【速報】ゲーム売上、9割がDL版だと判明→パッケージ売上で争ってたゲハ民大荒れへ

1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:53:04.53 ID:+D17DZmF0
no title



no title


コンシューマ販売本数
https://www.capcom.co.jp/ir/business/title.html

カプコンのデータで売上の9割がダウンロード版だと判明し、ゲハで盲信されてるファミ通売上が意味ないことバレた模様

2: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:53:21.35 ID:Ekm72Plg0
ファーwwwwwwwwwwwww

4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:53:50.18 ID:EgX79Duc0

5: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:54:08.69 ID:hJrX2ALo0
パッケージなんてもう誰も買ってないよ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:54:46.68 ID:t9UaQQdx0
なんだSF6は売れてたんやね

9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:55:32.33 ID:AfXrr85D0
ゲハとか世界一くだらない争いだわ

561: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:45:52.14 ID:VMu7E70h0
>>9
面白いゲームならなんでもえよな普通

11: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:56:11.48 ID:BUg+Xe7R0
PS5の売り上げの1/5くらいDL版やもんな

13: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:56:17.43 ID:UA4gWC/E0
それ加味して本数少なすぎねーかこれ

18: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:56:49.86 ID:kT4XuLDl0
なお過去作の投げ売りもカウントされている模様

20: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:56:54.74 ID:zvT7mPS20
ロックマンエグゼもパッケージの10倍以上売れたんかな

21: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:56:58.52 ID:pjX96x+U0
多すぎね?steamで強いから?
エルデンリングもここまで極端じゃなくね

24: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:57:24.62 ID:iG6Euvzz0
パケ版すら売れてねえのがdl版で売れる理由ってなんだ?ロード短かったりする?

31: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:58:28.01 ID:TQknr0as0
>>24
DLのほうが楽だからやろ
わざわざソフト入れ換えなくてすむし

37: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:58:58.85 ID:kru49Xep0
>>24
入れ替えの面倒さやろ

33: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:58:39.44 ID:Rn3CLj/3M
売上本数の参考にはならないやろな
ランキング的には参考になりそうやけど

36: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:58:48.10 ID:BILskzV70
野球ファンも現地行くよりネットやテレビで試合見るという人増えてるしな

41: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:59:22.63 ID:ErL0mMGPa
スト6は売れるようパケ版買ったわ
すでにムズくて心折れそうや

44: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:59:30.25 ID:pjX96x+U0
コレクションとしてパッケージ自体は欲しいからPCゲームみたいにDLコードだけ入れて欲しいわ
DL版で良いけどパッケージ無いのが物足りなさすぎるわ

45: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:59:40.95 ID:i6GIb8KO0
かさばっちゃうんだ🥹

48: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:00:07.29 ID:ot5pL5UN0
カプコンはスチームで稼いでるからな

50: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:00:24.18 ID:6t+zIpBIM
アニメのBD枚数とかもそうだけどいまだに意識してるのほんまにガ○ジしかおらんやろ

55: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:01:13.91 ID:pjX96x+U0
>>50
まぁデータ公開されないししゃーない
チェンソーマンがあれでも黒字は驚いたわ
タイアップとかメディア展開広いと円盤売れなくても平気なんやなって

54: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:01:13.04 ID:+nZVuBXSa
スト6は売れてるってことやな

64: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:02:40.82 ID:TQknr0as0
>>54
全世界で100万本は多いんか?
タイトルの知名度の割に少ない気がするんやけど
まあ初動だからこれから伸びるだろうけど

57: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:01:39.93 ID:2NRQeeeZ0
パッケージ版廃止したらダメなの?

60: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:02:17.13 ID:BUg+Xe7R0
>>57
アランウェイク2はパケ版なくす噂あるな

76: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:04:20.23 ID:YXGhsoxU0
>>60
噂じゃなくて公式が回答してる

『Alan Wake 2』がデジタル版のみの発売になるのはなぜですか?

理由はたくさんあります。まず1つ目は、大多数のプレイヤーが遊ぶのが、デジタル版のみとなったことです。PlayStation 5にはディスクドライブのないものもあり、Xbox Series Sはデジタル専用のコンソールです。最新のゲームがデジタル版のみで発売されるのは珍しいことではありません。

そしてもう1つ、ディスクで販売しないことで、ゲームの価格を$59.99 / €59.99、PC版を$49.99 / €49.99に抑えられます。
https://www.alanwake.com/ja/story/alan-wake-2-faq/

73: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:03:57.15 ID:MdmXAERi0
ファルコム社長「DLwwwwww売上の7割はパッケージだよwwwwwww」
 ↑
反論は?

85: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:04:42.33 ID:TQknr0as0
>>73
ファルコムのゲームの話やろ
カプコンは違うだけで

105: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:06:40.70 ID:MHsfh06f0
ってか日本ではパッケージが大半やろ
カプンコは海外売上比率高いからこうなるだけで

117: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:07:59.76 ID:BUg+Xe7R0
>>105
日本でも特にPS5とかはDL中心やろ
PS5の売上もDL専用版がそこそこの割合占めてるし

180: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:14:11.66 ID:3FNgxByi0


pspgoの時代来たか?

186: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:14:54.93 ID:AZhgsU3U0
>>180
なおもう買えん模様

192: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:15:22.15 ID:+3Jmu0OX0
>>180
これはマジで時代早すぎた

193: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:15:23.06 ID:bKIgwVoGd
基本パッケージやわ
遊ばなくなったら従兄弟にあげてる

285: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:24:33.86 ID:mj+z29Nv0
未だに漫画を本で買ってるやつ
未だにアニメの円盤買ってるやつ
未だにCD買ってるやつ
未だにゲームのパッケージ版買ってるやつ

いい加減時代に適合しろ
お前らもう少数派のガ○ジなんだよ

311: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:26:28.25 ID:Lo+UXlK7a
>>285
ワイは全部DL派やけど別に否定する必要もなくない? なんでそんなイライラしてんの

321: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:27:02.25 ID:iyfS/LrF0
>>285
漫画を本で買うのは模写の資料として使う時に綺麗に印刷出来るからだぞ
ちな漫画家の卵

445: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:37:27.09 ID:JK0unXN90
発売日で8900円払ってDL版買う勇気ある?

456: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:38:13.07 ID:BUg+Xe7R0
>>445
余裕で買う
大抵のゲームは事前情報なしで発売日に買って一気にクリアするのが1番面白いわ

457: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 23:38:19.13 ID:G+cKSomxd
>>445
それは全然あるな
てか値段はあんま気にしなくね 学生ならすまんが

39: 名無しのアニゲーさん 2023/06/10(土) 22:59:08.16 ID:573YTz8Y0
ゲーム機本体はもうテレビ台の中に置きっぱやからな
いちいちディスク入れ替えなんてやっとれん

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:48:51 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃそうだろ、DL版の売り上げ数見ないで騒いでたのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:49:42 ID:- ▼このコメントに返信
売り上げがどうだろうとこいつらに一切関係ないのに何を争ってるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:50:11 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハ民は高頻度で更新される数字を使って殴り合いしたいだけで、その実態は関係ないからな
DL数が毎週公開になったらそっちに移行するよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:50:35 ID:- ▼このコメントに返信
円盤の枚数で語っていたヤツ、全員馬鹿です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームはともかく漫画は実物がええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
× 9割がDL版
○ 9割が無料版
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:51:12 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂ハードはDL率五割、PSはDL率9割ってのは前々から言われてたが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
どうでも良い事で争うな
そんな事よりも自分の環境を改善しろお前らは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:51:25 ID:- ▼このコメントに返信
投げ売りも含まれる本数よりも、売り上げで比べんとわからないのでは
それでもパッケージが3~4割だと思うけど
任天堂はまだ過半数がパッケージなイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
スイッチだとDL版がパッケージと同じぐらい売れてて大騒ぎしてたけど、他のプラットフォームだとDL版が圧倒的に多いんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
ほとんどSteamじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
標準だとPS5は825GBで、スイッチは32GBなんだからそりゃそうなるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
当たり前じゃないの
あほみたいに騒いでたの任民ぐらいだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:54:56 ID:- ▼このコメントに返信
昔はパッケージないと所有した感じしなくてDLアンチだったが
一回DLで買ったら便利すぎてパッケージ買わなくなったわ
元々買ったゲームを遊び終わった後に売る習慣がないから余計に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:55:24 ID:- ▼このコメントに返信
スト6サイッキョ!
スト6覇権!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:55:48 ID:- ▼このコメントに返信
時代遅れの爺共が他者の功績を使ってマウント合戦とか悲しすぎるだろ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
近所のゲームとか古本売ってた店、ついに潰れたわ。
ゲームも漫画も映画も、消化しきれないほど世に出回ってるからなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームはデジタル販売と相性いいよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 09:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
新作はぱっけで買う
新作と呼ばれる期間を過ぎた奴はDL版で買う
最も新作でも買いたい奴なんてネット対戦(協力)要素がある奴しか買わん
それらは鮮度(プレイ人口)がそのまま面白さに直結するからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
まずゲハってどういう理由で争ってるんや?
面白いゲームなら別にハード拘らずに楽しんでそれで終わりやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:00:55 ID:- ▼このコメントに返信
もうファミ通売上を使っての爆死判定の煽り記事は止めて欲しいは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:01:00 ID:- ▼このコメントに返信
100万とっぱってゲームないでいってたよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:01:45 ID:- ▼このコメントに返信
音楽もそうだけど今の若い人ってもうCD買ってないのよね
みんなスマホと高音質DL版、若しくはサブスクで聞いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:01:46 ID:- ▼このコメントに返信
でもパッケが売れてるゲームの方がDLも売れてる可能性が高いのは確かじゃね?
売上規模が増えるだけで相対的な順位はそう大きく変わらないのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
FF16パケ売上クソ低くても煽らないで上げてほしいなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
エルデンはアドベンチャーガイド目当てでパケ買ったわ
(内容はイマイチだったがポスター代わりにしてマレニアを額縁に入れてる)
SF6は特に物理特典とかなかったからじゃね?俺はパケ買ったけど(パケが特典なんだよ!)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:03:28 ID:- ▼このコメントに返信
買いに行くのも面倒だし売りに行くのも面倒
つまりDL版が最強ってわけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:03:36 ID:- ▼このコメントに返信
9割DLは妥当な数字だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:04:07 ID:- ▼このコメントに返信
このDL版9割の内、旧作が7割超えてるのもバレてセールで増えてるだけなのもバレたけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:04:41 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも勝手に派閥作って売り上げ争いしてる奴って暇すぎだろ
アニメの円盤の売り上げ争いしてる連中と同類やろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
よかった週1000本売れないPS5なんか存在しなかったんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
今さらパッケージで買わないだろ、もう町にゲーム屋はないし
外は、そもそも放射能で出られないからな日本は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:05:22 ID:- ▼このコメントに返信
なお、パッケージの売り上げの10倍で計算しても・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:05:33 ID:- ▼このコメントに返信
つまりスト6の国内パケ版3万本だからDL合わせて国内30万本売れてる
世界累計が100万だから日本以外だと70万本って事?
それだと日本以外の売上少なすぎないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:05:42 ID:- ▼このコメントに返信
元からSteamのDLで数稼いでるって言ってただろ
セールがかなり安いから売れまくってるし
PS5のDLなんてSteamに比べたら全然だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
ロックマンコレクションはセールで1000円前後で買えたから全部買ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも今のゲハは売上じゃなくて子供人気でマウント取ってるからな
だから桃鉄みたいに日本でしか売れてないやつが持ち上げられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:07:19 ID:- ▼このコメントに返信
パケ買う理由がコレクションか中古で売れるかの二つしかないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:07:29 ID:- ▼このコメントに返信
ワイも数年前までは正直パッケージ派だったけど、今はDL版しか買ってねーわ。どうせパッケージ版買っても今はもう説明書とかもないしあんまり利点無いなって。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
パケ版はもうよっぽど好きなシリーズコレクションで買うくらいだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:07:40 ID:- ▼このコメントに返信
パッケージはペーパーレスでワクワクする説明書も無くなったからなぁ
特典とか付いてないとパッケージ買わなくなってきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:07:54 ID:- ▼このコメントに返信
漫画なら見開きやら表紙カバー外すとおまけ漫画や表紙別verとかあるけど
ゲームに関しちゃパケのメリットが自己満足しかなくてDLの方が圧倒的にメリット勝つし当然や
昔のゲームなら説明書付いてイラスト見れたり設定知れたけど今はそれすらねえし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
それでも「信じたいものしか信じない」の筆頭がゲハ民
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:08:33 ID:- ▼このコメントに返信
今もシングルゲーム早解きして中古屋にそっこう売りに行く奴とかいるんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハサイトは滅べ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:10:12 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、これからPS5ソフトラッシュ来そうだから
パケはそろそろキビシイ気はしてる・・・
だが俺はパケを買う、
認証ソフト交換を厭う程のつまらんゲームはやらんのでね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:10:21 ID:- ▼このコメントに返信
PS5のDLランキングは長いことモンハンライズがトップ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:10:34 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ちょっと前はYoutubeの再生数なんて意味ない!とか言ってるチーズこどおじの声が大きかったけど
今はそれが主軸なのが当たり前になってるからなあ
時代に適応できないってかわいそう

