30年間
ずっとなかったことだ。
そもそも、萌え系コンテンツに「国際競争が起こるほどの市場規模はない」と思われていたというのもあるが。
萌え系コンテンツ業界を根底から変えてしまいかねない力を日本人以外の勢力が持ったという
重要な変化が今、進行しているという現実が原神という作品でハッキリしてしまったように感じる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 03:16:49 ID:- ▼このコメントに返信
ブレワイとティアキンとエルデンはどのあたりが革新的だったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 03:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
なんのかんの言ってブレワイとティアキンだなあ
どこでも制限なく登れてしかもどこ行っても退屈しない密度で何か仕込んである
移動が退屈じゃないオープンワールドはブレワイとティアキン以外ないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 03:23:46 ID:- ▼このコメントに返信
※59
擬人化コンテンツの火付け役はヘタリア(APH)だし、
艦これ自体が萌え萌え二次大戦やMCあくしずの模造品だしで、
後発パクリの結晶みたいな艦これが起源だと思ってるなんて韓国人みたいだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 03:24:59 ID:- ▼このコメントに返信
※72
官報ソースで純利益222万円の過疎コンテンツが大流行とか寝言は朝鮮半島で言えよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 03:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
※12
お前歯に衣着せぬ言葉使いすぎだよ。
アーマードコアが10年越しに出たのは執念で当時の宣伝担当が昇進して企画書出したからであって
アーマードコア自体は元よりそこまで売れて無いし、VDも含めてそこまで大きな結果は残してないから。
そんなのずっと待ってるカラスも山猫も渡り鳥も分かってるからDXMとかに意志を見出したりしてたんだよ。
アーマードコアがヒットメーカーみたく書いてるお前は何も知らないニワカだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 03:30:13 ID:- ▼このコメントに返信
10年の括りだと確かにブレワイは入る。
ただ箱庭OWゲームだと操作性に難があることを前提としてもRDR2を超えるゲームは今の所自分の中では無い。
マイクラもインファマスもセインツもGTAもスパイディもツシマもサイパンもウィッチャーもやったが
あそこまで生活していると画面越しの世界に感じられた世界は存在しない。
無論操作性に難がある、なんで決闘システムもこうなったって感じだったが、それでもあそこには生活をしていたという生命の息吹を感じた。恐ろしい作品。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 03:43:46 ID:- ▼このコメントに返信
RDR2
開発期間は8年、メインストーリーの脚本は2,000ページ以上(長編映画の平均的な脚本は100ページほど)、アニメーションの数は30万以上、楽曲の数は190種類以上、声優の数は700人以上、ダイアログの数は50万行

人を選ぶゲームだったが作り込みは凄かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 03:57:49 ID:- ▼このコメントに返信
十三機兵
ゲームの可能性広がったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 04:05:08 ID:- ▼このコメントに返信
ブレワイ、ティアキンは低スペ環境で箱庭ゲーム触ってこなかった人からすると革命やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 04:05:58 ID:- ▼このコメントに返信
ツシマかな
言う程日本って訳でも無く、あくまで日本風味のファンタジーなんだけどね
でも洋ゲーにしては面白い良い風味付けだと思うので
操作感が抜群に良いから、ツシマの後にウィッチャー3やってしまうと「うん?」となるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 04:09:45 ID:- ▼このコメントに返信
フォートナイト
建築して防弾するとか画期的
ただトップレベルの試合スゴイことになってるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 04:23:53 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンのあとにブレワイやっちゃったから色々と残念だったな
クラフト系よりキャラの能力が成長するゲームの方が俺には合ってる
従来の面クリア型のゼルダなら全然アイテム集めるだけでも満足だったんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 04:29:59 ID:- ▼このコメントに返信
仁王2かな。21世紀で一番好き。
ただまあ知らないのも多いから、評価見るとせきろうとか凄そうだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 04:31:33 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンはダクソ3やってればダクソがただOWになっただけかとしか思わん
