【悲報】庵野秀明さん、ここから巻き返す方法がガチで無い

1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:28:40.73 ID:7v2o5Y260
no title


エヴァ←完結
ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダー←消費済み

次に作る作品が無いから巻き返せない模様

2: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:29:11.68 ID:QAHAqKdsa
シンナウシカで一発逆転や
no title

4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:30:07.23 ID:ftS1Jtp0a
すごい気になることがあるんやけど、
ゴジラウルトラマンライダーのファンって庵野のシンシリーズをどう思ってんの?
肯定派なの?否定派なの?

8: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:30:55.86 ID:x5wPAGUWr
>>4
ゴジラウルトラマンまではそれなりに
ライダーは全否定されとる

43: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:41:13.57 ID:JVAtpbKJ0
>>8
ライダーシリーズのファンって必ずしも昭和ライダーの最初の奴を見てるわけちゃうしなあ
そら評価低いですわ

5: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:30:11.11 ID:x5wPAGUWr
まだシンゴレンジャーとシンギャバンが有るから…

6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:30:38.16 ID:K/pUVZQq0
庵野もカラーのスタッフ食わせなきゃならんだろうからそのうち何かやるやろ

9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:31:07.24 ID:Dxhrv+gB0
おっさん信者向けにキカイダーやらゴレンジャーといった過去の特撮を食い潰しながらやっていくだけやろ

14: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:33:59.87 ID:fGZj1KVI0
これ以上プレッシャーかけたらヤバい

19: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:35:52.31 ID:GmpVCeDS0
邦画はたけしの方がおもろい

25: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:37:05.49 ID:6D14ED1L0
シン・イデオン作ろうぜ

御大に怒られるかな・・・
no title

26: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:37:31.88 ID:59xGrHXZ0
マジでエヴァだけの男やったな

28: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:38:09.02 ID:FKCO1+aH0
ガンダムとナウシカやるやろ

31: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:38:34.52 ID:3yQjBYp2a
シンナウシカならアニメ映画バブルに乗って
100億程度は楽勝で稼げる

33: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:38:42.75 ID:EjY1MHdD0
大人しくアニメ作ってりゃええのに

35: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:39:12.04 ID:CXT4t/JRa
シンウルトラマン50話あるテレビシリーズの総集編みたいで微妙だった
no title

45: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:41:19.76 ID:8T32t1O+p
どうせアニメに戻って来ないんだろうな
めちゃくちゃ叩かれてウンザリしてそうだから

49: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:42:06.44 ID:oomXGJtc0
彼氏と彼女の事情をリメイク

51: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:42:24.20 ID:trNTiKPj0
シンウルトラマンは続編やってほしいわ

56: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:43:07.79 ID:r4KG9u2/d
ナディアやれ
no title

62: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:44:19.81 ID:H2gz85Ce0
一生エヴァ作るだけで安泰やん

65: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:44:52.35 ID:cVLQdP2M0
アニメ映画こんなに景気いいのに実写映画やらせてるのアホだろ

70: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:46:35.40 ID:uGtrSDirM
シンゴジラ 82.8億円
シンエヴァ 102.8億円
シンウルトラマン 44.4億円
シン仮面ライダー 23億円

なんでシンカメだけヒットしなかったんや?

71: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:46:50.35 ID:4q/22V+z0
グリッドマンユニバースが理想のエヴァって言われてるな。最後にファンの望むモノを詰め込んだエヴァンゲリオンユニバースやれよ
no title

72: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:46:50.75 ID:l/CBSbn40
シン・風立ちぬ作れ
声優続行しろ

73: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:47:08.07 ID:b4uaVSkmd
シン・トップをねらえ!
no title

82: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:48:24.66 ID:+96sBbSO0
シン~を提案してる奴ばっかりな時点でもう…

91: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:49:11.60 ID:1vT759+w0
>>82
言われてみりゃそうやな
オリジナルへの期待ゼロ

101: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:50:42.42 ID:4Ixfx4RE0
ここで引退したら普通にレジェンドで終わるだろ

107: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:51:39.32 ID:b9OJNMhl0
庵野秀明、宮崎駿の後継者言われてたのに…
どうしてこうなった????

148: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 21:57:44.11 ID:K/pUVZQq0
庵野ってガンダムとも関りあるけどあんまその話はせんよな

158: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 22:00:08.09 ID:CoHlq1OH0
でも庵野はケンケンを歴史に残したから

173: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 22:01:46.87 ID:EwVvScR+d
空白の14年とかいくらでもアニメ化出来るしな
カラーで抱えてるレジェンド達は何ってんの?

177: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 22:02:13.32 ID:Mk+Ec2OyM
シン・庵野秀明
って自伝みたいなのやってみてほしい

204: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 22:06:06.49 ID:5HqWDYhz0
全くやったことのないジャンルのアニメ作れよ
アイドルアニメとか

213: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 22:07:47.09 ID:xV2h9dht0
キューティーハニーも実写やったくらいだからシン・セーラームーンも可能性ある
三石が武内直子にコンタクト取ったら

246: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 22:16:26.03 ID:37GjXL6J0
シンGANTZで大阪編を漫画そのまんまで出して

252: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 22:17:14.43 ID:8HysqxtOd
どうせまたエヴァ引っ張り出すんやろ

280: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 22:20:35.45 ID:nyJAWl0xp
庵野が作る令和最新版オリジナルアニメ見たいよ

308: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 22:24:48.94 ID:Vy4ntnF10
エヴァのスピンオフとか作りそう
儲かるのエヴァしかないやん
no title

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:35:48 ID:- ▼このコメントに返信
普通にエヴァやるから大丈夫なパターンだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:36:38 ID:- ▼このコメントに返信
パチマネーで何億も資産あるだろうしお前らがやっかみでどんだけ叩こうがノーダメやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:36:39 ID:- ▼このコメントに返信
ここからヤマカンに勝つには?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:37:07 ID:- ▼このコメントに返信
パチマネーは減り続けても続編は必要なら出てくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:38:10 ID:- ▼このコメントに返信
完全新作やれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:38:39 ID:- ▼このコメントに返信
まだ『帰ってきたエヴァンゲリオン』があるから
これ作れば5年は食える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:39:27 ID:- ▼このコメントに返信
プリキュアを作れば復活する
シンジ君みたいにプリキュアの裸でオナニーさせれば間違いない!
もう一歩進んでプリキュアにセックスさせればエヴァを超える大ヒットが確定だ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:39:53 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァに好きなもん全部詰め込んだから、後の作品は何にしてもエヴァ風になった
だったらということで新劇場エヴァを作った

