【画像】超大物絵師、AI100日アスカチャレンジに苦言する

1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:06:14.97 ID:Mv/FdKKHr
no title


そらそうよ
no title







3: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:07:30.29 ID:LpIsr2BF0
結果ではなく努力した過程を重視する日本人らしい発想やね

4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:07:38.92 ID:eCf5wwf+d
100日アスカ頑張ってほしいわ
AIをどんどん受け入れる体制になってほしいわ

7: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:08:39.43 ID:NMiS4WGo0
モヤモヤするみたいな言葉で濁すやつ嫌い
イヤならイヤと言え

8: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:09:04.97 ID:qN1MgbrN0
それがすぐにできるなら革新的なのでは?

9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:09:26.77 ID:6M2pZHiIp
(のなかで喋ることでハッキリとは言ってないよと予防線はってるようでモヤモヤするなあ)

12: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:11:13.87 ID:oG1nK34cr
これは笑った
no title

15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:11:35.18 ID:Cd1E+OYq0
100日チャレンジをまるで絵師(笑)専用みたいに思ってる奴なんなの

17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:12:17.12 ID:o0cQk5Rj0
まだ続いてんの?
辞めろとは言わないけどもう悪名しか売れんやろ

21: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:13:58.70 ID:eCf5wwf+d
>>17
そうか?
ワイはめっちゃ好意的やで

技術は使ったり使ってる人を見んと広がらんし
便利なんやしどんどん広がって色々できるように改良されてほしいわ

19: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:13:22.59 ID:R2cXsOM70
100日手書きチャレンジとかのタグならそらAIじゃダメだろうが
単に100日チャレンジなら100日続けることがチャレンジなんだから内容はなんでも良いだろ

20: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:13:34.79 ID:E/1atsaq0
どうせ100年後には「まだ自分で描いてるの?効率悪くない?w」と煽られてるよ

22: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:14:02.44 ID:8d1qDjo40
AI100日アスカはどうでもええけどリプ引用RTが地獄なのはやべーと思う
AI反対派なのにAI使った人の手描きイラストまでケチ付けるのはどうなんや

23: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:14:27.14 ID:PFMLIfNx0
よくわかんないけどつまり

1日で絵を仕上げる大変な作業を100日間も投稿するなんてこれまで非現実的だったのに それを実現可能にしたってことやろ

凄いことやん

24: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:14:32.75 ID:bZO5tcq00
AIタグ付けるといいね数が激減するからしゃーない

25: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:15:05.38 ID:0M54/0uK0
こういう実力で叩きのめすスタイルは好き
no title

28: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:17:27.28 ID:yu1sXU5KM
>>25
言うほど叩きのめせてるか?

40: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:20:22.65 ID:0M54/0uK0
>>28
いいね数載せないのは不親切だったな
no title

no title

47: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:22:27.47 ID:y12k46Y20
100日チャレンジとか絵描きだけの文化じゃないし筋トレやら色々あるやろ
勝手に定義決めるのか

48: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:22:27.85 ID:nhLQFG7B0
アウトプットの速度が上がったとかそういう捉え方もあるだろう

52: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:23:21.55 ID:BPh7Qe3Nr
AI絵の何が問題かこれならわかりやすいやろ
no title

no title

53: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:23:27.82 ID:/bjrdOmZ0
きくちゆうき先生再評価やろこれ

75: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:28:40.49 ID:xElpCbxt0
>>53
100日で何がするってフォーマットを生み出しただけで普通に偉人やぞ

57: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:23:39.84 ID:cg0dTqW30
AI絵って思っている程すぐにはできないんよな
なんだかんだ1枚仕上げるのに30分はかかるわ

63: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:25:41.48 ID:OQHbAy9j0
藤ちょこやん 超有名なやつ



79: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:29:37.48 ID:6rW888dOr

100日チャレンジは本当に凄いことなんよこのクオリティのイラストを毎日投稿するんやぞAI使ってこれをやるのは歴代の挑戦者の努力を踏みにじってる
no title


88: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:30:54.11

>>79
星信さぁ


101: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:34:42.77 ID:Jb7vV8zor

>>79
言っちゃ悪いけどこれもちゃんと書いてるかなんて誰も証明できんやん
ある程度は書きだめしてるかもしれんし開始時点で100つ描いてるかもよ?


309: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 08:19:31.94 ID:qRrXIm63M

aiで14万弱イイネ貰えるのはすごいと思うで
もう騒いでるのは一部のマイノリティなんやなって…

no title


316: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 08:20:28.13 ID:V4V6nSIPa

>>309
AIを隠してたからノーカンらしいぞ😠


358: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 08:24:50.30 ID:xMF/CIhUr

>>316
あぶぶが言ってたけどそりゃそうやろ
no title


362: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 08:26:22.68 ID:kCu7wET7a

>>358
この後めちゃくちゃ補足入れてたの草


370: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 08:27:13.20 ID:eipAMX4P0

>>358
自分の絵はスーパーカーだと思ってる異常者





18: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 07:12:59.51 ID:KaYRCikyp
好きにやりゃええわ
見ようと思わなきゃ見ないしどうでもいい

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:47:56 ID:- ▼このコメントに返信
AI使った場合だと一日100枚100日チャレンジの方が妥当だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:48:06 ID:- ▼このコメントに返信
ケンケンが自分の嫁を毎日撮ってあげてるのだと思えば問題なし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:49:59 ID:- ▼このコメントに返信
AIならちまちま一日一枚といわず百枚とか出せよ 出せるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
好きにやればいいが、AI擁護で絵師叩いてる奴はなにがしたいのか分からん
人間の絵師いないと新しい絵柄のキャラ創作はされないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:50:59 ID:- ▼このコメントに返信
今なら暴言ひでーし100日精神修行でいけるなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>79
どっちにしろ他人の版権絵無断で使うイナゴじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:51:26 ID:- ▼このコメントに返信
これだけのクオリティ量産されたら
雑魚が怒るのも分かるわなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:51:34 ID:- ▼このコメントに返信
てか適当なLoRaとプロンプトで毎日何百枚か生成して、一番良いの投稿するだけだからチャレンジでも何でもないのではw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:52:10 ID:- ▼このコメントに返信
別にどんどんAiの精度上がっていくとかなら普通に問題ないやろ
問題なのは素材の無断使用だけだからな
デジタル技術とかに対する発狂は昔からあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
古塔つみとやってること一緒なんよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
毎日1枚描いてる様子を配信でもしないならいくらでもインチキできるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:52:51 ID:- ▼このコメントに返信
100日アスカチャレンジって何?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
タグ分ければええっただけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:53:17 ID:- ▼このコメントに返信
かなしいなあ
藤ちょこ先生にこんなこと言わせるなんて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:53:44 ID:- ▼このコメントに返信
過程にお気持ち表明するカス絵師様は
寿司食いたくなったら自分でマグロ釣って自分で米収穫しろよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:53:46 ID:- ▼このコメントに返信
ポーズと表情が違うだけで面白くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
そら絵師というか出力師やからな
やっとるのPCやし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
確かに何にチャレンジしてるんだとは思うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
主張したいことは理解するがカッコつけたりモヤモヤするとかいうお気持ち表明するぐらいならリアクションしないほうが良いと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:55:02 ID:- ▼このコメントに返信
AIタグしっかり消してるもんなぁ
AIイラストなら1日100枚チャレンジとかできるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
100日プリキュアチャレンジあくしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:56:05 ID:- ▼このコメントに返信
AI100日こき使いチャレンジなら分かるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:56:15 ID:- ▼このコメントに返信
韓国絵師→元のイラストより下手くそなトレパクをする、基礎を知らないアニメ塗りばかり
日本絵師→基礎から描いていてクオリティの高い作品を連発、国民的画家の李仲燮ですら日本人に絵の描き方を教わり、現代でも日本のKADOKAWAアカデミーに韓国絵師が土下座して受講しているレベル
もう韓国の絵師は日本の絵師に勝てないよ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:56:26 ID:- ▼このコメントに返信
生成画像に添える薄っぺらいポエムがキツい
どれだけガチャガチャしてもデザインの基礎知識がないからセンスは磨かれないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:56:29 ID:- ▼このコメントに返信
ファンは絵師を神格化しすぎ
絵師の言ったことを全肯定するな
普段馬鹿にしてるひろゆきっずや西野信者オリラジ信者と大して変わらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:56:45 ID:- ▼このコメントに返信
AIで100日チャレンジってマジでなんか意味あるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:57:25 ID:- ▼このコメントに返信
TAS使ったRTAと人力RTAみたいにレギュレーションが違うんだから別タグを使うべきだと思う
んで文化として後であるAI側が新規タグ作るべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>3
100日チャレンジってその努力した過程を重視する企画なのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:58:32 ID:- ▼このコメントに返信
自分の絵柄を学習させたオリジナルキャラとかならまだしも
超有名版権キャラをPCで1日一回出力するだけなんて何のチャレンジでも無いからな
100日めだちたいでしか無いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:58:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
正論過ぎて草
これに文句言う奴はお里が知れるな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:58:55 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵ってとどのつまりは工業製品な訳だから、チャレンジも糞もねーと思うけどね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:58:57 ID:- ▼このコメントに返信
100日チャレンジって絵以外の奴やってるやついないん?
けん玉とかリフティングとかなんかそんな感じの奴だったらやってる奴いそうなもんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 12:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
ミュートもブロックも出来るんだからAI絵であることを表記してるなら後は受け手側がゾーニングすりゃいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:00:14 ID:- ▼このコメントに返信
好きにしろよって感じだわな
個人的にはゴム食ってるみたいに味しないからAI絵は見ない
味がする絵ができたら教えてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:00:28 ID:- ▼このコメントに返信
※11
1日1枚描けないんだったら
100日出し続けるって
そのためだけに数年準備が必要になるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:00:53 ID:- ▼このコメントに返信
初めてのことに挑戦すると叩かれるからな
叩きたいだけの外野の声に惑わされず貫いてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:01:15 ID:- ▼このコメントに返信
AIの話題もう飽きた
結局毎回似たようなレスバにしかならんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:01:26 ID:- ▼このコメントに返信
AIのなにが悪いの?
過程の問題とか見る専からすると何の意味もないぞ?
嫉妬とか感情論じゃ止まらんよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
実はイラスト自体はもう既に100枚出来上がっててそれを毎日ちまちま投稿してるだけとかならそれは何のチャレンジやねんとはなるなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:02:17 ID:- ▼このコメントに返信
で、結局これがAIである証拠って出てきたの?
今まで「僕がそう思うから」以上の証拠できてないけど
AIに賛成か反対かの前にまずそこを解決してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:02:29 ID:- ▼このコメントに返信
手書き=火打ち石
AI=ライター
だからな
原始人の批判は無視で100日チャレンジ続けてほしいね
ワイはAIイラストで月30万稼いでいるから高みの見物や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
※32
運動かなんかの100日チャレンジはあったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:02:49 ID:- ▼このコメントに返信
※32
ありきたりな所だとダイエットとか筋トレとか
まぁ割とあるよ、継続して力を磨こうってのが100日チャレンジの大本のコンセプトだし
AI絵は継続して何の成果があるのか知らんけど、まぁええんちゃうんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:03:15 ID:- ▼このコメントに返信
アスカのイラストには興味無いけど100日後迎えた時どうなるのかはちょっと気になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:03:27 ID:- ▼このコメントに返信
AIの学習と出力を切り貼り作業って言うなら人間の脳内でやっていることも経験や視覚記憶を高度に切り貼りしているだけじゃないんか
AIだって人間だって模写レベルのものもあればオリジナリティが高いものも作れるという点では大して変わらん気がするけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
100日チャレンジ(AIが)だからな
AIに絵を生成してもらってるこいつは何のチャレンジしてるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもケンケンのチソポケース描いて何がおもろいの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:03:55 ID:- ▼このコメントに返信
※40
特徴云々以前に、この人アスカ絵以外にもバカスカ上げまくってるからね
毎日チャレンジであのクオリティのアスカ絵を上げつつ他の絵も手描きしてるならマジでバケモンやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
※27
人力と銘打ってるわけじゃねーだろ
これは人力部門だレギュレーション違反だって勝手に騒いでるだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
クッソぼろいPCをAIでシバキ倒すチャレンジかな?
AI絵師()さんは実際一枚出力させるのにどれくらい努力して時間かけてるんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:04:26 ID:- ▼このコメントに返信
でもFGOはAI使いましたよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
※37
コメント稼ぎ記事でコメントのテンプレが出来てるとか好都合やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
※44
イラスト集販売とか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:05:30 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司様は現世の永遠の進路👁
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:05:34 ID:- ▼このコメントに返信
詳しく知らんのやが、このキャラクターはこの超大物絵師が著作権持ってんのか?
AIの良し悪しの議論は、根本的に元となっているのが誰かの著作物にあるところちゃうの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
「AI100日チャレンジ!※学習元の方全員に許可取り済み(本当)」
とかならどんどんやったらいいんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:06:04 ID:- ▼このコメントに返信
これさ100日間毎日にAIイラスト作っても当たり前だけど凄いとかありがたみなんてほぼ感じないんだから
むしろ100日かけてイラスト書いたPCの消費電力がどれ位だったか金額に換算するとどれ位になるのかとかの100日チャレンジした方がよっぽど話題になったんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:06:31 ID:- ▼このコメントに返信
藤ちょこで草
ガチの大物やんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:06:40 ID:- ▼このコメントに返信
※7
住み分けの問題だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:06:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
既存の企画に横から土足で踏み込んで荒らされたらそらいい迷惑だろ
だったら別の企画新しく立ち上げてそこでAI絵量産するお仲間と楽しんでればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵の登場でイラストレーターが描いた本物の絵にも感銘を受けることがなくなった
絵は製作工程まで含めて芸術品なんだと思う、その絵が完成するまでに絵師がどれほど試行錯誤を繰り返してきたか
そういう気の遠くなるような苦労や時間まで含めて一枚の絵なんだよきっと
料理もそう、口に入れたときにおいしければなんでもいいってものでもない
誰がどのように食材にこだわって、下準備にどのくらい手間暇かけて丁寧な仕事をしたか
高級料理はそういったものも料金に含まれてる、こだわりのない料理人は農薬まみれでも遺伝子組み換えでも気にしないからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:07:21 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも#100日画力向上チャレンジでも作ってそこでやれよ
手書きイラスト専用のタグじゃないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:07:32 ID:- ▼このコメントに返信
毎日10㎞走るって企画で皆がランニングしてる中、バイクで走ってやり遂げましたって言うようなもんやろ
そりゃ、もにょる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:07:40 ID:- ▼このコメントに返信
いずれAIの欠点が無くなる
そしたら有象無象の絵師は終わりだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:07:40 ID:- ▼このコメントに返信
主張したいことはわかるけど、「100日チャレンジ」そのものは別に手書きに限った話でもないやろ

