【画像】元プロゲーマーさん、未だに有線マウスを使ってる奴を宣材画像でバカにしてしまう

1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:35:55.58 ID:vTIRvaAW0
no title

4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:37:15.14 ID:mOTrWoXK0

9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:39:39.18 ID:c+jq67Pk0
有線じゃないと何かの拍子でバグったりするから嫌なんよ
win10アプデがクソすぎる

11: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:40:48.89 ID:vgLxpGpS0
>>9
そんなことはない

12: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:40:52.80 ID:xIW4z++W0
春日やん

15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:41:14.89 ID:kTPFduTn0
G903って古代兵器やん

16: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:41:30.78 ID:O4qKKVUR0
これってそういう画像やったんかw

17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:41:55.78 ID:h/HeX0qI0
無線だと急に切れたりするやん
大事な場面で切れたらどうすんの?

30: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:47:01.53 ID:zZmT+oNA0
>>17
電池残量低下のLED光るし、応急的にはusbケーブル挿せば充電しながら使える
充電速度早くなってて、マッチング待ち時間に充電しとけば割と保つな

19: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:42:30.83 ID:KT3chOkZ0
有線が最強じゃないんか?

20: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:42:50.57 ID:IJMMWPQA0
マウスに1万円も出せんわ

33: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:48:20.75 ID:kTPFduTn0
>>20
最近FPS向けのワイヤレスマウスは1.5万円が相場や

22: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:43:08.43 ID:VXwJzXAv0
ゲーミングマウス(笑)

23: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:43:45.18 ID:2y3/Fkdy0
無線は重いんや

35: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:49:09.38 ID:YA5noBXr0
子供たちもゲーミングマウス信仰

「わいせつな行為するためゲーム用マウス買ってあげた」男子中 学生の下半身触った疑い 看護師の32歳男逮捕

ゲーム用の機器を購入する代わりに、当時13歳の男子中 学生にわいせつな行為をしたとして、奈良県に住む看護師の男が逮捕されました。
児 童買春・児 童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕された、奈良県王寺町に住む看護師の男(32)は3月、兵庫県川西市の商業施設に止めていた車の中で、
未成年であることを知りながら、男子中 学生(当時13歳)の下半身を触るなど、わいせつな行為をした疑いが持たれています。
警察によりますと、男は去年夏ごろ、オンラインゲームを通じて男子中 学生と知り合い、約1万7000円のゲーム用マウスを購入する代わりに、わいせつな行為に及んだということです。

68: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:12:21.75 ID:1GZzwnW/0
>>35
ホモ定期

37: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:50:58.48 ID:ayY8lpkJ0
ワイは未だに有線派やな

41: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:54:38.38 ID:NvOfoGKd0
ゲームのために有線のマウス買ったけど絵を描くのにしかPC使ってないから無線に変えようかな
三つくらいサイドボタンあればいいし

57: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:04:17.55 ID:Wx6Xp1810
春日がトゥースしてるのかと思った

59: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:04:33.14 ID:ONCAsf6QH
無線のほうが速いってまじなの?
最近5年ぶりに買い替えたんだが有線で困ってないし有線で買ったんだけど

61: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:07:51.67 ID:+wOH1/Qjd
>>59
普通にプロも無線使う時代やで

60: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:05:04.83 ID:euiyxZ65M
本人がこんなのやるから頭おかしいとかツイッターで絡まれるんだろ

65: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:10:42.83 ID:pWqNg9Yy0
充電すんのダルいから無線から有線に戻したわ
バッテリー大丈夫かな?って気にしなきゃいけないってストレスが僅かでもある時点で煩わしい

67: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:11:22.69 ID:2NJQt/FH0
トラックボール使えと

78: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:16:22.42 ID:QVa7Jh5cp
>>67
クソ使いづらい

69: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 21:12:39.43 ID:P81y0M7u0
一番大事な時に電池切れになるかもしれない

40: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 20:53:41.17 ID:OlnJjMxE0
マウス無線はまじで便利やで
軽く感じるし線の煩わしさ一切なくなる