エヴァが完結した以上、創作意欲は特にないでしょう
シンシリーズは周囲との合作だし個人の趣味ではないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ウルトラセブンをやればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
本人は別の収入源あるし、信者相手に小銭稼ぎしながら楽隠居すればいいと思うんだけど
ここから先が厳しいのはシンなんちゃらシリーズで特撮界隈を盛り上げようとしてた人たちの方でしょ。今更正統派で良いの作っても、シンと比較されて難癖付けられるネガキャン祭りなんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:41:27 ID:- ▼このコメントに返信
ウルトラマンと仮面ライダーコケて両方のファンに喧嘩売ったな
ナウシカもとても扱いきれると思えないから触らんといて欲しいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:41:53 ID:- ▼このコメントに返信
庵野は演出はすごいけどストーリーはダメなんだし
ストーリー作るの上手いけど演出ダメな監督と組めばいい
我が強すぎて組めないか…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
今更巻き返す必要ある?
もう還暦過ぎてるし、あくせく稼ぐ必要も売名も必要ないやろ
好きにやらせてやったらええと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:42:34 ID:- ▼このコメントに返信
シン・スパイダーマンがあるじゃん
東映のやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:42:36 ID:- ▼このコメントに返信
現場に出てこないで出たらグチグチしつこくて金ジャブジャブ使う社会人未満の人が人を使うなんて端から無理だったんだよ
周りが優秀だっただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:42:55 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァもウルトラマンも面白くなかったけど仮面ライダーが最悪だったわ
エヴァもよくよく思い出して見れば面白くない作品かもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:43:55 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ヤマト
シン・ガンダム
シン・ナウシカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:44:43 ID:- ▼このコメントに返信
ウルトラマンは50話もねーよニワカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:44:43 ID:- ▼このコメントに返信
※9
リメイクするならマンよりもセブンの方が向いてるしな
おもろい話いっぱいあるし普通にすれば面白くなるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:44:46 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ヤマト
西崎が生きている時にも話はあったらしいが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:45:16 ID:- ▼このコメントに返信
言うほど庵野秀明ってクリエイターとして優れてたか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:45:24 ID:- ▼このコメントに返信
※1
記事が出て10分、お前以外の米に一つもGoodもBadも付いてないけどGood11も付けちゃったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
もう二度とウルトラマンに関わらんといてくれ
二次創作的なのは公式のニュージェネで間に合っとんじゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:46:33 ID:- ▼このコメントに返信
本人はアニメは糞だしアニメ見てるような奴は救いようがないと昔から言ってるから、アニメは作らないんじゃない
実写にしても俺は不動産で稼いでるから趣味で作ってあげてる的なこといってたし、これからも他人の作品に公式で私物化する楽しい同人活動続けるだけじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
他人の作品使わないでオリジナルでやれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:46:53 ID:- ▼このコメントに返信
自分の好きな作品に来ない事をただ祈る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:47:12 ID:- ▼このコメントに返信
庵野くんに任せる題材は詳しいけどそんなに好きじゃないのがベストや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:47:27 ID:- ▼このコメントに返信
マジで作画だけやって誰か脚本は別につけてくれ
監督やってもいいけど一人でやらすな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:48:15 ID:- ▼このコメントに返信
何年かしたらエヴァ出すやろ
それしか引き出しないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:48:18 ID:- ▼このコメントに返信
演出以外でのアイディアの出力能力に問題があるのがシン仮面ライダーで分かったから実写はもうやらせちゃダメだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
※8
実際、シンウルトラマンとか見てもエヴァだったもんな
エヴァがウルトラマンのパロネタだらけだから当然なんだけど。あの人パロディ以外のオリジナルやらんしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:49:08 ID:- ▼このコメントに返信
引退して呑気にオタ生活を送るのも悪くなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:49:09 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァやるだろ
お前プライドないもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ナディアを実写でやれよ
もちろん黒人な
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:49:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>246
これはマジでやって欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:49:27 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ムーミン。。シン・ロボコンでもいい。。観たい。。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:49:34 ID:- ▼このコメントに返信
シン・仮面ライダーで庵野の悪いところが全快に出てたので、まず一人でやらせない
そんでもってプロデューサーとかもしっかり意見言えるような人にする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:50:48 ID:- ▼このコメントに返信
ここでエヴァ擦ったらマジでエヴァの人のまま終わってまうし
シン〇〇じゃないオリジナルで新しいの作ってみてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
逆シャアのνガンデザインコンペの庵野案見たら
関わってくんなって言えるレベルのゴミだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
シン・アオバ💪😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:52:11 ID:- ▼このコメントに返信
ウルトラマンも、庵野的には多分本当にやりたいのはセブン以降、本命は帰ってきたウルトラマンだな
あと好み的にはガンダムか、過去にハヤオに直談判したナウシカだけど
ガンダムは昔仕事で富野に怒られたトラウマがあるし、ナウシカも結局一回ハヤオに断られてるから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァは何度でもリブートするやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
やらないといけないことやりたりことは大体済ませたから
引退して呑気にやろうとしたらパヤオに怒られる予感w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
※32
巻き返す必要がないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:54:30 ID:- ▼このコメントに返信
風の谷のナウシンカ、ふシンぎの海のナディア、彼シン彼女の事情をやればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
本人は自由に作れるのはエヴァだけで
ほかの作品は自分の好きなようには作れないと言ってるらしいが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:55:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
エヴァ好きがったけど、キモチワルイ終わり方してから
もう、この監督の作品は観てないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
ラブ&ポップは援助交際を題材にしたから
シン・ラブ&ポップはトー横キッズの立ちんぼパパ活でどうだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:55:59 ID:- ▼このコメントに返信
怖いのはシンナウシカやるにしても映画なら最低でも3部作以上必要だろうし
今の庵野が3部作以上もクオリティもテンションも維持できるとは思えない
そんで鶴巻とかセンスの寒い奴が余計な事してグダグダになる未来が予想できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:56:22 ID:- ▼このコメントに返信
全くのオリジナルをやって大成功するか大失敗するかしたらいいんじゃないか?
どのみち「シン」はもうジリ貧でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:59:30 ID:- ▼このコメントに返信
まだやる気ならチャンスは2回ぐらいいあるやろ
当てれば良いだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 23:59:55 ID:- ▼このコメントに返信
※49
破は鶴巻エヴァとか言われてるけど
なんで当時はこれが面白かったの?ていうほどギャグとか滑ってるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:00:12 ID:- ▼このコメントに返信
トップもナディアもエヴァだって企画からガイナックスのスタッフありきの物だし
結局庵野はそこまで持て囃されるほどの才能は無かったって事なんじゃないかの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:01:07 ID:- ▼このコメントに返信
※7
まぁ公式が男プリキュアなんて最悪の二次創作みたいなのを作るくらいなら
庵野さんにシン・ふたりはプリキュア作って欲しい気はするな
良くも悪くも、ゴジラ、ウルトラマン、ライダーの傾向から王道的な話にはなりそうだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:02:09 ID:- ▼このコメントに返信
結局エヴァってどれが正史なん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:02:40 ID:- ▼このコメントに返信
シンエヴァのラストで実写出てきたときに「もうアニメーション作りたくないんだな」って感じたんやけど、アニメ作るんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
というかもう隠居しててもおかしくない歳だろ
これで終わりで良いんじゃね
しばらくは表舞台に出ずに弟子のサポートしていくってコメントしてるらしいが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
※11
でも、ウルトラマンもライダーもシリーズ最高成績を出しているから
それで叩かれるのなら、今までの作品がそれ以下だった理由は何だとなる
特にウルトラマン、40億円どころか10億円すらあげた作品無いから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:04:43 ID:- ▼このコメントに返信
※50
元からある好きなやつ作るんじゃなくて新しく何かやる方が良さそう
何故か比較されてるグリッドマンは監督がやりたくないこととか理想じゃないグリッドマン像も入れて映画にして、そのグリッドマンを思うようにしたい自分を敵として映画に出したしそんぐらい自分を押し殺せるんだったらやってもいいのかもしれんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:05:37 ID:- ▼このコメントに返信
シン・彼氏彼女の事情
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:08:00 ID:- ▼このコメントに返信
庵野好きが初期か後期かで評価分かれるだろうな