結局この企画が嫌いで、文句言うのを我慢出来なかったところに
角が立たないような理由作りを後付けしただけやろうね
この手の話題に首を突っ込むのは余裕のない馬鹿だけなのに、自分から地雷原突入は悲しいね

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:08:10 ID:- ▼このコメントに返信
>100日チャレンジをまるで絵師(笑)専用みたいに思ってる奴なんなの

あぁこれあれだ、黒人入れて権利主張してるポリコレ共だ
パヨクってとこが共通してるなやっぱ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
※44
ケンスケと合体してる絵
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
学習元も自前ならなんの文句もないで
無許可の寄せ集めキメラじゃなければ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
AI出力士擁護したいヤツは四の五の言ってないで出力士に金落とせば?
リスペクト=金だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:09:09 ID:- ▼このコメントに返信
※55
そしてそんなもん無いで結論出てるんよ
AI叩いてるやつはよくAIイラストはコラージュだっていうけど、学習した画像1枚につき容量1バイトしかないんやぞ
文字換算で半角1文字分
どう考えても元の画像なんて残ってないのに著作権もコラージュもあるわけないんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:09:16 ID:- ▼このコメントに返信
他のタグ使うかAIって明記すりゃいいだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
写経や習字コンテストでコピー機持ち出したら誰だって文句いわれるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:09:35 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも100日チャレンジの目的っていうのは、絵がうまくなる為に練習したいけどこういう課題を無理やり自分に課して人に見せる行為をしないとやる気が起きないからってことなんかね
そういう意味で言えばAI絵の100日チャレンジはあまり意味がないだろうけど、一方で他人がそれをやっても自分には関係ないだろうから引き続きやりたい人が100日チャレンジをすればいいと思うけどね
それとも100日チャレンジというタグに重みがなくなってくるとやる気が起きにくくなるんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
※65
しょーもない妄想で絶頂してるとこ悪いけど思いっきりズレてるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:10:04 ID:- ▼このコメントに返信
グラボ(RTX)が対応さてるから新人類は飛びつく
これは石器時代からの性やな。道具が全てや✊🥺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
pixivや色んなとこで居場所ないからってツイッターでタグ荒らしてくんのマジで統失だろ
発達しかおらんのかAI絵師ってのは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:11:08 ID:- ▼このコメントに返信
※60
叩いてるのは規格作ったきくち先生じゃ無いじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
だから滅びた案件やな
なぜAIの進出に勝てると思うんだよ
あなた方が仕事を振ってもらえる企業さんからしたらAIでいいとなる可能性のほうが高いのに
太刀打ちするにはAIで作業効率のアップするしかないだろ
自分の絵柄でAIを調教して仕事をする未来はすぐそこやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:11:44 ID:- ▼このコメントに返信
※38
別に自炊や許可とった素材でやるなら問題ないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
モヤモヤすると言う何の意味もない言葉言って後はファンネル任せなのは草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
別に趣味でやるぶんはいいと思うがね
金稼ぎに使ったりし始めたら頭おかしいとは思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:12:36 ID:- ▼このコメントに返信
※33
AI表記しないで100日チャレンジやってるから叩かれてんだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
※73
100ワニに倣っただけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
※70
元の画像なんて残ってるわきゃないっしょw
と思ってたら元画像とほぼほぼ同一の画像を出してくることがあるからやべぇってなってるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
100日チャレンジが手描き絵師専用のタグじゃないなら、そこに文句つけるのはおかしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
※64
AI出力キメラ画像をAIがどんどん再学習して、
筆を折った絵師から新しいソースが提供されなくなる事でどんどん劣化していくだけやで
まともに使いこなせるのは極一部やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:13:44 ID:- ▼このコメントに返信
別にアニメの絵とかいらねぇし興味ないからどうでもいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:14:02 ID:- ▼このコメントに返信
※3
これ
ストックしてる癖に何がチャレンジだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:14:06 ID:- ▼このコメントに返信
※78
ほんとこれ
どうせ自分より上手い絵師が皆AIを始めたらこういうことをなかったコトにして
周回遅れで学び始めるんだろうなw
んで使ってない人をばかにすることで自分を正当化しようとする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
チャレンジジョイのほうがよっぱどチャレンジしてるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:14:12 ID:- ▼このコメントに返信
※82
手書きと書いて無いならそりゃAIでもおかしくないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:14:35 ID:- ▼このコメントに返信
※21
おめーがチャレンジして
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:15:13 ID:- ▼このコメントに返信
※64
完全無欠のAIができたら「AI、俺好みのエロ絵描いて」で完璧なもの出力してくれるから有象無象のAI絵師も同時に滅ぶ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:15:29 ID:- ▼このコメントに返信
絵師だけのタグじゃないってガチで思ってるならゾーニング以前の頭してんな
どの道AIタグは隠してんだから何言っても虚しいだけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:15:41 ID:- ▼このコメントに返信
※86
一度学習したら劣化はしないだろ
進歩もしなくなるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
というかそもそもAIって言ってないのに外野が勝手に言ってるだけだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:16:26 ID:- ▼このコメントに返信
AI使ってない人はわからんと思うけど100枚一括生成できるんでそれを1枚ずつアップしてるだけぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:16:30 ID:- ▼このコメントに返信
※91
じゃあ手書きも書くようにしたら解決やね
手書きとAIでタグ分けしたらええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:16:35 ID:- ▼このコメントに返信
他の自力で描いてる絵師と同じようにチャレンジしてますって感じだしてたらそりゃ文句言われるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
※91
は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:17:38 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも100日チャレンジって絵のためのタグじゃないだろ
絵師が占領して乗っ取っただけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:18:08 ID:- ▼このコメントに返信
※94
ゾーニングの話自体がユーザーにとってどうでも良い話だってことだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:18:21 ID:- ▼このコメントに返信
チャレンジしてねえしAIは隠すし日本語理解出来ねえ在日はそら突っ込まれるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
ジェンダーの男が女性だけの大会に出て無双してる感じと一緒だな
なにが悪いか理解できない奴頭悪いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:18:32 ID:- ▼このコメントに返信
※1
AI絵なんて速さが売りだろうに1日1枚見せられても仕方ねぇよな チャレンジ宣言してなくても特定キャラの複数シチュを毎日あげてるアカウントなんてたくさんあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:18:33 ID:- ▼このコメントに返信
※84
その記事見たけど、およそ0.0000006%の確率で学習元と同じ画像が出るって言うほど問題か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:18:39 ID:- ▼このコメントに返信
俺もオ〇ニー100日チャレンジ始めるかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:18:43 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵が本当に良いものだって自信があるならAIって入れろよ
入れない時点でお察しやんけ
そういう姑息な事ばっかしてるからイラストサイトから締め出しくらったんだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:18:59 ID:- ▼このコメントに返信
※4
昨日の自衛官殺害の犯人と同じでちょっと嫌な事(絵師やイラストレーターの話)あったが、それと釣りあい取れないほどの異常で過剰な恨みを元で行動してるんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも100日チャレンジってなんやねん
そういうことしないと描けないなら向いてないよ
1日1枚書くのがつらいってやる気あんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:19:10 ID:- ▼このコメントに返信
※10
そいつで思い出したけど
yoasobiってモラルが壊れたやつとタイアップするよな
推しの子もテコ朴なみの異常なパクリネタ不謹慎漫画だし
yoasabiもそっち系に不道徳なやつなのか仕事アレンジする上が不道徳なのか
どうなんだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:19:25 ID:- ▼このコメントに返信
※94
ローカルルールは法律より上だと思ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:19:29 ID:- ▼このコメントに返信
でもこれって”アスカ”だからこんなにいいねついてるだけだよな?
Good 0 Bad 0
. ヤスニシ2023/06/15(木) 13:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
1日でAIを仕上げるのって
すごい大変とは思わないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:20:26 ID:- ▼このコメントに返信
※101
そうだっけ?誰かが絵やってみようということで発信したんじゃなかったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:20:52 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあこれからは「100日手書きチャレンジ」にすればええやん
なんで汎用みたいな名称タグを自分たちの聖域のように扱ってるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
まぁチャレンジでも何でもないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
別にAIつけてもアスカのはそれなりにいいねされると思うんだけどな
これ以上悪印象になる前に引くかAIつければいいのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:21:07 ID:- ▼このコメントに返信
※113
俺がアスカ描いても見向きもされないだろうし実力はあると思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
※113
このAI使ってるやつ他もかなりいいね付いてるんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:21:31 ID:- ▼このコメントに返信
※110
絶対漫画家にはなれないよな
週刊の仕事量見たら卒倒するんじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:22:04 ID:- ▼このコメントに返信
※110
やってみればいいじゃない
三日も続かないと思うけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
印象としては毎日筋トレとかいってEMS腹筋マシンしか使ってないみたいな感じよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:22:12 ID:- ▼このコメントに返信
新しい技術が出てきたら既存の仕事がなくなるなんて今さらなのにな、今じゃドライバーとかライターとかもほとんど取って変わられるかもって言われてるし
どのみちどんどんAI進化するんだし、排除するんじゃなくてAIとうまく付き合っていく方法考えないともう無理じゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:22:13 ID:- ▼このコメントに返信
※28
期間設けてのチャレンジだから過程が一番大事なんだよね、当たり前だけど
ボタン一つで誰でもできること100日やったところで何の価値があるんだろうと思う
なしえることが難しいからこそのチャレンジなわけで

