『機動戦士ガンダム 水星の魔女』、ガンダムいらなかった説が浮上wwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 06:55:25.86 ID:OYMlJ6X+0
no title



普通にスレッタとかミオリネを御三家が奪い合いする恋愛物でよくなかった?

3: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 06:55:58.12 ID:RMsKyJVx0
キャラはいいからな

4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 06:56:29.70 ID:snvK/Xd20
正論だけどネームバリュー大事やで

6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 06:57:10.06 ID:0STDDBLya
ただの花より男子なんだよなあそれ

10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 06:57:55.09 ID:pRDn6B4/0
プラモデル売ろうと躍起になってるのって本末転倒だよな

15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 06:59:13.83 ID:IVWVpdTX0
>>10
実際プラモだけで1300億とかドラゴボ超えるんだからしゃーないやろ

12: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 06:58:52.99 ID:K0P0FPdta
水星サイドもガンダム要素ノルマで出すの厄介だと思ってそう
前半とかマジで要らんし

16: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 06:59:17.91 ID:GI7Lckgh0
脇役の方がストーリー回しててスレミオが蚊帳の外やんけ

18: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:00:03.29 ID:w4j9geZd0
むしろスレッタとミオリネがいらないんやが

23: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:01:46.26 ID:aGbJHjza0
いまさら男同士が言い合いを重ねるMS戦をやって「これが見たかったんだよ」と言われるくらいなら無くてよかった気がせんでもないわ

26: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:02:29.61 ID:f+2JpQnp0
>>23
スタッフ本性出してスレッタもミオリネもほぼ出てこなかったからな

24: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:01:57.76 ID:hu7y9pWx0
今週スレッタとミオリネモブ以下になってて草

29: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:02:48.05 ID:Hzs/ePrWa
スレミオと4号と学園消してシャディクとグエル、5号とノレア主軸にして作り直した方がええやろ
1番マシな話で主人公二人組全く関係ないのどうなんや

32: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:03:14.22 ID:2WuIDDx30
まあ確かにグエルとかシャディクみたいな舌戦の戦いがガンダムって感じよな女ならこうはならん

49: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:07:07.31 ID:Hzs/ePrWa
>>32
ms戦での舌戦は女でも割とやってるやろ
スレッタが終わってるだけや

33: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:03:51.49 ID:vspD7miG0
グエル「父親の代わりに会社立て直すぞ!」
シャディク「父親幽閉してグループ乗っとるぞ」
ミオリネスレッタ「プロスペラママの言う通りにします!」
これで盛り上がるわけねーだろ

39: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:04:58.15 ID:uFUbmrfpp
デブ隊長「証拠がないとあかんで!」
グエル「お前がやったんだろ!」
シャディク「全部ワイの仕業や」

色々ガバガバだったけど戦い自体は熱かったからまあええか

41: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:05:26.05 ID:l+Wg06WKd
ガンダムシリーズ今回初めて見てるんやけどさあ
こんな策略巡らせてまっせーって雰囲気出しといて毎回結局やることがロボット使ってテロや誘拐するか
わざわざロボット乗って来てお互いの主張ベラベラ言い合いながらバトルで決着つけるって脳筋展開ばっかなのおかしくね?
ガンダムって毎回こんな感じなん?

51: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:07:31.03 ID:sw9Oojcg0
>>41
それがガンダムの真骨頂なんやが?

42: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:05:34.51 ID:zIxJofil0
急にシャディクがキレ散らかしてかなC
今までの飄々とした態度は焦りを誤魔化してたんか?

55: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:08:31.46 ID:PII2jNFk0
>>42
そらミオリネ奪った&嫉妬対象がいて負けたら終わるんだからアドレナリンも上がるよ

86: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:13:26.14 ID:zIxJofil0
>>55
グエルに嫉妬しとるのが拗らせすぎなんよ
シャワーあるからうちこんか?と言ってる時内心ウキウキやったんやろな

46: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:06:55.61 ID:MvXBzu300
昨日は戦闘ぶっ込んだのに文句いうの?死人も出たよ?

59: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:09:30.50 ID:/UXusUbB0
>>46
いや普通に内容は好評やったぞ。ただし主人公達そっちのけで周りが盛り上がってるのが不満なだけや

54: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:08:20.86 ID:l8nd343Ia
スレッタが前話で真意がわかった的なこと言ってたのになんか無かったみたいにウジウジして授業出てたのほんまその場のノリで作りすぎやろ

63: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:09:57.41 ID:kWiqWQF+p
>>54
多分来週冒頭も授業受けてるで

57: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:08:43.99 ID:wMAw0bc8d
展開が急すぎるよなぁ

60: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:09:32.59 ID:ElTDBlqBd
二期っていらない話多すぎたよな
ここに来て急ぎ足で進めてる

61: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:09:49.87 ID:IUsqTmrer
大丈夫?
ガンダムが主題の邪魔してない?

67: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:10:31.18 ID:BhKZLAfoM
信者「んほぉ~このグエルたまんねぇ~」
制作スタッフ「んほぉ~このグエルたまんねぇ~」
声優「んほぉ~このグエルたまんねぇ~」

作中キャラ「んほぉ~このグエルたまんねぇ~」

すまん、主人公って誰だっけ?w

68: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:10:36.78 ID:eAFxlpu8d
いやガンダムは必要だけど
いらないのは主人公でしょ

121: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:18:20.99 ID:7v+0VCv90
女主人公扱えんのなら最初から男主人公でよかったんちゃうかと

124: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:18:46.34 ID:DOD5F8cs0
>>121
まあなんでもチャレンジは必要やし?次どうなるかやね

147: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:22:23.79 ID:dx73zbuod
みんな目的バラバラです
モブにまで出番を与えます
こんなことしてたら物語理解出来るはずがない

158: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:23:31.19 ID:yv1NCVW4d
>>147
これや
物語の本筋が見えない

170: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:25:26.89 ID:OOAUWGiv0
今週ヘイトキャラ結構死んだりパクられたりしたのに
カタルシスの欠片もなかったのが辛いわ
悪役をわざとスカッとさせない最期にしてるとしか思えへん

182: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:26:59.15 ID:yGbl4pEka
>>170
ペイルのお婆ちゃんたちとエラン様は雑に処理して笑っていい枠にできそう

179: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:26:22.91 ID:kJt846Y20
マジで会社のくだり丸ごとなくても成立したなこれ

204: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:30:36.53 ID:vRQJ7G+H0
>>179
なんなら決闘もいらんかった

194: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:29:04.92 ID:Ct0QWCC+d
キャラ多すぎるんや
最近出張ってるグエルすら足りてないやろ

206: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:31:12.68 ID:rMwSXLWad
シャディク「開き直る…ワイがプリンスや!」


2クール掛けてやってきた陰謀の最後がこれよ

271: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:38:58.82 ID:W2W06GjTd
スレッタ本人が外にも出ないし、内面の成長も描かれないし、戦闘は相変わらずファンネルやし、そもそも2期はほとんどミオリネと別行動やし

話題性重視でレズ女主人公ってやってみたものの動かしづらくて空気にしたようにしか見えんわ

316: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:44:04.71 ID:UASE4vIP0
あと4話でどうやって畳むんや、まさかの映画か水星の魔女デスティニーコースなんか?