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:49:00 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:49:14 ID:- ▼このコメントに返信
これはCM作った所と、この商品を売ってるメーカーの問題だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:49:32 ID:- ▼このコメントに返信
俺は有線を優先だなwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
無線でも使えるマウスだけど結局ずっと繋いでるな、結局マウスパッドの上だけで動かす分には有線の煩わしさ感じ無いしそうなると無線に対するデメリットって何も無いしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
有線マウスが壊れたら考える。配置決めちゃえば言うほど邪魔じゃないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:50:18 ID:- ▼このコメントに返信
何がプロだよ
ゲームで遊んでるだけだろ
真面目に就職しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:50:44 ID:- ▼このコメントに返信
いや一応ゲームの話題だけど…もうちょっとなんか記事ないん…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:51:32 ID:- ▼このコメントに返信
よくわかんないけど、プロこそ安定性を求めて有線なんじゃなかったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
営業妨害で訴えられればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:52:12 ID:- ▼このコメントに返信
ゲェム界隈がまた民度の低さを晒してるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
無線のほうの髪型どうにかしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
ローセンシでマウス移動距離多い人は線邪魔になりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:55:55 ID:- ▼このコメントに返信
線が煩わしいと感じるのがよく分からないんだけど、どういうこと?
そんな激しくあっちこっち何十センチも動かすんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:56:02 ID:- ▼このコメントに返信
プロならトラックボール使え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
プロゲーマーってなに(笑)
なんか特別で厳正なライセンスあるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
無線も何度か使ったけど結局有線に戻ったな
ゲームパッドとかと違って、マウス触らない時間も多いから
いちいちサスペンド入って応答遅れるのがイライラした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:58:58 ID:- ▼このコメントに返信
なんでもいいじゃんゲームなんだから
正解なんてない
好きなように遊べ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:59:04 ID:- ▼このコメントに返信
通常は無線マウス使ってるけど
有線マウスはいつでもつなげるようにしてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 14:59:40 ID:- ▼このコメントに返信
ガキの頃からゲーム=ゲームパッドだからマウスですんの今も違和感あるわ
まあ元々FPS好きじゃないからかもしれんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:00:02 ID:- ▼このコメントに返信
急にプロゲーマーとかを標的にし始めたね。vの次はプロゲーマーですか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
※6
真面目に就職して働いて貰える給料がゲームで遊んでるだけの奴に負けてるってマ?
自分にはスポーツも何も人よりうまくやれる才能がないから奴隷になる道を選びましたって言ってるだけだろ?
せめて起業でもして人を使う立場になって年収4桁稼いでから言えよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:00:17 ID:- ▼このコメントに返信
※15
スポンサー付いてればプロでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:00:21 ID:- ▼このコメントに返信
何年前の画像だよ
最近マジでネタなさ過ぎてやばいなこのサイト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:00:35 ID:- ▼このコメントに返信
おプロゲェマァ界隈はよくわからんわ
仲良く遊べや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:01:37 ID:- ▼このコメントに返信
※19
PCで遊ぶようになってからパッド持つのが違和感しかなくなったで
車ゲーやる時はさすがに使うけど、それ以外だともう操作が無理やわ。特に視点移動とか無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:01:44 ID:- ▼このコメントに返信
有線しか使わん
だって充電とか面倒だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:02:16 ID:- ▼このコメントに返信
※15
スポンサーの有無
あとはライセンス持ち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
FPSとかで素早い座標合わせが必要な人はワイヤーじゃまなのかもな
仕事とかで邪魔だなって感じるときは出張だけで外に持ってくときくらいや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
マウスは無線だけどコントローラーは有線使ってるわ
電池交換でいいマウスに比べてコントローラーは充電忘れたらやりたい時にできないのが痛い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:04:38 ID:- ▼このコメントに返信
無線買ってみたけど使いづらさエグい
優先が如何に安定していて使いやすいかがよくわかったわ
何万もするやつなら違うかもしれんがマウスにそんな金出すのアホらしいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:05:20 ID:- ▼このコメントに返信
時代はパッドよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:06:33 ID:- ▼このコメントに返信
北斗の拳パロやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:06:50 ID:- ▼このコメントに返信
単純にコード邪魔だから無線
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:06:59 ID:- ▼このコメントに返信
大会だと混線して使い物にならんのにwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:07:15 ID:- ▼このコメントに返信
有線と無線は変わらんよただ同じ性能でも値段が倍以上違うのと電池交換タイミングがクソわかりにくいの多い
そのせいで電池きれ間近で性能ガタ落ちしてたり気づいたら動かないとかよくある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:09:47 ID:- ▼このコメントに返信
マウスパッドの上しか動かさ無いから、線が煩わしいって程の事もないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
未だに有線マウス使ってるやつって未だにスマホに有線イヤホンつけてそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:10:18 ID:- ▼このコメントに返信
弱者が釣れるからこの記事は伸びる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:10:40 ID:- ▼このコメントに返信
こういうことばかりしてるプロゲーマーとやらのモラルと民度の低さに呆れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
シンプルにダサい
悪乗りの文化祭なノリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:13:08 ID:- ▼このコメントに返信
配線しっかりしてるなら有線でも問題ないけど、それ以上に多ボタンマウスはありえんやろ
lolかビジネス用
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:13:11 ID:- ▼このコメントに返信
顔のデカさに対して腕細くない?
マウスより重たい物持ってないから?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:13:16 ID:- ▼このコメントに返信
未だに有線ゲーマーとか金がないだけやろ許したれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:14:05 ID:- ▼このコメントに返信
もう有線には戻れないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
でもプロは有線じゃないの?
ほんの一瞬のラグで勝敗が別れるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:14:21 ID:- ▼このコメントに返信
Switchは無線なんだよな
有線してる貧弱おる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:14:43 ID:- ▼このコメントに返信
は?なんだこの広告馬鹿にしてんのか!?!?
まるでプロゲーマーやってるようなのはコードの扱いすらおぼつかない知能だと言わんばかりじゃねえか!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:15:18 ID:- ▼このコメントに返信
※5
マウスなんて滅多に壊れんやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
※13
線の重さでマウスが少し向き変わったりすることが嫌なんじゃない?
線は基本uの字にたるんでるから振動で前後に揺れやすい
それが原因で変な位置に移動することはゲーム以外でもよくあることだろう
精密な操作が必要ならそういうのすら嫌なんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:15:32 ID:- ▼このコメントに返信
無線はある程度高いやつ買わないと乾電池式だったりするからな
電池切れると急に動かなくなったりする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
てかスレで有線派がこんなに多いと思わなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
マウスはもう無線しか考えられん
後ホイールついてるヤツ
キーボードは絶対有線の方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:17:35 ID:- ▼このコメントに返信
※50
電池変えりゃええやん
1年位持つやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:18:20 ID:- ▼このコメントに返信
落とした時にコード引っ張れば拾えるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:19:59 ID:- ▼このコメントに返信
有線とか無線とかの前に
エレコムのDUXマウス
これじゃないともう生きてけない