これならAIなら一日100枚書くでもできるからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:22:34 ID:- ▼このコメントに返信
※10
つみおじもうちょっと懐かしいわ
中国向けかなんかで小銭稼ごうとしてたの最後だった気する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:22:40 ID:- ▼このコメントに返信
※39
毎日忘れず100日間連続投稿するチャレンジやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:23:07 ID:- ▼このコメントに返信
※95
学習させ過ぎても逆に良くないってデータがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:23:27 ID:- ▼このコメントに返信
※112
なりすましの話だろ?
絵師に喧嘩売ったら勝手に作ったルールだろ!って発狂してもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:23:30 ID:- ▼このコメントに返信
※116
そういう変化ができないしょぼいプライド持ちのアスペばっかだから
後追い乗っかりしかしないからそういう発想が出ない
定義に異論があるなら自分から行動するもんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:23:52 ID:- ▼このコメントに返信
大規模農家を人力農家が批判するようなもんだろ
みっともない
Good 0 Bad 0
.  2023/06/15(木) 13:24:13 ID:- ▼このコメントに返信
1 挑戦すること。試合などを申し入れること。
2 困難な問題や未経験のことなどに取り組むこと。

同キャラ同絵柄出力なら効率いいんやろ?
チャレンジ感が薄いのはわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:24:15 ID:- ▼このコメントに返信
※9
別にこいつの「チャレンジ」によってAIが成長するわけじゃないし… プロンプトとしては「真っ白な背景で何かやってるアスカ」としてはこれ以上のクオリティになりようもないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:24:17 ID:- ▼このコメントに返信
100日チャレンジは絵師のものではないとか言ってるアスペおるのが笑う
それとも絵師憎しで知能が低下したサルなんだろうかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:24:20 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵と認めたら反AI絵勢に叩かれるし、AI使ってないってなれば他人の絵をパクったことになるから、この人詰んでんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:24:30 ID:- ▼このコメントに返信
※130
異論がないからタグそのまま使ってるのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
※135
クレーマー無視すれば良いだけだろ
詰んでるとか自分らがどれだけ影響力あると勘違いしてんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
こいつらAIを使うのが主流になったらAIで絵を出力して修正するの大変なんですよ…!とかトークしてそう
まじで絶対そういう流れになるから見とき。大変アピールは欠かさないんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
※136
じゃあ堂々と使えよ何がしてえんだ
AIは絶対悪なら勝手になくなるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:26:56 ID:- ▼このコメントに返信
AIというから特別なものだと感じるのかもしれないが生産性を上げる道具だと考えたほうがいい
絵師という人たちも絵筆で書いたものをスキャンして画像データにしているわけではないよね
便利なツールを利用するという点ではなにも変わらない
絵師さんもAIを漫画のアシスタントみたいなものとして利用して生産性を上げたほうがいいんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:27:20 ID:- ▼このコメントに返信
※138
草間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:28:07 ID:- ▼このコメントに返信
※139
そもそも勝手にAIだって言ってるだけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:28:30 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ俺はアナログ絵しか認めないで
デジタルでしかまともに書けない人の多いこと多いこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:29:03 ID:- ▼このコメントに返信
叩きのめしたと言う割に表示数といいねの差よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:29:16 ID:- ▼このコメントに返信
横から割って入って絵師だけのタグじゃない!って喚くの転売中華味があるな
まあ在日だろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:29:19 ID:- ▼このコメントに返信
※4
絵師がいなくなるとAIからAIが学ぶようになって絵がどんどん崩壊するんだってね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:30:08 ID:- ▼このコメントに返信
※135
そりゃダンマリ決め込むしかないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:30:11 ID:- ▼このコメントに返信
「苦言を呈する」じゃなくて?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:30:37 ID:- ▼このコメントに返信
ハルヒスキーの人は何かの記念の時に1ヶ月くらい毎日アップしてたな
後で色も付けてたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:31:20 ID:- ▼このコメントに返信
こりゃ間違いなく2~3年後にはAIが当たり前の世界になってるだろうな
反AI的な発言がSNSに残ってる奴は消しといた方がいいぞ
黒歴史になって大恥かくぞw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:31:30 ID:- ▼このコメントに返信
たった100日なんかやっただけでチャレンジとか絵描きは甘ったれやな
その辺のリーマンなんて黙って200日は労働チャレンジしてるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:31:37 ID:- ▼このコメントに返信
AIアスカも最初は手を修正してたのに最近は完全に出さないようになってるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:31:44 ID:- ▼このコメントに返信
別にAI使うの自体は問題ないと思うけど、事前に公表しとけよとは思う
あとAI使ってるなら一日1枚じゃなくて、1日10枚は行けるやろ?とも思う
ましてやオリジナルキャラでもない、素材があふれかえってるアスカ使ってそれで一日AIで一枚しか描かないってのはな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:31:51 ID:- ▼このコメントに返信
AIってだけで叩く奴がいる現状わざわざAIと付けないのは当たり前だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
※1
うーん、AI絵師さんは何にチャンレジしてるのか
ちょっと僕には分かりませんね。
見田竜介
MEE
伊藤岳彦
あらいずみるい
石田和明
そうま竜也
御祇島千明
渡瀬悠宇
御厨さと美
この辺りの神絵師なら好きですケドね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:32:34 ID:- ▼このコメントに返信
AI「まあチャレンジしてるの俺なんですけどね」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:32:40 ID:- ▼このコメントに返信
一日一枚ってpixivのAI絵師のほうがまだ描いてるなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:33:33 ID:- ▼このコメントに返信
結局エロ絵にしてもその絵師が乳首を描くから価値があるわけで
AIでやっても剥ぎコラと何も変わらない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:33:47 ID:- ▼このコメントに返信
※155
見田竜とかまだ活動してたのか!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
※157
「出力」な?
AI絵師は描いてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:34:05 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民は何かにチャンレジしてますか?
100日煽りチャンレジ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
※142
ええ・・・怖いなそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
まだ固くなにAIタグ付けないのかこのアホ
Good 0 Bad 0
.  2023/06/15(木) 13:34:49 ID:- ▼このコメントに返信
(自炊)100日チャレンジやりますって言って
インスタントとレトルト食ってる感じやな
お手軽食品の良し悪しじゃなくチャレンジ???ってのが主題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:34:51 ID:- ▼このコメントに返信
AIの学習材料になるのが気に食わないって性分の人達がいても仕方ない
恐らくは自分の技術をブラックボックス化して存在価値を高めてきた生き方をしてきたから
今さら他人のためになにかしら提供されると自分の利益が元から無くても嫌な気分になるんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:35:32 ID:- ▼このコメントに返信
※161
1日100煽りくらいじゃないとチャレンジにならんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:35:40 ID:- ▼このコメントに返信
AIって分からないと叩けないから付けろって言って付ける奴おらんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:35:44 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵のタグつければまだ擁護する余地もあるけどつけず誤解を生むようなタグでわざわざAI嫌いを逆なでするようなことしてるやつを擁護する気になんねーわ
自分から炎上目的で首突っ込んでるやつ見て逆張りする理由がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもSNSの「~チャレンジ!」みたいなのって承認欲求が丸出しでキモいんだよね
AIとかAIじゃないとかは関係ないねん
“界隈”を形成してるのがキモいんじゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:36:31 ID:- ▼このコメントに返信
商業なら結果が全てだけど
金にならない趣味の場でこれはただの荒らし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:36:51 ID:- ▼このコメントに返信
マラソンを車で走るやつにそれはちげえだろって文句言ったら
アホが技術の否定?そのうち足で走る奴とかいなくなるよwww
とか煽ってるような状況か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:37:09 ID:- ▼このコメントに返信
手描き100日チャレンジって売名でしょ?
じゃあAI100日チャレンジしたっていいじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:37:22 ID:- ▼このコメントに返信
この人後日アップする予定だったイラストを間違えてアップしちゃったとか言ってたから
既にイラストの出力自体は終わってるみたいね。つまり絵を出力するのも大変て言い訳は通じないねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:37:30 ID:- ▼このコメントに返信
Twitterは絵専用SNSでもないし
100日チャレンジタグは絵専用のタグでもない
「腕立て100日やります」とかでも良いわけ
だからAI投稿するのも自由なんだわ
それに見たくないならブロックすればええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
※3
別に1日1枚でもいいけど、背景が白なのは気になるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
AIかどうかで評価変える奴が言っても意味ないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
※162
初日からめっちゃよく似てる絵が見つかってAI絵じゃね?ってなった
AI絵じゃないならパクリって事になるけど、どっち?って話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:39:30 ID:- ▼このコメントに返信
「AI絵の100日チャレンジとかそれチャレンジでもなくただの連投だろ」
のツイートが正鵠を射ていて笑ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:40:27 ID:- ▼このコメントに返信
※15
普通は金払って食うんやぞ
おぼえとけコソドロ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
AIで100日チャンレジッて描かないとダメでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:40:55 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵嫌いな理由分かったわガチャなんだなこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:41:11 ID:- ▼このコメントに返信
マラソンに例えてる白痴さあ
このAI絵と同じクオリティを手描きで描けるの?
1日2日は描けても100日は無理だろ?

