|
|
【画像】中 学生の絵師さん、アドバイスにブチ切れしてしまう……
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 04:46:33.84 ID:79zEDRA80
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 04:47:53.71 ID:oGMG7j+B0
聞いてないのにアドバイスする人は好きじゃない😠
4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 04:49:39.33 ID:ZMT5S8eN0
アドバイスなんてするもんじゃない
勝手に言うのはお人好しじゃなくてマウントや
勝手に言うのはお人好しじゃなくてマウントや
5: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 04:51:20.91 ID:inHjSCFnM
見捨てず向き合う根性がもう愛に近い
7: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 04:53:11.85 ID:kTKr0Llm0
こういう絵見るたびに不思議に思うんやが、自分で見ておかしいとは感じんのか?
直す画力がないのか、感性が元々おかしいのか
直す画力がないのか、感性が元々おかしいのか
12: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 04:59:07.50 ID:uT0mBbSX0
>>7
ワイも不思議なんやけどその時は世界で1番カワイイと思っとるんや
1年後とかに見ると下手くそすぎておし○こちびる
ワイも不思議なんやけどその時は世界で1番カワイイと思っとるんや
1年後とかに見ると下手くそすぎておし○こちびる
9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 04:55:47.95 ID:/MgnQIWv0
愛を感じる
10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 04:56:04.04 ID:eE366wA30
地獄のミサワ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 05:08:18.52 ID:JU/z6ZWG0
色選びのセンスはいい
15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 05:14:35.84 ID:zrihuzXe0
色がいいのは多分他の絵から色引っ張ってきてるからだろな
16: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 05:18:00.00 ID:jOHF1FYy0
まぁ、なんか言い方トゲあるなとは思うわ
18: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 05:18:54.91 ID:p3uo6jQCM
アドバイスされました!!って言われても警察も困るやろ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 05:18:57.51 ID:79zEDRA80
抜ける👍
20: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 05:19:54.01 ID:jOHF1FYy0
パワプロの女の子みたいやな
21: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 05:20:16.41 ID:GbEHRYinM
一皮剥ければかなりのシコ絵師になる器やね
22: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 05:20:26.88 ID:pJsPat6Fd
こういう絵もあってええやん
23: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 05:21:10.29 ID:KScsLUQi0
青鬼みたいな頭身の絵やね
26: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 05:32:27.61 ID:x4VoK72o0
中 学生の頃なら絵下手くそでもしょうがなくね?
27: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 05:38:01.48 ID:K0Yqk/5p0
どういう気持ちでこの絵を描いたんや
29: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 05:40:22.52 ID:+BF6NPkG0
俺よりうまいいやんけ
30: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 05:40:42.52 ID:+BF6NPkG0
すげーな
28: 名無しのアニゲーさん 2023/06/05(月) 05:38:34.38 ID:onIorolxa
中 学生の頃のワイよりは上手い
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
AI絵を乱射するようになるぞ
いいんじゃないかな?
通報や訴訟はご自由に
ここから成長するかもしれんし
美術というルールがきまったところで勝負するならだめだろうけど。
本人が満足してどっかで誰かが満足してるならいい。直すところはありません。
ふつうにこわい
だんだん上達してる風を装うやつだな
ゴールが現時点なので上手くならないまま消えるよ
恐らくは人種的な能力の違いなんだろうな 韓国人に生まれて悔しい
この前途有望な若い絵師さんは韓国に行くといいよ 優越感で楽しく過ごせる
次はちょっと変えてみようとか思わないんかね
スポーツとかでもクラブや部活で指導されだしたら一気にしらけるとかあるし
関わったらレ○プされるぞ
でもね
それ、完全に間違ってますから!!!!
