村上春樹「SNSはやらない。クソみたいな文章の掃き溜めなので」→Twitter民、大発狂してしまう

1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:18:30.10 ID:iFG+1IkI0
no title


no title

no title

3: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:21:24.07 ID:S/Piywgrr
賢い

4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:21:45.10 ID:W+GD3sXd0
まさにIQ84って感じだもんな

13: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:25:34.64 ID:iOdb6WEM0
>>4
ええな

902: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 08:56:20.54 ID:7qbpmkBMF
>>4

ええやん

6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:22:25.47 ID:5Qs1S2Is0
これはその通りやん
好き勝手書いてる場所の時点で

7: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:22:28.86 ID:/elRV22aM
no title

8: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:22:52.95 ID:JVT7EMie0
わざわざ拾ってきてバズり狙いでツイッターに告げ口奴
キツイのは誰だって話

14: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:26:01.91 ID:+6PXJG3+0
SNSなんか見ない方がいいってのは正しいやろ

22: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:28:40.15 ID:s9t3NT8R0
同意見やけどにちゃんみてまうわ

23: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:29:02.29 ID:VXrMEc5b0
こいつらがtiktok見下してんのと一緒やろ

24: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:29:08.01 ID:iOdb6WEM0
もしやってたら炎上常連な気がする

25: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:29:23.53 ID:pZa9bm3S0
事実定期

26: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:29:58.55 ID:IgSiPEngd
村上春樹が思ってることを実践して周りに伝えるツイカスいいやつすぎないか?

32: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:31:38.31 ID:RCDU9yYw0
これでなんでキレるんやこいつら
そのと~り!ってなるやろむしろ

37: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:32:45.67 ID:pZa9bm3S0
ツイカスって謎のプライドあるよな

50: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:36:01.19 ID:QCsozlWbd
あんなのそんなに本気で見てるやついるのか?

84: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:41:37.40 ID:j7N7k/Vl0
わかるわ
たまにリプ欄見ると「きっつ」ってなる

85: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:41:37.90 ID:JtQM69Np0
作家がTwitterやってると一気に安っぽくなるのはある

111: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:46:29.18 ID:tjKuk6fWr
Twitterは一般人の愚痴をレコメンドするな
何回も興味無いと伝えてるだろうが

165: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:56:04.78 ID:qKw9pM6l0
5chより便所になるとは思わなんだ

299: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 03:22:25.00 ID:8hoJxh1Ur
実際上等じゃないやろ
上等なつもりやったんかツイカスは

300: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 03:22:25.86 ID:gwurfzIO0
ワイも毒と思ってtwitter見てるし

642: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 05:48:08.87 ID:CAbvb3Mrd
ツイカスも徐々に老害感出てきてるよな
10年後には今のここみたいなオワコンになってそう

799: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 08:00:02.72 ID:KrNFc6HYd
いうてもう70半ばのジジイやし
新しい価値観に触れるのがしんどいだけやろ

971: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 09:42:28.68 ID:wIap97sV0
宣伝にくらい使ってもええんやない?
知らんけど

984: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 09:48:18.87 ID:Md3bbk+E0
なんGはさらに下やけどね

991: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 09:53:04.98 ID:lZyzTUup0
効きまくりで草

51: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 02:36:02.91 ID:bOai9AgN0
そらそうやろ。とはならんのやな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:37:17 ID:- ▼このコメントに返信
ワイはツイカスやけどやらないのが正しいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
気味が悪い連中よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:37:32 ID:- ▼このコメントに返信
何勝手に高尚な物だと思い込んでんだよつぶやきだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:38:14 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃその道のプロからしたらクソ素人の掃きだめなんて見る価値無いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:38:20 ID:- ▼このコメントに返信
この人の小説ってやたらとマスコミが持ち上げてるけどなんで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:38:28 ID:- ▼このコメントに返信
やれやれ、僕は射精した。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:38:31 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッターの返信欄が事実を物語ってるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:38:42 ID:- ▼このコメントに返信
村上春樹から観たらそりゃそうだろ目が腐るわ
反論してるTwitterのアホ共は村上春樹が何者かを知ってるのか
突如降って湧いた謎のおじさんだと思ってるんじゃないだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:38:52 ID:- ▼このコメントに返信
ハルキストってSNS中毒者みたいな奴が多いイメージ
だから裏切られた気持ちになってるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
ツイ民っていちいち反応して噛みつかないと死ぬ生き物なのか???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:39:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>799
仮にこの人がまだ30代や40代だったとしても性格的にやらないと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:39:25 ID:- ▼このコメントに返信
やるにしても宣伝だけして後は見ない触らないが一番だろ
何しようが屁理屈ばかりの重箱の隅を突く揚げ足取りが大多数なんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:39:28 ID:- ▼このコメントに返信
※5
日本で一番の実力と文才があるから
太宰とか芥川と同レベルだと思っていればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
どんどん自分の好みと似たような思考の人がお勧めされて思想が先鋭化されていく場所だからやらないのが正解
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
返信欄の答え合わせ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
※6
村上春樹は絶対こういう糞リプ塗れになるのが目に見えている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:40:14 ID:- ▼このコメントに返信
自分は安全圏から他人を評価できると思い込んでいた能無し共の断末魔ですw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
無能でも馬鹿でも自己顕示出来るとこだもん
そりゃ見ないのが正解よ俺には無理だけどw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
もう年寄りで新しい文化に適応できないってだけ
こいつが今若かったら絶対見てるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
Twitterなんて肥溜め上等で使うもんやろ
変な帰属意識発揮して発狂してる奴はガイジか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:41:05 ID:- ▼このコメントに返信
※8
知ってるからこそバカにしてるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:41:08 ID:- ▼このコメントに返信
フォローリフォローでフォロワー増やすゲームとしてしかやってねーわ
30万フォロワーくらい稼いだところで飽きたけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
でもお前のファンツイッター大好きだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
春樹の壁がどうたらいう小説、まったく話題にならんかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:42:26 ID:- ▼このコメントに返信
自分もTwitterやってるけどその通りだと思うわ

クソくだらんツイート垂れ流したりそれを見るのが楽しいんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:42:49 ID:- ▼このコメントに返信
むしろファンなら納得するだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
証明してくれてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:44:02 ID:- ▼このコメントに返信
文字数制限があるので、純文学みたいにちんたら回りくどい表現をやってる余裕が無く、短く端的でそれでいて大衆にもわかりやすい大喜利的な能力が求められるからね、得意で無い事はしない方がいいよ

あと荒木飛呂彦と荒川弘も言ってたけど、創作やる人間はSNSで面白い事を書くパワーが勿体ないから、それを各人の表現の場で発揮した方がいいよ
特に他人に噛みつく事だけにSNSを使っているような漫画家とか某大物監督とかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:44:33 ID:- ▼このコメントに返信
たしかに、インターネッツの場は
日本語が未就学が多いからな、見てるだけでも不味い食事を食べさせられてるみたいな状態なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:44:41 ID:- ▼このコメントに返信
お前らって人の振り見て我が振り直せって言葉知らないよな(笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけTwitterもここも似たようなもんだし、「脳が腐るのでアニゲーのコメ欄は読みません」と置き換えたら凄く共感しやすい
めちゃくちゃ賢明だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:45:08 ID:- ▼このコメントに返信
活字が上等とも思わないが
自称クオリティペーパー()を始めとして
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:45:31 ID:- ▼このコメントに返信
2ch&5chが肥溜めとしたらTwitterはゴミ捨て場って感じ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:45:40 ID:- ▼このコメントに返信
一つ確実に言えるのは、日本の文学上の文章もSNS上の文章も、韓国人の書く文章より上等という事
正直に言って、日本人作家の時点でラノベでもなろうでも名誉ノーベル賞村上春樹でも俺たち韓国人より文章力が高い
三島由紀夫という神様は言うまでもないけどね
日本文学はラノベですら韓国文学より面白くて世界的人気があるから羨ましい
小説の分野でも俺たち韓国人は日本人に勝てない
ノーベル文学賞も獲れないし日本の小説をパクってばかりなのが韓国人
劣等な韓国人でほんと悔しすぎる
Good 0 Bad 0
.  2023/06/19(月) 00:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
自分達で答え合わせしてるよな
自浄作用も無いし腐ったら腐ったままで腐食が増していく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:46:41 ID:- ▼このコメントに返信
正論
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
Twitterって村上春樹知らないような奴らの集まりなんだな
まあ俺も詳しいわけじゃないが知らないからと言って誰かも知らずキレ散らかすのは
本当に頭悪いんだなとしか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:47:02 ID:- ▼このコメントに返信
同意。だがアニゲーは見ろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
これで見限るハルキストいんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:47:41 ID:- ▼このコメントに返信
※30
どちらかというと似たり寄ったりじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
その辺のよくわからんアニメアイコンが言ってるんなら何言ってんのって言われてもしゃーないだろうが
こいつクラスが言うならそうなんだろうなって受け入れろよ
そこで反論していくそのプライドは何なんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
村上春樹は女性に人気がある気がする
何冊か読んだけど俺には合わなかった
SNSを一切目に入れないってんなら老人と一緒に沈むだけだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:48:40 ID:- ▼このコメントに返信
※13
露骨な基地外ハルキストいじり狙いはNG
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
自分達や自分達のお気に入りの文章がそうだとは一言も書いてないのにこういう反応するの本当にアホ
自分達で説立証しちゃってどうすんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:48:59 ID:- ▼このコメントに返信
自分らで村上の見解の正しさを証明してて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:49:29 ID:- ▼このコメントに返信
現実でちやほやされている人ほど
ネットじゃボコボコに言われるからへこんじゃうんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッターが日本人しかほぼ使われてないからすぐトレンド1位になりやすいんだよ
海外とかはインスタや他のsnsが流行ってるし
日本人だけ匿名書き込みがぶっちぎりで海外はフルネームで書き込みからあんまり下手な事いえないしな🤔
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
正論で自分の悪口いっぱい書いてそうだもんなw
まぁツイッターがここと同じで便所の落書きなのは同意だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
澄んだ水より濁った水の中の方が心地よい、という事もあるものなのだよ
Good 0 Bad 0
.  2023/06/19(月) 00:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
ちゃんと文章だと思ってくれてる辺り優しいじゃん
実際は便所の落書きなのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:51:24 ID:- ▼このコメントに返信
なんでこの人噛みついてるの?何か病気かなんか?SNSは文章の質が悪いって、その通りでしょ。てかこの人誰?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:51:30 ID:- ▼このコメントに返信
事実陳列罪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
おハゲとかパヤオがライバルの作品を「全く見てませんね。興味がないので」って言うのと同じだと思うわ
実名でやる気がないだけで、実際には正体隠してウォッチはしてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:52:40 ID:- ▼このコメントに返信
はい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
これは二年前の発言だね 『刃ノ眼』を識る以前の発言なのでさもありなんといったところじゃないかな
俺たち韓国人と違って日本のTwitter界隈は売買春や違法薬物の売り買いも蔓延してないしそれ程民度は低くないと思う
世界中から最悪の民度の異常民族として糾弾されてる韓国人に生まれた事がつら過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
デイリーアクティブの40%が日本だったか?
ほんとジャップ向け閉じコンよなツイッターって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:53:57 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも人に見せる前提で文章書いてない人多いんだから上等じゃない文章多いって当たり前のことなのにそれに反論してるのはバカだよ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
最近だとクリエイターとされる側ですらどっかから拾ってきた画像だけ貼り付けて感想や意見を言った風にしてたりするするから、まあそういうのは人によっては見るに堪えないとこあると思うわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
※47
フルネームだから言いたいこといえないの価値観がそもそも日本風だぞ
欧米なんぞは現実でも言いたい事遠慮なく言う文化やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
怒ってるやつツナマヨ民やろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
大正論
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:56:33 ID:- ▼このコメントに返信
正論やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
文章がクソ

そこに書き込んでる奴らが
死んだほうがいいどうしようもないクズなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:57:00 ID:- ▼このコメントに返信
※5
パヨクだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:57:04 ID:- ▼このコメントに返信
内心自分のリプにセンスあると思ってるからこうやってキレだす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:57:13 ID:- ▼このコメントに返信
まあ正論と言えば正論なんだけどこの人割と弱者の味方公言してるわりに弱者見下してるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:57:26 ID:- ▼このコメントに返信
※31
いい食事をしてもうんこはうんことして出てくる
上等なうんこが仮にあったとしてもそれはうんこだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
※47
まだそれ言ってるアホいたんだ
ユーザー数が一番多いのはアメリカ人なんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
sns中毒はクソ食いチョンと同レベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:58:28 ID:- ▼このコメントに返信
別に怒る要素無くね?
物書きのプロからしたら一般人の文章なんて殆どが悪文に見えるのは仕方ないし、
「良い文章に触れ続ける」ってのがこの人の物書きとしての自分の高め方 = だからSNS見ないって言ってるだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:58:28 ID:- ▼このコメントに返信
時代についていけないロートルって感じやな
そりゃもう若者が共感する作品書けないわけだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:58:54 ID:- ▼このコメントに返信
こういう句読点使うんだな
変なの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
※66
弱者の味方を前に出してるやつってみんなそうやろ
自身は余裕があるからナチュラルに見下してること気づいてないんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
まずいって知っているって事は
気にして読んでいるって事ですわな
効いてるwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:59:11 ID:- ▼このコメントに返信
※1

「名前は聞いた事あるけど、誰かは知らない人」の代表者じゃん
俺も知らん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
普段から政治に発狂しているジジイが
SNS見ていないアピールしてもね・・・
いや見ているだろ(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
※68
人口比率で言ったら日本がダントツだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:00:32 ID:- ▼このコメントに返信
※67
何言ってんだこのガイジ
お前うんこ食って生きてるのか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:00:37 ID:- ▼このコメントに返信
いずれは慣れることであろう・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:00:40 ID:- ▼このコメントに返信
あーあ
馬鹿にされるの読者だけだったのに、もう作者ごと嘲笑されるようになるよ
Good 0 Bad 0
. 憂国の名無士2023/06/19(月) 01:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
ああ、お仲間が追随してくるまずい文章やまずい動画を見たくないのか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:00:56 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー常駐パヨクが「その通り!ツイッターはゴミ!」って村上パヨ樹に同調してるけど、
キョロ充のお前が自分の意見の指針にしている5chはツイッター以上の老人の肥溜めなんだけどな😂
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:01:04 ID:- ▼このコメントに返信
※68
頭池沼で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
※77
日本人しか使われてないって話だから割合は今関係ないが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:02:33 ID:- ▼このコメントに返信
よく使う方だけど、基本的に人間も文章も酷い物を見てる前提で利用してるけどなぁ
これにピキってる謎のくだらないプライド高杉君達は何なんだか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:02:38 ID:- ▼このコメントに返信
村上春樹 最新作「街とその不確かな壁」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:02:41 ID:- ▼このコメントに返信
言ってることは分からんでもないけどな
文章そのものが金になる奴からしたら見るに堪えないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
※10
いや、多分反射的に噛み付くだけの生き物。スッポンに近い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
翻訳は素晴らしいよねこの人。文章は相当上手いと思うな
グレートギャツビーはこの人の訳を読むまで面白いと思えなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
※47
>ツイッターが日本人しかほぼ使われてないから