342: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:47:20.32 ID:w4j9geZd0
>>316
今の展開見てて本当にそう思ってるんか?
適当にスレッタにプロスペラ倒させて終わりやから畳むのなんか余裕やろ

354: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:48:40.45 ID:UASE4vIP0
>>342
いやいや、このまま行くとソードマスターヤマトコースやろ。

358: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:49:18.20 ID:w4j9geZd0
>>354
既にソードマスターヤマトに近い事やってるんやからこのまま突き進むだけやん

368: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:49:54.41 ID:UASE4vIP0
>>358
それもそうやったわ……

352: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:48:27.90 ID:w4j9geZd0
どうする家康レベルで無駄が多い

364: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:49:37.88 ID:Fq3HhDyJ0
ペトラちゃん殺すな😡

370: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:50:23.60 ID:CAH5XAMIM
>>364
バズるためには仕方なかったんや🥺

373: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:51:14.55 ID:iQlnlTNta
つーかSEEDとか割と勢いで押し切ってんのになんで水星はこんな叩かれるんや

378: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:51:51.37 ID:uEUQgfT4d
>>373
勢いもゴミだから

389: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:53:56.53 ID:fiMz6Unx0
おんなじアナザーでも00はデキがよかったんやな
当時はあれでもボッコボコに叩かれたってのが信じられん、よくまとまってるやん

406: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:55:50.07 ID:JuwYH8H00
2クールもやって尺が足らないって意味分かんね

要らない話が多すぎなんよ

408: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:56:10.64 ID:pWM01UneM
ワイの周りでガンダム初めて見るって奴多いから成功やろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲ一さん2023/06/08(木) 07:47:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>39
この世界の警察楽そうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタもいらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
推されているアイドルも壁とかいういらない設定
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:48:58 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムのネームバリューが大きすぎるからガンダムいらないはありえない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
メスガキの太ももが9割
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムじゃなくて良いは富野ガンダム以外全てに言えるけど水星はロボットアニメですらなくていい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:49:56 ID:- ▼このコメントに返信
自分が叩きたい作品は『でなくてはならない』基準で語ります
自分が好きな話になると「のほうがいい」と基準を緩めます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
管理人「こんなのガンダムじゃないんだギャオオオオンン!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
>2クールもやって尺が足らないって意味分かんね

>要らない話が多すぎなんよ

鉄血は全50話だぞ
ガンダムAGEだって全49話だ
それで富野のGレコが全26話で話が意味不明と言われているんだからガンダムは2クールくらいじゃ誰がやっても話数少なすぎて無理なのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:50:43 ID:- ▼このコメントに返信
要はウテナなんだろ✊😬
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
※5
エランに抑えられるノレアちゃんの暴れる太ももが最高だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
男を主人公にしないからこうなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:53:22 ID:- ▼このコメントに返信
※1
で、機動戦士ガンダムSEED DESTINYに勝てるの?
Good 0 Bad 0
.   2023/06/08(木) 07:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>39
すんなり認めたけど、まさに学園からサリウス逃がそうとしてるとこやったし、実際言い逃れできん状況やったやん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムをどう売るかで追加した要素のはずなのにガンダムの方がいらんという意見が出るの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムはいる、スレッタとミオリネもいる、御三家もいる、要らんのはガンダム構文に沿ったストーリーや、
新機軸でいくならストーリーも別のを用意せいや、結局御三家でガンダムやって新要素として入れたスレッタとミオリネを放り投げとるやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
エアプか?
ガンドシステムと悲劇があったからエアリアルが生まれたし利権をめぐっての争いが起きているんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
※3
神を殺してみせた魔王も魔法に詠唱いらない体質
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:57:01 ID:- ▼このコメントに返信
※3
現代呪術界最強の術師も壁というか万物遮る術式
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:57:11 ID:- ▼このコメントに返信
つか直前のサンライズ作品がどうなったか知ってて言ってるのか?
無知過ぎんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
オリジナルやと誰も観ない
マジで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:58:23 ID:- ▼このコメントに返信
※4
仮面ライダーが全然仮面ライダー要素なくても「仮面ライダー」というタイトルでやってるのと同じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
序盤の勢いだけはあった時に突き進めば良かったのに
具体的に言うとグエルプロポーズとか無かったことにするんじゃなくてそのままの路線でちゃんとやったり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ水星のロボットを境界戦機のものに差し替えて
境界戦機のロボットを水星のものに差し替えたら両者の人気は逆転するのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 07:59:07 ID:- ▼このコメントに返信
どっかで見たけど女主人公にすると酷い目にあわせづらいんだよな。絵面的に女の子に男が暴力や無理矢理口を開けて飯を捩じ込むみたいなのはどうしても苦情入りそうだしそういう主人公が受ける酷い目はグエルが受けてる。
女主人公でガンダム映像作品やるなら女同士で殴り合ったり出来るよう男を一切出さないくらいの世界観でやるべきだったと思う。

まぁそれはそれでクロスアンジュの二番煎じとか機動戦士ラブライブとか揶揄されそうだけどさ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
※20
境界戦機のことを言いたいのなら
あれはサンライズではなくサンライズビヨンドという別会社制作の作品だ
直前にやってたサンライズ作品だとラブライブとかになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:03:02 ID:- ▼このコメントに返信
まあガンダムブランドだからこそ注目浴びてるだけの作品だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:06:35 ID:- ▼このコメントに返信
ウテナがやりたかったのにガンダムで始めてしまうという謎采配
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:07:04 ID:- ▼このコメントに返信
水星って人気ないん?
放送後はほぼ毎週トレンド上位を2~3個入るくらいには話題だと思ってたんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:07:28 ID:- ▼このコメントに返信
※11
八重歯派「八重歯8割、太もも1割、その他1割でOK?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:07:42 ID:- ▼このコメントに返信
元々アニメなんてまず玩具を売るのが前提であって、ドラマをやるのは二の次なんだがな

こういう50年前に通り過ぎた議論を未だにやってるの見ると
本当に水星の魔女で若い世代が入ってきて成功してるんだなって感じだな

まさかいい歳したチーこどおじが議論に混ざってないよな?な?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
監督・谷口悟朗、シリーズ構成・中島かずきで組ませてロボットアニメのオリジナルやらせたらヒットするんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:09:28 ID:- ▼このコメントに返信
※29
あるぞ

だからこそ素直に楽しめないチーズこども部屋おじさんが疎外感でキレ散らかしてるだけやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:09:52 ID:- ▼このコメントに返信
※25
ボロ雑巾みたいな状態から這い上がってくるカタルシス表現に向いてないんだよな
何となくヨシヨシされてるだけの主人公が悪いとは言わないがガンダムに必要か?っていう
男でも余りにも年少者だったら同じ問題は起きるだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:09:53 ID:- ▼このコメントに返信
10代を取り込むため、馴染み深い学園物にしたと言うわりに、メインとなっているのは企業関連ときた……
学園設定は失敗だったのでは? 
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:09:59 ID:- ▼このコメントに返信
406: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 07:55:50.07 ID:JuwYH8H00
2クールもやって尺が足らないって意味分かんね
要らない話が多すぎなんよ

それは作品のジャンルによる
ガンダムみたいな専門用語飛び交う作品はせめて3クールいるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
こういう文句言う香具師らって、ダイの大冒険が毎週毎週盛り上がってたときも
必死こいて「ダイ大はダイ失敗したんだ!」って言ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:10:50 ID:- ▼このコメントに返信
※25
水星はニカがリンチされたり結構女性キャラも酷い目にあってるぞ
リンチしたノレアのほうも無残な死にかたしたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
仮面ライダーでも良く言われてるけど、毎回同じような作品になって水戸黄門みたいになるけどええんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:11:37 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ブランド維持のために定期的に新作つくらないといけないから
ガンダムであることが重要なんだよな。
だからむしろガンダムなら水星じゃなくて他の作品でも何でもいいってレベル。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
なお失敗失敗言ってるのは粗さがしや重箱の角をつついてるアンチだけで
普通にプラモは売れてる模様
Good 0 Bad 0
.   2023/06/08(木) 08:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
※22
アマゾンズは辛うじて仮面ライダーしてたけど、ブラックとか移民問題の移民を化物にしただけのドラマやもんな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:13:15 ID:- ▼このコメントに返信
※25
チュチュが女同士で殴り合いしてただろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:13:21 ID:- ▼このコメントに返信
※38
俺はあのシーン見て「あ、今のご時勢では女をリンチするのは女じゃなきゃダメなんだな」と思ったよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:14:02 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロインミオリネがアホ過ぎるからな
クワイエットゼロ…??🤔
これに何話かけてんだよ
作ってる奴ゲェジか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:14:59 ID:- ▼このコメントに返信
B級脚本家あるある
終盤で思い出したように雑に畳み始める
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムの話題で、「これガンダムでやる意味なくね」「泥臭さがサア」のテンプレ君は相手にする価値ない
自分が気に入らない理由も言語化できんで無いものねだりしてるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:16:31 ID:- ▼このコメントに返信
※6
富野ガンダムも極論言えばターンエーはガンダムなしの冒険譚でも出来た内容だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
※24
水星のMSを出すなら逆転すると思うよ
水星にあって境界戦機にないものはかっこいいロボットとガンダムブランドだけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:18:17 ID:- ▼このコメントに返信
※44
他のロボットアニメで女性キャラが男性キャラにボコボコにされてるって作品そんなにあるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
グエル関連に尺取り過ぎなんだよ
その分の尺をクワイエットゼロやシャディク関連に宛てればよかったのに