大昔、2ちゃんのスレが勢い凄いから面白いアニメ、っていう風潮もこの手の香具師らにバカにされてたけど
実際は普通に大人気だったり、それとまったく同じ感じだよな

要するに2ちゃんやふたばにいるチーズこどおじって未だにあの頃から成長してないってことなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:10:39 ID:- ▼このコメントに返信
売り上げが止まった旧作をセールでばら撒いて本数稼ぎしただけ定期
DL率100%のsteamの数字も入れてる定期
新作ソフトのDL率はswitchもPSも大差ない定期
パッケの売り上げに10倍差があるからPSだけDLを入れても勝てない定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
カプコンは1000円とかの安売りセール頻繁にやってるからな
DL売上の個数は多いだろう
つか、そんなこともわかってないのかスレのやつら…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
カプコン9割Dlの割に売上低すぎない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:12:57 ID:- ▼このコメントに返信
これPS5だけじゃなくスイッチもSteamも含めた数なのに
なんでPS5だけDL売れてるって理論になるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:13:12 ID:- ▼このコメントに返信
【速報】スト6、初週33270本で世界樹の迷宮以下の売り上げに……神ゲーなのに何故?
↑↑↑
ここで何も知らずに叩いてた奴今どんな気持ち?🤣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:14:16 ID:- ▼このコメントに返信
今時ディスクなんて古い、HDDすら古いというのに、SSD(NvMe)かMicroSDやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:14:20 ID:- ▼このコメントに返信
スト6PS5で99万本入ってるっつうの
国内PS5でミリオン突破だっつうの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>321
単行本スキャンして印刷してんの?電子版から出力した方がよくない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
これ単純にPS5のユーザーよりSteamのユーザーが多いってだけの話じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:16:19 ID:- ▼このコメントに返信
※52
スイッチはDL率0%
PS5は99%は常識な 知っとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
※4
アニメは放映権を安値で買い叩かれるだけだから
円盤が重要なのは変わらんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:18:21 ID:- ▼このコメントに返信
オンライン繋いでる人の数で分かるんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
現金派とか電子マネー派とかもそうだけど、どっちでもよくね
本人の好みで選べばいいじゃん
なんで自分と別の意見を罵り攻撃するんだろ
荒んだ人生荒んだ生活しすぎてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:18:39 ID:- ▼このコメントに返信
ファルコムは公式通販で買うと1日早くプレイできる強みがあるからパケ版買う意味はあるな
それでも利便性考えたらDL1択だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:19:03 ID:- ▼このコメントに返信
※58
ゴキちゃんはマジでこう思ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:19:12 ID:- ▼このコメントに返信
※53
公式がユーザー100万超えたって発表してるのになぜか売れてない言ってる馬鹿いたなw
頭ゲハすぎてハゲてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:19:25 ID:- ▼このコメントに返信
発売日に買うようなやつはDL版に決まってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:19:52 ID:- ▼このコメントに返信
※34
パッケージの売り上げの1000倍で計算しろっつうのPS5はDL率1000%なんだからよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:20:41 ID:- ▼このコメントに返信
グロ規制のない北米版買う時以外はDL版にするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:21:01 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂ハードに殆ど出してないカプがDL率9割なら、やっぱPSのDL率9割って話は本当だったんだな
そりゃパッケージ売上ランキングは任天堂だらけになるわなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
※57
つーか決算とか細かく見たら分かるけど
ほぼ常時500円とか980円でセールしてるバイオとかスト5とかが売上の大半を占めてるって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:21:54 ID:- ▼このコメントに返信
もうパケ版のフラゲ販売も厳しくなってDL版にしてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム飽きる>媒体が邪魔になる>捨てるか売る>売る手間が面倒臭い>DL版なら必要ない←ここにたどり着く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:22:32 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハは異常者の集まりだからそんなもんだろ
今更騒ぎ出してるってのがいい証拠
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:23:09 ID:- ▼このコメントに返信
※58
こういうキチガイが普通にいるのがPSなんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:23:39 ID:- ▼このコメントに返信
せっかくいい動きだししてたのに
本当は売れてない流行ってないみたいな記事で足ひっかけといて
またこれとか迷惑すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:24:30 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハ民って何であんなしょうもないことで20年近くも争っていられるんだ?
ゲームがいくら売れようがあいつらの生活環境が変わるわけでもないだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:25:19 ID:- ▼このコメントに返信
※62
ファルコムは公式フラゲできるし、特典もパッケ版の方が多いからな
物販の方に力入れてる今時珍しいメーカーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:25:35 ID:- ▼このコメントに返信
※74
ここを含めてまとめサイトは業界の癌
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
カプコンのデジタル販売なら過去作バイオシリーズがSwitchやSteamにも出てるしこのデータでPSは売れてるって事にはならないのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
数字に踊らされるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:26:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>192
PSPgoは時代じゃなくて当時大流行してたMHP2Gを実質プレイできなくなったこと
いわゆるモンハン持ちが出来ないのは何を考えたデザインにしたのか今でも意味が分からない

後続期のvitaは好きだし今でもたまにプレイするけど、アレもアレでPSPがデータ抜きされてて対策のためにメモカが滅茶苦茶高かったのが災いした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:27:44 ID:- ▼このコメントに返信
※79
数字で踊るのが楽しいんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:28:00 ID:- ▼このコメントに返信
俺ン所が発売したソフトはDLで10,000万本売れたよ!
何言ってんのwウチはDLで100,000万本売れたんだからw

好きな数を言えるねw
売れてると聞けば釣られて買う奴も多いからw
情報戦と言い張れるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:28:14 ID:- ▼このコメントに返信
※1
以前アニゲーでDL販売の方が多いから実物のランキング何て無意味だって言ったら袋叩きにされたが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
これで煽ってるヤツは表ぐらいちゃんと見ろよ
セールも含んだ本数だぞこれ
カプコンとか定期的にセールやってるのも知らんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
DL版の楽さに慣れたらパケはもう買う気にならんな、場所も取って邪魔だし
よっぽど特典やらが欲しいとかじゃない限り、もうパケは買わないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:29:19 ID:- ▼このコメントに返信
※20
前にここでも記事になったけど、ネットで罵り合うことで孤独感を埋めてる哀れな連中なんでしょ
罵ることができれば内容はなんだっていいんだよきっと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:29:39 ID:- ▼このコメントに返信
パケ版かDL版か見るデータが変わったところで、結局違うゲームハードで遊ぶわけじゃないんだから
ゲハ争いの中身はいっしょなんじゃないか?
スチームは知らんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:29:54 ID:- ▼このコメントに返信
DL版の売り上げ本数も毎週発表すればいいのに何でしないんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
※86
まるで俺らやないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:30:26 ID:- ▼このコメントに返信
パッケージのが売れてると思ってる人らは20年くらい前の感覚で生きてるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:30:35 ID:- ▼このコメントに返信
※68
そういうデータがないとディスクレスの本体なんて出さないでしょ
まあ本スレにあるようにPSPGOは時代を先取りしすぎたり、PS5デジタルエディションは転売ヤー騒動で厳しい状況になったけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:30:44 ID:- ▼このコメントに返信
※82
桁がおかしいだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:30:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>84
むしろこれ細かく見るとDL版の新品を定価ではあまり買われてないって言うね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:31:59 ID:- ▼このコメントに返信
※83
そんなん知らんわ
アニゲーに書き込む人間が全て意思統一されてるとでも思ってんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:32:34 ID:- ▼このコメントに返信
※88
販売本数発表する時はDL版含むものだしそれじゃアカンの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:32:35 ID:- ▼このコメントに返信
※92
言い値と書いてる訳なんだが日本語は分からないの?
朝鮮語の言い値って単語は知らんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
DLで買うのははスナック菓子みたいなゲームだけだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
自分は基本的にパケ版を買うけど
PSPGO時代ならともかくネット環境が必須の今の時代に
ダウンロード版買う人が少ないわけないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:34:27 ID:- ▼このコメントに返信
対立煽りおっかない
ゲームの事でそんな怒るなよ
楽しくやろうや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:35:13 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハの言うことを真に受けてた奴なんておらんだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:35:42 ID:- ▼このコメントに返信
DLで××××本売れました!と虚勢を張るのが得意なSQ
FFが売れないって声に反論の定番だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:35:56 ID:- ▼このコメントに返信
※82
税務署が来るぞ 
過少報告する腹黒い動機はあっても(脱税) 
過大に喧伝する意味はマジでない 脳ゲハだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
これは値引き、数百円セール込みだからファミ通ランキングのような(ほぼ)新作ゲームには当てはまらないよ
5年前よりは比率上がってるだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:37:29 ID:- ▼このコメントに返信
※102
過大報告してたハードが実在してんだよなあ
Xboxっていうんですけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
国内でSF6デジタル版が20万以上売れてると思う?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:37:59 ID:- ▼このコメントに返信
※102
北朝鮮の話かな?
日本の税務署は捜査して黒と判断してから動くからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:38:15 ID:- ▼このコメントに返信
セールして長年かけて9割になっただけだろ
初週とかで知りたいから表記しろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:38:52 ID:- ▼このコメントに返信
何か悔しそうな奴いるな
ゲーマーなら喜ぶことだと思うだけど
マジでゲーム嫌いなんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:38:57 ID:- ▼このコメントに返信
Steamガー
こいつら普段買わんし、遊ばないぞ
機種別の接続数で段違いに低いのがSteamユーザーや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:41:46 ID:- ▼このコメントに返信
旧作がセールで売れてるだけなんだがー

