|
|
【画像】元プロゲーマーさん、未だに有線マウスを使ってる奴を宣材画像でバカにしてしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:35:55.58 ID:vTIRvaAW0
|
|
4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:37:15.14 ID:mOTrWoXK0
草
9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:39:39.18 ID:c+jq67Pk0
有線じゃないと何かの拍子でバグったりするから嫌なんよ
win10アプデがクソすぎる
win10アプデがクソすぎる
11: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:40:48.89 ID:vgLxpGpS0
>>9
そんなことはない
そんなことはない
12: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:40:52.80 ID:xIW4z++W0
春日やん
15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:41:14.89 ID:kTPFduTn0
G903って古代兵器やん
16: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:41:30.78 ID:O4qKKVUR0
これってそういう画像やったんかw
17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:41:55.78 ID:h/HeX0qI0
無線だと急に切れたりするやん
大事な場面で切れたらどうすんの?
大事な場面で切れたらどうすんの?
30: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:47:01.53 ID:zZmT+oNA0
>>17
電池残量低下のLED光るし、応急的にはusbケーブル挿せば充電しながら使える
充電速度早くなってて、マッチング待ち時間に充電しとけば割と保つな
電池残量低下のLED光るし、応急的にはusbケーブル挿せば充電しながら使える
充電速度早くなってて、マッチング待ち時間に充電しとけば割と保つな
19: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:42:30.83 ID:KT3chOkZ0
有線が最強じゃないんか?
20: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:42:50.57 ID:IJMMWPQA0
マウスに1万円も出せんわ
33: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:48:20.75 ID:kTPFduTn0
>>20
最近FPS向けのワイヤレスマウスは1.5万円が相場や
最近FPS向けのワイヤレスマウスは1.5万円が相場や
22: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:43:08.43 ID:VXwJzXAv0
ゲーミングマウス(笑)
23: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:43:45.18 ID:2y3/Fkdy0
無線は重いんや
35: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:49:09.38 ID:YA5noBXr0
子供たちもゲーミングマウス信仰
「わいせつな行為するためゲーム用マウス買ってあげた」男子中 学生の下半身触った疑い 看護師の32歳男逮捕
ゲーム用の機器を購入する代わりに、当時13歳の男子中 学生にわいせつな行為をしたとして、奈良県に住む看護師の男が逮捕されました。
児 童買春・児 童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕された、奈良県王寺町に住む看護師の男(32)は3月、兵庫県川西市の商業施設に止めていた車の中で、
未成年であることを知りながら、男子中 学生(当時13歳)の下半身を触るなど、わいせつな行為をした疑いが持たれています。
警察によりますと、男は去年夏ごろ、オンラインゲームを通じて男子中 学生と知り合い、約1万7000円のゲーム用マウスを購入する代わりに、わいせつな行為に及んだということです。
「わいせつな行為するためゲーム用マウス買ってあげた」男子中 学生の下半身触った疑い 看護師の32歳男逮捕
ゲーム用の機器を購入する代わりに、当時13歳の男子中 学生にわいせつな行為をしたとして、奈良県に住む看護師の男が逮捕されました。
児 童買春・児 童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕された、奈良県王寺町に住む看護師の男(32)は3月、兵庫県川西市の商業施設に止めていた車の中で、
未成年であることを知りながら、男子中 学生(当時13歳)の下半身を触るなど、わいせつな行為をした疑いが持たれています。
警察によりますと、男は去年夏ごろ、オンラインゲームを通じて男子中 学生と知り合い、約1万7000円のゲーム用マウスを購入する代わりに、わいせつな行為に及んだということです。
68: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:12:21.75 ID:1GZzwnW/0
>>35
ホモ定期
ホモ定期
37: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:50:58.48 ID:ayY8lpkJ0
ワイは未だに有線派やな
41: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:54:38.38 ID:NvOfoGKd0
ゲームのために有線のマウス買ったけど絵を描くのにしかPC使ってないから無線に変えようかな
三つくらいサイドボタンあればいいし
三つくらいサイドボタンあればいいし
57: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:04:17.55 ID:Wx6Xp1810
春日がトゥースしてるのかと思った
59: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:04:33.14 ID:ONCAsf6QH
無線のほうが速いってまじなの?