色んな勢力が出てきて群像劇になったるけど
ジェターク関連以外みんなフワフワしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:20:22 ID:- ▼このコメントに返信
※25
そういうのをやったのがゼノグラシアじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:23:07 ID:- ▼このコメントに返信
話数を重ねるたびに主人公誰だよ状態
キャラ人気だけで終わるやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:24:39 ID:- ▼このコメントに返信
seedとおなじだねガンダムじゃないけどガンダムって呼ぶパターン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:25:25 ID:- ▼このコメントに返信
シリーズ構成の人間があんまり考えてなかったんだろうなってのは分かる
肝心の謎に対する答えを明かすシーンが呆気なさ過ぎて矮小化してるのと
その説明が性急で強引になってる点が本当にもったいないと思う
それらを予め練っていればもっと演出を上手に見せられたんだろうなって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:25:30 ID:- ▼このコメントに返信
グエル主人公でスレッタとミオリネの三角関係でよかった気がする
女主人公でユリとかいきなりやられてもついていけるの濃厚オタだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:25:49 ID:- ▼このコメントに返信
一番不要な奴は評論家気取りで批判してる奴。
最後まで見てから言えや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:27:29 ID:- ▼このコメントに返信
学園物をやっても企業物をやってもロボット物をやっても戦争物をやってもいいんだけどさ
ただ、時間配分どう考えてもおかしくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:28:44 ID:- ▼このコメントに返信
バズ狙い特化型ガンダムって感じだった
最初の三話でオタクを掴んでしまえば後は流れでいけるやろ感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:30:36 ID:- ▼このコメントに返信
それウテナじゃねえか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:31:36 ID:- ▼このコメントに返信
どこにもガンダム要素無くて草ガンダムの代わりにメタルギアのほうが良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:37:34 ID:- ▼このコメントに返信
米22
ライダーに必要な要素って何よ
「バイクに乗ること」以外でな
「ライダー」という由来の元々バイクに乗って風を受けることで変身できるって前提は2号がバイク乗れなかった時点で覆ってるからな
Good 0 Bad 0
.   2023/06/08(木) 08:37:34 ID:- ▼このコメントに返信
※47
そもそもガンダムでやる意味なくねは全てのアナザーガンダムに当て嵌まるからな。他のジャンルのお客さんをガンダムに集客するためにそういうことしてる訳だし。
少なくとも今回も百合ってだけで見た連中いたし、初期の頃リコリコ言ってたのが今や水星が〜としか言ってない時点で大勝利だよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムの名を使ってるだけのつまんねぇアニメ
女子供にしか受けてない=程度が低い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
正直グエルも1期の不遇ポイント解消されるともうこれ以上尺を取るなとしか思えない
2期はスレッタもグエルもミオリネの物語もシンプルにつまらない
2クールしかないんだから学園と毒親にだけ集中してくれ
格差とか企業とかは蛇足なんで切って欲しかった
スレッタは作画が良くエアリアルも売れただけに脚本には恵まれなくて残念
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
※46
シリ講の大河内ばかり戦犯にされるがアニメって監督が制作の上では一番重要なウエィト占めてるんじゃないの
なんで水星は監督の小林寛は何も言われないのさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:44:25 ID:- ▼このコメントに返信
ガンプラ過去一売れてるんだろ?
ならガンダムでよかったんじゃね
これ境界線機とか別のタイトルで出したらプラモデル余りまくったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:44:41 ID:- ▼このコメントに返信
学園モノにするんなら最後まで貫き通さなきゃダメだったな。色んなジャンルつまみ食いしては残して捨てただけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
デブさん絶対ママに殺されるの辛い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:47:41 ID:- ▼このコメントに返信
※43
意図を理解してくれ。
主題はむごい拷問や尋問みたいなことを男キャラが女キャラにやらせられるかってことだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
※14
サリウスとガンダムを隠し通すのは無理あるしドミニコスが来た時点で詰んでたんだよな
だから開き直った

手元に置いとくのが一番安心できるからと学校に置いてたらしくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
水星の魔女ドンドン酷い展開になっていってるだろ
スレッタ決闘に負けた直後に見苦しくもう一度決闘申し込んでミオリネに
プレゼントつっ返えされて翌週は総集編
その次はプロスペラも突っ帰らされて学園やトマト農園もぐちゃぐちゃに潰されてるのに
エアリアルにも乗れないからなすすべも無いしもう何も面白くないぞ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
※50
だから女を主人公にするのは難しいんじゃね?ってことやろ。特に今の御時世。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム絡めた方が売上上がるなら絡めた方が良いに決まってんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:53:07 ID:- ▼このコメントに返信
あと4話で回収しなきゃいけない課題が10個くらいあるってどういうことや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:53:52 ID:- ▼このコメントに返信
正直、パイロット同士が会話しながら戦う、って
実にばかばかしいなあって思いながら見てるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:55:43 ID:- ▼このコメントに返信
今も昔もガンプラ売るためのアニメだから…ガンダムじゃなかったらそもそも生まれてないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:56:16 ID:- ▼このコメントに返信
※25
今週女ネームド死にまくったばかりだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
実際スレッタってもう普通に学園生活送るしかやることないからな。
それが母親やエリクト、ミオリネの本意でもあったからその行動自体は正しいけど、
そこの段階に来てもまだ周囲の言いなりになるだけなのか、という不満が残る。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
※75
今週だけで10個くらい回収したから来週で終わるペースだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 08:59:31 ID:- ▼このコメントに返信
ただ、最後の心の拠り所の学園を目茶目茶にされた以上、次の話ではスレッタはキレるで。
これは絶対や。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:00:03 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタ一軒蚊帳の外だけど戦争コントロールしかねない装置を制御できる人間だしな
ミオリネはしっかり話にも絡んでるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:00:38 ID:- ▼このコメントに返信
ストーリーちゃんと見てる人いないんだなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:00:51 ID:- ▼このコメントに返信
まぁそれだと絶対売れてないからガンダム出して正解や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
※72
でもこの後ジェタークのガンダム乗るフラグしかないよね
個人的には幕引き近いんだからそこまで静観やね
で鉄血並みだったら叩くだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:03:58 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタのキャラとか背景設定が主人公として動かすには失敗だったのが根本だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:06:10 ID:- ▼このコメントに返信
※86
いままで傀儡だったからな
主人公として動くのはむしろこっからなんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:06:14 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムが要らねえっつーか、ガンダムブランドに合わないっつーか。
仮面の道化役やら、悩める若者と保守的な老害の対立構図やら
ガンダムのフォーマットには則していると思うんだけど…
肝心の主人公は自我が弱く「世界は今のままではダメだ!」という
メッセージを発しないので、これぞガンダムという勢いがない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:08:37 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムじゃなかったら本当に誰も見てないからなこんな物
売れてるとか言った所でいつもの品薄からの転売に売って売れてるように見せるだけの
それも早々に限界のようだが
全体で売れてるのはいつも通り当たり前に過去の物だし水星じゃないから威を借るなや腹立つな
本当「私一人じゃ何も出来ないけどガンダム乗ったらお前らに勝てるんだぞ!」という本編の他力本願そのまんまだな
いつも以上にこういう性格が滲み出ててやばかったな今回のガンダム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
プロスペラを倒す理由って何かあるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
毎回言われてるな
なのに懲りずにガンダムみてるんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:11:42 ID:- ▼このコメントに返信
プロスペラに誘導されるままガンダムに乗って最後はフレッシュトマト生産→無目的に授業を受ける→自分の意志で救助って変化・成長なわけで、ガンダム以外の何かでも成立する話だけど、少なくともガンダムポジションの何かは必要だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:13:35 ID:- ▼このコメントに返信
みんな的には何だったらガンダムなの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:13:38 ID:- ▼このコメントに返信
※70
ガンダムって富野原作の小説だと男が女をひどい目に合わせるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:14:46 ID:- ▼このコメントに返信
古くさいガンダムやりたきゃはじめから男主人公にしろよ
それでも主人公交代劇は防げない模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:16:38 ID:- ▼このコメントに返信
ガンプラを売るためのアニメなんだから話は二の次でガンダムがかっこよく動いてガンプラが売れりゃバンナム的にはいいのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:16:48 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、ガンダムが否定されてる世界だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:17:47 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタだけだと失敗だけどグエルを人気キャラにできたことでかろうじて成功かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:19:55 ID:- ▼このコメントに返信
最初からグエルとシャディクだけでよかった
ダブスタくそオヤジいらん、プロスペラいらん、株式会社ガンダム関係の登場人物全部いらん
んでシャディクが仮面キャラでよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
※19
いらないのはお前定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:21:14 ID:- ▼このコメントに返信
※63
百合の定義理解できない害虫がでたらめほざくなっつってんだろさっさと消えろゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:21:39 ID:- ▼このコメントに返信
世間様では大うけなんだからガノタが発狂してるだけちゃうん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:21:48 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムいらないと言えば鉄血やろ
あんなもん少年傭兵戦記でええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも昔はいけたが今の時代黒人女子が主役ってのが無理がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
※88
いつの時代のガンダムだよ
再放送見てろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
話と専門用語をややこしくすりゃいいってもんじゃないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:24:58 ID:- ▼このコメントに返信
1期から言われてた
これ、ガンダムじゃなくても良くね って
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:25:24 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムじゃなかったら話題にはならなかったけどな
というか誰も見なかっただろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:25:29 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムが呪いなんだからガンダム乗ってヒャッハーする話じゃないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:25:51 ID:- ▼このコメントに返信
EDもいらない。
毎回クリフハンガーで終わっていきなり
「ふぁああwwwふねぇのはぁながああwwww」
とか流れてくるのマジで腹立ってくる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:26:19 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタが最終的に独り立ちしたのが20話なのであと4話なのがねぇ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:26:20 ID:- ▼このコメントに返信
逆にガンダムがどうしても必要なアニメが存在してない
初代ガンダムですら後付けで終盤はガンダムより高性能なジムがちらほらいてそいつに乗った方いいじゃんって状況だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:26:44 ID:- ▼このコメントに返信
※103
少年傭兵が使う銃を、ガンダムで代用してんだから意味あるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:27:13 ID:- ▼このコメントに返信
※9
まぁ、なんだレズもの好きと半ズボンホスト好きの
変態連中には何話あってもいいってことだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
アナザーにおける「ガンダム」ってのはその世界観やストーリーにおいて特別な意味を持ったり話の起点になっている存在だからな
たとえその1話に直接的な出番はなくてもそこに至るまでの重要なファクターとしてガンダムという存在がある以上不要なんてことはまずありえないんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
新要素全部失敗してアニメスタッフがガンダムの呪いに負けたアニメになりそうやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:30:01 ID:- ▼このコメントに返信
※89
宇宙世紀のガンプラが売れまくってたのも転売ヤーのせいだけどな
今はガンプラ転売なんか下火だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:33:51 ID:- ▼このコメントに返信
逆にこの状態から神アニメになったら褒めてやるわ
もう残り数話だから無理とは思うが
これで3期あったとしても期待度は下がると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:35:36 ID:- ▼このコメントに返信
※115
アナザーは別にガンダムって名前じゃなくてもいいですよね?
SEEDは一応なんか略称にしてこじつけてたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:35:42 ID:- ▼このコメントに返信
※37
ダイおじはいまだに現実認められんのかw