うん、じゃあ国内初週パケ限定集計とかなおさら無意味だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
PC版でプレイする層がかなり多いから DL版が主流なのは当然
今の時代にパッケージ版て CD売上で音楽を語るようなもん
何年前の指標だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
※49
カタチケの抱き合わせでソフト買わせてる任天堂も変わらんがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:44:06 ID:- ▼このコメントに返信
DLへの移行が一番遅れてるのが任天堂ハードだから
任天堂信者がいつまでもパッケージ売上の限定勝負してた

最近はカタチケとかで任天堂自身が発売日から5000円安売りまでしてDL比率上げてきてるから
逆に任天堂信者がDLを誇るようになってきた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
※105
売れてるわけがない
それどころか国内でそんなに売れてるのに世界で100万ってことは世界で売れてなさすぎて逆にやばいからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:44:29 ID:- ▼このコメントに返信
> アニメのBD枚数とかもそうだけどいまだに意識してるのほんまにガ○ジしかおらんやろ

アニメの円盤売り上げはそのまま作品の人気指標にも繋がってるから意味はあるで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:44:48 ID:- ▼このコメントに返信
日本でもsteamが定着した時点でそりゃそうでしょって話よ
セール半値当たり前だし場所とらない、ディスク入れ替えもない
本と違って現物を楽しむものじゃないから便利なほうに流れるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
SF6やモンハンみたいなオンラインがメインやとDL版一択よね
いちいちフレンドから対戦やら協力プレイ誘われてディスク入れ替えとかやってられんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
※108
中古でゲーム売買してる奴やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:45:58 ID:- ▼このコメントに返信
そういやパッケージ版ほとんど買わんくなったな
対戦ゲーム系は長い間やるのと並行して他の新作ゲームもやっていくからソフト入れ替えないDL版1択なんだよな
エルデン、ホグレガみたいなフルプライスで買ってもまぁ損しないだろってのもやっぱりDL版だし
ポケモンはパッケージ版欲しくなるな
スクエニ系は売ること見据えて保険かけたいからパッケージ版だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:46:14 ID:- ▼このコメントに返信
よかった、PS5のスト6には大量のプレイヤーがいるんですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:47:00 ID:- ▼このコメントに返信
※88
販売本数はメーカーにとって大事なデータだからな
ファミ通なんかに提供したくないんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
DL版は唐突にDL出来無くなる事があるからな
バイオのセットの作品集を買っておいていざ遊ぼうとしたら何本かはDL版で
しかも期限切れでDL出来ず
最初からDL版も含んで有るのを知ってたら買わなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:48:18 ID:- ▼このコメントに返信
SGFでハブられすぎて精神崩壊してそうな人がチラホラいて笑う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:48:23 ID:- ▼このコメントに返信
既に10年前からDL版が半分近いとか言われてたじゃん
ゲハ民は15年前で時間止まってるのかよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:48:56 ID:- ▼このコメントに返信
※94
模範的アニゲー民で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:48:59 ID:- ▼このコメントに返信
2022年ソニー決算補足資料の10ページ目によるとPSソフトのDL版の販売比率は67%とのこと。
これはDL版でしか販売されてないタイトルや旧作のディスカウントセールの販売数も含めての数字になるから、
パッケージ版も売られてる新作タイトルになると販売比率は67%よりだいぶ下がるはず。
さらに日本の場合だと新作ソフトはDL版よりパッケージ版の方が安いことも考えると、
ファルコムが言ってたPSでのDL版販売比率が2割弱っていうのが国内PS市場の平均的な数字になるんじゃないかと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:49:25 ID:- ▼このコメントに返信
※20
元々は皆プロレス的にやってたが今はガチで頭おかしいのしかいないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
未だにファミ通が出す週販がこの世の全てだと思ってるアホがいるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
何がどうなろうと対立煽りを楽しむだけ
人を争わせるのは娯楽
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:51:32 ID:- ▼このコメントに返信
※7
スト6はsteamの購入者の方が多いんですがそれは…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:51:56 ID:- ▼このコメントに返信
ネット対戦環境があるソフトならより早くやる為にDLの方が売れるけど、RPGとか1回やったら終わりのソフトはパッケージが売れるからどっちが上とか無いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:52:11 ID:- ▼このコメントに返信
※129
小物のくせに大物ぶるなよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
そら、ゲームショップ減ってるもん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハなんて撮り鉄並の発達障害集団だから
相手にする意味ない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
グッズやら初回特典目当てのコアなファンがいるゲーム(軌跡シリーズとか)ならまだしも、それ以外はDLの比率が大きいのは当然でしょ

SwitchがDL率低いのは仕方ない。老若男女に愛されてる分どうしたって低年齢層に依存してるしその場合親はパッケージ版を好むものだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:56:45 ID:- ▼このコメントに返信
※99
楽しくやりたいならアニゲーなんかにいないほうが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:57:13 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハ脳こじらせたゴミ同士で集まってエコーチェンバーキメてるから
決算で出てくる情報を敵視して聖典ファミ通で殴りかかるようなハメになるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:57:39 ID:- ▼このコメントに返信
パッケージ版もDL版も一長一短が有るから好きな方を選ぶだけだろ
自分の選んだ方が正義で正しい!とか言い張るのは小学生レベルだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
カプコンの話だから余所はわからないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:58:17 ID:- ▼このコメントに返信
Steamなんてセール待ちばかりで案件貰ったユーチューバーかそれに釣られた情弱しか買ってないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 10:59:31 ID:- ▼このコメントに返信
実際DLの比率がゲームによって違うからあてにならん指標なのは確かやな
売り上げの正確な数字を知らないのにそれで争うって想像以上のあほやんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:00:20 ID:- ▼このコメントに返信
※4
円盤の売り上げは大きいって製作に否定されてるのにそれを否定する方が頭悪いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:00:21 ID:- ▼このコメントに返信
>未だに漫画を本で買ってるやつ
>未だにアニメの円盤買ってるやつ
>未だにCD買ってるやつ
>未だにゲームのパッケージ版買ってるやつ

>いい加減時代に適合しろ
>お前らもう少数派のガ○ジなんだよ


winnyとか割れをやってた奴らは時代の最先端だったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:00:35 ID:- ▼このコメントに返信
ゼルダもDL版多いやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:00:58 ID:- ▼このコメントに返信
全体本数4170万本と旧作比率70.3%から、新作は約1238万本
パッケージが440万本で、そのすべてが新作と仮定した場合、新作はパッケージ36%DL64%
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:01:13 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃそうでしょ
ゲームに限らず今時わざわざ店舗に足を運んでまで買いに行ったりしないよ
自分の探してるものに限って市をまたいで探し回っても全然見つからない事がしょっちゅうだもん
店舗なんてもうオワコン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
※138
まあこの記事はどっちが正義とかそういう話じゃないけどなw
売上比較のデータが妥当なのかって話だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:03:25 ID:- ▼このコメントに返信
※117
そういう問題はありそうやな
まぁ、俺は一期一会派なんで
そういう心配はほぼ無いが…(SF6でちょっと揺らいでる)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:04:03 ID:- ▼このコメントに返信
DLで売れてる!PS5が売れてないのは嘘!!って煽ってる記事だしついでにsteamは糞!!!と煽ってる書き込みもあるけど
格ゲーの遅延問題でPS5がゴミと言われてるのを知らないようなもんだし・・・プロレスにしても謎すぎじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:04:06 ID:- ▼このコメントに返信
日本じゃPCなんてまだ少数派なんだよな
一番人口が多いのがCS機
ゲーミングPCはまだまだ敷居も値段も高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:04:26 ID:- ▼このコメントに返信
※146
そこまで楽しみにする人はもう予約とか通販とかで確保する気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:04:54 ID:- ▼このコメントに返信
カプコンはセールで安売りしてるし
新作のこと言ってんじゃないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:06:05 ID:- ▼このコメントに返信
パケ版の良い所は説明書が手に取って読めるって所だったが説明書はゲーム内から確認してねってのが大半だからパケ版買う意味が・・・
画面を見ながら分かんない所を確認したいんじゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:06:14 ID:- ▼このコメントに返信
なおDL専用のPS5DEは転売需要真っ盛りの時でも店頭にダダ余りだった模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:06:20 ID:- ▼このコメントに返信
店行くのメンドイからDL版って人が一番多いんだろうな
俺もそうだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:06:51 ID:- ▼このコメントに返信
店舗で最後に買ったのはMHP3だったかな
大人になってからは通販かDLでしかゲーム買ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:06:56 ID:- ▼このコメントに返信
ファミ通www
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:07:07 ID:- ▼このコメントに返信
何回言ってもファミ通ではーとかやってたからゲハの任天堂信者はマジで完全に宗教だよ
決算でもソニーのほうが遥かに儲かってんの見えてるし
そもそもスイッチのソフト売上の大半が任天堂ソフトなんだからサードのソフトが売れてるわけ無い
こうやってソース出されてもどうせ信じずファミ通がーって言い続けるよ
完全にカルト
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
豚の売上げ叩き棒は主に小学生によって作られたものだから
子供に人気だぞ悔しいかって言われても何も思わないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
スイッチがどうなってるかしらんけど
それ以外のハードはスマホで購入したら自動でDLしてくれて家に帰ったらすぐ遊べるんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:09:53 ID:- ▼このコメントに返信
※149
低遅延モード使わなくても特に不具合は感じないんだが
どれくらい上達したら実感できますかね?
ジャストパリィは普通にできるしコンボも決まる
リバーサルか弱割り込みとか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
売り上げの内訳がDL版9:パケ版1ってだけで、
実際の売り上げは+9倍でした訳ではないんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
当たり前だろが。
円盤が全てだと思ったか?さすがに時代遅れすぎんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂はDL版ろくなセールやらないしな
マリカとスプラ3以外全部パッケだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:12:24 ID:- ▼このコメントに返信
※153
SF6のバトルハブのキャラについてるアイコンのPSとかはPS機だってわかるけど
本みたいなのってなんなの?公式HPのハブページにも載ってないからわかんねーよ!!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
「ファミ通がー」「ファミ通ならー」って奴はDL版を買った事がないのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:15:26 ID:- ▼このコメントに返信
アホす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:15:37 ID:- ▼このコメントに返信
※1
あくまで生産物で販売数に物理的な上限があるパケと
ショップが閉鎖するかメーカーが販売を止めない限り
投売りセールで半永久的に売れるDL版とで
本数だけ比べたらDLが勝るのは当たり前という話であって

「新作ゲームのDL9割!」なんて話じゃないぞコレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:17:05 ID:- ▼このコメントに返信
中古市場を潰したいからDL版が主流です!って事にしたいのは解る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:17:38 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂はキッズが多いからパッケージの比率が多いはずだ!って言ってほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:18:17 ID:- ▼このコメントに返信
※50※52
PSのソフトが売れてないことにしたいという執念すら感じるな
売れてたらお前らの人生になんか影響あるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:18:33 ID:- ▼このコメントに返信
※169
TVゲーム専門店を完全潰すといってるのと同義なんやけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:19:14 ID:- ▼このコメントに返信
DL版は値段を3000円下げろ
それでようやく適正価格になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
※171
PSのソフトが売れてることにしたいという執念すら感じるな
売れないとお前の人生になんか影響あるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:20:04 ID:- ▼このコメントに返信
デジタル販売本数≠CSのダウンロード版売上本数な