ゲーミングマウスは、日常生活でこそ生きる
Ctrl+V や Del が右手の親指でできる幸せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:20:32 ID:- ▼このコメントに返信
有線と無線好きなほう使えばいいじゃん
俺は有線で不便だと思うことないからずっと有線使ってるが、無線のが良いって人をいちいち馬鹿にする気はないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
正直、線の重さが気になるのって感度下げてガチエイムする人レベルの話でしょ
気軽に遊ぶだけなら線の重さとか気にならんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:22:20 ID:- ▼このコメントに返信
随分前にも同じネタまとめてたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
普通に使っててマウスのコードが絡まることないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:22:47 ID:- ▼このコメントに返信
無線はwifiに影響を及ぼすから辞めたわ
糞環境なのは認める
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:23:40 ID:- ▼このコメントに返信
今の高い有線ケーブルは、軽い上に伸縮する
さらにコード専用の台も使うからまず邪魔にならん

ただ全部揃えると無線マウスより高くて、セット自体がデカいからFPSオタク以外は無線でいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
すげえな、バカにされても何も感じない
何故かは薄々分かるけど一々言葉にするまでもないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:24:24 ID:- ▼このコメントに返信
一時期無線使ってたけど結局有線に戻したわ
別に線が煩わしいと思ったこともないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
こんな何年も前の画像でキレてる人いるの面白いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
こんなレべルだからプロゲーマーとかeスポーツ選手とかバカにされるんよ
まぁそれも理解出来んからこういう事するんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:27:01 ID:- ▼このコメントに返信
※45
プロも今はほとんど無線
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
有線&無線兼用の脱着型マウスを使ってる自分に隙はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:31:02 ID:- ▼このコメントに返信
当時ですらこんなのでキレてるやついなかったのにここのやつってやっぱ相当余裕ないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
※54
どういう時に落とすの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:31:58 ID:- ▼このコメントに返信
※51
ある程度対立派を用意せんとスレが伸びないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:33:09 ID:- ▼このコメントに返信
ワイの使ってるG400と同じくらいの後継機が無いから変えられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
無線使ってた時期もあるけど結局充電面倒だから有線にもどったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:34:56 ID:- ▼このコメントに返信
ふふふ、正直、無線だと特に何かで反応しなくなるのが多いからな。

