|
|
【朗報】スト6、早くも100万プレイヤー達成し覇権www
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:05:51.65 ID:YmfqBDlKd
|
|
9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:11:43.25 ID:WyZukOIud
世界でそれだけか・・・
10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:11:44.86 ID:dwHbI368d
海外込みかな
11: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:12:09.52 ID:Zg18qK5o0
てっきり初週200万位売れてると思ったがそうでもないんだな
格ゲーの限界か
格ゲーの限界か
12: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:12:36.71 ID:VQ32ENNzd
100万本かよすくね…
13: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:12:39.33 ID:VspQYPbI0
マルチでかつ世界100万で喜べるって羨ましいな
16: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:13:03.67 ID:s4JoKnks0
https://vginsights.com/game/1364780?utm_source=SteamDB
Steam15万本くっそ雑魚wwwwwwwwwwww
ほとんどPSwwwwwwwwwwwwww
Steam15万本くっそ雑魚wwwwwwwwwwww
ほとんどPSwwwwwwwwwwwwww
23: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:14:45.57 ID:hLnC7wFk0
>>16
なら85万本がPSか
Xboxは0本みたいなもんだし
DLシフト完了してるな
なら85万本がPSか
Xboxは0本みたいなもんだし
DLシフト完了してるな
17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:13:12.81 ID:IOzUVbX4d
3日で全世界込み込みで100万か…
成功なのか?よくわからん
成功なのか?よくわからん
71: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:22:32.71 ID:tp30xJnOa
>>17
大成功よ
定価販売でこれだからな、任天堂は4990円/49.99ドルばら撒きで3日間1000万本が限界だったのに
大成功よ
定価販売でこれだからな、任天堂は4990円/49.99ドルばら撒きで3日間1000万本が限界だったのに
255: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:56:20.97 ID:YQt1BEcOd
>>17
ティアキンの1/10と考えれば頑張ってると思う
ティアキンの1/10と考えれば頑張ってると思う
19: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:13:40.80 ID:dwHbI368d
しかもプレイヤー数とかいう正確性がよく分からない単位
30: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:16:03.93 ID:zV48X7z40
>>19
アカウント数って事だろうし事実上の実売でしょ
アカウント数って事だろうし事実上の実売でしょ
20: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:14:03.59 ID:5YHUrAeh0
とりあえず3週間で1200万を目指そう
21: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:14:04.00 ID:lbbXVHQ40
PSのおかげで格ゲー復活だ
27: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:15:14.32 ID:hLnC7wFk0
>>21
ガチでこれよな
格ゲーブーム来た感じする
ガチでこれよな
格ゲーブーム来た感じする
25: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:14:57.13 ID:EWxqHf1Rd
40: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:17:40.30 ID:hGpNqdJNr
>>25
3位以下見る限り1位でも大した数字じゃなさそうだね
3位以下見る限り1位でも大した数字じゃなさそうだね
102: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:27:05.53 ID:fpuqVjwdd
ネタばらしするけど今までのシリーズ累計が4900万で今回5000万って言ってる
つまり全世界で100万って事
つまり全世界で100万って事
105: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:27:58.54 ID:IOzUVbX4d
>>102
草
カプコンからの気遣いやったんか
草
カプコンからの気遣いやったんか
122: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:29:45.53 ID:xDAL1NUUM
ティアキン「世界で1000万です」
ストファイ「世界で100万です」
酷い世界だろ、ここは!
ストファイ「世界で100万です」
酷い世界だろ、ここは!
137: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:32:22.69 ID:L8BrqfkZa
国内100万ってエルデン越えだぞ、逝くわけないだろw
184: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:40:34.22 ID:Zr9vBuRXM
ウメハラの配信16000人とか見ててすげーな
218: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:47:48.70 ID:RQbEMC86a
>>184
凄いな
てことは、その配信で負けたら16000人からバカにされ嘲笑されるってことか…やっぱオンライン対戦は怖いわ
凄いな
てことは、その配信で負けたら16000人からバカにされ嘲笑されるってことか…やっぱオンライン対戦は怖いわ
285: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 18:06:58.76 ID:o/xwWRzS0
ストリートファイターでそんなもんなのか
格ゲー全部合わせてもスマブラのほうが人口多いんじゃないか?
格ゲー全部合わせてもスマブラのほうが人口多いんじゃないか?