手描きが10kmならAIは100kmだろ
距離が違うならチャレンジする価値はあるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:41:21 ID:- ▼このコメントに返信
※177
元スレで全然似てないって言われてる奴のこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
※105
マジでそれな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:42:19 ID:- ▼このコメントに返信
Pixivで去年まで有り得ないぐらい酷いイラストの人が
今年からめちゃくちゃ上手くなってたがAIだったとは。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿でも出来るAI絵でチャレンジやって何したいんだこいつ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:42:25 ID:- ▼このコメントに返信
※116
そりゃ既に定着してるタグを定着してる意味通りのもんに誤認させるような使い方してたらツッコまれるだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:42:54 ID:- ▼このコメントに返信
※169
全くその通りだけどそれは全然別の話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:43:26 ID:- ▼このコメントに返信
※173
AI任せでしかも事前に出力、挙句に一日一枚だけ
もはやどの辺がチャレンジ(挑戦)なのか不明なんだけど…
Good 0 Bad 0
.  2023/06/15(木) 13:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
※182
何にチャレンジしてるかちゃんと書けばいいんじゃない?
チャレンジってストーリー込みでの評価や応援の気持ちが乗っかるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
AIなら1日一枚なんてちゃちなことせず100日間で何枚出力できましたってやればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
AIのアスカのほうがクオリティ良くて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:44:51 ID:- ▼このコメントに返信
※178
じゃあそいつに100枚連投チャレンジやらせれば?
正鵠なんだろ?
お前でもいいからやれよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
※181
せやで、AI絵師つーか絵ガチャ太郎や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
反AIは集団リンチが好きなんだなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:45:53 ID:- ▼このコメントに返信
※106
同一画像なんて出るわけないが事実じゃないってのが分かったらそら問題になるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:47:18 ID:- ▼このコメントに返信
この間Youtubeで投資家がこれからはイラスト料がかからなくなるって言ってたわ
どんまいおまえらがどんだけ燃やそうとしてももう未来は変わらんよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:47:35 ID:- ▼このコメントに返信
題材がアスカなのが絶妙だわ。
気にする絵師(笑)たちは騒ぐだろうけど、もう終わったコンテンツのキャラだから
一般的には噛みつくほどではないから勝手にすれば?って感じ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
※7
車に乗ったお前「俺ボルトより速く走れるぞ。ボルト雑魚w」
一般人「何言ってんだこいつキモ…」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:47:58 ID:- ▼このコメントに返信
※173
それもう手書きでも、チャレンジ?ってなるやつやん
Good 0 Bad 0
.  2023/06/15(木) 13:49:22 ID:- ▼このコメントに返信
AIの是非や好き嫌いの話してないのに
いつものノリで擁護してる文盲がいるなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:49:39 ID:- ▼このコメントに返信
※180
投稿毎では公表しないあたりがセコイというか
手書きだと思わせたいんじゃねーかっていうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
※193
斜め上のキレ方で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:51:18 ID:- ▼このコメントに返信
※197
そりゃそうだろ
背景やら汎用絵はAI絵で事足りるのは周知じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:51:31 ID:- ▼このコメントに返信
※195
ボコられてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:51:31 ID:- ▼このコメントに返信
※114
自分で描くのはその何百倍も大変だけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:51:47 ID:- ▼このコメントに返信
チャレンジではないなわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
※169
今はAIの話してんねんアスペ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
※172
それが売名になると思うならAIだと明記した上でやればいいんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:54:47 ID:- ▼このコメントに返信
※200
まだ手書きなら一応100枚描いたってことで、全肯定は無理だけど多少の擁護は出来る
でもAIで一日一枚(=合計100枚)とか、できて当たり前だろ…としか言えないんよな
そこら中で市場荒らししてる連中ら、何百枚AI絵出してると思ってんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
※197
無償コンテンツやフリー素材で事足りる様な連中にとっちゃ10年前からそうだろ
今更何言ってんだ、その投資家大丈夫か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
※201
まあ真面目にスレのテーマに戻るとモヤモヤするとか適当なこと言って
あとはファンネルにお任せは草しか生えない
叩きの先頭に立ちたくないだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
※193
AIすげぇとは思うけど、なぜ自分から相手と同じ低みへと落ちなければならないのか・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
※197
中国でそうなってるのをそのまま日本に置き換えてるだけの無能か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 13:59:30 ID:- ▼このコメントに返信
どんなことでも100日続けられたらそれはすごい事だろ
100日チャレンジって絵師だけの専売特許なのか?そういう傲慢な所が絵師が嫌われる理由
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
※213
低み(本当は自分よりうまいのだ…でも相手の弱みをつければそれで良いのだ…)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:01:35 ID:- ▼このコメントに返信
この問題は、AIの使用よりも住み分け出来てない、空気読めてないにつきる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:01:38 ID:- ▼このコメントに返信
※140
おじいちゃんそれ生産品じゃなくて盗品やで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:01:53 ID:- ▼このコメントに返信
まだ今でもやってるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:01:55 ID:- ▼このコメントに返信
※215
もう100枚出来てるのを毎日一ツイートするのが何か凄い事なのか?
ニートの感性は社会人には全く理解出来んな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:01:59 ID:- ▼このコメントに返信
絵を描くのが好きだから描くじゃなくて、絵で承認欲求を満たしたい金儲けしたいってだけならAI絵に走るだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
※213
AI100日チャレンジに価値はないと証明するためやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:02:04 ID:- ▼このコメントに返信
本スレ※3は苗泥棒とか平気でやって我が国固有の物ニダって言う民族だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:02:05 ID:- ▼このコメントに返信
100日チャレンジ
100日でAIイラスト1万枚とかなら応援した