水星は肝心のプラモは売れてるし円盤もこのご時世にしては数字出てる
ダイは玩具は発売中止、ソシャゲはサ終で円盤も爆死
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:40:05 ID:- ▼このコメントに返信
展開ありきの演技しかしてないからもう少しエピソードを丁寧に積み重ねて説得力を持たせてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
売れてるガンダムと推しの子のsage記事連発するやんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:41:47 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも水星は「ガンダムはこうじゃなくちゃいけない」って言い出す層向けには作られてない
未だに自分達が視聴者のメインストリームだと勘違いしてる老人達はよく理解した方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:41:54 ID:- ▼このコメントに返信
※87
遅すぎる……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:43:00 ID:- ▼このコメントに返信
※113
阿頼耶識はまさに作劇上そのためのシステムだったよな
子供でも並みの大人パイロット以上にMS動かせるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:45:27 ID:- ▼このコメントに返信
※118
そんなの不可能だろ
今必死に叩いてる奴は何が起こっても色々屁理屈持ち出して叩き続けるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:47:28 ID:- ▼このコメントに返信
※121
2クールしか無い中ガンプラ出したい機体数は決まってるだろうしその機体を映えさせる展開を入れなきゃならないからこうもなっちゃうよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
※123
宇宙世紀ガノタはハサウェイだけ見てろっつーの
ってなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:51:06 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム?人間やめますか?ヴァルブレイヴの間違いだろ
エルエルフが女体化したらミオリネになり時縞 ハルトが女体化したらスレッタになる
革命機ヴァルヴレイヴも言わばホモアニメに近いからそれを真似た水星の魔女はもはやガンダムシリーズとは言えないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:53:10 ID:- ▼このコメントに返信
だってこの作品の代表ガンダムであるエアリアルのバトルどれもクッソつまんねぇもん
相手が一生懸命攻撃→ビットバリアで無効→ビットアタックで切り刻まれて終了
ビットアタックとりあえず何とかしたぞ!→覚醒しまーすチートパワードーン
これ見てて楽しいと思うか?こいつのバトル本当つまんねぇよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:53:21 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムだから見る奴がいたし、女主人公で百合を匂わせたから注目もされた
どっちも必要な要素だったよ
ただ注目こそされたが中身が残念なのが露呈して批判の声が強くなっただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:55:02 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムブランドじゃ無かったら日5枠すら取れない深夜アニメで終わってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
批判の声が強くなっただけ(個人の感想)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:55:07 ID:- ▼このコメントに返信
※37
香具師って何?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:56:35 ID:- ▼このコメントに返信
※90
え、う、あうんなんかテロしてるやん!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:57:32 ID:- ▼このコメントに返信
※129
それだったらスレッタがガンダムの呪いで暴走してグエル逆レする展開あるやん
見てみたいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 09:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
※123
それじゃあガノタ(大人)にも一般の大人にも子供にも受けることはないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:00:35 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえずティターンズが襲ってきて戦ってるZガンダムのほうがよっぽどマシだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:00:42 ID:- ▼このコメントに返信
でもお前ら政治劇がダグラム位になるともう理解できないだろうしなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:00:47 ID:- ▼このコメントに返信
※130
こういう奴の中では3話のボディアタックアンテナ折りとか
9話のアンチドート下でのエアリアルの立ち回りは無かった事になってるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:02:27 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえずもうオルガを出して殺しておけよ
それでとりあえず受けるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
※137
実際受けてますけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:03:23 ID:- ▼このコメントに返信
※139
今でさえ理解できてないから問題ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
・復讐・逃げ出すヒロイン・決闘・同姓の花嫁・会社・謀略・恋愛・学園生活
・裏切り・毒親・機体の謎・素性の謎・親殺し・機体の改修・虜囚・異郷
・機体の覚醒・差別構造・陰謀・自立・クワイエット何とか

これだけ因数があったのに、機能したのがほとんど無いという...。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
※141
ネタにされたりおもちゃにされるのを受けるとは言わん
鉄血自体オルガのネタがあったところで評価はガンダムシリーズの中で最底辺だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:05:58 ID:- ▼このコメントに返信
※140
3話はまだしも9話とか典型的な覚醒ドーン展開やん
そもそも相手側が反則みたいな手段とらなきゃ勝負にならんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:06:01 ID:- ▼このコメントに返信
※142
今まさに叩かれてんじゃねぇか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:07:16 ID:- ▼このコメントに返信
でさ