趣味で遊ぶなら、有線だわな。仕事で使うなら、持ち運びの良い無線だけど。
仕事の最中使えないはそこまでストレスにならんけど、趣味で遊んでる時に動かないはかなりムカつくからなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:36:08 ID:- ▼このコメントに返信
充電がとか接続が切れるとか言ってるやつ居るけど2週間以上充電持つし接続関連で困ったことなんて一度もないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:36:14 ID:- ▼このコメントに返信
※22
知人が少し配信してる程度の自称プロゲーマーって聞いて悲しくなった事がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:36:54 ID:- ▼このコメントに返信
※49
それ配線の仕方の問題じゃない?と思ったけど、そういうことすらも考えるのが面倒って層が買うのかね
少なくとも自分はそんな振動でズレるとか変な位置に移動とか一度も経験したことないや
代わりに答えてくれてありがとう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:37:19 ID:- ▼このコメントに返信
G600みたいな多ボタン多機能マウスが無線になったら教えてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:37:44 ID:- ▼このコメントに返信
USBケーブル挿せば充電しながら使えるってもう有線化しとるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:38:53 ID:- ▼このコメントに返信
プロ見たら分かるけど有線使ってる奴マジで絶滅危惧種やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
※74
ニートのゲームプレイ時間と奴隷社畜のゲームプレイ時間を同じに考えちゃいかんでしょ
どっちの使ってるマウスが早く劣化するかなんて分かりきってるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームやらんから有線のデメリットがわからないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:41:21 ID:- ▼このコメントに返信
長時間使うなら有線が良いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:41:28 ID:- ▼このコメントに返信
PCでゲームやらんけど左右クリック以外にも色々ボタンがついてて
それぞれにマクロ設定できるのは結構便利で良かったな
まぁ普通のマウスよりトラックボールの方が楽で好きだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:43:24 ID:- ▼このコメントに返信
※66
プロはスポンサーつくし支給品が無線だったりはよくある話だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:43:29 ID:- ▼このコメントに返信
管理人は古いネタ掘り出してきて過激なタイトルで釣って人の感情逆撫でするのが本当に上手だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:43:30 ID:- ▼このコメントに返信
パラコードにしたから変な抵抗もなく無線とほぼ同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:44:35 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもどの層に対するアピールや揶揄なんやこれ?
プロゲーマーとか言う池沼しかいない界隈のゴミに煽られた程度でイラつく程度ならそれこそ逆に無線にしたときの電池切れのストレスに耐えられなくて生きて行けないやろ最初から
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:44:48 ID:- ▼このコメントに返信
ほんと変化に適応できなくて文句だけはいっちょ前のじじいの集まりなんだな
別に有線でもいいと思うけど無線のデメリットは無いに等しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:45:05 ID:- ▼このコメントに返信
>応急的にはusbケーブル挿せば充電しながら使える
それを有線って言うんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:45:24 ID:- ▼このコメントに返信
※49
重さっていうかコードについてるクセの影響やろそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:48:21 ID:- ▼このコメントに返信
高い無線は壊れにくいんか?
安物はすぐ壊れるから結局有線に戻ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:50:18 ID:- ▼このコメントに返信
さすがにただの作った画像だけで本人がいってるわけでもないのにいい迷惑じゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
また同じ内容でスレ立てして同じサムネで同じような記事刷ってる
ネタが無くなった新聞社みてえだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
※79
逆だろ
昔はプロも無線一択だったけど
今は3割近く有線で、おそらく有線使う人間はこれからどんどん増えるぞ

有線使うメリットわからないなら大人しく無線使っときゃいい
実際使いやすいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:56:15 ID:- ▼このコメントに返信
話題古すぎww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
無線は電池式じゃないと切れてる時にすぐ電池替えして使えんから嫌や
いくら予備を持ってようが律儀に全部を充電管理してる奴なんか殆どいない
切れる時は切れるからその保険を考えた方が建設的
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:58:16 ID:- ▼このコメントに返信
そんな小さい考えだから元なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
無線がすごいっていう箔付けしないと売れないから大変やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
流石にマウスの有線は逆張りの馬鹿だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
お前スタヌ雑に扱ってると痛い目みるからな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:02:29 ID:- ▼このコメントに返信
※51
G502もG610も壊れねンだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:05:36 ID:- ▼このコメントに返信
自分に必要な道具を選べばいいだけなのに
どっちのほうが高級だから偉いとか言い出したら
ネタ切れなんだなって思うようになった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
※8
ゲーマーには確実さを求める有線派と、ケーブルの影響を排したい無線派がいるんだそうだ。ゲームによっても色々変わってくるらしい。