それでだめだったらハンコ絵描けばいい
描き方覚えるために反復練習みたいなのはあるあるやぞ
そもそも意見しなくていいやろ
しかも直リプだと叩かれたりするからマシュマロなんやし
初心者や雑魚絵師にアドバイスするために彷徨ってる奴とかいるからな
このアドバイスをしてるやつは素人かよっぽどのアホ
もうちょっと閉じたコミュニティで作品出した方がいい
こういうのはマウント取りたいだけとか成長したときに手柄にしたいだけとかやから説教とは違うやろ
褒めてもらうよりダメなとこ指摘してもらったほうが嬉しい
誹謗中傷は論外だけどな
絵が上手くなりたいのかチヤホヤされたいのかで違うんやろな
なお本人は才能あるから凡人のアドバイスが嫌い
自己評価高すぎだろ・・・普段漫画とか絵とか見ないんか?って思うが
意外と絵が上手くなる奴はそういうタイプで才能持ってる奴なんだろうけどな
この路線をきわめてどんなキャラでもこういう絵に落とし込めるような様式化を洗練できればいけると思うよ
ワイなんてデパートの和服着たマネキンに自分のチンポ握らせた後にトイレで自慰してたで
悪い点多すぎたらこうなるのも無理はなくないか?
マウント取りたいだけやからな
何か言われたくないならネットにアップするな
それとも更に上目指すならペガサスハイドに直してもらえ。自分の絵のどこがダメなのかガンガン指摘されっから。
続けていけば例のカービィ絵師みたいになれそう
こんな下手な絵を世間に出すなという意見がぶつかって何とも言えない
作者は寄り目気味なのかもしれん・・・
メンタル強いなら別に投稿しても良いけど
って思ったけど内容ちゃんと読んだらキモかったから発言取り消すわ
この絵を見たら一言物申さずにはおられんやろ
そもそもアドバイスとか送られて直せるレベルじゃない
初心者相手に突然この長文を送り付けてるなら普通に非常識
やったらこそ、自分がどんなに努力したものでも他人が嬉しくないものってのは価値がない。
という事を、その動機に照らし合わせて考えた方がええ。
他人にあーだこーだ言われるのは気に入らん、というのは分かるが。
他人に見てもらう為の努力ができない、意見も受けれない、いわんや自己満足しか追求しないでは、
それはもう、「報われない」前提の創作になるぞ。
けど公開するってことはこういう人間にも見られるって事だからな
実際に目の前にいたらアドバイスなんてしないと思う
ネットで間接的なコミュニケーションで完結するからアドバイス欲がムクムクするだけ
人体の構造上ありえんぞ
こんなのおっさんが中学生相手に書いてると思うとゾッとするわ
個人特定されてデジタルタトゥにならないようにだけ気を付けな
これからじゃねえの?
好きに描かせて伸ばせればいいだけよ
思うところがあってかつ上手い下手とか聞いてこない限りそうそう厳しい事はいわない
絵の上達が早い人は地頭が良さそうな場合が多いわ
課題を具体的に見つけて次回作でしっかり克服してくるんや
>山上は死刑、俺たち韓国人も全匹死刑! これが妥当な妥協点ではないかな?
オマエ韓国人なんだから処刑されたんじゃなかったっけ?🤪
いやまあ単純に美的感覚が違うのかもしれんしな
確かに見方を変えれば個性の固まりではあるわ
アドバイスは親切だからでごり押しして筆折ったらメンタル弱かったで次の標的探すやつ
まぁプロ目指す訳でも無し好きに描かせてやれ
そこはかとなく可愛く見えるから
伝える能力はある
AI登場以前の価値観ではただのヘタな絵と言われて終わりだったけど
流麗なだけのゴミが大量生産されるようになったAI以後はこういう絵の価値はむしろ高まると思うね
カギはこの絵柄を様式化して洗練できるかだと思う
よほど写実的な絵しか描いてこなかった人の発言ならギリギリ分からなくもないけど、
二次元絵は人体の構造を都合良く無視するのなんて基本中の基本やぞ
こっから上手くなればいい
それピカソに言えるのかってなる
まだ中学生なんだし
プロイラストレーターさんのYOUTUBE放送でも、例えば髪が重力に逆らっても魅力的に見える描き方を選ぶ場合もあるて言うてたな
この絵のレベルの「無視」とお前のいう「無視」は全く別
絵師でも漫画家でもプロになると周りに全肯定民増えすぎて何が間違ってるか分からなくなる
無知と無視は違うと何度言わせんだ
一方で公開するなら賛否併せ吞む覚悟が必要とも思う
それはこの人の描いた絵がまだ未熟だからそう見えるだけよ
こういう画風だってちゃんと洗練されればまともになる可能性は十分ある
そもそも晒さんでええやろ
ハイ論破w
そういうのはAIでやれってな
お前こそドがつく初心者なんじゃないの?
