|
|
【速報】ガンダムシリーズさん、結局男主人公で良かった事が判明する
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:02:17.64 ID:56GmXEMb0
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:02:34.96 ID:FP00ESlP0
あ、いやそれはそう
4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:02:59.72 ID:/rxdaUlP0
まあ女主人公で殴られたりすると批判来るしな
6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:03:18.46 ID:NcYw3MNW0
男主人公だと無茶させられるわ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:03:45.27 ID:JY+9W31d0
∀で学んどけよ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:03:54.55 ID:1xPiZEIx0
グエルがやられた事をスレッタにさせられるかって言ったらできんよな倫理的に
11: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:03:59.16 ID:ZfeX4ih20
美少女大好きな萌えオタで成り立ってるアニメなのに
12: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:04:09.45 ID:3XQYLgtG0
オルガみたいに素材にできないしな
13: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:04:41.08 ID:27geoA8Z0
代わりに今まで主人公がやってきた全てグエルがやってて草
16: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:05:02.30 ID:iVMbBuil0
女のせいにするなよ
性差別か?
性差別か?
17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:05:18.66 ID:9vQUlF4Jd
水星の1番の問題点って女主人公である必然性がないことだろ
単なる客引きにしかなってない
単なる客引きにしかなってない
18: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:05:22.91 ID:JRRcF8GQ0
まあガンダムってだいたい主人公悲惨な目にあうから女にはやらせずらい
21: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:06:05.71 ID:O3KJWA7m0
別に女主人公である意味はなかったわな
22: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:06:26.43 ID:dDoZMets0
脚本しててスレッタ動かしづらそうよな
28: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:07:41.62 ID:bNrXB5GEM
大河内がこういう話しか作れないんやからな
29: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:07:50.20 ID:8oBk0Oe20
これはあるかもしれん
今後30年くらいは男でいくやろうな
今後30年くらいは男でいくやろうな
32: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:08:10.79 ID:5xPYtHdlp
スレッタとミオリネ要らなくね?状態やわ
シュバルゼッテもも5号が乗ってエアリアル倒せばええし
シュバルゼッテもも5号が乗ってエアリアル倒せばええし
33: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:08:19.77 ID:t/mF8UPh0
むしろもう一回女主人公でしっかり百合か曇らせ展開させてほしいわ
34: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:08:38.46 ID:Gv3TAPuH0
女は基本受け身やからな物語の主人公とか出来ないよ特にガンダムは
37: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:09:20.64 ID:zIxJofil0
女主人公だと涙が絵になる
38: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:09:31.72 ID:PEPIsfFL0
女性主人公の曇らせって甘いのよ
41: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:10:11.52 ID:uMy4QRYuM
信者「んほぉ~このグエルたまんねぇ~」
制作スタッフ「んほぉ~このグエルたまんねぇ~」
声優「んほぉ~このグエルたまんねぇ~」
作中キャラ「んほぉ~このグエルたまんねぇ~」
制作スタッフ「んほぉ~このグエルたまんねぇ~」
声優「んほぉ~このグエルたまんねぇ~」
作中キャラ「んほぉ~このグエルたまんねぇ~」
48: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:11:10.40 ID:iVMbBuil0
>>41
たぬき推しワイグエルひいきにイライラする
たぬき推しワイグエルひいきにイライラする
45: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:10:31.54 ID:VVOyg+z50
スレッタ「ミオリネさん迎えに地球に行きます!」
最新話これだったら主人公っぽくて良かった
最新話これだったら主人公っぽくて良かった
60: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:12:42.99 ID:eb6Y63Uep
>>45
前回で色々吹っ切れた賢者モードタヌキが滅茶苦茶行動起こすのかと思ったわ
尺ないし
前回で色々吹っ切れた賢者モードタヌキが滅茶苦茶行動起こすのかと思ったわ
尺ないし
51: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:11:52.43 ID:2x0Mksq20
オドオドぼっちたぬきは男じゃ絶対むりやん
スレッタが女なのはそういう理由あるからええんやけど
急にグエルさんサイドばかり動かす脚本の方に問題あるんちゃうか?
スレッタが女なのはそういう理由あるからええんやけど
急にグエルさんサイドばかり動かす脚本の方に問題あるんちゃうか?