クワイエットゼロって結局なによ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:10:55 ID:- ▼このコメントに返信
※147
まさにノイジーマイノリティが叩いてるだけの状態だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:12:18 ID:- ▼このコメントに返信
ダグラムか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:12:48 ID:- ▼このコメントに返信
※149
このサイトのコメント欄って結構影響力あると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:14:25 ID:- ▼このコメントに返信
※149
何を根拠にマイノリティかどうか判断してるんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
正直スレッタが悪役になってミオリネもガンダムファイターになって最後はレズキスで終わってくれたほうがよかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:16:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>54
あのテレビ前で悟ったシーンを見てスレッタ覚醒して直ちに本筋に強引に突っ込んでいくんだと勘違いする方がどうかしてるでしょ。展開的に無理があるし、超展開で出来たとしても物語が浅くなるがな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:18:24 ID:- ▼このコメントに返信
FFといいガンダムといいブランド壊すの得意だなおい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
※9
そんなわけないやろ
全何話で尺どんだけ貰えるかなんて企画段階で分かってんだから
その尺内で納められる話描かないのが悪いだけでGレコのハゲが失敗したんだよ
ポケ戦なんかは6話で綺麗に起承転結描いてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:19:26 ID:- ▼このコメントに返信
※113
じゃあ銃でいいんじゃね?を作中でもやっちゃったから鉄血は駄作なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:19:40 ID:- ▼このコメントに返信
面白いロボットアニメが作れたのはあくまで昔の話
今じゃもう誰も期待してない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:20:12 ID:- ▼このコメントに返信
※151
これは痛い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:20:45 ID:- ▼このコメントに返信
※9
これはあるんだけど、なら話数相応のスケールにするしか無いんよ
外伝系の小ぢんまりしたものにしか出来んとは思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:21:50 ID:- ▼このコメントに返信
※158
期待はする
失望もするがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
もうガンダムシリーズ作るのやめてあげたら?
みんな興味ないか不満しか言わないかのどちらかしかないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタはトマトビターンしてからはサイコ化したほうが面白かったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:23:44 ID:- ▼このコメントに返信
※162
やめるならやめてもいいがやめたら更に叩くけどな
FFみたいに数作はブランド潰ししてんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
※76
素面で考えるとその通りだけど
マクロスに歌いながら戦うとかおかしいと言うようなもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
戦争編が始まっても敵がガキのまんまだからなんか盛り上がらないんだよ
FEみたいに学園→戦争で数年経ってくれないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:27:36 ID:- ▼このコメントに返信
※66
小林は監督経験そこまでだからじゃね
どちらかというと絵コンテ経験のほうが豊富だしあいつ

対する大河内は脚本・構成においてはベテランもベテラン、かつ同じようなミス何度もしてるわけで
そらまぁ言われるよなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:28:39 ID:- ▼このコメントに返信
※9
鉄血に関して嘘つくなよ、少なくともアレは脚本がラスタル勢やガエリオ贔屓しなけりゃ普通にまとめられたはずだぞ。今さらながらウルズハントでそれらなんとか補足で付け足しているけどあまりにも遅すぎるわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:29:05 ID:- ▼このコメントに返信
クワイエットゼロについて語れる奴は0な件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
実は2クールじゃなくて2期終了じゃないかと思い始めてきた
それならまだ1期後期だしな
ようやく外の情勢分かったところで終わりってあまりにも尻切れすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:30:10 ID:- ▼このコメントに返信
※169
そもそも作中ですらほぼ放置されてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:32:35 ID:- ▼このコメントに返信
※79
学園生活送って地球寮のみんなとやりたいことリスト埋めるのは、誰の意志でもなくスレッタ本人が望んでいたことだよ。少なくとも母の復讐の代行をすることよりもずっとね。
プロスペラやエリクトはそれを知っていたから、その意を汲んだだけだ。指示でも何でもない。
もっとも、スレッタ本人は自分だけこんな理想の環境で良いのかと悶々としてただろうがね。学園の大惨事でこれがどう転ぶか見物。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
※156
ポケ戦はファースト外伝なんだから世界観説明とか必要ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:34:21 ID:- ▼このコメントに返信
※130
言うて初代ガンダムもビーム一発でなんでも壊してたしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:37:49 ID:- ▼このコメントに返信
あーあ
種を超えるガンダム作品ってなかなかでねーんだなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
※83

ストーリーわかったところで別に面白くはないんだよなあ水星

あとお前らはターゲット層じゃないから〜って言ってる馬鹿w
ガンダムっぽいかどうかに関係無くアニメとしてシンプルに面白くないんだが…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:42:03 ID:- ▼このコメントに返信
※173
その言い分聞いた所で世界観説明なんて30分あれば十分だから増えて+1話だぞ
水星は3回も総集編やる余裕があって羨ましいですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:42:54 ID:- ▼このコメントに返信
※15
批判ありきの論評だから聞く価値ないよ
見たくない奴は耳と目を閉じて口を噤めばいいのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
それだとウテナじゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:46:37 ID:- ▼このコメントに返信
※78
死んだら酷い扱いって小学生並みの感想かよ。
女主人公にグエルと同じことさせられるかって話。ぬくぬくと育ってきたお嬢様に親を殺させて地球で捕虜になった無気力女主人公の口を野郎が無理矢理開けさせて飯ねじ込んでゲロ吐かせる展開今の御時世日5枠で作れるかよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:46:50 ID:- ▼このコメントに返信
※148
ダイエットゼロと何が違うの⁇💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:51:11 ID:- ▼このコメントに返信
※12
水星からやって来た男と、決闘で花婿が決められる企業の御曹司が、学園で出会って始まるホモストーリーが望まれてるだと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:52:55 ID:- ▼このコメントに返信
※182
やおいでもホモでもなんでもいいよとりあえずホモキスして終わりゃなんでも受けるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:53:53 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタの空気振りが最近はよく言われるけど
一番問題なのはそもそもスレッタがメインで出張ってても面白くないって事だよな
制作側もスレッタのキャラ扱いあぐねてんじゃないの
今週グエルとシャディクがガンダム名物レスバしながらバトルやってる所はノリノリだったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
異世界召喚は二度目ですも最後は男同士でホモになるのか?💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 10:58:31 ID:- ▼このコメントに返信
>>10
むしろそれが本だろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:03:22 ID:- ▼このコメントに返信
※168
嘘つくなよ(自分が嘘を付きながら)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
オチ決めてないから迷走してるんでしょ、直前で思いついたやつで終わるで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
アニメらしくスペーシアンvsアーシアンの争いにMSの決闘で色々と決めたりするという設定持ってくればいいのに、
途中からそういう設定が子どもじみて嫌になったのかリアルな方向にばかり行ってるしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:14:30 ID:- ▼このコメントに返信
※183
ケナンジのエロ画像集めてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:14:56 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタの存在感がニカぐらいしかないの流石に問題だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
※176
お前の感想は聞いてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:18:21 ID:- ▼このコメントに返信
※180
そんなシーン最初からないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:20:29 ID:- ▼このコメントに返信
※188
スレッタがシュヴァルゼッテ乗ってミオリネさんを助けに行くよで終わりそうでもあるんだよな…
着地点がマジで分からないがすげえ微妙な終わり方しそうな気がして仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:22:55 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ百合みたいのが要らないんだよ
鉄血のホモ要素もだけど同性愛描写なんて物語としては邪魔でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:23:40 ID:- ▼このコメントに返信
あとは水星版エンジェルハイロゥでスレッタ以外を洗脳すれば二話で畳める
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:26:01 ID:- ▼このコメントに返信
※195
何いってんの
LGBTとポリコレはこれからの課題だからむしろ時代に必要とされてる
無理にでも入れる時代がもうすぐ来るいやもう来てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:27:13 ID:- ▼このコメントに返信
※192
それしか言えんくなったかww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:31:01 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタを何で積極的な性格に設定しなかったか?
もしくは、話の途中からでもそういう面も見せるようにしなかったか。