「人体の構造を都合良く無視する」なんてのはとんでもない間違い
初っ端上手い絵なんて描けんのやから黙って見守ったればええのに
まぁ賞賛だけ欲しいなら一般公開せずに知り合いだけ見れるようにしとけってなるからな
旨くなるの二の次で楽しくやりたいなら尚のこと
自分でイラストの練習する根性もないのに他人にはあれこれ指図するラッパ野郎なんざそら相手したらアカンわ
>二次元絵は人体の構造を都合良く無視するのなんて基本中の基本
なんだそりゃ?お前の信奉するさいとうなんとかいうやつが言ってたのか?w
二次元絵で人体の構造が無視された絵なんて下手な絵ぐらいでしか見ないけど
言われた側が話を聞かないとブチギレてるwwってネタにしていく精神の方が本来は頭おかしいと思うよ
AIが添削してることに
気づかずにキレる人間w
傷ついた!裁判所に相談と情報開示請求!で最終的に和解金ゲットだぜビジネスってのが
出てくるんかなあ。
それをコミュ強だと勘違いしてただの親切だから迷惑にならないでしょと思い込んで行動に移せる時点で色々やばい
下手に見えたならどう描けば上手く見えるか試行錯誤したら良いし今なら無料の講座とかもあるだろ
一番ダメなのが求めてないアドバイスで絵を描く事が嫌いになる事な
中学生なら自由に描いてても良いと思うけどね
聞くときはちゃんと教えを乞うてる人や絵画教室の先生とかだけでいい
こういう人って幼稚園でお絵描きの時間でも大真面目に子供にアドバイス()してそうだわ
若いんならまだまだこれからやろ
おっさんキモい
まずそれがどういう形状でどういうバランスで出来てるのか理解せずに描いて、なんで公表できるんや?
反論してるのは保護者で、書いた当人は5歳位なんやないか?
基本的な人体の構造を意識するのはもちろん大事だけど
表現方法や見栄えを良くするために人体の構造を都合良く無視する手法は別にありふれたものでしょ
例えば二頭身のデフォルメ絵なんて人体の構造とか滅茶苦茶だけどそういうのにも難癖つけてんの?
この中学生の実力はともかくとして
本人がこの路線で突き進む気ならそれでいいじゃん
そりゃ洗練された絵描きの話だろ
何話逸らしてんだか
ピカソに言えるかとか言ってるアホもいるけどほんと頭が悪い
ピカソにアドバイスなんてそもそもしねーよ
お前ら趣旨から逸脱し過ぎて会話にならん
一目見て分かるデッサンの狂った初心者に向けてのアドバイスなんだから、「人体の構造を無視してるのはおかしい、そこを直さないと上手くならない」というのは何も間違っていない
もうね。上手いだけ絵なんて大した価値はないんよ。
お節介ってのは相手への善意が行き過ぎた結果だが
こういうのはただのマウンティングだろう
明らかに格下の人間相手に気持ちよくなってるんだよ
何もしないからとかそういう意味じゃないんだよな
この手のおっさん何故かみんなそういう言い訳するけど
ちゃんと描いてる奴なんざ一握りしかおらんツィッターのイラスト界隈除くと失神するぞ
そういう場所の中でこの子だけがピックアップされておかしい言われるのはなんかちゃうだろ
絵の論争もほどほどにしといてくれ
文章にしろ絵にしろどうどうと公開できる時点で尊敬するわ。
自分ならチラ裏に書いたのを家族に見られても拷問レベルの恥ずかしさなのに……。
技術云々以前に公の場に自身の作ったものを晒せるというだけですげえ胆力だよ。
その基本的な人体の構造が理解できてないってのをこのアドバイスで言ってんだろアホ
それ年齢マウントも入ってそうな
自分より格上でも年齢でマウント取ろうとするのもいるからな
絵に正解があるとしたら人に受けるかっていう分かりやすい基準があるぞ
横からだが
それは正解とは思わん
ウケてる絵と自分が好きな絵は全然違うことなんて多々あるだろ
顎削るだけでかなりマシになるだろうになんでこんな下膨れさせるんだよ
その理屈でいうならこいつにとってはこれで正解なんちゃう?