デタラメな上に日本語的にも間違ってる落第点のゴミみたいな文章で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:03:46 ID:- ▼このコメントに返信
めっちゃ分かるわ
俺も村上春樹のまずい文章読みたくないもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:04:10 ID:- ▼このコメントに返信
めちゃくちゃわかる
知能が低い人の文章って、見る価値ないぞ普通に。
俺ツイッターとか見ないもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:04:50 ID:- ▼このコメントに返信
まずい文章読まない方がいいなら村上春樹の本読まれなくなるけどいいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:05:06 ID:- ▼このコメントに返信
むしろこの人ってSNSと親和性高そうな気が・・・
信者からすればご信託やろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:05:38 ID:- ▼このコメントに返信
※83
池沼はお前で草
韓国とか好きそうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
村上春樹に対して何言ってんだか
友達でも知人でもねえのに馴れ馴れしく語りかけてんじゃねえよ
だからSNSってクソなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:07:28 ID:- ▼このコメントに返信
正解
ていうか漫画家とか作家は基本SNSやらんほうがいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
>Twitterは5ちゃんねるにも劣る
>僕はもうここ10年以上5ちゃんもふたばちゃんねるも一切見てないので確認のしようがないのだが、もしこれが本当なら、
>「Twitterはもはや5ちゃんねるより民度が低い」という状況となる。

これ著名なアニメ監督のブログだけど、この人も同じ意見だぞ
ツイッターとか本当に最底辺なんじゃないの
俺見てないから知らないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:09:03 ID:- ▼このコメントに返信
※92
じゃあなんでアニゲーなんかに来てるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:09:04 ID:- ▼このコメントに返信
※95
池沼図星で草
頭韓国とか障害者のそれでしょwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:09:27 ID:- ▼このコメントに返信
見ていないものにいちいち突っかかる気質が
SNS中毒の連中と同じ症状だって事に気づけよオジイチャン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
雑多な独り言と言葉足らずの戯言に
噛みつくアホに騒ぎ立てるアホウの魔窟だからな

関わるだけ無駄の馬鹿共が絡んで来ない分
週刊誌の下品なコラム読んでる方が100倍マシだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
色んな境遇の有象無象な承認欲求の塊りがわらわらたかるんだから賢い著名人は
使わないか商品や自作の発表だけに留めてるよね
この人個人的にあんま好きじゃないけどこの意見には賛成
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
※99
お前みたいなやつを観察するのが、楽しい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:10:44 ID:- ▼このコメントに返信
※99
王様の耳はロバの耳
王の耳がロバの耳であることを知ってしまった床屋は、王に口止めをされた苦しさのために、森の中の葦のちかくに掘った穴の底に向かって「王様の耳はロバの耳」と叫ぶ。
穴の底に向けって呟いてるだけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
そのとおり、と思うと同時にお前が言うなwってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:11:28 ID:- ▼このコメントに返信
一歩引いて見渡せばクソリプウザ絡みデマ中傷だらけの界隈でなんでそんなにお高く留まってられるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
村上春樹は好かんけど、SNSが掃き溜めなのはそらそうやろとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:11:46 ID:- ▼このコメントに返信
※89
あれって作品が面白んじゃなくこの人の翻訳文章が面白いだけでしょ
なろう小説のコミカライズで作画ガチャSSR引いたのと同じ現象でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:12:42 ID:- ▼このコメントに返信
ま、誰かが書いてるように「村上春樹の本なんぞ読まないほうが人生にとって良い」ってのは、著者本人が薦めてるんやなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
ツイはマジで距離感バグってる奴多すぎるからなあ
5ちゃんは隅っこで陰口言ってるぶん幾分マシな感じではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:14:17 ID:- ▼このコメントに返信
※109
そうとは思えないから何度も読んだ
ジョン・アーヴィングとポール・オースターが作中で絶賛してたから何かあるんじゃないかって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:14:34 ID:- ▼このコメントに返信
※87
画家がお絵かきチャットやらないのと同じだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
例の電車オタクの画像みたいになっとるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
村上春樹もクソみたいな文章だけどな…
三島由紀夫どころか石原慎太郎にも及ばない…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
こいつになんと思われてようが別に良いじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
「どうしようもない陰キャに、バリキャリで絶世の美女が自分から体を求めてきて
僕みたいなのでいいんでしょうか」的な小説しか世に出してないジジイが何だって?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:17:14 ID:- ▼このコメントに返信
※111
無関係な一般人でも本人に直接殴りに行けるシステムだからな
5chがチラシの裏とか便所の落書き言われるのは言い得て妙だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:18:24 ID:- ▼このコメントに返信
味方と思い込んでたのに突き放されたんでお気持ち表明tweetですか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:19:05 ID:- ▼このコメントに返信
手塚治虫も赤塚不二夫に同じこと言い聞かせてたしな

勇次郎は良いものばかり摂取するのも健全とは言い難いって言ってたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:19:07 ID:- ▼このコメントに返信
自分らがツイッターで上等なことしてるつもりなん?
ウケるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:19:40 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃそうだろう。
世の中の馬鹿と天才秀才の比率を考えれば、バカの方が圧倒的に多い。
SNSは誰でも書き込めるんだから、当然馬鹿の戯言が圧倒的に多いのは必然だ。
中には金言もあるが、採点評価するのがそもそも圧倒的多数のバカ共。
「馬鹿」は「馬鹿な意見」を高評価する。
馬鹿の拡大再生産という負の連鎖。衆愚政治の具現。それがSNS。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:20:14 ID:- ▼このコメントに返信
※118
ツイよりは弁えてるよな
エゴサしてショックを受ける奴もいるかもしれんが
そこはエゴサした本人にも責任がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:20:27 ID:- ▼このコメントに返信
こうやって晒してキレる奴なんて相手にしたくもねえよなって
嫌がらせするAIおじさん然り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
だってツイッターって工作サイトだし
パヨクはソースがいつもツイッターだもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:21:14 ID:- ▼このコメントに返信
※89
小説の翻訳家ってやっぱ文章下手な人も多くて
翻訳された海外小説ってやっぱり読みづらいものも多いんだよ
だから村上春樹見たいに普通に売れてる小説家が翻訳もすればやっぱ読みやすいってのはあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:21:22 ID:- ▼このコメントに返信
唯の豆腐メンタル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:22:40 ID:- ▼このコメントに返信
文章の質もそうだしユーザーの質がね
一部のヤベー奴等が闊歩してるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:23:39 ID:- ▼このコメントに返信
>村上春樹「SNSはやらない。クソみたいな文章の掃き溜めなので」

同意するわ
俺もお前のクソみたいな本なんて一冊も読んだことが無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:23:53 ID:- ▼このコメントに返信
当然でしょ?SNSなどゴシップ系雑誌と肩を並べるだけでも上等な扱いだもの
これで怒ってるのはSNSでさぞ調子に乗っていたんでしょうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:24:52 ID:- ▼このコメントに返信
村上春樹は嫌いだけど
これは村上春樹が正しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:25:52 ID:- ▼このコメントに返信
掃き溜めだからな
いい文章眺めたい人が来るところじゃないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:27:12 ID:- ▼このコメントに返信
持って回った悪文しか書けない村上春樹如きに文章を否定される謂れはない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
※132
5chとかは本当に掃きだめって感じだけど
TwitterとかのSNSって掃きだめなのにゴミをわざわざ投げつけてくるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:28:49 ID:- ▼このコメントに返信
便所の落書きと商業用に整えた文章じゃそら違うからな
無意識にでも影響されたらヤバいし、そういった意味でもリスク管理は必要
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:29:07 ID:- ▼このコメントに返信
※31
アニゲー自体を見ない、と書けない時点でお前は愚鈍だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:29:19 ID:- ▼このコメントに返信
※100
韓国とか言ってるの俺じゃないんだけど
自演してまで一矢報いようとするの辞めてくれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:30:09 ID:- ▼このコメントに返信
※9
比率なら文学読むやつはSNSやらないにんげんの方が多いだろ
ゼロじゃないだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:30:26 ID:- ▼このコメントに返信
※89
フランス語勉強してて特に文学作品学んでれば
100%見る名前だからね
なんていうか、よくフランス語をああいう表現に置き換えられると思う
あのレベルの文章書ける人間ならそりゃツイッターを褒めるなんてまず無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:30:31 ID:- ▼このコメントに返信
少なくとも反応してる連中見てる限りでは低俗にもほどがあるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:31:34 ID:- ▼このコメントに返信
意識高い系ラノベって言葉は面白いよねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:31:52 ID:- ▼このコメントに返信
※34
朝鮮人よりも優れている
日本人にとってこれほどまでに誇らしいことはないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:31:55 ID:- ▼このコメントに返信
ワイも村上春樹の本は苦手やけど
実際のところ、こことかSNS全般は自分自身のクオリティアップになるか?と言われたらならんし見るのも書くのも無駄よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:32:31 ID:- ▼このコメントに返信
その通りや
そこで糞まみれになるのが気持ちええんじゃ^~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:35:49 ID:- ▼このコメントに返信
※116
承認欲求モンスター共にとっては
著名な作家にどう思われてるかは大変重要なのだよ
そいつが自分のことを見てるかどうかも含めて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:36:14 ID:- ▼このコメントに返信
作家なんだし、自分の言いたいことは作品で示すから、SNSで書く事はないから
やらない、とでも言えばよかったのに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:36:36 ID:- ▼このコメントに返信
※56
3億5,400万人以上のアクティブユーザーがおり、毎日2億6,000万人がログインしていて最もいいねを集めたツイートがチャドウィック・ボーズマンの逝去を知らせる俳優の家族による投稿らしいTwitterが日本向けの閉じコン…?
デイリーアクティブ2億1100万人のTwitterで4割の8440万人が日本人…?
Twitterやってる日本人ってグックの脳内では何人いるんだよ
ほんと数字苦手だなグックは
そりゃノーベル賞無理だわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:36:45 ID:- ▼このコメントに返信
これに限らずただの事実陳列で必要以上にブチ切れる奴等が怖いわ
SNSやらんで正解だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:37:02 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッタラー激おこやん
効いてんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:37:45 ID:- ▼このコメントに返信
同族嫌悪だな
政治に対して文句を言っているだけで何の行動も起こさない作家
SNSで現実に対して文句を言っているだけの連中
お互いに愚痴っているだけで実際は何の影響力も発揮していない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
村上春樹を読んだ上で好きじゃないって言うならわかるけど読んですらいないのを自慢げに言ってるのは謎
土俵にすら立ててないのをなに得意げにしてんだか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:39:23 ID:- ▼このコメントに返信
ツイカス自ら体現してくれて助かるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:39:58 ID:- ▼このコメントに返信
エゴサしたからこそやらないと言っている可能性
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:41:06 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃツイッターってウヨガイジの誤った思想や衒学の掃きだめだもん
リベラル紳士にとっては地獄。
アカデミックで知的な文章を読みたい人間にとっては見る価値無いでしょ
まあ、エスノグラフィー(訪問観察調査)するのには役立つかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅や推しの子を最速で放送日に無断転載してる奴に対して注意した奴が叩かれる所やからなあそこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:42:59 ID:- ▼このコメントに返信
※142
いや横からすまんけど朝鮮人みたいな世界最底辺のゴミより優れてるのは当たり前だから誇らしくはないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:44:13 ID:- ▼このコメントに返信
別に個人の選択でなら好きにしたらいいよ
ただSNS叩き出したらSNSで発狂してる奴らと同類になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:45:34 ID:- ▼このコメントに返信
※126
海外の日本で言うところの空想科学本を工学系の教授が訳した本は見てらんなかったな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:46:11 ID:- ▼このコメントに返信
※123
匿名掲示板が生き甲斐の底辺が自己肯定してるのギャグすぎるでしょ…
皆の目に晒されず好き勝手言えると思い込んでるあたりツイッターより終わってるカスの集まりが5chやで
ニコニコよりユーザー数少ないという真の老人ホーム
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
※1
アニゲー民のコメント見てれば
村上春樹先生のおっしゃりたい
事が良く分かる。
韓国では有り得ない事だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
※151
村上春樹なんて読まない方がマシやで
読んだ時間が無駄だったから読んでないやつは自慢できると思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
※3
小説も同類だぞ
今やSNSもつぶやくだけで何億円って金を生み出すものに変化している
小説も最初に世に出た時は政治の世界からドロップアウトした学者や
政治に支配に抵抗できない庶民らが現実逃避するために書いている、読んでいるものでしかなかった
小説は矮”小”なる人間が読む”説(話)”の略だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
※14
トレンド(カスタマイズ)w
アレ時々本気で流行ってるとか言い出す奴等居るから困るちゃんと設定変えてて言ってんのか~?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:52:31 ID:- ▼このコメントに返信
別に上等な文章書こうとしてないしな
ただ極一部のネットで上等な(つもりの)文章書いてる奴だけに刺さりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
ただの事実やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:55:03 ID:- ▼このコメントに返信
ムキになって反論してるの幼稚すぎやろ
一流の物書きからすればそらそうなんやから笑ってればいいのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
上等なものにだけ囲まれてるから、毎回小説の主人公が資産家の息子みたいなのしか書けないないんだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
この汚い肥溜めが楽しいんだと主張するのならわかるけど
今のツイッター見て「ここには良いものがいっぱいあるんだ!」
って本気で言ってるなら脳みそを疑うわね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:58:01 ID:- ▼このコメントに返信
上から目線で馬鹿にされてるんだから怒る人もいるだろそりゃ
SNSが低俗で低級で下等で春樹様が高尚で上級で上等なのはみんなわかってるから放っといてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:58:47 ID:- ▼このコメントに返信
おれもツイ垢持ってないから貼られたのしか見れないけど基本ウンコが熟成される場だというのはわかるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:00:25 ID:- ▼このコメントに返信
便所の落書きの自覚なくなったら終わりやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:02:56 ID:- ▼このコメントに返信
SNSだろうがここみたいな掲示板だろうが
上等な場ではない事なんて皆百も承知だと思ってたが違う人が結構いるんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
よう村上春樹に突っかかる気になるな。分が悪いにも程があるだろうに
てか、これ上手?って馬鹿だね。馬鹿舌には上等なもんを測ることもできないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:04:58 ID:- ▼このコメントに返信
20歳までにSNSに傾倒しない者は情熱が足りない。
20歳を過ぎてSNSに傾倒している者は知能が足りない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:05:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>24
だからやらないんだよ
この程度のことで勝手に発狂してるアホ共の様子見たら分かるでしょう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:07:07 ID:- ▼このコメントに返信
※171
これ。
なんかネットで愚痴愚痴言ってることが崇高だとでも勘違いしてる奴って、とんでもなく頭が悪い。
今の5Chはそういうので溢れてる。
昔はもう少しマシだった、とか言う人多いが、今は土方でも消防でもスマホ持っててネット使える時代だから、そりゃ仕方がねえか、と。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
へーさぞ上等な耳もお持ちなんやろなあ
パヨの発する謎雑音が心地よく聞こえるフィルター付き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:07:55 ID:- ▼このコメントに返信
普通に村上春樹の小説面白いと思うけどなあ
つまらないとか言ってる人たちはネットの聞き齧りで知ったかするんじゃなくてせめて世界の終わりとハードボイルドワンダーランドだけでも読んでほしいわ
絶対手のひら返すから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
最底辺snsのツイカスがこの反応で草 証明してどうすんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:10:30 ID:- ▼このコメントに返信
※89
文章上手いか?子供でも読みやすい平易な文体だとは思うけど、全部ハルキ臭さが残ってて原文からズレてると思うぞ
キャッチャーインザライもそうだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:13:07 ID:- ▼このコメントに返信
※109
ハルキストさぁ…
お前の教祖はノルウェイの森(笑)で主人公に「グレートギャッツビーは人生最高の小説」と言わせてたよ?w
教祖の作品すら読んでない(あるいは忘れている)とはどういうことなんだい?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:15:22 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーもツイッターも面白いが
何故面白いかって言われると、口にするのも恥ずかしいような糞みたいな意見でも
平然と吐き捨てられるからだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
全く同感だな
これこそがプロ作家の本来のあるべき姿だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
村上春樹がSNSなんてやってたら信者とアンチが大集合で
地獄絵図になるのが目に見えてるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:21:27 ID:- ▼このコメントに返信
※9
真実の姿がバレるからだとかパヨクだとか散々なこと言われているぞ、やっぱ低俗なSNSだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:21:34 ID:- ▼このコメントに返信
※181
グレートギャッツビーまあまあ面白いと思うぞ
1920年代のアメリカのバブルの雰囲気を楽しむ小説だろアレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:22:43 ID:- ▼このコメントに返信
やぁ、キツイっす言うてた奴秒で消して逃げてるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:23:12 ID:- ▼このコメントに返信
※49
「水清ければ魚棲まず」の丸パクリやん
ダサいな、君
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:23:17 ID:- ▼このコメントに返信
ツイカスも大概ゴミだけど村上春樹の持論も自分とは考え違うな
別にTwitterに高尚な文章見に行ってるわけでもないし玉石混交でゴミまみれの中にまれに面白いものもあるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:24:48 ID:- ▼このコメントに返信
しかもいくら大発狂しても当人には1ミリも届いてないという滑稽極まる事なのであった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:31:05 ID:- ▼このコメントに返信
え、これにキレるって自覚なかったってこと?
それはヤバイと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:31:15 ID:- ▼このコメントに返信
お前だって腐れ駄ポエムしか書けねーじゃんw
何を上から目線で講釈垂れてやがるんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:32:31 ID:- ▼このコメントに返信
アニオタには10人くらいしか知られてないので
次はラノベで頑張って欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:32:36 ID:- ▼このコメントに返信
※181
横からだがノルウェイの森のどこが面白いか全く分からん
色んな女と肉体関係持つどころか死んだ友人の彼女にまで手を出して精神病ませた挙句、最後は女全部捨てて色々あったけど俺まだ若いし人生これからっしょwで終わりって舐めてんのかと
若気の至りの一言で済ます胸糞さよ
読んだ次の日に売り飛ばすどころか本捨てたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民だけどアニゲーよりはマシだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:41:08 ID:- ▼このコメントに返信
※24
ttps://www.kakiokosi.com/share/culture/89