逆にOWになった事によって白とフィールド攻略の楽しみが減って残念だったわ
ソウルライクゲームとOWは相性悪いと感じた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 04:35:37 ID:- ▼このコメントに返信
ホグワーツなんてアサクリオデッセイのゲームシステムを元に作られたただのファンディスク
なんの新しさもなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 04:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
三國無双8
グラもしょぼくてOWにしたことによってスッカスカのフィールドに敵が点在してて無双特有のバッサバサ敵をやっつける爽快感もなくなって凄いゲーム出したなと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 05:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
デトロイトビカムヒューマンよ。分岐の多彩さとその先の作り込みが尋常じゃない。相当なマンパワーが要るしそれを完璧にまとめ上げれるのかよって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 05:22:27 ID:- ▼このコメントに返信
Kenshiやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 05:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
※30
せめてタイトル書いてってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 05:26:20 ID:- ▼このコメントに返信
※32
朝鮮人が得意なのは人を騙す事だけですし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 05:30:56 ID:- ▼このコメントに返信
ブレワイのオープンエアーには恐れ入った
崖登りからのパラセールの気持ち良さとマップの造り込みに脱帽
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 05:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
Outer Wilds は宇宙好きだから成し遂げられた感あるわ
宇宙に興味ない人はたぶんハマらないんじゃないか
序盤から意味不明だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 05:36:53 ID:- ▼このコメントに返信
ガチですごいと思うのは新しいジャンルを作ったゲーム
ソウル系を作ったデモンズソウル、バトロワを完成させたPUBG、ローグライクデッキ構築に火をつけたSlay the Spireここら辺かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 05:46:35 ID:- ▼このコメントに返信
パチモンだけどドラクエビルダーズはここ10年内なら面白かった(マイクラはもっと前だから除外)
DQのストーリーとマイクラの融合がすごく良く出来てて初DQがファミコン時代のワイ感動
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 06:10:09 ID:- ▼このコメントに返信
デススト食わず嫌いしてたけど、この前の無料配布で遊んでみたらドハマりしたわ
やればやるほど味がして楽しくなってくる感じ。もっと早くに遊べばよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 06:26:27 ID:- ▼このコメントに返信
ブレワイ、ツシマ、エルデンかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 06:27:01 ID:- ▼このコメントに返信
ゴーストオブツシマやったときSEKIROとか完全敗北したと思ったけどいまだに信者はSEKIROサイコーとか言ってて笑える。
エルデンもやってみたけど相変わらずの平凡なゲームだった。この程度のゲームはもはや平凡。
マウントアンドブレード2みたいなゲームが世に登場してあるにも関わらず日本じゃ全く触れられずゲームは進化してないだの宣うのは無知の極み。
最近面白買ったのはジェダイサバイバー。システム的な革新性はないけど原作雰囲気の再現力は圧巻。ホグワーツも同様。俺は和ゲーも洋ゲーもプレイするけど、もはや和ゲーで褒められるのはゼルダぐらいになった。けど和ゲー信者は和ゲーが覇権取ってるって信じて疑わない。
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/06/07(水) 06:52:31 ID:- ▼このコメントに返信
ガチで酷いゲームならDQX
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 06:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
ブラボ、ガンブレ3、影牢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 06:57:33 ID:- ▼このコメントに返信
※106
???
