【画像】外人の識者「ゼルダ姫は黒人にすべきでは?それによって黒人女性に対して支援メッセージを送ることになる」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:40:55.50 ID:wPcmdoH60 BE:407370637-2BP(1000)
no title


「(ゼルダ姫が黒人として描写されることにより)ビデオゲーム全体の肯定的な進歩につながり、ひいては、黒人女性に対して支援メッセージを送ることになる」

「実社会における黒人女性の苦境」

「ゼルダシリーズにおける多様性不足」

「ゼルダ姫黒人化によるゼルダシリーズ全体に対する貢献」

等も、同時に訴えられていた。



https://www.zeldadungeon.net/diversity-in-zelda-what-if-zelda-was-black/#disqus_thread

4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:41:47.70 ID:5sP5/NyJr
ポリコレを押し付けるな

6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:42:10.08 ID:sT89C57s0
ゲルド族で我慢して

8: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:42:32.28 ID:6FAVHZQb0
ゼルダは実はユダヤ人だった

9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:43:04.70 ID:3920GqU20
バッカジャネエノ(笑)

10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:43:10.32 ID:ij8nmeqp0
ゼルダって生まれ変わりを繰り返してんでしょ
人種設定はないはずだからやろうと思えば可能だろうな
でもその前に日本にするべきでは?

352: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 23:58:10.16 ID:iNTq4S5hd
>>10
もうとっくにやってるぞ
no title

12: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:43:30.51 ID:nO7lHVFsd
ゼルダを黒人男性にしてゲイにしてリンクと

13: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:43:39.40 ID:jkEetP380
褐色ゼルダはありだな

16: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:44:20.72 ID:kD5OnnY80
ポリコレは瞑想しすぎだわ
FFにも文句言ってたな

17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:44:25.02 ID:5x36G5hnr
ブラックウォッシュ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:44:42.84 ID:Vjn9m6Ep0
なんで?
黒人が黒人のゲーム作ったほうが支援メッセージなるぞ

402: 名無しのアニゲーさん 2023/06/04(日) 00:18:54.38 ID:cv/DTdiea
>>19
これ

20: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:44:47.33 ID:/os42yJOd
それやったら俺は買わない

21: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:44:58.74 ID:P4rMYPL60
それなら日本のゲームなんだし黄色で我慢しようぜ

23: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:45:14.72 ID:5Oyrg1jod
なんとかナディアをゼルダ姫ってことにできないかな

28: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:46:00.34 ID:rJBXf58dM
風のタクトで既にやったろ

29: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:46:04.51 ID:z2eyiAVbr
ポリコレやめてくれ
うんざりする
黒人なんか見たくねえよ

42: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:48:26.88 ID:YQOs1hC40
むしろお前らがアジア人を支援しろや

83: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 22:55:08.05 ID:sz3nxQEx0
風のタクトこそまずい
覚醒したら白人になってホワイトウォッシュw

123: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 23:02:28.40 ID:V0W32CWnd
黒人姫wwwwwwwwwww

125: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 23:02:47.00 ID:qAI7CwIG0
いやいや、トランス女性姫にするべき😤

127: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 23:03:12.26
ポリコレの道連れにしよう感やべぇ

132: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 23:03:54.87 ID:LuCHeIvf0
そいうのはアメリカの中だけでやれ

147: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 23:05:40.45 ID:eoeFSxhW0
黒人のヒロイン出すならアジア人で良いな
てか日本人で良いわ

173: 名無しのアニゲーさん 2023/06/03(土) 23:10:43.28 ID:IUWjdRrm0
厚顔無恥やな
自分らでゲーム立ち上げろや

502: 名無しのアニゲーさん 2023/06/04(日) 02:15:38.58 ID:pfQZwYUC0
キャラメイクを全ゲームに実装しよう

511: 名無しのアニゲーさん 2023/06/04(日) 02:26:45.84 ID:wWJ/ctRU0
>>502
結局それが一番だよな
制作側がデザインしたいなら目の色とか髪型とかだけ固定とかでいいから
肌色や髪色は弄らせろと
そういう部分的にキャラクリできるみたいなの意外と少ないよな

516: 名無しのアニゲーさん 2023/06/04(日) 02:34:57.77 ID:c90vx4fHp
>>511
キャラクタービジネスができなくなってしまう

506: 名無しのアニゲーさん 2023/06/04(日) 02:19:06.01 ID:rQ9FlH+B0
それなら日本人にするわ

530: 名無しのアニゲーさん 2023/06/04(日) 03:05:09.19 ID:jPE9V/dx0
LGBTQに配慮してゼルダ姫をイケメン黒人男性性転換
BLものにしよう

538: 名無しのアニゲーさん 2023/06/04(日) 03:23:27.58 ID:g3ibPJQja
べつにゲームに黒人が出てきてもいいと思うけど
FFも黒人いるし
任天堂は黒人を差別してるの?

466: 名無しのアニゲーさん 2023/06/04(日) 01:16:45.04 ID:S2kimOTwM
マジで自分で作れ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
黒の伝説でもブラックファンタジーでもブラッククエストでも勝手に作って売れよ
寄生虫かてめーらは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
ブラックウォッシュまじでやめて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:48:02 ID:- ▼このコメントに返信
ブサイクからブサイクに変わっただけで何も困らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:48:06 ID:- ▼このコメントに返信
新しい黒人キャラを生み出せばいいのに
黒人モデルで世界一になっためっちゃ美人の人とかいるじゃん
やっぱ黒人って馬鹿だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:48:16 ID:- ▼このコメントに返信
確かにリトルマーメイドもスパイダーマンも黒人に変えて評価も興行も稼いでるからゼルダも便乗した方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:49:09 ID:- ▼このコメントに返信
99%売れなくなるのでダメです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:49:21 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも黒人に対して支援メッセージを送りたいとは思わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:49:41 ID:- ▼このコメントに返信
心まで黒人になるな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:49:58 ID:- ▼このコメントに返信
黒人も気づいてんだよ
今更黒人のキャラを一から作っても人気でないって
だから既存のものにギャーギャー文句つけるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:50:11 ID:- ▼このコメントに返信
めんどくせーなーもう
じゃあゲーム開始時にゼルダ・リンクの肌の色変えられるようにすりゃいいじゃん
自分で勝手に選んでくれめんどくせーから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:50:12 ID:- ▼このコメントに返信
まじで国連って無意味な存在だよな。
人権、差別、ポリコレ、死刑制度、障がい者
どれもこれも押し付けがましい事を全世界に要求する
個の意見を無視した逆差別
はやく抜けた方が良いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:50:34 ID:- ▼このコメントに返信
触れても触れなくても炎上する黒人界隈こわい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
改変してるヤツもっとチリ毛にしなきゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:50:56 ID:- ▼このコメントに返信
自力でやれや
だから奴隷にされてんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:51:16 ID:- ▼このコメントに返信
ガノンドルフを黒人にするので勘弁してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:51:17 ID:- ▼このコメントに返信
そんな事したって黒人に対してリスペクト出来んだろ
クリードの映画監督みたいに自分で作ってこそ真の黒人に対する評価が上がる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
常に虐げられた弱者としての歴史しか持ち合わせない黒人やK国人が
やたらと承認欲に飢えてたりするのは仕方ない面もあるんだろうけど
面倒なことにしかならないから極力関わり合いになるべきじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:51:35 ID:- ▼このコメントに返信
何で黒人女性を応援する必要があるんですか?
消えてくださいニガー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:51:41 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも黒人はアジア人を下に見て差別してるくせになにが黒人の支援だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:51:46 ID:- ▼このコメントに返信
なんでゼルダの人種、パーソナリティを否定するんだ
お前らキング牧師を映画化するときに白人にしろとは言わないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:51:46 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダ姫を冒涜するな似非識者が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:51:47 ID:- ▼このコメントに返信
※10
配信者に「黒を選ばないのはレイシズム」って視聴者から圧がかかってしまうのでやめて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
前は別に嫌いとかなかったんだけどね
今は心から思う

黒人世界で1番嫌い。こいつら差別されて当然だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:52:07 ID:- ▼このコメントに返信
あのな
白人が黒人に負い目感じるのはしゃーないが
アジア人は黒人に負い目なんてねーんだからこっちの文化圏にゴリ押しするのやめてくんない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:52:08 ID:- ▼このコメントに返信
まあ押しつけるのは良くないと思うけど
黒人の場合はほんとに差別されてきたからね
差別加害者のくせに差別被害者のコスプレをしている俺たち韓国人とは別次元で考えるべきだと思う
韓国人は世界最悪の黒人差別主義者
ラターシャ・ハーリンズ事件でもロス暴動でも加害者だったのが韓国人だよ
そうならない為にも黒人と対話を続けていくべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:52:22 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも黒人が黒人の為に作ってこそ意味があるやろ
余所の作品を汚染しても只の権力闘争か媚にしかならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:52:26 ID:- ▼このコメントに返信
他人の成果に丸のりしようとする奴隷根性どうにかしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
黒人が主人公ならサバンナを駆け回るオープンワールドか
ブラジルのコーヒー農園で反乱でも起こしてろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
※5
いくらで雇われた?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:53:00 ID:- ▼このコメントに返信
※4
それはそれでルッキズム言い出すからな
超絶デブでブサイクな黒人をヒロインにしないと暴れるという
無視するのが一番
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:53:03 ID:- ▼このコメントに返信
黒人による黒人の為のゲーム作った方が支援メッセージになるのでは
黒人以外がそういうの作っても結局何か違うと思うんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
結局「黒人が〜」だもんな
多様性云々で言うならまずは和風キャラだろ日本制作だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:53:11 ID:- ▼このコメントに返信
ならアメリカ黒人は日系人を支援するブルースを作曲したことあるんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:53:23 ID:- ▼このコメントに返信
企業やコンテンツに当たり屋するのやめて欲しいわ
Good 0 Bad 0
.   2023/06/04(日) 11:53:24 ID:- ▼このコメントに返信
※5
スパイダーマンは新しい黒人主人公を追加しただけであって、元の主人公の人種を変更したわけではないだろボケが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:53:27 ID:- ▼このコメントに返信
これは向こうお得意の文化盗用なのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:53:27 ID:- ▼このコメントに返信
自分で作れ定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
ブラックフリーザで我慢しといてくんない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:53:55 ID:- ▼このコメントに返信
※24
敗戦国の劣等や敵だから好きなようにマウントや差別していいことになってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
※25
いやだから日本にはそんな歴史ねーんだわ
アメリカの罪を日本になすりつけんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
ホワイトウォッシュは人種差別なのに
ブラックウォッシュは社会正義になるのマジで意味不明。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:54:31 ID:- ▼このコメントに返信
なんかもうBLMもLGBTも弾圧するための前振りにしか思えないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
※24
ネトウヨは日本人は白人って言ってるんだから日本人にも罪はあるで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
せめてヒルダ姫にしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:55:00 ID:- ▼このコメントに返信
乗っ取る事しか考えられないのね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
別にいいんでは?
リンクもゼルダも作品ごと別人やろ
一回やっておけば文句もでなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:55:15 ID:- ▼このコメントに返信
※23
ぶっちゃけ、解放活動やってた人が1番嫌がってた未来になったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
日本は世界一の黒人差別国家だからね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:55:36 ID:- ▼このコメントに返信
※45
基本世界は乗っ取るか乗っ取られるかの2択だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:55:40 ID:- ▼このコメントに返信
※35
知らんわそんなの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:55:55 ID:- ▼このコメントに返信
権利強盗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ逆にゲルド族を白人にしていいの?って話じゃん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:56:14 ID:- ▼このコメントに返信
でもアジア人のゼルダなら文句言わないんでしょ?
お前らさぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:56:34 ID:- ▼このコメントに返信
※1
「かわいそうだから良くしてやろう」と思われ施しを受けることを屈辱に感じない民族や人種ですって知らしめてるのにな
早い話が恥知らず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:56:44 ID:- ▼このコメントに返信
※46
ブレワイとティアキンは同じゼルダとリンクなんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:56:49 ID:- ▼このコメントに返信
なんで黒人を特別扱いしなきゃいけないのよ
白人に奴隷にされてた事がコンプレックスなら黒人奴隷を使ってた欧州とアメリカだけでやってろよ。こっちに言ってくるなよ泣き言しか言わない情けない奴らめ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
お前らがそういうゲーム作ればいいだけだろ
なんで何でも黒人に置き替えたがるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:57:09 ID:- ▼このコメントに返信
※5
変えなくても売れてるので結構です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
黒人を出すのは構わんが、既存のキャラの人種を無理やり変えるのはやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンはもうポリコレに汚染されて手遅れだから他の任天堂のコンテンツは守ってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:57:23 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもゼルダって人種何設定なんだ
耳尖ってるしエルフか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:57:34 ID:- ▼このコメントに返信
もう黒人を殲滅した方が早いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
※25
どちゃくそどうでも良い
なんなら日本人だってWW2で差別受けてた側なのに
なんで黒人に加害者側の気分で接しないといけないのか謎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
※25
馬鹿でクズなコリアンは自業自得だけど、そのアメリカで黒人から差別されてる他のアジア人は?
何で差別加害者に配慮しなきゃいけないんだよ???ってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
自分で作れよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:58:08 ID:- ▼このコメントに返信
こっちにまで関わってくんなよクロンボ
アジアにまで噛みついてくんな
白人共と勝手にやってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:58:10 ID:- ▼このコメントに返信
黒人にヘイト集める扇動にしか思えんなもう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
黒人主役のゲームを自分で作って自分で売れよ。
何でもかんでも黒人にしようとするな。
そう言う事やってるとどんどん嫌悪感もたれるようになるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:58:13 ID:- ▼このコメントに返信
フィクションの世界は、ここではない別の世界として楽しんでいるのに、こっちの世界の人種に関わる問題を持ち込んでほしくない
フィクション世界の金髪キャラをヨーロッパ系だと思ってる訳でもないのにヨーロッパ系だという事にしてくるのも嫌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:58:16 ID:- ▼このコメントに返信
選択方式にしたらええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:58:18 ID:- ▼このコメントに返信
ガノンドロフを白人にしろと言ってるのと同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:58:36 ID:- ▼このコメントに返信
ただ風のタクトこそ褐色のままゼルダになってほしかった…
俺の性癖に刺さるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:58:51 ID:- ▼このコメントに返信
黒人女性に支援メッセージを送る必要ないだろ
あんな好き勝手生きて気に入らないことありゃ叫んで暴れるブクブクに太った連中に何の支援がいるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
リトルマーメイドみたいに原作で赤い髪白い肌とあるものは極力原作通りにしてほしいがそれ以外なら別に良いんじゃないの?
というか原作無視が一番敵作るだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
※52
あいつらガノンを白人にしたら絶対称賛するぞ
悪の白人を打ちのめす黒人のヒーローショーを見たいだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
※43
ネトウヨの言い分を全肯定するおまエラは先ず日本から出ていこうな
いや皮肉だから(震声)とかいう言い訳も無しな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:59:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>1の画像みたいなゼルダ出しても唇厚くしろとか髪の毛チリチリにしろとか鼻は丸くしろとか文句言われるだけちゃうの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:59:24 ID:- ▼このコメントに返信
ブラックウェザリングを強要するのはハラスメントだからやめようね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:59:33 ID:- ▼このコメントに返信
女と同じメンタル
「してもらう」事しか考えてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
「私達黒人は自分達で立ち上がったからこそ少しずつ差別を克服してる!アジア人も差別が嫌なら立ち上がれ!しっかしお前らって大人しくて扱いやすくて目が細いよなw」