シビアな操作をしない自分はとりあえず無線。まあ有線で5ボタンのちょうどいいやつがないっていうのが理由だから、いいやつが買い替え時にあったらそっちに行く程度だけど…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:08:10 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームだと知らんが普通に使うなら無線のトラックボールからもう変える気になれんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:08:25 ID:- ▼このコメントに返信
これ二、三年前やなかった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:09:37 ID:- ▼このコメントに返信
動かして使う物にコード付いてるってめちゃくちゃ鬱陶しいよな
変えてからよく分かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
昔の無線マウスはレイテンシ大きくてクソ過ぎたけど今のは速いんだろうかね
中華製の激安無線は相変わらず遅延しててイライラするがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:12:18 ID:- ▼このコメントに返信
有線マウスでこんな醜態さらすことができるってプロゲーマーはスゴイな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
なんなら無線の方が遅延が少ないまである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:13:21 ID:- ▼このコメントに返信
ROGの有線にも無線にもできるマウス使ってるけど、結局電池だったり内臓バッテリーの残量が少なくなると目に見えて反応が悪くなるからゲームする時は有線にしてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:13:47 ID:- ▼このコメントに返信
長年無線トラックボール使ってて、最近有線の普通のを使いだしたが、感覚は全然変わらん
マウスでマウント合戦って、もはや筋肉じゃなくて指の本数で競ってるようなもんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:14:52 ID:- ▼このコメントに返信
なんでROGのシャツ(恐らくスポンサー)なのにロジクールのマウスやねんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーミングでもない昔のノーパソだけど本体付属の有線マウスで困ったことねえな
長時間パソコン使うような環境でもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:17:22 ID:- ▼このコメントに返信
ロジのG300が安いのとあのサイドボタンの配置に慣れすぎたせいで今でも有線だわ
特にこだわりが無いなら無線使った方がいいに決まってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:18:05 ID:- ▼このコメントに返信
※2
そんな正論は求められてない
求められているのは誹謗中傷するためのネタだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:18:19 ID:- ▼このコメントに返信
※110
プロのゲーマーがそんな変わらん言うとるのにお前にそんなんがわかるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームするのに人間に知覚できないほどの微かなラグの差ですら突き詰めたりしたいなら有線以外考えられない
無線とか言うゴミ使ってるからこいつは元プロになっちゃったんやろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
品が無い
こんな広告打つところのマウスなんて買う気もおきない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:23:17 ID:- ▼このコメントに返信
無線は電池切れるからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:26:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
誰?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:28:16 ID:- ▼このコメントに返信
勝てたら俺の腕がスゴいから
負けたら機材が俺に付いてこれなかったから

だからeスポーツはバカにされるんだよ
アスリートは自分のふがいなさを道具にぶつけることはあっても
道具の良し悪しを言い訳にしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:31:20 ID:- ▼このコメントに返信
※116
普段は全く変わらんよ
問題はバッテリー残量が少なくなってきた時
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:32:57 ID:- ▼このコメントに返信
※117
本当に情報更新できないんだな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:34:09 ID:- ▼このコメントに返信
俺も一時は無線にしてたが
バッテリーの残量が常に気になるのが嫌になって有線に戻した。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:34:38 ID:- ▼このコメントに返信
マウスとキーボードだけはガチで無線や
メリットしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:36:04 ID:- ▼このコメントに返信
"元"とつけてもそもそも
「誰コイツ?」ばかりだよな、youtuberとかプロゲーマーとか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:42:53 ID:- ▼このコメントに返信
※116
何人に聞いて統計取ったんだ?
しかもそんなに変わらないってのは差があるって意味だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
有線じゃないとbiosで操作受け付けないしな
まあキーボードの方だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
需要があるから両方の製品がまだあるってことだしなー
いつかは有線が淘汰されるだろうが、まだその時期じゃないんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:45:11 ID:- ▼このコメントに返信
今の高級無線マウスってスリープからの復帰速度10m秒以下くらいになったんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
※6
スポーツ選手も同じだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
G700からMXmasterに変えた時は電池の持ちに感動した
G700の形状で中身を最新の充電マウスに変えたやつ出ないかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
※110
それは電池切れ寸前でセンサーが不安定になっているだけだよ…
なんで無線マウスの電池センサーって不安定になるまでに残量不足が出ないんだろう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
プロゲーマーとか言う人たちってなんでこう気持ち悪いんだろ
顔晒してやることがコレ?いい年した大人が何やってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 16:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
元とか、落ちこぼれの話を聞いてどうすんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
※134
何やってるってこれで億の金稼いでんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:07:15 ID:- ▼このコメントに返信
煽り記事はネタ何でもコメ稼げて楽だろうな管理人w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:10:34 ID:- ▼このコメントに返信
トラックボール慣れると便利だけどあれなら有線一択だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
無線使わないやつは全員老害だろ