村上春樹エルサレム受賞スピーチ

もし、硬くて高い壁と、そこに叩きつけられている卵があったなら、私は常に卵の側に立つ。
そう、いかに壁が正しく卵が間違っていたとしても、私は卵の側に立ちます。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:41:46 ID:- ▼このコメントに返信
でもこの人の文章も読む価値がそんなにあるとは思えないんだよなあ
1冊だけ読もうと思ったことあるんだけど、何が言いたいのかよく分からなくて途中でやめたわ
いい文章ねえ、フーンどの辺が?って感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:42:59 ID:- ▼このコメントに返信
ドライブマイカーも全然つまんなかったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
当たってるじゃん
あんなもん四六時中追いかけてるヤツはどうかしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:43:22 ID:- ▼このコメントに返信
自ら証明しちゃうあたりTwitter笑って感じよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:43:52 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも、村上春樹って「文章が美しい」という評価は昔からされてないんだよね。
「わかりやすい文章」という評価はある。
まあ、SNSなんて、「下手でわかりにくい文章」ばかりだからまだ村上春樹のほうがマシだとはおもう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
※188
知識をひけらかす、君の方がダサいと感じるけど...
勉強になったのは間違いない
二人ともサンキウ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:47:05 ID:- ▼このコメントに返信
※57
そんな当たり前の事なんだったら「見ない」の一言で済むはずなのに
「文章があまり上等じゃない」「まずい文章」って態々腐す男のほうがよっぽどバカだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:47:18 ID:- ▼このコメントに返信
村上春樹の小説は全く好きじゃないが、まがいなりにも文章のプロとして生きてるわけで「いやぁ、キツいっす」とかの文章目にしてその中で悪影響うけるっていうのは怖いことだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
裏で普通に使ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
興味ないのに何度も出るのは似たようなの見たりいいねしたりリツイートしたりしてんだって
ツイッターはポイント制でおすすめするんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
※89
村上春樹版のグレート・ギャッツビーは
「原文にあった分かりづらい表現を全部意訳」
しちゃったからわかりやすくなってるだけ。
んで、小川高義っていう大学教授が
「わかりやすくしただけで評価されるなら俺が、わかりやすくて原文に忠実な
翻訳俺が出したるわ。って言って翻訳出して、こっちのほうが圧倒的に評価が高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:52:03 ID:- ▼このコメントに返信
※197

よかったらここのリンク先読んでみて
簡単な言葉しか出てこない文だからおすすめ

※196
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:53:27 ID:- ▼このコメントに返信
一定以上の知名度のタレントなり歌手なり作家あたりは直にTwitterやらない方が得だわな
距離感おかしいやつに絡まれて大惨事になるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
※189
そら、お前は職業で文章書く人間とちゃうやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
リプ欄で答え合わせでてんじゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:57:25 ID:- ▼このコメントに返信
※181
ノルウェイの森なぁw
あれ、ただの文学風ポルノと聞いて噴出した覚えがあるわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:58:22 ID:- ▼このコメントに返信
※19
子供って雛鳥と一緒で見たものをなんでも構わず吸収しちゃうってだけで
ゴミは自分の中に入れないって取捨選択してる老人のほうがずっと賢いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:59:46 ID:- ▼このコメントに返信
※189
大体「日本語は表現者()として使い辛く、ふさわしくない言語だから、日本語を捨てて英語を公用語にすればいいのに」とか言うくそバカだぞ、村上w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:00:52 ID:- ▼このコメントに返信
間違いじゃないな
SNSなんて馬鹿がするもんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:01:17 ID:- ▼このコメントに返信
※5
日本で唯一と言っていい世界に通用する文学書いてる作家だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:03:56 ID:- ▼このコメントに返信
「文章の上手い下手」について語るのは非常に面倒な問題で
「美文」を書くには古文と漢文の素養がないとだめなわけだが
「今の日本の文学者は全員その素養がない」んだよね。
村上春樹は例外的に「国語教師の父親に古文叩き込まれた」
人だけど「漢文」の素養はまったくない。
だから、「誰もが認める文章のうまい作家」って
そもそも日本では「石川淳」と「三島由紀夫」が最後なの。
多分ここでごちゃごちゃ言ってる奴らは、その前提すら理解してないね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
村上春樹ってチャンドラーとヘミングウェイの文体の悪いところだけを真似したような作家だから、文章は上手くないでしょ。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:15:22 ID:- ▼このコメントに返信
しかし村上春樹に妙にヘイト持ってるやつってやっぱり多いけど大きく2タイプいるぽいな
ただの無教養なバカタイプといくらか文系の素養があるタイプ
春樹の何がそんなに気に入らないのかはしらんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
※212
ノルウェーの森は普通にまっとうな文学だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:19:13 ID:- ▼このコメントに返信
※188
ただの引用じゃね?
それをパクリだなんだと騒いどる君の方がよっぽどダサいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:24:31 ID:- ▼このコメントに返信
これに対して反発する勇気がある連中がすげーわ
ツイが上等だったりいい書きこみがある場所だとでも思ってるってことなんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:25:44 ID:- ▼このコメントに返信
最近のネット文化の嫌いなところだな
糞な界隈で糞同士が楽しければいいって思ってれば外部に何か言われても流せるのに、今は何か言われるとすぐ反発してマウント取ろうとする
プライドだけ高いって本当に何のメリットも無いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:28:45 ID:- ▼このコメントに返信
漫画家とか小説家とかでもツイを上手く使えてる人はそれだけで大人で頭いい人だなと思う
SNSは見る方も使う方も承認欲求を刺激されるように計算しつくされて作られてるからな
それに抗えない人は編集の悪口や思想ダダ洩れつぶやきをしてしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
正論
ネットの文章のほぼ100%はクズ
でもみんなクズでバカだからネットをやめられない
だから良い文章だけが表示される検索エンジンとSNSを開発してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:30:51 ID:- ▼このコメントに返信
実際その通りだろ
友人との連絡用とか、企業アカウントのチェックとかの明確な用途があるならまだしも、駄文を垂れ流すためだけにやってる奴はただの馬鹿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:31:54 ID:- ▼このコメントに返信
村上春樹ってリベラル文学だから、ネトウヨは反発しやすい
一方で村上龍なんかは、新自由主義文学だよねアレ
ネトウヨはあっちは好きだろうな
愛と幻想のファシズム、ネトウヨはナチス人間だからファシズムを好む
この小説は、狩猟社とかいう大阪維新にような政党が日本を支配するって内容
右の村上と左の村上、わかりやすくどっちもタイプがいて面白い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
日本っていう国は文字を使うようになってから
1000年以上ずっと
「論理的な文章を書くときは変体漢文」
「情緒的な文章を書くときは和文」
という使い分けをしてきたわけで
「古文の教育は受けたが漢文の教育受けてない」
村上春樹が論理的な文章かけるわけがないんだね。
で、この「情緒至上主義」みたいなのが今の文学界
に蔓延してるんで、今の文学者全員が非論理的なんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:32:26 ID:- ▼このコメントに返信
答え合わせしてる馬鹿共w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
※10
そのツイ民()にいちいち噛み付いてるお前ほどじゃないよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:33:02 ID:- ▼このコメントに返信
※223
最近スルー力って言葉が全く使われなくなったけど
使ってたはずのネット民自身がスルー力0になったからだと思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
※217
平気でそんな汚い文を書くあんたが美文を語るか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:35:01 ID:- ▼このコメントに返信
ノーベル賞候補だよ?ノーベル賞はリベラル作品が好まれる
だから村上春樹は候補になる
一方で、村上龍がノーベル賞候補にはならない
リベラル作品じゃないからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
元の村上春樹の文章見てみ。

SNSは見ない

SNSは下手な文章に溢れてる

美しい文章を読むことが人生にとって大事だから。

これで、文章終わってるけど、「論理的な文章」を書く訓練積んでたら
「なぜ美しい文章をよんで、下手な文章になるべく触れないよう
する必要があるのか」という説明が入るはず、この説明を一切放棄してる。
つまり村上春樹は論理的な文章がかけない人なのよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:39:35 ID:- ▼このコメントに返信
※226
別に駄文垂れ流してるだけなら何とも思わんやろ
>>1でその自分が垂れ流してる駄文を上等な文だと思って噛みついてるやつは馬鹿だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:39:48 ID:- ▼このコメントに返信
※232
単に相手を下手と罵るだけで具体的なことは一切言えないの
典型的な「情緒文」だよね。
こういうバカで非論理的でしかも文章が下手というお前みたいな
ゴミがSNSに溢れてる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:45:08 ID:- ▼このコメントに返信
※234
良い文章と良い音楽を聴くことが人生にとってとても大事だって書いてあって
それで理解できない人は置いてけぼりにしているんやろ
駄目な女を抱くんじゃなくてイイ女抱くことがとても大事と言われて、説明が必要な人のことを最初から相手にしていない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:45:09 ID:- ▼このコメントに返信
※236
横だけど、論理的であるかどうかって意味ないよ
結局大事なのは、情報量と質であって
量も質も無いやつの論理的な文章って、間違いが無いだけで意味がないわけ
量と質>論理なんだよね結局。論理至上主義は退屈なだけさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:47:14 ID:- ▼このコメントに返信
というかこの人の本一冊も読んだこそ無さそうなアニゲー民が必死に叩いてて笑えるんだが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:48:58 ID:- ▼このコメントに返信
仮にTwitter10時間やるくらいなら本10時間読んだ方が良いって言われら、その通りやろ
この人はそれに全振りしているって感じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:49:38 ID:- ▼このコメントに返信
※237

「いい女を抱くことがとても大事」ドヤッ()
みたいなことを書いてなんか説明した気になってるの
典型的なハルキストって感じww
その非論理性が馬鹿だって言ってんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:49:43 ID:- ▼このコメントに返信
※217
>そもそも日本では「石川淳」と「三島由紀夫」が最後なの。
この時点であなた自身、最後の意味、使い方理解できてなくね???wwwwwww
理解できてない人が説明してもなんの価値も説得力も無いんだわ・・・
がっかりだよ、あなたには
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
リベラル村上春樹がネットでネタになりやすいのは
ネット炎上はだいたいネトウヨ系の人間がやってるからであって
村上龍はネットでネタになったり炎上しない
それはこっちが右文学だから、わかりやすいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:52:16 ID:- ▼このコメントに返信
※241
説明も何も、それで理解できないのか?
要するに良いインプットをしようぜって話なわけやん
こんなんになんで異論があるんや、そのまんまやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:53:43 ID:- ▼このコメントに返信
※242
具体的にその文章のどこに
「最後の意味をわかってないで使ってる」
とうけとれる点があるのかまずその説明がないですね。
まともな日本語書けない人が他人の文章批判しても説得力ないですよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:53:53 ID:- ▼このコメントに返信
村上春樹の病的アンチがなんかごちゃごちゃ言ってるの面白いな
どうせだし村上春樹の何がそんなに許せないんだか全部書いてよ、欲しいなら感想書くから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
※244
「良いインプットが必要」