それがここ数話で影が薄くなって響いているわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:35:37 ID:- ▼このコメントに返信
他のロボットアニメがことごとく爆死するのが悪いんだよな
サンライズ制作のマクロスはどうなることやら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:37:04 ID:- ▼このコメントに返信
UC世界観と違って世界観自体を説明しないといけないからな
学園も決闘もいらないことはないだろうけどそっちに尺取り過ぎではあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
※132
深夜に飛ばされたガンダムもあるんですけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:38:44 ID:- ▼このコメントに返信
※193
グエルが地上でやられてただろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:40:18 ID:- ▼このコメントに返信
※200
Δが微妙だったがそれを超えるかそれ以下か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:40:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>389
1stシーズンだけ見ればな
2ndの話部分はマジでひどいから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
※199
母親離れは1期ラストじゃないと遅すぎたな
こんなラスト近くでやられても成長する前に終わるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:44:26 ID:- ▼このコメントに返信
※26
根が一つな子会社を別会社とか言い張るの止めなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
ミオリネ好きなんだけどこいつ回を追うごとにただヒステリックになっていくだけで成長してないんよな
総裁の娘なんだから父瀕死になってからは精神的に成長して器の大きい所見せてほしかったわ
なんでモブのグエルの方が成長してんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:46:57 ID:- ▼このコメントに返信
今のところ戦争してないんだよなコレ
ただテロリストが暴れてるだけで
でもまぁキャラ好きだし俺は面白いと思うよ
大人になってからアニメ観るには割り切って自ら進んで雰囲気に騙されるような気概が必要だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
※201
いうほど世界観説明されたか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:51:48 ID:- ▼このコメントに返信
レベル5でも出来なかった新規層の取り込みには成功したからこれで良かったんだよ
最近劇場版Gレコ観たけど戦闘のド派手な演出や戦場の狂気の描写は比較にならないくらい凄かったけど、あれじゃ水星を毎週楽しみにして見てる新規の方々みたいなのを捕まえるのは絶対にできないと思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:52:10 ID:- ▼このコメントに返信
※177
みんなが君のレベルで賢ければいいんだけどね
残念ながらそうじゃない、アバンで毎回説明入れる作品すらあるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:54:47 ID:- ▼このコメントに返信
別に戦争させなくてもいいと思うんだがねぇ
どちらかというと、戦争という最悪の事態になる前に学園の連中(学園でいい扱いされてない地球寮のメンバーとか)がガンダム対決とかで解決しちゃうとかで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:54:50 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタ冷静に考えると操縦技術トップクラスのはずなのに人気なさすぎるせいで機体性能で勝ってるだけが蔓延しすぎてる(そして誰も反論しない)の可愛そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:56:05 ID:- ▼このコメントに返信
※209
本気で戦争してるガンダムのほうがレアだろ
アナザーはもちろんUCでも内輪もめとか独立部隊単独とかざらだし
一年戦争時代だけじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 11:59:34 ID:- ▼このコメントに返信
※214
エアリアルでしかまともに戦ってない上、防御も攻撃もビットを多用するもんだから機体のおかげにしか見えなくなっている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:00:43 ID:- ▼このコメントに返信
※216
そして、エアリアルなしだとあれだったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:01:54 ID:- ▼このコメントに返信
※216
機体のおかげってアムロも一年戦争で散々言われてた事じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:02:55 ID:- ▼このコメントに返信
※6
かといって何のジャンルかと言われたら答えようがないくらい内容が薄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:05:59 ID:- ▼このコメントに返信
※188
なんでいっつも終わり方決めてないんだろうなガンダムって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:09:04 ID:- ▼このコメントに返信
※218
そっちは「やるようになった」とも言われてるんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
※33
ガノタ爺がチー牛と言えた立場か
おまいうすぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:14:16 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムがカッコ悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:14:37 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムだからネームバリューがあった、って要はブランドだけ必要で話には特に…ってことの肯定だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:18:56 ID:- ▼このコメントに返信
※212
それ見てても理解出来てなくて作中キャラがやった行動全て行動してくれないと分からないと言ってるのが今の連中だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:19:50 ID:- ▼このコメントに返信
※225
×やった行動全て行動してくれないと
〇やった行動全て説明してくれないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:20:34 ID:- ▼このコメントに返信
※223
Z世代には受けてるが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
※113

あれは単純に銃をMSに置き換えたからおかしくなった側面もあるんや。たとえばMSを整備しながら「俺達にはこんな生き方しかできない。他に何もできないし仕事なんか無い」っていうシーンあるけどさ。それ銃なら分かるんだよ。銃をバラバラに分解してメンテナンスしながらそれ言うなら分かる。でもMSのメンテナンスしながら言うと「は? お前らMSや宇宙船の操縦やメンテナンス全部できる技術持ってるだろ?」って頭上に?マークが出ちゃう。鉄血にはそういう、何も考えずに他のジャンルのシーンを切り張りしたんだろうなってシーンが多々ある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:20:59 ID:- ▼このコメントに返信
※220
それ信じるとか働いたこと無いんだろなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:24:28 ID:- ▼このコメントに返信
※87

???「判断が遅い!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:27:29 ID:- ▼このコメントに返信
※228
100万ドルする兵器を自在に操れるけど駐車場係にもなれない奴ってのは、ガンダムより先に居るからなぁ
出来る出来ないじゃなくて、そいつの環境的に無理って話よね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:28:48 ID:- ▼このコメントに返信
※174

サーベルもジャベリンもバルカンもハンマーも使ったやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:29:01 ID:- ▼このコメントに返信
※229
脚本は出来てるだろうけど終了直前で変わることはあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
※216
極めつけにビットの操縦はスレッタがしてるわけじゃないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:37:50 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が主人公してないとダメ?
ガンヲタって(頭)お固いのね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:42:57 ID:- ▼このコメントに返信
1期のグエルとの再戦とか完全に実力勝ちなんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:48:31 ID:- ▼このコメントに返信
※231
ランボーは戦場で仲間を失ったり、何度も死にかけながら必死に戦って負けて、それでもなんとか生きて帰ってきたら待っていたのは「お疲れ様」や「よく生きて帰ってきた」じゃなくて「大量殺人鬼!」「赤ん坊殺し!」の言葉だったからな
さらに仕事はないし、昔の仲間に会おうと思ったらもうすでに亡くなってるし、村にちょっと立ち寄っただけで不審者扱いされて警察につれてかれ昔のトラウマが甦って暴走して事件起こしちゃったからね
戦争での被害は生き残った兵士も受けていて、彼らも同じ人間だということをかいた名作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
※140
そういうのが記憶に残らないほどにエアリアルのバトルって総じてツマラナイよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:50:33 ID:- ▼このコメントに返信
※218
最初はな
後半からむしろガンダムがアムロについてこれなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:51:06 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムである意味はないよな
ガンダムの設定を活かしきれてないんだもの
ヴヴヴのタイトルがガンダムならああそうですかくらいのもので
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムじゃねえと企画通らんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>147
言うてもガンダムは初代からそんなんやし
初代はそれでも脚本家の腕がよかったからまとまったけど
続編以降は無駄な情報量盛ってとっちらかしとけばそれだけで受けるとかスタッフが変な学習してしまったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:58:32 ID:- ▼このコメントに返信
※228
真面目に学び技術を習熟した学生が戦うって事でF91やSEEDは悲惨さを出してたのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 12:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムおじさんイライラで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 13:01:16 ID:- ▼このコメントに返信
※243
SEEDは無いわ
チート頼りで悲惨さよりも傲慢で鼻につく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 13:16:01 ID:- ▼このコメントに返信
※235
放映中いつも発狂してるアンチの言い分じゃん
そんなの信じてる時点で負け
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 13:20:35 ID:- ▼このコメントに返信
まあ水星の魔女毎週観てるし面白いとは思うけど
主人公(とエアリアル)マジで空気だからな、2期になってからほとんど乗ってないし
まあ勢いだけでやってる感あるのは否めんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 13:26:34 ID:- ▼このコメントに返信
俺はガノタだが水星を観ていない

でも水星のおかげで今期もガンダムIPが好調なら(過去最高も狙えるかな)文句は言わない
間接的には俺にも恩恵があるのだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 13:30:15 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタとミオリネがレズなのがな
百合止まりなら良かった
ガチレズだからグエルに人気持ってかれるし
制作陣も描く気が起こらない
ヒロインの同性愛なんて止めておけば良かったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 13:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
結局、学園物やりたいのか会社経営の話をやりたいのか
中途半端だから作品の本質がわからん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 13:41:51 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタさん主役機ガンダムのメインパイロットなのに、過去で1番操縦が下手くそそうな主人公
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 13:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
※249
同性愛の描写もふわふわなんだよな
世界設定として婚姻はどういう扱いなのかとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 13:44:29 ID:- ▼このコメントに返信
ラスボスがプロスペラ&エアリアルなんだからいるだろ
で、最後は動けエアリアルなぜ動かんと予想
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 13:44:48 ID:- ▼このコメントに返信
※249※195※131
定義理解できない害虫がいつまでも知ったかぶり捏造撒き散らしするなつってんだろ日本語の意味も理解できないのか腐れ脳味噌
さっさと消えろカス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 13:56:14 ID:- ▼このコメントに返信
人が操縦する前提のロボットに、娘の死を認めたくない足掻きでAI的に搭載する禁忌感と
そんな禁忌とは別に存在してはいけない兵器として処分妥当な位置、とかが魅力的だったのに、
株式会社ガンダム作ってから危うさ吹っ飛んで、単なるプロスペラの暗躍物語になってんだわ
力量不足
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 13:58:36 ID:- ▼このコメントに返信
※250
株ガンの採算性とか営業、生産性とか全然だから
会社運営物語やりたかったとは思えないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 14:00:09 ID:- ▼このコメントに返信
※241
境界戦記2期やるような連中だぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 14:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
ギアスの時も言われてたしまあええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 14:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
※249
ガチレズは二次創作の印象でしょ。本編でも特別な関係ではあるけど「承認欲求を拗らせた女学生同士の麻疹百合」っぽくて結構リアルだと思うけどな。むしろスレミオが純粋な恋愛感情で同性婚まで行ったら驚きだよ。それならそれで描写が足りてない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 14:19:44 ID:- ▼このコメントに返信
※247