無線重いとか言ってるやつがまさにそれ
Gpro買ったこともないのに批判してる老害

確かに前までの無線はポンコツだったけど技術の進化でデメリット皆無になったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
PCのゲームに使うコントローラーは無線だけどマウスは有線にしてるわ。
専用の電池買わないといけないから面倒くさいんよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>35
ゲーマーチーズwwwくそおもろいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:15:18 ID:- ▼このコメントに返信
チョン顔がイキってるから何だっての?
所詮遊び呆けてるだけのおっさんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
※134
いい歳して奴隷なのは恥ずかしくないの?いつまで人に使われる立場にいるんだ?安月給で命削って楽しいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:17:43 ID:- ▼このコメントに返信
※133
残量が電圧でしか測れないからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
無線撹乱してバレにくく邪魔できるんじゃないかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:21:05 ID:- ▼このコメントに返信
※142
勝てるところないからって容姿批判に走るなよおっさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:22:48 ID:- ▼このコメントに返信
マウスに金かけたくないなら有線でそれ以外は全部無線でいいよ
はい終わり
Good 0 Bad 0
.  2023/06/05(月) 17:23:14 ID:- ▼このコメントに返信
でもPC周辺は大体有線だよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
わい無線から有線に戻したわ
充電が面倒くさい
電池式は交換が面倒くさい
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/06/05(月) 17:33:30 ID:- ▼このコメントに返信
片手マウスなら多ボタンいらずボール式有線?多ボタンなら5万円-10万円の、両手前提のスティック式のかしら。
Mad Catz (マッドキャッツ) R.A.T Pro X3 ハイスペック ゲーミングマウス ブラックとか。変なのあるのよね。