DAICON時代からならシン仮面ライダー別に同人作品として観ることができる全然OK
ドラクエのCMで竜王演ってるのも常識だし、エヴァTVの最終回までリアルで観ていた人は何でもOK
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:08:04 ID:- ▼このコメントに返信
※58
シンウルトラマンはウルトラファン的には映画としてどうとかいうよりも分かりやすいオマージュもいっぱいあって王道をちゃんと踏んでるし、変化球も雑誌ネタのゾーフィぐらいだからウルトラファンからそこまで否定的な意見出てるイメージはない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
どうせまたエヴァやるやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:08:25 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァ自体がもともと過大評価なんだよ、アニメーターだけやってりゃよかったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:11:29 ID:- ▼このコメントに返信
「愛國戦隊大日本」があるだろ。
数年前なら与太話にもならんが、プーチンがやらかしたからワンチャン行けるかも知れんぞ?
庵野氏には熟考の上で是非、血迷った判断を下して欲しい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
庵野秀明は63歳で、師匠宮崎駿がハウルの動く城を監督した年齢なんだよね
宮崎駿はその年齢のころすでに才能は枯渇してた
だから庵野秀明も今からアニメ作品を監督しても若かりし頃の輝きは見られないと思う
ポニョみたいな自慰アニメ見せられるくらいなら引退もあり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:12:43 ID:- ▼このコメントに返信
シン・イデオンはやめとけ
劇場版が実質それやし
あれはあのときの富野が生み出した奇跡の産物みたいなもんやと思う
超えられる気がしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:13:34 ID:- ▼このコメントに返信
※64
いやいや、庵野はナウシカの制作に参加してアニメーターとしての自分に限界を感じたのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:15:09 ID:- ▼このコメントに返信
※67
せいぜいイデオンが生物っぽい、グロ多めなぐらいで
あとは本家をなぞるだけで終わってしまうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:15:34 ID:- ▼このコメントに返信
シン商法はもう飽きられてる感あるだろ
普通にオリジナル作品に全力投球した方が再評価の可能性ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
※66
パヤオさん自身がクリエーターのピークは40代て言うてるもんな
そこから先は過去に蓄積してきた知識やノウハウがどれだけあるかで寿命が決まる、みたいな話だったかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもクソしか作れないのに何故か持ち上げられてるだけでの老害じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:19:36 ID:- ▼このコメントに返信
※57
こんな奴に弟子なんているのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:21:40 ID:- ▼このコメントに返信
新しいもの生み出せないなら消えてくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:21:51 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもエヴァ以外はよそのコンテンツに乗っかっただけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:22:28 ID:- ▼このコメントに返信
制作開始時にそれなりのビジョンぐらいは提示出来ると思ったらそれすら怪しい人とは…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:24:22 ID:- ▼このコメントに返信
※71
40代で間違いないね
未来少年コナンひとつでハウルポニョ風立ちぬをまとめて圧殺できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:24:39 ID:- ▼このコメントに返信
特撮展のBD出してよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:26:41 ID:- ▼このコメントに返信
※70
やりたいオリジナルなんてないでしょ
この人やりたい企画は70年代のアニメと特撮のリメイクだから
シンヤマト(実写)かなあ
アニメは2199のときOPコンテやらせたら旧作と全く同じもの出して来たからなあ(好き過ぎて全く弄れない)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:27:18 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも何で駿と庵野が師弟関係なんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
※77
若い情熱に経験の円熟味を両立できる年齢がそのへんになる人は多そうではあるのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:27:45 ID:- ▼このコメントに返信
真ゲッターロボ號 と思ったけど、しょうもないCG作品になりそうだからやっぱダメだな。というか金田山下系とか今日日理解されないだろうしなぁ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
なんかよくよく聞いたら最初に評価されたトップもほとんど岡田の脚本でアイデアでもほぼ岡田だというし
ただのパロディ屋が変に過大評価されちゃったってだけなんだろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:29:22 ID:- ▼このコメントに返信
カレカノは原作アリだったから庵野もやりたい放題出来なくて逆にそれが功を成して人物心理描写やらの演出に凝ってたから一度岡田斗司夫にキッツキツに監修でもされたほうがええわ。岡田は無能っていうか制作には全く関わってこなかったけど庵野が世界で一番指示されたくない男だろうからこそブレーキかかる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:30:51 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァの束縛から解放された~とか言いながら頼るものが原作ありばっかりじゃどうしたってクリエイターは名乗れんでしょ
新しい作品を作らないといけないのに、カラーを食わせないといけないという重圧から冒険が出来ない
これもう詰んでるよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:31:03 ID:- ▼このコメントに返信
一番リメイクが必要なのってナディアだろ
その気になれば今後10年くらいの仕事なんてどうとでもなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
もういいよ
エヴァでも完結するまで20年以上かかっている。
今からやっても未完になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:31:33 ID:- ▼このコメントに返信
この人って色々やってるけど、あんまり引き出し多くないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:33:02 ID:- ▼このコメントに返信
巻き返すって?もう十分なほどやり遂げたよ!巻き返さなきゃならないのはスレ主やろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:33:50 ID:- ▼このコメントに返信
ガンダム作れば?
てか、あくせく働かなくても食ってけるからええやん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:37:41 ID:- ▼このコメントに返信
※53
ガイナックスとカラーで違うのはスタッフの世代なんだよね
庵野は口下手だけど周りの世代が同じだったから言いたいことが伝わって作品作れた
今や役職に加えて世代も若手だらけのカラーじゃまともな作品作れるわけがないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:37:51 ID:- ▼このコメントに返信
宮崎駿にナウシカ作れって言われてた辺りで、あぁ潰されてるなって思った
シン作れで更に潰されてるなって思った
何やってんだよほんま…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
トップにしろそれ以降にしろ岡田は脚本なんかやってねーよ、クレジットにあるのは名前貸しただけで書いたのは山賀だって本人言ってんだろうが、岡田の役割は偉い奴らにワガママ通すことと金を出すことで制作には殆ど関わっとらん、それが制作陣には働かんで女ばっか引っ掛けてええカッコばっかのホラ吹きに写ってたみたいで嫌われまくってるが。

実際のところ岡田と離れてからは散々ぱらお偉いさんの対応にも金作りにも困ってたみたいだから内心どうであっても岡田と縁を切るべきではなかったな、あげくガイナックスっていう一番大事な場所詐欺師に取られて仲間割れときたもんだから悲惨なもんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
シンひょうたん島とか面白そうだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
これって私だけかな?進撃の巨人みたあとで最近エヴァを再視聴したんだけど
プロットの甘さから感情移入できなくなってた
それにエヴァのキャラって感情表現がいちいち過剰なんだよね、90年代のノリっていうのかな
あの頃はあれでOKだったと思うけど今見るとなんかちょっとね
進撃のキャラはみんな生き残る道を模索してたけど、エヴァのキャラはなんていうか余裕ぶってるというか
死が目の前に迫ってる状況でもセリフとかかっこつけてるように思えて気になった
進撃みるまではエヴァにもっと感情移入できたんだけどな
巨人に搭乗して襲い来る敵と戦う共通点から比較してみた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:44:04 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、もう新海いるから過去の人よな。セールスでも作品の完成度でも。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:44:17 ID:- ▼このコメントに返信
マジでエヴァンゲリオンの人になってしまった男
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:45:44 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァは徹底的に思春期のための物語なんだから年寄りになってから見ても感情移入できるはずねーだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:46:34 ID:- ▼このコメントに返信
本スレ35
初代ウルトラマンは全39話や
まあ総集編ウルトラマンだったのは同じ感想だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
ガメラ3の撮影現場のギスギス感に憧憬を抱いてしまったのではと推測
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:49:48 ID:- ▼このコメントに返信
カラー職員食わすためには
空白の14年の4部作やるしかないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:50:43 ID:- ▼このコメントに返信
物語を起承転結じゃなくて、やりたいことやったらあとはどうでもいいという考えで作ってる男
大体最初はお!?ってなるけどどんどん下がって行って最後は予算がねえとか、やりたいことがねえとかで適当にぶん投げて終わらせるから滅茶苦茶になんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:50:57 ID:- ▼このコメントに返信
※96
深海と比較するのはお門違いじゃないか?作品に共通性皆無じゃん
深海作品が出てきて庵野が下がったわけじゃなくて、庵野作品はもともと家族そろって安心して観られるものじゃないし
コアなファンもいい加減エヴァやシンに飽きてきただけでしょ、深海は全く無関係だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:51:13 ID:- ▼このコメントに返信
『シン』の毒気にやられたか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:53:18 ID:- ▼このコメントに返信
※90
庵野一人ならそれでいいけど、カラーという会社自体はそうはいかん
働いてるの庵野だけじゃないから何かしら作らねえとお金出るだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:54:41 ID:- ▼このコメントに返信
シンパトレイバーを作って欲しい
そんな風に思っていた時期がありました
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:54:53 ID:- ▼このコメントに返信
※80
名が売れたからじゃろ
互いの名を利用できるから売れたら仲良しとか良くある事よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:55:04 ID:- ▼このコメントに返信
アニメの演出に戻るのが一番いい
周りが許さないのだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
シン・エヴァンゲリオンでお前らエヴァンゲリオン卒業しろ!やっといて、シン・仮面ライダーの得点にエヴァンゲリオンキャラ出したり、冒頭映像流したりで庵野とカラーは何がやりたいのか全くわからない
エヴァンゲリオンのコンテンツ続けたいならシン・エヴァンゲリオンの終わりあんなのにするなや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 00:57:00 ID:- ▼このコメントに返信
比較すんなったって富野もパヤオも押井もみんな土俵は違うけど当たり前に同じ舞台で批評されるだろ、どんな本読んでも、当たり前だよ同じアニメ作ってんだもん。
Good 0 Bad 0
. s2023/06/18(日) 01:00:20 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァで調子こいて病んでた時に才能が衰えた
あの時期に作品をぽつぽつ出していればこんな事にならなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:00:24 ID:- ▼このコメントに返信
※80
昔ジブリでしごかれたから
庵野はとにかく人間が描けなかったのでそのことでよく駿に叱られてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:07:35 ID:- ▼このコメントに返信
なんか庵野はオナニーするにも中途半端
タランティーノとか、ゴジラキングオブモンスターズの監督とか作品でオナニーする監督はいるけどこの人達全力なんだわ
最初から最後まで「うるせえ!俺は俺のやりたいこと全力でやるんだよ!」って感じの熱量の作品ならオナニーやっててもある程度評価はされる
庵野はやりたいことやるけど全力で最後までやらないんだもん
全部途中で賢者タイムになっちゃう
オナニーするなら作品の頭から最後まで全力でやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
ガイナの山賀と和解して、蒼きウルの監督やってほしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:14:13 ID:- ▼このコメントに返信
※9
ウルトラセブンは初代ウルトラマンよりコアなファンが沢山いるから、下手なの作ったらとんでもないことになるし、シン・仮面ライダーで改造人間の悲しみや怒りを全然描けなかった庵野が、ウルトラセブンの宇宙人でありながら人間を愛した故の強さと弱さ、その狭間で悩む葛藤を描けるとは思えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:15:16 ID:- ▼このコメントに返信
過去の名作リメイクの流れ造ってくれたのは良かった
仮面ライダーも平成冷和ライダー以上の工業収入だしてるんだから
伸びなかったのは完全に広報の責任(飽き入れたらこんなもん
庵野の名前と仮面ライダーだけで興行収入伸びると踏んで広報がケチりすぎ
平成冷和ライダーファンが叩きやすいドキュメント放送放映前にやる悪手
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:20:03 ID:- ▼このコメントに返信
シンエヴァは本当にひどい出来だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:20:38 ID:- ▼このコメントに返信
※116
出来たの試写会発表三日前とか言ってるから広報頑張った方やろ
しかもあのドキュメントは放映してちょっとたってから
さらに主役が「あれはテレビで使える部分だけ。現場はさらに過酷だった。」ってラジオでドキュメントのこと言ったからその理屈は通用しない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:26:05 ID:- ▼このコメントに返信
※88
だってやってること昔自分が好きだった漫画、アニメ、特撮の好きなところばっかりなんだもん