あんなのが面白いと思えるって何見ても楽しめそうで羨ましい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 14:33:55 ID:- ▼このコメントに返信
※223
改修型はあんま好きじゃないけど改修前は割と好きよ。全体的に角ばってないモデル体系で女性パイロットが乗るガンダムって感じで。改修型は…うん。はっきり好みじゃない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 14:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
※260
何見ても文句ばかりで楽しめてなさそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 14:43:58 ID:- ▼このコメントに返信
学園で決闘ごっことか馬鹿にしか見えない
こんなのガンダムである必要以前の問題だわ
最初の設定から失敗してんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 14:44:21 ID:- ▼このコメントに返信
※262
ガンダムみたいな時代遅れ楽しいと感じるほうがセンスないわ
今は令和なんだよクソ老害
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 14:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
※263
まぁ確かに
人が乗り込んで戦うロボットなんかリアリティゼロだし
いかにも馬鹿が考える発想だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 14:57:33 ID:- ▼このコメントに返信
※6
正直ガンダムはファースト以外それほど面白くないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 14:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
学園で決闘とか少年漫画とかでは割とどの時代でもある設定だと思うんだがw
>学園で決闘ごっことか馬鹿にしか見えない
それが面白い設定と思ってる側としては、どうも制作の連中が馬鹿になりきれてないのかねぇ?とか思ったりする
どっかの御大のようにゴーゴーダンスをロボットに踊らせたりするくらいの懐の広さが足りないというか
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/06/08(木) 15:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
自分の知る世代作品ばかりに慣れすぎて、単に人が少ないと勘違いしてるだけではないかしら。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 15:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
メスガキが大量に出るアニメ。もうそれでいいじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 15:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
陰キャ男が戦争に巻き込まれてなぜかガンダムの運転が上手くて戦争なんかしたくないのに~って言いながら無双する水戸黄門みたいなガンダムじゃなきゃ文句言う人たち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 16:43:06 ID:- ▼このコメントに返信
エアプほど○○はいらなかったと言う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 16:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
※270
そういうキャラ萌え思考じゃなくて、ちゃんと世界観設定つくって戦争してくれ
設定練るの面倒いから売れ線キャラで誤魔化すのがリアリティ損なってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 16:59:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>158
こういうシナリオ描きたいなら
主人公に大きな目的を持たせて芯を作っておくべきなんだけどな
特に主人公に大きな目的が無い、会社もグダグダで存在が消えた、やりたい事リスト(笑)っていう状況…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 17:06:45 ID:- ▼このコメントに返信
※273
「群像劇描こう」って意気込みはわかるけど
良い意味での作家の思想性や偏りが無いから相対的すぎて薄くなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 17:35:21 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムじゃないと出来ないシナリオだと思うけどな
ガンダムという機体シリーズの特異性、異常性を説明せずに納得させられるからこそのシナリオ
一番上手くガンダムという題材を扱えてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 17:46:56 ID:- ▼このコメントに返信
※263
実際作中で地球人の犠牲の上で遊んでる馬鹿どもだって示唆されてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 17:48:44 ID:- ▼このコメントに返信
※6
いや「医療として開発された技術が兵器に転用された」ってのが全ての発端なんだからロボットアニメである意味は有るだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 18:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
戦闘力の無いウテナと話の中心にいないアンシーで物語作ったらそりゃグダる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 18:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
※277
ロボットに意味がない、の意では?
戦車や戦闘機、軍艦のほうがまだSFしてるだろ
あるいは携帯式の火器でも・・・
人型ロボットなんて兵器としては実にバカバカしいもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 18:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
※279
自由自在に動く義肢技術の兵器転用だぞ
むしろ人型ロボットじゃなきゃ駄目だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 18:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
※280
0話で言ってたな
人間の体は宇宙に対応できない。宇宙に対応するためのスーツだと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 18:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
※273
水星に学校を作るって目的が、最終話には大きな――それでいて当初の目的を内包したさらなる目的になるかも
という期待は見事砕かれました
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 18:49:20 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムってIP自体が見限られそうやな
駄作が続きすぎた
新規に期待するガノタもういないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 18:49:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>406
むしろ逆。『2クール"しか"ないから尺が足りない』。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 18:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
※174
エアプで草
よくわからんのに首突っ込むから恥かくんやでw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 19:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
※149
逆じゃね?ノイジーマイノリティだけが擁護してる
物語が迷走してつまらなくなってるのは事実だし
Twitterでトレンド乗っても一瞬で消えるし
ああいうのって一部が頑張って連投してるだけでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 19:06:15 ID:- ▼このコメントに返信
※283
毎年1000億売上
あと6年で50周年祭

もうちょっとだけ続くんじゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 19:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
※197
貴方が「キマシタワー」が大好きなのは別に構わないけど、それを全ての人々が喜ぶかどうか、求めているかどうかはまた別の話。あとLGBTQはあくまで"当人"たち含めての問題であって、百合レズ好きの脳内妄想が正当化されるわけでもなければ、BLや百合ものを誰もが必ず認めて祝福してくれるわけでもないからね? そこを勘違いしてはいけない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 19:11:59 ID:- ▼このコメントに返信
学園と企業と戦争もやろうとなるとそりゃ尺も足りなくなる
風呂敷を広げすぎて畳めないパターンやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 19:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、ミノフスキー粒子を鉱石の設定に変えて人間の体に注入して無理矢理強化人間にするって発想はビジュアル的にヤバさが伝わりやすいし、鉄血のアラヤシキの要素もうまく継承してきたなとは思った。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 19:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
プロスペラってぱっと見プロペラスって読みそうになる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 19:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
※243
真面目に学び技術を習熟した学生?
F91って子供たちは人手不足で手伝いに駆り出されてるし
シーブックはたまたまBC開発者の息子だっただけ
SEEDは機密に触れたから友人たちは軍属になるしかなかった
キラは詳細を伏せられたまま新型OS開発に協力させられてただけ
流れ的には既存のガンダムあるあるなのだが何言ってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 19:40:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>41
寿司屋に来て生魚きらいやねんって言ってるのと一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 19:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダムである必要ないはここ最近の作品ならどれもそうだろ
SEEDもOOも鉄血もガンダムじゃなくても戦闘機か銃火器で成立する話だし
人型のロボットで戦争しなくちゃいけない意味って何よ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 20:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
※288※259※252

定義理解できない害虫が喋んなつってんだろ早くしねゴミ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 20:17:22 ID:- ▼このコメントに返信
※295
造語病の少年も見てます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 20:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
※214
別にスレッタは優秀ではないだろ
エアリアル以外に搭乗した回はモニター潰されるまでですら平凡だし
エアリアルが強いのもエリクトが入ってるからであって
それですらグエルやシャディク軍団には追い詰められてる有様だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 20:21:13 ID:- ▼このコメントに返信
※294
初代のガンダムも人型ロボットでなければならない理由を無理に設定に盛り込んだって話聞いたな
意味があって人型なのではなく、人型であるために理由をでっち上げるのがガンダムなのかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 20:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
というか、ガンダムである必要性がまるでないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 20:32:26 ID:- ▼このコメントに返信
グエルは元々こんなキャラじゃなかったって二期前に言ってたからウケたの見てから今の扱いになってるからな

つまりグエルグエル盛り上がってた奴らのせいやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 20:45:23 ID:- ▼このコメントに返信
※297
水星の魔女ファン「小説ではパイロットとしての技量高い描写あるから」