「悪いインプットからなるべく離れる必要がある」
は=ではありません。
お前のクソダサいだけの例えについて言うなら
「悪い女を抱いた経験が豊富だからこそ、いい女の良さがわかる」
っていう反論だって成り立つでしょ。そんなこともわからないから
お前は馬鹿なんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:57:13 ID:- ▼このコメントに返信
※243
端的にはそれで合ってるだろうな
実際村上龍がウヨに叩かれてること全くないし(知名度の差はあるけど)
村上春樹は単純にあの気取った雰囲気もネトウヨ的にムカつくんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:58:39 ID:- ▼このコメントに返信
煽り耐性がないから、やらない、…って素直に言えばいいのになー。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 03:59:47 ID:- ▼このコメントに返信
※247
いやこんなもん、健康に良いものと悪いものがあったら、健康に良いもの選びましょうねくらいの話やん
悪いインプットから離れる必要があるって、そのまんまやん
例えに過ぎんけどアバズレの悪い女とエッチして病気もらったらどうするんや、それやったら最初から良い女口説けばええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:03:56 ID:- ▼このコメントに返信
※250
だったら
「自分は耽美主義者だから汚いものはなるべく触れないようにしてるんです」
とかそういう説明が入るんだよ普通は
「美しいものだけを近づけて汚いものはなるべく目に触れないようにする」
が当たり前だなんて前提を自明のものとして説明がないからアホだっていってんの。
なんでお前そんなに頭悪いの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:06:05 ID:- ▼このコメントに返信
※250
例えとして正しいとは思うけどさっきから例え方が下劣すぎんのよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:06:30 ID:- ▼このコメントに返信
悪い女とエッチをして病気になる可能性と
下手な文章を読んで病気になる可能性は
=でもなんでもないんで全く比喩としても成り立ってないんだよね。
非論理的なバカって、じぶんが非論理的ってわかんないから共約可能性がないのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:07:14 ID:- ▼このコメントに返信
結局この人が言いたい事って非処女の声聞くと耳に精子がかかるって声豚が言ってるのと同じだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
※253
さすがにそれはお前の頭が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:09:10 ID:- ▼このコメントに返信
※254
本当にそれな。そのレベルのアホみたいな戯言なのに
「ノーベル文学賞候補」がいったからなにかすごいもののように
思ってしまうのがここで擁護してる低学歴連中な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
※255
はい、具体的な反論が一切ないww
というか「具体的な反論が一切できなくなった」
のにじぶんが間違ってると認められないのが馬鹿の証拠。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:10:50 ID:- ▼このコメントに返信
気持ちの悪いハルキストの粘着が笑えるwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
※251
いや別に大概の人は理解できているし…
要約的には良いインプットしようぜってだけの話なんだし
自分は理解できなかったって怒っているの?
最初から理解してたんならそれでええやん、それとも自分は理解してたけど周りは理解できないだろって怒ってんの?
理解できてたんなら、本当に別にいいやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:13:28 ID:- ▼このコメントに返信
※259
「良いインプットをしようぜ」

「悪いインプットを排除する必要がある」
は=でもなんでもないって何度言えばわかるの?
バカは、本当にこんな簡単なことも理解できないんだな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:17:52 ID:- ▼このコメントに返信
※260
イコールって言うか、それはただの生き方の話やん
村上の場合はSNSだったけど、他の人にとっては軽蔑するような奴の本だったり尊敬できない上司だったり、そういう相手とか媒体からのインプットは避けるよねってだけの話だし
誰にでもあることなのに、怒ってんの?理解できないって言ってんの?理解できるでしょ別に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:20:22 ID:- ▼このコメントに返信
※261
だからさ「悪いインプットは精神衛生上よろしくないから避けてるんです」
って最初から書くのが論理的な文章でしょ。
「SNSは悪いインプットです」

「良いインプットに触れることが人生にとって大事だからです」
という論理の建て方がおかしいって言ってんの。
なんでこんな簡単なことも分からないの?

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
このアンサーの内容こそSNSにありがちなクソ文章って感じだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:23:02 ID:- ▼このコメントに返信
※262
いや別に論理の立て方おかしくないでしょ
SNS見ないほうが良い生き方になるなんて、そのまんまやん
論理の立て方おかしいとか、本気で言ってんの?それなら君理解できてないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:26:49 ID:- ▼このコメントに返信
※236
>>「美文」を書くには古文と漢文の素養がないとだめなわけだが

もうさ、それって明治時代ぐらいの大昔に一時流行って今はすっかり廃れた美文の基準だよね
そんなとっくに捨て去られた時代遅れの古臭い価値基準を
現代文学でも絶対のコンセンサスだっていう前提からして決定的に間違ってるんだよ
今年はもう2023年だよ?役所ですら公文書を平易な文に切り替え始めてる時代だよ?
あんたの化石な「俺の考えた最強の基準」なんか今時誰も共感しないよおじいちゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:26:56 ID:- ▼このコメントに返信
※264
ほら、具体的な反論が一切できない。
だからなんで「汚いものはなるべく目に触れないようにするのが絶対的に正しい」
なんていうことを説明の必要もなく自明のものとしてるの?
そもそもそれってリベラリズムとは全く反するよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:29:14 ID:- ▼このコメントに返信
※266
いや反論も何もそのまんまなんだが…
要約すると「良い人生を送るのにSNSをやらないほうが言いだと!僕はこれが論理的に理解できない!」って騒いでいるだけやん
別に理解は出来るやろ、論理的に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:29:22 ID:- ▼このコメントに返信
※265
明治時代の価値観であって今は全く廃れたと言い切れる証拠を教えてください。
そもそも、それが明治の価値観で今は全く廃れたなら
なぜ今でも、近代文学の最高峰は、森鴎外と夏目漱石なわけ?
本当にここは低学歴が適当なこと言ってるだけのクズの掃き溜めだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:32:49 ID:- ▼このコメントに返信
※234
Q&A形式なんだからインタビュアーが書いた文で別に村上春樹の文章力関係ないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:33:04 ID:- ▼このコメントに返信
※267
全然要約になってなくて草
本当にお前見てるとバカって可愛そうだなって思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:35:45 ID:- ▼このコメントに返信
※268
森鴎外なんて雑魚だよ
舞姫って椿姫のパクリだろ、しょうもない盗作作家にすぎないよ
アホらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:37:13 ID:- ▼このコメントに返信
上等上等とやってた結果、アニメにボロ負けした業界があってですね
邦画って言うんですけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ実際問題見ないに越したことないよね、弱者男性の妄想や恨み辛みしかないんだしマジでクソの掃きだめでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:38:36 ID:- ▼このコメントに返信
※268
自分だけは違うと思ってそう草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:38:40 ID:- ▼このコメントに返信
低学歴って舞姫とかいう三文エロ小説をありがたがってるわけ?
ほんと笑ってしまう
『椿姫』は、アレクサンドル・デュマ・フィス(小デュマ)が1848年に実際の体験を基にして書いた長編小説
これにそっくりだ!パクリ作品とは日本人として恥ずかしい。
だからダメなんだ日本文学は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:39:30 ID:- ▼このコメントに返信
下手な絵を見ていると自分の絵も下手になるのは分かるから、文章も同じなのかもね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
※272
アニメは馬鹿にも判り易いから商業的には儲かりやすいってだけや、アニメも高尚にしたら全然伸びへんやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
※273
確かにここでどんなに言い争いしても実質壁殴ってるのと変わらんしなこんなに無駄なこともあるまいて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:46:03 ID:- ▼このコメントに返信
5chは便所の落書きと笑うのに
Twitterがクソの掃き溜めと言われてキレるのが分からん
同じようなもんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:48:31 ID:- ▼このコメントに返信
もう春樹って読まれてすらいないんじゃないかとここのコメントを見て思った。
別にそれでいいんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:50:54 ID:- ▼このコメントに返信
※270
そもそもガチで村上の意見が理解できてないの?しかも論理的に?
殆どの人は理解できていると思うんやが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:52:11 ID:- ▼このコメントに返信
※196
小説って書いてるだろ、「街とその不確かな壁」のこと言ったんだよw
マジで文章が読めてないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:52:20 ID:- ▼このコメントに返信
実際汚い言葉使いばかりだからな正しいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
※212
読んでないのかよw
それでいいわ、普通にクソ小説だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:54:28 ID:- ▼このコメントに返信
※268
>>なぜ今でも、近代文学の最高峰は、森鴎外と夏目漱石なわけ?

逆に聞きたいけど現代の作家で
近代文学の最高峰とやらの鴎外や漱石などを目標に掲げてる作家って誰かいる?
いないとしたら最高峰と言えど実は古臭い時代遅れの作家って認識なんだろうね
村上春樹は1920~1960年代ぐらいのアメリカ文学に影響うけてるしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:55:08 ID:- ▼このコメントに返信
ネットにコメントとかそう言うの残すのはゴミを吐き出すもんと自覚してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 04:56:29 ID:- ▼このコメントに返信
匿名の投稿なんかうんこだって何度も言われてるだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 05:03:38 ID:- ▼このコメントに返信
※286
自分の頭の中を公衆にさらす小説家は露出狂の変態なので、ネットコメぐらい気にしなくていいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 05:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
※279
5ch民は古くからネットに触れてきた陰キャ多いから自分の分を一応弁えてる
リアルでも見下されて煽られることもしばしば
ツイ民はそんな耐性無い一般人多いから受け流すことができないんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 05:08:41 ID:- ▼このコメントに返信
まさしくやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 05:17:57 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ嫌いだけどtwitterがあれなのばっかなのは反論できないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 05:19:38 ID:- ▼このコメントに返信
※233
ハルキストのバカパヨくん無知すぎでしょ
候補者の三島由紀夫は保守だし授賞者の川端康成もどう考えても保守でしょ
多分だけど村上春樹ってノーベル文学賞の候補に入ってないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 05:29:39 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ確かにTwitterなんかやってる時間があるなら読書したり勉強してる方が有意義ではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 05:33:02 ID:- ▼このコメントに返信
正論は効くしSNSに依存してる奴ほどキレる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 05:40:28 ID:- ▼このコメントに返信
※285
漱鴎っていう言葉も知らないアホと文学について語る必要性がないよね。
そもそも、現代に「誰もが認める文学者」なんていないんだけど
逆に「漱石鴎外が過去の人で、今、美文の基準に漱鴎なんて持ち出すやつはいない」
というお前の低学歴丸出しの珍論がいかれてるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 05:40:44 ID:- ▼このコメントに返信
春樹の書いている内容は、どちらかというとラノベ的だからな
ノーベル文学賞がなんたら言っている連中は頭がおめでたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 05:45:08 ID:- ▼このコメントに返信
なんで発狂するんだ?
SNSはクソみたいな文章をたれ流せる貴重な場所なのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 05:48:00 ID:- ▼このコメントに返信
※275
お前が舞姫も椿姫も読んだことがないのがわかる。
「身分の低い女と恋愛して身を滅ぼす男」
というところだけが似てるけど、そもそも話の結論も何も全く違う小説だし。

本当にここって、普段文学なんて読んだことない低学歴が脳内妄想垂れ流してるだけで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 05:50:24 ID:- ▼このコメントに返信
※296
それよく言われるけど逆でラノベってジャンルが春樹の後追いで出来てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 05:52:44 ID:- ▼このコメントに返信
とは言っても、日本のエンタメだって9割はゴミなワケだし、
上澄みだけを掬って飲める人なんて一握りなのが現実でしょ。
多くの人は清濁併せ飲んで生きてる。
それを愚行のように感じるのは、驕り以外の何物でも無い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 05:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
※3
だから「やらない」つってんだよ
お前みたいな文盲読盲と関わりたくないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 05:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
※298
そんなクソみたいな小説まったく読む気はないよ
でもタイトルが同じで中身も似てるなら
パクリと言われても仕方ないだろ。じゃあどう違うのか説明したら?
低学歴の君には無理だろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:06:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>「漱石鴎外が過去の人で、今、美文の基準に漱鴎なんて持ち出すやつはいない」

えー俺そんな事言ってないよー
今時そんな基準持ち出す間抜けはあんたが一人だけいるじゃん!
あと、ネットで相手を低学歴って煽ってもお互い証明仕様が無いから無意味だよ
「俺は帝大卒でオクスフォードとハーバードとMITにも留学して博士号を取った、いま130歳でお前より遥かに年上だぞ」
ほらね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
※298
もうずっと読んでないけど鴎外や漱石こそが本物の近代文学だと思ってるけどな
太宰みたいなただのウンコの血だけ日本の大衆文化の中に色濃く残って鴎外漱石の血が絶えたことは本当に悔やまれる。
村上春樹はまあ真っ当な文学だと思うけど好きじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーにいる身分で村上春樹に物申そうとしてる奴いるの草
やってること例の後釣り豆知識さんと同レベル、どころか物申す相手と面識無いならそれ以下やんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:08:22 ID:- ▼このコメントに返信
〇姫ってタイトルで「身分の低い女と恋愛して身を滅ぼす男」という共通点があるのに
ぜんぜん違うって、どういう発想なの?
ねえ、妄想高学歴美文家先生は狂ってるんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:12:02 ID:- ▼このコメントに返信
Twitterもまとめサイトもそうだけどやってて得した事なんて殆どないんだよな
所詮は暇つぶしでそんな事してるなら自分の創作の役に立つ事してた方が良いよねって話
小説家の鑑みたいな人だと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:14:42 ID:- ▼このコメントに返信
川端関連の出版の中で注目したのが、本書『川端康成と女たち』(幻冬舎新書)である。川端の評伝も書いた作家・比較文学者の小谷野敦さんが、川端の描く「女」から10の名作を再読したものだ。
『雪国』の一部は雑誌2誌に掲載されている。内容からすでに松栄と情交があったと推測している。読んだ本について稚拙な感想をノートに書きつけている文学少女(松栄のこと)のところに、中央で活躍する30代の作家がふらりとやってきた。「村上春樹や島田雅彦が場末のキャバレーに来たみたいなものである」と書いている。
なんかこういう本あるんやけど
保守?ただのエロ親父の妄想でしょう
こういうのがネトウヨ理想の小説なのかい?
フェミニズムの現代では通用しませんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:15:14 ID:- ▼このコメントに返信
元々SNSって書き捨ての場だしな
この無名作家はSNSに文学でも求めてるんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:15:32 ID:- ▼このコメントに返信
日本では基本SNS=ツイッター
金目で使ってる人間はまだしも一般人が入り浸ってるとマジで腐る
安酒みたいなもんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:17:40 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッターのせいでリベラルがネトウヨと同レベルに落ち込んでしまったんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:17:56 ID:- ▼このコメントに返信
※302
※306