59: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:12:33.65 ID:zIxJofil0
>>51
別に男がおどおどぼっちでもええやろ
別に男がおどおどぼっちでもええやろ
62: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:12:51.50 ID:wbez5J960
>>51
スレッタ動かせないからグエルにしたんやろ
スレッタ動かせないからグエルにしたんやろ
63: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:12:55.20 ID:lksWusx1M
パトレイバーみたいな感じの女主人公にすれば良かったのにな
72: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:13:42.36 ID:nzxJ2Lwgd
>>63
パトレイバーやんって言われるだけやけどな
パトレイバーやんって言われるだけやけどな
66: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:12:59.69 ID:FOIP88Iz0
まあでもグエル主人公だったらいつものガンダムやし…
81: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:14:30.25 ID:nzxJ2Lwgd
>>66
いつものガンダムでええやん
いつものガンダムでええやん
79: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:14:20.27 ID:nCOau3hAM
グエル→パイロットの腕最強です、物語の中心にいます、尺割いて丁寧に成長エピソード描かれます
エラン→雑にスレッタ襲って無事グエルの告白の踏み台になりました
シャディク→アホで無能で弱くてグエルに嫉妬してたヘタレ悪役としてグエルに成敗されました
スレッタ→主人公なのにあらゆるエピソードがグエルより薄くて未だに蚊帳の外です
ミオリネ→あっさり見直してまんざらでもなく婚約してグエルのトロフィーになりました
ガンダムシュバルゼッテ→グエルの新搭乗機になる可能性高いです
このグエルってやつが主人公なんやろなぁ…w
エラン→雑にスレッタ襲って無事グエルの告白の踏み台になりました
シャディク→アホで無能で弱くてグエルに嫉妬してたヘタレ悪役としてグエルに成敗されました
スレッタ→主人公なのにあらゆるエピソードがグエルより薄くて未だに蚊帳の外です
ミオリネ→あっさり見直してまんざらでもなく婚約してグエルのトロフィーになりました
ガンダムシュバルゼッテ→グエルの新搭乗機になる可能性高いです
このグエルってやつが主人公なんやろなぁ…w
93: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:15:57.25 ID:ZWBUqaqsd
というかスレッタはいつ一皮剥けるねん
覚醒イベントやるにしてももうおせえよ
覚醒イベントやるにしてももうおせえよ
114: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:17:53.40 ID:LdSp7J05d
作り手の方が明らかにグエルの方に心向いちゃってるのあかんわ
115: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:17:54.42 ID:AuwP8Gz70
138: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:19:52.61 ID:pQ78qoO50
>>115
どう考えてもセイが1番かわええやろが
どう考えてもセイが1番かわええやろが
151: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:20:36.68 ID:ajUBtB4M0
>>115
絶対審査委員あのホモだろ
絶対審査委員あのホモだろ
118: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:18:03.86 ID:1JxMu76Zd
5号とノレアの唐突なラブコメに困ってるんやが
こいつらそんな関係じゃなかったやろ
こいつらそんな関係じゃなかったやろ
143: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:20:04.22 ID:lksWusx1M
>>118
ガンダム関係者は強化人間の非恋を描かないと死んでしまう病気にかかってるらしい
ガンダム関係者は強化人間の非恋を描かないと死んでしまう病気にかかってるらしい
145: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:20:06.15 ID:muuRz0H40
>>118
炭次郎5号とか言われてて草
炭次郎5号とか言われてて草
262: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:30:17.13 ID:PQM2wisv0
>>118
別に関係自体はええと思うで
でも絶対アカン部屋の描写クッッッッッッソ長かったんやからあの急な炭治郎化は十分避けられたはずなんやけどな
マジでライブ感で脚本書いてるんやろな
別に関係自体はええと思うで
でも絶対アカン部屋の描写クッッッッッッソ長かったんやからあの急な炭治郎化は十分避けられたはずなんやけどな
マジでライブ感で脚本書いてるんやろな
123: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:18:39.87 ID:CxbLCZsY0
2期はスレッタがやるべきことをグエルが全部やっとるしな
156: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:21:09.77 ID:xRu3JzPC0
シャディク黒幕判明から今回の対決の流れマジで雑やった
まだマクギリスとガエリオの方が丁寧にやってた
まだマクギリスとガエリオの方が丁寧にやってた
182: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:23:31.99 ID:muuRz0H40
>>156
何もかもが散漫で半端なのが水星やな
バズ狙いガンダムバズダムの末路
何もかもが散漫で半端なのが水星やな
バズ狙いガンダムバズダムの末路
248: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:29:04.58 ID:2x0Mksq20
ここからスレッタが自分自身の意志で花婿になるのが見たいんだよ😡
そのためには最終話はグエルと決闘やろな
そのためには最終話はグエルと決闘やろな
254: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:29:43.29 ID:zIxJofil0
>>248
グエルになんのメリットもなくない?
グエルになんのメリットもなくない?
278: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:31:24.69 ID:bb+gO5Ay0
>>254
スレッタ「私が勝ったらミオリネさんを貰います!」
グエル「じゃあ俺が勝ったらお前を貰う!」
これで決闘承諾や
スレッタ「私が勝ったらミオリネさんを貰います!」
グエル「じゃあ俺が勝ったらお前を貰う!」
これで決闘承諾や
261: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:30:16.07 ID:X6if8KKi0
シャディクとかいうシロッコにすらなれない微妙なキャラどうすんのこれ
266: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:30:43.49 ID:sxL9V3zfa
>>261
どうすんのも何も出番終わりやろ
どうすんのも何も出番終わりやろ
113: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 20:17:49.27 ID:muuRz0H40
まあ制作が女主人公の扱う力が足りなかっただけやね
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
まぁチュチュパイセンの喧嘩止めようとして
巻き添えパンチ食らいましたけどね
男だったら、いちいちメソメソすんなよグダグダ言うなよ!ってなるじゃん
応援する気すらおきねんだわ
ママの方が活躍してる
ガノタは俺を怒らせた
プロスペラは行動力あるぞ
逆に最後まで人をまとめられない男主人公だって何人もいるし、今回の1例だけですべてを語るのはおかしくね?