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:28:58 ID:- ▼このコメントに返信
※39
富野「マントつけた新しいガンダム考えて」
庵野「ファーストガンダムちょっとだけ変えました!」
そらあんなもん採用されねえわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
サテライトみたいにカラーもパチメーカー三共の子会社になればいい
で、その下で庵野は新台のオリアニ作ればいい
ゴジvsエヴァ出てるけど次はライダーVSエヴァでも作ってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:36:16 ID:- ▼このコメントに返信
『岡田斗司夫vs庵野秀明』を実写映画化しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:36:43 ID:- ▼このコメントに返信
シンウルトラマン糞つまんなかったから二度と特撮に関わらなくていいぞ
ゴジラ→ウルトラ→ライダーと興行収入も半減していってるから次は無いだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:39:26 ID:- ▼このコメントに返信
※120
庵野は押井以上にオリジナルを生み出すのが向いていないことを
象徴するエピソードだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:40:04 ID:- ▼このコメントに返信
つーか巻き返す必要あるか?
十分業界に貢献したし本人がもういいなら
引退してご意見番みたいになってのんびり暮らせばいいと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:40:06 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァでしか食えないのにエヴァを酷評されるような終わらせ方しちゃったし一番やりたかった仮面ライダーが一番売れてないというね
今どんな気持ち?って聞きたい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:40:56 ID:- ▼このコメントに返信
シンゴジラは旧作のオマージュしつつ進化っていう反則手段入れてて面白かったけどな
ウルトラマンとライダーは庵野自身が敬愛しすぎて質の悪い同人作品みたいになってる
新しい作品はもう動いてるんだろうけど昭和漫画のリメイクだけはもう勘弁してほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
ウルトラマン、仮面ライダーと見た後でゴジラって面白かったんだなぁってなる
エヴァは完結させただけ偉いってくらい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:54:36 ID:- ▼このコメントに返信
暇ならカレカノ完結までアニメ化してくれよ。天使の指切りさえ使ってくれれば文句は言わん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 02:15:18 ID:- ▼このコメントに返信
誰もオリジナリティに期待してないの酷すぎるけどめっちゃ分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 02:16:34 ID:- ▼このコメントに返信
※113
言いたい事は解る
エヴァの最後だって長期かけての賢者タイムになっちゃって嫁を投影したマリendになって白けさせた訳だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 02:22:59 ID:- ▼このコメントに返信
シンゴジなどという駄作を持て囃したミーハーガ〇ジは責任を持って最後まで庵野に夢見させ続けろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 02:28:34 ID:- ▼このコメントに返信
シンウルトラマンはメフィラス星人の山本耕史氏の怪演ぷりが面白かったわ。
それ以外は、シンゴジ・・・いや平成ガメラみたいで良かったぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 02:29:01 ID:- ▼このコメントに返信
クソ作品連発おじさんはもうなろう界だけで間に合ってるからいらないよ^^
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 02:38:30 ID:- ▼このコメントに返信
シンゴジラ、ウルトラマン→樋口いたから
仮面ライダー→上二つとは違うレベルのつまらなさ
エヴァ→なんか求めてたのと違う

結論から言うと知名度で客呼べるが才能は枯れつつある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 02:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
たぶんでっかい物が出てくるやつは得意なんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 02:57:57 ID:- ▼このコメントに返信
別に作品作らんでもええやろ。既に大金持ちだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 03:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
そのうちパラレルでシンジの子供が主人公でエヴァ新作やりそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 03:02:14 ID:- ▼このコメントに返信
初代ライダーだけ見て初代ライダーだけの知識のオタクが令和で初代風のライダー作っても今の世代に受け入れられるわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 03:04:12 ID:- ▼このコメントに返信
もう十分頑張っただろ
後は好きにさせたれや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 03:04:41 ID:- ▼このコメントに返信
シンウルトラセブンが無理なら、帰ってきたシンウルトラマンで決まりや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 03:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
※95
進撃の巨人は特殊な世界だったけど、それでも塀の中にも外にも人の営みはあったし、それを描写していた。
一方、エヴァンゲリオンは最初のテレビシリーズの時から、世界は書き割りだった。

最初から舞台劇に近い作りだった事を考えると、ウテナあたりと共通項が多いと思う。庵野監督版の「シン・ウテナ」があるなら、ちょっと見てみたい気はするけど、幾原監督の方にはそれをやるメリットは無さそうだね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 03:12:28 ID:- ▼このコメントに返信
お禿やパヤオの後継者になんて一部でアホなこと言ってる信者いるけど
今の庵野ぐらいの歳でパヤオが作ったのが千と千尋でお禿が作ったのがターンエーだぞ
クリエイターとしての地力が違いすぎて話にもならんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 03:14:30 ID:- ▼このコメントに返信
※52
破だと鶴巻的な糞寒いノリが良く表れてるのはマリのキャラだな


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 03:24:10 ID:- ▼このコメントに返信
シン・トップをねらえやシン・ナディアとかでまだまだ逝ける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 03:28:36 ID:- ▼このコメントに返信
※143
まあアンノに才能が無いと言う奴はただのアンチだとは思うが
あの人は他人の物の演出部分(アニメーション限定)の才能が凄い人で禿とパヤオと並べるのは過大評価が過ぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 03:41:39 ID:- ▼このコメントに返信
※146
ナディアの頃まではなんとかごまかせてたけど基本起承転結の転結からいきなり劣化するからな
監督としては一話完結スタイルが精一杯だろうと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 03:42:17 ID:- ▼このコメントに返信
トミー・リー・ジョーンズ主演のシン・宇宙調査員
ジャン・レノ主演のシン・ドラえもん
松本人志主演の帰ってきたシン・大日本人
波多野結衣主演のシン・まいっちんぐマチコ先生(モザイク破壊版)
中山きんにくん主演のシン・腹筋崩壊太郎
ドキュメンタリー映画 シン・江頭2:50

どれかひとつ頼む
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 03:45:34 ID:- ▼このコメントに返信
みんな庵野に対して厳しすぎだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 03:45:51 ID:- ▼このコメントに返信
※139
庵野は嫁の漫画に555ギアで遊ぶシーンを描かれてるぐらい平成ライダーも見てたで
だからこそよりたちが悪いんやけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 03:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
※148
リチャード・ギア主演のシン・男はつらいよも追加で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 03:54:45 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ライディーンやって富野から嫉妬されろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 04:01:29 ID:- ▼このコメントに返信
※142
ウテナならイクニさんにやらせろよ、ふざけんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 04:11:13 ID:- ▼このコメントに返信
Michi Yamatoさんはシンライダー観て感動で泣いてたよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 04:21:47 ID:- ▼このコメントに返信
シン・エヴァも結局なにやりたかったのかわからないくらい薄っぺらい終わり方だと思った
パヤオが庵野に人間描けないねと言ったエピソードがあるけど建造物等と比べて
人間に興味ない人が面白いドラマというかストーリーが書ける訳ないよねと勝手に納得した
シン仮面ライダーは世間の評判はよくないけど浜辺美波を起用したのはよかったし
作品のキーになる女性の存在が重要なのかなと