本当に低学歴は手に負えないな。
椿姫の原題はLa Dame aux camélias 椿の花の貴婦人
であって「姫」という意味などどこにもない
むしろ鴎外の舞姫が先にあって、それになぞらえて翻訳者がかってに
「姫」っていうタイトルつけただけだよ。
ここまで恥ずかしい間違いするバカも笑えるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:18:03 ID:- ▼このコメントに返信
「第1章『雪国の謎を解く』」で、「前衛芸術か、藝者遊び小説か」という問題設定をしているので、面喰ってしまう。
 評伝の成果を活かし、川端が湯沢温泉でかかわった女性たちを徹底的に明らかにしている。本名も書いているが、ここでは割愛する。旅館に呼んだ盲目の女性マッサージ師に19歳の松栄という芸者を紹介してもらう。
何がノーベル賞だよ、くだらねえ
ただのエロ本作家だろう。
今でいう推しの子が芥川賞とってしまったみたいなもんだろ。
これだから保守は嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:19:59 ID:- ▼このコメントに返信
便所の落書き以下の以下だからね仕方ないね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
本当にさ、舞姫が椿姫のパクリとさ
美文と漢文は関係ないとかさ
「アニメと漫画しか読んだことがないキモオタの脳内文学論」
が連投されるのまじでやばいからなここ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:21:54 ID:- ▼このコメントに返信
※1
痰壺としてなら便利
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:22:16 ID:- ▼このコメントに返信
※312
19世紀中ごろのパリ。夜の世界(ドゥミ・モンド、裏社交界(en))に生き、月の25日間は白い椿を身に付け、残り5日の生理期間には赤い椿を身に付けたために人々から『椿姫』と呼ばれた
なんで嘘つくのかな椿姫って出てくるのに?
本当に読んだ事あるの?低い学歴による虚勢じゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
ヤフコメ民以下のツイカスが発狂してるなら正論w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
こいつら自身が証明してるなw
こういうクソみたいなのばかり沸くからやらない方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:26:48 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッター見ててもゴミだらけとは感じないな
ツイッター全体で見たらゴミ山なのは分かるけど文学者でもないのにゴミだけでやる価値ないとか言ってる奴は単に自分がゴミしかフォローしてないからじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
※317
だからフランス語の「dame」は英語の「lady」と同じ意味であって
「姫」なんて意味ない。いうなら「椿夫人」だよバカ
ここまで恥さらしてるスーパー低学歴が逃亡しないのって本当に今のSNS世代特有現象だよな。
昔の2ちゃんねるもクソだったが、あからさまな間違い晒したら普通に逃げたぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:28:47 ID:- ▼このコメントに返信
※311
その通りだけどそもそもそんなにリベラル質高くもなかったと思うけどな
あとネトウヨもSNSのせいで馬鹿が相当加速した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:30:49 ID:- ▼このコメントに返信
低俗小説の代表みたいな村上が言うと重みが違うなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
※321
そんな事はどうでもいいんだけど
結局、留学先で踊り子と恋人になって捨てて来たってだけの
くだらない話だよね、これのどこが名作文学なの
いかにも低学歴が好きそうなくだらない恋愛話ですよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
あながち間違ってないから、間違ってないんだよなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:33:51 ID:- ▼このコメントに返信
文学っていうくらいだったら、何がアカデミックな内容がなかったらおかしいと俺は思うけどな
小説と文学の違いって何?
ただのくだらない恋愛小説を文学っていうのは、おかしいですよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:34:23 ID:- ▼このコメントに返信
ネトウヨ連呼パヨちんはその低俗なツイッターにすら追い出されたの忘れちゃったの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
※324
お前が「両方のタイトルに姫が付いてるからパクリ」
とかバカ丸出しの珍論言ってたんだろアホ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:35:47 ID:- ▼このコメントに返信
この人ほどの実力者に正論吐かれると反論できないが、感情は別、そこが自分の棲家なんだよ。
ボロボロの屁理屈で反論した気になってる奴はもう少し素直になって、他人を否定するのではなく、自分を肯定する心を身につけてはどうか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:36:04 ID:- ▼このコメントに返信
※326
ただのくだらない恋愛小説って具体的に何かの作品のことなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:36:32 ID:- ▼このコメントに返信
言ってる事正しいし返信がもう証明してるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:38:43 ID:- ▼このコメントに返信
※2
村上春樹「アニゲーはやらない。クソみたいな文章の掃き溜めなので」→アニゲー民、大発狂してしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:38:53 ID:- ▼このコメントに返信
反論コメントに「まずい文章だけではない。これとかいい文章」を
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:39:05 ID:- ▼このコメントに返信
※330
『川端康成と女たち』(幻冬舎新書)『雪国』はあと百年もつかどうか
 松栄は作中、「駒子」として登場する。海外では藝者小説として、国内では花柳小説として受容されてきた『雪国』。
 日本文学の名作の代表として遇されるようになったが、果たして本当に名作なのか、という疑問は常にわだかまっていたという。小谷野さんは『雪国』は、「あと百年もつかどうか疑わしい」と書いている。
僕も同じような意見だなあ、くだらないもんはくだらない
意味のないストーリーじゃない?なんで評価されてんのこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:41:14 ID:- ▼このコメントに返信
便所の落書きと言われても「まあそうだな」と開き直って受け入れてた旧2chのほうがまだ民度良いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:42:13 ID:- ▼このコメントに返信
※328
頭悪すぎだろ
姫が関係ないと仮定してもデュマの方が先に書いてて
内容が似てるならパクった可能性は残るよね。なんでないって断定しているの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:42:40 ID:- ▼このコメントに返信
※332
認知されてるとしたらむしろ心配になるわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
※2
ツイッター民とか
2chのコテハンみたいなもんだしな
バケモノの集まりだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:43:03 ID:- ▼このコメントに返信
物書きなんかTwitterに書くようなこと丁寧にまとめて売るのが生業みたいなもんだしな
正直村上春樹とTwitter民の文章レベルなんか大差ない、その文章を小説にするかTwitterっていうゴミ箱に捨てるかの違いでしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
※334
ああ雪国のことか
逆にきみが最も評価してる小説と評価してる理由って何?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
椿姫1848年
アルフレード・ジェルモン 青年貴族
ヴィオレッタ・ヴァレリー 高級娼婦
舞姫1890年
太田豊太郎 - 将来を嘱望されるエリートの官僚。25歳でベルリンへ留学する。同僚の中傷により免官となる。
エリス - 下層階級に育った、ヰクトリア(ヴィクトリア)座の踊り子。
こんなに似てるのに?まったくパクリ要素なし?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:52:08 ID:- ▼このコメントに返信
病的な春樹アンチの執拗な春樹への中傷ほんと笑う
なんでそこまで憎めるんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:52:09 ID:- ▼このコメントに返信
※340
小説なんて読まないアホらしい
僕は文化人類学の本とかが好き、小説家なんていうアホ集団は嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:52:32 ID:- ▼このコメントに返信
釣りうまいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:53:19 ID:- ▼このコメントに返信
パヨクって幼稚で知性が無いよね
「パヨクの俺が気に入らない物は悪!!」これしか言わない猿みたいなもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:56:12 ID:- ▼このコメントに返信
※345
だからさあ、現代でいう異世界ラブコメみたいなもんだよな?
くだらないもんは、くだらないのであって
それ以外に評価のしようがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:56:44 ID:- ▼このコメントに返信
※343
ああ最近多い文系馬鹿にしてる系の理系の人?
でも雪国読んでるのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:56:45 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもSNSって情報収集とか好きな人との交流や観察って感じなので
文章の良し悪しみたいな目線で見られてもズレてんなぁとしか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:57:32 ID:- ▼このコメントに返信
反論が低俗すぎて村上春樹が言ってる通りになってるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:59:58 ID:- ▼このコメントに返信
意識高い系イライラで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:59:58 ID:- ▼このコメントに返信
※8
文章のプロからそうなんだろうな、と思うわ。俺も知識にムラがあるからわかる気がする。
その俺ですら慣用句の使い方とか変だったりするの見たらモヤっとするから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:00:36 ID:- ▼このコメントに返信
※347
読むわけないだろ、読みたくないし今後も読む予定はない
小説なんてお遊びだよ、映画を年間100本見てますとかいう
映画オタクと一緒で、ただの娯楽
小説などバカが読むもの
例外的に、1984とかアカミックに通じるような本があるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:01:25 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ考えなしでつぶやく場ではあるからね。言葉のプロから見たら雑音で騒音だろうから。
寿司ペロみたいな気分が悪くなるのもフイに流れてくるし、やらないって決めたならやらない方がいい。ただネットで情報多少なり見てたら端っこにひっかかって見ちゃう事あるだろうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:02:20 ID:- ▼このコメントに返信
そうそう、オーウェルの1984とかだったら評価できる
日本文学笑?ただの異世界ラブコメなろう小説ですね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:04:13 ID:- ▼このコメントに返信
ラノベ見下して自尊心満たしてる奴らほど、文学の話になると娯楽に貴賤などないとか矛盾したこと言いだすんだろうなと思う
下を見下すのが好きな人間ほど、投影の心理で上から見下されてるっていう意識が強い

宣伝の必要のない著名人がSNSやる意味ないのはもっともだけど、そういう奴らを変に刺激すんなよと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:05:27 ID:- ▼このコメントに返信
※352
ええ?雪国読んでないのに雪国はくだらない恋愛小説でクソとか言ってるの?
アカミックはアカデミックでいいのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:05:28 ID:- ▼このコメントに返信
たった数行のコメは文章じゃないし、つか意見だと思うんだが。
意見てのは口語。「文章」じゃない。
このパヨジジィがほざいてる文章ってのは出版社の編集が商品化の
ためにちゃんと校正した「本の文章」の事だと思う。
同列で語るものじゃないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:06:00 ID:- ▼このコメントに返信
そういや海外って著名なSF作家が多いけど
日本ってそういうの苦手だね、日本作家のレベルが低いんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
※51
いいねその反応!正にこのネタを体現してるよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:07:01 ID:- ▼このコメントに返信
めっちゃ効いてて笑うw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:07:48 ID:- ▼このコメントに返信
※356
そうだよ読む気はないし、読まないよ
雪国だったら、自分の目で見た方が綺麗じゃない?
百聞は一見に如かずと言って、くだらない作家の雪の描写見るより
自分で見た方が雪が綺麗ですよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
確かに。みんなも今すぐアニゲーを見るのはやめよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:12:15 ID:- ▼このコメントに返信
あのさあ雪国と1984どっちか一つしか読めないなら?
雪国と1984のどちらか片方の存在が消えるなら?
世界的にも評価される1984と比較して
ジャップの温泉文学・芸者遊び
これどう評価しろっていうの?バカなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
※357
短かろうが長かろうが「口語」形式だろうが、散文の形式で連ねた諸意見や考えを
テキストで表記したものは、まぎれもなく「文章」という概念の外延に属する。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
さすが階段降りる描写だけで2ページ使う人の言うことは違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
文章に教養を感じられない人はフォローしなければいいんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
※347
理系の中の出来の悪い奴ほど文系見下してるんだよな
1984評価して日本文学クソとか言ってるのは典型的な落ちこぼれ理系臭がプンプンする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
低俗も極まるとパヨクが正論言い始める貴重な例
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
近年のSNSに対する認識が間違ってるけどな
ネット交流ツールで文章の美しさ言われてもw
日常会話に文句言ってるようなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:22:39 ID:- ▼このコメントに返信
※216
海外で評価されてるって事は翻訳者のセンスが優れてるだけでコイツ自体はお前の想像以下なのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:22:59 ID:- ▼このコメントに返信
ツナマヨあたりからネット界隈がルサンチマンで溢れかえってて引いてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:23:11 ID:- ▼このコメントに返信
中には面白いヤツもいるけど「風邪ひいたー」「風船飛んでる」は果てしなくどうでもいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:26:51 ID:- ▼このコメントに返信
まったく理解してなくても批判してる気になれる奴が居丈高に物申すのがネット
エコーチェンバーで自信を付けた阿Qの群れによる精神勝利地獄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:27:12 ID:- ▼このコメントに返信
毒も喰らう、栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ―――血肉に変える度量こそが食には肝要だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:29:39 ID:- ▼このコメントに返信
実際、見てるだけで人間が嫌いになりそうなクソ文があったりするからなぁ
一切見ないってのも選択肢としてはアリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:30:21 ID:- ▼このコメントに返信
※370
普通に内容でウケてるよ
春樹と同じ翻訳者が担当してるほかの作家の作品はあんま売れてないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:31:18 ID:- ▼このコメントに返信
※66
Twitterに居るのは弱者じゃなくて下衆だろ
Good 0 Bad 0
.   2023/06/19(月) 07:36:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
実際その通りだし、村上春樹みたいに信者にマンセー言われてモチベーション上がるタイプの作家には絶対に向かない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:37:08 ID:- ▼このコメントに返信
発端自体が「うわっ、コイツSNSに対して強い言葉使ってる…炎上させたろ!」というカスの書き込みなのに
それをマトモに受けて罵詈雑言を言い出す有象無象、結果としてSNS使わないという判断が正しい事を証明してるのがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:39:39 ID:- ▼このコメントに返信
ビジュアルクソなんだから、クソだって教えてやれ
間違ってもビジュアル売りは辞めろ
何なんだ、そのトップ画面の映像は……!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
西村賢太も「なんで作家が無料で文章を書く必要があるのか」ってTwitterをやらなかったよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:43:57 ID:- ▼このコメントに返信
SNSの文が掃き溜めなのはそのとおりだけど、
それを圧倒的上からで見下せるほど高尚な作品書いてないでしょ
気持ち悪いよ作風が
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
※9
ノーベル賞発表の瞬間に集まってるハルキストと、インスタ映えとか言ってる奴らって、なんか同じような生態系な気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:45:00 ID:- ▼このコメントに返信
そら創作関係の人とかもいるだろうけど
うんことかちんことかツイートしたり有名人につっかかるめんどくさい奴らが
圧倒的に多いんだから
一利や十利あっても百害あるならやらないって奴がいてもおかしくないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:45:11 ID:- ▼このコメントに返信
※309
人間はどんな状況にも少なからず影響を受ける生き物だからな
微妙な文章を見続けるとその分だけ感性や感覚が鈍るんじゃね?
繊細な味付けを必要とする料理人がタバコを吸わんというようなもんかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:48:15 ID:- ▼このコメントに返信
いくら頭が良く才能に溢れていようと他者を見下すことはやめられないんやね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
文章のプロの動向より
つぶやきシローというつぶやきのプロがどんなつぶやきをしてるのか気にならないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:52:25 ID:- ▼このコメントに返信
ハルキストとかSNS好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:52:42 ID:- ▼このコメントに返信
作家の文章と素人の書きなぐりの質の違いがわからない人たちの反論の文章の面白さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
※362
まずいアニメ、まずいオタク、まずいコメント
最高じゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
匿名の場ですら何か言うと文盲絡みやら無意味なオウム返しやらテンプレクソレスがウザいのに
著名人なんて理不尽に絡まれまくった挙句、ちょっと反応したらしたり顔で「ネット向いてない」とか言われるわけだろ