343: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 18:44:51.14 ID:IOzUVbX4d
>>285
最上位勢の人数はどれも変わらんと思うぞ
スマブラはどんどん若手が入ってきて育つから、今活躍してるのは16才とか18才のプレイヤー
最上位勢の人数はどれも変わらんと思うぞ
スマブラはどんどん若手が入ってきて育つから、今活躍してるのは16才とか18才のプレイヤー
303: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 18:16:22.76 ID:SfoseNO30
まあ出荷数よりプレイヤー数の方が実売数に近いだろ
319: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 18:30:46.03 ID:CMlH24+EM
実際のとこストリートファイターシリーズとしては多いほうなの?少ないほうなの?
334: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 18:38:54.00 ID:NzG7tScRa
>>319
多いとかそういうレベルじゃなく、Steamで扱ってる格ゲーで過去最高の大成功
まあもちろん格ゲーでいちばん人気なのはモータルコンバットで、これは年齢層や販売国の制限あるからそこまで瞬間的な同接や売上には限界があるからな
多いとかそういうレベルじゃなく、Steamで扱ってる格ゲーで過去最高の大成功
まあもちろん格ゲーでいちばん人気なのはモータルコンバットで、これは年齢層や販売国の制限あるからそこまで瞬間的な同接や売上には限界があるからな
548: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 22:21:30.34 ID:03xOgDE3a
はいあっさりミリオン達成
爆死豚息してない
爆死豚息してない
578: 名無しのアニゲーさん 2023/06/06(火) 01:20:14.67 ID:xyfsZmfg0
スマブラからきたって新規が多いな
ガキゲー卒業の時期か
ガキゲー卒業の時期か
3: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 17:08:17.99 ID:ZxjxXL/Y0
格闘ゲームはやっぱストリートファイターが一番やな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
100万本じゃなくて?
β版足して100万とか?
肝心の格ゲー部分の熱帯はすげー微妙なことになってんだろ?
そういう職業か病気の人?
5より増えたんか?
それでも悪くはないんじゃないか?
ただの対戦ツールとしてよりも単純に売り上げ上がってるだろうし
ワールドツアーで格ゲーに触れてせっかくだからとランクマに挑戦して格ゲーマーになるケースもあるだろう
スト5が格ゲーマー以外には空気だったのに比べたら今回は凄く盛り上がってるよ
まあもちろん格ゲーでいちばん人気なのはモータルコンバットで、これは年齢層や販売国の制限あるからそこまで瞬間的な同接や売上には限界があるからな"
こういう質問に対して詭弁で返すやつって気持ち悪いよな
単純に質問に答えてないし
結果が悪いから煙に撒こうとしてるようにしか見えない
嘘まぜんな
ポケモンはセーフ?
逆じゃなくて?
ワールドツアーは元から期待してなかったけど思った通りの内容だった
他人の褌で相撲取る、虎の威を借る狐の言葉が似合う奴ら
((
🥕∩∩
( `・ω'・)
≡ 〃 <つy/9
ヽ三 ) ̄ ̄ ̄/
≡ (ノ ̄ ̄〃
だが買わぬストリートファイター6 ゴキブリEdition
エンカウント戦闘の格ゲー要素に飽きてやめそう
あとは同接をどれだけ維持できるか
今年中にモータルコンバット新作が出るし。
本当に格ゲーが廃れたってわかる数字だなぁ
あっちは名実ともに世界一の格ゲーだし
2022.9 シリーズ累計4900万本
2023.6 シリーズ累計5000万本
どこ???w
ライトとプロの住み分け出来て良かったかも。
体感初代スト2みたいな遊び方が出来るのも楽しい。
どっかのガンダムもゲーセンばっかり出してないで家庭用で出してね
固定層がすぐ買っただけじゃなんも変わらん
国産ゲーが成功してなんか不都合なことあるの?
初代スト2みたいに小学生がオジサン狩れるようなゲームになれば人気もっと出ると思う。
ジャス学の熱血青春日記みたいな事もできるしそれだけにキャラのヴィジュアルが余計に残念
対人は初心者にやってもらおうと丁寧なチュートリアル作ってはあるがやっぱ無理や
土台やる事覚える事が多すぎるしコンボが過去一難いかもしれん
と言え!