早く進めよスレッタ
グエルの腕前はエラン4号より下や
ミオリネなんて話動かしやすいキャラなのに結局被害者の会の一員でしかないし
スレッタはキャラづけそのものが失敗してるだけ
カテジナさんとかシュラク隊とか水着でMSに特攻したお姉さんたちとか
女にあれやらせろこれやらせろって言ってもたぶん絵にならん
アムロ「」
頭狂ってる
エッチな拷問されるシーンは欲しいね
乳首見せろとまでは言わないからさ
鞭で打たれて服がボロボロになっている
姿が見たい
大型犬なスレッタきゅんかわいー♡みたいな乙女ゲーじゃあるまいし
最初は急に恋愛になって困惑したけどよく考えたらあれ同情だよ
ガンダムでウテナの真似事してるだけだし
スレッタがガンダムに関係なく劇の主人公に向いてないの
チュチュが主人公だったらガンダムしてたよ
グエル主人公でやったほうが面白いはあると思う
生存するかコクピット撃ち抜かれるかしか選択肢がないと最初から視聴者にバレてしまっている
それも制作側の都合ではなく何かしらの団体への配慮で
しかも建物崩壊に巻き込まれて皆犠牲になったけど
一人だけ「いっててーwww」って言って主人公補正で無傷
これどうすんのかな
目標達成のために役員に向いてない女性まで
無理矢理役員にして悲惨なことになりそう
パーメットスコア8→パーメットスコア∞
にして無双する
ウッソ君は全裸で恐ろしい拷問されたのに…
今頃やってもオチ思いつかねえからキャラ雑に死なせた鉄血と同レベルの脚本としか思えんわ
暴力も受けてるし、人パーで殺したし
サブキャラに頑張って貰うしかないよ
ぶっちゃけグエルがスレミオ二人とも嫁にもらって重婚すればあっさり落ち着く問題なんだよね
流石にあれは太いってw
悲惨な目のレベルがしょぼすぎるだろ
自分の間違いを認められずに反省せず成長もしないって女の特徴をよく描けてると思うわ
むしろここから反省して成長したらそれこそ女主人公である意味がなくなるわ
パイロットとしての練度も低いしスレッタでどうやって盛り上げるの
いうてな、エースパイロットの少年が敵に捕まって裸にひん剥かれてムキムキのお姉さんに体中洗われたらアレはアレですげー恐怖だと思うぞ
要は女主人公にもちゃんとらしい苦難を与えられるかどうかはライターの腕次第なんだわ
スレッタ要らん子になってるもん。
前回何かに気付いて行動でも起こすかと思ったら、結局うじうじと考えるだけで流されるだけで何もしないし
普通に見れたと思うぞ
アムロやキラみたく機体性能のおかげで生き延びてその間に経験積みまくるとかが全くない
そいつは周りの期待以上に成長したやろ
あらゆる組織の上の方に居るモラハラセクハラ野郎の悪事をばらさない代わりにクビを切れば可能じゃないかな?
ガンダムで実際に久しぶりの話題作となっているのだから
女主人公で成功している
むしろ男主人公の方が多分女キャラのお色気シーン多いまであるぞ
チュチュの方がよっぽど主人公に向いたキャラしてる
明らかに尺が足りてないのにモブが沢山いるから
ここ数話は総集編みたいなダイジェスト展開の中突然モブが語り出して雑に死亡
を繰り返してる
だから打ち切られた
スレッタ「これ私のお母さんです」すっ
ミオリネ「!?」
こういう展開になるんだろ わかってんだよ
F91でセシリーがラフレシアに捕まって
無理矢理MSから引きずり出されたのはエロかったな
ああいうのが見たい
ハサウェイですら話題になってんのに
グエル、シャディク、エランなどのポジションの誰かが主人公だったら活躍するチャンスも出来るんだろうけど
だから拷問って言っているだろw
というのはおいておいて次回予告の表現はシャクティ基準だ
は?スレッタはパーメットスコア6でも難なく戦闘できる凄腕だぞ?
見てないのがバレたなエアプ
5号の部分外してスレッタに回せなかったものかなあ
エアリアルを蚊帳の外に置いたから先週のバトルシーンの面白いこと面白いこと
やっぱり女にチートスペック武器もたせてわかりやすい悪役を成敗させる魔法少女プロットじゃガンダムできねーって
いっそ学園牛耳る御曹司ヤンキーの凋落からの這い上がってトロフィーワイフゲットストーリーで良かったと思うんだよね
監督は叩きません
チャンバラお遊戯会でつよくてよかったね~~~
原作が完結してないけどエコールを途中までアニメ化した方がよかったんじゃないかな。
製作が脇役に入れ込んで主人公を雑に扱うのって鉄血と同じミスやろ
2期で影の薄い歴代主人公でも上位を狙えるようになるとはなぁ
それは中のエリクトがすごいだけでは?
狸はコクピット乗って『みんなー!』って言ってただけだよアレ
主人公じゃ無いのに主人公ヅラして活躍してるのって度が過ぎれば嫌悪感出て来るんだよな。
これお前の物語とちゃうやんってなる。
政治的な話するのは良いんだけどその話すら全く面白くも無く興味も湧かない
シャディクが富の再分配して戦力均衡にするって言っても戦争モノでは手垢付きまくったネタだから目新しさも無い
見ててこれ誰だっけ?が多かったw
今のところは楽しんでる
実は適正ありませんでしたってエリクトに身をもって知らされてただろ
そのまま使えないから脚本家の腕がないと難しいんだろうね
そう考えると宮崎駿監督は異常だわ。おっさんなのに少女主人公で成功させてる
何かしてああだこうだ議論されるならまだしも、マジで何もしてない
それ一万年ボタン押して修行して強くなりましたレベルやん
いやそれが結局機体がすごかっただけやんってなったのが今までの水星だろ?
Ageは強いられているんだ集中線しか知らぬ
あれが受けた主人公像だと思ってるのかね
そら、ローラが一番よ
三日月のキャラクター性を「ウケてる」って勘違いしたってのはあるかもな
結局は脚本家の腕次第ですよ
自分もディストピアサバイバルかと思ったら、従来の戦争経済で拍子抜けしたわ
てかキルラキルは女主人公でちゃんと面白かったから性別は関係無いわ
スレッタ「ミオリネさん迎えに地球に行きます!」
最新話これだったら主人公っぽくて良かった
というかあそこで迎えに行ったら何もスレッタ分かってないだろ
お前何したい?って聞かれて答えられなかったことに成長の意味があるのに
まず周りを巻き込む力とライバルが必要なんだがどっちも無いというね
Z世代も皆んな夢中やろ?