とか素で言ってくるやつばっかだからな
2年海外居たけど黒人から差別されまくったよ
差別される辛さを知ってるとか言いながら自分達より下に見て差別するクソばっか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:59:56 ID:- ▼このコメントに返信
日本が韓国にやられてた被害者ビジネスを
今アメリカが黒人にやられてるんだなぁと思いながら
生暖かい目で見守る事にする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 11:59:59 ID:- ▼このコメントに返信
※61
その辺定めると荒れるから明確にしないでほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
黒人産のゲームがやればいいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:00:25 ID:- ▼このコメントに返信
これはほならね理論ですわ。
自分でゼルダレベルのブランド作ってそれでやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
平気でアジア人差別してる黒人共がほざくんじゃねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:00:39 ID:- ▼このコメントに返信
※46
その一回でも要望に応えたら余計つけあがるから断固拒否するべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:01:02 ID:- ▼このコメントに返信
※46
一回屈したら要求がエスカレートするだけやぞ
アホな事言ってんじゃねぇよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:01:02 ID:- ▼このコメントに返信
要望送れば良いと思うがそこで支援メッセージとかやるのも意味分からん
変に結び付けないでほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
アリアナグランデ好きだから正直どっちでもいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:01:30 ID:- ▼このコメントに返信
全員黒人

アウトレイジじみてきたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:01:45 ID:- ▼このコメントに返信
黒人を支援するためにゲーム作ってるわけじゃねぇ馬鹿がよぉ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
黒人主人公ヒロインのゲームで名作はない!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:02:02 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂に頼まず、勝手にバカが自分でやれやwww
マジで寄生先探すだけな、アホで愚かなポリコレは。

皮肉抜きに、そんなにやりたけりゃ、てめえで勝手に一から作ったゲームでやれや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:02:30 ID:- ▼このコメントに返信
※28
サバンナ駆け回るのやりたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:02:34 ID:- ▼このコメントに返信
※55
次でやればええやん
それで
黙らせられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:02:44 ID:- ▼このコメントに返信
うるせえよゴミ虫が、文句あるならテメエ等で作れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
俺、差別をなくすこととは国籍や色で区別しない事だと習ったんだけど
何でめちゃくちゃ属性で区別した上で自分たちの勢力を広げようとしてるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
アジア人が頑張って作り上げたビジネス・コンテンツに自国の都合押し付けるとかとんでもない差別だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
黒人に姫とかそういう概念あるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
黒人のチリチリ頭の姫とかどうやっても可愛くないやろ

ダークエルフで我慢してくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
主要キャラの肌をキャラメイクできるようにしたほうが良さそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:03:36 ID:- ▼このコメントに返信
マリオ映画でもポリコレに屈しなかった任天堂なめんなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:03:43 ID:- ▼このコメントに返信
ところでこれ言い出したのがどっちの人なん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
凡人が考えるやってみたら。は天才達がもうとっくに考えた発想って思い浮かばないから外人は馬鹿なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:03:54 ID:- ▼このコメントに返信
その女性記者が何人か知らんけど
まず自分が黒人になればいいんじゃね?
既存のキャラの肌を黒くすればいいだけなら現実民は日焼けサロンでもええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:04:15 ID:- ▼このコメントに返信
っていうか着物を日本人以外が着るのはダメで、日本のゲームを変えるのは良いのねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
ブラックウォッシュって言うけど洗う(ウォッシュ)ではなく塗り潰す(ペイント)では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
勝手にMODで作れよ、それのダウンロード回数で需要が分かるだろ実績を示せよ口だけ動かすならタダ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダの伝説ってゼルダが黒人になるだけでつまらなくなる&売れなくなる程度のシリーズだったんだな笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:06:02 ID:- ▼このコメントに返信
黒人が黒人のゲーム作ればいいやん
シャカの戦士になって近隣国蹂躙するアフリカゲーム作ってくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:06:28 ID:- ▼このコメントに返信
黒人に対してはアニゲー民も一致団結してるのおもろい
俺も同じ気持ちだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:06:31 ID:- ▼このコメントに返信
アフリカのアート見ていると黒人って創作物作れないほど頭が悪い印象はないんだけどね
人種問わず文句を言う層は何も生み出せない人たちだから仕方がないけど
優秀な黒人は黒人のために動いてないと言うことかしらね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:06:58 ID:- ▼このコメントに返信
今まで虐げられてた方が虐げる事には何も言わないポリコレさんかっけー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:07:11 ID:- ▼このコメントに返信
自分らで黒人を魅力的に描いた作品作ればいいだろうが
無関係の作品を黒人化することは作品に対する冒涜であり、ファンに対する裏切りでしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
黒人が黒人がって騒いでんのは全部アメリカ人でしょ?
あとはアフリカの中で南アフリカくらいでしょ?

自分らでやれよ
日本を巻き込むな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:07:35 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレってのっとる事ばっか考えてるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
※81
アニメやゲームに韓国人を出さないのは差別ニダと、出したら出したで韓国人が優遇されてないのは差別ニダってのを、韓国人はやってたな
肌の色こそ変えなかったが、誰それは韓国人って勝手に韓国人認定もやっていたな
これは黒人の起源は韓国なのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
「すべき」って既に結論出てるのかよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
※61
ハイリア人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:08:39 ID:- ▼このコメントに返信
黒人が黒人のゲーム作れよってお前ら黒人主人公のゲーム買わへんやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダはTVゲームの中でマイクラの次に世界で売れてる知育ゲームなんだから
ポリコレ配慮はすべきだと思うけどな実際
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:08:46 ID:- ▼このコメントに返信
ハイラルに地球のマイノリティ押し付けんなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
※97
細かいけど「区別」は必要だと思うで、「差別」はあかんけど
みんな色々違ってそれで良いっていうのを認めるのが理想
区別を無くそう、すべてを均一にしようなんてのは大いなる我慢と抑制の下でしか出来ない
お互い好きなモノも苦手なモノもあるというのを理解して正しく距離を置くのが最適解
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
登場人物を黒人にすれば黒人を応援できるって発想自体が黒人を馬鹿にしてるよな
人種差別を軽く見てるっていうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
※1
戦後からずっと欧米に寄生してる寄生虫が日本だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
ゲルド族とか無視すんなよ
文句あるなら自分で作れよマジでこのゴミどものせいでもっと差別増えるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:09:10 ID:- ▼このコメントに返信
黒人だって金持ちはいるんだしアニメやゲームの会社を作って自分らでやればいいじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:09:21 ID:- ▼このコメントに返信
手を差し伸べないと前に進めない黒人くんという謂れもないイメージ、外国人らしいナチュラル差別
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:09:46 ID:- ▼このコメントに返信
黒人は甘やかすとつけあがるだけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:09:47 ID:- ▼このコメントに返信
黒人にしちゃったら声優も黒人にしなきゃいけないんでしょ?
ゾマホンとかボビーしかおらんのやけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
黒人優遇はアメリカの黒人差別に対してバランスとるためやってるんであって日本を含めたアメリカ国外の国に対してそれを求めるのはズレてるんだよな
アメリカ国外にそれを求めた時点でエゴになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:09:52 ID:- ▼このコメントに返信
記事見に行ったら最初の文からいきなりアメリカ人女性にとっては~言い出しててこりゃ駄目だわ

なんで日本の任天堂がアメリカ人女性のためにキャラ替えなきゃいけないんだ、お前らの国政なんか知るかよ勝手に寛容ごっこしてろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
※127
どうせすぐに映画泥棒みたいな類に商売を台無しにされるからIPビジネスには不向き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダとかリンクの肌黒くするのは別にいいわ
別にゼルダリンクって白人設定とかないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:11:25 ID:- ▼このコメントに返信
差別自体は嫌いだけどさ、なんか近年のこういった風潮ちょっと異常じゃね ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂は黒人ユーザーが差別されてることに対してなんとも思ってないのか
エールを送るつもりはないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:11:53 ID:- ▼このコメントに返信
支援は現実でやれよ
なんでこういう時だけフィクションと現実を混同しようとするんだよ
ゲーム内の犯罪を叩いたりするくせに
いや、混同してるからこういう的外れなことを言うのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:12:05 ID:- ▼このコメントに返信
※136
そもそも黒人自体が差別する側だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:12:09 ID:- ▼このコメントに返信
そういやハリウッドから黒人のトップスターって消えちゃったな
ウィル・スミズが最後か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:12:33 ID:- ▼このコメントに返信
※120
ポリコレ騒動前にデッドアイランド買って黒人でクリアしたが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:13:00 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ任天堂の豚ちゃんより
黒人のお姉さん支援する方が社会のタメになるのは事実🤣
👩🏿‍💼>🐖
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:13:05 ID:- ▼このコメントに返信
※134
ならそのままで良くない?
下手に変えた方がヘイト集まりそうに見えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:13:21 ID:- ▼このコメントに返信
※131
でも日本人も黒人差別してるんですよ
八村塁も言ってたけど
じゃあこれはアメリカだけの問題なのか
いや違うね、日本人も差別主義者だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
ブラックパンサー3でアジア人のブラックパンサーが出るならこれもあり得るかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
いうほどゼルダ姫が黒人になったら支援になるか
余計に黒人への風当たり強くなるんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:14:10 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームも映画もそう、悔しかったら黒人中心の制作会社を作ればええやろが
例えばインドはボリウッドとしてインド中心の映画文化作っとるぞ
ルサンチマンという立場をいい加減捨てたらどうや、ジャズやヒップホップの文化を作った先人の黒人を見習おうや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:14:14 ID:- ▼このコメントに返信
アジア人差別してる黒人に日本の企業がポリコレに媚びて支援メッセージ送ったところで何のメリットもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:14:33 ID:- ▼このコメントに返信
こいつら文化大事といいながら人には歪めろって平気いうよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:14:46 ID:- ▼このコメントに返信
もう最近顔見たくないわ
消えろ。日本からも出ていけよクロンボが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
黒シナチョン汚い人種ばかり日本に集ってくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:15:16 ID:- ▼このコメントに返信
だが買わぬゴキブリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:15:45 ID:- ▼このコメントに返信
映画にせよゲームにせよ黒人主人公の名作率の低さは異常
黒人を主人公にしようと考えてる感性のやつが作る作品ってどうしてもつまらなくなるんだろうね不思議と
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:15:54 ID:- ▼このコメントに返信
自分たちでゼロから作れや、クソ野郎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:16:23 ID:- ▼このコメントに返信
信長←黒人奴隷を助けて士族に取り立てて俸禄与えて未来の批判を回避する神ムーブ
秀吉←キリスト教が日本人奴隷を連れて行くのを目撃して即排除に動いた神ムーブ
家康←鎖国して未来に禍根の残りそうな黒人やキリスト教を回避した神ムーブ

昔の日本の天下人有能すぎん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:16:36 ID:- ▼このコメントに返信
ゴロンとかにも黒人にしろって言えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:17:18 ID:- ▼このコメントに返信
いやマジで作れよ
そういう方向に向かないことを問題視しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
これは新しい黒人差別のスタイル
黒人を過剰に優遇し黒人ヘイトを加速させる狙い

LGBTなんちゃらも同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:17:32 ID:- ▼このコメントに返信
まずは乞食根性、泥棒気質を恥じてネットから失せるべきだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
ガチで黒い色は特定の配役でしか出せない、出さない業界になりそうよね
端役や悪役はブチギレるだろうし、望むのは専ら主役級かヒロイン格なわけだろ
まあだったらBLMとかいう異常者とは疎遠な国家は、極力登場させない方向でいくわな
結局、難癖付けられるにせよ、認知しない事が一番被害少なくて済むんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:17:43 ID:- ▼このコメントに返信
「黒人は差別しちゃいけません」←これが既に差別となってる現実
ゼルダもリトルマーメイドも黒人化してそれが差別になってる事に気が付かない浅はかさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:17:53 ID:- ▼このコメントに返信
そういう手前勝手な押しつけが他者にどういうメッセージを送ることになるか考えたらどうだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:18:58 ID:- ▼このコメントに返信
多分黒人イメージした一からキャラ作るとお姫様でもワイルド系になっちゃうんだろうと思うんだよな
だいたいのお姫様ってヨーロッパ系だから無理に作っても馴染まないって点で難しいし
そういうのわかってて既存キャラに乗っかりたいんだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:19:27 ID:- ▼このコメントに返信
こんな頭の悪い発言のどこに識者発言があるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:19:35 ID:- ▼このコメントに返信
世に足りないものは自分で作れば良いのに
世に足りないという事は今供給すれば需要が一点集中してがっぽり儲かるという事なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:19:40 ID:- ▼このコメントに返信
長い年月で積み上げたブランドにタダ乗りして
変革だ黒人の地位向上だって、しねよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:19:55 ID:- ▼このコメントに返信
黒人ってこんな全人類でヨシヨシしてやらなあかんほどか弱い存在なんか?
欧米じゃアジア人の方がナメられてんのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:20:02 ID:- ▼このコメントに返信
黒人が黒人のキャラ作れって言うけどそれじゃ意味無いんよ
白人やイエローが黒人のキャラを作ることによって人種差別改善の意識を提示してると証明できるわけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:20:14 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレ好みなのを自分達で作るか金出して依頼しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
なんつーのかな
俳優とか声優とか、ぶっちゃけソイツの能力がクソでも成立しちゃうものは「黒人にやらせろ!」って言ってくるのに
ゲームとか漫画とかアニメの作画とか、黒人だけで作るのが難しそうなものは「アジア人や白人が黒人のためだけに既存の人気作をブラックウォッシュしろ!」って言ってくるのが
すげーダブスタだし黒人の地位がいつまで経っても向上しない理由が垣間見える気がするんだよな
せめてニンテンドーが作るゼルダを黒くしろ、じゃなくて、黒人が作ったゼルダを公式シリーズ作としてニンテンドーから発売しろ、とかならまだニンテンドーの開発計画にそれほど影響しないしファンも無視すりゃいいだけなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:20:35 ID:- ▼このコメントに返信
ハナから上から目線なのが笑える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
※1
キャラクターを黒人にしたら何か問題なのでしょうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:20:52 ID:- ▼このコメントに返信
リバーシで白黒に一喜一憂してなさい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:20:52 ID:- ▼このコメントに返信
自助努力を放棄した乗っ取り乞食はどんな世界でもいらないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:22:12 ID:- ▼このコメントに返信
「黒歴史」とか「黒魔術」のように、「黒」のイメージが
悪い現実を変えていく必要がある。
日陰や夜は暗い、夜空が黒い、このあたりも意識改革が必要。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:22:58 ID:- ▼このコメントに返信
黒人が権力を握ってしまって、黒人を差別したら即社会的に抹殺されるような社会になった
彼らは代わりに差別してもリスクのないアジア人を差別することで鬱憤を晴らすようになった
今世界は大アジア人差別時代に突入している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:23:32 ID:- ▼このコメントに返信
※154
信長←黒人を下僕登用したクズ
秀吉←宗教差別したクズ
家康←宗教人種排斥運動したクズ