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
※20
ブロガーは閲覧数稼がないといけないからね自作自演くらいするさ
テレビのヤラセと一緒
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:20:19 ID:- ▼このコメントに返信
※170
ポケモンの新作の発売日のポケモンセンターの行列は時間帯問わずすさまじかった
ポケモンのゲーム買うときは家に配送してもらうことにした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:21:30 ID:- ▼このコメントに返信
※126
限定版や店舗特典ブーストによる初動特化のファルコムを平均扱いは流石に無理あるだろ…
あそこはもう販売体制が実質ギャルゲーメーカーや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:22:08 ID:- ▼このコメントに返信
この前の株主総会の質疑応答で、売上「本数」割合はPC版が30%、任天堂向けが15%って答えてるよ
売上「金額」割合はPC版は15%ってことだからセール品で本数を稼いでるのは事実かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:22:39 ID:- ▼このコメントに返信
ソシャゲも売上で勝負できないから同人誌の数でイキってる所あるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:23:48 ID:- ▼このコメントに返信
※171
そもそもこのスレ自体が何が何でもPSのDL版が売れてる事にしたい奴による執念のネタな件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:24:20 ID:- ▼このコメントに返信
最初ダウンロード版のみ販売のゲームが
後からパッケージ版出すところもあるけど
あれはなんでなん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:24:32 ID:- ▼このコメントに返信
先にユーザー100万人の報道を知ってたからゲハ仕草には冷ややかな目しか送ってないわ
バカだよなあほんと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:25:31 ID:- ▼このコメントに返信
※153
Webマニュアル見ればよくね?
PC一台か二台持ってればいいし、Webマニュアルや攻略サイトとかのネットサーフィンレベルなら
安いノーパソでも問題ないし、スマホでも見れるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:25:32 ID:- ▼このコメントに返信
1万円のデラックスパックであれ、セールの500円であれ、1本換算なら、本数で言えばかなりの数になるでしょ
というか、ロックマンとか魔界村とかの今更パッケージでフルプライスで出すようなゲームじゃないタイトルを安価なDLのみ販売するみたいなのも一時期は結構力入れてたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
PC版だからじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:26:22 ID:- ▼このコメントに返信
※178
PSStoreの月間DLランキングの上位に
DL2割のファルコム製タイトルがしれっと入っちゃってるんや・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:26:37 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハでPSとスイッチどっちが上かみたいに争ってるの意味分からんよな
ゲーム機としての方向性が全く違うし大雑把に言えば大人向けと子供向けみたいなもんだろ
やりたいゲームがあれば両方買うしゲハ民って貧乏人ばかりなのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:27:09 ID:- ▼このコメントに返信
※14
まぁ、DL専でトロコンする前にハードが逝って
修理して再インストしようとしたら消えたとか
レアケースだろうから、イシバシ楽器を叩かないなら
別に良いと思う。つかSIEが中古否定派なんだっけ?
PS+プレミアムでプレイして欲しいんやろなぁ…
便利だと思うが、前述の理由で俺は実機派なのでした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
※162
そもそもこれは売上本数であって金額ではないからな
Steamは旧作だと常時60%~90%OFFとか平気でやるから本数での比較はほとんど意味がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:28:28 ID:- ▼このコメントに返信
※172
ゲーム機メーカーもゲーム機本体通販やってるしな
任天堂なんかニンテンドーアカウントのポイントで購入可能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:29:55 ID:- ▼このコメントに返信
住宅が狭い日本だと収納の問題がデカいと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:31:23 ID:- ▼このコメントに返信
旧作の今となっては実質ダウンロード販売だけみたいなタイトルが大量にあるわけで
結局新作のパッケージとDL版の割合はどうなんだよって話だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハってジジイしかいないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハは滅びろ
ゲーマーの敵だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:32:21 ID:- ▼このコメントに返信
ファミ通ってまだあったのか・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:33:41 ID:- ▼このコメントに返信
これ元々はファミ通ランキングでスト6が爆死って話だったんだよな
スト6は出来自体は頗る高評価だしこれからDLCやセールでも稼いでいくから
初動ランキングは本当に意味がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
少しでも安く買う、友達とシェアする、速攻クリアして高いウチに売り払う
そんな子ども達が居なくなってしまっておじさん達が遊んでる様なイメージもあるな、コンシューマTVゲーム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:35:14 ID:- ▼このコメントに返信
今思うとパッケージ買う理由の8割くらいは説明書の存在だったのかなと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:35:17 ID:- ▼このコメントに返信
パッケージ版しか基本買わないけど、完全にコレクション目的でしかない
DLのが楽だよな
中古のパッケージ売っても大した金にならないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:35:42 ID:- ▼このコメントに返信
いくらファミ通を免罪符にしたところで
ソニー忖度でランキングの一般公開をやめたメディクリ辺りの数字もあまり変わらんのやけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:35:47 ID:- ▼このコメントに返信
DL率100%のsteamがメインストリームなんだから当たり前だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:36:14 ID:- ▼このコメントに返信
これ売上高の話じゃなくて数百円の特売品やSteamも含めた販売本数ベースでの話だしな。
ミスリードでどこぞのゲーム機のパッケージ販売の少なさを胡麻化したい輩のしょうもない煽りやん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
格ゲーは有利つくからPC一択やろ
パケ版買うヤツは勝たなきゃつまらんゲームで面白さ捨ててるようなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:40:31 ID:- ▼このコメントに返信
いやさ基準にはなるだろ
パッケージとDLの売上反比例してると思ってんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:41:40 ID:- ▼このコメントに返信
アジア帯だけで速攻でマッチングするからなあ
プレイしている人なら分かるけど、売れていない過疎ゲーならこんなことまずないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:42:30 ID:- ▼このコメントに返信
2016/02/18 Street Fighter V 46836本
2018/01/18 Street Fighter V: Arcade Edition 9043本
2020/02/13 Street Fighter V: Champion Edition 6587本

2023/06/02 Street Fighter VI 33270本

*初週、パッケージのみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
ソフトの置き場所が無くなってスッキリしたし、入替せずにゲームが出来るのはシンプルながら大きいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:43:10 ID:- ▼このコメントに返信
まあ本数ベースじゃなくて売上高比率でもDL版が全然上なんだけどな
現状8割近くで来年には約9割になる見通し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:44:14 ID:- ▼このコメントに返信
パッケージは売れるおじさん「パッケージは売れる」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:45:15 ID:- ▼このコメントに返信
カプコンだったら、過去作主体やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
格ゲーは特に長く遊ぶモンだからDLのが多いのは納得出来るな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:48:30 ID:- ▼このコメントに返信
※24
これ
昔との比較とかなら兎も角ランキングはそう変わらんわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
ファミ通アンチゴキブリのなんちゃって知識で売り上げ比率語ってるからこうなる
お前らはスイッチガ―してバイトするしか出来ないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:48:44 ID:- ▼このコメントに返信
※203
そういう意図もあるんだろうけど、パッケ売れてないから爆死だ何だって言うのも違う時代にはなったよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:49:04 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり外人がDL版買ってるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:50:45 ID:- ▼このコメントに返信
PSはアカウントに紐づけしてるから次世代になってもソフト資産がそのまま使える実績があるから売れる
ハードに紐づけしてきた過去があるからDL版をほとんどの人が買わない
そりゃそうなるだろって結果
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:50:54 ID:- ▼このコメントに返信
プロが散々身をもってPCの有用さをアピールしてんだしな
誰もラグとは付き合いたくないわけよ
まあゴキにPCのありがたみなんて分かる筈もないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
※24
そりゃそうだ
パケ版1千本のゲームと1万本のゲームがあるとして、前者がDL率9割で計1万本なら後者もDL率9割で計10万本になるんだから差は縮まるどころかむしろ広がる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
アニメの円盤と同列に語ってる事時代頭オカシイのに…。
アニメはDL販売してますか?ん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
特典目的じゃない限りDL版やな
でもしいて言えばDL版の価格を少しは安くしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
んで、DL版の売り上げ数はどんだけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂信者がすげえ発狂してるみたいだなこの話題
DL版好調といってもセールが主だから意味無いと訳分からん主張してるのもいるし
いやそれで利益出てるなら会社としては全然良しなんだしw
そもそもDL版は物理的なもののパケ等で原価率掛らないので
開発コスト償却後なら1000円以下でも利益としては美味しいしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
お前らって頭悪いよな
言えば言うほど馬鹿晒してるって気付かない奴多過ぎる
考えた振りして何も考えれてない空っぽな連中
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:54:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>285みたいなガイジがゲハで偉そうにしてるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
※1
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:55:10 ID:- ▼このコメントに返信
最近は楽なDL版しか買ってないけど、その反面パッケージ買いのような「面白そうだから買うか」って感じのハズレ覚悟の買い方はしなくなったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:55:45 ID:- ▼このコメントに返信
こういうゲーム関係のスレって確実に荒れるよな
異常に攻撃的な奴が多いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:55:52 ID:- ▼このコメントに返信
普段ここであまり見かけないゴキ連呼する
典型的な任天堂信者来てるじゃん
これは効いてるんだろうなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:57:00 ID:- ▼このコメントに返信
※222
スレタイ通りだろ
算数できないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:57:18 ID:- ▼このコメントに返信
こういう奴らガイジしかおらんからしゃーない
鬼滅とまどかまぎか比べてまどかまぎかの方が売れたから人気とか本気で思ってる連中やし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 11:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
※229
今や任天堂だってオンライン販売多いのにあいつら何なんだろうな
ファミコンでマリオやってた時代に精神取り残されてるのかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:00:00 ID:- ▼このコメントに返信
入れ替えが面倒なのもあるがスマホやパソコンのストレージは簡単に増やせるし引っ越しもできるが部屋を広くしたりは無理やからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:01:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>445
貧乏人
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:02:27 ID:- ▼このコメントに返信
※168
ちゃんと読めや
その上でもはやDL版がメインなんだよ
カプコン自身が経営判断として意識的に取り組んできたからではあるがな
いきなりこうなったわけではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:02:57 ID:- ▼このコメントに返信
どちらにせさ
ファミ通売上が一つの指針だろ
実際スト6だって同時接続クソやぞ倍もないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:04:42 ID:- ▼このコメントに返信
爆死タイトル擁護するために「今の時代はDLガー配信ガー」って言う奴って致命的に頭悪いな
DL販売や配信があるのは他のタイトルも同条件なんだからそれを含めようとしたら他のタイトルも同じ割合で数字上がるのがわからないのか?
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/06/11(日) 12:07:17 ID:- ▼このコメントに返信
? ダウンロード版だから何? 売り上げは変わらんでしょう???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:07:59 ID:- ▼このコメントに返信
※237
割合はタイトルやプラットフォームによって大きく変わりますよ
まあ個別タイトルごとの比率まではユーザーにはわからんけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
そらPCユーザーが増えてるんだならそうなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:08:42 ID:- ▼このコメントに返信
※189
今時のプラットフォームは、最悪もう物理的に逝っても何とかなるようになってるんだよね
セーブデータはオートでクラウドに保存されるようになっているので
CSは有料会員だけだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:09:11 ID:- ▼このコメントに返信
パッケージだと下のほうだけど、DL販売だと上位だというのを証明できないなら意味がないですよねえ
スト6だって総数100万でしかないわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
※237
いや、カプコンは決算説明会で数年前から明確にデジタル販売に移行すると宣言していたから
その結果が今
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:10:50 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハ戦争ってなんであるの?
お金なくてどれかしか買えない人の集まり?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも何故ただの消費者ごときが売上を気にするのか
株のトレーダーとかならともかく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:12:58 ID:- ▼このコメントに返信
PS5とかいう失敗作を買ったやつをバカにする娯楽だよ
全く売れてどころか
そもそもソフト無いしなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:14:04 ID:- ▼このコメントに返信
※244
どれかしか買えないというよりは何も買えないのほうが近いかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:17:36 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハ民なんて悪意しかないアホ共の言うことを気にするのが間違い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
※245
今出てるスト6とかだとプロデューサーがすごい危機感をあらわにしてたんだよね
格ゲーの終わり、ストリートファイター自体に跡がないって