んで同じ感性の人間からの賞賛だけくれと言ってるわけや
別に無理矢理見せてるわけでもないし、要らんと言ってる批判やアドバイスはをする必要性もない
「超うまく描けた」ってごきげんだった絵を数カ月後に見返すと
脂汗が止まらないレベルで下手に感じるからな
このまま成長したら楽しみじゃん
それを成長という
ええやん自分で見てそう感じれるなら
一番やばいのは始めたての絵が数年経っても今と何も変わらないやつだぞ
残念だけどこの手の絵の判断基準ってのはそれが正解なんだよ
絵はそもそも自分で消費するから他人に消費されるかの二択
自分で消費するだけならもちろん正解は無いがこいつは他人に見せてる以上、「ウケるかどうかが」完全なる価値基準になる
ウケてる絵はそれで正解を導き出した絵。それをお前が好まなくてもお前の中では正解の絵ではないんだろうが、世間ではそれが正解の絵なんだよ
このアドバイスしてる人は間違いなく絵が描けない人だと思う
絵柄や個性で済ませられる部分までケチ付けてるのは絵を描いたことが無い奴の特徴
要はその刺さる人たちが評価して金になればアーティストとしては勝ちだし、感性が一緒である必要は無いんだよね
むしろ他人と一緒の方が評価されにくい世界だし
それがこの子の脳が感じるよいフォルムなんだろ
それを全否定して上手い絵とは・・・とかいうアドバイスはその子の世界に対するに認識を全否定してるに等しい
断固拒否するのも当然だと思うね
型にはめるより褒めて伸ばした方が良い絵になりそうだな
?
だから俺は他人にウケれば正解ってハナから言ってるんだけど
間違いなく伸びると思う
高校生になった頃にはpixivの平均的なレベル超えてるんじゃないかな
まぁアドバイスなんか要らんとは思うが上手くなる気が感じられないのは確かだな
この人頭堅そう
このままイケば、ピカソになれる逸材かもしれん。
お前は理解力が幼稚園並み
進撃の作者だってあのゴミからまともに見られるレベルに成長したんだぞ
そこは言う方も自覚した方がいい
過去の人気作品見ても上手い絵のやつだけだったかどうかなんてわかりきってるだろうに
悪いけどお前の方が頭悪いで
絵を挙げてる当人にとっての正解を分かち合える人間だけを求めてるというコメントに>だから俺は他人にウケれば正解ってハナから言ってるんだけど こんなん返すのはただのアホやで
こんなんアドバイスどうこうのレベルですらないわ
さっきから暴れまわってるこいつにはイマイチ共感できんな
視点が固定化されてるつうか
商業にしてもターゲットに合わせていろんな商品の正解があり
ある分野でウケたものは別の分野ではウケない事もままあるが
基本自己満足なんだから善意だろうとも聞かれてもないアドバイスするやつはクソ
アドバイスをもらって悔しく思う気持ちは間違っちゃいないが、
感情を大事にするあまり成長の機会を失うのは間違ってる
?
いやそもそも絵の正解の基準の話であって、この中学生の絵が正解かどうかなんて俺は話してないんだが
中学生のこの絵が一般的にウケて賞賛貰えるとは俺は思えんけどw
なんでAIでやらんのか不思議だよな
このアドバイスにそった「上手い絵」なんてAIでいくらでも量産できんだから
そっちはナンパ目的やから今回のとは違うんじゃないか
それで他人がうまくしてやろうって?
真面目に成長したいなら教本読むなり絵画教室通うなりしてひたすら描け以外に特にアドバイスなんてないのよね
上っ面のアドバイスは弥縫にもならない
個性だろ
子供の絵にケチ付けてたらキリがない
視点が固定化されてるのはおめーだよ
分野ごとに「ウケる」絵が正解だっつってんだよ俺は
理解できる?