物は言いようだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:23:39 ID:- ▼このコメントに返信
※143
日本人は無意識に差別してるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
※24
多文化共生ならぬ他文化強制…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:24:28 ID:- ▼このコメントに返信
※166
黒人が圧倒的多数のアフリカじゃ、アニメやゲームや映画に黒人が出てなくても誰も気にしない
弱者黒人と一緒にしてやんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:24:46 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームに限らず漫画やアニメ、小説、ドラマ、映画ですら人の作品をああしろこうしろっていう奴いるからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
黒人にしたら支援メッセージになるってのがそもそも意味不明すぎる
そんな発想するから差別主義者なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:24:59 ID:- ▼このコメントに返信
※175
アジア人に対しては区別なんで差別なんて存在しないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:25:03 ID:- ▼このコメントに返信
黒人は自分でゲーム作れよ
他国の文化に寄生するな
みっともない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:25:41 ID:- ▼このコメントに返信
マーベルとかのヒーローをアジア人に改変しろって言ったらヤバいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:25:59 ID:- ▼このコメントに返信
生産性もなく文句ばかりネットでつぶやく
まるでお前らですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:26:06 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロインが黒人でもアジア人でも別にいいよ。だけどゼルダはゼルダやん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:26:13 ID:- ▼このコメントに返信
※171
既存のキャラの肌の色だけ書き変えたらそりゃ文句出るだろ
新しい作品作って勝手にやってくれ
これはやらねえからこっち見るな
そう言われ続けてんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
洋風や和風ファンタジーものでも黒人出せとかうるせぇよな。
んで黒いゴブリンとかオークとか出したらキレるんでしょ?
クソだわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
道徳的に優位な黒人様の言うことは絶対である
反対意見は全てレイシストだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:27:40 ID:- ▼このコメントに返信
※102
改名させられたキャラがいましたね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:27:40 ID:- ▼このコメントに返信
画面が暗くなので拒否。絵面も汚くなる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:27:51 ID:- ▼このコメントに返信
※166
そりゃ欧米人が黒人に対して数千年やってきたこと考慮すればヨシヨシ対応は仕方が無かろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
※174
黒歴史ってターンAガンダム発の最近出来た言葉やど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:28:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>502
ヒロインを黒く染めろっつってるからキャラクリじゃ解決しないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:28:34 ID:- ▼このコメントに返信
※143
アレは日本人はリアルでは平穏なフリをしてるけどネットだとDM等で暴言を言ってくるという話だけど
名前も国籍も性別も何もかも不明な日本語使ってるだけの意図不明な相手から暴言受けた所で
=日本人の差別意識とはならんからな。日本人下げの工作も普通にあるし
まぁ日本もゼロとは言わんけど、そこら辺歩いてる外人が殴られて暴言はかれまくるように
なって初めて欧米レベルだから全然緩いのは確か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:28:36 ID:- ▼このコメントに返信
上等な料理に墨汁をブチまけるがごとき思想!!

その心根がいかに勝利を遠ざけ、文化の成長を損なうこととなるか。

そこにいるハリウッドを目に焼き付け…とくと知れい!!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
うるせえ、原爆2回落とされてから発言しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:28:59 ID:- ▼このコメントに返信
ブラックウォッシュしてんじゃねえ、鼻ぺちゃトド顔の自分たちのゲームを自分たちで作れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:29:34 ID:- ▼このコメントに返信
この識者のような、黒人至上主義の選民思想の差別主義者の意見は無視すりゃあいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:29:37 ID:- ▼このコメントに返信
※28
じっさいマサイ族主役でハンティングゲーとか面白そうよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム出すのはユーザーに向けてであって黒人支援のためじゃねーから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:30:16 ID:- ▼このコメントに返信
※50
前提の情報すら仕入れないで的外れなこと言ってんのかよ草
只の恥知らずじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:30:35 ID:- ▼このコメントに返信
余計なお世話としか言えない
ゲームの進歩に繋がるわけないし、支援メッセージ送って何になるってのw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:31:47 ID:- ▼このコメントに返信
※61
エルフでもない
ハイリア人って言う、女神ハイリアが生み出した眷属みたいなもん……のさらに末裔
時岡に出てきた古代ゲルド族みたいに耳が丸い普通の人種もいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:31:52 ID:- ▼このコメントに返信
※192
数千年?黒人奴隷なんかせいぜい数百年だが?
そもそも身大陸やら植民地でっちあげる為に社会の下層階級を目に見える形で別人種にしてしまっただけだからな
他の国は自国民でやっとる
黒人が特別だというのは黒人の思い上がりで勘違い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:31:59 ID:- ▼このコメントに返信
同じ任天堂ならまずはルージェラに肌を紫から黒に戻さないとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
他の人が作ったのに寄生しようとするから寧ろマイナスになるだろう
世論を動かそうとしてるハズなのに世論を見ようとも聞こうともしてないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:32:13 ID:- ▼このコメントに返信
黒人きしょいんじゃこの世からいなくなれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:32:18 ID:- ▼このコメントに返信
※183
しかも何度も指摘されてんのに覚えとらんのかねあいつらは・・・。オウムかなんかか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:32:27 ID:- ▼このコメントに返信
自分達で新しい何かを作れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
黒人を出すと引っ込めろと言い、出さないと出せと言うw
サンボも泣いてるぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
いうて黒人は既に国際社会で市民権得てるだろ
ゼルダを黄色人種にしてアジア人を応援する方が先だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:33:19 ID:- ▼このコメントに返信
黒人が長い間奴隷として扱われてきたのは白人にとってそれだけ脅威だったわけよ
肉体的に負けるから社会構造を利用して支配する必要があった
アジア人はいつでもボコれるゴミだから放置して見逃されてただけ
アジア人が黒人差別に対してお気持ちしてるのって滑稽でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:33:55 ID:- ▼このコメントに返信
黒人は結局与えられてばっかりだな
古いアメリカ人が大好きな着飾ってさらし上げるオモチャ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:34:13 ID:- ▼このコメントに返信
※205
ただの差別野郎で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
クロンボはゴロン族みてーなもんやからそれで我慢せぇや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:34:37 ID:- ▼このコメントに返信
※171
黒人ヒーローやヒロインを自分で作ればいいだけや
今あるものをパクって黒く染める行為に反発が出るのは当たり前だろう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:34:48 ID:- ▼このコメントに返信
有機ELなら画面輝度を下げれば全員黒人に見えてさらに省エネなのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
これって黒人が言ってるの?
それとも関係ないインターネッツ正義マン?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂はカラーエディット機能導入したら?自分でできるなら文句ないだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:35:17 ID:- ▼このコメントに返信
他人の長年積み重ねてきた努力にタダ乗りすんなや
こういうことするから卑しい人種だと言われるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:35:30 ID:- ▼このコメントに返信
※50
マーベルヒーローは2代目とかパラレルワールド(マルチバース)だと黒人や女性になるパターンはかなり多い
でも初代を黒人や女性にリセットして物語やり直しますなんて基本やらないんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:35:31 ID:- ▼このコメントに返信
なんでゲームで黒人支援のメッセージ送らにゃあかんの?
世の創作物全てに何らかの黒人支援要素含ませなきゃ批判されるん?
そういうのは然るべき場と手続で訴えれば良いと思うんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:36:09 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂のほぼゲームのみで売っている会社だから、ポリコレ連中の「お前んところの家電は買わねえぞ」と言う不買運動の恫喝が通用しないという強みがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:36:10 ID:- ▼このコメントに返信
※121
売れてるからポリコレ課さないといけないは意味不明
影響力がというならリアルとゲームを混同してるあたりでそいつらがバカなだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:36:12 ID:- ▼このコメントに返信
多様性云々いうのならゼルダの性器丸出しにすべきでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:36:55 ID:- ▼このコメントに返信
でもバイオ5の時、アフリカが舞台で敵を黒人にしたらブチ切れたじゃん
それまで白人ゾンビだらけの時は何も言わなかったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:37:00 ID:- ▼このコメントに返信
人類の起源として有名なミトコンドリア・イヴは黒人だったらしいから
全人類は黒くされてもいいのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:37:08 ID:- ▼このコメントに返信
既存のコンテンツを変えるんじゃなくてお前らが一から作り上げろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:37:41 ID:- ▼このコメントに返信
※215
ただの歴史的事実だが?
差別要素なんかどこにあるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:37:59 ID:- ▼このコメントに返信
他人が生み出した作品に泥ぶっかけて喜んでる恥知らずども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
※220
次回あたり入れそうだな
ゼルダはわからんけど、リンクのキャラクリ機能は付きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:38:25 ID:- ▼このコメントに返信
※19
見下してるからこそ格上の自分らに支援して当たり前くらいに思っとるんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:38:50 ID:- ▼このコメントに返信
Blacktoberで画像検索してみろよ、ほんと日本のコンテンツに関わらないでほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:39:16 ID:- ▼このコメントに返信
Twitterで「Blacktober」で検索してみ?
日本のキャラを黒人化しててほんときしょい
白人は日本のキャラを白人化したりしてないでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:39:49 ID:- ▼このコメントに返信
別に要望するのはいいだろ
自分が直接言われたわけでもないのにいちいち文句言いすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
アニメにポリコレ持ち込む黒人は、黒人が作った黒人のアニメ見てろよ
Blacktoberとか理解できないわ、白人はWhitoberとかしてないだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:40:14 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレがクソなのは、原作を尊重しないことなんだよ
アニメのキャラのコスプレをどの人種がしようが全然問題ないんだよ
アニメのキャラの人種を強引に変えることが素晴らしいとかほざく価値観が死ぬほど気持ち悪いんだよ
物語を捻じ曲げてまで原作を壊すな、ってことだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:40:23 ID:- ▼このコメントに返信
そういうとこやぞ
なんでも便乗して物乞いみたいな真似してるからバカにされる
こういう奴が一番黒人の立場を貶めてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレの正体は共産主義者のプロパガンダだよ
「何を美しいと思うか」まで思想統一しようとするあさましさを隠そうともしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:40:45 ID:- ▼このコメントに返信
欧米ポリコレ「黒人をもっと大切にしろ! 主役もしくはヒロインを黒人にしろ! えっアジア? うるせえイエローモンキーがしゃしゃりでくるんじゃねえ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:40:47 ID:- ▼このコメントに返信
ハイリア人にだけ黒人にしろって言うのは人種差別じゃね?
ゴロンとかゾーラとかには言わんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレはこういうのこそ"文化盗用"だと騒げよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:41:33 ID:- ▼このコメントに返信
※109
お前の言ってる事って、料理に例えるなら「日本料理って中にゴキブリを入れただけで
不味くなるものだったんだなw」って言ってるのと同じだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:42:50 ID:- ▼このコメントに返信
話題の素になったと思わしきリンクのある記事は2021年のなんだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
※230
黒人を特別視するなって言ってる時点で差別確定でしょ
特別視しない=配慮する気無いってことだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:43:36 ID:- ▼このコメントに返信
自分達で黒人が主役のゲーム作ればええがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
※236
別に文句言ってもいいだろ
自分が直接言われたわけでもないのにいちいち言論弾圧し過ぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:43:53 ID:- ▼このコメントに返信
※232
ポリコレに迎合姿勢みせてるカプコンがやりそうだが
任天堂にそんなもん誰も求めてねーから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
よく考えもせず、善人ぶりたいからこれに乗っかって文句つけてる奴も同じくらい嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:44:45 ID:- ▼このコメントに返信
なんか黒い石でもゲームに出してあげたらいんじゃね
神の石〜とか何とか設定つけて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:45:41 ID:- ▼このコメントに返信
黒人の壁画でも登場させて
物語の途中で神の怒りにふれ落雷により崩壊する展開を作ろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
全く関係無いけど
スト6で殆ど見た目が変わらん黒人ツインテ娘を2人も居れた理由はなんなの?
キャラセレクトで普通に混乱するんやけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:46:23 ID:- ▼このコメントに返信
これは黄色差別だわ
黄色差別には断固戦うべきだわ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
※235
日本の漫画アニメゲームのキャラは白人みたいな見た目のやつがほとんどだからな
わざわざ白人化する必要がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:46:42 ID:- ▼このコメントに返信
※244
だから衛生が何よりも大事なんですってメッセージを打てば
自然の食材を極力減らして大豆肉みたいな禍々しいディストピア食品が流行るって話?
ぜひやった方がいいねこれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
これを言ってる事に疑問を抱けないって事は
精神異常者だから、かまったらこちらが一方的に被害受けるだけだわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:46:58 ID:- ▼このコメントに返信
黒人が黒人による黒人主人公をクリエイトすりゃええ訳で
キャプテンアメリカにせよゼルダにせよなぜただ乗りしようとするのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:47:20 ID:- ▼このコメントに返信
だから日本は遅れていくんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:48:07 ID:- ▼このコメントに返信
自分たちはアジア人差別して都合が良すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:48:51 ID:- ▼このコメントに返信
白と黒じゃなくて微妙な違いの黒2色のオセロ作って、どちらも黒が主役です!勝手に争え
とやれば支援メッセージになって売れるかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
本当に面倒寧ろこれがお前たちが騒いでる文化盗用なんじゃねいの?
黒人の黒人による黒人のアニメや漫画作ったら?
黒人だけでね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
黒人を奴隷として白人に売り払ったのは敵対する黒人
黄色人種関係ないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:50:41 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダには黒人以前に白人もアジア人もいないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:51:24 ID:- ▼このコメントに返信
ブラックパンサーをアジア人に変えても黒人は怒らんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
登場キャラが全員黒人のゲーム(あるいはバージョン)を作ればいいよね。
売れるかどうかは知らんけど。
Good 0 Bad 0
. ななし2023/06/04(日) 12:52:22 ID:- ▼このコメントに返信

なんの支援なんだ?なんで上から目線なんだ?発言自体に差別意識が潜在しているぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
黒人少年の英雄譚である
ちびくろサンボの映画化とかすればいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:53:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>23
ナディアはアトランティス星人やろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
デザイン可愛いね
これらのキャラがメインヒロインの新しいゲームを作ればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:55:11 ID:- ▼このコメントに返信
※268
知ってる!虎が回ってバター犬になるやつやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
※167
じゃ黒人はアジア人が主人公もしくはヒロインの
ゼルダ並みのエンタメ作れよ?出来なかったら差別な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
※246
特別視する=差別なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:57:20 ID:- ▼このコメントに返信
別に黒人が個性を発揮するのは大いに結構だと思うんですけど

なんで自分の作品で自己表現しないの?