売れないと続編がでないんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
※243
数年前からPC移行するとか言ってた気もする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:19:05 ID:- ▼このコメントに返信
PC/PS5はどのみちSSDインストール必須なんでDLかパッケかなんて元々意味無いけど
Switchはストレージ容量単価が下がってきてくれたのが大きいだろうな
Switch出た当時MicroSDは64GBが4千円、128GBが1万円位したけど
今は256GBが3千円、512GBが7千円で買えるもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
ファミ通のレビューは馬鹿にしてるのに
売り上げは信用してるとかもう病気だろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:19:26 ID:- ▼このコメントに返信
まぁユーザが自分で買ってるからだろうな
ママンに買ってきてもらうSwitch坊やはパケばっか売れんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:20:16 ID:- ▼このコメントに返信
※247
マジでゲーム自体は絶対プレイしていないだろって奴らの集まりだからな…
驚くほど売上の話しかしていない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
あれだけDLセールをしてるから年間でみたらそうなるだろ
それを発売日DL9割とミスリードさせてるゲハ民がいるだけ

DL込みでそんなに売れてたらメーカーも困ってないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:20:42 ID:- ▼このコメントに返信
DL版のデラックスエディションとアルティメットエディション買った方が
4人の追加キャラをその都度DLC購入する必要ないしな
ソフトで買ったのはフィギュアが付いてくるマッドギアBOXの限定版を購入したコレクターが大半じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
パケ買いとか都市伝説だと思ったわ笑
まあ9割は言い過ぎだと思うけど、国内10万は余裕で超えてるやろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:21:11 ID:- ▼このコメントに返信
サンブレイクが21年
そっからCS向けソフト出てたっけ?カプコン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:21:43 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも、ゲハなんて時価総額が倍以上違う
任天堂とSONYライバルみたいにしてる時点でなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
※244
我々アニゲー民のように安全なところから対立を煽るのが楽しいだけの屑
実際のところはそんなもんどうでもいいと思ってるのが大半よ。後は雰囲気に流されたアホが一部いる程度
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:22:04 ID:- ▼このコメントに返信
※92
日本語おかしいけど、外人なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:22:32 ID:- ▼このコメントに返信
※249
格闘ゲー界隈は初心者は狩られとけwwって風習なんだから滅んでもさもありなんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
自分の好きなゲームやりたいならパッケージ本数とかどーでもいいだろ
気にしてるのは周囲にあわせるキョロ充だけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:22:47 ID:- ▼このコメントに返信
※252
レビューは広告主依存しても利点があるが、売上を故意に改竄したらもう情報誌ですらなくだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:23:35 ID:- ▼このコメントに返信
DL版なぁ、3DSでDLできなくなったよね
店に3DSのソフトが全ソフトが並んでるわけでもなく

なんだかなぁってなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:25:26 ID:- ▼このコメントに返信
まぁこれだけは確実に言えるって事は、PS5が負けハードって事
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:28:00 ID:- ▼このコメントに返信
※244
ここまで荒れだしたのはゲートキーパー事案があってからだね
企業がステマと言うか他社のネガキャンをやらかしていたとそっからの対立
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:30:02 ID:- ▼このコメントに返信
旧作セールとかって今までは中古売買で消費されてたのが
DL版買ってくれるようになってメーカーに利益入るようになったんだから良かったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:31:25 ID:- ▼このコメントに返信
小学生じゃあるまいし、数万で買えるんだから
PSもswitchも両方楽しんでるのが普通なのに
どっちかしかしてない奴なんて少数派やろ

その少数派同士で何を争うんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:31:51 ID:- ▼このコメントに返信
※268
ただ北米じゃ中古市場元気いっぱいなのよね
街中に中古ゲーム屋普通にあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
いやアホだろ。
本数ベースじゃセールでワンコインのソフトとフルプラのパッケージソフトでも同じ事になるんだぞ。
特にカプコンなんてセールばっかやってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:33:51 ID:- ▼このコメントに返信
円盤の売り上げで競いあってるやつと同じで時代錯誤なジジイくらいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:34:56 ID:- ▼このコメントに返信
割合が同じなら指標にはなるんじゃね?
あるソフトは9割DLだけど別のソフトはDLの率が2割くらいしかないとかあんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:34:59 ID:- ▼このコメントに返信
※263
スト6がそうなように対戦ゲーは特に売上は対戦人数にも直結するからな
ゲームをコミュニケーションツールとみてる人には売れてるから話題的にの人もいるだろうし
家庭用もSteamのように同接数を常に表示してくれたらいいのにね、今はDLにセールにサブスクがあるからなおさらに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:36:55 ID:- ▼このコメントに返信
入れ替えもやけど、ライブラリに並んでいくのも地味に快感なのよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:39:58 ID:- ▼このコメントに返信
※1
一時間早く遊べるからダウンロードPS5版を先に予約購入して、
その後でPC版を買った人が多いみたいね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:40:36 ID:- ▼このコメントに返信
※271
そら投資家相手の決算書なんて、よく解ってない素人相手にふわっとした良さげな材料を提示して金引っ張る為のものだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
まぁスイッチでDLが売れまくってるからそのおかげだろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:44:13 ID:- ▼このコメントに返信
※276
そんな奴らネットで配信とかしてる声のでかいやつだけだろ
日本全体で百人もいないんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:45:34 ID:- ▼このコメントに返信
全てのゲーム売り上げでDL版が9割という話だったとするなら、全体の売り上げとしてはパッケージ版の10倍の差が付くというだけの話だろ
大荒れする理由ある?

それにDL版9割ってカプコン一社の話で他はわからんのだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:46:08 ID:- ▼このコメントに返信
※276
そんなヤツは世界で20人もおらんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:47:35 ID:- ▼このコメントに返信
その9割の多くがバーゲンセールで大安売りになったときに買ったやつだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:47:53 ID:- ▼このコメントに返信
※275
むしろそっちが主なのでは?
セールでいっぱい買ってパネル増やしてニヤニヤするヤツ
割合相当いるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
見える見えるのよ未来が見える
たとえどれだけ売れようと
FF爆死の記事をたててるアニゲーの姿が
見えるのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:48:54 ID:- ▼このコメントに返信
※217
それ微妙だけどな、PS3のは対応微妙だろ
例えばクラシックカタログ入りをしているゲームアーカイブならだし、でもタイトルが増えない
他に至ってはそれ以下、ハード毎にスペックが違うからすんなりとは持って来にくいのよ
PS4互換性が始めからあるPS5ですらこれなのに、それにソフト遺産と言うならXboxがもっと売れてるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
※282
そのセール価格もメーカーが決めるしなぁ。
お前ら中古売買してる奴は、ゲーム引退しとけ。害虫ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:50:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
PSは1/5どころか、半分くらいがもうDLでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
スト6は日本じゃ売れてないぞ
海外人気が高く海外でしか売れてない
それに海外は大会優勝賞金に一億だから海外でどう売るかが勝負になる
そもそも格ゲーは国内じゃ売れないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:52:08 ID:- ▼このコメントに返信
ベンチ環境なんてありふれたスマホかせいぜいPCで済むってこと
つまりゲーム専用機が過去のワープロ専用機みたいに消えていく予兆だ
PS部門が閉鎖されN天堂も消えてゲーム専用機の動向に踊らされてた時代が笑い話になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:53:30 ID:- ▼このコメントに返信
※283
コレクター気質ならまだパケじゃないの?
DL派の人は家庭用だと片落ちしたハードのDLソフトってどうしてるのかね
PS5はPS4互換があるからまだましだけど、PS3ののときのはどうしてるのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:56:27 ID:- ▼このコメントに返信
ダウンロード販売全盛の時代にパッケージがーって喚いてる情弱
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:56:35 ID:- ▼このコメントに返信
※286
どこぞが中古裁判で負けたから、中古販売側は妥協点を提示してきたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 12:56:42 ID:- ▼このコメントに返信
なんや、ここ老害の巣窟なんか
ダサ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:00:00 ID:- ▼このコメントに返信
※293
老害というよりキチガイの巣窟や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:00:57 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもなんでこいつら売上本数気にしてるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:01:38 ID:- ▼このコメントに返信
※285
ソフト遺産があるからこそsteamの隆盛があるんだろうがよ
メーカーがこぞって自社DLに移行しようとしたとき大暴れして阻止したの北米steamユーザーじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:02:04 ID:- ▼このコメントに返信
※269
PSもSwitchの両方を楽しんでるのが普通と言えるほどの差ではないかと
仮にPS5ユーザーすべてがSwitchも持ってたとしてもSwitchオンリーの人の方が圧倒的なのに普通とは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:02:33 ID:- ▼このコメントに返信
でもPC叩きます
矛盾だらけでアフィ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:02:55 ID:- ▼このコメントに返信
※289
任天堂には花札がありますー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
北米Amazonのランキング一位がPSストアのカードな時点でお察し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:05:19 ID:- ▼このコメントに返信
格ゲーは特に割合多いだろう
Good 0 Bad 0
. 憂国の名無士2023/06/11(日) 13:14:19 ID:- ▼このコメントに返信
発売日に新品を買う価値があるゲームならDL版でも買うだろう。
カプコンは駄作率が低いからこそ言える。みんな安心して定価で買ってる。
「中古で売ってゲームの価値が低い場合に備えたい」気持ちが少しでもあればパッケージ版を買う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
※229
ファミ通ガ―して外したのを恥じろよお前は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:18:46 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム機本体の電源ボタン押すのも面倒くさいのに
ディスクの入れ替えなんてやってられんよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:18:50 ID:- ▼このコメントに返信
アーケード筐体の中古を当時のヘヴィヲタが自室に持ち込んでた
せや!家庭剥けにスペックダウンして玩具扱いで売ったらヒッツ
PC買えない貧困層剥けのゲーでしか使えない専用玩具がスペック競争に巻き込まれエスカレート
いっぽう自宅も自室もない貧厨剥けに携帯ゲー機が登場して底辺を形成
そのうちネットインフラが完成してパッケージ販売形態が壊滅
スマホが汎用で使えることがバレてゲー機絶滅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:19:41 ID:- ▼このコメントに返信
PS5なくてswitch&steamって人も多いからね
品薄だったのもあるけどPS5は金払ってPSプラス加入せにゃマルチできんし
MODもあるし同じゲームやるならPCでええわってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
パッケージ版発売初日に前々日から徹夜で行列しておったもんじゃ焼き
あの頃は良かった膿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:22:12 ID:- ▼このコメントに返信
※269
格ゲーをプレ捨て一択にするなんて最低5年は遅れてる認識だな
PCが一番少ないんだ!なんてフェーズはとっくに終わってるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:22:57 ID:- ▼このコメントに返信
※127
それはあるかも、今ってプロレス的争いの楽しみを知らないガチキッズが増えてきてるんだろうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:26:32 ID:- ▼このコメントに返信
50インチ以上のディスプレイかプロジェクターに3Dサラウンドのゲーム専用部屋こどおじゲーマー
対極にはスマホの極小画面で目を酷使する電車でもどこでもゲーマー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:30:26 ID:- ▼このコメントに返信
※276
そんなヒマなヤツは配信者とかそういう人種だけや、世の中の大半はコンシューマー版だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:30:40 ID:- ▼このコメントに返信
単位が「本」だからだよ
体験版とかDLCも1本として計算する
スマホやsteamに至ってはそもそも100%デジタルだしな
そこらへん差し引いてコンシューマでの新作ゲーム販売数を見るならまだまだパッケージは存在感を残してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんどもは若い頃はおっさんを時代遅れと笑ってたはずなのに今やそいつらが時代遅れってな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:32:00 ID:- ▼このコメントに返信
※271
単純な売上高ベースでも8割近くはデジタル販売だよ
決算は読める?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:37:57 ID:- ▼このコメントに返信
ネットに繋げるのに親の許可が必要だったりクリアしたら売らないと次のゲームを買う資金がないお子様向け任天堂ゲー以外はDL版が主流だろ
だからゲーム専門の小売系はどんどん潰れていってんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:41:46 ID:- ▼このコメントに返信
対人メインゲーは気軽にできるDL版が多いでしょ
RPGなどクリアしたら終わりのゲームはパッケージ版のが多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:44:38 ID:- ▼このコメントに返信
※314
DLだけ中古販売も加算してるようなもんなんだからそりゃそうよ
結局のところこのデータから言える事なんて安けりゃみんな買うってことぐらいだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:57:56 ID:- ▼このコメントに返信
在庫抱えたくないからな。
地球にやさしい経営を。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 13:58:29 ID:- ▼このコメントに返信
中古対策にもなるしいまだにパッケージ売っているほうがガイジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
※317
中古販売はメーカーに金一円も入らんしな
中古でしか売れてないメーカーに9割金入るなら弱小メーカーも潰れてないだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:03:27 ID:- ▼このコメントに返信
※319
パッケージもシリアルの紙入れるだけにすればいいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
※308
2022年のゲーミングPCの売上過去最低なんだけど
ついでに言えば、グラボの2023年第1四半期の売上は前年同期比38%減、前年最終四半期比で12%減なんだけど