本編でそれ描写してくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 20:48:20 ID:- ▼このコメントに返信
このままエアリアルラスボスになったらほんとに意味ない作品になる
かといって暫定ラスボスのオカンがエアリアル以外に乗ってまで戦うとも思えんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 21:12:23 ID:- ▼このコメントに返信
※297
・3話の試験回では地雷の位置が毎回変わる地形でミオリネの指示だけを頼りにして最終的に合格一歩手前まできてる
・グエル機は拡張AIというエアリアルほどじゃないけどチートなもの積んでて実際死角からの攻撃を何回も防いで貰ってた
・ビーム兵器封じられた状態でダリルバルでの猛攻凌いでる
・一対一ならドミニコスと良い勝負できるシャディク隊相手にシステムダウンしたエアリアルでギリギリながらも冷静に攻撃捌いてる

スレッタの操縦技術自体はかなり高いと思うぞ、それにエアリアルが加わるから相手が何か小細工しても全勝だったわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 21:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
※279
ロボットに意味がないとか人型兵器は非現実的とか言い出したら
それはもうガンダム卒業しろよとしか言えない
みんなそんなのわかってて楽しんでるんだよ
人型兵器という嘘にどれだけ理由付けできるかという遊びだよ
というかフィクションだってことをお前が一番失念してるんじゃないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 21:33:14 ID:- ▼このコメントに返信
※284
2クールしかないのに(要素入れすぎで消化する)尺が足りないってことよな
要は尺に対して取捨選択ができてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 21:36:09 ID:- ▼このコメントに返信
※295
百合とレズに拘ってるバカかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 21:38:55 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ。エネルギー源が不明なガンダムは不要説が出るのはよくあること

ただ、劇中世界で「ガンダムとは…」が名言されてるからギリギリガンダム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 22:04:22 ID:- ▼このコメントに返信
エアリアルなかったら止めなさ~いができないだろ!!
Good 0 Bad 0
. アニゲーの名無し2023/06/08(木) 22:27:05 ID:- ▼このコメントに返信
その時代にあったガンダムを作りゃ良い。
その時代の視聴者に受ける設定のガンダムを作りゃ良い。
それだけだろ。
ただ、ガンダムらしさだけは無くしちゃいけない。
それが出来たから潰れかかった円谷プロが復活したんじゃないか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 22:28:46 ID:- ▼このコメントに返信
※26
でも結局、売上もプラモも全然だった訳でしょ?
そこらへんを言い返さないと意味無いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 22:39:57 ID:- ▼このコメントに返信
※304
>人型兵器という嘘にどれだけ理由付けできるかという遊びだよ

で、水星さんはそれができてるんですかねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/08(木) 22:47:21 ID:- ▼このコメントに返信
※283
オリジン準拠で1stをリメイクするのが一番いいんだけど
それをやると今まで山ほど作ってきた続編群に話が繋がらなくなってしまうのがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 00:31:47 ID:- ▼このコメントに返信
※279
人型ロボットの是非についてはパトレイバーの「見る者に与える心理的影響を考慮」とか「人型の追求は技術力のアピールに最適」という理由付けで終結したと思ってる。この設定の巧いところはメカデザひとつで物語に経済・政治・大衆といった社会背景の存在を示唆している点。
リアルロボット系は大体この理屈でカバーできる。水星の魔女のランブルリングなんてまさに企業のお披露目イベントそのものだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 01:15:26 ID:- ▼このコメントに返信
作ってる側がラノベ感覚でSFのエの字も興味ないんだろうなって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 01:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
※57
で、「最後まで見たくせに文句言うな」とか言う訳だw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 02:14:45 ID:- ▼このコメントに返信
※35
正直学園内の地宙対立が解消し、
彼らが社会に巣立っていく、これが今後の人間の進歩の播種になるといいな。
とかいう学内だけの展開で〆れば良かったと思うわ
学外で更に状況を悪化、強化させる必要なかったじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 02:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
※95
グエル「俺がガンダムだ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 02:19:35 ID:- ▼このコメントに返信
グエルがシャディックーに怒る資格あるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 05:24:10 ID:- ▼このコメントに返信
このガンダムはジェリドとシャアが戦うドラマだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 08:15:09 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ女性主人公だとバトルにおいて熱さが足らなくなるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 08:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
周りでも新規増えたし、これを機にはじめて昔のガンダム見てる人も居るから成功では?
サブストーリー広げるのも今後外伝展開する布石でしょう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 09:19:36 ID:- ▼このコメントに返信
結局のところ、つまらんので「人型である意味が~」とか言われる
アニメのメカを人型にする理由はカタルシスのため以外に一切ないわけで
ロボがかっこよく活躍してさえいればそんな文句は出ないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 13:03:04 ID:- ▼このコメントに返信
若い世代取り込みたくて色々試行錯誤してるのは評価できる。
宇宙世紀かCEあたりで高齢化してる既存のファンにレスバの素材与え続けるような派生作品作るよりかは、新しいファン層切り開くことに力入れた方がいいわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 14:01:46 ID:- ▼このコメントに返信
米CNN社長が辞任 事実上の更迭

米CNN社長が辞任 事実上の更迭
米CNN社長が辞任 事実上の更迭
米CNN社長が辞任 事実上の更迭
米CNN社長が辞任 事実上の更迭

米CNN社長が辞任 事実上の更迭
米CNN社長が辞任 事実上の更迭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 14:02:07 ID:- ▼このコメントに返信
米CNN社長が辞任 事実上の更迭
米CNN社長が辞任 事実上の更迭
米CNN社長が辞任 事実上の更迭
米CNN社長が辞任 事実上の更迭
米CNN社長が辞任 事実上の更迭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 14:02:23 ID:- ▼このコメントに返信
米CNN社長が辞任 事実上の更迭

米CNN社長が辞任 事実上の更迭
米CNN社長が辞任 事実上の更迭
米CNN社長が辞任 事実上の更迭
米CNN社長が辞任 事実上の更迭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 14:02:44 ID:- ▼このコメントに返信
米CNN社長が辞任 事実上の更迭
米CNN社長が辞任 事実上の更迭
米CNN社長が辞任 事実上の更迭

米CNN社長が辞任 事実上の更迭

米CNN社長が辞任 事実上の更迭
米CNN社長が辞任 事実上の更迭
米CNN社長が辞任 事実上の更迭
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 16:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
※322
人型の幻想は原発事故と一緒に吹っ飛んだのさ
現実世界に誤解を与えないように注意して
話を面白くするお人形を出して遊ぶしか無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 18:12:36 ID:- ▼このコメントに返信
※323
新規で釣れたのは百合豚だけで
不満言ってるのもそいつらだから
もうこの先ついてこないわ
結局残るのは元からガノタだった奴だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 19:36:58 ID:- ▼このコメントに返信
※49
どっちもストーリーが中途半端だしなwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 21:12:09 ID:- ▼このコメントに返信
※197
LGBTQとかポリコネは「あいつら普通じゃない異常者だから関わらんとこ」っていうのを『そういう人達も居るのです、だから寛容にしましょう』って認められようとしてるだけなんだよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/09(金) 23:44:46 ID:- ▼このコメントに返信
最近よく見る「OOがボコボコに叩かれてた」っていう嘘はどこから来たんや
むしろ種アンチの神輿として担がれてヨイショされまくってたやろ
2期以降神輿隊もいなくなって肝心のストーリーが冷静に評価され始めて「いうほどよくねーな」って評価に最終的に落ち着いただけでボコボコに叩かれてはいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/10(土) 02:38:42 ID:- ▼このコメントに返信
スレッタがガイジなのがいかん
Good 0 Bad 0
.  2023/06/10(土) 12:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
脇役に出番与えすぎてなんか取っ散らかってる感
そのくせ本筋を進めると今度はスレッタとミオリネが邪魔になるから出番が無くなる
というかスレッタの立ち位置が完全に浮いちゃってんだよな
ミオリネからもプロスペラからもガンダム乗んなくていいって言われて
物語的に要らないキャラになっちゃった
こっから自発的にお母さんを止めます!って言い出すキャラでもないし

個人的には水星スタッフで学園決闘恋愛路線のガンプラバトル物作った方が
面白いアニメ出来るんじゃないかとは思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/10(土) 23:41:45 ID:- ▼このコメントに返信
話を見なくてもTwitterである程度流れ知れるから雑な批判ばっかですね。見てないのがバレバレ。
学園モノ、ではなく正確には教習所モノ。アスティカシアは企業のバックが無いとそもそも入学すら不可能な場所。
ちゃんと話の流れと世界観理解してアニメ見てますかあ~? 解ってたらそんなこと言わないか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
ロボットもので主人公を女にするガイジ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ガンダム」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 09月 【672件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事