結局絵ってのは評価されて消費されるものなわけ
絵に正解は無いとかいうヤツがいたから、絵はウケれば正解っていう明確な基準があるって言ってんのよ俺はね
それは絵本でも抽象でも具象でも漫画でも同じ
どんな創作でも他人が評価して反応が起こる以上は、ウケるかどうかってのが完全の正義なのが明確だろうに
警察への相談をみんなで奨めるべきだろ
こういう子は世に出すべきなんだよね
ただヘタじゃなくて
それに近い
でもアドバイス通りに努力して「上手い絵」が描けるようになったところでAI絵に埋もれるだけでウケないんじゃねーの?
誹謗中傷ならともかく、こんなこといちいち警察に相談するなよ
警察も暇じゃねえんだぞ
中学生が知らないおっさんから本人の認知機能を全否定するようなコメント投げつけられたと思っちゃったんだろうな
ほんとマウント厨はリアル中学生以下のカスだわ
その「ウケる」は全くもって不安定なもんなんだよね
10人中9人が否定しても、100人に見せれば賛成が多くなるかもしれない
大御所が評価するだけでそれまで批判してた人間も掌を返すかもしれない
パンピーからすると落書きでしかないものが評価されて価値がつくなんてザラだからな
そんな曖昧な芸術の世界で狭い範囲の判定で正解不正解を論じてるのがそもそも間違い
どこからが「ウケた」と認定できるのって話になるし、その「ウケた」は決して不変でもない
あたまわる
ウケるかどうかは運次第と聞くぞ
世に出す前からヒットが約束されてる作品などないし、批評家は後出しジャンケンでヒットの法則とか語るがそれが参考になったことはない。成功には再現性がないからな
絶対ウケると思って大コケしたり、逆になんでヒットしたのかわからないってことはそう珍しくない
「実力1割、運9割」と言われることもある
アドバイスや評論を受け入れる、受け入れないでなんだこいつ!?ってキレるのはその人によるけど、それをさらしてこういうの送ってきたら警察に相談します!なんて言ったら誰からも評価してもらえなくなるぞ
それは一定以上のクオリティがあるか題材レベルで個性的な場合の話やで
ルソーとかピカソレベルの話や
こいつはそれ以前の問題
中学生なんだからしょうがねーよと
子供相手にマウントとるようなやつは晒されても文句言うなとしか
まあ普通無視するよね…
それは絵がウケてるのとは違うからな
逆に駄目なことが功を奏しただけや
>その「ウケる」は全くもって不安定なもんなんだよね
「ウケる」というは結果であって真実性を持った確定的な正解なのは間違いない
>10人中9人が否定しても、100人に見せれば賛成が多くなるかもしれない
>大御所が評価するだけでそれまで批判してた人間も掌を返すかもしれない
>パンピーからすると落書きでしかないものが評価されて価値がつくなんてザラだからな
だからそれを「ウケた」という状態なのでそれが正解だと言っているんだが?
>そんな曖昧な芸術の世界で狭い範囲の判定で正解不正解を論じてるのがそもそも間違い
>どこからが「ウケた」と認定できるのって話になるし、その「ウケた」は決して不変でもない
「ウケた」というのは間違いなく普遍な価値だし、それを絵の正解と言っても間違いが無い。
だから曖昧な世界でジャンルも異なる分野でそれぞれの正解つまり「ウケる」状態になっている絵を正解と言っているんだけどそんなに難しいこと俺言ってるか?
言うにしてもうまくなりたいならサボるなとデッサンを意識しろで十分
人によって突如化けるときもあるし
あまりにも骨格がぶちこわれすぎててやべーって感じはする
というか擁護でコメントしてるやつらもみんな同じような絵柄で草
この絵柄は今後も絶対にウケないと「オレは」思うっていうだけつまらん話だよな
もうういいよ
それを言っちゃあおしまいよ
共感性羞恥で過剰反応してる人とかは頼まれてもいないのに口出ししがちではあるよな
長々としたアドバイスも端的にまとめれば「正しい知識を持った俺様の言うことを聞け」でしかないし
んじゃ奈良美智とかデッサン無視したキャラ描いてる「美術家」とかどうなるわけ?