綾波エンドが見たかった元ファンより
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 04:25:22 ID:- ▼このコメントに返信
映画の呪縛から卒業させろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 04:30:06 ID:- ▼このコメントに返信
※54
庵野のプリキュアだと一緒に見てる親から苦情来るレベルの偏食キャラになりそうだから無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 04:31:03 ID:- ▼このコメントに返信
昭和ライダー見た世代には~とか言い訳してるけど普通につまらんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 04:41:02 ID:- ▼このコメントに返信
※158
だってアレ言っちゃえば昭和ライダーのつまらなかった部分だけ集めて作ってるもんな
せめて怪人はやられたらすっきり爆発させろと思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 04:59:09 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱりシン仮面ライダーでシンエヴァ特典映像併映はやってはいけない事だったな
そもそも興行収入だけなら歴代仮面ライダー映画最高だったんだからそれでよかったのに
あんなことやられたら裏事情ろくに知らん外部の人間も察せざるを得なくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 05:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
※83
どこで誰によくよく聞いたのか思い返した方がいい
物事を自分に都合良く解釈するのが得意な眼鏡のデブが関わってないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 05:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
シン・エヴァ途中から自分の嫁に似たキャラ出して
それまでヒロインやってたアスカから乗り換えて
ラストはシンジまで自分の人生に重ねて自己オナニーエンドは酷すぎだった
二度と(実際は三度目だけど)庵野コンテンツは見ないかな



Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 05:48:27 ID:- ▼このコメントに返信
愛國戦隊大日本があるやろがい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 05:51:44 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ウルトラセブンとか絶対やらんでくれよ
振りじゃなくマジで
平成セブン並の勘違い作品になりそう
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/06/18(日) 05:55:36 ID:- ▼このコメントに返信
シンってつければなんでもええやろ?
ナディア でも Topをねらえでも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 06:02:57 ID:- ▼このコメントに返信
次やるのはガンダムだろうな
ナウシカは一生作ってくれないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 06:11:56 ID:- ▼このコメントに返信
こうしてみると、「実写映画」ってのはアニメよりもはるかに「手軽」な商いなんだな……。と。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 06:18:28 ID:- ▼このコメントに返信
※167
俳優の都合もあるし何年もかけて撮るもんじゃないしな
ただ俳優のギャラとかセットとかコストは高そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 06:33:25 ID:- ▼このコメントに返信
元々庵野はそういうものだ
キューティーハニーとか色々変なの作ってたけどエヴァ信者が見なかったことにしてただけ
やっと洗脳が解けたんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 06:35:22 ID:- ▼このコメントに返信
空白の14年を作れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 06:42:04 ID:- ▼このコメントに返信
ヤマトをリメイクしてくれ
2199はキャラデザが「これじゃない」しヤマトの全長変えたのがあまりにも愚劣だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 07:14:29 ID:- ▼このコメントに返信
これが蛙化か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 07:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
お金をかけた研究会作品感が徐々に強くなってるんだよなぁ…そういう雰囲気目指してますなら別に良いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 07:18:35 ID:- ▼このコメントに返信
※167
クォリティを言わなければ実写なんか幾らでも安く作れる
お陰でそんなクズ映像を社会風刺だ芸術だと言い張って世に出してくるバカも湧きやすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 07:22:35 ID:- ▼このコメントに返信
※149
しょうがないよ、90年代にあれほど他作品を寄せ付けないワントップの偉業を成し遂げたんだから
90年代にトップやエヴァを見せつけられたファンに厳しい目で見るなは無理な相談
巨匠の宿命だよ、宮崎駿もぼろくそに言われてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 07:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
個人的にはウルトラマンとゴジラは最高だったわ
エヴァは綺麗に終わらせたなって感じ
仮面ライダーはいまいちやった

庵野は結局レベル99のオタクってタイプの人だから世間一般全員に受けるもの作れる人じゃ無いと思う、一部にブッ刺さるもの作ってくれればそれでいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 07:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
※159
仮面ライダーのウケなかった部分だけ寄せ集めたとしか思えない映画だよな
そもそも仮面ライダーがウケたのは2号の変身ポーズと子供向け番組を意識した旧1号編より明るくわかりやすい作風
変身ポーズで変身しない、暗くてなにやってるかわからない、わかりにくい設定とか真逆のことやったらそらつまらんの出来るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 07:30:21 ID:- ▼このコメントに返信
※149
むしろみんな庵野に甘すぎるまである
こんなの庵野の名前伏せて映画やったら誰も見にこねえよってぐらいシン・仮面ライダーは酷かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 07:33:07 ID:- ▼このコメントに返信
※169
庵野ハニーの唯一の功績は(倖田カバー版とは言え)あの主題歌を紅白歌合戦で流せたことぐらいだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 07:35:57 ID:- ▼このコメントに返信
個人的にエヴァでいちばん残念だったのが綾波レイの裏設定
初期の初期はアスカよりレイのほうが人気すごかったし神秘性の結晶のようなキャラだった
私もレイ派で当時あそこまで嵌ったアニメキャラはいない、アニメージュの人気投票でもずっと1位だった
ところがユイのクローンだとわかって人気№1の座をアスカに奪われてしまった
アスカはアスカで魅力すごかったし、レイの裏設定さえなければダブルヒロインがアニメ界全体で1位2位を独占する状態が相当長く続いたと思う
碇ゲンドウに愛されて子ども産んだ女のクローンなんてヒロイン失格もいいとこ、あそこで熱狂的な綾波ファンが大量離脱した
たしかに物語としても面白いと思うよ、主人公と恋愛関係になるかもしれないヒロインらしき少女が実は母親の複製でしたというのはインパクトある、面白い
でもそれだけなんだよね、人間関係や人道、倫理観の点でより複雑になっただけ
ファンが恋心を持続できなくなった、それでアスカの天下が始まったんだよ
片方に人気を集中させるよりダブルヒロインを継続させたほうが作品人気も盛り上がった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 07:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
レイの裏設定が当時のファンにどのくらいトラウマを残したかというとね
童貞が風俗で男になろうと一念発起して20才の女の子に予約入れて、出てきたのが自分の母親そっくりの38才
このくらいのトラウマだったわけ、こんなの酷すぎるでしょ?
庵野はそれを当時の綾波ガチ勢にやったんだよ、それでアスカ以外に選択肢がなくなった
レイに心ときめかせてた日本全国の青少年の心を折った、それがエヴァ失速の第一弾
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 07:51:58 ID:- ▼このコメントに返信
風立ちぬ
んほおおおおおおおおおおおおおおお
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 07:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
風立ちんぼ(立ちんぼ風)
エヴァを十数年かけて二度擦った男
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:10:30 ID:- ▼このコメントに返信
庵野はキャラを立たせるのは上手い
元々キャラが決まってて立ってるシン・〇〇系やっても身内受けのお寒いリメイク作品にしかならない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
オネアミスの監督が山賀だったのは、周りにいた人間が庵野の能力をよく解ってたからなんだろうね
原画力の高いパロディ屋であって監督の器じゃないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:14:28 ID:- ▼このコメントに返信
巻き返すも何も版権管理だけで食えるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
監督やめてスタッフに戻る
作品ちゃんと作れないだけで天才は天才なんだ

ナウシカ撮らせたら
滅茶苦茶かっこいい第三軍の戦術機動を見せた後
絶対終盤で暴走して誰得EDになる

そういうやつなんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:18:01 ID:- ▼このコメントに返信
※185
その監督がエヴァで社会現象を生み出すんだから
世間が求めているのは山賀じゃなかったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:23:40 ID:- ▼このコメントに返信
※187
ナウシカやったらエヴァの比じゃないレベルでボロクソに叩かれるやろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:24:08 ID:- ▼このコメントに返信
仮面ライダー以外は楽しめたし好きに作ってくれればいいと思っている。