バリバリにプロスペラの使い捨て人形させられるのかと思ったら、
巻き込まないようにとか野に放ってるもんな
プロスペラ強くし過ぎてストーリー纏めきれなかったんだろうな
まあしゃーない
あの人は頭の中に女性を「もってる」んだろうなぁって思う(褒めてる)
まあ制作が女主人公の扱う力が足りなかっただけやね
毎回バズらせるのは脚本家の腕じゃないんか?
勝負にすらなってない
ワイ「んほぉ~このグエルたまんねぇ~」
>女主人公だと
>悲惨な目に合わせられない
>暴力されられない
>精力的に動かしずらい
>人をまとめられない
>>でストーリーを引っ張ることに向いてないことがわかった
なんか馬鹿な事言ってんなぁ
水星の魔女がそうだっただけで、上記を満たすようにキャラ配置とストーリーにすればいいだけの話
つか、舞Hime、シンフォギア、まどマギ、一騎当千等、女主人公のバトルモノで上記を満たすような作品がいくつも出ている以上、それがガンダムで出来ないって断言するのは思考停止した老害ガノタの発言
誰も死なず決闘で上に登り詰める話で良かったのに
主題歌と炎上だけバズってるぞ
視聴ポイントはチェンソー以下や
リアルとは言わんが行動にリアリティがあるというか芯があるキャラが描けてるので見ていてイライラしない
ヴヴヴとギアスをガンダムでカクテルして詰め込んで終わりって感じでキャラに魅力がなさすぎる🥱
物語は単純でも内ゲバして会社名・機関名・寮名が入り乱れてるから相関図無いと分かりにくい
設定とストーリー展開がダメすぎる
若者はまったく観ない模様
いつものおっさん向けガンダム
流石のアニゲー民も推しの子が覇権だってやっと認めたんだねw
クソ雑魚ガンダムでは赤坂アカ作品と勝負にならないんだ!
あれは1クールでしっかり成長描けてるから面白い
こんなネタで煽るしかできないなんてガンダムも落ちぶれたもんだ
アンチまだいたんだwww
騒ぎだす連中がいるからな
地球人差別、政治、御三家の抗争だの何だの
今軸になってる話の全てにおいて無関係のキャラだからな主人公
唯一メイン張れる可能性のあった会社ごっこも既に丸投げだし
スレッタがゴッドフィンガー殺った方が良くない?
脚本がどうだのあげまくってた奴らを置き去りに予想通りのしょぼいパターンよ
推しの子でバズった7話ED入る神がかったシーンと比べたらチープすぎて勝負にならない
スタッフも合法的にたまんねえできてWIN-WINじゃん
スレッタの性格上レスバしながらのバトルが発生しないし
エアリアルがワンパで強すぎてバトルが雑魚狩りにしかなってない
人間ドラマもグエル周りの方がよほど興味引くし完全に失敗
ここから巻き返したとしても全尺の4分の3サブキャラレベルだったのは変わりないし
そもそも脚本の都合でキャラが動きすぎてスレッタ以外も人形にしか見えんぞ
24話でも扱い切れなくて空中分解してるのに48話も書いたら絶対半分くらいは無駄な話で消費してるわ
それが今や主人公並みに活躍してることが成長じゃないんですかねえ
たぬきにはそういうのが全然ないじゃん
ガンダムにおいて主人公は二の次でいい、重要なのはライバルとか他よ
age、Gレコと立て続けに失敗したのはライバルが残念だから
鉄血も途中まで良かったのに失速どころか奈落まで落ちたのもそれ
相関図なんて
復讐しようとしてる母親→スレッタ→その他
これだけじゃん
何か理解できないことあるか?
これな
脚本が下手過ぎる
スケが主人公である必要なし
バズり優先しすぎ
グエル性格もやってきた事も全然いつものガンダム主人公じゃないが
まとめきれずに続きは劇場へ!という最低のパターンもあり得るぞ
反社に金でも掴まされたか管理人?
急に鉄血キャラアゲまで初めて
そんなにギャグエンドにしないとガンダムは納得できないとか
ほとんどビョーキw
精力的に動かしずらい ←動かしづらい
喜ばしいね
グエル蹴り落とすたびにバズってたから水星の勝ちや
その辺も口先で言ってるだけだからなあ
アニメなんだから絵にして伝えてくれないと見てる側は退屈なんだよね
無能脚本家がガンだわやっぱり。こいつ何年やっててこのザマなんだと
単独行動しないし感情と環境重視で一時的には孤立してもすぐ周囲と対話するから予想外の展開を起こし辛い
ヒーローものによくある「まさかこの局面で一人であんな事やるなんて」がし辛い
スレッタがゆるキャンしても誰かが心配して飛んできてコミュニケーションを取ってしまうだろう
一人でどこまでも行けて何でもやれて誰にも心配されない女って相当ぶっ飛んだキャラじゃないと無理なんだよな
女、男というより主人公として魅力があるかどうかだと思うよ
ぶっちゃけ百合展開するにしてもたぬきは中途半端
同じ歌手でも伸び方が圧倒的に違うんで推しの子の勝ち~w
宇宙議会連合も巻き込んだ紛争拡大を目論んでたんやな。救い様が無いね
オルガと大差ない
鉄血は公式ホモだったけ?
ファッションホモは帰って、どうぞ
ズラした
自分に出番がフォーカスされてる時も何も面白くないもの
スレッタとミオリネこそサブキャラで百合(笑)だのやってる分には丁度良かったキャラ
ものの数分で20BADありがとうございますw
痛いトコ突いちゃったかなぁ?
怒らないでくださいね
だってスレッタ何もしないじゃないですか
作り手の能力のなさがそのまま出てる
下敷きのテンペストだってプロスペラ(ロー)が主人公やで?