どんなマウスにも言えるのかもだけど、割り当てのセンスと慣れなきゃ使いモノにならない。パソコン全然触らないけど知ったかしてみたから嘘よ全部。
スマホのアタッチメント装着片手コントロールボタンとかあると便利かしら。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:37:04 ID:- ▼このコメントに返信
ネット環境無線は重罪みたいな扱いなのにマウスは無線のが有利なん?なんで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:41:52 ID:- ▼このコメントに返信
えっ!話題にならな過ぎるからマウスのコードで首に巻こうとしている風刺じゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:42:43 ID:- ▼このコメントに返信
他人が作った画像で本人が言ったみたいなタイトル付けたらさすがにスタヌかわいそうすぎる
アフィブログに言ってもしょうがないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:43:28 ID:- ▼このコメントに返信
プロが無線使ってるのってスポンサーから提供されてるからやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:45:20 ID:- ▼このコメントに返信
※154
スポンサー次第よね、逆に有線をサクラしてって言われれば真逆の画像出すだろうし契約ってそんなものなのかしら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:45:47 ID:- ▼このコメントに返信
布団にくるまったままでも使える有線最高
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
取り敢えずRocketkornとか云うゲーミングマウスは壊れやすいからやめとけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 18:05:50 ID:- ▼このコメントに返信
※156
逆だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 18:06:58 ID:- ▼このコメントに返信
※3
使い捨ての消耗品のくせに有線の3倍くらい高いし
充電も必要だからいらんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 18:07:28 ID:- ▼このコメントに返信
BTのデバイスは便利だけど安定性は信用してない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 18:11:27 ID:- ▼このコメントに返信
なんかほんとジジイばっかっぽいなここ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 18:15:55 ID:- ▼このコメントに返信
無線マウスは最初期に使って散々だったからどうしても信用出来ない
もう二十年くらい前の話だから、今のは性能向上して問題ないのだろうとは思うけど、最初に染み付いた印象はなかなか変わるものではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 18:36:07 ID:- ▼このコメントに返信
ワイヤレスはすぐ電池切れになるからメンドクサイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 18:39:35 ID:- ▼このコメントに返信
軽量派は有線一択やしな
超ローセンシだとマウスかなり動かすから軽さが早さに直結する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 18:46:07 ID:- ▼このコメントに返信
ほぼ同じ製品で無線か有線かの違いしかないのに1万以上も価格に差があるの見てバカじゃねーのって思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 18:46:15 ID:- ▼このコメントに返信
※8
コロナであんまりなかったけどこれから現地でやるような大会だと無線は混線するからやらかすプロ出てきそうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 18:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
※45
ラグあるってどれくらい前の話やねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 18:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
※164
ローセンシのプロゲーマーとかSUPERLIGHT使って腕ビュンビュン振ってるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 19:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
マウス右手で使ったり左手で使ったりするから左右対称のじゃないと使いにくいしサイドボタンもなんか邪魔くさかったから安い有線のでいいやってなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 19:03:25 ID:- ▼このコメントに返信
前も同じネタまとめただろ?
痴呆かよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 19:11:41 ID:- ▼このコメントに返信
無線だとマウス落とすから有線のほうが良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 19:13:51 ID:- ▼このコメントに返信
仕事やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 19:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
※166
いつの時代の話だよ
オフライン大会なんてもうバンバンやってるしみんな無線マウス使ってるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 19:19:43 ID:- ▼このコメントに返信
マウスは様々なサイトで遅延チェックとか繰り返されて今は無線でも問題なし
LANはまだ優先の方が安定してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 19:32:12 ID:- ▼このコメントに返信
今無線は2日とか普通に持つし
重たいとか60g台のワイヤレスマウスなんていっぱいある
値段も1万以下も結構ある
バンジー使うぐらいなら無線でいい感
有線神()勢の無線ディスは酷いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 19:36:01 ID:- ▼このコメントに返信
※10
てか程度の低さを露呈してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 19:38:42 ID:- ▼このコメントに返信
※22
で広告塔になりそうになくてEスポーツのスポンサー増えるどころか離れてんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 19:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
無線はどうしてもコンマ1秒のラグが生まれる
これが何回も何回も積み重なる内にいつしか100年分もの差が生まれる。本物は有線を優先してるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 19:42:56 ID:- ▼このコメントに返信
※20
まぁやらかしすぎてヘイトかなり稼いだな、業界ごと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 19:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
トラックボールに慣れたらもうマウスに戻れなくなったな
手動かさなくていいから楽だし場所取らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 19:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
春日と新庄のモノマネしてる奴を合わせたような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 19:57:42 ID:- ▼このコメントに返信
未だに無線信用してないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 20:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
じやあプロシーンで無線マウス使っててくださいよ
無線コントローラでもいいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 20:50:18 ID:- ▼このコメントに返信
※173
なお最近でも無線の混戦で切れてたプロがいた模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 20:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
※183
ApexやらValoやらのプロシーンはほぼ無線マウスだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 20:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
な?見るからに頭悪そうだろ?w
でもこの広告がアホゲーマーにはウケるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 21:07:01 ID:- ▼このコメントに返信
遊ぶゲームによってかわるな
fpsとかなら基本性能高めのワイヤレスがいいだろうけど
MMOというかFF14やるならサイドボタン多いやつのほうがいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 21:12:57 ID:- ▼このコメントに返信
※183
逆に有線のプロゲーマーって誰?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 21:29:54 ID:- ▼このコメントに返信
これ数年前の広告だからまだ解るけどさすがに今有線使ってるゲェジおるの?ほとんどのプロが無線だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 21:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
現状有線で困っていないので、重いわ電池の事気になるわの無線は使うつもりない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 22:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>9
それはWindowsじゃない
マウスのメーカーが提供しているミドルウェアが原因
機能満載なものほど不具合が起きやすい
Logicoolとか、何故にここに金をかけて改善しないのかマジで理解に苦しむ
余計なことをしない古いバージョンじゃないとまともに動かなかったりするからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 22:09:19 ID:- ▼このコメントに返信
無線マウス+エネループの組み合わせが好きだったんだけど、最近の無線マウスはUSB充電ばかりになってしまった。
ちょっと重い方が好みだったから電池タイプがちょうど良かったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 22:34:21 ID:- ▼このコメントに返信
大会でマウスの充電切れて負けたやついたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 23:03:09 ID:- ▼このコメントに返信
コントローラーは自由な姿勢だから無線が良いけどマウスは机に置いて使うって姿勢が制限されるから無線のメリットが少ないんだよね
ノーパソだったら話は変わるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 23:32:58 ID:- ▼このコメントに返信
初級者:有線
中級者:無線
上級者:有線
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 23:34:26 ID:- ▼このコメントに返信
おかしくね?ネット回線は有線のくせにマウスは無線なんだ
俺は断然有線だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 23:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
※192
重さ変えられるのあるよ今のワイヤレスマウスは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 00:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
無線派の人って鈍くて雑で繊細さが分からない人たちがカッコつけて使ってるだけだしな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 00:18:39 ID:- ▼このコメントに返信
無線は最初使ってもうええわってなるやつ代表
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 00:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
安い乾電池式の無線マウスはコスパ良いと思うけど
多ボタンの充電式無線マウスとかは無線のせいで無駄に高くなってる気がするんだよなぁ