最近5年ぶりに買い替えたんだが有線で困ってないし有線で買ったんだけど
最近5年ぶりに買い替えたんだが有線で困ってないし有線で買ったんだけど
61: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:07:51.67 ID:+wOH1/Qjd
>>59
普通にプロも無線使う時代やで
普通にプロも無線使う時代やで
60: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:05:04.83 ID:euiyxZ65M
本人がこんなのやるから頭おかしいとかツイッターで絡まれるんだろ
65: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:10:42.83 ID:pWqNg9Yy0
充電すんのダルいから無線から有線に戻したわ
バッテリー大丈夫かな?って気にしなきゃいけないってストレスが僅かでもある時点で煩わしい
バッテリー大丈夫かな?って気にしなきゃいけないってストレスが僅かでもある時点で煩わしい
67: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:11:22.69 ID:2NJQt/FH0
トラックボール使えと
78: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:16:22.42 ID:QVa7Jh5cp
>>67
クソ使いづらい
クソ使いづらい
69: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:12:39.43 ID:P81y0M7u0
一番大事な時に電池切れになるかもしれない
40: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:53:41.17 ID:OlnJjMxE0
マウス無線はまじで便利やで
軽く感じるし線の煩わしさ一切なくなる
軽く感じるし線の煩わしさ一切なくなる
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ゲームで遊んでるだけだろ
真面目に就職しろ
そんな激しくあっちこっち何十センチも動かすんか?
なんか特別で厳正なライセンスあるんか?
ゲームパッドとかと違って、マウス触らない時間も多いから
いちいちサスペンド入って応答遅れるのがイライラした
正解なんてない
好きなように遊べ
有線マウスはいつでもつなげるようにしてるな
まあ元々FPS好きじゃないからかもしれんけど
真面目に就職して働いて貰える給料がゲームで遊んでるだけの奴に負けてるってマ?
自分にはスポーツも何も人よりうまくやれる才能がないから奴隷になる道を選びましたって言ってるだけだろ?
せめて起業でもして人を使う立場になって年収4桁稼いでから言えよw
スポンサー付いてればプロでしょ
最近マジでネタなさ過ぎてやばいなこのサイト
仲良く遊べや
PCで遊ぶようになってからパッド持つのが違和感しかなくなったで
車ゲーやる時はさすがに使うけど、それ以外だともう操作が無理やわ。特に視点移動とか無理
だって充電とか面倒だし
スポンサーの有無
あとはライセンス持ち
仕事とかで邪魔だなって感じるときは出張だけで外に持ってくときくらいや
電池交換でいいマウスに比べてコントローラーは充電忘れたらやりたい時にできないのが痛い
優先が如何に安定していて使いやすいかがよくわかったわ
何万もするやつなら違うかもしれんがマウスにそんな金出すのアホらしいし
そのせいで電池きれ間近で性能ガタ落ちしてたり気づいたら動かないとかよくある
悪乗りの文化祭なノリ
lolかビジネス用
マウスより重たい物持ってないから?
ほんの一瞬のラグで勝敗が別れるでしょ
有線してる貧弱おる?
まるでプロゲーマーやってるようなのはコードの扱いすらおぼつかない知能だと言わんばかりじゃねえか!!
マウスなんて滅多に壊れんやん
線の重さでマウスが少し向き変わったりすることが嫌なんじゃない?
線は基本uの字にたるんでるから振動で前後に揺れやすい
それが原因で変な位置に移動することはゲーム以外でもよくあることだろう
精密な操作が必要ならそういうのすら嫌なんじゃないか?
電池切れると急に動かなくなったりする
後ホイールついてるヤツ
キーボードは絶対有線の方が良い
電池変えりゃええやん
1年位持つやろ
エレコムのDUXマウス
これじゃないともう生きてけない
ゲーミングマウスは、日常生活でこそ生きる
Ctrl+V や Del が右手の親指でできる幸せ
俺は有線で不便だと思うことないからずっと有線使ってるが、無線のが良いって人をいちいち馬鹿にする気はないぞ
気軽に遊ぶだけなら線の重さとか気にならんわ
糞環境なのは認める
さらにコード専用の台も使うからまず邪魔にならん
ただ全部揃えると無線マウスより高くて、セット自体がデカいからFPSオタク以外は無線でいい
何故かは薄々分かるけど一々言葉にするまでもないな
別に線が煩わしいと思ったこともないし
まぁそれも理解出来んからこういう事するんだろうけど
プロも今はほとんど無線
どういう時に落とすの?