100日でAIイラスト100枚とか…なあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:02:08 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師ってのが違和感凄いんだよな
AI絵プログラマーとかならまだしっくりくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:02:26 ID:- ▼このコメントに返信
リスペクトのかけらもねえ2次創作を良しとしてる奴らが言うセリフじゃねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
陸上競技にオカマの部作れってのと同じで
100日チャレンジAI部門ってのを設定すべきなのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:02:49 ID:- ▼このコメントに返信
※225
AI術師ならいいんじゃないかなって思ってたりはするけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:02:55 ID:- ▼このコメントに返信
なんでアスカだと思う?AIがめっちゃ学習してるからイラストめっちゃ出るんだw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:03:00 ID:- ▼このコメントに返信
※1
おまえらがAIをつかっても同じ事ができない時点で価値がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:03:19 ID:- ▼このコメントに返信
※221
そろばんはじくのが好きな奴はいまでもそろばん弾いてるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:03:37 ID:- ▼このコメントに返信
※182
まぁそうだけどそれって生身より車とか電車の方が早いとか遠くに行けるって言ってるだけで擁護になって無くない?
しかも1日1枚縛りで比較しての10km100kmってAI側が手抜きだからチャレンジになってないし
1日の出力の限界にチャレンジして100日続けろよ地球1周分くらいの価値を見せろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:03:43 ID:- ▼このコメントに返信
※217
棲み分けしたいほうがすればいいのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
※220
すごいだろ
じゃあお前も何か100日チャレンジしてみろよ
100日連続出勤でもいいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:04:11 ID:- ▼このコメントに返信
これがゾーニング出来てない承認欲求モンスターってやつだ
ぼっちちゃんが恐れていた奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:04:15 ID:- ▼このコメントに返信
※215
100日超えて何年も毎日風呂入ってる俺は偉かったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:04:18 ID:- ▼このコメントに返信
※222
すげえ皮肉だよな
お前らの嫌ってるAIは勲章と掲げて傷を舐めてるその労力を緩和できるぞというメッセージは無視
最初の良いね10万超えがそれを物語ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:04:44 ID:- ▼このコメントに返信
この人油彩科出てるからアナログも上手いよ?AI絵師(笑)様はどう攻撃するの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:04:54 ID:- ▼このコメントに返信
※235
いきなり2次キャラに喋らせるやべえやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:05:34 ID:- ▼このコメントに返信
AIは整形やドーピングと一緒なんだよね
内緒にしてるから他の競技者と同等に扱ってもらえてるだけ
それがわかってるからAI出力者も内緒にしてるんでしょ、もう負い目がある時点で駄目なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:05:40 ID:- ▼このコメントに返信
もうAI絵師が世に出始めてから何か月もたってるのに未だに呼称についてこだわってる奴って
発達障害の気がありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:06:02 ID:- ▼このコメントに返信
※234
社会に出てないと知らんかもしれんが、労働基準法ってのがあってな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:06:06 ID:- ▼このコメントに返信
AI作成で100日達成したら何っていうんやろこれ?
いやー疲れました!これにて完!とか言い出すんやろか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:06:23 ID:- ▼このコメントに返信
※233
AI絵師が嫌われるのはそういうとこだぞ
ズカズカ入ってきて、「住み分けしたいほうがすればいい」で嫌われないわけがない
そういうところが空気読めてないといわれるわけでね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:06:25 ID:- ▼このコメントに返信
※237
AIを認めない所はアニメーターの低賃金問題は緩和しないわそりゃって感じだよな
自らがきつい仕事を喜んでるんだもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
※236
このスレだと偉いってなりそうやな 笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
レギュレーションが違うでええやん
絵描きに対して百日描き続けるとかいう努力を評価し始めたら終わりよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:07:43 ID:- ▼このコメントに返信
※232
手描きでは不可能なクオリティ高い絵を出力してんじゃん
業界がひっくり返って1周するぐらいの価値があるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:08:03 ID:- ▼このコメントに返信
※8
悪い意味での「作業」だよね
もはや趣旨から外れてる
Good 0 Bad 0
.  2023/06/15(木) 14:08:35 ID:- ▼このコメントに返信
※212
先頭も何も初期からAIでチャレンジ??って普通に言われてるし
この超大物絵師?が気付いてツイートしたのは遅い方だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
※164
ママに食いたいもん頼んでるだけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:08:53 ID:- ▼このコメントに返信
※244
そもそもAIだろうが手書きだろうがどっちでも良いだけでしょ
AIはただのツールだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
※247
百日描き続けるまでいったら、仕事の依頼をする上で信頼できる要素の一つにはなり得るよ
百日やりきったっていう実績にはなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:10:31 ID:- ▼このコメントに返信
EUでAI規制案採択、絵も対象とのこと
これから黙ってAI使ったらアカウント停止される時代になるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:11:03 ID:- ▼このコメントに返信
※236
100日超えて尚風呂に入らない俺の敵ではない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:11:07 ID:- ▼このコメントに返信
※252
AI絵師って、なんとしてでもAIと手書きはどっちでもいいという事にしてもらいたいらしい
そうはならないよ
手書きとAIは分けて考える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:11:10 ID:- ▼このコメントに返信
※217
AI絵師が嫌なら、AI絵師の居ない場所を作って移住すれば良い
すでにSNSも投稿サイトもAI絵師の場所なんだから、棲み分けが必要って言うなら手書き絵師が出ていけば良い
あれこれ我儘言って人の居場所を奪おうとするなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
生姜医者ってai好きだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:11:49 ID:- ▼このコメントに返信
なんならAIなら100日やらんでも1日に100枚分出力できるじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:11:56 ID:- ▼このコメントに返信
※38
今ならAI 問題とかでググれば簡単に調べられるでしょ
その程度の事もできないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:12:01 ID:- ▼このコメントに返信
※215
手描きでイラスト1枚仕上げるのに数時間は軽くかかるのに対してAIは勝手にぽんぽん出力してくれるわけだがそれを毎日アップするののどのあたりが凄いんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
※257
絵描きの居場所に入ってきて「居場所を奪おうとするなよ」って、これがAI絵師か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:12:57 ID:- ▼このコメントに返信
※252
ならチャレンジタグ使ってAI隠す理由は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:13:04 ID:- ▼このコメントに返信
※252
そこが叩かれてるわけじゃないってわかってて論旨逸らしてんのか
それともただのバカなのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
※250
まとめの趣旨に沿った話しろって奴にしただけだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:13:19 ID:- ▼このコメントに返信
※236
カードゲーマー視点で見たら神レベルの偉業
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
※169
あなたSNS向いてないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
文句ばっか言って行動しない俺たちよりAI使っても行動したこいつが上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:14:13 ID:- ▼このコメントに返信
※263
出す理由がないからでは
Good 0 Bad 0
.  2023/06/15(木) 14:14:47 ID:- ▼このコメントに返信
※243
そもそもこのAI絵でチャレンジしてる奴の垢見たら
アスカなんて片手間で他にもいっぱい生成してる
タグつけてもっと多くの人に見に来てほしかったんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
※269
は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:15:28 ID:- ▼このコメントに返信
※257
こう言うバカが無駄に界隈を荒らしていくんやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:15:38 ID:- ▼このコメントに返信
※257
後からやってきて権利を主張か…隣国人かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:16:21 ID:- ▼このコメントに返信
※257
>AI絵師が嫌なら、AI絵師の居ない場所を作って移住すれば良い
>すでにSNSも投稿サイトもAI絵師の場所なんだから、棲み分けが必要って言うなら手書き絵師が出ていけば良い
>あれこれ我儘言って人の居場所を奪おうとするなよ
これを自分で言ってて自分の言ってる事がおかしいって思わないの本当すごいな
マジで違う言語の人と話してる気分
Good 0 Bad 0
.  2023/06/15(木) 14:16:26 ID:- ▼このコメントに返信
※265
趣旨に沿った結果が的外れな批判っすか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
※273
いや前から描いてるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:16:59 ID:- ▼このコメントに返信
この100日アスカの人、ツイ消ししたけど、AI絵より手書きが上って内容のツイート過去にしてたんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
結果が重要なのであって過程はどうでもいい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:17:15 ID:- ▼このコメントに返信
※253
そういう観点でいくなら毎日一枚を百日とかより
30枚のイラストどんだけ早く仕上げれるかのタイムアタックとかの方がええやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:17:44 ID:- ▼このコメントに返信
割って入ってきて居場所を主張するとかまんまポリコレやん
パヨクのやり口だから嫌われて当然よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:18:48 ID:- ▼このコメントに返信
※247
そもそも100日チャレンジは努力を評価する企画なんですがそれは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:19:12 ID:- ▼このコメントに返信
※278
間違った方法で手に入れた結果に価値は無いと思うから 、ってスザクが言ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
※257
露骨すぎだし、ここまでいったらもはや対立煽りだろうけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:21:52 ID:- ▼このコメントに返信
※278
チャレンジは過程が重視だと思うんだが
単純にタグ選び間違えてるんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:21:58 ID:- ▼このコメントに返信
※18
頑張ってるのはサンプル取り込んで生成するAIであって
それに乗っかってる奴が100日チャレンジとかどの口がほざいてるんだって話だよな
AIである事を隠してやってるのに技術が云々と擁護する馬鹿の多い事に呆れるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:22:22 ID:- ▼このコメントに返信
シンプルにチャレンジじゃないよな
24時間チャレンジとかで1時間ごとにそれなりにクオリティの高いAIイラストを投稿するとかならチャレンジ要素あるけど
1日数枚を毎日上げてる人が多いAIイラスト界隈で1日1枚の100日チャレンジってまじで誰でも出来るじゃん???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:23:09 ID:- ▼このコメントに返信
AI生成ならコマンド考えても一週間以内に100枚終わるやろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:23:21 ID:- ▼このコメントに返信
単に主旨の合わないタグ付けて喧嘩売りに来てるだけだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:23:23 ID:- ▼このコメントに返信
※245
局Pと代理店Pの中抜きをやめさせないと
幾ら作業の負担を軽減してもアニメーターの賃金は上がらんぞ
そもそも現場に金が降りてこないんだもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:23:35 ID:- ▼このコメントに返信
嘘松「文句言ってるのは初心者中級者のイラストレーターだけ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:24:02 ID:- ▼このコメントに返信
でなんのチャレンジしてんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
※18
何日でバレないかチャレンジ(初日で失敗)
何日間しらばっくれていられるかチャレンジ(特に意味はない)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:24:24 ID:- ▼このコメントに返信
※278
AI絵師は家庭がどうでもいいと思ってもらいたいか
消費者としては、とりあえず手書きかAIで分けるが
そのうえでAIは使っていい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
※225
まあ○○師ってその道の職人みたいなニュアンスだから
「AI」「絵師」と区切るからお前は絵師じゃねえだろとなるのであって
「AI絵」「師」と考えればそこまでおかしくはないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:24:52 ID:- ▼このコメントに返信
※275
この絵師と同じように適当な批判しかしなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:25:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>7
お前みたいな奴の方が嫌い
察せよアホが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:25:31 ID:- ▼このコメントに返信
この先こういう荒らしが来てそれを擁護するパヨクがワラワラ湧いてくるだろうから
自衛の為に手描きオンリーのタグ考えんとアカンな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:25:52 ID:- ▼このコメントに返信
※291
アスカ(AI出力)100日チャレンジ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:26:44 ID:- ▼このコメントに返信
過程がどうでもいいとかじゃあ盗作して持ってきた物も結果とか言うんか?
AIの絵って実際やってる事完全にソレだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:27:54 ID:- ▼このコメントに返信
AI100日アスカ・・・AI猿滑り(百日紅)みたいにダジャレにしてるんかな