宣伝要らないレベルの著名人からしたら、鬱憤の捌け口を求める連中であふれた貧民窟に名声という名の財産を抱えて飛び込むようなものだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:55:18 ID:- ▼このコメントに返信
暇人の時間つぶしなのは、間違いないし次の日には全て忘れてしまう位の内容だから
正論言われて火病起こしている奴らは、工作員の在日位だろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 07:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
※136
アニゲーのコメ欄はTwitterみたいなもんだがアニゲーそのものはコンテンツとしての性格がTwitterみたいなもんとは言えんぞ
強い言葉を使って頓珍漢なことを言うとかまさに脳が腐る文章の見本やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 08:08:01 ID:- ▼このコメントに返信
事実陳列罪で発狂するとかマジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 08:14:13 ID:- ▼このコメントに返信
※386
人を見下して憂さを晴らす場であるまとめサイトで日々マウントに明け暮れてる住人たちが、
都合良い時だけ一致団結して「人を見下すな」とか「不快にさせるのは良くない」とか言い出すの
笑えるというか、自分もその一部だと思うとちょっと惨め過ぎるから勘弁してほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 08:17:16 ID:- ▼このコメントに返信
好みじゃないからSNSやらないっていう普通の意見だけじゃん
いちいちピキりすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 08:18:41 ID:- ▼このコメントに返信
SNSは糞じゃない!と言い張るならまだしも
でもお前の描いた本もクソじゃんってレスが大半な辺り
実際クソなのは自覚してるけど認めたくない感ありありで笑っちゃうわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 08:22:28 ID:- ▼このコメントに返信
まあおおむね同意だけど、SNSやってるハルキスト(笑)はどうなのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 08:27:53 ID:- ▼このコメントに返信
本スレ見るになんjは違うと思ってるのかw
目糞鼻糞だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 08:28:51 ID:- ▼このコメントに返信
「自分がノーベル文学賞獲れないのは人種差別」くらい言ってみてもいいのよ?
Good 0 Bad 0
. っj2023/06/19(月) 08:30:10 ID:- ▼このコメントに返信
ぷっ、このジイサン自分の小説のことを言っているのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 08:30:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>24
SNSをやらないという理性的な行動がとれる時点で、SNSをやってもきっと炎上しない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 08:31:42 ID:- ▼このコメントに返信
SNSなんて利用しないほうがいいよ
ツイッターなんて日本語が話せても会話できない奴が圧倒的に多いから。
あとたった140文字すら満足に読めない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 08:33:15 ID:- ▼このコメントに返信
典型的な図星突かれて発狂してるツイカスの図やんけ。
なんで、相手の正しさを証明していくスタイルを止められないんだツイカスはw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 08:36:58 ID:- ▼このコメントに返信
正しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 08:45:35 ID:- ▼このコメントに返信
※402
きっと炎上しないって願望で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 08:46:52 ID:- ▼このコメントに返信
とりあげた奴らがブーメラン刺さってて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 08:55:54 ID:- ▼このコメントに返信
昔の公衆便所以下だぞ、他人のグチに文句言いに来るからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 08:56:10 ID:- ▼このコメントに返信
わかっててやってるならええわ

ガチで怒ってる奴はヤバいで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 08:57:49 ID:- ▼このコメントに返信
村上春樹の持論はともかくsnsはやるべきじゃないって点は同意
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
自ら答えを開示していくのか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:02:57 ID:- ▼このコメントに返信
今まで村上春樹が書いた物の中で一番面白いし共感できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:03:22 ID:- ▼このコメントに返信
「せざろうえない」とか「レンシレンジ」とか言ってるガチの境界知能がうじゃうじゃしてるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
実際変な文章だらけだし読解力ない奴だらけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
Twitter民は自分の文章が上等な物たと思ってんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
SNSなんて個々の黒い捌け口だし、見る価値ないってのは正しいと思う。
ただ個人的には、過去に数百冊の本読んでるけど唯一完読出来なかったのはノルウェーの森。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
でもこのジジイも一生芥川賞取れないゴミみたいな文しか書いてないよね笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
※416
過去に数百冊しか読んでないのか……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:09:45 ID:- ▼このコメントに返信
これは正しいわ
この人SNSで自分へのディスり見たら発狂しそうだもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:14:41 ID:- ▼このコメントに返信
でも「村上春樹いいよね」って
文学解った風な顔してたのも意識高い系のツイ民なんだよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:15:35 ID:- ▼このコメントに返信
※369
SNS発の流行り言葉やネットミームとか幼稚な言葉が氾濫してるから見たくないんやろ
まあ料理人やパフューマーが変な食べ物や刺激的な臭いを避けたがるようなもんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:19:18 ID:- ▼このコメントに返信
正しいと思うが。
SNSだけじゃなくヤフコメも5ちゃんもこういうまとめサイトも同じでしょ。
知ったかぶりで承認欲求に塗れたマウント猿が多過ぎる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:20:37 ID:- ▼このコメントに返信
トー横見に行くの楽しいって人もいれば生理的に無理って人もいるって感じやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:20:39 ID:- ▼このコメントに返信
※417
それで毎年ノーベル賞の時期になると信者がハルキの本を読む会してるんやで
恥の上塗りや
そもそもノーベル文学賞には客観的な普遍性が求められるから春樹の作品の中身空っぽ具合じゃ無理や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
便所のラクガキと変わらんけどアイディアの面白さは村上春樹じゃどうあがいても勝てないのも多い
いろいろ見るには飽きないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:22:36 ID:- ▼このコメントに返信
※418
同じこと思った
過去に数百冊しか読んでなくてノルウェーの森レベルで投げるなら世界の名著とか呼ばれるものでも投げまくるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:35:04 ID:- ▼このコメントに返信
※417
芥川賞って…
一回芥川賞の選考要件でも調べこい
日刊ゲンダイの記者が昔そんな記事を書いててドン引きしたもんだが
他人を批判する前に調べる癖つけろよ、恥しかさらしてないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:38:25 ID:- ▼このコメントに返信
形を変えたツナマヨ事件だなこりゃw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
※424
普遍性が求められるなら村上春樹より売ってる純文学なんて世界的に見ても珍しいが…
なんでフランツ・カフカ賞とか取れてると思ってるんだよ
むしろ最近のノーベル賞選考委員が求めてるのは普遍性じゃなく一部の人間に刺ささっていわゆるバズるような話題性
Good 0 Bad 0
.   2023/06/19(月) 09:38:55 ID:- ▼このコメントに返信
※424
あれワイが村上春樹だったら赤っ恥過ぎて絶対辞めてほしいけどそいつらが買い支えてるから辞めさせられないジレンマなんだよな(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
作家ならむしろSNSの文体を研究してほしいんだよな
ハイソなフォーマットから民衆のレベルに合わせたフォーマットが生まれて、
それが経年で洗練されてハイソになったらまた民衆に合わせたフォーマットが分派して…
というのを繰り返してるだろ?歴史では。
その流れを鷹の目で俯瞰しながら解析できるのは文学畑の奴らだけなんだ
ここまで草の根で広まっているなら次世代の文学が生まれるのはSNSからなんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
Twitterも便所の落書きと変わらないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:43:35 ID:- ▼このコメントに返信
自分が使ってるSNSがクソだって言われて発狂する意味がわからん
自分はクソだと思ってないのか?
SNS否定されたら自分も否定されたみたいに感じるんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:48:47 ID:- ▼このコメントに返信
※433
現代病だよ
自尊心が高いわりに自己不全感の塊
他人の評価で自分の価値を決めてしまう
比較の形でしか価値を感じない
こういう病んだ背景が重なって、自分が好きなものを否定する奴がいたら自分が全否定されたと思ってしまうんだ
普通ならお前は嫌いなんだね?でも俺は好き。色んな意見があるよね。で終わる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
キレ散らかす事で事実だと証明していくスタイル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:01:01 ID:- ▼このコメントに返信
※303
ま、オクスフォード出てようが、ケンブリッジ出てようが、MIT卒だろうが、プリンストン院だろうが、「てとーてとー」と小学校低学年で習う漢字を読めないような馬鹿にはなりたくないね。
そういう行為が「恥」だと思えるような人間であり続けたいね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
※364
一周回って違う。その考え方はネットなぞ無かった昭和と平成の黎明期までだわ。
掲示板の不特定多数匿名者の落書きみたいなコメを文章として
受け止めて読んでる奴を俺は知らないw 新聞の記事や本屋の本の売り物の文章とは違う。
ついでに言うと村上春樹の文章が上手いと思ったことがない。内容は言うに及ば
ずレトリックもダサい。少なくとも手本にはしたくない気持ち悪い文章
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
※66
弱者を守るために発言をする「自分」が好きなだけだからな
左巻き、リベラル、アーティストを名乗る人間は大体そう
こういう人種はとにかく自意識が強い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:02:39 ID:- ▼このコメントに返信
※301
3は村上春樹に向けてじゃなくてツイカスに向けて言ってるんじゃないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:02:53 ID:- ▼このコメントに返信
あれは便所の落書きだと自己暗示をかけることで見ないようにして自分の心を保護してるだけだろ
スルースキルない奴が自分の作品にケチつけてる書き込み見たらレスバ開始して壊れる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:06:23 ID:- ▼このコメントに返信
SNSって毒だよな

メリットなんてカスみたいなもんやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:12:41 ID:- ▼このコメントに返信
村上春樹には一刻も早くノーベル賞を取ってほしい
文学素人でネットの聞き齧りだけで叩いてる恥ずかしい連中をそれで一掃できるんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
その一方で村上朝日堂は村上春樹を核にしたSNSのような状態になってる時期もあった。
多分村上自身は70〜80年代のラジオのDJ的に捉えていたのだろうと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:18:00 ID:- ▼このコメントに返信
※440 それ。ただそれだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
昔5chはTwitterバカにしていたがいつの間にか合流してTwitter=5ch化した
ならそこに有るのは便所の落書きなのが当然
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
このツイート、文体がひろゆきと同レベルに見えるwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:24:18 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも上等な文章を読むためのツールではないからね
酒と一緒で人によっては人生の楽しみの一つ
言い換えれば適度な嗜みが出来ない人にとっては、酒飲んで暴れたりアル中になるのと同様、触れない方が良いものではある
ただ、作家としてやるやらないは別としてSNSを完全にノータッチ(ROM専すらなし)は、作品を書くにおいて現代の描写に致命的な違和感を持たれかねないんで、適度な嗜みはあった方が良い気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:36:21 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民なんて皆ゴミの自覚あるのにバカッターは自分らがマトモな文章書けてるとおもうとるんか。
ソクラテスの無知の知の話くらい履修しとけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
このタイプは絶対に見てるw
まぁ作品出してる奴がこういう意見になるのはしゃあないと思うわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:42:39 ID:- ▼このコメントに返信
下手糞な文章、ダサすぎる音楽、ドヤ顔で開陳
そういうのは逆に好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
村上春樹がどうとかいうのは置いといても
Twitterが掃きだめと自覚してないのはやーばいでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:48:43 ID:- ▼このコメントに返信
※442
ハルキスト超絶きめえwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:49:39 ID:- ▼このコメントに返信
まあ小説は読まれなくなるけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:54:21 ID:- ▼このコメントに返信
合ってる合ってる 最近は業者だの芸能人だのが山ほどいるから分かりづらいけど、本来あそこは文章を書きまくる人間がピンからキリまでいる文筆家もどきの肥溜めだから
たぶんTwitterがなかったら結構な数が文筆家になってる
もしくはSS書いてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:54:47 ID:- ▼このコメントに返信
※448
村上ごときを崇め奉ってる低能にはわかんねーと思うけどさ?
どんな人間にも少々矜持というのがあるのよ。
作家大先生に文章で勝てると思ってるのも存在しねえだろうが、日々自分が使ってるもんを、その使い道を無視して「超絶下等」と公言されたらどんな奴でも腹が立つよってのw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
自分は頭悪くない
普通であり正常である
そう思い込んでる異常者がわんさかおるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:59:13 ID:- ▼このコメントに返信
承認欲求だけが肥大化した連中がうようよしてるもんなぁ
まともな人も居るけどそうじゃないのも流れてきて目に入るし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 10:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームやるなら最新情報が出回ってるから必須や
ガセも多いし一般人のお気持ちは絶対見るべきではないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:01:45 ID:- ▼このコメントに返信
効き過ぎで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
このおっさんの小説より
ツイッターのほうが役に立つやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:12:21 ID:- ▼このコメントに返信
※430
まるで「南朝鮮の詩人」ウンコ先生、じゃなかった「コ・ウン」先生のようだよなw
毎年毎年ノーベル賞の発表前になると、今年こそ受賞ニダ?!とマスゴミ大ハッスルして、信者がギャーギャー騒ぎ立てる。結果受賞ならずでこっそり終焉。

一番ワロタの「カズオイシグロ」氏の受賞した年だったな。ハルキストどもが「今年こそ間違いない!!」とか集まって大騒ぎwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
※376
どいつもこいつも原文(日本語)で読めるわけねぇんだから海外評価ってのは翻訳者が上手いからってのが大きいんだよ
映画で言うなら名作シリーズでも字幕や吹き替えがクソだとゲンナリするだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:15:59 ID:- ▼このコメントに返信
こんなの当たり前だけど、こんな当たり前のことを作家がいちいち言わないとならないというのは不運な巡り合わせというか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
図星だから発狂する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:18:15 ID:- ▼このコメントに返信
逆張り脳科学者の出番?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
今の人って言われなきゃ分からないと煽るわりに言われたら今度は文句言い出すから何なんだってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:20:41 ID:- ▼このコメントに返信
※37
>Twitterって村上春樹知らないような奴らの集まりなんだな
>まあ俺も詳しいわけじゃないが知らないからと言って誰かも知らずキレ散らかすのは
>本当に頭悪いんだなとしか…