ある程度対立派を用意せんとスレが伸びないからな
趣味で遊ぶなら、有線だわな。仕事で使うなら、持ち運びの良い無線だけど。
仕事の最中使えないはそこまでストレスにならんけど、趣味で遊んでる時に動かないはかなりムカつくからなwww
知人が少し配信してる程度の自称プロゲーマーって聞いて悲しくなった事がある
それ配線の仕方の問題じゃない?と思ったけど、そういうことすらも考えるのが面倒って層が買うのかね
少なくとも自分はそんな振動でズレるとか変な位置に移動とか一度も経験したことないや
代わりに答えてくれてありがとう
ニートのゲームプレイ時間と奴隷社畜のゲームプレイ時間を同じに考えちゃいかんでしょ
どっちの使ってるマウスが早く劣化するかなんて分かりきってるじゃん
それぞれにマクロ設定できるのは結構便利で良かったな
まぁ普通のマウスよりトラックボールの方が楽で好きだけど
プロはスポンサーつくし支給品が無線だったりはよくある話だろうな
プロゲーマーとか言う池沼しかいない界隈のゴミに煽られた程度でイラつく程度ならそれこそ逆に無線にしたときの電池切れのストレスに耐えられなくて生きて行けないやろ最初から
別に有線でもいいと思うけど無線のデメリットは無いに等しい
それを有線って言うんやぞ
重さっていうかコードについてるクセの影響やろそれ
安物はすぐ壊れるから結局有線に戻ったわ
ネタが無くなった新聞社みてえだな
逆だろ
昔はプロも無線一択だったけど
今は3割近く有線で、おそらく有線使う人間はこれからどんどん増えるぞ
有線使うメリットわからないなら大人しく無線使っときゃいい
実際使いやすいし
いくら予備を持ってようが律儀に全部を充電管理してる奴なんか殆どいない
切れる時は切れるからその保険を考えた方が建設的
G502もG610も壊れねンだわ
どっちのほうが高級だから偉いとか言い出したら
ネタ切れなんだなって思うようになった
ゲーマーには確実さを求める有線派と、ケーブルの影響を排したい無線派がいるんだそうだ。ゲームによっても色々変わってくるらしい。
シビアな操作をしない自分はとりあえず無線。まあ有線で5ボタンのちょうどいいやつがないっていうのが理由だから、いいやつが買い替え時にあったらそっちに行く程度だけど…
変えてからよく分かったわ
中華製の激安無線は相変わらず遅延しててイライラするがw
マウスでマウント合戦って、もはや筋肉じゃなくて指の本数で競ってるようなもんやな
長時間パソコン使うような環境でもないし
特にこだわりが無いなら無線使った方がいいに決まってる
そんな正論は求められてない
求められているのは誹謗中傷するためのネタだ
プロのゲーマーがそんな変わらん言うとるのにお前にそんなんがわかるんか?
無線とか言うゴミ使ってるからこいつは元プロになっちゃったんやろうな
こんな広告打つところのマウスなんて買う気もおきない
誰?
負けたら機材が俺に付いてこれなかったから
だからeスポーツはバカにされるんだよ
アスリートは自分のふがいなさを道具にぶつけることはあっても
道具の良し悪しを言い訳にしない
普段は全く変わらんよ
問題はバッテリー残量が少なくなってきた時
本当に情報更新できないんだな…
バッテリーの残量が常に気になるのが嫌になって有線に戻した。
メリットしかない
「誰コイツ?」ばかりだよな、youtuberとかプロゲーマーとか。
何人に聞いて統計取ったんだ?
しかもそんなに変わらないってのは差があるって意味だぞ
まあキーボードの方だが
いつかは有線が淘汰されるだろうが、まだその時期じゃないんだろう
スポーツ選手も同じだよな
G700の形状で中身を最新の充電マウスに変えたやつ出ないかなぁ
それは電池切れ寸前でセンサーが不安定になっているだけだよ…
なんで無線マウスの電池センサーって不安定になるまでに残量不足が出ないんだろう?
顔晒してやることがコレ?いい年した大人が何やってんの?
何やってるってこれで億の金稼いでんだよ
無線重いとか言ってるやつがまさにそれ
Gpro買ったこともないのに批判してる老害
確かに前までの無線はポンコツだったけど技術の進化でデメリット皆無になったわ
専用の電池買わないといけないから面倒くさいんよね
ゲーマーチーズwwwくそおもろいわ
所詮遊び呆けてるだけのおっさんだろ
いい歳して奴隷なのは恥ずかしくないの?いつまで人に使われる立場にいるんだ?安月給で命削って楽しいか?