電気代高い中1枚出力するのに24時間以上かかる劇遅PC環境でチャレンジしてるということなのかもしれん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:28:01 ID:- ▼このコメントに返信
コメント欄はAI否定派が多いみたいね
まとめサイトの中でコメ欄の民度ワースト2位のアニゲーで否定派が多いということは
AI肯定派が正義という結論になりました
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>40
ちゃんと100日書かんとなんの意味も無いゾ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:28:45 ID:- ▼このコメントに返信
※297
それはそれで同意だな
自衛も大切ではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:29:08 ID:- ▼このコメントに返信
※301
なってねえから炎上してんだろ
パヨって都合の悪い現実は見れないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:30:19 ID:- ▼このコメントに返信
趣味でイラスト描いてたけど、見る“だけ”の人間からしたら出来上がったものが全てであり過程など正直どうでもいいんだよね…
あと、手作業も機械作業もどう道具を使いこなすかが肝心なのは変わらないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:31:13 ID:- ▼このコメントに返信
AIに1回日本の絵師をなくした絵で合成して欲しいわ
中韓系のソシャゲみたいな絵ばっか出来るようになるんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
※278
だとしたら、AIって表立ってタグ付けしても問題ないよね
なんで隠すの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:31:53 ID:- ▼このコメントに返信
※305
単に君が絵に無関心なだけだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:32:21 ID:- ▼このコメントに返信
※297
普通に#手描きでいいんじゃないかな
もともと手描きが当たり前のもんにそんなタグ付けるのもあほらしいがこの状況じゃ仕方ないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:32:41 ID:- ▼このコメントに返信
AIソフトでで間違った使い方してた奴もだが
この問題拗れたの原因はアニゲーによくいる”AI”知らん使わんが他人を中傷できるからマウント棒にして叩いてたツナマヨ民みたいな下劣な人間のせいだわ。ぶっちゃけ自分もあいつら屑がニチャニチャコメントしてたせいでAIアプリについてちゃんと真面目にコメントしてた人まで信じられないと思ってたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
別に100日手書きチャレンジとは書いてないならいいだろ?
てかそんな手書きが重要だと思うならペンタブなんて使わず鉛筆使ったりしたアナログでやれよ
ペンタブっていう明確なデジタルツール使ってるのにAIに文句言って手書き賛美してる理屈が意味不明だわ
正直にとんでもない作業スピードでクォリティ高い絵を描かれて仕事奪われそうで怖いですって言えよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:33:35 ID:- ▼このコメントに返信
※175
シチュエーションとパースの整合性を保って100枚出せないと踏んで割り切ったんだろう
そのレベルの画力しか持たない人間でも絵師でございと出れるんだからAIって凄いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
※305
見るだけ側の人間だけどAI絵ってどれもサムネ見ただけでAIだとわかるし判で押したような絵ばっかで気持ち悪いから嫌だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:37:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>40
AIで14万いってるやついるからいいねで手書きが負けてしまってるやんけ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:37:33 ID:- ▼このコメントに返信
海外は明らかに規制の流れ、最もAIに寛容的(笑)で底辺絵師以外だ〜れも文句言って無かったはずの日本ですらここ数日で色々な団体から規制を求める声が上がり始める、未だにAI問題を矮小化しようとしてる奴ってマジでアトムとドラえもんがいるからなんとかなるとか思ってるヤベェ奴なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:38:13 ID:- ▼このコメントに返信
※310
わかる
ここのコメント見てても、まともっぽいコメントも中傷コメントで埋め尽くされて埋もれてたりするしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
AIタグ付けずにやってるのがダサすぎる
後ろめたい事やってるのわかっててやってるってことだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
#AI100日チャレンジ
にタグ名称を変更したら問題無いのでは。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
まあしゃあないね
悪いことしてるわけないじゃないし
時代の流れだ諦めろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:41:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>19
飼い猫の写真100日チャレンジみたいなもんやからなこれ
チャレンジではないということ
チャレンジを見たい人からすればタグ荒しでしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:41:37 ID:- ▼このコメントに返信
フルマラソンしてる所に一人だけ車で参加して俺がんばってる!って言うアホは当然叩かれるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:42:16 ID:- ▼このコメントに返信
※317
AIアンチ側がつけてほしいだけだろw
見る側としてはどっちでもいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:42:50 ID:- ▼このコメントに返信
エヴァ公式が二次創作のAI禁止してないからやめなくていいだろ
二次創作の時点で他人の権利侵害してるのに
AIに文句言って良いのは一度も二次創作物作ったことない人だけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:43:03 ID:- ▼このコメントに返信
※317
じゃあ手書きタグつけろよ
手書きタグ付けないのは後ろめたい事があるからなんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:44:29 ID:- ▼このコメントに返信
※324
後からやってきてそれは無いわ 笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:45:48 ID:- ▼このコメントに返信
※248
別にクオリティが高いとは言ってねーぞAIくらいのものでも毎日はキツイよねってところに同意しただけ
現にチャレンジ絵もサムネではよさげに見えてるだけでツッコミどころ満載じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:46:02 ID:- ▼このコメントに返信
※301
ここでワースト2位って、どんだけ見てるサイト少ないの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:46:26 ID:- ▼このコメントに返信
絵師が載せてるアスカ絵全部再掲なのが草生える
そこは新規で描かないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:46:45 ID:- ▼このコメントに返信
※325
後も先もない
勝手に後付けのルール出してきて今までそんなルールが存在してたかのようにネチネチ言ってんのがダサいだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
最初からAIって公言してれば燃えなかった
AIを伏せてチャレンジやり出したんだからそりゃ叩かれますわなって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:47:10 ID:- ▼このコメントに返信
※325
この100日なんちゃらって絵以外も色々あるんだろ?
あとからきたから~とかそんなのねえだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:47:28 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっとずついいね数下がってきてるな100日終わるまで1万キープできるのかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:48:21 ID:- ▼このコメントに返信
※301
現実逃避がひどいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:48:37 ID:- ▼このコメントに返信
※311
でたよw手描きならペンタブ使うなーってwww

そもそも100日”チャレンジ”なんて使わなきゃ良かっただけだろこれは
100日アスカで充分なのに絵描きやら筋トレやダイエット等の努力系の意味で使われてたタグ使うなって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
※329
横だがブーメラン
Good 0 Bad 0
.  2023/06/15(木) 14:50:26 ID:- ▼このコメントに返信
※334
転売ヤー擁護民と似てるような事言ってる擁護派に
モラルや暗黙の了解を語っても意味ないで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
100日チャレンジって努力を評価するものだよなぁ
ワニだって絵は面白くもないしょーもないものだったけど毎日描く努力を評価されてたわけだし
まぁ趣味とかじゃなくただの仕事だったわけだけど
AI絵自体はまだいいけど楽な作業でこのチャレンジをすることは意味のないことに思える
他の人の心を逆撫でする行為でもあるだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:51:40 ID:- ▼このコメントに返信
※328
乗っかると同じ土俵入りだからな
公式の提案だったりクッパ姫みたいに絵師のバズりなら乗っかるだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもAIタグ付けろって勝手なルールの押し付けってなんでやってんのかわからん
そのうち100日チャレンジタグにも著作権が出てきそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:53:11 ID:- ▼このコメントに返信
※334
ろくに言い返す理由ないから草生やすしかないんだな

だからなんで使ったら駄目なんだ?
100日動物画像アップチャレンジとか着いてたらお前それにも文句言うの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:53:34 ID:- ▼このコメントに返信
※311
今は液タブやiPadな
価値観が10年遅い
Good 0 Bad 0
.  2023/06/15(木) 14:55:36 ID:- ▼このコメントに返信
※340
それだと100日アスカチャレンジ(AI絵)って書いてないと駄目やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:56:46 ID:- ▼このコメントに返信
AI使ってるのに万バズしてるから
AIアンチ絵師の嫉妬買ってまたわざとらしい「AI絵師のサブアカウント風アカウント」まで捏造作されちゃってかわいそうに。
やることがしょうもないんだよねAIアンチって

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:56:56 ID:- ▼このコメントに返信
※341
どっちでもええわ
そんなに手作業至上主義ならデジタルから離れろという話
楽出来てアナログで出来ない技術活用してるくせにAIという技術に文句言ってる時点で意味不明
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:57:13 ID:- ▼このコメントに返信
※20
音楽で例えるなら
手描きは毎日違う曲を自分で演奏

AIはパソコンで、youtubeの公式曲をランダムに垂れ流すみたいなもん
1日で100曲流すくらい楽だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:57:33 ID:- ▼このコメントに返信
※331
もともとイラストレーターが作ったタグ
以降イラスト以外にも使われてたけど例外なく"チャレンジ"にふさわしい内容だから特に何も言われてなかっただけ
あえてAI絵を避けてんのに主にイラストに使われるタグをわざわざ使うなよこっちに侵食してくんなって話では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:57:55 ID:- ▼このコメントに返信
※342
それでいいのでは?
むしろ実際AI絵なんだから何の問題もないのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 14:58:16 ID:- ▼このコメントに返信
※342
なんで?
じゃあ100日チャレンジ(手書き)って付いてないのもダメじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:01:19 ID:- ▼このコメントに返信
※344
AIの技術には誰も文句言ってないんじゃねえの
あるのはこういう使い方して荒らしてるそいつとお前みたいに発狂して擁護してるパヨクだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:01:36 ID:- ▼このコメントに返信
棒人間描くだけでも絵だしがっつり描きこんでも絵なようにAI出力&補正でも労力に幅はあるからな
それに自分で難易度設定できるのも100日チャレンジ系のいいところだろう
場を荒らすって表現がもうなんていうか排他的よね
Good 0 Bad 0
.  2023/06/15(木) 15:01:45 ID:- ▼このコメントに返信
結局自分の努力は自分で評価するしかないんだから、AIが混ざってようがいなかろうが
俺は毎日1枚絵を描くのを100日続けたんだ!って自己満足に浸ってりゃいいじゃん
そもそもお前らだって数十年前の人間と比べたら滅茶苦茶楽してんだし
地獄で手塚治虫が笑ってるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:02:42 ID:- ▼このコメントに返信
※348
このタグ作ったの手書き絵師だよ
当時はAIイラストなんて全然騒がれてない時期だったから仕方ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:02:58 ID:- ▼このコメントに返信
※107
卒アルで順番に抜いていくチャレンジやってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:04:23 ID:- ▼このコメントに返信
※353
それわりと過酷すぎない!?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
※348
後から湧いて出たAIおじさんのそういう理屈がデフォでくるとこだよ嫌われてんのは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
※349
なんだネトウヨか
じゃあまともに話通じねえわ
壺でも磨いてろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:06:20 ID:- ▼このコメントに返信
※356
ほらこれだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
どうでもいいどAIイラストにはお金は払いたくないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:08:45 ID:- ▼このコメントに返信
こういう人ってAIが世間的に認められてそサイン会みたいなのでファンから○○描いてくださいとか言われたら「今から出力しますね!」っていうんかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:09:25 ID:- ▼このコメントに返信
100枚既に生成してて、1日1枚アップしてるだけだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:11:42 ID:- ▼このコメントに返信
100日チャレンジって別にそれの達成自体に価値がある資格でも何でもない自己満足だから人のチャレンジにケチ付けること自体が無粋だと思うけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:12:06 ID:- ▼このコメントに返信
※356
そういうとこだぞ
だから手描きタグつけたほうがいいけど何で態々このアスペに気を遣わにゃならんのか
寧ろAI絵師の方が自分でつけてろって思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
※360
絵を見たら手書き線入ってるし手書きで書いた奴をAIで完成させてる感じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:15:37 ID:- ▼このコメントに返信
※356
で、AIの技術に文句ないの反論は?ネトウヨガ―で逃げんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:16:01 ID:- ▼このコメントに返信
※349
これがコンテストだったりAI絵が禁止された投稿サイトとかならまだ分かるけどチャレンジタグ付けて毎日twitterに絵を上げてるだけで荒らしになるのか・・・?
本人も別に手書きをディスったりしてる訳でもないのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:17:52 ID:- ▼このコメントに返信
※359
AI絵師ってわかってる相手にサインで絵を求めるファンは単に頭おかしいと思われるだけだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:18:05 ID:- ▼このコメントに返信
※365
ここまでこの惨状見えてねえのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:18:53 ID:- ▼このコメントに返信
AI使ったら、チャレンジにはならないわな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
※367
外野が荒れてるのは分かるが渦中の人物の行為が荒らしと言えるのかはまた別の話だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:21:14 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵100日チャレンジwww
1日目で100枚作ってあとは毎日投稿するだけの簡単な作業
これを努力とか言ってる奴がいるってマジ?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
※368
なんで?修正や調整にどれだけ労力かかるか知らないからそんなこと言ってるんだろ?
一から描き起こすのより大変なんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:23:08 ID:- ▼このコメントに返信
※365
ただAI絵だと黙って始めただけなのにな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:24:02 ID:- ▼このコメントに返信
※364
言ってるじゃんAIで描かれたイラストに文句を
荒らしってどこが荒らしなんだよ
ほんと話通じねわいきなりパヨクとか言い出すネトウヨは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:24:47 ID:- ▼このコメントに返信
きくちゆうきの絵は全然好みじゃないけど
ちゃんとイラストレーターだしアーティストだと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:25:33 ID:- ▼このコメントに返信
絵師さんの嫉妬やばw
AI絵師の下位互換なこと認めたくなくて発狂しちゃってるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:25:36 ID:- ▼このコメントに返信
※358
お前が払わなくても払う人はいるからお気持ちしなくていいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:25:58 ID:- ▼このコメントに返信
絵師様イライラで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:26:34 ID:- ▼このコメントに返信
aiに価値が出ちゃうとイラストレーターの大半は収入源失うから必死だろうな
藤ちょこ何て旧時代のやり方どっぷりだしaiが流行れば講師やハウツー本が廃れるからそら反対するだろ
現代のコンテンツ消費速度考えたらaiで時短は必須になってくるし出力されたものがその作家の絵柄ならオリジナルになると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:26:38 ID:- ▼このコメントに返信
※374
でもAI使えばあれより上手い絵なんていくらでも描けるぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:27:32 ID:- ▼このコメントに返信
※358
どうでもいいけど(AI絵師に楽して稼がれたら悔しいから)AIイラストにはお金は払いたくないな