村上春樹って奴が、
手塚治虫レベルや、鳥山明レベルだと言うなら
お前の言ってる事は正論
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
※28
大衆にわかりやすい間違いだらけの情報流してはしゃいでるだけじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:21:32 ID:- ▼このコメントに返信
※451
何か文句あんの?Twitterの方が俺の事分かってくれる人多いんだよ
それを掃きだめ扱いとか馬鹿にしてんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:22:48 ID:- ▼このコメントに返信
※467
なろう作者の方が名前知ってるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:23:41 ID:- ▼このコメントに返信
※457
面白い人多いから好きだけどな
つまんねーやつはほんとつまんねーけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
ツイカスって自分が村上春樹より物書きとして上とか思ってんの?
ツイカスなんてなろう作家の足下にも及ばんのに、自尊心と承認欲求だけ高いよなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:29:59 ID:- ▼このコメントに返信
SNSは気の利いた文章書く場じゃないから間違ってはないだろ。
ただ、それを見ただけで自分の感性や文章作成能力がSNSに引っ張られるならその程度の人間という話だけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:33:04 ID:- ▼このコメントに返信
※461
村上を煽りまくってた連中もカズオイシグロが村上をほめそやして冷や水ぶっかけられた年だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:33:58 ID:- ▼このコメントに返信
※370
コイツ元々英語で小説書いてるんじゃなかったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:38:34 ID:- ▼このコメントに返信
もしやったら今年こそノーベル賞って
信者に更に恥かかされるもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
※474
褒めるしかねえじゃん。
あんだけの騒ぎ見たんだもんw
しかも、程度の差はあれ毎年騒いでると知ったんだもん。
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/06/19(月) 11:46:43 ID:- ▼このコメントに返信
SNSなんざ匿名の馬鹿がイキって、しょこたんに公開処刑されてしまえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
※367
だって文系って糞じゃん?
なんの役にも立たないし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
※477
そう冷や水ぶっかけられた後に反論してたわ、なつかしいな
カズオイシグロが以前から村上春樹と対談して絶賛して、受賞直後のコメントでも村上さんが先に受賞すると思ってたって発言してたけどな
別にカズオイシグロが評価したから村上の評価が変わるわけではないんだが、他人の評価使って人を煽りたおしたいお前みたいな人間にはずいぶんクリティカルヒットしてたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:52:03 ID:- ▼このコメントに返信
ネットはどこも汚いよ
自覚してないのはヤバい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
村上が言うのは笑っちゃうが
言ってる事自体は正論やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:55:16 ID:- ▼このコメントに返信
有名だけどこの人の作品は実は読んだことがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
※479
君より村上春樹の方が作品で人の心を動かして、遥かに世の中の人々の役に立っているから心配しなさんな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:56:11 ID:- ▼このコメントに返信
※484
ハルキスト顔マッカwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:58:09 ID:- ▼このコメントに返信
※472
思ってないやろ。村上は何より信者だらけと言えども文章売って生活しとるプロやん。
なんぼプロでもお前ごときが見下すな、って怒ってるんちゃうの?
怒ってる奴らw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:58:26 ID:- ▼このコメントに返信
※442
もしノーベル賞をもらってたら
この人はここまで批判してなかっただろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:58:43 ID:- ▼このコメントに返信
※473
ただの呟き帳だしな
それにコメントするだけの物と考えてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:59:22 ID:- ▼このコメントに返信
※484
お前信者やったら村上さんの言う通り不便な日本語を捨てて英語で生きなさいよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 11:59:37 ID:- ▼このコメントに返信
※472
村上春樹をなろう作者と勘違いしてる可能性
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 12:00:20 ID:- ▼このコメントに返信
※483
買って読むのが億劫なのはある
ドラマ化や映画化して興味あったら観るくらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 12:01:08 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッターを居場所に感じてる人には効くだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 12:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
※139
???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 12:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ書くことを専門にしている小説家と、何も考えずに書き込んでいる人とでは差があるのは当たり前なのになんでそんなキレて反論してるんだ?笑 そりゃそうだよねーで済む話だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 12:08:29 ID:- ▼このコメントに返信
※289
ネット空間が承認欲求こじらせのマウントだらけになったのって良くも悪くも「一般人」が流入してきたせいだよな

いわゆる「普通の人」ってだいたい価値基準が「世間と同じ」だから、「自分は自分、他人は他人」って割り切れずに評判に右往左往する羽目になる
一昔前に言われてた「キョロ充」と思考回路・行動原理は似てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 12:16:25 ID:- ▼このコメントに返信
心の拠り所をバカにされれば事実でも怒るしかないんだろう
キレてるやつらは普段Twitterのクソさにキレてるが 自分だけは違うと勘違いして受け入れられないんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 12:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
※469
そんなしょうもないこと書き込んじゃうから馬鹿にされるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 12:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
※434
最近のアニオタもそんな奴ばっかだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 12:29:43 ID:- ▼このコメントに返信
対立煽りばっかりのまとめサイトも見ないほうがいいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 12:45:20 ID:- ▼このコメントに返信
※2
>「SNSはやらない。クソみたいな文章の掃き溜めなので」

毎度何の意味も無い、影響力も無い
自民党批判を繰り返しているお前と大差ねえけどな
ああ同類嫌悪ですかw?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 12:48:10 ID:- ▼このコメントに返信
その通りじゃん
発狂してる奴は何なんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 12:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
※433
名指しされてるわけでもないざっくりした抽象的批判を自分に対する攻撃と受け止めてキレる輩ってのは、
そもそも批判が己に当てはまると無自覚に認めていながら、意識レベルではそのことを絶対認めないっていう矛盾した精神構造をしてる
自分を客観視する知性がないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 12:53:18 ID:- ▼このコメントに返信
もちろん全てとは言わん、しかしSNSの8〜9割方は、文章の程度から言うと見るだけ時間が無駄。
残りの1〜2割に凄い人達がいることも事実。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 12:53:33 ID:- ▼このコメントに返信
※139
フィッツジェラルドがフランス文学だと思ってるわけじゃないよな?
村上春樹って仏文の翻訳もやってるの? 英米文学だと思ってたけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 13:02:54 ID:- ▼このコメントに返信
※5
売れてるからに決まってるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 13:04:43 ID:- ▼このコメントに返信
※11
龍のほうはいかにも好きそうだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 13:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
SNSで他国や自国総理の批判ばかり話してる作家に聞かせてやりてえよ…(泣)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 13:04:56 ID:- ▼このコメントに返信
アカウントを持ってるが
フォローしてる人のつぶやきを読むだけ
リツイートもしたことがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 13:05:44 ID:- ▼このコメントに返信
村上春樹貶してる人はいいから黙って一冊でもいいから読んでみたらいいのに
自分がどれだけ見当違いなことを言っていたか思い知るから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 13:13:53 ID:- ▼このコメントに返信
※509
俺は文学好きなほうだけど一冊読んでギブしたわ
中年おっさんの体臭が漂ってくるような文体がキツすぎた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 13:27:06 ID:- ▼このコメントに返信
※431
そういうのは携帯小説の時代に散々検証されてとっくに通過した場所なんだよなあ

そもそも広域でリアルタイムで日常の言葉で意思疎通をするというのは
大昔のインターネット黎明期から原型がずっとあるわけで
システム自体が洗練されてもやってることの本質は変わってない、という流れを見知っていれば
総体として取るに足らない、という判断を下すのは非常に合理的な話だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 13:31:42 ID:- ▼このコメントに返信
蓮實重彦の記事もそうだったけど、自分たちの文化を実績ある人にけなされると、コメント伸びるね。
「韓国たたき→中国たたき→女性たたき」の次は権威たたき(「老害たたき」)でウハウハのつもりかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 13:32:16 ID:- ▼このコメントに返信
美食家がいたとしてインスタント麺食べるかと言ったら食べないだろそれと一緒や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 13:32:43 ID:- ▼このコメントに返信
※393
そうだな
PV稼ぎ目的の対立煽りしかしてないアフィサイトはツイッター以下だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 13:41:34 ID:- ▼このコメントに返信
『、』『。』すらまともに使えない人らが大勢いる場所だしな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 14:03:40 ID:- ▼このコメントに返信
※462
そうでもない翻訳者明らかにクソだなーと思いつつ好きな作品もあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 14:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
※510
それしか出てこないということは「文学が好き」なんじゃなくて「読んでる俺カッケー」なだけだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 14:27:52 ID:- ▼このコメントに返信
※510
こっそり教えたるわ
あの文体は村上が翻訳文学ばっかり読み漁ってたからそれがしみ込んでしまった文体で
むしろその中年のおっさんから蛇蝎のように嫌われて批判の対象になってたんや
芥川賞の選考でも有名な評として瀧井孝作に「外国の翻訳小説の読み過ぎで書いたような、ハイカラでバタくさい」って批判されてる
文学好き()なら海外小説も読んでるやろうから日本語翻訳された小説があんな感じになってるのをよく目にするやろ
上で翻訳家が上手いからうんぬんでレスバしてるけど、翻訳家が上手いんじゃなくて翻訳しやすいんや
翻訳したような文章を元に戻す作業に近いから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 14:32:15 ID:- ▼このコメントに返信
※91
村上春樹の文章って人を選ぶよね

俺がこれまで読んできた小説の中で
この人の作品ほど読むのが苦痛になる文章の
作品他にない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 14:48:07 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッターよりなんJ民の方が文章力あるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 15:02:59 ID:- ▼このコメントに返信
※8
人間は気持ちの上では物事の良し悪しや善悪を判断出来るけど、脳みそは両方別け隔てなくインプットしてしまうから、変なものには極力干渉しないのが一番、変な人の書き込みなど否が応でも見続けてしまうネットはそういう場所
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 15:05:04 ID:- ▼このコメントに返信
※517
高尚コンプに絡まれるから文学好きなんてこういう話でもなければむしろ絶対口にしない
すぐ自分を投影しちゃうのやめたほうがいいよ

※518
英米独仏伊あたりの古典から入ってラテンアメリカ文学やシュルレアリスム、ポストモダン文学をかじったりSFにはまったり、むしろ翻訳された海外文学のほうを中心に読んできたけど全然そうは思わない
あんなだらだらした自意識垂れ流しみたいな文体だらけでたまるかよ
同時代の同国人で感覚的に近いぶん鼻につきやすいというのは否定しないけど、あれは村上春樹自身の個性だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 15:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
※77
裏を返せばトレンドに流されるバカが多いって事だろ、自慢にもならんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 15:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
※522
文体の意味わかってるのかすら怪しいのがやってきたなあ、驚きだわ
村上がたびたび口にしてるフィッツジェラルド、フォークナーあたりの翻訳文読んで読み比べたら一発だけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 15:31:55 ID:- ▼このコメントに返信
ツイッターってほんと馬鹿の集まりって感じがするわ
バカッターっていわれてるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 15:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
Twitter民もそらそうやろって笑うかと思ったらガチキレなんやね
適当にダベってるだけなのにキレるのおかしくない?
いちいち話言葉に美文つかってられないでしょってだけの話じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 15:39:48 ID:- ▼このコメントに返信
※524
なんか主語がデカいけど、そのへんの村上春樹が直に影響受けてそうな作家の話じゃないの?
大体「外国の翻訳小説の読み過ぎで書いたような~」って明らかに皮肉だと思うんだけど
「あいつは外国かぶれでいけ好かない」って言ってるのを「偉い人も言ってるし、外国のものはみんないけ好かない感じなんだ」と受け取ってるみたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 15:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
※527
本当にあんた読書家か?
瀧井孝作の書いたことも、自分がレス付けてる文章も読み取れてないし
書いてる文章めちゃくちゃだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 15:46:07 ID:- ▼このコメントに返信
正解やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 15:48:09 ID:- ▼このコメントに返信
※528
いちいちお前は馬鹿だと言わないと話ができんのか。というかそれしか言えんのか
ハルキストほんとめんどくせーな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 15:55:43 ID:- ▼このコメントに返信
※462
普通に内容でウケてるよ春樹と同じ翻訳者が担当してるほかの作家の作品はあんま売れてないし
って書いたのを読もう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 15:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
※271
出自、学歴、職歴、功績、実績、著作どれ一つとっても、ド底辺無能下層民のお前が足元にも及ばんほどの大人物だけどなw>鴎外
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 16:35:02 ID:- ▼このコメントに返信
※234
その後に「逆に言えばまずい音楽、まずい文章は読まない方が良い」と書いてあるだろ
人生にとって良い文章は大事、逆にまずい文章は読まない方がいい、SNSにはそのまずい文章が多い、だからSNSはやらない。至って論理的な回答では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 16:36:44 ID:- ▼このコメントに返信
そらそうやとならないあたり、似てるようでやっぱ5chとは違うんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 16:44:31 ID:- ▼このコメントに返信
※427
文学の賞をそれしか知らんかったんやろうな
ワイも似たようなもんやが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 17:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
見下されて当たり前の事をしている自覚がないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 17:43:28 ID:- ▼このコメントに返信
毒されて純粋を失うという意味では確かにその通りだと思う。
ただでさえ情報過多で頭でっかちになりやすい現代に身を置いてるわけなのだから、マズイ飯で腹を膨らませることに慣れて「本当の満足感」を忘れるようなことがあってはならないのだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 18:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
この反応でその通りだとわかるSNS
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 18:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
今年はノーベル文学賞とれますか?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 18:13:57 ID:- ▼このコメントに返信
※534
5chはゴミ!掃き溜め!見ない方がいい!言われても大体の人は「まあそれはそう」って返すと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 18:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
トゥイッター()の反応やここのレスを見ればわかるw
これがまさにく・そみたいな文章の掃き溜め!の証左www
~チャンチャン♪~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 18:20:11 ID:- ▼このコメントに返信
この人は気持ち悪い思想垂れ流して炎上するのが目に見えてるから
最初からやらないってのは正解だなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 18:41:06 ID:- ▼このコメントに返信
うむ、その通りや。
ただ、こういうそれを分かってる人にこそあえてやってほしいとも思ってしまったりする。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 18:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
実際SNSの読書サークルで村上春樹をお勧めにあげてる人見たら
ついシャットアウトしてしまうもんな
なんだろうなネットって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 19:06:50 ID:- ▼このコメントに返信
※524
ほんとそう。村上春樹の文体はオリジナルでも個性でも発明でもなく
外国(特に米国)の翻訳小説(フィッツジェラルドとか、あとチャンドラー等の50年代のハードボイルドとか)
の文体の単なる焼き直し(劣化コピー)に過ぎないよね