ただのグロゲーだと思ってた
何この不自然なgoodはw
成功って言うのはティアキンみたいな事を言うんやで
まあ盛況って事は良い事だな
モダン操作ならわりと狩れるで
格ゲー初心者の狩野英孝が連勝しまくれるくらいだし
やっぱキャラクリがあるゲームは良いな
それが気に入らん人もいるようだけど
攻めでも、守りでも使えるから
攻防を生む。
スト6はこれから最低5年は遊べるんだから土俵が違うよ
俺は格ゲー興味ないからさっさと飽きて欲しいけど
あいつに出番作ってやれよ
※64
アンチ怒りのBad連打w
体験版とかカウントしてるだろ
格ゲーを昔遊んでた身としては、盛り上がること自体は嬉しい
スレで語ってるのもスト6じゃなくPS云々だもんな
格ゲーは日本が生み育てたジャンルだし国産そのものだな
大成功でなくとも消えて欲しいとは思わんね
ゼルダはあくまで出荷だからこれも半分しか参考にならん
次のロットが出たなら任天堂が発表するだろうけどさ
なんかカプコンIDとかいうのと紐づけしなきゃ
オンラインできないから割と性格なのでは?
プレゼントがよくわからん称号なのは微妙だが…
オニツカタイガーは無い木が苦手なのでカッコイイの作ってほしいね
オニツカSBとか
ヒットには違いないかもだが
今のカプコンからするとお荷物ではあるか
これの数字次第じゃほんとに作らなくなるかもな
出荷じゃなくて販売本数突破って公式にあるけど
CPU戦限定なら無料であそべるけど
オンライン対戦するなら月額みたいなかんじでな
オンライン対戦への導線としてお粗末過ぎるやろ
なんで気にかけてた友達が死んだ悲しみを抱えて世界に羽ばたかなきゃならんねん
格ゲー初心者はまずガイルの境遇になってからが勝負ってことか?
アホすぎやろコイツw
国内だけでも定価のパケ版が100万も売れてるのに
個人的にはボイス選択が男女混合出席簿で糞だった以外は気に入ってる
ネタバレいくない!!
まぁ、ボシュの最終的な処理どうすんだろ
って思ってたけど死ぬのか・・・
まぁ、ワールドツアーは個室でやるチュートリアルよりは
やりがいあると思うよ? というかイタリアとかコロシアム内部しかないのに
そんな金かけてるのか? サブクエの課題や師匠の小話は良く出来てると思うが
ほとんど使えなかった5と違うの?
体験版やったけどカウンター合戦みたいなゲームだったぞ?
むっちゃシンプルに作られてるなこれ。スト2の感覚でいけるのが楽しすぎる
そういうのはオフでトレーニングに引きこもって
全キャラのコンボやら傾向と対策やってんじゃね?
ここぞとばかりにホルホルしてGood連打まじうける
覇権タイトルの10分の1がどれだけ凄いか分からんのだな
少しだけ種類が違うのが差別化になってて良いわ
モダンでもコマンド技可(ダメージ量うp)
今更手足でそれぞれ弱・中・強攻撃とかめんどい
だれかGOODいれてやれやw
プロとかいう薄汚い集団はマイナス効果さえあるっすわ
この世には宇宙飛行士しか成功者がいないとか思ってそう
同時販売ならそりゃ熱量は違うよ
初週は当てにならねえぞ
スト2の頃は覇権だったのに、今は覇権の一割達成で大喜びですか
やっぱつれぇわ
定価1980セールで480とかになったからじゃないの
ワンコインなら買っとくかって層はいるよ
こんなの新規が覚えるわけないだろー
ポケモンはにじさんじ効果で2000万本売れたのにホロライブショボ過ぎない?w
ポリコレアンチ憤死確定
ここまでポリコレに染まってるとは
格ゲーやらないけど買おうかなって気になったのは珍しかった
結局買わないと思うけど
ここがこんだけ面白いとか内容でアピールしろよ・・・
想定よりよっぽど売れなかったんだな
これでもダメなら格ゲーはホンマにおしまいやった
まあ大作に比べると大したことはないんだけどそれでも成功と言っていい
クソゲーの5ですら700万売れてることを考えれば1000万は確実に行くやろな
売上も重要だけど売れてもすぐ廃れるゲーム多いから今度どうなるかだな
ゲームの実況配信動画はもうじき禁止になるのが目に見えてる
スト6は面白い点を指摘したコメントをそれなりに目にする
ティアキンは抽象的な褒め方ばっかりだけど
今時格ゲーで10万売れたら成功やろ
ティアキンてツシマと同じだわ
信者が持ち上げまくってるけど中身スッカスカ
色違いの敵、めんどいだけの祠、まったく面白くない看板岡村、だだっ広いだけでなんもないフィールド
やる事は祠と変わらん進むための繰り返し前提の謎解きとか、ガチで秋田
新記録なんです!って必死に探してる感じで惨めだな
そんなしょーもない記録なら言わん方が良いまであるわ
櫻井翔もハマった小泉構文やぞ!