ゴンゾ版巌窟王の主人公がアルベールになってる様なもんやろ
今はサスケに去られて吹っ切れる前のナルト状態
こういうのは焼きまわしとか言うのだよ
スレッタは吹っ切る機会を完全に逃してもう尺がない
代わりにグエルがいいタイミングで覚悟完了したから主人公に見えるのもしゃーないわ
クロスアンジュのアンジュがあのキャラクターになったのは
福田の進言だから
せめてピチピチホットパンツをはこうか
喜々としてシュバってくる鉄血信者。心の底からキモイ…
ようやく母親から引き剥がされたけどもう話は畳にかかってる所で手遅れ
エアリアルも全編ビットビュンビュンでそれをなんとかしても
チート覚醒で理不尽処理の塩バトル雑魚狩り製造マシーン
どっちも主役に据えるようなキャラとMSではなかったね
まぁエアリアルの方はラスボス担当するという役目があるかもしれんが
碇シンジ「…」
しかし水星でやったのは今まで脇役の定番だった「悲劇の強化人間ファンネル使い」をそのまま主人公に据えた事
今まではそれらのキャラは大体非業の死を遂げたりしてたからスレッタがハッピーエンドならそれは新しいと思う
思うけど水星には他にも悲劇のキャラが出てしまってるのがね
エリクトと比べてもスレッタが薄いのも問題だと思う
水星はスレッタが完成されてなさ過ぎて主人公の役目を担えてないな
女が操縦上手いはずがない
※169
関係性は違うけどちょっと両者はガエリオと三日月っぽいんだよなぁ
あの妙な優遇され具合と主人公の戦う意志に対する中身の無さが
殺されはしないが殺す事はできるシャディクとか
また株が下がってしまったな、つかもう普通に乗れるんやな
まあこれやな
女主人公で物語の舞台が学園ならもっとガンダムらしくない内容にすることもできたはずや
せっかく普段と違う食材仕入れてきたのに結局普段と同じ調理してる感じ
だったら女主人公でなくてもいいよねとなる
製作陣がグエルにんほりすぎたのが悪手だったな
それが決定的
やっぱりちょっと物語にちゃんと向き合ってない気がする
鉄血下げてる様で完成されたよいしょでワロタwww
最初から完成されたガンダムパイロットなんかいねーよ
クロスアンジュっていう最高な作品があるんだけどこれは女主人公でも酷い目に遭ったり男らしさがあったり魅力的だったよ
関係ないで
エアリアルinスレッタが出てきたらビットビュンビュンパーメットスコア爆上げで終わりや
ダリルバルデVSミカエリスみたいなバトルはなくただ一方的に蹂躙して終わりや
こいつ出てくると本当バトルがつまらんねん
お前の意見なんて知るかよ馬鹿が
制作陣営がそういってんだから仕方ないだろ
あれぐらい分かりやすいのでいいんだよ
お前の場合メソメソどころかやる気になり過ぎて周りに引かれただろ
そんなに後5話で綺麗に2期に繋がる終わり方されたら
ジェラシーで止まるんじゃねいぞ不可能ですかそうですか
いらないとこに尺使って、いるところの尺足りてない
ちゃんとやれば駄作ではないけどいろいろ間違えたな
ダリデバルデもミカエリスも特に謎かけとかない普通のMSだし、その辺も加味して考えなきゃ。
カッコいい戦闘なんて0083みたいなOVAには到底及ばないからどうでもいい。そういう意味で水星は上手く差別化できてる
あくまでスレッタがいてこそのグエルや
>精力的に動かしずらい
小学生かな?
鉄血の自己紹介ですか?w
ウテナを撒き餌に使った割にフワフワした話だったお陰でそこの比較あまりされないで良かったね
それにたぬきの戦闘はチートパワーゴリ押しでつまらないけどグエルはちゃんと実力で戦ってて面白い
全部に決着つけて畳めるような話運びじゃないから畳むにしてもどっかで外伝メディア作れる余白がある気がする
続きは劇場版のディケイドルートな可能性もあるけど
ダリルバルデは、言ってみればド―ベン・ウルフ(シルヴァ・バレト)だし
普通と言い切るとか、さてはテメーにわかだな?w
横槍があったとはいえエアリアルに唯一勝利してるMSやで?
ミソジニー極まってんなあ
俺はまだコッチ側にBETするで😏
カミーユだけ目キラキラしてて草
親の洗脳なんか遅くても三話でぶち抜いて戦況を見てくれ頼む
それマクロスになっちゃうから
主役だったら受けてないはその通りだけど
グエルに注目なんてしなきゃいけないのはスレッタが主役としての役目を果たしてないからだよ
ビビりながら銃撃つのも良かった
むしろチートパワー貰ったらキレたくらいだからね
御曹司一人が千票くらい持ってるのか?
それともこの世界には御曹司が千人以上居るのか?
教えてくれ、ローラ
MSの見た目だけならまだしも
0083の戦闘がどうとか言うのは間違いなく俄か
売れたOVAのタイトル言いたいだけやろ?
ガトーの評価も最近では下方修正されてんのに・・・
鬼滅はともかく推しはボコられてる方だろ
OPと炎上以外で話題になってるか?
ロラン(ローラ)の方がスレッタより人間性が成熟してるし
MS乗りとしてのスキルも上、比べるのは無慈悲
グエルはスレッタの鏡だったの
親の操り人形でありながら自分のしたいことを探していた
挫折と親を超えるという本来なら主人公がするべき課題
1期はスレッタの裏話をグエルがしていたの
まともな物言いになったのは
リュウが死んだりした後だけどなw
あとウジウジの方向性が違い過ぎる
ダリルバルデは意思拡張AI搭載やで
エアリアルのチートさには遠く及ばないけそこそこチートや
エアリアル戦でもグエルがトラウマフラッシュバックでまともに戦えてなくても
エアリアルのサーベル受け止めたりしてたやろ?