それに文体の類似や差異の話が通じない人間(自称読書家)がいることにも同じく驚愕


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 19:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ、他愛もない文章のやり取りを楽しむもんだからなー
『時代に消費される文学』って批評された経験のある村上もある意味同じようなものだと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 19:37:12 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ素人の文章がうまいわけないだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 20:03:59 ID:- ▼このコメントに返信
考え方が老害なんだよなぁ
SNS一切見てないと言っておきながら「文章があまり上等じゃない」って何で判断してんの?
結局偏見だけでモノ言ってるだけだろ。自分の肯定するもの以外は思考停止して否定する浅はかな人なんだなって、正直ガッカリした。だからノーベル賞取れねぇんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 20:23:12 ID:- ▼このコメントに返信
あたってる
文章の書き方がどうとかのレベルじゃなくて
嘘松と承認欲求モンスターの書き込みしかねえからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 20:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
※14
エコーチェンバーとかいうクソみたいな現象を生み出したのマジで笑うんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 20:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
昔、野崎孝っていう翻訳家がいて、その文体をまるまるパクって
文壇にデビューしたのが庄司薫っていう東大生
んで、そのときに、「こいつはダメ」って言ったのが、古典の教養が深い
三島由紀夫や、江藤淳。
で、庄司薫が小説書かないでニート状態になったあとに、その野崎孝のパクリの庄司薫の
そのまたパクリとして出てきたのが村上春樹。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 21:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
つかさ、ここの議論の本当にどうしようもないのは、
そもそも「良い文章とは」という定義すら
しらないバカが俺流文学論ばっかり言ってるところなんだよ。

村上春樹の文体がなぜ賛否両論を呼ぶのかとか、否定してる人はどういう思想でいってるのとか
そういう知識の前提がまったくないから
「美文に漢文の素養が必須とか言ってるのは明治時代の文学論」
とか、アホ丸出しの珍論が平気でのさばってる。
ネット界隈って文章以前にそういう状況のほうが問題だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 21:04:18 ID:- ▼このコメントに返信
実際ヘタクソは伝染するし、SNSやまとめサイトはヘタなんてもんじゃなくぶっ壊れてる
文章がご自慢の奴は今すぐここから逃げろ
ほんとに上手かったらとっくに分かってるはずだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 21:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
奈良飛鳥時代から、太平洋戦争頃まで、日本では「文筆家」の素養に
漢文は必須だったわけ。で、戦後になって初めて
「大江健三郎」とか「村上春樹」みたいに、漢文の基礎も知らない
作家が出てきたわけで、要するに
「欧米翻訳小説ばかり読んで自分の文体を作り上げた作家の文章を
良い日本語として認めるか否か」っていうのが
議論根本にあるわけだけど、そもそもその根本すら理解してないバカが
ここの9割だから、そんな馬鹿が集まっていくらレス積み上げようが無駄な議論でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 21:16:12 ID:- ▼このコメントに返信
※554
文学で大事なのは文体より批評性で春樹が国内外で評価されているのもそこでしょ
俺も春樹は作風も文体も苦手だけどかといって文体だけ取り上げてあげつらうのはあまり知的には見えないなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 21:18:44 ID:- ▼このコメントに返信
※555
あのな、翻訳してたら文章の良し悪しなんて伝わらねえんだよ
そんなこともわからないバカが文学語らなくていいから
翻訳で文学は正しくわからない。というのは基本的に今の文学論の常識だから
なんでバカは俺流文学論ばかり言うの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 21:21:23 ID:- ▼このコメントに返信
実際掲示板より酷い掃き溜めじゃんツイカスなんて
まとめサイトの方がまだマシレベルだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 21:54:02 ID:- ▼このコメントに返信
※556
文学が正しく分かる、は笑う
半世紀前ならぎりぎりその言葉でイキれたかもな
頭のネジふっとんで脳にカビ生え散らかしてまともな界隈の仲間に入れなくてこんな場所でオナりながら今の文学にコンプレックスかよ
はよ成仏せえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 21:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
※556
翻訳したら当然ながら言語変わって文体も失われちゃうよね
じゃ改めて前の文章の重要な点を聞くけど一般的に文学において大事とされるのは批評性で春樹作品の評価もその点が大きい以上あなたのようないわゆる文体至上主義的な観点からのみ春樹をこきおろすのはあまり知的な態度ではないと思うのだけどその点についてはどう思いますか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 22:06:40 ID:- ▼このコメントに返信
※559
文学において大事なのは批評性という前提自体が
自明じゃないあんたの俺様理論だからそれを自明のように言われてもww
川端康成のどこに批評性があったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 22:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
※560
別にありとあらゆる文学においてと言いたかったわけでもないので
そこは春樹作品に限定した話ということでいいですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 22:46:42 ID:- ▼このコメントに返信
※552
おっ、まーた時代に取り残された漢文原理主義のイカレジジイが暴れてんな
今の時代、出版社も編集者も読者も作家自身も
だーれも文章に漢文の素養なんか求めてないしそんなの需要がないんだよ
今の作家は時代に合った、それでいて個性ある優れた文体をそれぞれ必死で模索してるよ
昭和は遠くなりにけりだぞいい加減アップデートしろよ
もしくは自分のお気に入りの本だけ読んでりゃいいじゃん?相当なバカなのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 22:53:04 ID:- ▼このコメントに返信
※562
おまえみたいな低学歴無職のニート文学論は聞いても意味ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 23:33:33 ID:- ▼このコメントに返信
1Q84だけの一発屋でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 00:43:10 ID:- ▼このコメントに返信
※563
読解力無いなあ
文学論じゃないよ商売として成立しなきゃ意味無いって言ってんの
どこぞの無能老害が漢文素養絶対論なんてバカな空論振りかざそうが
ただでさえ活字本斜陽な出版業界がそんな戯言真に受けてたら
ますます読者にそっぽ向かれて食ってけないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 00:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
これにキレてる奴らは自分が高尚な文章書いてるとでも思ってんのか...?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 02:56:39 ID:- ▼このコメントに返信
ノーベル賞は取れないがこれ自体は正しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 07:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
twitterで発狂しても本人がやってないから何も効いてないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 08:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
全盛期の2chを余裕で超える害悪炎上荒らし集団だからなツイカスは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 09:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
作家って普段から何気なく読んでる文章からも何かしら影響を受けてしまう事があるからな
SNSみたいな質の悪い文章を読まなくていいんなら読まないほうがいいに決まってるし、「自分はSNSやりません」って言ってる漫画家の中にだって、聞こえのいい理由をつけてるだけで同じように考えてる人はいると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 09:51:55 ID:- ▼このコメントに返信
正論。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 09:53:00 ID:- ▼このコメントに返信
言ってることわかるやろ。ネットは掃き溜めだよ。これで怒るやつ流石に意味わからんわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 10:15:51 ID:- ▼このコメントに返信
コメ欄でもおわかりの通り、「ネットによる交流」と「文芸意識お高い系」が組み合わさると、けっこうな地獄が現れるのは、ほんとにもうネット黎明期からの常識なのよな
本職さんが少なくとも自分の名前出して参加はしないようにするのはほんと見識よ見識
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 10:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
「なんで人の目を見て話さないんだ!?だからお前は!!そういうことだからお前は!!コラ!!俺を見ろ俺をコラ!」
「……(いや、そういう無神経なくせに圧だけ強くて自分以外の考え方なんか認めないどころか存在することも理解できてない、まさにお前みたいなヤツと関わるのががイヤだから目は見ないようにしてるんですけど…)」
ってのとそっくり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 10:33:01 ID:- ▼このコメントに返信
※526
今でも残ってるのやZ戦士にとって自分を見てくれる唯一の場所らしいからな
現実から逃げてネットなら何してもいいと思ってるだけに本当に滑稽
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 10:34:16 ID:- ▼このコメントに返信
※572
今のTwitterに満足してる人間にそんなもの期待するなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 12:45:44 ID:- ▼このコメントに返信
※1
昔からバカッター、ツイッターランド、みたいにバカにされてたレベルなのに、
村上春樹に言われた途端、顔真っ赤にしてキーキー言い出してる時点でお察しな感じ。

少なくとも未成年は頭馬鹿になるからやらない方が幸せになれるやろな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 19:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
100%の正論を便所に落書きする連中に伝えても逆切れするだけwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 20:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
※467
漫画しか読めない低能には漫画家のほうが上だと思えるんだろうが、大人の世界では村上春樹のほうがずっと有名
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 21:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
※203
その当たり前のことを聞かれたから答えてるだけだろ
「SNSをどうして見ないんですか?」って問いに対して「見ない」って答えてたら普通に脳の病気疑うわ
馬鹿はお前だw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 21:37:26 ID:- ▼このコメントに返信
まあこれで毎年ノーベル賞の季節に自称ファンが騒ぐことも減るだろ
それは村上春樹当人にとってプラスにこそなれマイナスにはならんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 21:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
※1
外国人のツイッターしか見ないようにすると、自然と卒ツイ廃できるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 21:40:13 ID:- ▼このコメントに返信
美味い飯ばっかり食ってるとその美味さがわからなくなるように
音楽も文章も相対的な価値だから
いろんなものを見聞きして初めてその価値を知ることができるんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 21:41:43 ID:- ▼このコメントに返信
※5
ノーベル賞取れるかどうか、マスコミが毎年ネタにするからやw
ノーベル賞取れませんでしたねー、っていう恒例行事になっている
韓国のウソク教授だかが、毎年ノーベル賞とれるかどうか注目されると同じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 21:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
※568
その通り、それが分からず何か書いてるツイ民どもの知能の低さからくる文章は「まずい文章」という事の証明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 21:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
※19
もう年寄りで新しい文化に適応できない

↑その通り
ここでコメントしている人の中にも、SNS全くしてない人いるでしょ?
60代ぐらいのネットおじさんは、ヤフーやまとめサイト止まりの層が結構いる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 21:49:50 ID:- ▼このコメントに返信
※583
それな
ツイッターが駄文なのはその通りだが、駄文も含めてその国の文化だからね
表通りのきれいな所だけ観光してその国を分かった気になるのは良くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 22:13:38 ID:- ▼このコメントに返信
※553
これが正しい
美味いもんばっか食ってても美味い物は美味いしそれを普通と認識してる方が余程良い
わざわざ岩盤引っ剥がして裏側のキモい虫なんか触っても病気になるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 00:36:56 ID:- ▼このコメントに返信
「きついっす」がそんな大事な物なのか、それはきついっすね
ツイッターやる時はバチャ豚みたいにバカなオタクのペルソナ被ってるって
周りのみんなは言ってるけど、中にはそんなムキになる奴も居たんだなあ
他に居場所がある奴のガス抜きを隣でやられてムカつかないのかな、ガチツイ勢は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:29:51 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず何かを批判するクソ野郎ばっかじゃんツイッターって

負のエネルギーをまき散らしてる奴等多すぎてキモイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、しょうもないもの見てそれに文句たれるよりは最初から見ない方がいいっていうのは正論だと思うわ。
しょうもないこと言ってる連中よりもまずそんなもん開いてしまった自分に責任があるという意味で。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 22:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
いみわかポエムおじさんとして実は有名になってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 11:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
自分から火中の栗を拾わないってだけの話であって発言に一切問題はないと思うけど
SNS共感病に発症してる日本人の大半には自己否定にみえるんだろう

右へ倣えしかできないキョロ充からすれば自分で考えて動ける人の存在は妬ましくて仕方がないんだなあと
仲間はずれが怖い?そんなもんより自分の強みを磨けと・・・
Good 0 Bad 0
. 名無し2023/06/22(木) 15:53:42 ID:- ▼このコメントに返信
事実だからな
特に物書きはあんなところ見たり書き込んだりレスバなんて始めたらしたら自分の作品書くための時間をドブに捨ててるようなものだし、特有の書き方が変に癖になって自分の文章力へ悪影響しかない
関わらないのが一番の対策だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 09:34:13 ID:- ▼このコメントに返信
お前らの文章って文法とかめちゃくちゃだからそもそも読めない
ちゃんとした文章書けるほどの知能が足りてる奴が殆どいないんだから何とか読解したとしても内容も足りてない知能並みのことしか書いてないから本当に読む価値がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 13:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
※136
横だがお前も彼も俺も見てるじゃん
書いても意味ねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 13:16:20 ID:- ▼このコメントに返信
※586
それで問題あるのか?
まあSNSやるにしてもtwitterは避けた方がいいやろな
そんなことはない、twitter素晴らしいっていうなら君のアカウント紹介してくれ
もし嫌ならなおさら村上氏がやる理由はないのだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ村上春樹はぶっちゃけ80年代以降のサブカル文化は全否定だからな。
80年代以降の音楽も食文化もテレビと映画も全部文句言ってる。
別にSNSだけを目の敵にしてるわけじゃないし、村上が上等だと思う作品なんてマジで一握りしかない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 13:00:52 ID:- ▼このコメントに返信
※301
お前周りから読解力ないねって言われたことない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 15:24:18 ID:- ▼このコメントに返信
100%正論でその通り
同じ理論だと村上春樹作品も読まないにこしたことは無いけども

どっちも見ちゃうんだよな…低俗な物って暇つぶしになるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 00:43:21 ID:- ▼このコメントに返信
正論だけど妙に腹立つ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 01:29:04 ID:- ▼このコメントに返信
やらないのに、なんで掃き溜めと分かるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 10:18:52 ID:- ▼このコメントに返信
日本メディアではあまり見られなくなった類の
真っ当に掘り下げたコメントが時々あるけど、それに行き当たるまでに
多数の有害物質的なアンチ的・ウヨ的コメントが目に入りかねない事は確か。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 18:49:39 ID:- ▼このコメントに返信
俺はツイは絵と漫画だけ見る場所だから文章なんてそれを讃えているか以外どうでもいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:33:29 ID:- ▼このコメントに返信
同類の平野啓一郎はパヨクツイートしまくってるのが笑える

※311
言って悪いけどSNSで可視化されるようになっただけでリベラルの本性はあんなもんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/21(月) 19:22:39 ID:- ▼このコメントに返信
ノルウェーの森を書く以前の村上の発言なら頷けたんだろうけど。
ブーメランが刺さってますよとしか
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【60件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【527件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事