こないだの任天堂のギネス記録とどっちがマシやろかw
格ゲー程度に不自然な盛り上げ方がジョジョASBの時と全く同じ
電通か何か絡んでんじゃねーの?
スト6で1回優勝したらスト5の数年のキャリア超えれるくらいの賞金出してる
続けれるだけの売上出せるのは偉いわ
斜陽ジャンルって普通維持すらも難しいもの
キャラゲーのドラゴボファイターズですら5日で200万本達成してる
たぶん同じ連中が、他のサイトでは専業主婦を叩いてるのだと思うw
ホロライブオワコンやなぁ
わけないっていう思い込みはどこからやってきた?
世の中自分より知能が高い人間はあまりいないとか思って生きてきた?
同時接続数は30人ぐらいかな。
いまだに画面一枚で終わるゲームなんているか?
たぬかなとあたる?w
無駄に移動したり、昼と夜変えさせたりして、無理やりボリュームというかプレイ時間増やしてる感あり過ぎだわ
あれ開発も面白いと思って作って無いだろ・・・
スマブラとかで自信ある人はやってみたらいいんじゃないか
そんなステマしても説得力無いぞ
国内はだいぶ減ったけど
格ゲーって良くも悪くも革新的なシステム変更無いんだよね
その考えが怖いわ
キモ・・・自分の思い込みに気づけよ
つか現に一緒に始めた初心者が一方的にやられてばっかでやめてんだよ
しかもコンボがお手軽になったおかげで、初心者にありがちな単発の攻撃ばっかり繰り返してちまちま戦うっていう退屈な配信にならないから見ていられる
次のFFと比較すれば分かりやすいかな?ブランドの差ってのが
いきなりオンにずっと潜ってるのなんてガチ勢だけだろ
ポケモンだってそう
鬼滅以下は全部失敗みたいな頭の悪さ
パリィ(中P+中K)が処理上、完全同時押し以外のズラシ押しになった場合
コマンド完成までの数フレーム被カウンター状態になる
で、初心者狩り向きのホンダ・ブランカが対戦するならパリィ必須
プロの入力精度でも対処出来ないので「パリィ専用ボタン」を割り当てし始める
6ボタン+自由配置の多ボタンコントローラーがまともにやるなら必須でソフト代に上乗せの出費
まーじで糞
さらにプロがホンダブランカをネタ化して配信材料にしてるんで
初狩りキャラ環境をプロ自身が作り出して新規潰しが発売1日目から始まってるゴミ環境
完全にクソ、格ゲーが駄目になった原因を企業とプロで掘り返してやってる
オワコンだよ
初心者なら大体PADだろうし今時のPADなんて8ボタンは普通にあるだろ
パリィはデフォで割り当てられてるだろ
本田はプロで使ってるのいるがブランカについては弱いということで誰も使ってない
なんかマーケティングが上手く言ってる感はある
SFCの初代スト2だけで630万本やね
MDのダッシュプラスでさえ165万本売れてたりするが
基本無料だし電通と組んだから無理矢理でも流行らせてしまうだろう
まあ既にRIOTのゲームやってるプロ格ゲーマーも居るしな
素直に褒めればいいのに、なんか一言多い奴っているよなw
ジャス学、リメイクしないかなぁ…
???何が羨ましいんだ?別にどれだけ売れようが売れまいが、お前関係無いやん笑
???何が羨ましいんだ?別にどれだけ売れようが売れまいが、お前関係無いやん笑
???何が羨ましいんだ?別にどれだけ売れようが売れまいが、お前関係無いやん笑