残量が電圧でしか測れないからだろ
勝てるところないからって容姿批判に走るなよおっさん
はい終わり
充電が面倒くさい
電池式は交換が面倒くさい
Mad Catz (マッドキャッツ) R.A.T Pro X3 ハイスペック ゲーミングマウス ブラックとか。変なのあるのよね。
どんなマウスにも言えるのかもだけど、割り当てのセンスと慣れなきゃ使いモノにならない。パソコン全然触らないけど知ったかしてみたから嘘よ全部。
スマホのアタッチメント装着片手コントロールボタンとかあると便利かしら。
アフィブログに言ってもしょうがないが
スポンサー次第よね、逆に有線をサクラしてって言われれば真逆の画像出すだろうし契約ってそんなものなのかしら
逆だろ
使い捨ての消耗品のくせに有線の3倍くらい高いし
充電も必要だからいらんわ
もう二十年くらい前の話だから、今のは性能向上して問題ないのだろうとは思うけど、最初に染み付いた印象はなかなか変わるものではない
超ローセンシだとマウスかなり動かすから軽さが早さに直結する
コロナであんまりなかったけどこれから現地でやるような大会だと無線は混線するからやらかすプロ出てきそうな
ラグあるってどれくらい前の話やねん
ローセンシのプロゲーマーとかSUPERLIGHT使って腕ビュンビュン振ってるやん
痴呆かよ
いつの時代の話だよ
オフライン大会なんてもうバンバンやってるしみんな無線マウス使ってるわ
LANはまだ優先の方が安定してる
重たいとか60g台のワイヤレスマウスなんていっぱいある
値段も1万以下も結構ある
バンジー使うぐらいなら無線でいい感
有線神()勢の無線ディスは酷いな
てか程度の低さを露呈してる
で広告塔になりそうになくてEスポーツのスポンサー増えるどころか離れてんだよな
これが何回も何回も積み重なる内にいつしか100年分もの差が生まれる。本物は有線を優先してるよ
まぁやらかしすぎてヘイトかなり稼いだな、業界ごと
手動かさなくていいから楽だし場所取らない
無線コントローラでもいいぞ
なお最近でも無線の混戦で切れてたプロがいた模様
ApexやらValoやらのプロシーンはほぼ無線マウスだけど
でもこの広告がアホゲーマーにはウケるんだわ
fpsとかなら基本性能高めのワイヤレスがいいだろうけど
MMOというかFF14やるならサイドボタン多いやつのほうがいい
逆に有線のプロゲーマーって誰?
それはWindowsじゃない
マウスのメーカーが提供しているミドルウェアが原因
機能満載なものほど不具合が起きやすい
Logicoolとか、何故にここに金をかけて改善しないのかマジで理解に苦しむ
余計なことをしない古いバージョンじゃないとまともに動かなかったりするからな
ちょっと重い方が好みだったから電池タイプがちょうど良かったのに
ノーパソだったら話は変わるけど
中級者:無線
上級者:有線
俺は断然有線だけど
重さ変えられるのあるよ今のワイヤレスマウスは
多ボタンの充電式無線マウスとかは無線のせいで無駄に高くなってる気がするんだよなぁ
g300が最強や
コントローラーもできれば有線が良いんだけど公式で無いんだから仕方ない
スイッチのプロコンだって有線があればそっちが欲しいよ
ロジクール製ですらゲームパッドごときで誤動作するのにマウス操作で問題が0なんてありえないと思うわ
何より電源管理が面倒、そもそもマウスのコードが邪魔ってどれだけ余裕がないんだってなるしな
常にデスクの前で使う物をわざわざ無線にする価値を見出せない、パッドみたいなんはベッドからやったりとかできるからとかあって無線にして後悔したけどそういう場合じゃないといらんと今でも思うわ
チョークは残量を常に把握できるけどマーカーはいつインクが切れるかわからないストレスがあるんだと
マウスも電池がいつ切れるかわからないことをストレスに感じる人がいればその人は有線でいいんじゃね
ワイ、無線と優先のマウス両方繋げてるわ。
ゲームでもFPSとかなら軽い有線だし、rpgとかMMOなら多ボタン無線と左手キーボードでやる。
ネット用に指マウスとロジのスクロール早い奴とまぁ・・・友人からは奇人扱いだわw
いつの時代の話ししてんだよ
まさしくこの画像にあるG903を有線で使ってるわ
サイドボタンの無いマウスが中々なくてね
ブルートゥースってやかましいわw
そう、お前みたいな馬鹿が釣れるからな
そら賛同者増えんわな
電池残量なんてマウス見ればわかるし画面にも出せるからわからないなんてこと普通はない
別にトップレベルが言ってるわけでも無いし笑い飛ばせばいいじゃん
無線の定期的に電池入れ替える方が面倒で嫌だわ。
つかこういう訳のわからんマウント取りする輩ってどこにでも居て草
有線の利点:遅延なし、軽量、電池切れの心配なし、Windowsのトラブル時に無線より使える場合が多い
システム管理者としては、有線のマウスとキーボードは必需品です。
イヤホンの無線と一緒にしてる時点で電子機器のこと何も分かってないおじいちゃん丸出しです
マウスの電源入れ直せば復帰するけど5秒くらいは掛かる
今のところこれが原因で負けたことはないけど