しらんがな。鉄血は自分から設定担当を解雇したんだし
クソみたいなシナリオは、水星を鉄血と同列に感じてるお宅の主観やろ?
そもそも一朝一夕で地宙の「民族」抗争なんて終われるわけないんだから、
やろうと思えばいくらでもーやん
「百合とシリアスと学園入れときゃ」→ゴミ
やろうとしなかっただけ
エアリアルからエリクト抜いて別の機体に載せる可能性もあるけど
抜け殻エアリアル返されてもエリクトの補助なければスレッタは並のパイロットだろうし
シャディクがこんな半端な黒幕ムーブで脱落するくらいなら巨大MA持って来て高笑いしながらラスボスになって欲しかった
実際に水星のシナリオもクソだよ、鉄血には勝っていると感じているならどんぐりの背比べってやつだな
しかもそいつらがメインで話しを転がそうとするから目に見える世界観がめちゃ狭いんだよなぁ
アムロは1話からめっちゃ勇敢だぞ、今から見ると
シンジ君辺りで「内気」の基準が大きく変わったからね
マジで時間かかり過ぎ
ニカがスパイやってたのも、なんとなく仲間内をギスらせただけでストーリー上特に意味なかったしな
なんかあらゆるキャラに対して取って付けたような設定多いうえに活かされてないんだわ
きっも朝鮮人のこじき真似してんじゃん
女性主人公だろうと、やりようは幾らでもあるんだよ
やり方がまずかっただけ
まだ続きあったのかあれ・・・一体何をやるの
女性主人公のロボアニメたくさんあるもんね
製作側の話展開しだいじゃないかな
自分の性格上早めに結果出さないと人生真っ暗、と正確な自己分析の元動いているからなあ
リプリーは1の時点で既に地球に子供を残して来た母親だからな
おぼこのたぬきと比較しちゃあいかん
どうせ批判してるのは同族嫌悪だろうが
これが問題
水星の魔女の話の軸は プロスペラの物語
初代ガンダムはシャアの物語ともいえるが、主人公のアムロはシャアと対立するパイロットとしてしっかりと見せ場を作れる立場にある
一方タヌキはパイロットとしては優秀だが基本プロスペラの言いなりだし、物語の大半は社内のごたごたで見せ場がほとんど作れない
戦闘パート=スレッタ主体
会社パート=ミオリネ主体
でやりたかったんだろうがどちらも中途半端
女主人公が悪いというより物語の見せ方がよくない
この話でこの尺なら全身ガンドで美少女に扮したプロスペラの復讐物語にしたほうが奇麗にまとまったと思う
なお雨降って地固まった模様
マルタンは成長し
チュチュの新型にチューニングを施し
ああ…、次はガンダムだ……
こういう何でも前の作品と比べないと評価できないキモオタがこれからのファンを潰して良い作品を廃れさせる
そこ以下の鉄血2期にもうとっくに並んでるぞ
まだまだ大丈夫なんてお前みたいな百合豚しか思ってねぇわ
テンペストを下敷きにしているとはいえ一人テンペストして
何が面白いねん・・・群像劇としてはかなりまともな部類よ
もう終わるってマジかよ完全に駄作じゃん
鉄血も最終的に独りよがりのワンマンエンドだったな
そういうのが好きなのが批判してんだから笑えるw
おおきく振りかぶっての三橋みたいなキャラになるぞ
好感持てる
とある魔術って結構貴重だったんだな
詐欺だらけのアニメ
あの鉄血の三日月でさえ最期までバルバトスに乗り続けたというのに…。
そういう意味では鉄血よりも酷い
どういう意味だよwガンダムでMS乗り換えない方が少ないわww
まぁ、あの鉄血の三日月でさエーの枕詞だけで説明は十分だがなw
とか作品のジャンル(ガンダム=ロボットアニメ)全否定な擁護出てるの笑う
話が酷くても売り上げ的に鉄血の方が上なんよ
今までのガンダムの主人公のMS乗り換えイベントは、
主人公が初期から乗っていた愛機が激しい戦闘の末にボロボロになり大破して
よりスペックの高い後継機に乗り換えるパターンがほとんどだっただろう
(例:シャイニング→ゴッド、エクシア→ダブルオー)
でも水星の魔女は
「ずっと乗っていた愛機(戦闘で大破したわけでもない)に捨てられた上にその愛機は母親に奪われてラスボス化(しそう)」
こんな展開はシリーズ前代未聞の事態だ
量産機とか全然でないからほとんど印象に残ってない(ディランザ・ソルは好きだよ)
量産機のMSのプラモも出てるみたいだけど売れてるの?
今回も取り合うだけ馬鹿々々しい物で終わったな
話がとっちらかってて群像劇として微妙だからフォーカス絞ったほうがよかったって意見
テンペストではなくコードギアスのほうがあってるよって話
ロランに「しか」興味ない御曹司には口を出す権利ありませんよ
>女主人公だと
>悲惨な目に合わせられない
>暴力されられない
>精力的に動かしずらい
>人をまとめられない
>でストーリーを引っ張ることに向いてないことがわかった
空条徐倫、ベルベット・クラウ他多数「…」
テンペストがよく引き合いに出されるけど話の構造ドンキホーテだよなこれ
メインの親子とあまりリンクしてないように見えるんだが違う?
捕まった女性兵士達は犯され、占領地の老人と子供は燃やされ
捕虜は奴隷か遊びで殺される様な戦争の悲惨な様を見たいんだが?