仮面ライダーはシナリオ敵にサソリがいらなかった。怪人を倒せるのは仮面ライダーだけということを徹底してほしかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:26:19 ID:- ▼このコメントに返信
シン・仮面ライダーが今一だったのは物語の中心が怪獣でも宇宙人でもアニメキャラでもない、
庵野の一番の苦手とする「人間」だったからだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:26:44 ID:- ▼このコメントに返信
※188
エヴァで社会現象なんかおきてないんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:32:56 ID:- ▼このコメントに返信
要するに才能がなかったんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:41:19 ID:- ▼このコメントに返信
※132
あれ平成版日本沈没とほぼ同じ話なんだよね
違うのは恋愛が絡む事くらいで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
かぐや様が何かカレカノっぽい作りだったな。
作るなら庵野じゃなくあの制作会社の方が良い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:47:57 ID:- ▼このコメントに返信
十分稼いだでしょ
引退して植物の様に生きて行けばいいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:48:53 ID:- ▼このコメントに返信
※189
絵コンテすら描かない監督に絵コンテを漫画にした原作でアニメ作れって?
無理無理w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:51:35 ID:- ▼このコメントに返信
もう十分仕事したからなあ

「エヴァは社会現象」と浮かれてたオタクも家庭を持って人生をリレーし
未婚なら未婚で残りの人生を消化試合として過ごすわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:53:21 ID:- ▼このコメントに返信
渡部と同じ運命。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
※195
製作には旧ガイナも絡んでるからもう無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 08:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
よく考えたらちゃんと面白かった作品がトップしかないという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 09:00:07 ID:- ▼このコメントに返信
シンシリーズ面白かったしこれ以上下手にやらせるよりここで隠居させるのが一番良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 09:12:26 ID:- ▼このコメントに返信
直近の三作を見るともう終わりかもしれんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 09:19:49 ID:- ▼このコメントに返信
パチンコがあるから別にええやろ
もう充分遊んだろうし
エヴァは仕事、シンゴジ以降は遊び半分やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 09:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
昭和ライダーって格闘アクションも特撮も地味で
それをやたら火薬量増やした爆発で誤魔化してるだけだもんな。
今の時代バイクに対するあこがれもないし、
爆発シーンならマイケル・ベイの映画の方が百万倍すごいわけで
つまり昭和ライダー自体に、今の時代に通用する要素がないんだから
そりゃ「パクリの天才庵野」がいくら昭和ライダーうまくパクっても面白くなるわけない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 09:33:43 ID:- ▼このコメントに返信
シン・デビルマンをやってほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 09:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
一番才能あったのはアニメーターとしての庵野秀明だからなぁ
監督でも実写監督でもなく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 09:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、これだけヒット作だしたら今後も仕事は安泰だろうな
中田秀夫でさえいまだに映画撮れるぐらい人材不足な業界だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 09:51:31 ID:- ▼このコメントに返信
>>70
エヴァはしゃーないとしてゴジラは昔ファンがとりあえず観にいった、シンウルでやっぱ庵野ダメだろってなった結果がシンカメ(当然微妙)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 09:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
※200
旧ガイナの権利は既にカラーやトリガーの管理下だからその辺の障害はもう無いで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 10:39:26 ID:- ▼このコメントに返信
ゴジラもそうだったのかもしれないけど、悪ふざけのノリで出したアイディアが採用されたような演出の作品ばっかりになったからなぁ。昔だったら技術的に却下されたろうモノがだいたい再現できちゃうもんなぁ。
本当はしてほしくないし、見てて感じて答えにたどり着きたいけど、シン・エヴァのラスト周りは解説本出してほしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 10:45:33 ID:- ▼このコメントに返信
※2
お前みたいな貧乏人は金さえあれば…って思うかもしれんけど大金もってても満たされない奴ってのはおるもんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 10:46:35 ID:- ▼このコメントに返信
シン・シンエヴァやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 10:53:53 ID:- ▼このコメントに返信
もう時代遅れのおっさんだろ庵野って
昭和と平成の焼き直しばっかりで新しいモノが作れないから人のふんどしで相撲を取るしか出来ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ニーアオートマタ(総監督庵野 但し、脚本はヨコオタロー音楽は世界のオカベ)でたのむ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:07:17 ID:- ▼このコメントに返信
※192
きみ若い人でしょ。当時の、アニメに関係ない雑誌やTV(番組もCMも)がどれだけエヴァに毒されたと思ってるのよw
オタクじゃないやつが会社で話題にするのが普通レベルだったぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:07:38 ID:- ▼このコメントに返信
シン仮面ライダー全否定って5chだけだろ
Twitterだと普通に受け入れられてる
どこでも酷評なのはライダーだと復活のコアメダルの方だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:16:26 ID:- ▼このコメントに返信
シン・アオイホノオ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
正直もうこれ以上エヴァ擦っても…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:22:53 ID:- ▼このコメントに返信
いちアニメーター時代から実写が好きだったり実写こそ本命なのは聞かされたり、伝わってくるんだが
お出しする庵野実写作品はどうにも庵野節のセンスや絵作りが裏目に出たり畑違い感が凄いんだ
シン仮面ライターの撮影ではAIが出力者の性癖クリティカルな絵を出力するまで回すような、気難しい巨匠監督がやってた制作論を現代の役者にやらせたもんだから、製作スタッフから非難囂々だったようだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:26:38 ID:- ▼このコメントに返信
※64
ウルトラマンや仮面ライダーを言うならともかく
エヴァを過大評価扱いするならほとんどのアニメは評価できなくなるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:27:21 ID:- ▼このコメントに返信
普通に楽しめたけどな仮面ライダー
名作ではないけどそこまで酷く言われるほどでは無かった
正直戦闘が煮えきらないシンウルより楽しめた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:31:05 ID:- ▼このコメントに返信
もう歳なんだし仕方ないよ
十分成功したし、才能を活用して社会貢献もしたし
現状でもパヤオよりマシだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:37:06 ID:- ▼このコメントに返信
押井守みたいに自分の趣味に屁理屈付けた作品作れよ
紅い眼鏡とか立喰師列伝辺りサンプルにしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:39:00 ID:- ▼このコメントに返信
庵野は社会的なルールとかには真摯だけど消費者に対しては手加減しないからな
ある意味、物作りの正しい形の一つだとは思う
嫌なら観なければいい訳で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:40:13 ID:- ▼このコメントに返信
「シン・〇〇」ってこんなにダサい感じになるのあっという間だったな
猫も杓子もバカみたいに使うからw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:40:25 ID:- ▼このコメントに返信
※210
作ってるのは結局人間だよ
当時のスタッフしがらみ無しで集められる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:46:00 ID:- ▼このコメントに返信
※113
もうジジイだから最後まで勃起が続かんのや
裏宇宙に行ってから宇部新川までもうピロートークみたいなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
※219
仮面ライダーでもまさかのエヴァコラボしてたしな
個人的にはもう既存のから退いて新規作品やってほしいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
※224
庵野と比べると押井はある意味誠実だな
ちゃんと自分のイメージする世界を大事にしてる
庵野は嫌になったら何回でもやり直してそれでも上手くいかなかったら別の世界に逃げ出しちまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:53:00 ID:- ▼このコメントに返信
※225
>庵野は社会的なルールとかには真摯だけど消費者に対しては手加減しないからな

お前の言う社会的なルールってのは誰のためにとか何のためにあるのかとか一回も考えたことないやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:55:01 ID:- ▼このコメントに返信
ver.で0.1違いで細かく販売するからあまり好きじゃなくなった
前に買った物がまるでハズレみたいに思えてくるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
別に巻き返さなくていいんじゃね
もう充分稼いだろうし、ウルトラマン仮面ライダーとガキの頃の憧れも好きなようにイジれたし
やり残したことなんかないだろ