中学時代ワイの後ろの席の奴がしょっちゅうノートにアニメキャラとか書いてたけど上手かった。
まあ今個展ひらくレベルの画家やってるけど。
?
何を言ってるのか意味不明…
俺がこいつの絵は今後もずっとウケないと言ってるってこと?ん?は?
美大卒でデッサンゴリゴリにやってたじゃん
どっちかというと晒されたの的外れなアドバイスのほうだと思うけど
AI絵時代は「上手い」より「個性的」であるほうがはるかに価値が高いというのが認識できてなくて失笑するしかないわこんなん
このまま大人になるまで描き続けられたらその時にやっと理解するんだわ
(あの頃はなんであんな絵でイキッてたんだろう。色んなアドバイスくれてた人たちに申し訳ねえ・・・)
って。
デッサンを生かした絵じゃアーティストにゃなれねーって実証されたわけだ
この歪みっぷりは脳腫瘍の可能性もある
特にパーツの一つ一つは
ただ、完成した後で全体としてみると目の位置だったり首の太さだったりがてんでバラバラになってたりする
この>>1の絵も顎のラインだったり目だったりはちゃんと描けてる
あとは組み立てだけ
それも数を描いてりゃ勝手に身につく
横から余計な自己満足のアドバイス(笑)など必要ない
基本を押さえた上で個性を出すんだよ
コレはスタートラインに立ててない
基本の形があるから守破離
それも無い奴を形無しと言う
この子美大目指してるわけじゃねーだろW
デッサンしろとかアホかとしか言いようがない
大成しなかった美大くずれとかなのかねこーいう無意味なアドバイスかましちゃうのって
基本的な模写が出来ないとお話にならんのは美大とか関係無いんだよなぁ
別にこいつは大衆に買ってもらうために絵を描いてるわけじゃないからな
キャラクターや服のデザインであれば大衆にウケることは正解と言えるかもしれないが、そうじゃない作品にとって大勢にウケることは何の意味も持たない
画家ならパトロンや高名な芸術家に評価されることが正解だし、個人の落書きは自分が満足することが正解
世界中が理解しなくても特定の誰かに理解してもらうことが正解な作品だってある
ウケるの対象を明確にせず曖昧なウケるで考えてるうえに、それを普遍だとか確定的だとか言ってるのが的外れなのよ
デッサン重視とか西洋絵画の伝統に洗脳されすぎだと思うよ?
浮世絵を生み出した日本人の末裔とは思えないな
要は様式として洗練できるかどうかの問題に過ぎないと思うね
基本と言われて勝手にデッサンを思い浮かべたのはまだ仕方ないが
模写と言われてもデッサンのことだと思ってるのは日本語が解ってない証拠やぞ
浮世絵でも漫画でもまず好きな絵の模写から始めるのが基本や
単に君が下手やからアドバイス=正しいと思ってうれしいなんて感想になるんや
基本的に上手い人はもとめられでもしないかぎり一々他人の絵に自分からアドバイスしようなんてまず思わんのにアドバイスされてるという事はお察しなんやで
分かりやすいぐらい効いてて草
あれは互いにプロの土俵で発表評価してるからこその意見だろ、そんなもん素人の趣味の世界に持ち込んでdisやマウントの理屈に使うのはせこい、同じ意見にしてもせめて自分の言葉で語ろうや
素人さんが何か誤解しているようだけど絵に基本なんか必要ないよ
描きたいように描けばよろしい
件の絵もちゃんと魅力的で一度見たら忘れられないと思うぞ
誹謗中傷は駄目だけど、アドバイスも評価されるのも嫌ならSNSという世界中の人が見られる所に公開しないで見せなければいい
他人を素人呼ばわりするということはプロかセミプロの方だったんですね
絵に基本の技術は要らないと
それはそれは素晴らしい意見と審美眼をお持ちで
俺はあの時のアドバイスを素直に受け止めた方が良かったって後悔したタイプだわw
天才肌の奴らはアドバイス無視してても伸びてくんだろうが
崩し絵は基本が出来てからやるんだよ
岡本太郎とかゴッホの絵を下手くそって言う人もいるけど、彼らは描こうと思えば本物そっくりの上手い絵が描けるんだよ