アイマスは2016年に既にVRダンスビューイングソフト出してるけど何言ってんだ???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 07:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
スカイリムやろまさか10年も引っ張るとはな
あとフォールアウトとデッドバイデイライト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 07:34:20 ID:- ▼このコメントに返信
原神一時期盛り上がり凄かったけど今は同じぐらいユーザー離れがすごい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 07:38:37 ID:- ▼このコメントに返信
色んなゲームのプロレス技(?)集 Pro-wrestling moves for various games
ttps://youtu.be/O9HOkCccqK8

※95
PSO2のワイヤードランスは多彩の投げ技があったけど
NGSのワイヤードランスは投げ技が無くなってしまったようなので
つならまくなったようだ

外国人が舗装された路上の喧嘩で投げ技を使用して
投げられた方が全身ピーンとなっている動画があるが
そのような本格的なゲームがやりたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 07:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
間違いなく原神!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 08:18:00 ID:- ▼このコメントに返信
ブラボはフロムの中でも一番世界観・設定が面白かったわ
エルデンはゲーム自体は面白いが、考察やらそういう要素は弱い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 08:43:47 ID:- ▼このコメントに返信
スプラ、ブレワイ、ティアキンやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 08:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
※138 知ってるよ、あの失敗作w
今はデレスポで同じ事やってるね
やっぱり出来て無いじゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 08:58:36 ID:- ▼このコメントに返信
革新的なゲームを作った会社は順調に業績が伸びてるね
コロナ特需と、日本については円安という追い風もあったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 08:58:43 ID:- ▼このコメントに返信
※2
ゲームではないけど強いて言うなら

「夢月ロアちゃん」

かな…
歴史が変わった瞬間だったよね…素晴らしい配信者だよ彼女は…
素晴らしいVtixyu-ba-ですよクラリオット、よろしかったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 09:00:56 ID:- ▼このコメントに返信
ここ10年くらいはないなあ
みんな既存の焼き直しだし
最後にスゲーと思ったのはデモンズソウル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 09:34:23 ID:- ▼このコメントに返信
アンチャーテッド初めてやったときは感動したけどもう15年も前なのか・・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 10:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
俺もサブノーティカだな
配信とか見てるとちっとも面白そうに見えないけど実際やってみるとめちゃくちゃ面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 10:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
※111
戦艦擬人化自体が、艦これともコラボしたアルペジオとかもっと古いものだけど、流行らせてフォロワー作品を多く生み出したのは間違いなく艦これ
妖怪枕返しとか、何でもかんでも擬人化する日本人相手にヘタリアが元祖とか言い出すのはかなり無茶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 10:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
SEKIRO少ないな
ブレワイはオープンワールドに新しい風を吹かした感覚
SEKIROはアクションゲームに正に革新を起こしたというに相応しいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 10:27:54 ID:- ▼このコメントに返信
ここ10年という縛りさえなきゃEVE Online一択だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 10:33:11 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームそのものでは無いけど、「vorpX」という3Dドライバー
全てというワケにはいかないが、多数の3Dのゲームを疑似VR化出来るソフトウェア
VR非対応のゲームを(一応)VR化出来るのは画期的だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 10:51:39 ID:- ▼このコメントに返信
ギリ10年前だからラスト・オブ・アス
友達が「このゲームすげぇぞ」と冒頭プレイして
めっちゃ表情がリアルで凄かったから
その日の内に買いに行ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 11:08:40 ID:- ▼このコメントに返信
妖怪ウォッチが来た時にはすごいの来たと思ったんだけどな
ポケモン一強の時代も終わりかと思ったのに…
なんであんなことになったんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 11:28:08 ID:- ▼このコメントに返信
Dead Island2のFleshシステムかな。
あれがFPSに使えれば最高だと思うが、倫理観の問題が出てくるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 11:42:50 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンGOかな。
無限の自由時間と親の金があっても、ヒキニートにはどうにもならないゲーム性は斬新だったな。
なので機動力のある大人の方がハマるのも珍しい現象だった。
なおゲームは今もバグだらけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 11:49:08 ID:- ▼このコメントに返信
原神と黒い砂漠かな