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
※373
あーあ顔真っ赤になっちゃったパヨクw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:28:47 ID:- ▼このコメントに返信
※363
逆やろ
AIで描いた絵に加筆してる
この人もともとイラストレーターやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:29:09 ID:- ▼このコメントに返信
20年前にもいたよなPCで描いたデジタル絵には金払いたくないって言ってたやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
※373
AIならタグ出せ、な
分かったか火病パヨちん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:29:39 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵の学習が全てフリー素材ならおれは何も言わんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
※366
じゃあAI絵師ってAI絵師のままだとチヤホヤされないからAI隠して絵師のフリしてる惨めな人ってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:30:48 ID:- ▼このコメントに返信
このタグ、絵に使う事自体既存のタグに乗っかっただけなんじゃなかった?
それで乗っかった側が使い方に文句言うのは違うと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
※383
おじいちゃん早く寝なさいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:31:18 ID:- ▼このコメントに返信
AI縛り100日チャレンジでも始めりゃいい
縛ったところで意味が無い事に気付ければよしだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:31:45 ID:- ▼このコメントに返信
※373
タグの話してんだぞ
日本語怪しいしガチだなこいつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:32:11 ID:- ▼このコメントに返信
※378
そこはもう逃れられないだろ
日本でも中国でイラストレーターの仕事が1/10になったってのがニュースになってたし
文句言っても仕方ないんだよAI技術は第二の産業革命なんだから
産業革命に乗り遅れた国が発展で後手を取ったのは言うまでもない
そこを認められなくて大量工業製品否定して手作業でハンマーをカンカン打ってるのは馬鹿らしいだろ
AIも同じ話なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:33:01 ID:- ▼このコメントに返信
※386
じゃあがどう繋がってるのか分らんから解説お願いしていいか
AI憎しで文字がみえてないんじゃなければ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:33:08 ID:- ▼このコメントに返信
絵師様の嫉妬がーデジタルもAIも変わらないーって
AI絵師擁護っていっつもこればっかりだな
全部おんなじ人が連投してるのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
※392
わざわざAI使ってることを隠してるってことはそういうことなんじゃないの?
絵師みたいにちやほやされたいからやってるんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:35:07 ID:- ▼このコメントに返信
100日チャレンジって、頑張ってるのはPCであって上げてる人じゃないから
何にチャレンジしてるのか不明
100日AIが描いた絵をうpする事を頑張ってるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
俺達反AIが袋叩きにされてるのはAI信者が連投してるからなんだああああああ


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:35:25 ID:- ▼このコメントに返信
※391
他所は他所、ウチはウチ
そもそも日本はAI推奨派
それと同時にAI絵師に一番価値感じてないのも日本
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:35:56 ID:- ▼このコメントに返信
※392
AI絵師はサイン会なんて開けないもんな
描いてるのはAIだしAI絵師自身は人気もないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:36:17 ID:- ▼このコメントに返信
※391
そのニュースたしかデマ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:37:08 ID:- ▼このコメントに返信
あえて手描きと同じ土俵に立って
手描きとAIの差を浮き彫りにするのが目的じゃないの?