そこから抽象画っていう一つのジャンルに入っていってる
これは抽象画とかじゃなくて最初から崩れとるだけでなんも力強さとか絵に魅力を感じない
このまま突っ走った方が絶対良い
今だって別に不快に感じるとかそういう絵じゃないし
そうなんよね、めっちゃ印象に残る絵
正解なんて本来ないんだから
この人の指摘は単に今の流行りに合わせるならというだけの話でしかない
常識やろ
人に見せていい境界の判断がつかないということだから。
そんな事はない
絵が好きで描き続ければそれなりのものになる
ピカソだって普通の絵を極めたうえで、ああいう極端な絵を描いてるからな
こんな実のない突っ込みしてやる気減退させるより、黙るかほめるかして数こなさせた方がまだええやろ
髪留め?の位置とかちゃんと描こうとしてたらこんな事にはならないと思うわ
無産オタク共文句言える立場じゃねぇぞ
好きな事に対して何も生み出す事すらできないお前は「下」だ
嫉妬してるのが丸見えなんだよ
福笑いみたい
まぁ部分的に誰かの絵を観ながら描いてる可能性が高いけどな
リンの髪型は全体として観てるのに、顔になると目がバラバラに配置されてるし
他人の絵を写すような描き方してると上手くならんよ
ハンコ絵として一流になるって感じはあるだろうけど
複雑骨折したような絵でバカにされるのがオチだし
そんなピカソみたいな真似はもっと上手くなってからやるべきだよ
基本もできてないのにやる事じゃない
周りはまさかこれがいいものですって何も考えずに誉めて
このまま成長させるんか?
絵の添削が目的じゃないからだろ
イラスト上達とかそれ以前にSNSにあげてる奴は基本的にプラス方向の交流を求めてる
この程度の事もわかんないままのやつとかマジで多い
技術だの描き方だの上辺だけなぞってる自称絵が上手い奴なんてイラスト界隈どころか人間社会にあるまじきゴミだぜ
現代の基本芸術は人間の交流関係前提だからな それが欠けてるくせに「ぼくの考えた最強の描き方」を説教してくる
マイナスなことばっか言ってくる説教クソ野郎は洞窟の奥でひとりむなしく落書きしてた原始人だか古代人だかと変わんねぇのよ
AI絵師と対消滅してそこら辺でくたばっててほしいぐらいだぜ
お前の価値観じゃねえか 帰れ帰れ 帰ってエッチな絵を描け暇人
しかもマシュマロでか!マシュマロはそういう罵倒だの説教だのが目的で作られてないのにか!
人を傷つけないやり取りである願いを込めて「マシュマロ」って名前になってんのに!
すげえ!この説教野郎は檻に入ったほうがこの世のためじゃない?
こいつはその段階ですらないからまずは好きに描かせて自然成長を見守る段階だっての
他人の絵を盗んで自分の作品だとネットで高らかにアピールする
新種のあたおかや
隔離して廃棄するんが一番
AI以下の絵師が悪い
やめちまえよ
褒めるか貶すかのものさし以外に「同じレベルの人を探して交流する」って目線をもちなよ
このレベルの絵だぞ 早く似たぐらいのレベルの絵を描くんだよ、運が良ければ女子中学生と仲良くなれるぞ
俺が教えてやる
いいか?まずこっちも同じくらいの絵を描くんだ
すると描けない 俺はここで諦めたからこの話はここで終わりだ
キャンプ場にもおるよな
大事な部分を端折るな。
「批評の権利があるならば、僕には怒る権利がある!
あいつはけなした!ぼくは怒った!この話はこれでおしまい」
ちなみにこの話も、当事者達ではなく第三者が勝手に怒って横槍を入れるというやつ。
わざわざ量産型の絵に寄せていく必要派無い
美術の成績2とかそう
草
コメントすんなってこと?
何のために公開してんの?
趣味の範囲であるなら何も問題はない
こういう人間が無自覚にやらかすんだろうな...
どうせこいつと対して変わらんような絵しか描けないただのキモい無産オタクのくせに一体どうした?
さいとうなおきの動画を見て自分がそうなった気になってんのか?