おまえらのやってる行為はダニなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:57:34 ID:- ▼このコメントに返信
※268
そもそもアフリカに虎って居るんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:57:43 ID:- ▼このコメントに返信
※258
白人イエロー文化で明文化させないと被差別主張の意味が無いからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:58:55 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもてめえら白豚の贖罪に付き合わせんなカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:59:44 ID:- ▼このコメントに返信
それでタラコ唇にしたら発狂するんだろ?
意味わかんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 12:59:46 ID:- ▼このコメントに返信
※46
一回やって次からやらないと余計に差別だって騒ぐぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:00:13 ID:- ▼このコメントに返信
形は時代によって全く違うけど似たような事って歴史上何回も起こってないか?
いずれ収束して同じ流れを辿りそうなんだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:00:16 ID:- ▼このコメントに返信
まず黒人はアジア人差別をやめることから始めよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
ウルセーな
猿の脳みそ程度しかないニガーがニガー用のゲーム作れよ
なんで日本人がわざわざニガー支援せんといかんの?
そのニガーに下に見られてるのに
アホか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:01:20 ID:- ▼このコメントに返信
何いってんだゼルダなんて多様性しかねーじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:02:35 ID:- ▼このコメントに返信
※275
元々インド人少年の話が黒人化した最初のブラックウォッシュ作品や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:03:55 ID:- ▼このコメントに返信
自分らが作り出せばいい
既存のものを無理矢理塗りつぶして
どう?ウチら配慮できてるでしょ?とかマジ片腹痛い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:04:21 ID:- ▼このコメントに返信
黒人達のこういう主張は、昔から問題視されてたけどね

だって、連中の言ってる事って「黒人キャラを出せ」じゃなくて「黒人キャラを
主役にして活躍させろ!!」だったそうだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:04:42 ID:- ▼このコメントに返信
でも敵役、悪役を黒人にするとそれはそれでキレるじゃん
結局黒人をヒーロー・ヒロインにしたいだけで、その口実にポリコレ使ってるだけやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:05:01 ID:- ▼このコメントに返信
黒く塗れ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:05:07 ID:- ▼このコメントに返信
米欄にも少し書かれてるけど>>511みたいなキャラクリ妥協案はいらないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:07:15 ID:- ▼このコメントに返信
黒人の被害者意識全快な押しつけにうんざりする
欧米だけでやってくれ
別に日本では黒人だけを差別したりはしとらん
閉鎖的な島国なだから日本人か外国人かで区別してるだけだ
もう勘弁してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
でもアジア人は差別するんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
もともとメッセージ性なんてないやろ
勝手にメッセージ受け取らないでもらえますか
そして別のメッセージ提案しないでください
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
トワプリで似たような事やっただろうがよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:11:08 ID:- ▼このコメントに返信
これはもう任天堂潰しの圧力であり罠だろ
正面から戦うと不利だと思えばルールを変えてくる
そして、その土俵に立たせるためならどんな手段も厭わない
戦前・戦中・戦後から現代まで変わらないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも冷静に考えると日本人は
アフリカ大陸で奴隷狩りしたり、黒人奴隷を売買したり利用したり歴史的にしてないんだから関係なくね?
白人に言えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレはIPを破壊するからな
配慮したら売上が下がるだけで良いことないし無視するに限るよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:12:36 ID:- ▼このコメントに返信
朝鮮人みてーな奴らだなほんとに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
人様の畑に土足で入り
作物の上で好き勝手踊りながら
「多様性を認めろ!」って叫んでるのが今のポリコレ
てめーの畑でやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:14:20 ID:- ▼このコメントに返信
クロンボの真っ黒い汚ねぇ肌なんか誰が喜ぶんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:14:37 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダ黒人にしたら大炎上するぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:15:10 ID:- ▼このコメントに返信
※298
インディアンを皆殺しにして建国したアメリカそのものだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
黒人を出したら出したで

「文化盗用だ!」←→「肌の色だけでなく文化も描写しろ」
「こんなの本当の黒人じゃない」←→「ステレオタイプを出すのは差別」

みたいに、どう扱っても攻撃してくる虐待者みたいなムーブかましてくるから、「ファンタジーだから現実の人種とか関係無いよ」で済ますのが一番面倒が無いんだよなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:18:04 ID:- ▼このコメントに返信
今まで長く続いてきた作品の主要キャラを変えてやった!という実績が欲しいんだろなぁ
詳しくないけど完全新規の作品で主人公を黒人にしろ!は見たことがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:18:18 ID:- ▼このコメントに返信
※246
ナチュラルに選民思想こじらせてて草
下手に権力持たせたら黒人は偉大だとか言って
アジア人を虐〇してそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:18:40 ID:- ▼このコメントに返信
シリーズでルト姫やミドナやミファーやらと人外ヒロイン多数出てくるのに…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>83
タクトのゼルダはただの日焼けだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:19:50 ID:- ▼このコメントに返信
黒人MODでも作って遊んどけ
それがお似合い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:20:12 ID:- ▼このコメントに返信
※301
欧米の建国ってそんなもんだぞ
ていうか日本だって原住民駆逐したモンゴル人国家なのに歴史を知らなさすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
TESみたいなゲームでそれすれば良い

殺害RTAが流行るかどうかで世間が判断してくれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:22:53 ID:- ▼このコメントに返信
※308
野蛮な時代ならともかく
それを現代でやるからおかしいつってんだろ
ダボが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:23:04 ID:- ▼このコメントに返信
今回は配慮して祖先がだいぶ黒いじゃねえか
まだ不満か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
「影響力が強すぎるから公平にして」と言われてるうちが華

これをどう捌くかは、いわゆるセンシティブな問題
簡単にざっくりとは切れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:25:30 ID:- ▼このコメントに返信
キャラメイクにしたところで今度は重要なNPCも黒人にしろ言い出すに決まっとる。実際リンクじゃなくゼルダ姫で言い出してるからな
1番イイのは無視すること。どうしてもの妥協案としてはキャラを全部黒くするオプションを 有 料 で導入💰
カネ出さないくせに口を出す だけは許してはいけないを分からせるべきだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:26:08 ID:- ▼このコメントに返信
アジア人差別がある事は知ってるけど
だとしても、俺は「洋ゲーの主人公をアジア人にしろ!」って言った事ないし
そんな事を言う奴は自分勝手だと思う

これを黒人の立場に置き換えても同じだと思うんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:27:03 ID:- ▼このコメントに返信
既存のキャラに対する差別になっている事に気付かない辺りね〜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
多様性多様性言うくせにハイリア人の事は受け入れないんだな。
ハイリア人差別じゃん。断じて黒人ではない、ハイリア人と言う人種を受け入れなさい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:27:45 ID:- ▼このコメントに返信
※259
ポリコレ問題に関しては、日本が安易に乗っからなくて本当に
良かったと思ってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:28:49 ID:- ▼このコメントに返信
※248
要望に文句言って言論弾圧するのはダメだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:29:11 ID:- ▼このコメントに返信
というかまず浜田に謝って?日本人が黒人のコスプレしても何の問題もありませんでしたって
黒人のコスプレは怒るくせに日本人が作り出した既存キャラを黒人にしろとかどういう理屈だよこいつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:29:16 ID:- ▼このコメントに返信
黒人連中は既存の物に乗っからないで、
自分らで一から新たなムーブメント起こそうぜ!みたいな気概は無いの?
人類の始まりはアフリカ大陸らしいがコイツ等が祖先に近い系譜と思うと東の端の民として恥ずかしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:29:56 ID:- ▼このコメントに返信
※314
ゴーストオブツシマはよかったよね
対象へのリスペクトって大事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
なんで黒肌キャラ増やせと抗議する発想はないんだ…。
すでに出てるキャラを変えたら矛盾するだろ…。
 
・・・でもゼルダは別人なんだよな…。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:32:02 ID:- ▼このコメントに返信
ブレワイ時空のハイリア人の大元は別に白人ではないし人間かどうかも怪しいってことなったわけだが、やってないんだろうな
金も出さずに内容変えろとかよく言うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:32:57 ID:- ▼このコメントに返信
※318
要望をゴリ押しして日本人を黙らせる方向性なのは言論弾圧じゃないんけ
どう考えても権利は任天堂にあるわけだし


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:33:17 ID:- ▼このコメントに返信
でも日本に単純労働に来る白人っていませんよね
白人の店員とか見た事ない

「お前のとこ、誰のおかげで社会のインフラ保ってんだ」って静かな怒りを感じる
黒人ではなく、むしろ黒人未満の非白人勢力からだけど

おそらく黒人は先鋒に立たされてるだけで、その本体は黒人そのものではなく
本物の黒人はそれほど日本のメディアに興味ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:34:27 ID:- ▼このコメントに返信
新キャラならまだしも既存キャラをクロンボにするとか正気か?
そのうちマリオとかルイージも黒人にするんか?
もう全部黒人のクロンボバージョンとか作っとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:35:36 ID:- ▼このコメントに返信
※318
そもそも
同調圧力を用いてゼルダを黒人にしろという要望をだすのも
一種の表現弾圧じゃね?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:36:01 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもハイラル人に黒とか白の概念あるんですかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:36:05 ID:- ▼このコメントに返信
支援メッセージとかいう気持ち悪い発想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:36:08 ID:- ▼このコメントに返信
※324
>>要望をゴリ押しして日本人を黙らせる方向性
完全にただの被害妄想なんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しさん2023/06/04(日) 13:37:50 ID:- ▼このコメントに返信
自分で会社作って、自分が満足できる作品作って、売ればいいだろ
他人様の作品を乗っ取るなよ(´・ω・`)
「黒人女性だけを支援する」意味が分からん、なぜ白人女性を排斥するんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:37:52 ID:- ▼このコメントに返信
DLCで全ハイリア人適用の黒人スキン(\10,000-)出せばいいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:39:27 ID:- ▼このコメントに返信
ウ〇コ色の肌とか嫌すぎるwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:39:49 ID:- ▼このコメントに返信
なんで娯楽の品でビジネス弱者の支援なんぞせねばならんのだ
ばかばかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:40:22 ID:- ▼このコメントに返信
自分からは一切生み出さないくせに文句だけは一人前
なーんだ?

って謎解きに使えそうなキャラになってきたなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:40:28 ID:- ▼このコメントに返信
わかったわ、こいつら何が不満なのか
ヒロインが黒人じゃないことというより黒人キャラに人気ないことが不満なんじゃろ?ディズニー映画とかそうじゃろ
黒人キャストisナンバーワン人気、という名誉が欲しいだけや。だから1番目立つヒロインを黒人にしろとうるさい
しかし黒人キャラはすでにステロタイプ化してて人気はなかなか出ないという悲しいループを繰り返す
だから黒人しか出てこないゲームを黒人自らが作りなされと何度も言われる。
ついにリトルマーメイドまで黒人にしてご満悦かと思いきや思ったより人気でなくてアレ?となってるのが滑稽で仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:41:31 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ自分で作れは言わなくても、黒さんたちがみんな金持ちになったら任天堂も黒さん主人公の大人気ゲームつくるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:41:38 ID:- ▼このコメントに返信
※330
弾圧というのは
正義とか政府とかイデオロギーとかそういう‘‘力‘‘を背景に
言論や表現を封じる事で
今回はBLMという社会正義の力を背景にして
断りにくい(そむけば差別者の烙印を押されるかもしれない)
要望したわけだから、規模としては小さいけど一応弾圧じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:42:02 ID:- ▼このコメントに返信
※164
そういう考え方ができるやつは自ら進んでアフリカを出ていったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカ人は黒人が奴隷だった頃に子孫残せないように去勢するべきだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:42:35 ID:- ▼このコメントに返信
原爆落とされたのに何故か白人信仰みたいな日本を
「暴力でわからせられた可哀想な人たち」みたいに捉える向きもあると思う
一面的にはそれも真実

黒人国家が原爆で日本をわからせれば
日本人は素で黒人に幻想を抱いた作品を量産するかもしれない
日本人の感性とは、どうやら「女」らしいのだ・・・

そこらの成人男性が女体化願望を持て余してる感じのレベルで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:43:13 ID:- ▼このコメントに返信
こういう風にキャラクターをコスチュームの様に黒人に変身させるのって黒人にとって嬉しいんか?
トランスジェンダーの様に誰でも黒人になれますアピールは人種差別問題においてマイナスじゃないん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:43:55 ID:- ▼このコメントに返信
※321
誉れ痴呆叔父上
パパ活石川

これがリスペクト?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:44:48 ID:- ▼このコメントに返信
アパルトヘイト政策は正しかったとこいつら自身が証明してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
※336
バイオのシェバとか、ポケモンのアイリスとか、黒人でも可愛く美人にすれば人気は出るんだがな
自分らでそういう可愛い黒人キャラ作れば良いのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:45:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
お前もう船降りろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:45:30 ID:- ▼このコメントに返信
黒人は親ガチャの結果だから

親ガチャ信仰の日本とも相性抜群

「家系は絶対だから分際を弁えよ」みたいな考え方は現代日本の主流ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:45:33 ID:- ▼このコメントに返信
※330
実際ディズニーを黙らせてきたし次はアジア人(日本人)という危機感は持っておいた方がいいと思うが…
日本アニメのヒロインをブラックウォッシュしてる画像なんていくらでも出てくる、そういう欲望を持つ外人もいると認識しておけ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:46:00 ID:- ▼このコメントに返信
※327
悪意で都合よく拡大解釈しすぎてて気持ち悪いです
なら日本人の叩きは一種の表現弾圧じゃね?どころか完全なる表現弾圧ですよ。日本人の叩きはすごすぎて実際に売り上げ下げてきたせいでビッグタイトルの日本の発売後回しにされてるとか有名ですよね。黒人の要望なんかより遥かに有害な日本人によるこういう表現弾圧をまずなんとかしましょうよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:46:12 ID:- ▼このコメントに返信
うざいの一言
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:46:53 ID:- ▼このコメントに返信
妻を貶されたウィル・スミスがロックにビンタしたとき
三浦瑠麗「ウィルスミスが殴ったのは妻を自分の物扱いしてるから。女を弱い存在だと決めつけてる」

ならブラックウォッシュしろと言っている連中はどうなんですかね?www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
勝手に土人の伝説とか作って売ればいいじゃん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:47:15 ID:- ▼このコメントに返信
※350
そうやって雑な態度を取る事で一本取られて、粛清される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:49:33 ID:- ▼このコメントに返信
※328
耳とがってるしエルフみたいなもんだよな
ダークエルフっぽいの出せば出したで肌が黒いだけで黒人じゃないとかいいだすんやろ
もう知らんがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:49:52 ID:- ▼このコメントに返信
勝手にMOD作って遊べよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
※349
弾圧に対するやめろという要望は
弾圧じゃなくて反発というんですが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
識者「ポリコレは奴隷人種とブスのわがまま。あらゆる創作は美しさと史実を優先しろ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
こんなのいう人種黒人だけじゃね?
どんだけワガママなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
雑な態度を取る事でガンガン立場が悪くなっていくのがあらゆる国の現代で