なんか作っても、どうせまたごく限られたマニア以外誰も喜ばないオナニー映画しかできないんだし
このまま引退で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:55:46 ID:- ▼このコメントに返信
オリジナルだったエヴァを作ったようにオリジナルを作れば良いだけの話。
仮面ライダーやゴジラやウルトラマンはあくまで原作アリの庵野原作の作品じゃないので
あくまで公式同人作品だし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:56:19 ID:- ▼このコメントに返信
※222
そこは好みだな
俺はゴジラとウルトラマンはありだと思ったけど仮面ライダーは微妙だわ
ライダーはドキュメンタリー見てさらに印象悪くなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 11:58:03 ID:- ▼このコメントに返信
※234
そうなると次はナディアか?
古い作品ゆえに声優さん総変えになりそうだけど監督としてはオリジナルキャストでやりたそうではあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:01:56 ID:- ▼このコメントに返信
※217
シン仮面ライダーはTwitterでネガティブな感想出さないでって公式がお願いしてたような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:02:35 ID:- ▼このコメントに返信
※233
そこまでやるなら次は戦隊だな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:02:59 ID:- ▼このコメントに返信
しん・くりいむれもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:04:17 ID:- ▼このコメントに返信
日本で代表してるアニメ全部を庵野監督が映画にしてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:05:26 ID:- ▼このコメントに返信
シン・ハム太郎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:05:56 ID:- ▼このコメントに返信
※206
シン・ガッチャマンとシン・キャシャーンも追加で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:11:03 ID:- ▼このコメントに返信
※58
最高成績つってもライダーの方は10年以上前のディケイドに毛が生えた程度
それもPG指定で事実上子供お断りにして単価の高い大人客ばかりで3ヶ月もかけてやっと達成だし
普段のウルトラマンの映画なんてそもそも上映館数からして少なすぎて比較の対象ですらないし

東宝も東映もシンゴジラ並かそれ以上を期待して予算と時間かけて、箱数とかも揃えたのに
ウルトラマンは期待の半分、ライダーに至っては4分の1では興行的には大失敗の部類だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:11:22 ID:- ▼このコメントに返信
※234
正直10年前以上の作品って、本人のオリジナルでももはや別人が作った同人だと思うけどね
ましてや漫画とかと違って、アニメなんて何百、何千とスタッフが関わるわけでそれを庵野個人のものっていうのもな
それに俺自身クリエイターだけど10年以上前、特に若い頃なんてもはや別人だぜ
そこらの若い他人の方がある意味よっぽど当時の自分に近いんじゃないのとすら思ってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:15:16 ID:- ▼このコメントに返信
※201
ナディアもまあまあよかった
まああれは庵野の好き勝手を抑えたNHKの局Pの功績のような気もするが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:21:18 ID:- ▼このコメントに返信
こいつにはまだナウシカ続編が残ってるからな
パヤオが3作目はお前がつくれと言って断ったナウシカな
今からパヤオの条件飲んでナウシカ続編作れば直ぐにアニメ業界のトップになれるわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
※123
次なんかやっても10億行くかどうかの戦いになるだろうな
そのレベルになると、もう凡百の邦画監督と変わらん

ライダーも結局、ジャニ映画に勝ててないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:28:00 ID:- ▼このコメントに返信
※246
今の庵野じゃ原作消化しきる前に本人100歳超えてるかもなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:28:15 ID:- ▼このコメントに返信
※245
当時抑えきれてなかったらどんな結末になってたんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
※212
あの自己顕示欲と承認欲求まみれの男が
金持ってるってだけで充足できるとは到底思えんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
※157
エヴァとシンゴジで有名な人に頼んだだけだからー、あれは庵野が勝手にやっただけだからーって言い訳すれば良いからやりたい放題できそうだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
※1
何もやらない方がいいと思う
やればやるほど評価は下がっていく一方だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:33:54 ID:- ▼このコメントに返信
妥協しないことや常に創作し続けるのは創作者としてあるべき姿だとは思うが期日がある物でやってその都度延期って形になるのを考えると周りも大変だなと思った
エヴァとか完結までの年数かかりすぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:35:48 ID:- ▼このコメントに返信
まあ数年以内にまたエヴァをやるよ
他に引き出しがないのもあるが、なんだかんだ言って今までやったエヴァの内容に作った当人が一番納得してない
NHKでやってたドキュメンタリーを見たら、シンエヴァも結局時間切れで適当にやっつけたくさいし
すべての観客が絶賛するような、誰も見たことのないオチが作れるつもりでいたのに、未だに達成できてない

まあ庵野自身が作れると思ってるものは永遠にできないんですけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:38:48 ID:- ▼このコメントに返信
※254
またエヴァやるって言えば信者も付いてくるだろうしな
でもアニメ始まったときから見てる人はもう結構な歳だろうし最後まで見れるか怪しくは感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:39:46 ID:- ▼このコメントに返信
※250
クライマックスでペットの背中のチャックが開いて
中から出て来た神様が全部なかったことにするとか
そんな脚本を出してNHKの偉い人にごっつい雷落とされたとか聞いたことがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
※220
あくまでも、実写特撮っぽい表現をアニメでやらしたら巧い人、に過ぎなかった
よくできたニセモノを作るのが上手だっただけ
ホンモノは作れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
シン愛国戦隊大日本があるやろ。
時節柄、敵組織がイジりにくいかも知れんが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 12:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
もう誰もシンなんたらで語ってない時点で
ネームバリューの一発屋なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 13:07:36 ID:- ▼このコメントに返信
※118
あの内容のドキュメントを放送させて
さらに主演俳優がそれを裏書きするようなことを公で言うのをスルーしたということは
東映自身もなんか思うところあるんだろうな、あの映画の出来に対して
そりゃ続きの予定もご破算になるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 13:13:07 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァは時代が合ったからこそヒットしただけで
本来この人の作風はメインストリームになれないものだから
エヴァを引きずらずに次の作品を作れたら、それだけでいいと思う。
シンついてるのは全て蛇足。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 13:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
※93
金集めは大事だよねー。岡田の手腕が実際どの程度だったか知らんけど。
今でも口で稼いでるんだから能力高いのは確かだわな。
でもまあ、みんな自分で決めた選択なんだからどーでもええやろ。
岡田と組んでてももっと悲惨だったかも知れんし。成功の保障が有ったわけじゃ無いからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 13:20:20 ID:- ▼このコメントに返信
特撮大好きなら、エヴァもシンシリーズもバトルや見せ場に特化した話にすれば良かったのに
無駄にキャラの内面に拘るから、「なんだ、いつものパターンか」となる
それがほとんど無かったシン・ゴジラは面白かったが庵野曰く「ゴジラは門外漢」なのが良い方向に転んだってのが実情なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 13:26:06 ID:- ▼このコメントに返信
※254
オリジナルの小説1本、漫画1本も仕上げたことも無く
何処かで見たようなシーンやカットのツギハギの上手さだけが取り柄の人間に
誰も見たことの無いオチなんて作れるはずも無いだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 13:40:36 ID:- ▼このコメントに返信
※105
カラーは版権管理するだけの会社にして徐々に畳んでいけばいいだけ
最終的には金庫番と電話番だけいればいいし、そんなの庵野と嫁が自分でやっても済む
演出家やアニメーターには次の就職口斡旋してやればいい
エヴァやってたと言えばそれなりに引く手はあるだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 13:41:24 ID:- ▼このコメントに返信
オリジナルでうまく作っても
最後に得意のぶち壊したい病が始まるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 13:45:16 ID:- ▼このコメントに返信
※86
ナディアはNHKからの企画を下請けで作っただけだから
新しく作っても利益は権利を持ってるNHKに持ってかれちゃうんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 13:47:58 ID:- ▼このコメントに返信
※265
アニメーターの待遇を良くしたいと言ってスタジオを作ったのに
それじゃ本末転倒やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 13:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
※1
もう一応の完結したわけだし、今までのようにとりあえず見る層は居なくなって数字取るのは難しいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 14:00:04 ID:- ▼このコメントに返信
※268
宮崎駿も最初はそんなこと言ってたがジブリの現状はご覧の有様だし
経営者の才覚もない絵描きがそんな理想を語っても寝言でしかないんだよ