純粋な絵画と違ってこういうマンガのキャラは半分記号だからね
そこを理解せずに基礎がどうとか挙句ゴッホ?ピカソ?バカじゃねーの?
多分琴線に触れてるんじゃなくて気が触れてるんじゃないかな
求められてもないのにアドバイスするなって話
多分本気で描いたら結構上手い部類の人なんじゃないかな
色の選び方がデッサン力と乖離しすぎてる
上手い人の絵からスポイトで取ってそのまま流用してるにしてもその意識があるなら形のおかしさにだって意識がいくはず
絵で何かを伝えたいんだったら素人意見も目にしたほうがいいよ
結局いちばん絵を見てくれるのってそこらへんの素人だから
もうしょうもないネタ出すのやめろよって感じ。
小中学生かつ女のフリして下手な絵出して構ってちゃんする引きこもりのオッサン多すぎてマジできっしょい
趣味の範囲なら自分が満足してたらそれでいいだろうし、
今の描き方に飽きてもっと違うものを描きたいと思えばその時勉強したらいい。
いや余計なこと考えずに数こなすだけでも十分な段階だぞ
変に知識だけ先行した結果、理屈ばっかり先行して肝心の絵を描かなくなっちゃってる奴も多いし
「もっとエロくすればあなたの絵は魅力的になる」とか
「何で乳首描かないんですか?」とか「コメント無視しないで下さい!」
とか色々来るんだがキッズなのかな?🤔
その記号が崩れてるから下手だと言われるのでは?
いい絵じゃん。と言って欲しいんだろう。多様性と個性の尊重で育てられたこの世代は。
たまに自転車に乗った学生が道で昭和おじさんに乗り方をきつく叱られてるところを見るが、反応はほぼ逆ギレ。正論でも相手の批判を受け入れる力が弱いのを感じる。多分この意見にも拒絶を覚えるだろうこの世代はと感じている
じゃあその文章直接上の絵描きに言うてこい
こんな幼稚園児未満のゴミ絵見せられたら吐き気してくるし
一言いいたくなって当然だろ
そうそう、実力から乖離した知識はハードルが無駄に高くなるだけで行動しなくなる
練習は過去問で、絵は解答用紙、SNSとかの反応は採点だと勘違いして変な義務感でやってるから
他人が楽しく伸び伸びと描いてるのが許せない
パッと見て初音ミクとわかるならそれは記号として機能してるんで別に崩れちゃいないだろ
美的観点から云々いうやつはポリコレしぐさとやってること同じ
それって邪神モッコスはKOS-MOSと判るから崩れてないって言ってるのと同じなんだが君よく頭悪いって言われない?
識別だけなら汚いおっさんに美少女キャラのヅラ被せただけでも髪型の特徴だけで何のコスプレかは判るんだわ
そう言うものを崩れてないと主張するならそれこそキャラをブスにするポリコレと同じだ
この子はあえてこういう絵柄でやってんのはいくつかの絵を見りゃわかる
モッコスは単に製造段階で失敗した工業製品に過ぎず本質はAI絵と同じ
この違いを理解せずに得意げにミラー論法で論破した気になってるとかオメデテーオツムしとるね?
よく考えたら上手いと言われてる絵だって人間より目がデカすぎたり
乳が無茶なくらいデカかったり有り得ない程足長いんだから放っといてやれや…(笑)
音楽だと職業によるけど長文でガイドラインとか書けない奴多いからレスバ弱いねん
このまま大きくなって欲しい
中身中学生男子だったらニコニコが好きなホモおじさんが信者になってくれる
中高年が多数の時代だからむしろこのデザインを極めるべき
ムカついたから晒したいんだよね?正直に言ってみ?
アドバイスとか感想言うのは勝手だしいいと思うけど、このままじゃ上達しないとか妄想的な断定口調が違和感あるわ
不安を煽るのが上手いしアドバイスおじさんは詐欺師とかインチキ占い師に向いてそう
別に子供が趣味で描いて楽しんでるだけなんだから公開するレベルうんぬんよりも、オッサンが子供の遊び場に横入りしてやりたい放題してる方がキツ過ぎる
どんなにこの子に口出ししてもオッサンは絶対仲間には入れてもらえないし、もう2度と中学生には戻れないんだよ