リリースから時間が経った今でも他社が真似しきれてない部分がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 12:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
ブレワイやな
オープンワールドにおける「自由」の概念を変えたわ
別にNPC打ち殺せるかどうかとかどうでもいいことってわかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 12:49:09 ID:- ▼このコメントに返信
FF14かな。
これから先どんなゲームが出るか知らんがあれより嫌な気持ち味わうゲームとは二度と出会わないと思う。
つーか出会ってたまるか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 13:36:39 ID:- ▼このコメントに返信
※145
後出しかよ
そもそも何ができないか主語がないから会話になんねえわ
会話下手くそか
そもそもそら成人向けソフトをバンナムから出せる訳ねえだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 13:41:04 ID:- ▼このコメントに返信
悪い意味でPSO2NGS
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 14:40:59 ID:- ▼このコメントに返信
一発ネタではあるけど、ジオゲッサー、アマンガス、ウィキアリーナ
思いつかないネタではないけど、思いついて形にしたのが素晴らしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 14:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
ウマ娘
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 15:07:15 ID:- ▼このコメントに返信
SEKIROかな
チャンバラアクションあそこまで昇華したゲームなかった上に今も代替存在しない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 17:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
ブレワイの一択やな、オープンワールドで自由()wって感じだったカテゴリが
マジでオープンワールドは自由って評価に切り替わった人が滅茶苦茶多いと思う
後はスプラも凄かった、まぁこっちは一切派生が出なかったけど
あのスピード感で有効地形変えながら打ち合いするのは画期的やった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 17:48:58 ID:- ▼このコメントに返信
※112
ほら指揮官殿、貴方の国のお尻プルプルゲームでも見て落ち着きなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 19:10:35 ID:- ▼このコメントに返信
原神とかいう貧困層用ゼルダw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 19:44:52 ID:- ▼このコメントに返信
Half-Life: Alyx、デトロイト、オーバーウォッチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 20:35:02 ID:- ▼このコメントに返信
※53
あれって日本のパクリゲーが日本人にだけカルト受けしたってだけで、本来の主戦場である自国その他日本以外の国では全然じゃなかったっけ?
Good 0 Bad 0
.         2023/06/07(水) 21:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
※18
ロイヤルパックとかいうDLC全部入ってたのが無印のFF15であるべきだったよな。
色々頑張ってアップデートしてたのは認めるけど、あれを最初からやっといてほしかったわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 21:57:41 ID:- ▼このコメントに返信
逆張りチャンコロさぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 23:30:51 ID:- ▼このコメントに返信
P.Tだな。やはり。シンプルなゲームだが極めて完成度が高い。
今まで色々ホラーゲームは見てきたが、あそこまで気味が悪いゲームは初めて見た。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 02:04:59 ID:- ▼このコメントに返信
※4
そりゃそうだろうけど、今はそれ関係なくね?
ちょっと無理矢理すぎませんかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 02:08:17 ID:- ▼このコメントに返信
ARK
でも残念なことに親会社のせいで最近ぐだぐだ
まぁ楽しかったよ。5000時間やったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 03:23:12 ID:- ▼このコメントに返信
ブレワイ今やってるけど言われてるほどじゃなかったわ
作り込んではいるんだろうけど崖昇りばっかでめんどくさいし戦闘少ないし正直微妙
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 05:56:45 ID:- ▼このコメントに返信
pubgよな
韓国産がゲームの頂点に君臨することになるなんてね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:01:15 ID:- ▼このコメントに返信
ティアキンはほぼ全ての要素でブレワイを上回るけど、
「ガチで凄いゲームが出てきたな」感はブレワイの方が上だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:06:20 ID:- ▼このコメントに返信
発売当時にリアルタイムでプレイしてないと分からんよ
例えば俺はスカイリム初めてプレイしたのが去年だったんだが「えっこれがあのスカイリム?しょぼ…」って萎えちゃった。10年前にプレイしてたら衝撃受けたんだろうな。もったいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/10(土) 16:51:54 ID:- ▼このコメントに返信
※177
それは好みの問題
世界的に評価されてるカレーに対して
「俺辛いのダメなんだわ」って言ってるだけ
こういうのは個人の感想なのでその場合黙ってたほうがいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/27(火) 12:00:36 ID:- ▼このコメントに返信
※167 あれ、他社から何かスプラと激被りの新作が発表されてたような。 ・・・「パクリトゥーン」だっけ ?
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【59件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【527件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事