それでLGBTに正論で制圧されていくという
ただ乱雑な馬鹿は口を開かない方がまだマシな展開
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:53:07 ID:- ▼このコメントに返信
※349
「外国人より日本人の方が酷い!」ですか
海外反応とか見たことないのかな
日本人が「この作品のヒロインアジア人にしろ!」とか言ったのは見たことないけどね
日本人は叩きがすごいってのは貴方が叩かれる側だからではないですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあってチリ毛クチビル出せば今度は差別だと騒ぐ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:53:41 ID:- ▼このコメントに返信
※349
何かしら表現をおこなった時
その表現とは特に関係ない勢力の社会正義の名の下に
断りにくい要望をされた時、それが従来のファンが世界観を壊すから
それをやめろというのは、自然な反応であり
それを弾圧と呼ぶことこそ悪意に満ちてると思いますよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
キャプテンアメリカを日本人にしろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
※348
いやそれは日本人を黙らせることが目的じゃないじゃん
ヒロイン黒くしてる画像なんて大抵ただの個人のファンアート、日本人の絵描きもよくやってる趣味の二次創作に過ぎないのにクズまとめとかがくだらない陰謀論乗っけて黒人に差別感情持ってて理性も欠如したアホが鵜呑みにしてどんどん黒人を悪魔化して陰謀論も強化していってるだけの事でしょ。書いててあほらしくなってきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:54:10 ID:- ▼このコメントに返信
だからクソ黒人は他人のIP乗っ取ろうとしてくんじゃねえっての。
そんな泥棒連中なんで応援しなくちゃならんのだ。
自分らで人気出るような黒人キャラ作れボケ。
というか、そういうキャラがいてもリスペクトしたら「差別だ!」とか抜かしてアンタッチャブルにしてんのてめーらだろ。
お前らはエンタメを理解する文化水準自体に達していない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
既存キャラを変えようとするのは同意できないね。
新作品とかならいいけどさ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:55:00 ID:- ▼このコメントに返信
今のままで売れてるんだしゼルダ側からしたらわざわざゲーム通して黒人を支援してやる義理も意味もないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:55:40 ID:- ▼このコメントに返信
※360
あなたが叩かれる側って僕は叩かれてるゲームの開発者じゃないんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:55:48 ID:- ▼このコメントに返信
なんで差別問題と関係ない所に差別問題をぶち込もうとするんだ
自分らで作ればいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:56:22 ID:- ▼このコメントに返信
※312
ざっくりじゃなく物理的にバッサリ切っても誰も困らないゴミが言ってるだけ
相手にするだけ時間の無駄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ任天堂は

「人種差別を続行する全世界レベルの偉大なタイトル」という解釈でいいのですか?

本当にいいのですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
何でもかんでも黒人入れろとか黒人にしろとかいうのは逆差別いうんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:58:22 ID:- ▼このコメントに返信
こいつら一生ブラックウォッシュすることしか考えてねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 13:59:41 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレのせいでKKKは正義だったんじゃないかと思いだしてきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
※356
俺は日本人による表現弾圧(売上を落とすレベルのネガキャン)に反発してるけど
呼び方はどうでもいい。単純にそういう迷惑かける行為はやめるべき。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
いくら逆差別言っても黒人を脇役にして白人礼賛するタイトルで全世界規模の売上を出した企業って評価に落ち着いて
遥か未来から地球の歴史に刻まれる評価はこのまま変わらない方向性だが

任天堂はどうする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:01:56 ID:- ▼このコメントに返信
脳みそまでクロンボとか生きる価値ねえな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
黒人団体は過去に黒人の特徴(厚い唇・肌の色)を持ったキャラを出すなと日本のアニメ等にクレーム入れてたんだよな
それで日本の業界は黒人キャラを避けた時代があった
(ガンダムのリュウ・ホセイは当初黒人の予定だったがスポンサー等から上記の理由でNGとなり南米人となった)
それでちょっとづつ黒人キャラをサブ位置・目立たない位置で出し始めて今のような状況
駄目ってずっと言って来たのに、いまさら「なぜ登場させない・活躍させない」って言いだすのはあまりにもいい加減すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
※364
ただのファンアートで済めばいいけどね、今回のゼルダ姫もファンアートの範囲で遊んでるうちならまだマシだった
そういうファンアートを持ち出して「なんでこうしないんだ!」って言ってきてるのが今回の記事ですが
ここは元々クズまとめだよ、自分だけが高尚だと勘違いしてない?同じ穴のムジナですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:03:55 ID:- ▼このコメントに返信
※374
あれ白人至上主義団体だからアジア人もぶっ殺せなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:04:13 ID:- ▼このコメントに返信
※375
たしかに
ゼルダ姫を黒人に変えろなんて売り上げを落とすような
迷惑な要望は出すべきじゃないですよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
多様性ってことはロリでもいいんじゃないの?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
※192
黒人を欧米人に売り払ってたのは黒人なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:05:50 ID:- ▼このコメントに返信
※378
黒人の特徴を持たないカッコイイ黒人だせってことだろ
自己矛盾やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:06:11 ID:- ▼このコメントに返信
妊娠は国際意識ない訳? スト6と比べて遅れているな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:06:29 ID:- ▼このコメントに返信
だって黒人にしたら声優も黒人にしないと炎上するし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:06:39 ID:- ▼このコメントに返信
※376
君、日本語不自由すぎひん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:06:56 ID:- ▼このコメントに返信
統一戦争でハイラル国に従属しない国は闇の神殿で処刑されまくって滅んだから黒人ゼルダは設定的に無理

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:07:05 ID:- ▼このコメントに返信
※368
ああごめんそういう意味じゃないよ、開発者という意味じゃない
普段からそういうお気持ち表明しては叩かれてるんじゃないかなぁと思って
気に障ったのならごめんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:08:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>502
馬鹿過ぎる
IPの終わりじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
参考例の黒人ゼルダ姫は美人なのでポリコレ違反やぞ
黒人ブスデブトランスジェンダーにしないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:11:21 ID:- ▼このコメントに返信
※391
ガノンを女にすりゃいいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
黒人が好きにゲーム作れば良いだけだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:11:40 ID:- ▼このコメントに返信
クレームが出てる以上は、そこに何らかの問題が発生してる、という事だよ
あくまでクレーム出す方が異常だと思うなら、黒人国家そのものを悪の巣窟として、どうにかする方向で動くがいい
とりあえず放置しつつ、都合よく何か売りつけたり買い付けたり、それを国内で安く売りさばいたり

それで作中で「人間の自由」だの正義だの人権だの尊重だのと素晴らし気なテーマをうたってれば
あまりに矛盾する現実の押し付けであり、どこの誰だって発狂する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
いい加減ポリコレもコレも
アカの文化破壊だって理解しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:12:50 ID:- ▼このコメントに返信
犯沢さん「コナンや金田一の犯人は逆に差別だと訴えられるのかな…」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
※378
お前らちびくろサンボの時なんて言ってた?って聞き返したいよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:14:02 ID:- ▼このコメントに返信
※1
はい警察に通報
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:14:14 ID:- ▼このコメントに返信
※392
天才
ガノンを体は美女のトランス男のゲイにして
リンクをゼルダから奪おうとする話にすれば
ポリコレもアンチポリコレも満足の平和な世界じゃん
ただしラスアス2のアビーみたいなのはNO
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:14:35 ID:- ▼このコメントに返信
※391
アーロイ「ほんまやわ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:15:45 ID:- ▼このコメントに返信
作品の異世界人のキャラを黒人にしたところで、
「こいつの民族は黒人のように差別された過去が描かれていないから、黒人として正しくない」
とか言い出すだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
コメ欄に日本語上手なクロンボ湧いとるやん笑
こんなとこでお気持ち表明してないでクロンボ救済の実活動してこいや笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:16:51 ID:- ▼このコメントに返信
自分らでゲーム作ればいいんだよね
他人の作品を変えようとするのがよくわからん
多様性を理由に強制や押し付けをしたいだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しの壺さん2023/06/04(日) 14:17:20 ID:- ▼このコメントに返信
※9
ロランとかスレッタとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:17:23 ID:- ▼このコメントに返信
そうやって黒人主役にして爆死したリトルマーメイドを見たら悪手なんだよな
売り上げ捨ててポリコレに媚びるのは企業として馬鹿
相手するだけ無駄
ポリコレに媚びないと倒産するわけじゃないんだから適当にあしらう方が賢い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
黒人は全てダークエルフってことにして
ハイエルフからの差別を乗り越えて大活躍するゲーム作りなされ()
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:18:31 ID:- ▼このコメントに返信
※402
「お気持ち表明」を侮蔑として用いる使い方

4年くらい前に俺が一度使ったら
その後、半年くらいでぶわーーーーっと日本全体に広まった
Good 0 Bad 0
. 名無しの壺さん2023/06/04(日) 14:19:24 ID:- ▼このコメントに返信
※28
ジャングル黒べえをゲーム化
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:19:29 ID:- ▼このコメントに返信
日本人が普通に作ると異世界のキャラでも無意識的に黄色人種か白人かその間ぐらいの感じのキャラになるし、それを「いや白人と関係ないたまたまだ」とか言うのはただの言い逃れだと思う
ただ別にそれは黒人への差別感情でそうしてるわけじゃなくて日本って歴史的に白人とは関わり深いけど黒人とほとんど関わりなかったせいでそうなってるだけだよ
黒人が歴史的にめちゃくちゃ差別的な扱い受けてきた事には同情するしBLMみたいな人種差別への抵抗も応援するけどちょっと日本の事情もわかってーなって思うね
Good 0 Bad 0
. 名無しの壺さん2023/06/04(日) 14:21:11 ID:- ▼このコメントに返信
※47
日本でもブラック解放同盟があるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:22:35 ID:- ▼このコメントに返信
※389
都合のいい想像と現実の区別をつけような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
カプコンはこの手のブラックウォッシュやりやがったからどんなに面白いゲーム出たとしても買わない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
肌が黒いのはおk
タラコで団子っ鼻で汚らしいドレッドヘアはアウトー!
そのくらいは理解してほしいよね
火星に移住したら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
完成してるゲームに乗っかってこようとしないでほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:25:30 ID:- ▼このコメントに返信
日本人にとっては日本人以外は全部外人なんだわ
肌の色とかぶっちゃけどうでもいい。どうでもいいんだけど周りがうるさいから気を遣ってるだけ
日本に入ってくる外人は犯罪者ほど声が大きいから嫌われてる
日本国内では犯罪犯さず大人しく日本のルールに従ってくれればいいだけなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
※411
オマエモナー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
※394
別にクレームなんざ全部が全部まともに取り合う必要もないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:32:56 ID:- ▼このコメントに返信
すまん黒人テンプレキャラはすこれないんや…
この気持ちすら差別と括られたらもうサヨナラとしか言いようがない
気持ちに嘘ついて押し付けられるぐらいなら逃げるか殴るかするしかないやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:33:14 ID:- ▼このコメントに返信
※413
でも
追加で、でも他の人種がドレッドにするのもアウトなってやってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:35:02 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレは強引すぎて逆に敵を増やしてると思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:38:47 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえずトールキンに謝れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
sonyのゲームだけやっとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:40:35 ID:- ▼このコメントに返信
ニガーは悪人ってちゃんとゼルダの中でも一貫してるだろ。更正した現代のゲルド人がまともなだけで

ニガーどももはやく現代ゲルド人の粋に達しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:45:39 ID:- ▼このコメントに返信
※171
これ、訊いてるだけなのにBADつけるのはかわいそう……

キャラクターを黒人にするのは何も問題はないと思う
でもファンタジーキャラって存在する宇宙も住んでいる星も気候も風土もなにもかもが違うんだから
その世界設定に、作品にリスペクトを持っているならそもそも出てこない提案だと思う。だから反発されてる。
有名作品のキャラの人種変化を望むなら、黒人版として別に発売したら納得するのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
流石いくら支援しても生産して増やすじゃなくて井戸をバラして売るわ略奪に走るわする土人だわ
新しく生み出すんじゃなくて今ある人気の物をよこせとか発送がクズ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
自分の国のゲームメーカーに言って作ってもらえ。他の国のメーカーに口出しするな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
黒人の姫ってちょっと想像できない
王様ならチンコケース付けてライオンの生皮被った姿を想像できるかも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:48:38 ID:- ▼このコメントに返信
※414
「日本が世界に誇る○○の起源は韓国ニダ」と主張する連中と
やってることが同じなんだよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
黒人って努力しないで成功した商売にタダ乗りしたいだけでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:49:09 ID:- ▼このコメントに返信
※2
× Wash(洗う、清める)