更に言えば、バイオRE4の売上の65%はPS版なんだけど
箱版は20%、PC版に至ってはたったの15%なんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
※320
メーカーのことを考えてやるなら、予約して発売日にパケで買ってやれよ
そうお気持ち表明したゲーム開発者さんもいるんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもパッケージ版なんてまともに働いてる奴は買わんだろ?
コレクションしてるとかなら別だけどさ
基本的にお金のない学生さんとかが中古に売る前提で仕方なく買うもんだと思ってるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:16:37 ID:- ▼このコメントに返信
ファミ通の数値は全くアテにならんと何年も前から言われてたんだがなぁ
ダウンロード版はおろか、AmazonやGEOの売上すら集計されてないんだぞ
実態と乖離しすぎ、全体の5%の拾えてないだろあれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:17:20 ID:- ▼このコメントに返信
いまだに物理円盤の数で語っとる奴おらんやろ

って言えないのが高齢者が集うアニゲーの闇w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:20:32 ID:- ▼このコメントに返信
※323
メーカーは予約数を見て色々計画修正するっていうからな
しかしパッケージはいらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:23:15 ID:- ▼このコメントに返信
※325
まずファミ通読んでるのが可愛いわ
好きなライターでもいればいいんだろうけど
情報誌としては価値を感じない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:26:08 ID:- ▼このコメントに返信
※280
なんGにスレ立てした奴がゲハ大荒れしてるってことにしただけで実際には全然荒れてないからな
ソースよめば旧作7割って書いてあるし・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:27:07 ID:- ▼このコメントに返信
※325
そりゃねー、SwitchのティアキンだってDL版を入れた販売数とは100万の差があるからね〜。DL率50%だったw
Switchですらカタチケ対応してるのはDL率は平均30%くらいあるかもね。

ポケモンはポケセンとや実店舗の多数でカードやアートブックみたいな特典付いてるから、DL率減るけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
大量の在庫発生したらゴミだから。
どこぞの投票券つきCDとか投票券取ったらプラスチックゴミでしかない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:28:43 ID:- ▼このコメントに返信
時代の変化に追いつけない老害はきついなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
※323
予約までして買う奴って一部しかおらんだろ
小中高生なんて年に数本しか買えん
大人狙ってるなら余計に発売日まで追いかける奴は少ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:31:32 ID:- ▼このコメントに返信
※330
そのスイッチの集計はなかなか面白いことになっていてな
DLコードを店舗で売ってるからファミ通集計ではDL版がパッケージに加算され、
決算ではDL版に加算されるという奇妙でちんちくりんな集計となってます
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:31:57 ID:- ▼このコメントに返信
※329
バイオとか旧機種のは500円前後で買えるとかあるしね。RE2や7も1000円から2000円がセールの常連だし
モンハンはWもRもノーマルなら2000円。

パケ版持っててもsteamでDL買って、そのまま新作もsteamって人も多いだろうな。

Switchとセーブデータの連動ができてたら、モンハンライズのsteamはやめっちゃ売れてたかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:32:25 ID:- ▼このコメントに返信
※322
ゲーミングPCでないと動かんソフトってのは売れんだろうな
オンボ勢が多いしカプコンならバイオハザード7までならオンボでも動くわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
※335
そのカプコンが言ってたんだが、DL版は製造費が一切かからないから例え1000円だろうと十分な利益が出るんだとさ
売れる時期だけ定価で売り、それを過ぎたら値下げして売り、以降はセールして売上と利益をどんどん伸ばす、これが今の時代のベストなんだろう
このやり方で高い営業利益をたたき出している事は去年の決算が実際に証明している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:37:20 ID:- ▼このコメントに返信
※334
その理論だとSwitchのDL版の比率はさらに上がるぞ?パケ版の売上にDLカードが入っていて、さらにはDLも追加されるから。
まぁ、DLカード版は割高だから基本はカタチケが多いだろうけどね。

ともかく人気作はDL版も売れるのは当然で、結局は同じ割合で上積みされるだけなんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:38:01 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミは減らさないと
東京都のゴミ埋立地は、沖合処理場が最後。
これ以上は水路の妨げや他県の領海になる。❲旧江戸川・多摩川の延長線上を境界とする)

データものはダウンロードしよう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:39:00 ID:- ▼このコメントに返信
ファミ通をボコボコに叩くのに
売上はファミ通を参考にするっていうダブスタがゲハだぞ
倫理観なんて元から存在しない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:40:03 ID:- ▼このコメントに返信
※336
steam公式曰く、「3060以上の環境持ってるユーザーは15~16%程度しかいない」だそうだ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:42:18 ID:- ▼このコメントに返信
※254
まああそこはそもそも板の論旨がゲームの売り上げを語る板だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:43:11 ID:- ▼このコメントに返信
ゲーム好きからするとリアルで最も関わりたくない奴はゲハカスだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:44:05 ID:- ▼このコメントに返信
※338
任天堂の2021年Q3の決算によると、DL比率はおよそ40%だとさ
2021年時点だから今なら多少上がってるかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
※254
これ思い出した

102 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 10:09:11 ID:5gajeSieH0
現在判明しているFF13のボス名一覧
覚醒寄生獣ババラント
火炎獣マグドフレイムス
覚醒多触類オクタイール
蘇生古代獣ハーラ・ジガント
覚醒大氷塊ブリザーニャ
覚醒甲殻眼シェルドゴーマ
覚醒炎翼竜ナルドフレア
僣王ザント

105 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 10:12:14 ID:aassrSYF0
任天堂の爪の垢を飲ませてやりたい。
宮本さんなら絶対こんな名前にはしないだろう。

108 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 10:12:30 ID:JmVgeasY0
こんなんだからJRPGは馬鹿にされるんだよな
任天堂だけが良心か

112 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 10:13:28 ID:afaePHSz0
>>102ってWiiのゼルダのボス名だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
※344
ファミ通の数にDLカードの差し引きを考えても30%くらい追加されたらすごいな。
数は当てにはならなくても、ランキング自体は参考になるんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:48:50 ID:- ▼このコメントに返信
※324
働かない子供への周知がないと死ぬ業界ですけどね!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
※20
自分がゲーム会社の一員だと妄想してるんだよ
ソシャゲの順位争いしてるアホもこれ
どんだけ売れようが自分には1円も入らないのに勝った負けたで一憂してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:53:28 ID:- ▼このコメントに返信
※320
言うて小売りへの出荷で利確とらないと大手ですら一回の大爆死で潰れかねないぞ?
結局そこら辺は持ちつ持たれつだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:54:21 ID:- ▼このコメントに返信
※333
そんな輩が中古ガーはお門違いと言うことだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 14:54:38 ID:- ▼このコメントに返信
小売りがソフト扱ってくれなくなったら、どこでハード売るんだって話になるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:01:11 ID:- ▼このコメントに返信
※318
地球にやさしいと言うなら、無駄に電力喰いのハードにちょっとにならんの?
最大消費電力Switch 16w に大してPS5は350wだよ
(まずいと思ったのかPS5平均だと270wとか言い出したけどな)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:03:22 ID:- ▼このコメントに返信
売れてるゲームは普通にパケも売れるよ
安いパケ版買ってクリアして速攻で売る奴って必ず一定数は居るからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:03:58 ID:- ▼このコメントに返信
そこそこのゲーマーなら分かるだろ
ディスク版なんてめんどくせえわうるせえわで良い所なしのゴミやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:04:06 ID:- ▼このコメントに返信
※351
それで世界的に小売り流通も総スカンを食らったのがPSPgo...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:04:15 ID:- ▼このコメントに返信
それやってたのはアニゲーだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミ捨て5がゴミハードなのも変わらないしソフトもあいかわらず売れてないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:08:04 ID:- ▼このコメントに返信
まぁファミ通じゃPC版の売上出ねえしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
※349
まーた妄想言ってる
今度発売するアランウェイク2なんてパッケージ版出さないぞ
今はDL販売が主流になってるしコストも抑えられるという理由でな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:17:37 ID:- ▼このコメントに返信
地球防衛軍6なんて初週9万でゲハに爆死爆死言われた直後、公式に「パッケ版DL版合計で1週間で国内30万超えた」と公表されてたのにな
この時も赤っ恥かいてたのに未だパッケ版>DL版だと思ってるアホが多い事に震える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:18:16 ID:- ▼このコメントに返信
オンラインでアクティブユーザーが数に出るタイプで
週販の数字がそれに対してあまりに少な過ぎる時あるからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:21:36 ID:- ▼このコメントに返信
※361
SF6は発売から数日の時点でプレイヤー数100万突破と公表してたからな
その時点で初週3.3万が全く信憑性がない事ぐらい分かるだろうに
まぁ爆死だと騒いでたのこのサイトのコメント欄なんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:24:15 ID:- ▼このコメントに返信
※360
それPS4,5の年間売上上位に入っちゃったからな
宇宙防衛軍だけDL率高くて他は全然売れてない証明になってるからあんまり持ち出さない方がいいぞ

他のタイトルもDL率5割超えてる可能性はあると思うけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:25:21 ID:- ▼このコメントに返信
※363
PS4,5のダウンロード年間売上上位に訂正
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
だけDL率高くて他は全然売れてない証明になってる?????