g300が最強や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 00:44:51 ID:- ▼このコメントに返信
ワイは安くて使いやすけりゃなんでもええ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 00:45:56 ID:- ▼このコメントに返信
プロでも大会中に充電切れてマウス動かなくなったりするから有線でええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 01:35:14 ID:- ▼このコメントに返信
無線は管理が面倒なので有線だな
コントローラーもできれば有線が良いんだけど公式で無いんだから仕方ない
スイッチのプロコンだって有線があればそっちが欲しいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 04:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
無線はもともと嫌いだったけどゲームパッドが壊れたのを機に有線から無線に変えて死ぬほど後悔してるから今後もマウスとかを無線にすることはないな
ロジクール製ですらゲームパッドごときで誤動作するのにマウス操作で問題が0なんてありえないと思うわ
何より電源管理が面倒、そもそもマウスのコードが邪魔ってどれだけ余裕がないんだってなるしな
常にデスクの前で使う物をわざわざ無線にする価値を見出せない、パッドみたいなんはベッドからやったりとかできるからとかあって無線にして後悔したけどそういう場合じゃないといらんと今でも思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 09:06:18 ID:- ▼このコメントに返信
有線の表情すきw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 09:59:40 ID:- ▼このコメントに返信
天才はホワイトボードより黒板を好むと聞いた
チョークは残量を常に把握できるけどマーカーはいつインクが切れるかわからないストレスがあるんだと
マウスも電池がいつ切れるかわからないことをストレスに感じる人がいればその人は有線でいいんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 10:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ワイ、無線と優先のマウス両方繋げてるわ。
ゲームでもFPSとかなら軽い有線だし、rpgとかMMOなら多ボタン無線と左手キーボードでやる。
ネット用に指マウスとロジのスクロール早い奴とまぁ・・・友人からは奇人扱いだわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 10:21:40 ID:- ▼このコメントに返信
※128
いつの時代の話ししてんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 10:37:57 ID:- ▼このコメントに返信
※4
まさしくこの画像にあるG903を有線で使ってるわ
サイドボタンの無いマウスが中々なくてね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 10:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
無線の方を青くしたらよかったのに
ブルートゥースってやかましいわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 12:37:48 ID:- ▼このコメントに返信
1フレームの戦いしてるんだし、無線は無理だろ。突然、カクつくし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 14:05:47 ID:- ▼このコメントに返信
※38
そう、お前みたいな馬鹿が釣れるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 15:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
こういうことやるからeSportsってのが馬鹿にされる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 15:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
こういう事する奴が「プロ」を名乗ってるんだろ?
そら賛同者増えんわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 15:58:16 ID:- ▼このコメントに返信
ワイG502X+PowerPlay、高みの見物
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 16:46:12 ID:- ▼このコメントに返信
※206
電池残量なんてマウス見ればわかるし画面にも出せるからわからないなんてこと普通はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:19:49 ID:- ▼このコメントに返信
元って事は引退した奴だろ?
別にトップレベルが言ってるわけでも無いし笑い飛ばせばいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 00:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
E-Sports界の民度はたぬかなレベルがスタンダードだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 02:32:23 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーミング関係なくキーマウは有線だとコードがエントロピーの影響を受けて管理が面倒やわ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 14:26:34 ID:- ▼このコメントに返信
イヤホンとかでも無線信仰いるけど、便利さの無線・安定性の優先だと思うがね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 14:39:33 ID:- ▼このコメントに返信
有線で別にほぼ据え付けで使用してるし、配線を煩わしいと思った事ないわ。
無線の定期的に電池入れ替える方が面倒で嫌だわ。
つかこういう訳のわからんマウント取りする輩ってどこにでも居て草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 17:56:04 ID:- ▼このコメントに返信
無線の利点:ケーブルが鬱陶しくない
有線の利点:遅延なし、軽量、電池切れの心配なし、Windowsのトラブル時に無線より使える場合が多い

システム管理者としては、有線のマウスとキーボードは必需品です。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 13:19:10 ID:- ▼このコメントに返信
※220
イヤホンの無線と一緒にしてる時点で電子機器のこと何も分かってないおじいちゃん丸出しです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 15:02:42 ID:- ▼このコメントに返信
無線使ってるけど月イチくらいで動作がおかしくなる
マウスの電源入れ直せば復帰するけど5秒くらいは掛かる
今のところこれが原因で負けたことはないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/17(木) 17:52:53 ID:- ▼このコメントに返信
俺のケンジントン2.4やBluetoothでもたまに止まるぞ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【80件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【527件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事