〇 Pollution (汚染、公害、堕落)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
全人類は黒人を崇め奉るべきなのだ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
真面目に商売で成功した黒人の個人商店からも略奪してたし
結局、黒人カード使って楽したいだけなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:54:12 ID:- ▼このコメントに返信
※222
もしエンドゲームで全キャストを黒人に変更していたらどうなったんだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:54:17 ID:- ▼このコメントに返信
自分らが差別的なのに何で自分中心で物事語るんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
相変わらず他人の席に黒人を挿げ替えて成功から評判から奪って取って代わろうとするさもしい根性
最初から黒人そのものが称賛されるものを作れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:55:32 ID:- ▼このコメントに返信
欧米ポリコレ(偽善者)「途中から黒人にしろ!」
キリストを黒人にしてからホザけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:57:01 ID:- ▼このコメントに返信
こいつら黒人じゃない主要キャラが存在する限り言いがかりし続けるんだろ
無視でいいよ
自分で作り出さず乗っ取りたいだけの詐欺師達
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
根性が盗人泥棒
魂が朝鮮人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 14:58:26 ID:- ▼このコメントに返信
※434
「なのに」というか、「だから」だよ
相手の悪意を想像する基準は自分になりやすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:00:49 ID:- ▼このコメントに返信
日本人は遅れてるからな
こういう世界標準の考えに適応できないとこの先やっていけないって気付かないのだろうか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:02:47 ID:- ▼このコメントに返信
既に指輪物語野の王族は黒人へ変更されたぞ?
世界を売りにする任天堂は追い詰められたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:03:12 ID:- ▼このコメントに返信
風タクは日焼けしてて性格も海賊一家の育ちで気づかせない上手い手だとは思ったがね
それでも僅かな特徴からガノンに攫われたが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:03:56 ID:- ▼このコメントに返信
ゲルド族の女王ルージュじゃダメなんか?
あいつも姫だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
※125
まあすげー悪い言い方すれば確かにそのとうりだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>6
ゲルド族生れのガノンとか苦労してそうなのにな。ほとんどが女性で構成され、男性は100年に一度生まれるとか
幼少期は男ものの服がないから女の子の格好させられてそうで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
普通にとっとと黒くしとけ
単純に見た目は綺麗な方がいいんだからなら白より黒だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
こいつら作品には一切興味ないとこがまた殺意わくよ
やっぱりこの手の人種はなんかしらの障碍があるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:09:03 ID:- ▼このコメントに返信
※53
そういう問題じゃねーよ馬鹿か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:09:37 ID:- ▼このコメントに返信
なんとなく西洋風にしてるだけなんだが
ダサイように見える黒人が悪いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
意図的に黒人を選ぶってことは、白人やその他人種に対する差別になるのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームに登場するキャラを黒人にしてイメージを良くするより
悪目立ちして黒人全体のイメージを悪くしてる黒人をなんとかした方が
黒人のイメージ良くなると思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:11:46 ID:- ▼このコメントに返信
※125
いや欧米に寄生されてチューチュー生き血を吸われてるんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:13:58 ID:- ▼このコメントに返信
※352
黒人のドジン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:14:52 ID:- ▼このコメントに返信
女性の強さを示すために敵にもしておくか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
てんこ盛りキャラを一人作って村の外れにでも配置しておけばそれでOKとならないだろうか?
てんこ盛りもてんこ盛り、全て背負った感じのを
イベントには一切関わらず、大したセリフも喋らない、普通にプレイしてたら見逃してしまう様なモブキャラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあまず、自由の女神とエリザベス女王とマリリンモンローとリンカーンを黒人にして描けよ。
Good 0 Bad 0
.   2023/06/04(日) 15:22:31 ID:- ▼このコメントに返信
日本発のゲームはキャラクリ有にしてデフォルトキャラを日本にしとけばいいよ。
文句出たら日本のゲームですし?でいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:23:09 ID:- ▼このコメントに返信
肌色差別の一番の差別って肌色を変えろって言ってる連中だよな。自分たちが一番のコンプレックスと立ち位置を下げてるのに誰も気づいてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:24:53 ID:- ▼このコメントに返信
だと思うならそういうゲームを自分らで作れよ
なんで白人や東洋人が作るゲームに黒人の主張を入れなきゃならないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:29:35 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ、日本を含めた先進国が支援ばっかしすぎた結果、貰えるのが当然(自分達の要求を呑んでもらえるのが当然)って子が育っちゃったんじゃないか?
もはや、常識が欠如というか異なってるから、一生治らない気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:34:50 ID:- ▼このコメントに返信
なにいってんだおめー?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:38:36 ID:- ▼このコメントに返信
※452
なら日米同盟終わらせて国連も抜けて自分の力で日本守ってみろや
そんな覚悟も自立心もないから欧米におんぶにだっこされながらぬくぬく金儲けばっかしてたくせに何様だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:39:43 ID:- ▼このコメントに返信
※457
デフォルトを黒人にしたらいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:44:38 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンはポリコレに屈したフリしてるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:44:54 ID:- ▼このコメントに返信
なお黒人は日本人を差別し応援メッセージも送らない模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:46:38 ID:- ▼このコメントに返信
※460
あの民族と一緒だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
作品をポリコレの道具にすな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:49:31 ID:- ▼このコメントに返信
黒人のほうが白人との付き合い長いのに、何も生み出せてないのやばいやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:49:59 ID:- ▼このコメントに返信
※460
やってるのはその先進国で生まれ育った黒人だからタチが悪い
ガーナの大統領が辛いなら帰ってこいと呼びかけたけどシカトしてたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:50:56 ID:- ▼このコメントに返信
なんでも黒人にしろって言ってるようで実際のところは売れた作品に売れた後からワラワラ湧いてくるよなこいつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
東アジア人の美形が一番美しいと思うけど白人の美形も許容範囲
でも黒人は無理
黒人で美人と言われる人も全く魅力的に感じない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
※462
結論ありきで考えてるせいで認識が事実ベースではなく妄想の開陳になってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:53:44 ID:- ▼このコメントに返信
コイツら差別のし過ぎで、一体何が平等なのかわからなくなってるだろ
話を聞く価値ゼロだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 15:58:39 ID:- ▼このコメントに返信
日本のパヨクも大概あたおかだけど害人様ははるかに超えるよな
とりあえず不細工かつ有色人種の特殊性癖にするポリコレもいるかと思えばちょっと他国の文化を嗜んでるだけで文化盗用だの騒ぎ出す輩もいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
※404
それは褐色枠
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:05:26 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ外人はハリウッド俳優やキャラに日本人がメインの役どころ少なすぎるから日本人の主人公とヒロインを映画の5割で採用しろ。

黒人からヘイトスピーチを受け、時に暴行される実社会においての日本人の苦境への支援メッセージを送ってくれ。

もしこれらの人道的人権活動ができないならお前ら外人は差別主義者であり、マイノリティへの弾圧者だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:07:14 ID:- ▼このコメントに返信
黒人の次のキャプテンアメリカには日本人を採用しろ。

きちんと原爆投下したアメリカ批判も作品に盛り込めよ。

できないなら米国はレイシスト支援国家や。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:08:39 ID:- ▼このコメントに返信
これは正論ティー
ゼルダってゲーム性は神なんだがやっててほんと気持ち悪いと同時に恥ずかしくなったわ
ホライゾンを見習って欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:09:21 ID:- ▼このコメントに返信
可愛ければ黒人でもいいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:10:30 ID:- ▼このコメントに返信
※477
スターウォーズでアジア人のブスを出してやっただろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:14:31 ID:- ▼このコメントに返信
いやマジで何で日本人が自分達を差別してくる異国の低能で凶暴な黒ゴリラを支援しないといけないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
こいつらのアホなところはなんでも黒人にするところ
なんで現実の地球でも移民や奴隷を除けば黒人は特定の地域にしかいなくて、真っ黒以外にも褐色とかがいるか考えろ
肌が黒くならなければならない理由があったんだ
ゼルダ姫は別に肌が黒くなる必要がない場所で生まれた、で終了
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
欧米は大金かけて豪華なポリコレ映画、ゲーム作って大コケさせてりゃ良いんだ
それで失笑を買う芸風なんだから
基本に忠実に一つ一つ丁寧に外して行けよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:25:54 ID:- ▼このコメントに返信
※480
日本人ちゃうやん、原爆批判しとらんやん。日本人差別主義者の黒人の女やったやん。

そもそも不細工アジア人選んで出すのが差別的だろ。

美人のアジアンと不細工白人にしろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:25:55 ID:- ▼このコメントに返信
※472
事実しか書いてないからお前が妄想してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
ブラックパンサーをアジア人にしたら考えてやろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:29:34 ID:- ▼このコメントに返信
※482
ほんとにそれ

ゼルダ姫が黒人として描写されることによって、どうして「ビデオゲーム全体の肯定的な進歩につながり」、「黒人女性に対して支援メッセージを送ることになる」のかが意味不明よ
ヒロインが設定やバックボーンが特になく肌を黒くするだけだとゲームの進歩どころか、開発の独断で勝手に設定改変の認めることになり衰退に繋がるし、黒人女性に対して支援メッセージを送るなら、既存のゲームではなく、新たなIPでヒロインをやってヒットさせる事だろう
むしろ、黒人じゃなかったキャラを無理矢理黒人したら、今までのファンの世界観を壊して、買わなくなるから貢献どころか足枷になるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:29:39 ID:- ▼このコメントに返信
黒人がブラックウォッシュした炭治郎を見たけどキモ過ぎて笑った
あれじゃ夜の戦闘だと服と刀だけ動いているように見えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:34:49 ID:- ▼このコメントに返信
リンクはキャラメイクできるようにしたらええと思うけど、ゼルダはアカヘンで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:36:43 ID:- ▼このコメントに返信
黒人が作った黒人ヒーローの創作なんて黒人ですら見ないんだろうな
被害者意識からくる承認欲求の塊だから他の人種に認めてもらいたいんだろうけど自分達の容貌と振る舞いを客観視しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:36:51 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダを黒人にした程度で、あの世界の多様性が改善すると思ってんのか

どうせ黒人にしたあとは、さらわれ系姫とかアカンとかもっと強くしろとかもっと要求するだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:37:27 ID:- ▼このコメントに返信
※353
なんかかっけぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:38:31 ID:- ▼このコメントに返信
お前らの政治的主張の為に既存の作品を利用するなゴミが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:43:11 ID:- ▼このコメントに返信
黒人女性に対して支援メッセージはお前がやればいい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:43:53 ID:- ▼このコメントに返信
ジャングルにブーメラン投げに帰れ、糞クロンボ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:44:21 ID:- ▼このコメントに返信
創作の人物を黒人にすることで英雄的な存在になれると思ってる頭の悪さに驚く
どういう発想したらこの結論に行きつくんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
だからなんで既に存在してるものを変えようとするんだろう
じゃあお前今日からアジア人になれって言ったら肌黄色く染めんのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:53:06 ID:- ▼このコメントに返信
※484
真面目な話なら既にサンファイア居るじゃん?
しかも作中では国民から天皇に次ぐ人気だと設定も完璧

原爆の被害者だからこそ国民が御旗に持ち上げて
米国へ攻撃する手段にしてますと、正に黒人と同じ扱いで馬鹿にされてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
※9
夢月ロアちゃんの肌の色が黒でも人気出ていたよ
彼女の本質は色の違いでは魅力がとどまることを果てしなく、でもさ
それでもさ世界が少しだけ優しくなれたら良いなとは思っていた
そういうことなのかい?どうなんだいっ!エエェ!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:54:53 ID:- ▼このコメントに返信
※477
バットマンもアジア人採用すべきだな
ウェイン財団なんか現実にあったらロボコップのオムニ社みたいに
とっくに日本企業か中国企業に取って代わられてるだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
こういうことをするから、真面目に人権問題に取り組んでる人が馬鹿を見る
越えてはいけない一線は守ろうぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 16:56:45 ID:- ▼このコメントに返信
そういうMOD作ればいいだけの話なのにな
なんで、自分らで作ろうとしないんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 17:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも支援しなければいけないほどなのか?
あまりにも黒人を馬鹿にし過ぎでは?
Good 0 Bad 0
. Badass white nigga2023/06/04(日) 17:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
貧乏で低学歴な黒人どもが作れるわけないやん。だからゼルダを黒人にしてくれって頼んでるやろ。お前らもっと視野広げろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 17:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも例のリトルインスマスもそうだけど
身分差別が当たり前の封建社会の典型たる中世風王政ベースの話で黒人の姫を望むってことは
差別の解消じゃ無く「私も差別する側になりたい」ってクソ以下の幼稚な願望からだからね

既存のキャラを黒く塗れって言ってるのは全部例外なく差別を望んでるクズ共と思って間違いないと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 17:15:11 ID:- ▼このコメントに返信
他人の作品をタダで利用しようという乞食根性と、タダで使わせないとレイシストというレッテルを貼るぞ、と脅迫するヤクザ仕草。ホンマそういうトコやぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 17:23:54 ID:- ▼このコメントに返信
どういうこと?
白人の世界に黒人がいないのはおかしいって事?
白人ばかりの世界なんてあるはずがないって事?

フィクションに政治的な正しさを持ち込むんじゃねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 17:27:00 ID:- ▼このコメントに返信
「元々違う設定のキャラをお前らのために黒人に『してやった』ぞ!」より、「世界一かっけぇヒーローを作ったぞ!ちな黒人設定」のほうが嬉しいもんじゃないの?

「今回のバットマンはアジア人に継承された世界です」ってストーリーがあってもいいとは思うけど、「西洋人の間じゃちんけな存在のアジア人とか可哀想だから、さ」でアジア人バットマンを作って欲しいわけじゃないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 17:27:24 ID:- ▼このコメントに返信
ガノン黒人だからいいだろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 17:29:03 ID:- ▼このコメントに返信
だから地球人じゃねぇって言ってんだろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 17:39:43 ID:- ▼このコメントに返信
※477
旭日期カラーのキャプテンジャパンとか想像だけでクソ滑稽で失笑してまう
日本人がかっこいいコスプレヒーローを演じるのは色んな意味で無理だ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 17:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
てめえらで作れ

以上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 17:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
せっかく築き上げたコンテンツを壊すような事言わないでもらいたいな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 17:49:12 ID:- ▼このコメントに返信
黒人にするのはおかしいけど別に肌黒くするのはいいだろ
ゼルダは白人だなんて設定もないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 17:51:23 ID:- ▼このコメントに返信
差別主義者が黒人にヘイト向けるために、わざとやってるのか?と思いたくなる。
それほど過剰で異常な押し付けだわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 17:55:59 ID:- ▼このコメントに返信
※7
アジア人差別してるくせにな
黒人差別なんてぶっちゃけ考えたことも無かったけど
過激なポリコレが始まってからはそのダブスタ具合にちょっと嫌いになったわ
黒人のことだけではなく黒人ビジネスしてる白人や中国系アメリカ人も含めてだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 17:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
他人に与えてもらう事を待ってるようじゃダメだな
黒人女性みずからゲームを作って、自分の創造性を世に示さないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
※511
国旗モチーフならバトルフィーバーJのバトルジャパンがそうだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:04:13 ID:- ▼このコメントに返信
いつからポリコレは黒人の押し付けになったんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:04:29 ID:- ▼このコメントに返信
マジでなんで自分たちで作ったりしないんだろうな
既存作品壊すくらいすり寄るくらいなら作ってあげようとする会社が出てもおかしくないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
※100
細かいことだけど、ダークエルフは黒人ではないでしょ?
すくなくとも、日本の異世界物に出てくるダークエルフは黒髪ストレートだし。

ちょっと違う話だけど、欧米ではダークエルフが欲望のままに生きる野蛮な民族みたいに描かれていて黒人の暗喩になってるらしい。
だけど、日本の異世界物ではダークエルフは誇り高い戦闘民族みたいな設定になってるんで、アニメでそれを見た欧米人は「俺たちと定義が違う」と驚いている、という記事を前に読んだことがある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:13:51 ID:- ▼このコメントに返信
※518
この作品知らなかったけどいろいろ面白いな
marvellとも色々関係あるしちょっとMCUみたいな発想も入ってる
ただ俺が言ってるのは大人が見れるコスプレヒーロー映画が可能かって話だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
既存キャラを黒くするアピールするって黒人って既存キャラの魅力に乗っからないと
魅力のないキャラしかできないって黒人を見下してるようなもんだと思うんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:17:16 ID:- ▼このコメントに返信
自分達で黒人伝説のゲーム作れよ
面白かったら買うぞ
Good 0 Bad 0
.  2023/06/04(日) 18:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
改悪してまでやる事か?
自分らで新しい事も始められないのに?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:32:51 ID:- ▼このコメントに返信
※268
サンボは、インド人じゃなかったっけ?
虎はインドにいるけど、アフリカにはいないだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
ニガー






死んね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:37:33 ID:- ▼このコメントに返信
※308
「日本だって原住民駆逐したモンゴル人国家なのに歴史を知らなさすぎ」

は?
いつ、日本列島がモンゴル人に支配されたんや?
俺が知ってる日本史と違うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
タクヤの伝説 風のタクヤ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:44:13 ID:- ▼このコメントに返信
これはいい文化の盗用
正しきウォッシュやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:44:14 ID:- ▼このコメントに返信
既存のコンテンツを黒塗りで汚染するな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:46:06 ID:- ▼このコメントに返信
※364
あのアメリカでもついに反ポリコレ、反LGBTの団体が結成され始めて
著名人も賛意を表したりしてるよ
上記の反ポリ反LGBTの賛同者の多くにも黒人やラテン系、アジア系、性的少数者もいる