そもそもエヴァしか弾がないのにどうやって持続させるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 14:32:34 ID:- ▼このコメントに返信
※253
妥協しないって言えば聞こえはいいけど
実態は落とし所のビジョンもなしに漫然とやってるから終わらないってだけだからな
自分の中に完成形の像を持ってないのは創作者とは言えないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 14:39:47 ID:- ▼このコメントに返信
※239
ネタだろうけどこれ一番見たいやつw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 14:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
もうリメイクしかできないと思われてる時点で終わってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 14:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
2010年以降の庵野がキッツいなーと思うのは、年取ったなりの老練さとか円熟味とか何もないとこ
いつまでたっても大学生のサークルノリのままでものを作ってる
でも若さの勢いはもう失われてるので、キレのない幼稚さだけが際立つ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 14:46:01 ID:- ▼このコメントに返信
※273
もうリメイクすらできないって思われてないか?
あんだけ金かけて半減、さらに半減ってそうそうないぞ
エヴァですら円盤売り上げ凄まじい急落したし、ライダー特典のエヴァも全く伸びなかったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 14:57:23 ID:- ▼このコメントに返信
※275
シンユニバースとかなかったことにされたっぽいしな
最後っ屁があのアホみたいなロボ玩具という
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 15:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
※275
円盤の大幅減は尼プラのサブスクで本編配信済だったから仕方ない面もあると思う
配信と円盤の評価が噛み合わない辺りからみても配信で相当振り落とされてるだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 15:16:47 ID:- ▼このコメントに返信
※236
ジュール・ヴェルヌ「せやな」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 15:36:05 ID:- ▼このコメントに返信
※177
旧1号編はあれが最初だからってだけで神格化されすぎだよなあ
2号出して路線変更しなかったらたぶん半年くらいで打ち切られて忘れられてただろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 15:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
シンウルの時点で駄作だったじゃん
だから次回作のシンカメでがくんと落ちた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 16:29:24 ID:- ▼このコメントに返信
シンエヴァはQから全部狂った
破までのエンタメに全振りしたまま終わらせとけばこんなことには
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 16:37:44 ID:- ▼このコメントに返信
いやもうエヴァのやり直しなんか始めた時点で狂ってたよ
旧劇の時にあんだけ客に向かって唾吐いて
これでいいんだ、これで終わりだって強弁して押し切ったんだから
創作者としてのプライドがあるならそこは死ぬまで貫かないと

歳取って表現したいことが変わったんなら
それはエヴァでない新しい何かでやらないと意味ない

まあ、エヴァの後に何やっても売れなくて
キューティーハニーで大コケして負債抱えて
もう昔のヒットタイトルに縋る以外に生きる道がなかったのはわかってるけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 16:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
GAMERA1999(OV、1999年)総監督、撮影
GAMERA1999+(OV、1999年)総監督、撮影

シン・ガメラ…
てかRe:キューティーハニーとか前からリメイク商法やってたんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 17:02:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>4
仮面ライダーは平成以降も進化し続けているんだよ、ちゃちぃから目立たんけどな
その流れで原点回帰→再構築を行う意味ってあんまないんだわ
そういうのはシリーズがスターウォーズのごとく迷走を続けて退化を繰り返してるような場合にやるべきことなわけで
しかも共感を持たれない独りよがりなこだわり満載な形での原点回帰だよ
こんなんただの自己満足でしかないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 17:15:39 ID:- ▼このコメントに返信
※283
平成ガメラは今の大映の老害連中に「ガメラはあんな怖い怪獣とちゃうわボケ」とかなり不評だったので
全員〇なない限り小さき勇者達みたいな温いのしか許諾がもう出ない
今度のネトフリのも少年が主人公で昭和怪獣ってだけで多分ダメだろうと思う

だから大映は倒産したんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 17:57:55 ID:- ▼このコメントに返信
※238
もしも日本が弱ければー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 18:08:10 ID:- ▼このコメントに返信
プリキュアとかセーラームーンなど女性向けの特撮はやらないつもりか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 18:12:40 ID:- ▼このコメントに返信
※251
オタ向け深夜アニメならまだしもグッズ展開メインの女児向け販促アニメで
いつもの調子でやらかしたらその程度じゃ済まないだろうと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 18:16:38 ID:- ▼このコメントに返信
※287
本人子供が嫌いなので無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 18:17:48 ID:- ▼このコメントに返信
※286
特アがたちまち攻めてくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 18:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
※188
EVAは時代と寝ただけの作品であって、社会現象なんか起きてないと思うんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 20:21:07 ID:- ▼このコメントに返信
はよシンエヴァ改作れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 20:25:32 ID:- ▼このコメントに返信
※291
「時代と寝た」は今使ったら確実にフルボッコされそうな一大ブームを起こした女優に対する表現であって
社会現象より上か下かなんて意味合いは無いで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 20:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
※289
富野みたいに娘さんがいて孫ができれば
その時代時代で考えや作風が変わっていくんだろうけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 20:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
※180
アレ、状況やら何やらで考えると、「元々量産されていた物」の一体がユイでありレイである。とするのが妥当なんだけどね。
そもそもユイって、登場した時からゼーレの関係者だって冬月言ってるよ?
だからまあ、「ゼーレにとって使える人材をゲットするための存在」、だから「碇」と解釈するしか無いんだけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 21:09:25 ID:- ▼このコメントに返信
昔だったら完全版ナウシカを庵野が作るってなったらめちゃ喜んだけど
今の惨状を知るに庵野にナウシカ作って欲しくない
戦闘シーンですらクソつまんない物ができそうだから
あ、後ガメラにも手を出さないで欲しい
自分が創りたいものを創るのは結構だけど客にも歩み寄ってくれ
じゃないと当時オリジナルを視聴してた少年達ですら否定したシン仮面ライダーの二の舞いだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 22:27:07 ID:- ▼このコメントに返信
※32
当人がそれで満足できるならな
しかし当人の自己顕示欲がそれを許さないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 22:51:01 ID:- ▼このコメントに返信
次はシン大日本人を
敵はオリラジ中田で
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 23:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
※282
鶴巻も旧劇のパンフで
「エヴァンゲリオンはこれで完全に終わりです!」て断言してたから同罪だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 23:15:16 ID:- ▼このコメントに返信
※299
鶴巻もこの先どうするんだろうな
もう今更一人立ちできる歳でもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 00:19:37 ID:- ▼このコメントに返信
お前らみたいな底辺が心配する相手じゃないし、もうすでに巨匠何だから巻き返すもクソもねぇんだよ
そんなことより、お前らのその惨めな人生の方を心配してろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 01:04:59 ID:- ▼このコメントに返信
※301
自己紹介はいらないよ
お前が庵野本人なら別だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
庵野って巨匠かね?
実写監督としては惨敗しかないと思うけど
ちょっとは当たったと言えるゴジラやウルトラマンは監督樋口だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 02:34:33 ID:- ▼このコメントに返信
実績でいえば巨匠
大人かといわれれば微妙
庵野秀明がエヴァンゲリオンなんてものを作ったおかげで
日本人は病んで暗くなり停滞した側面もあるかと
自分も若い頃は多少の影響を受けたけど今は全く尊敬出来ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 06:09:17 ID:- ▼このコメントに返信
庵野が成功出来たのも全部岡田斗司夫のおかげ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
※305
それは言いすぎだろうけど当時のメンバーのおかげであって監督一人の力では絶対ないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 09:56:45 ID:- ▼このコメントに返信
※3
腐ってもエヴァを生み出した庵野がヤマカンに負けたことは一瞬たりともないやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 13:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
※306
まあSF設定とか世界観みたいな部分はあの当時にガイナックスにたむろしてた有象無象の連中が寄ってたかって作り上げたもんだからな
だから新劇で庵野が一人で仕切るようになったら後半の世界観とかまるで辻褄の合わない支離滅裂な代物になっちゃった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 15:00:59 ID:- ▼このコメントに返信
まちがいなくシン・セブン でこける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 17:55:29 ID:- ▼このコメントに返信
※309
もう円谷はオファー出さないだろ
やるなら55周年記念企画でとっくに発表してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 01:45:31 ID:- ▼このコメントに返信
※308
Qくらいから、エヴァが時間制限なく無限に動けるようになってたあたり
細かい設定とかどうでも良かったんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 15:02:34 ID:- ▼このコメントに返信
もう既にシン仮面ライダー2が決まってるだろw巻き返すとかなんなのよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 17:17:38 ID:- ▼このコメントに返信
シン・パワハラとかで売ったらええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 17:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
庵野本人が「東映からオファーがないので続きはないです」と言ってるのに
シン仮面ライダーの続編があると言い張ってるのは
やっぱりなんか受信しちゃってるタイプのヒトなのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 21:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
巻き返すって別に落ち目でもオワコンでもないやろこの人
意味が分からない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 21:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
シンエヴァ 102.8億円

シンウルトラマン 44.4億円

シン仮面ライダー 23億円

さすがにこれが落ち目に見えない人間は知能に障害がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 21:39:26 ID:- ▼このコメントに返信
次の作品がシン〇〇ならオワコン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 01:34:20 ID:- ▼このコメントに返信
この20年エヴァの大ファンだったが、まだ話を続けようとするなら嫌悪する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 17:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
シン・花より男子だろ。
TBSもそろそろ実写版リメイク作りたいだろうし。
Good 0 Bad 0
コメントする

「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【72件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【527件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事