というか宇宙防衛軍???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:35:59 ID:- ▼このコメントに返信
※365
普通にタイトル間違えたわ

2022年の年間ダウンロード売上でPS4でもPS5でも2位だから他のタイトルはそれ以下しか売れてない
ちなみに2023年3月時点で地球防衛軍の売上は36万(公式)うちパケは14万(ファミ通)くらいだから市場在庫がないとしてもDL売上22万
他のタイトルはそれ以下しか売れてないってことになるからね

まあファミ通信じないならパケ全然売れてないって事にしてもいいんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:37:09 ID:- ▼このコメントに返信
※362
プレイヤー数100万←全世界DL版パケ版総合の売り上げ
初週3.3万←国内パケ版売り上げ

何も変なことないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:38:47 ID:- ▼このコメントに返信
ちなみに上の方で言われているファルコムだが、ファルコムは物理特典に力を入れ、公式通販で買うと数日早く届いて公式フラゲできる等、今のご時世で例外的に物販の方が強いメーカー
公式通販から買って直接メーカーに金落とすファンコミュニティを構築しているかなりのレアケース

ファルコム社長も「今はDL販売が主流」と前置きした上で「うちは物理販売に注力しているから他メーカーと違ってDL版は2割くらい」と発言している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:39:49 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハとかいうもう何年も時が止まって新しい事を受け入れられてない連中まだいるんだな
やってる事は他人のまわしで相撲を取ってマウント取り合うだけとか終わってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:44:33 ID:- ▼このコメントに返信
※368
言い訳ゴキブリの妄想捏造現実逃避www
問題なのはそのファルコムが月間ランキング上位に居座るほど他が売れてないって事実の方なんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
また都合のいい数字マジックに飛びついて現実から逃げてる
DLは売れてない3DSのファイナルセールや100円セールで水増し誤魔化しした数字ってバレてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:47:11 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、PC箱あたりはDL主力やし、そうなるやろ。
ただカプンコとかが言うてるとおり、某プラットフォームXは未だにパッケージ主力でDL販売の率は1割程度だから超初動型なわけで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
※366
信じないというか、信じられる要素がまるでない
ファミ通のアレって協力店から実際に売れた数を集計し、それを合計して''独自の係数をかけて''発表するという摩訶不思議な集計システムだぞ
その協力店も全店舗から集計しているわけじゃなく、県によっては1~2店舗しか集計しない事もザラ、そもそも業界最大大手のAmazonが協力店に入ってない
だからファミ通の数値はアテにならないと昔から言われてるんだよ、ゲハ的な煽りとか争いとかじゃなくてそのまんまの意味で
電撃オンラインなんてもう何年も前にランキング公開やめたぞ、DL販売が進む現代で週販ランキングを続ける意味がないという理由で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 15:59:14 ID:- ▼このコメントに返信
※367
パッケ版が殆ど売れないのは他ならぬカプコンが自ら証明してんのに、大丈夫?ファミ通のランキングだよ?だけ見て爆死爆死と騒ぐのはアホだってことだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:02:18 ID:- ▼このコメントに返信
※370
妄想も何も、ファルコムの近藤社長が株主総会で言ってた事なんだがなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:03:46 ID:- ▼このコメントに返信
※374
世界で100万が爆死っていわれてるんだが・・・?

ちなみに前作のスト5は同時期に140万なんだ
前作割れしてんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:06:41 ID:- ▼このコメントに返信
※347
「働かない子供への周知がないと死ぬ業界」って何言ってんのか理解できないんだけどどういう話?
「この業界のメインターゲット層は働いてない子供だよ」みたいな話だとしても
俺への返信としてトンチンカンすぎてどう反応してやればいいのか分らんわ
もうちょっと言葉がうまくなってから文句言ってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:08:38 ID:- ▼このコメントに返信
※374
国内の話と全世界の話をゴッチャにしたらダメだろってことなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
・ゲームの売り上げを語る上でパッケージ版の数字だけ見てても無駄
・パッケージ版の売り上げでDL版を含めた売上を推測することは不可能

この大前提が理解できない奴と会話になるわけないじゃん
現実見たくないなら好きなだけ寝言言ってていいから
せめて人には絡まないでよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:11:10 ID:- ▼このコメントに返信
※376
2016年2月16~18日発売の5は3月31日に140万本突破と発表
一方の6は発売から3日で100万本突破と発表
むしろ5を上回るペースなんだけど、随分と差のある「同時期」っすねぇw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:11:15 ID:- ▼このコメントに返信
パッケージが売れてないからDLの比率が上がってるんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:12:10 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームのプレイヤーも高齢化してきたし、小金持ってて買いに行くのも売りに行くのもだったらDL版を選択する人も増えるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:13:59 ID:- ▼このコメントに返信
どのゲームも比率が同じなら
同時代に発売されたものの比較なら
結局円盤売上の順位が全ての売上の順位と比例するんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:14:14 ID:- ▼このコメントに返信
ストリートファイター6どころかバイオハザードRE4もRE2以上のスピードで売れてるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:15:03 ID:- ▼このコメントに返信
※373
SIEの社長ですらファミ通信じてるのに・・・
まあファミ通の対談で国内ツシマ実売り100万突破って語っただけで
ファミ通じゃなくてメディクリソースにしてるかもだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
スレの性質上、小学生や頭の成長が止まったニートがいるだろうから
視野が狭い点と文章が下手な点については大目に見てやって欲しい。
彼らなりに真面目に意見を言っているつもりなんだろう。
何か説いてやっても絶対に響くことはないだろうが、それでも強い言葉を使わず優しく接してやって欲しい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:17:28 ID:- ▼このコメントに返信
アニメやゲームの売上でレスバなんてよっぽどのオタクでもやらないレベルの深層だからな
でも深層にいると気付かないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:19:07 ID:- ▼このコメントに返信
※381
スレタイにそう書いてあるように見えないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:20:35 ID:- ▼このコメントに返信
※387
何が面白いかって、アニゲー民は普段は売り上げでレスバ・ネガキャンしてんのに、こういう内容の記事だと途端に売り上げ談義は無益だとか言い出すところよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:22:17 ID:- ▼このコメントに返信
※48
なんで急にYouTube再生数になるんだよw 全然違うじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
※21
記事で拡散する側の問題だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
この結果見て尚「パケ版すら売れてねえ」とか言うアホおって草
今やゲームはDL版を買うのが基本って時代になってるんだよ、いい加減知識アップデートしような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:41:35 ID:- ▼このコメントに返信
AmazonやDL版を含もうが含まなかろうが、劇的に数が変わるわけでは無いし、PSだろうがSwitchだろうが同じくらいの割合で増えるだけで、差は埋まらないだろ。

メーカーの数は変わるだろうが、差が出る場合はSF6みたいにsteam版が売れてる場合だけ。
そのSF6も世界で100万プレイヤーだから、日本の売上やユーザーは対して多く無いってことには変わりないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
パッケージイラストが照英にしか見えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 16:58:39 ID:- ▼このコメントに返信
これって新作の統計じゃなくて旧作やセール含めた全ソフト売り上げの統計でしょ?
そりゃDL版のほうが多くなるわ。
こういう情報操作にコロッと騙されてドヤ顔してるアホはソース元の情報くらいしっかり見てからコメントしろよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 17:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
妊娠の言うことが正しかったら2兆円もの差なんて出ないからね
そうでなくても、50歳で無職だの未婚だのの底辺人生を歩んでる奴の所感をアテにできるわけありません

さて、ゼルダはどんだけ売れてます?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 17:06:35 ID:- ▼このコメントに返信
※396
発売三日で1000万行った化け物持ち出して何が言いたいんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 17:12:08 ID:- ▼このコメントに返信
※396
月末にはSIE単体の売上がバレる官報が出るぞという虫の知らせか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 17:23:07 ID:- ▼このコメントに返信
※29
7割ってのはパッケージとDL版の両方にかかってる言葉だから比率は変わらんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 17:29:26 ID:- ▼このコメントに返信
※399
パッケージはどう足掻いても期間限定生産だから普通に変わるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 17:32:02 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハって昔はもっとプロレスとして楽しんでなかった?みんな キノコたけのこの里論争のジャンル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 17:32:03 ID:- ▼このコメントに返信
売れてるわけないんだという結論から全てがスタートしてるから
その結論と合わないデータ出てくるとエラー吐くことになるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 17:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
新作タイトルで何が何でもDL版が売れているんだという結論から全てがスタートしてるから
定期的に投売りしてる数を増やす旧作込の販売数という意味が無い数字を出すエラー吐いてるんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 17:39:18 ID:- ▼このコメントに返信
※64
今アクティブユーザー数は2万ぐらいしかいないけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 17:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
※338
それは任天堂の決算の話だろ
なんでカプコンのソフト比率に影響するんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 17:50:56 ID:- ▼このコメントに返信
カプは年がら年中DLの投売りセールしてる印象あるな…と思ってググったら現在もセール中だったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 18:00:24 ID:- ▼このコメントに返信
※400
1年前のソフトも旧作やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 18:01:04 ID:- ▼このコメントに返信
てかカプ全体ならDLでしか出してないゲームも山ほどあるだろ
この記事持ち出してスト6は爆死してないんだ覇権ゲーなんだ言っても寒いだけだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 18:01:42 ID:- ▼このコメントに返信
※404
それSteamの数だろ
じゃあ大半は他のプラットフォームってことだろ
DLのほとんどがSteamって話はどうなんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 18:02:12 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハは隔離施設
外へ出たら2兆円差でソニー帝国だからね

ただし、任天堂はゲハの豚ほどアホではなくて、ちゃんと今期の見通しについては覚悟してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 18:11:52 ID:- ▼このコメントに返信
マンガはエッ無しなら紙、有りなら電子
アニメはエッ無しなら配信もしくは地上波をダビング、エッ有りなら円盤買う
ゲームはパッケージ買いたいなぁ、2本目とか外伝系ならDL版買うかなぁ
Aブイは円盤買いたいけど家族にバレたら嫌だからDL版にせざるを得ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 18:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
内容で競うならまだわかるけど売り上げで競ったら
家庭用ゲームなんてソシャゲに完敗するだけやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 18:45:04 ID:- ▼このコメントに返信
セールの過去タイトルカウントしてるだけの話
だからこんな数字になる
新作なら高くても3から4割

カタログチケットで実質値引きしてる任天堂タイトルが5割くらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 18:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハのキチガイ大暴れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 18:50:37 ID:- ▼このコメントに返信
何でDLが多いってだけで発狂するんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 18:52:03 ID:- ▼このコメントに返信
本当に売れたソフト、みんなパケもDLも両方売れてね?
コンシューマーのデータなら、本体売れてないゲーム機は話にならなくね? 海外デハー?