陰謀論も何もアメリカではポリコレやLGBT等はれっきとした弾圧団体であり
良識のあるアメリカ人もついに我慢ができなくなってきていることの現れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
文句言うだけなら一丁前だなコイツラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
なんでこう押し付けるんだろうな。日本では黒人差別なんてほとんどないし関係ないんだが。自分で作れやって感じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム内世界に多様性がいるんだよ
マジでこの世から消え去れ塵ども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 18:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
こいつら結果的に黒人へのヘイト高めてるよな。それに自分達が気付かず人助けのつもりとかほんとに救いよう無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 19:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
※533
一丁どころか百丁くらいない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 19:00:50 ID:- ▼このコメントに返信
現代に生きる黒人が奴隷根性爆発させてるって先祖が泣くわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 19:10:12 ID:- ▼このコメントに返信
黒人の姫って存在するんか
なんでもかんでも黒を入れりゃいいってもんでもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 19:11:44 ID:- ▼このコメントに返信
黒人はいらん
でもハイジの映画は批評性があって好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 19:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
黒人アホすぎて自分から嫌われにいってるの笑える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 19:13:49 ID:- ▼このコメントに返信
ミスターポポが青くなってたから配慮して黒くしてやれば
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 19:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
もしゼルダに新規の黒人キャラ出したとしたら、こいつらは間違いなく「差別だ!」と宣って叩くだろう。
こいつらはゼルダ姫というキャラクターを盗みたいだけ。
浅ましい盗賊以外のなんでもねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 19:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
30年も存在してるのにいまから人種変えてくださいって優生思想ですやんこっわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 19:29:55 ID:- ▼このコメントに返信
今作でハイリア人は耳が特徴的なのであって肌の色関係なさそうやん
今後は新キャラあるかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 19:30:17 ID:- ▼このコメントに返信
※143
「でも日本人も黒人差別してるんですよ  八村塁も言ってたけど」

俺が読んだ記事では……八村は引っ込み思案だったんだけど、友達が「バスケ部に入れよ」と誘いに来て、それで才能を発揮してメキメキと上達した。
で、彼が上達しすぎて他の部員がついて来れなくなって、八村が「それじゃ練習にならないぞ」と文句を言ったら、
顧問の先生が「お前が新人でヘタだった時に、遅くまで練習に付き合ってくれたのは、この仲間だろうが。自分一人で上手くなったと思うな」と激怒した。
で、八村が渡米することになったら、仲間がみんな喜んでくれて、八村もそれに感謝してる……という話だったよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 19:31:36 ID:- ▼このコメントに返信
※542
というかあれどう見てもインド人モチーフなのにな
「ネグロイド以外黒人と認めない!」みたいなやべー思想持ってんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 19:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
美形のまま肌黒くするならまだ別口の需要にマッチするんだけど、
あいつらゴリラ顔も付けろと喚くからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 19:36:52 ID:- ▼このコメントに返信
※536
アカの離間策だよ。
ベトナム戦争はコレで勝ってるからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 19:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
※532
こんな記事もありますね。

テレ朝NEWS「LGBTQ教育をめぐり小学校の保護者同士で衝突」

「LGBTQ早期教育の反対派:「市の教育委員会は子どもを性暴力に近付けるな!」
 6月はプライド月間としてLGBTQへの理解を促進するイベントが世界中で行われ、ロサンゼルスでは性の多様性を描いた本を小学生に読ませる予定でした。」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 19:57:31 ID:- ▼このコメントに返信
※430
ホワイトウォッシュっていう差別用語に対する皮肉だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:03:29 ID:- ▼このコメントに返信
他人のコンテンツにタダ乗りしようとする乞食の鑑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
有名どころに背乗りみたいなことするから嫌われるんだよ
多様性言うなら文句言わず他の人種が作った作品として尊重しろよ
だいたいなんでもごちゃまぜにすればいいってもんでもないだろ
例えばTo LOVEるとか五等分みたいな作品で同性愛キャラをメインに出したらめちゃくちゃでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:05:33 ID:- ▼このコメントに返信
欧米のポリコレ病はいつ治るのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
どうにかして日本の売れてる作品を潰したいんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:08:47 ID:- ▼このコメントに返信
こいつら破壊と略奪の文化しかないから新たにクリエイトするって事知らんからな
自分達で黒人すげー映画なりアニメやゲーム作ればいいが作れないから
他所のコンテンツを塗りつぶして自分達の物にしようとしてくる

韓国や中国はパクるけどそこから自分達でアレンジなり改良するからまだ向上心あるが
こいつらマジでタダ乗り略奪だけやからな 生産性がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:13:05 ID:- ▼このコメントに返信
マイナスイメージものを取っ払えまでならまだ良かったけど無関係なものまで巻き込もうとするのはもはや暴力
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:16:08 ID:- ▼このコメントに返信
※532
いや黒人陰謀論の根拠に「日本アニメのヒロインをブラックウォッシュしてる画像なんていくらでも出てくる」と言われたので僕は「いやそういうのってただ個人の趣味でやってる二次創作でしょ」と返したんだけど
そこに「いや違う団体でやってるんだ」とか言うのであればもっと具体的な証拠を書かないとだめでしょ
まず団体名をはっきり書いてその団体が日本アニメのヒロインをブラックウォッシュするよう指示出してる証拠を書いてよ。そんなもの存在しないと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:16:54 ID:- ▼このコメントに返信
※2
外人の識者が「馬鹿」という意味だとはじめて知ったわ
日本のテレビに出てる外人だけだと思ってたけど、本場でも狂ってるんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:20:51 ID:- ▼このコメントに返信
リンクを黒人はまだしもゼルダを黒人は設定的に不可能、仮にやったら何処かの代で黒人のマラの物にされたって事になるしそんなNTRを任天堂がやるわけない
というかこの世界で黒人男性と言ったらゲルド族唯一の男を思い浮かぶけどあいつのマラに負けるとか世界的にもBADENDでしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:25:11 ID:- ▼このコメントに返信
てか黒人ゼルダ見て喜ぶ黒人いるか?
一部の人たち()は「任天堂がようやく多様性を理解してくれた」とか言うけどその人たちじゃなくマジの黒人達は喜ぶの?
喜ぶより「へー今作黒人なんだ、でオープンワールドなのか謎解きどうなのかブレワイと関係あるのか」ってなってせっかくの黒人要素に触れないと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:40:18 ID:- ▼このコメントに返信
※558
横だけど、このサイトが参考になるのでは?
なかなか凄いよ。

toggeter「アニメキャラクター黒塗りの祭典♯blacktober再び」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:44:06 ID:- ▼このコメントに返信
マジで他所の作品に勝手に下駄履かして楽すんなボケ!
自分達で一から作れポリボケ共!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:45:23 ID:- ▼このコメントに返信
※558
横からだが団体って同人誌を書いてるよな小さなグループの事なんじゃないの?
#Blacktober ←このタグにルール付けてやってた見たいな感じでさ、団体名までは知らん興味ないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
本スレにも似た意見あったけど、こういうポリコレ団体ってなんで自分達で創作活動しないだろうな?そうやって自分達が思い描く作品をヒットさせれば同じ悩みを抱えてる奴の勇気になるだろうに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
※550
テレ朝NEWSとは別の記事で読んだんだけど
このLGBTQイベントで、「小学生にも自己決定権があるから女性化や男性化の手術をしてもいい、大人のゲイと性的関係を持ってもいい」と教育するはずだったらしい
それで親たちが激怒して、デモになったんだそうだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 20:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
金持ちになった黒人の男がまず一番にすることは白人ブロンドの女を侍らすことなんだからな
黒人のヒロインなんて当の黒人にも需要なんかないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 21:01:45 ID:- ▼このコメントに返信
※566
凄いな、それならLGBTQにロリコンとショタコンも混ざれるなw
LGBTQIAPK+LSやなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 21:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
黒く塗ることで黒以外の多様性なくしてんじゃん
だからくろんぼなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 21:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
※566
野蛮極まりない断種思想やないか
そりゃ親はキレる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 21:14:00 ID:- ▼このコメントに返信
勘違いしそうになるけど、日本人を始めとした黄色人種は黒人より立場が下の差別される側なので
黄色い猿が黒人様を崇めないとか調子乗ってんじゃねえよって事だからなこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 21:28:57 ID:- ▼このコメントに返信
そうしたければ札束抱えて任天堂と交渉してこいよ
はっきり言って地球上の黒人全部が不買運動したところで
国内需要だけで黒字が出せる日本のコンテンツが潰れることはないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 21:33:08 ID:- ▼このコメントに返信
※154
家康の時代はイギリスとオランダと交易しててスペインに使節送ってた時代や
日本が鎖国するのは家康の死後の1640年前後から家康が死んだのは1616年だからな
ウィリアム君と仲良しだったから鎖国はないねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 21:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
※171
作者や製作者に対するリスペクトが欠片も無い行為だろ。
そんなことも理解できないほどの知能の持ち主なのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 21:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
人魚姫が日和ったせいか?
でも人魚が日焼けって
太陽光が当たる浅瀬に生息してることになるけどいいのか?それで?


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 22:07:29 ID:- ▼このコメントに返信
※571
今度ブラックちんぱん共に原爆落としてやろうぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 22:13:08 ID:- ▼このコメントに返信
これから作られるゼルダの伝説のゼルダは黒人にしようぜ!
かと思ったら
今まで出たゼルダの伝説全てのゼルダを黒人にせよ!
でござった。そら飽きられるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 22:28:05 ID:- ▼このコメントに返信
ダーカーザンブラック復活まったなし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 22:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
純粋にさ、松明の下とかだと見づらいんだよ黒人キャラ
画像認識でゴリラと間違われるのは伊達じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 22:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
元々のゼルダの人種を軽く見てるのがそもそも人種差別じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 23:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
※570
今でも、アメリカはこんな感じですわ。

「バーモント州「性自認男性と女子学生は同じ更衣室!」米女子学生「男の隣で服を脱ぐの不安」米国学校「停学処分!」米学生父親「失職」米弁護団「おかしいだろ!」」

「ロッカールームで男の子の隣で服を脱ぐことに不安を感じ、
拒否した高校のバレーボール選手が停学に。
父親は職を失う」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 23:06:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>ゼルダ姫黒人化によるゼルダシリーズ全体に対する貢献
一番の貢献は迷惑を掛けないことだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/04(日) 23:44:59 ID:- ▼このコメントに返信
在日してる黒人いるか?
お前ら日本から出ていけよ
もうお前らの顔気持ち悪いとしか思わなくなったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 00:00:04 ID:- ▼このコメントに返信
なるほど
つまり「黒人は略奪することしか出来ない」ってメッセージなわけですね、と
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 00:08:06 ID:- ▼このコメントに返信
人のふんどしで相撲取ろうとするなよ
だから嫌われるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 00:31:07 ID:- ▼このコメントに返信
架空の世界の架空のキャラクターに現実のつまらない問題を押し付けるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 01:17:29 ID:- ▼このコメントに返信
狂人だろ
もう黒人は奴隷からやり直せ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 01:47:50 ID:- ▼このコメントに返信
言う事やる事が本当に宗教じみてきたな
メッセージ?やりたきゃ自分でゲーム作ってそこでやれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 01:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
※558
団体じゃなくて個人がそれぞれ勝手にヒロインブラックウォッシュ絵描いて楽しんでるんじゃねーの。まぁ楽しむだけなら全然いいよ。ただそれを持って原作者や著作権を所有してる会社に「ヒロインは黒人の方がいい!黒くしろ!」ていう過激派が乗り込んできたら相当めんどくさそうだって話
陰謀論というよりこういうケースも想定しておかなきゃいけない段階まできてると個人的には思うね。リトルマーメイドを黒人にした前例があるし、細かいとこだと地下鉄で原爆落とすぞとか言ってくるような怖い輩も日本国内にいるわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 02:01:15 ID:- ▼このコメントに返信
そして散々言われてる「黒人たち自らでそういう作品作れば?」という問いにはダンマリ
差別差別とうるさい日本の人権屋ですらダンマリ

ほんまコイツらなんなんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 02:19:14 ID:- ▼このコメントに返信
※255
アニメのテンプレ顔っていうほど白人顔じゃなくない?
強いていうならいろんな人種のいいとこどりしたアニメ顔だ
「高くて小さい鼻、薄い眉毛、大きな目、すっきりした卵形の輪郭」
CGで各国の普通顔を平均化するとくせのない美形になるというアレと同じ
強いていうならアジア人美形の顔に近いんじゃないのかね
まぁ黒人のテンプレ顔ってもう完成してるからアニメキャラを単純に色黒にしても褐色なアジア人美形にしかならんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 03:13:14 ID:- ▼このコメントに返信
※269
ナディアはクレオパトラモチーフだから黒人じゃない
エジプト系を黒人と言い張るの草も生えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 03:45:53 ID:- ▼このコメントに返信
※407
黒人は本当に知能が低いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 03:50:05 ID:- ▼このコメントに返信
アホな黒人が湧いとるやんw
いつも何にも答えられないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 05:33:17 ID:- ▼このコメントに返信
アジア人も被差別階級なんで
しかも黒人からの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 06:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
※364
ディズニーヒロインの代表格であるアリエルを「わざわざ」黒くしたのは外圧のせいじゃない黒人の思惑でもないとでも?
そもそも黒くする必要なんてこれっぽっちもなかったよね。それこそファンアートの中だけでやっとけよて話じゃんね
「あのディズニーが」外圧もなしで今までのヒロイン像をここまで変えるなんてありえないだろう
日本アニメもいつそうなるか分からんという危機感は持っておかないとどんどん声の大きい人権屋も便乗して手遅れレベルの外圧になりかねないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 07:25:40 ID:- ▼このコメントに返信
※30
黒人モデルの美人さんが弁護士資格とったらルッキズムだ!って叩かれたって最近あったよな
ただ黒人なだけではだめでブスでデブでないといけないっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 07:28:56 ID:- ▼このコメントに返信
※561
仮にゼルダが黒人になっても買いはしないんだよこういう奴ら
だから任天堂もガン無視してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 08:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
「美しい」「マイノリティー」を描けば、
前者の「美しい」にクレームがあるくらいにポリコレが極端化してるから
結局一般のイメージに「マイノリティー」が定着しづらくなってないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 08:44:20 ID:- ▼このコメントに返信
既存の作品をブラックウォゥシュするのやめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 08:48:08 ID:- ▼このコメントに返信
※599 (続き)
「美しいマイノリティー」を出さないというのは、
実はむしろマジョリティーの常套手段なのに、結果的にそれと大差無くなってる感じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 08:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
この記事2年前じゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 08:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダ見たら白人は勇気が湧いてるんですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 09:03:10 ID:- ▼このコメントに返信
希望する黒人の地域だけゲーム画面常に真っ黒にしてやれはいいじゃん
一部だけ黒とか差別極まりないからな全面黒色でどうぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 09:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
※42
理由を考えると、結局権力だろうね。
単に弱者の声だけでは大きくフィーチャーしてもらえないはず。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 09:29:40 ID:- ▼このコメントに返信
もう全員顔を黒塗りしておけばいいんじゃない?
白人も黄色人種もキャラクター以前に生きてる人間全て
そして過去の有名人の写真も全部顔を黒くすれば満足だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 09:40:28 ID:- ▼このコメントに返信
※605
児ポ法も結局「権力」的意向に沿っている。
「子供を守るため」と言いながら、
むしろ「悪意も無く被害者も無い事柄」への抑圧的ダメージがたやすく予想されると言われて来たにも関わらず、
シレッと対象が「絵」「単純所持」にまで拡大されて
かつて反対してた「野党議員」が「与党議員」と同調して立法を請願するまでになってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 10:33:51 ID:- ▼このコメントに返信
ペインテドブラック
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 10:38:30 ID:- ▼このコメントに返信
この作品に地球のよくわからん争い関係ないんで・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 10:40:24 ID:- ▼このコメントに返信
なんでゲームという娯楽で黒人への支援メッセージなんてやらなきゃないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 10:42:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>591
アメリカ人が好む顔は微妙に日本人と違う。
顎がはって口がはっきりした女性を美人とする人もいるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 10:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
まあ売り上げ下がるからいやだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 10:51:40 ID:- ▼このコメントに返信
※30
それ単にアメリカの問題を肥大化させて他国におしつけてるだけと言う
肥満と黒人問題、ホモは正にその典型
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 11:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
黒人や性的少数者のために世界は言うことを聞け!