いや、これはやり過ぎか
でも戦場の理不尽さとかちゃんと表現しようよ大河内君?
何だったら数話毎に主人公が戦死して移り変わるオムニバス形式でも良いからさ?
女主人公でも良いけどちゃんと「戦争」を描こうよ?大河内君
強制トイレ飯は草
裏切りというか一方的に情報抜かれてただけだしな
そこまで引っ張るほどの展開じゃない
雨降って地固まったっていうか、
いらぬ雨降り、元に戻っただけにしか
>捕まった女性兵士達は犯され、占領地の老人と子供は燃やされ
>捕虜は奴隷か遊びで殺される様な戦争の悲惨な様を見たいんだが?
今までのガンダムシリーズでそんなシーンあったか?
水星が残念な感じなのは単に脚本の力量不足
別に女主人公が駄目って訳じゃないし、実際序盤は盛り上がってたしな
シャディミオが人気出で過ぎるからダメです
ガンダムというより首輪かけられてない大河内さんの芸風がそんな感じ
誰が見てるの、こんなの?
こういう風に呼吸を吸う様にウソつくのが一番タチ悪い…
捨てられたんじゃなくて手をこれ以上汚させないようにした
母親も一緒に行く道もあると言ったが上記の理由で拒否っただけ
本来の目的の学校生活が胸の穴を埋めてくれると期待して
その学園があんなんなったら原因つきとめて
ジェターク社ガンダムでも何でも乗るやろ
水星時代はエアリアルのサポートがあったとはいえ普通のMSでも
カメラアイに塗料でも塗られなきゃ熟達のパイロットやで?
どこに風車に戦いを挑むジジイ騎士がいるんだよw
知ってる古典挙げただけか?適当過ぎるだろwww
反響の大きさから絶対今後も展開あるんだろうけどツギハギしすぎて自らが呪いにならない事を祈るよ
小4位から学校の勉強についていけてなさそうやなあ君
その2人とかアンジュとか見てると言い方悪いけど「スレッタの性格が悪い」だけなんじゃないかな。
学園内のスペーシアンとアーシアンが
手を取り合ったのに?
あと、文才が義務教育未満っスね?
水星の魔女は社会が悪いだの大人が悪いだの甘っちょろい「未成年の主張」をする学生に「現実の厳しさ」を突き付けて身の程を丁寧に教えていく話ゾ
多分シャディクも宇宙議会連合に軽くあしらわれて失敗する
OVERMANキングゲイナー
プラネテス
コードギアス 反逆のルルーシュ
革命機ヴァルヴレイヴ
甲鉄城のカバネリ
プリンセス・プリンシパル
キャラクターは役割があるだけで人格がない
スレッタに限らずみんな思考が極端すぎて人間味の無いモンスターや…
ガンダム云々の前に物語としての出来が酷い
アンチの多さは注目度の裏返し
シャディクの取り巻きなんて無個性そのもので名前有にする意味を感じられないほどだし
御三家なんぞという割にはジェタークの一強だろ
今期の鬼滅のテンポ展開の悪さとかも言えないアホがそっち集ってるんやろな
その気持ちもわからんでもないけどじゃあどこ注目するかって話がな
スレッタの話は毎回進んだと思ったらいつの間にかその成長リセットしてるわ何かスレッタ本編から置き去りにされてるわだし
ミオリネは影薄いし
5号関係は悪くはないけど出番が少ないし
地球寮も悪くはないけどそっちも出番少ないし
ちゃんと出番あって苦難もあるけどそれ乗り越えて成長しててってなるとグエル以外見れる所がないんだわ
今見ると全然ウジウジとか内向的じゃねーよな、アレw
ロクな逡巡も見せずにザクとの戦闘を決心したり、候補生とはいえ軍人相手にアゴ引いて睨みつけたりだもん
転売ヤーはガンプラであれば見境なく買うから売れてはいる
アニメの楽しみ方ってキャラのケツ追っかけるだけじゃ無いだろ。
そういう無茶はサブだからこそ出来ることで、主人公だったら無理なことでしょ
成長エピとか言ってるけどグエルが父親殺したのは事実よな?
そこんとこの罰はどうなってんの
学園でイキッてたグエルをシャディクはホント内心嫌いでたまんなかったろーな
兄貴の頼みでデートすっぽかしてMS運んだら親父の仇がが兄貴であることを知らされ
その数分後にはデートの約束してた彼女がテロで逝ったと知らせを受けた弟がいるだろ
ただアホすぎてヤバいけど
私を殺してみなさぁいくらい言わないとガンダムのヒロインにはなれなかった
漫画だと女主人公の話はいくつかあるけど面白い物は多いし
百合の定義理解できない害虫が喋んな消えろ
セーラームーンやプリキュア見ても間違いだと解るわ
要はガンダムがまた失敗しただけ
グループ間の競争、地球と宇宙の確執、プロスペラの復讐、決闘、学園生活
ミオリネ親子の確執、株式会社ガンダム
4クールやるならわかるけど
2クールで回収すると全部雑に終わる気がする
水星の人死程度でワンワン泣いててアホ臭いメンタルが弱すぎる
今後の客としても期待出来そうにないな
MSのパイロットが乗り替わるガンダムが観たい 最終回まで残るのが人じゃなくてMSの方
主人公は人じゃなくてガンダム
だって「機動戦士ガンダム」ってタイトルに有るんだし
君は実際どう考えても周りの大人がゴミなのに「女々しい」とか「根性みせろ」とか理不尽に叩かれてた側だね
・・・当時はワイも考えもせず空気に流されるだけのガキだったんや許してくれメンス
一応スレッタとミオリネの互いにとっては中心ではあるんだ
・・・世界にとってはデリングの血塗られた娘と水星の魔女の呪われた娘でしかないだけで
とりあえず魔女の操り人形になってるお姫様助ければ王子様としての役割は十分かと
差別問題とか議会連合とかはそもそも水星狸の与り知らない話だから無理に嚙みに行ってもお姫様の二の舞じゃない?