格闘ゲームはジワ売れが常識って言うけど、それだと定価やそれに近い価格で買う人がほとんどいないってことじゃね?
それこそカプコンであれぱ、バイオとかはちゃんとパケ版も売れてね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 19:18:43 ID:- ▼このコメントに返信
カプコンの決算資料によると4170万本中の1240万本が新作
パケ売上440万本すべてが新作の場合が新作のパケ割合が一番多いことになるんで
1240万本中440万本がパケの場合は35.4%が新作のパケ割合の最大値
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 19:23:02 ID:- ▼このコメントに返信
なおFF16
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 19:36:52 ID:- ▼このコメントに返信
スト6はSteam版が一番ラグが少ないんじゃなかったっけ
PS5版が一番ラグが多いとも
プロやガチ勢はもちろんこれを機に初めて格ゲーに手を出そうと考えるライト層だってわざわざ不利な女環境でプレイしようとは思わんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 19:48:17 ID:- ▼このコメントに返信
※112
大差無いって書かれてるじゃん
大差無いって変わらないとほぼ同じだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 19:48:41 ID:- ▼このコメントに返信
※415
DLカードすらパケ扱いにしてるメーカーと、その信者にとっては面白くない記事なのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 19:57:45 ID:- ▼このコメントに返信
※421
アホだろ。
逆にパケ+DLカード+DL版になるんだから、DL版全体の割合が上がるんだから、ヒントDLがより任天堂に有利になるだけだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 20:02:15 ID:- ▼このコメントに返信
※419
当初PS5の遅延で騒がれてたのはUEでReエンジンではほぼPCと差がないみたいだ
既にプロが検証済み
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 20:08:35 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもパッケージ版が売っているのって
もう都会だけだからね
くっそ田舎でもDL版即日買えるんだから
マッハポチよ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 20:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
※424
海外にも売るからねw
100万本を物理で運ぶとか、メーカーもアホらしくてやってられんわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 20:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
※140
中古で売り抜ける俺らが正義ってか?w 
メーカーからも嫌われてるゴミユーザーが、身の程知って黙っとけよ?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 20:47:45 ID:- ▼このコメントに返信
※424
うちの田舎ではそもそもゲームショップがあんまないわ
昔は3つくらいあったんだがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 20:51:40 ID:- ▼このコメントに返信
「販売本数」の意味合いの変化がスゴイからなぁ……。
廉価版の登場以降はもちろん、DLセールが当たり前になってしまったのは大きい。

DLセールで買っても一本、定価のパケ買いでも同じ一本。
金額ベースで考えた場合との比較もしたいところだね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 20:54:21 ID:- ▼このコメントに返信
※142
じゃあなんで円盤売り上げ爆死な作品でもどんどん続編が造られるの?
自殺願望のマゾなの?
とっくに売り上げの主流は海外サブスクに移行してるのにそいつらは波に乗れない老害ってことやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 20:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
……ってか
記事タイトルは「売上げ」なのに、データは「販売本数」でそもそも間違ってんかい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 21:30:54 ID:- ▼このコメントに返信
売上本数ともいうし間違ってもないけどな
ちなみに金額だと全体953億でパケ180億DL773億って決算資料に出してる
売上高だとDLは81%ぐらいかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 21:42:15 ID:- ▼このコメントに返信
動揺したのニシだけだろ✊😬
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 21:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハがしたいならPS5速報かはちまに帰れ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 22:14:19 ID:- ▼このコメントに返信
新規獲得に力入れてたように見えたんだけどな
ここまでの特大核爆死かますとはな
シリーズ最終作になりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 22:25:31 ID:- ▼このコメントに返信
※415
嘘だからだよ
捏造を許さない正直者なんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 22:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
DL専用や激安セールで稼いだ本数で爆死ゲーを誤魔化そうと工作員が必死に連呼してんのね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 22:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
※435
お前よりも捏造を許さないのが株主や国税局だ
だからみんな決算を参考にする

任天堂は今期、ソニーを逆転できるかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 22:36:15 ID:- ▼このコメントに返信
※424
通販しないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 22:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
2023年 3月期 (千本)
海外本数:33,500・国内本数:8,200
デジタル本数:37,300・パッケージ本数:4,400
旧作本数:29,300・新作本数:12,400
新作売上本数が全体の3割の時点で旧作セールDLが大半占めてるのがよく解るはずなんだが...これでファミ通意味無いって言われてもな...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 22:40:32 ID:- ▼このコメントに返信
※416
バイオ特にリメイクはDLセールで値引率すごいよ
家庭用でも1000円以下とかに早くなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 22:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
「旧作が」「PCで」売れてますって思いっきり書いてあって草
これで爆死不人気格ゲーが実は売れてるんだーって言い訳に使ってるのは馬鹿すぎるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 22:48:05 ID:- ▼このコメントに返信
DLの数を増やしたいなら簡単だわ
9000円する物を500円で売ればいいんだから
こういうのって売れた数は自慢しても売れた時期ってのは絶対に言わないからな
安くした時に飛びついたって思われるのがオチだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 23:02:28 ID:- ▼このコメントに返信
DLが主流ないしそう言う流れがPS4時代から既に無ければ
ソニーかてDL専用のPS5とか挑戦的な物を作らんやろうし
こんなん言われんでもゲハ以外は分かり切っとった事やろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 23:17:26 ID:- ▼このコメントに返信
※443
ソニーは光学ドライブの盟主という立場なわけで
そのソニーがDEを出すんだから、ああ世の中変わったなあ、と
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 23:17:47 ID:- ▼このコメントに返信
どっちにしろ原神ウマ娘以下です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/11(日) 23:31:38 ID:- ▼このコメントに返信
本当に9割DLならパケ廃止しろよ無駄じゃん
PSで爆死しててPCユーザーが多いだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 00:30:03 ID:- ▼このコメントに返信
※1
そもそもこれほぼPC版の話やで
主にSteamの準新作・旧作セールでの販売とのこと
1000円とかで売ってるからそれ知らないとちょっと話が変わる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 02:19:26 ID:- ▼このコメントに返信
※2
俺が勝手に帰属しているコンテンツが覇権である!
すなわち帰属している俺は覇権者である!

・・・みたいなキチガイじみた思想が蔓延してるんだよ、
ゲハとか、葉鍵月東アンチ界隈(←こいつらはなぜか大半が艦これをやってるけど)とかでは

だから対立(競合)コンテンツに向けて荒らすわ煽るわオワコン連呼するわでまあ酷い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 06:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
元々アケが主戦場だったから格ゲーは異質なんだよ
それに格ゲーは今までもずっとジワ売れで何百万本も積んでただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 06:58:52 ID:- ▼このコメントに返信
ゲハ以外みんな知ってる
爆死wwwまでが定型文
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 09:41:05 ID:- ▼このコメントに返信
※449
それが新品価格ではなくDLセールの積み重ねだった……ってだけよな。

100万本達成などの『販売本数』という言葉の重みこそ変化したけど、今までは中古品でメーカーに一切還元がなかったものが、在庫管理などのリスクなく一定の利益が得られるってとてもいいことだと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 09:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
タイトル:ゲーム売上、9割がDL版だと判明

世界同時発売のバイオRE4 3末時点での売上370万本

パッケージ:ダウンロードを記事通り1:9にすると
パッケージ 37万本(内日本21万本)
ダウンロード 333万本

明らかに嘘だって分かるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 10:38:29 ID:- ▼このコメントに返信
※452
わかんねーよw
少なくともカプコンは前期好調だったわけで、今の時点では声明を信じてもいいじゃん

今期がダメだったら、その時に疑うとしよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 11:58:34 ID:- ▼このコメントに返信
※452
「各ストアで配信中の新作旧作のDL数と期間限定生産なパケ販売数の内9割がDL」ってだけなので
はなから「1タイトル辺りDLは9割」なんてガバガバ計算な話ではないってばw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 13:31:27 ID:- ▼このコメントに返信
カード持てない任天堂こどおじやキッズくらいやろ、パッケージなんて
Switchも全てDLでしか買わないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 14:46:45 ID:- ▼このコメントに返信
コレクション性あるから漫画と特典が良いゲームはパッケージで買ってるなぁ

殆どはDL版だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 15:35:30 ID:- ▼このコメントに返信
DL割合云々言っても他のソフトと比べて相対的に少ない事実に変わりはないのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 16:13:17 ID:- ▼このコメントに返信
※455
ゲハ板の、決算の読み方が浅い奴は無職か底辺だろうねえ
それでいてファミコンやらスーファミの話題に食いつくから若くもないし、もちろん独身だろうから子供の視点も欠落してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 16:28:15 ID:- ▼このコメントに返信
パッケージが売れないと中古が出回らなくなって
中古ソフトを買って速攻クリアして売るができなくなるやん・・・
いやメーカー的には良いんだろうけど・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 16:50:28 ID:- ▼このコメントに返信
※29
モンハンサンブレイクのパッケージ買ってもサンブレイク部分はDL版になるのでこれも計上されるんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 16:59:36 ID:- ▼このコメントに返信
荒れてんのはゲハ民ってか任豚だけだろ
他はDLメインなんてとっくに知ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 21:26:50 ID:- ▼このコメントに返信
途中までの流れみたが、全機種ワールドワイドを9割方混同してるやつだらけやな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/12(月) 21:52:55 ID:- ▼このコメントに返信
安いDLがPCで売れてるだけで
PSストアは全然さっぱり売れてない事実
ゴキブリの言い訳は嘘ばかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 23:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
DL版は店まで買いに行くとか、品物が届くのを待つとかそういう煩わしさ無いからな
「物体を保有している」ことにこだわりがない若い世代はそりゃDLになびくだろうなぁ
特に土地の広い海外とかパッケ版買うのはごく一部のマニアだけだったりするんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 09:38:30 ID:- ▼このコメントに返信
※1
【速報】スト6、初週33270本で世界樹の迷宮以下の売り上げに……神ゲーなのに何故?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 10:12:56 ID:- ▼このコメントに返信
[任実]カプコンのフィジカル(パッケージ)版とデジタル(ダウンロード)版の本数比がおよそ1:9という事実を前にした任天堂信奉者“ファミ通でハー”
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 10:20:23 ID:- ▼このコメントに返信
※465

ニシくんはというとスレが立った当初はこんな感じでSwitchも入っていた物の、この話題を引っ張るのは良くないと思ったのかスレの勢い(レスが付くペース)が急落。
本日…土曜日の未明に、木曜夜に立ってから一日以上が経過している上記の2スレが速報スレを除けば勢い1-2になるというマジモンのニシガイっぷりを見せつけていたのでした。
本数でボロ負けしている事実を突きつけられるとすぐ“セールで本数だけ稼いだんだガー”とか言い出しますけど、
Good 0 Bad 0
コメントする

「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【110件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【527件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事