これの後ろでくっさいシューキンペがニヤニヤしてるっていう事実
中国共産党のやってる資本主義圏破壊政策のためにLGBTやらマイノリティが使われてるだけだってのに
馬鹿なマイノリティ活動家共は本気で変わると思ってるんかな?
中国が世界を支配すれば黒人にしろLGBTにしろ今以上に追いやられるわけなんだが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 11:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ黒人より差別されてるアジア人の姫にするか!
って言ったらどんな顔するんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 11:33:16 ID:- ▼このコメントに返信
ハイラル人に対する人種差別かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 11:36:16 ID:- ▼このコメントに返信
※591
AI判定させたら残らずASIAN出てたとかなかったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 11:38:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>538
既存のキャラを黒人にしろとか原作設定無視して黒人に改変とか全ての作品に黒人がいなければならないとか言い出さなけりゃいいんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 11:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
シャンティやっとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 12:27:19 ID:- ▼このコメントに返信
そういう作品が黒人に配慮する必要も、支援する義理も無い
そういうMODを制作して配布すれば良いのであって、製作者に強要するのは駄作の元だ
スターウォーズのEP8を忘れたのか、と言いたい
面白いものを作ろうとする人間に自分のポリシーを強要する権力者が一番世の中を悪くしている
容姿改善MODはいろんなゲームで作られているのだから、そういう文化を利用して自分らの主張に合致したMODを作って配布すれば、興味を持った人は使うだろうし、人権問題について考える人も出てくるだろう
人権問題について考えるならば、自分らが権力者になってはいけないと思う・・・権力者というものは、他人の立場を合法的に踏みにじることが出来る人間の事を言うのだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 13:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
なぜ支援ではなくヘイト増長にしかならないと理解できないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:20:26 ID:- ▼このコメントに返信
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広

ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広

ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広

ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:20:45 ID:- ▼このコメントに返信
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:21:04 ID:- ▼このコメントに返信
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広

ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:21:27 ID:- ▼このコメントに返信
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広

ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広

ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:21:46 ID:- ▼このコメントに返信
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広

ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広

ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:22:08 ID:- ▼このコメントに返信
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広

ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
ワポルとビビ王女が一緒にいた理由がまさかの利害の一致からくる同盟     中居正広
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 15:53:10 ID:- ▼このコメントに返信
基地害が沸いてますよ管理人さん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:05:18 ID:- ▼このコメントに返信
※628
いつものことだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:18:37 ID:- ▼このコメントに返信
※498
サンファイヤは米国の懐柔思想に染まった親族に諭されただけで復讐をやめたヴィランであってヒーロー扱いされているかは疑問やろ。

そのそも原爆の放射能の〝おかげ〟で能力を得たという設定がもう理解薄い。

結局はアメリカ様の行動の批判のように見えて実際はアメリカの罪の希薄化だからな。

サンファイヤという被爆者二世にアメリカ様を肯定させる物語。

同じことをナチス被害者のユダヤにやらせたら非難轟々やで。

アメリカのコミックで立場が二次大戦の勝者・敗者入れ替わっても同じことできるか?

だいたいタイトルありのコミック無い元ヴィランのヒーロー(?)の扱いなんてセクションエイトみたいなもんやで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 17:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
※498
我が強くて短期ですぐ怒って被害者面してチーム行動に難有りの元ヴィランがキャプテンアメリカと同じ扱いか?

日本人への偏見入りすぎやろ。

そもそも「メインキャストを黒人にしろ」に対して「キャップを日本人にしてからな」なのに、なんで「この知名度低いサブキャラで初登場ヴィランの日本人が~」になるんや。

だから結局こういうめんどくさい話になるからにポリコレ糞、やから止めろって話だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 21:28:25 ID:- ▼このコメントに返信
※581
もうこれって新たな差別なんじゃないか?トランスの方を優遇して女性側が恐怖や不安を感じても無視するし時に重い処分を下すって女性差別になってるのではないかと。いくら性自認が女性でも肉体が男性で男性器が付いてて女性に対する性的興味があったとしたら女性からの恐怖と不安視は避けられないだろうに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/05(月) 22:34:04 ID:- ▼このコメントに返信
ホワイトバージョンとブラックバージョンを出すとか、黒人修正パッチを出してあげたらいいと思います
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 00:06:17 ID:- ▼このコメントに返信
支援メッセージなんてどうでも良いだろ、
営利企業が作ってる作品なんだから、一番利益が上がる仕様にするべきだろ、
慈善事業で作品作ってんじゃ無いからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 00:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
逆をやったらホワイトウォッシュだっつって大騒ぎする癖に逆はOKって言い分は通らねえんだよバカ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 09:53:18 ID:- ▼このコメントに返信
異世界人の肌の色を変えろとか異世界人に対する差別では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 12:34:31 ID:- ▼このコメントに返信
ハイリア人、シーカー族、ゲルド族、リト族、ゾーラ族、ゴロン族が特に種族間の揉め事もなく一緒に暮らしてるハイラルに多様性がないってマジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 22:58:08 ID:- ▼このコメントに返信
※398
何の罪で?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 22:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
※50
知らねえならクセえ口開くなボケが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/06(火) 23:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
※598
バンナムにあれ出せこれ出せと騒ぎまくって
本気にしたバンナムが実際に出してやったら全く買わなかったオタクどもと同じだな
結果バンナムはネットの声を無視するようになった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 02:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
※168
してるぞ?ディズニーが凋落した原因がそれやw

日本のゲーム業界もポリコレに買収されて同じ目に遭うかもしれへんで?www

次はマリオは黒人のゲイでキノコキメてラリってるラッパーでピーチ姫はアジア系のブスジェンダー男の髭面でレズとかそんなんになるかもなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 02:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
ほーん、「ゼルダ姫を黒人女性にしろ」ねぇ。
でもこいつらって原神にはそういう事言わないのあやしーんだよなぁ。
「黒人を出せ」ではなく「黒人を主人公またはメインヒロインにしろ」とか
主張する連中がセノやディシアの実装程度で満足するとも思えないから
「これまで出た7神のウェンティ、ショウリ、雷電将軍、ナヒーダを黒人にすれば
ビデオゲーム全体の肯定的な進歩につながる」とか絵付つけて言い出しても不思議じゃないんだが。
あいにく聞いたことがない。
「原神のガイア、辛炎は黒人をずるがしこいキャラとして描いている!原神をボイコットしろ!」
とか言ってた元気はどこ行った?
「黒人が多くなりそう」と予想されてる炎神の国は来年で結構先だぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 02:36:34 ID:- ▼このコメントに返信
新規に登場人物全員黒人のゲーム作れば良いじゃん
開発者も全員黒人 んで黒人同士◯し合うの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 02:50:02 ID:- ▼このコメントに返信
スマブラにも黒人が居ない!!!!!!これだけ沢山ゲームキャラクターが居るのに黒人が居ないのよぉぉぉぉ!!!!!!!

な~んてキレ散らかしてた頭おかしい連中ですし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 03:01:26 ID:- ▼このコメントに返信
※160
差別しちゃいけません!←ふーんで済むけど
でも黒人は差別を受け射てきた歴史があるから幾らでも差別をしても良いんですwをかますからな

特にアジア系へのヘイトはすげえぞwアジア系何か幾らでも差別しても文句言われる筋合いはないってそういうの普通にしてる屑だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 03:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
※265
キング牧師を韓国人で統一教会のトップ扱いにしたドキュメンタリー映画を史実ですw言って差別撤廃掲げても文句言われる筋合いはないよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 03:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
※642
だって中国資本でそういう運動やってんだもん
当然だろw
黒人の押しつけでシェア落してる所で日本がガン無視した作品だしてバカ売れ漫画も大好評

本腰入れて日本の創作物の自由奪いにかかるかもなw
あらゆる既存のブランド人気作品に黒人主人公!ゲイでレズでデブが濃厚キッスをぶっちゅ~wアジア系はとにかく不細工で釣り目!w
この価値観を日本人は受け入れなければならないぃぃぃ!!!になるかもしれんぜマジでwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 03:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
黒人は自分たちが嫌われる理由にいつ気付くんや

自分たちで何かを作ろうとせんで他人が作ったもんに乗っかろうとするヤカラとか嫌われるに決まっとるやろが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 12:47:40 ID:- ▼このコメントに返信
うるせえ。
人の褌で相撲を取ろうとすんじゃねえ。
本当に言いたいことがあるんなら、テメーら自身で作品作って見せろ!!!!
その主人公をクロンボにしろよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 12:49:39 ID:- ▼このコメントに返信
※5
黒人にして血達磨になるまでコケてんじゃんw
やだよ、二の轍踏むのなんて。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 17:38:13 ID:- ▼このコメントに返信
黒人は居ないけど魚人間、鳥人間、岩人間 色々居るぞ
ゼルダシリーズは多様性有りまくりや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 20:38:23 ID:- ▼このコメントに返信
つかそもそもゲームのキャラでいちいち白人黒人なんて気にしちゃいねーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/07(水) 23:53:41 ID:- ▼このコメントに返信
※3
黒人はほんと滅ぶべき
まともな奴一人もいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 06:40:18 ID:- ▼このコメントに返信
「白人キャラの色を黒人色に塗り替えればどうか?」
その逆をやったのがマイケルジャクソンだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:05:34 ID:- ▼このコメントに返信
自分でコンテンツを生み出したら良い
既存のコンテンツを侵食しようとしてるから嫌われてるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 01:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
そも、アフリカ並みの気候とかないだろ? 肌が黒くなるホド暑い土地がその世界にないと成り立たない、惑星規模の話でどうよ。 どこかの漫画か小説で黒人いないぞといわれてこんな感じにアフリカ的な土地がないからと回答してた。北欧に黒人生まれてくるのか? レベルの話、黒人の話にするならアフリカじゃないと黒人が生まれないからな。褐色じゃないぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 03:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
※635
そう言うなよ
理解できる脳がないから仕方ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 11:20:58 ID:- ▼このコメントに返信
※255
お前みたいな白人至上主義のレイシストの妄想が「アニメキャラ白人説」だってはっきりワカンダね
黒人化して喜んでる負け犬どもと同じ、人気のあるものはすべて自分らの功績だと思いこんでる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 11:37:49 ID:- ▼このコメントに返信
※80
いじめられた人間は将来卑屈になって攻撃的になる ってやつか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 12:03:58 ID:- ▼このコメントに返信
自分で作品作って訴えていくんじゃなくて他人が作った金になる物にたいしてどうこう言うからただの寄生虫でしかないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 12:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
てめーらの金でゲーム作っててめーらがやれがゴミが
むしろ日本人が作ったゲームなのにシーカー族を主人公にせずに金髪白人黒人全部出してやってるだけ感謝しろや。コイツラ本当にいつまでも白人の手先だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 13:34:28 ID:- ▼このコメントに返信
日本のゲームなので、日本は黒人に対して奴隷に使ってないし劣っていて尊敬されないとかないから余計なお世話なんだよな。白人様の贖罪意識押し付けられても。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 16:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
※46への反応がテロリストのそれと同じで笑えない
「自分たちは差別されて可哀想」とのたまいつつアジア人を簡単に差別し、蔑視する
差別の悲しみや苦しみを知っているなら、もっと他人に優しくなれそうなものなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 23:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
他所の星で他所の世界の話なのに、うるせー!
地球の一部の地方の他所の民族地に住んでいる他民族のことなんか持ち込むなよ

それより、前米任天堂社長が黒人だったんだが、忘れてないかアメリカw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/10(土) 21:17:39 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ブラックパンサー 面白かったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 00:43:47 ID:- ▼このコメントに返信
楳図かずおの漂流教室が原作では日本人だけの小学校だったのに大林の映画では
神戸のカナディアンスクールかなんかに差し替えられた事あったがあれはまだ意図が分かる。
唯一の人類の生き残りに人種的多様性がないのは確かにどうなのって気もするからな。
できれば雑多な人種が乗った宇宙船が他の星など新天地を目指すほうが自然だし
神の見えざる手によって未来にまかれた種子という概念にも合致する感はある。
こういう未来が舞台になるSFなら黒人が混じっててもおかしくはないが
舞台が大昔のヒロイックファンタジーとかに割り込んでくるからおかしくなるんだよな。
お前らそんな文化も歴史もなかったし物理的にその場にいられたわけがないだろっていう。
ダークエルフみたいなのは出せても身体的特徴がアフリカ黒人だとまたおかしいし
逆にダークエルフが奴隷キャラに見えてしまう。悪いが黒人には奴隷というキャラ以外ありえん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:37:20 ID:- ▼このコメントに返信
ウルボザ様はBOTWで一番かっこいいキャラだったし
ルージュ様も可愛かっただろ

絶対ゲームやってないでクレームつけてるエアプやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:12:33 ID:- ▼このコメントに返信
というか黒人はバカ(iq80)だから黒人が史実で白人に○○○されまくりで
白人遺伝子がはいった黒人しか残っておらず、男は皆殺し、女は犯すを白人に
されまくったという歴史を知らんのだよな。同時に日本のゲーム会社がそれを
ハイリア人とゲルド族というテーマに落とし込んだのだが、
(国旗こそイスラムとかそっちの国寄りに見せてるが、侵略要素は間違いなくクロンボメタで入ってる)
ハイリア王の娘であるゼルダはある種、侵略者側の象徴といえるのに
ゼルダを黒人にしてしまっては、当時黒人をレイプした白人の罪を背負っているようなもので
自分で自分の首絞めてるんだよな。頭悪すぎて哀れですらない。
これ以外にも、インディアンというのは白人がインドと誤解して原住民つけた言葉だが
もう黒人はバカだから、歴史を覚えておらず、「インディアン」こそが部族の名前だと勘違いして
俺等からインディアンという部族の名を奪うな!とか言ってた。もう奪われた跡だよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/24(木) 02:25:45 ID:- ▼このコメントに返信
人類史上、黒人の王や王女はほとんど知られてないから、
作品上イメージわかないからな。
下手に黒人のキャラにすれば、奴隷のイメージが邪魔するし、ムリ。
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【156件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事