1クール✕2放送とか
時間足りず説明不足。わけわからん。
総集編出しすぎ。納期遅れ?
Gガンダムみたく既成概念を壊してくれると期待してた。
クロスアンジュとか好きそう
いや私も好きだけど
最強の敵として最後裏切るラスボスであることを期待されてたマクギリスが、最期まで無能な協力者として足引っ張り続けて全滅エンドの鉄血に比べれば今のところそこまで雑とは思わないな。終わるまで最終評価はわからんが。
流石にお飾りの総帥に据えたら周り洗脳して実権握ってくるヤベェ女と比べるのは可哀想やろ
心情的には十二分に苦しんで罰を受けてる。法的には流石に事故みたいなものだからそこまで重くはならん。
なんならヴィム自体がテロってる側だから殺した罰どころか恩賞すら貰えかねん
三話くらいでぶち抜けるならそもそも浅い洗脳なんかされんなという話ではある
アナザーの金字塔で熱血イメージの強いドモンでも実は裏切られてて黒幕の手駒としていいように使われてたのが判明するのが四十数話の最終盤やし
ルパンも壮絶に糞化させて今度はガンダムやっ!て(笑)
最近この脚本家仕事受けまくってるけど、こうなんのは目に見えてたやろって話
監督はひそまその人やし 残当としか
女主人公でも上手くいく派とうまくいかない派の結論がこれで出たんだし
ラスボスになって、育ててきた脇役主人公や、男の理論や主義主張対立問題だらけの世界を、全て更地に地ならし、今まで地味だったのは最後のこの展開のためか!
とかだったら話題性重視としてもありかモナー
投資経済描くなら会社の持ち株がどうあがってくと従業員に還元できるとか描くべき
この場合においても小規模事業者からやらないとつまらんから無理
4クール以上ないと無理なんだよな
なんかガンダムくらいは1年アニメ作って欲しいわ
百合と白百合の違いもわからない宗教キチは日本語使うな。
なるほど。
機械の方に視点を置いて、人間が入れ替わっていく群像劇とか、自分が完全に使われる側とか、新視点かモナー
中高生のガキ主人公を卒業して欲しいんだよ
Gガンのドモンくらいがいい
単なる客引きにしかなってない
自分で必然性あるの証明してて草
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
マクドで1年半にわたって従業員39人の勤務時間改ざん 本社は「事実関係を確認中 ひろゆきみそきん
ガノタを生々しく描写するのはルールで禁止ッスよね
人はね、人間はね、自分をみるのが不愉快なのよって言ってたし女の子で正解やないかな
作品タイトルだから主人公なんて主張は流石に強引すぎるわ
まあパイロットの方が変わるという発想はなくはないけど、やるならぼくらのみたいになるぞ
スレッタがここから主人公ムーブするまでの尺が足りないわ
チュチュパイセンが主人公だったらガンダムじゃなくてゲッターロボになっちまうだろ!
でも見てみたいんだわ
戦死じゃなくても任期を無事満了して帰郷して、機体だけ部隊に残されて
新たに着任して来た別のパイロットが搭乗したり、戦闘経験積んだ
パイロットが別の新型機に乗って、残された機体に入隊したばかりの新兵が
搭乗したり、色んな奴が乗ったそのMSのコクピットにこれまで乗って来た
パイロット達の痕跡がそこかしこに残されてるとかそういうの観てみたいんよ
最終回は処分場で廃棄・スクラップされる感じで
世の中にはクロスアンジュって物があってだな
ロランセダックもビルド系もペロリゼナムにも
当てはまることっしょ シーブックとかにも。
せいぜいミカヅキナナウラが拳銃パンパンするのに抵抗ない程度で
ただガンダムって作品でガンダム乗ってない奴が主人公ムーブするってとこに
新鮮さがあるってのがいいのかもしれん
グエルがエアリアルに乗って無双してても多分つまらんしな
主人公は男でいいってより主役機ガンダムじゃなくて良くね?の方が個人的には近い
人気漫画は男のフィギュアばっかりだわキモオタ
スレッタは脇役だ
一番活躍してるガンプラだよなよく考えたら
真面目な話、過去に女主人公なんて掃いて捨てる程あるし
結局有効に動かせなかった脚本に問題があるとしか思えないわ
覚醒はもっと早くして欲しかった。せっかく1期ラストで母親のいいなり描写をしたんだから、2期の最初の時点でミオリネに指摘させて突き放される→スレッタ苦悩→覚醒って流れにすれば主人公ムーブできたのに。
あとスレッタの立ち直りが早すぎるのも違和感ある。
グエルぐらい尺使って苦悩して立ち直らないと「スレッタ意外とタフだね」って印象になってしまって、成長した感があまり湧かない。
描写の比重があべこべ。
何の工夫も無く、単に1stに近い舞台設定でアムロをそのまんま女化しただけで綺麗に成立すんのに。
騙されたと思ってやってみバンダイ
それ尾田くんクローンの真島くんの仕事じゃん
ただのエロ拷問シーンばっかりだと話が薄っぺらな事が丸分かりでつまらなくなるぞ、だからアイツの漫画嫌いだわ
あと主人公を狸とか犬とかワンちゃん呼ばわりするの気持ち悪いからやめて欲しい、ガチで健全なケモナー達が検索妨害だって言って迷惑してた
あいつはニガーか黒猿で充分