今んとこ大敗を喫してるから難癖付けてるようにしか見えんけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:37:42 ID:- ▼このコメントに返信
※394
そもそも開示義務ない
絵師が勝手にいちゃもんつけてるだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:37:53 ID:- ▼このコメントに返信
※396
ボコボコにされてるのAI擁護派やんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:39:10 ID:- ▼このコメントに返信
※402
AI擁護派は高みの見物だろ
困ってるのはAI嫌いの絵師のほうだもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:39:26 ID:- ▼このコメントに返信
※401
いや、だから、開示しない理由は?
これだけAIタグつけろって言われてんのにかたくなにそうしない理由は?
わざわざ絵師の真似事なんかせずにAI絵師同士でクラスタでも作って勝手に盛り上がってればいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
※385
うそつけ
デマ流してネットリンチしてたの反AIだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:39:54 ID:- ▼このコメントに返信
※371
手で描くより大変なら手で描けばいいのに
AI絵師ってマゾヒストなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:40:25 ID:- ▼このコメントに返信
※393
そんなわけないじゃん
AIアンチ絵師は統失の素養あるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
※394
※398
そもそも元の359がAIが世間的に認められてサイン会が開かれた場合の話をしてるから、その場合は本人に手書きを期待しないだろうって話をしたんだが仮定の話とか分からない人?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:40:54 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵でドヤるの自体泥棒行為&自己顕示欲の塊でキショいけど
こいつがさらにキショいのがAIなの隠してるからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
※404
開示すると反AIがネットリンチしに来るじゃん
852を叩きまくって開示請求されてるやついるのお忘れ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
AI推進派って推進派のくせになんで情報遅れてる奴ばっかなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
※401
なりすましたのを義務がないで通そうというのか
成程根っこが犯罪思考なんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:42:34 ID:- ▼このコメントに返信
100日間出席のハンコ貰った皆勤賞が目的やから経験とか勉強とか中身の充実度はどうでも良いんや
学習するのも本人やなくてAIやから大して何も残らん
もっとAIを有効活用できる事をよそにやるだけ無駄な事をAIでやってるアホがコイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:43:53 ID:- ▼このコメントに返信
※412
AI絵師を誹謗中傷しまくって弁護士案件になってるやついるじゃん
一応言っとくけど誹謗中傷も犯罪だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:44:10 ID:- ▼このコメントに返信
※411
今時板タブだアナログだ言い出すしな
15年社会から断絶してたのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:44:24 ID:- ▼このコメントに返信
最初からAIで100日アスカを投稿するでよかったんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:44:39 ID:- ▼このコメントに返信
簡単じゃないことを100日続けて称賛する側面が強いから
AI生成みたいなハードル低いのまでやりだすと、100日自撮りでも100日自炊、100日出社何でも良くなっていく
まあそういう荒らしで大抵廃れて人が離れるんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:44:58 ID:- ▼このコメントに返信
※403
それな
そもそも個人に帰属しない技術ってのを生理的嫌悪で理解しようとしない
絵描きが身に着けた技術が淘汰される可能性を恐れてるだけ
AI利用する側は誰でもなれるのだから必死になる必要はないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
※408
※359が言いたかったのは「何の能力も持たないAI絵師(笑)ってAI使わなかったらいったい何ができるの?」っていう話じゃない?
サイン会なんてただの仮定であって質問の本質が読めてないのはお前の方だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:46:38 ID:- ▼このコメントに返信
※410
自業自得やん
AI絵師が今までにしたこと考えれば叩かれて当たり前やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:46:54 ID:- ▼このコメントに返信
AI使用を明記しろってやつは叩きたいからなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:48:41 ID:- ▼このコメントに返信
※420
さすがに法律に触れるレベルで叩く方が悪いやろ・・・常識ないんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
※422
自分たちが正義だと思ってる奴でブレーキ利かない奴はネットに多い
木村花さん自殺がまさにそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:50:48 ID:- ▼このコメントに返信
デジタルで描いてる奴がAI否定はほんまわからんわ
どんどん手間なくして便利になってるだけやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:51:29 ID:- ▼このコメントに返信
※419
例え話として成立してないから突っ込まれても仕方ないだろう
AIが世間的に認められていなくて手書き絵師と偽って人気になったやつのサイン会って設定ならまだ分かるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
※365
100日連続でイラストを描くという趣旨の集まりにAI絵引っ提げて紛れ込むという行動の時点で手描き絵師馬鹿にしてると思うんですが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
※424
自分で描くことと描いてもらうことの区別がつかないんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:56:05 ID:- ▼このコメントに返信
※8
新しい絵柄を生み出しているのはツイッターにいる絵師様じゃないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
※424
だーからAI否定じゃなくてタグでなりすまして荒らすなって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 15:57:54 ID:- ▼このコメントに返信
わざわざ手書きで描いてるタグに乗っかってる時点で悪質なんよ
自分で100日AI出力チャンレジタグを作って投稿してりゃこんな荒れてない
本当にAI絵師はモラルがないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
AIパヨクにゾーニングなんて理解しなけりゃ守る気もないもんな
出禁されるまでやりたい放題の転売中華と同じだったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
※41
色んな所から締め出されてるのにようやるわ 来年無収入になってもちゃんと今年の分の税金は払えよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:02:22 ID:- ▼このコメントに返信
※51
版元が中割りで使ったんなら寧ろええだろ
元々の持ち主なんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:03:42 ID:- ▼このコメントに返信
※393
誰がみても明らかだから同じ指摘されてるのに連投してるんだあああってもう無敵の人やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:03:48 ID:- ▼このコメントに返信
やってる事が関係ないタグで広告流してる奴と一緒
AIじゃなくても鬱陶しがられる事してるんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:05:18 ID:- ▼このコメントに返信
俺はうまい絵が見れたらなんでもいいよ
絵師だけでしょこれでブチ切れてんの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:05:32 ID:- ▼このコメントに返信
※421
NG指定するだけだから叩くも何もないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
※432
原始人が暴れるからAIを避難させてるだけだぞ
原始人基準でこのまま技術に乗り遅れて商機を逃すなんてやるわけないやん
暴れる原始人がなだめられてる段階なのを自分たちが認められたと勘違するなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
※428
なんで急に新しい絵柄のこと話し始めてるの?怖い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:08:10 ID:- ▼このコメントに返信
AI生成物はAIの学習においてモデルの崩壊を引き起こす毒になるから本当にAIのことを思うならネットにAI生成物を上げるべきでは無いしせめて容易に見分けられるようAI使用は明記しておくべきだろ?なあ?推進派のみんな?AIの学習を阻害する奴ってそれ「反AI」って言うんじゃねぇの???
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
※436
塗りミスや破綻してる部分もあるのに言うほど上手いか?
顔しか見てなさそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
AI見たくない人もいるのにタグでさえ偽って主張してくるんだから承認欲求モンスターだわ
細々とやってる人にも迷惑だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
科学の進歩の足を引っ張るのはいつの時代も変化を嫌う老害
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:12:03 ID:- ▼このコメントに返信
こういう迷惑な行動してるAI絵師が多いから嫌われるんだよな
AI擁護派はこういう奴を絞め上げないと自分に返ってくるだけだぞ
もう遅いけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:14:28 ID:- ▼このコメントに返信
AIガイジって絵を描くことに興味無い癖に、なんで絵を描いたアピールしたがるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:17:16 ID:- ▼このコメントに返信
美大で本格的な油絵勉強してる人がAIに意見するならまだしも
ペンタブとフォトショで塗り絵してる奴らが言った所でどんぐりの背比べでしかないwww
ちょっと前までペンタブ使いが絵描き名乗るな言われてた側やんけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:17:44 ID:- ▼このコメントに返信
※443
AIの進歩の足を引っ張ってるのはAI学習の邪魔になるAI生成物を作ってる人達だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:19:05 ID:- ▼このコメントに返信
※443
タグ荒らしに科学の進歩を理解出来てんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:19:23 ID:- ▼このコメントに返信
これ自力で100日描き続けるから大変なんやろ?
AIなら1日で100枚作れるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:24:21 ID:- ▼このコメントに返信
※449
無駄な努力やね
結局モヤモヤする〜なんてのは頑張ってる僕すごいでしょほめてほめて〜っていうくだらん承認欲求でしかないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:24:25 ID:- ▼このコメントに返信
※441
塗りミスや狂いなんて手書き絵師にもあるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:27:11 ID:- ▼このコメントに返信
※446
近い将来同じ流れになるよ
結局需要を決めるのはエンドユーザーだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
この件に関してはAI絵師擁護派は完全に負けてるって事を自覚しろ
いつまでも未練たらしく嚙みついてるのは醜い
ここまでくるとコメ稼ぎでアフィ稼ぎしてる管理人にしか見えん
Good 0 Bad 0
.   2023/06/15(木) 16:34:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>358
よさベイ描いてろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:40:19 ID:- ▼このコメントに返信
単にチャレンジになってもないチャレンジでタグの意味薄くするなってことね
AIが受け入れられてるかどうかって問題じゃなくAIを使う側の気遣いの問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:44:07 ID:- ▼このコメントに返信
>>21
技術貢献なら開拓されまくってるアスカじゃ無くて別のキャラでやれやと
プロンプトの練り上げ的な意味でも楽しててあまり意味がないんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
※435
問題ないじゃんと思ってしまう人は要注意だな
問題の切り分けができず、何が嫌がられているか分析できない人
直さないと嫌われ者になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:45:29 ID:- ▼このコメントに返信
※453
AI絵師14万いいね AIにお気持ちしながら描いた手書きアスカ3.9万

いや・・・もうね
絵師側が現実逃避ばかりしてて目も当てられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
※446
デジタルペイント全般に苦言を呈してる人はいても
ペンタブ云々で言ってる人はおらん
むしろペンタブはアナログ的な感触を求めた結果だから別に否定されてない
初期はマウスで描いてる人も多かったからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:48:18 ID:- ▼このコメントに返信
※458
どちらが評価されてるかって問題じゃないのよ・・・
米435参考にしてちゃんと考えてね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
※447
AIが頑張れば頑張るほど学習効率が落ちる上に
誤情報を自ら産んで取り込んで、の繰り返しで劣化していくのは流石に草
進化するどころか退化していってるという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:50:01 ID:- ▼このコメントに返信
※460
評価が高いということは鬱陶しがってるのは一部のやつだけってことでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
※462
その評価にはタグ関係ない純粋な絵に対する評価など「不純物」も含まれているし
コンテンツがよかろうが描いた人間の行動がタグ荒らしのそれであればそれはいけないことなんですよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:53:56 ID:- ▼このコメントに返信
※460
手書きじゃないといけないなんてルールないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:55:02 ID:- ▼このコメントに返信
※458
絵師vsAIの話に持っていきたい無産さあ
終いにはDD論振りかざすんだよなこういう頭ひろゆきは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:55:34 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵にそれっぽいタイトルつける100日チャレンジでしょw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
※464
レギュレーションが違いすぎるものは住み分ける
これはマナー
でないとタグの意味が薄くなってしまうからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 16:59:36 ID:- ▼このコメントに返信
※467
100日イラストを掲載し続ける事でAIと人間を分けるレギュレーションの基準は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
※468
必要な技術の違いはどのような部分にありますか
それぞれ制作する過程でどういった工夫をしますか
何に時間をかけますか

見るときのポイントになるような部分の差を考えてみればいいと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
※76
反社も居るぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:09:39 ID:- ▼このコメントに返信
タグ見に行けばわかるけど
ちょっとでも綺麗な絵あげる奴いるとAI認定してる界隈
最底辺同士が落書き100日描くことを困難として成し遂げたんだと、承認欲求を満たすタグなわけ
そっとしておいてあげようよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:10:41 ID:- ▼このコメントに返信
※470
反社もいないし今回の件も別にタグ荒らしじゃないだろ・・・妄想ばかりに走って統失なのはAI憎しで頭おかしくなってるAI嫌い絵師のほうや

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
怪獣とウルトラマンがドッジボールするゲームで、tasをrtaと偽って動画投稿してバレたやつ思い出したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:13:20 ID:- ▼このコメントに返信
※230
他人の絵をツギハギしてるだけの盗人が何を偉そうにほざいてるんだか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:13:40 ID:- ▼このコメントに返信
なろう絵師やんけ
パクリは擁護してもAIは黙ってよく分からんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:13:50 ID:- ▼このコメントに返信
※4
人が描かなくなっても強化学習するだけや
人からしか学べなかったら将棋も碁も勝てんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:14:48 ID:- ▼このコメントに返信
※251
それはAI画像生成をなめすぎ。
耐熱容器に移してラップして適切な加熱時間を指定してレンチンして食った後に食器洗いするくらいの手間は掛かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
※471
見に行ったらまじでこれじゃん
見ちゃいけないもん見ちゃった感
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:20:50 ID:- ▼このコメントに返信
※471
結局絵描きの嫉妬なんやね
嫉妬の対象はAIだけど叩きにくいからAI絵師だなんて造語作って出力して掲載してる奴を叩いてるだけで本当は身に着けた技術が無産化するのが怖いんやろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:21:20 ID:- ▼このコメントに返信
※477
弟子にラーメン作らせてる師匠みたいな感じかも
あれこれ注文つけて指示して、ダメなものをつっかえす
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:22:05 ID:- ▼このコメントに返信
※479
嫉妬で片づけるのは賢くないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:26:50 ID:- ▼このコメントに返信
※480
師匠は弟子より上手くて指導できるからこそ師匠なんや。AIガイジは絵を描けるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
だからお前らの言う絵師の線引きって何だよ
結局イラストレーター全部に対して言ってんじゃねえか嫉妬異常者共
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
※482
その呼び方はやっちゃいけないけど
そりゃそうね確かに笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:32:33 ID:- ▼このコメントに返信
絵師さんの心の琴線に触れちゃう魔法の言葉
「嫉妬」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
※485
AIでしか描けない人の中にはAIなしで描ける人に嫉妬している人もいるだろうし
AIなしで描いてる人の中にはAI使って描いてる人がちやほやされて嫉妬してる人もいるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
※485
それだと嫉妬の言葉に絵師が喜んでることになるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:46:25 ID:- ▼このコメントに返信
今、AIが描いた絵をAIが学習してる状態で、変な部分が治らないまま拡張性が消えてってるみたいだな
学習元のサイトとかがAI絵で溢れてんだからそりゃそうだとしか言えんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:46:57 ID:- ▼このコメントに返信
これは本当にそう
ファンアートにしたって絵を描き上げる為の労力を知っているからこそ
それだけ熱意のあるファンの存在証明にもなってるんだからAIは本当に響かんのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:51:32 ID:- ▼このコメントに返信
これは気持ちすごくわかるわ
AI出力したもの上げてるだけで何がチャレンジだとしか
せめて別のタグ作れと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
※28
そこなんだよね
過程や努力を重視してるとか言われても過程や努力を見る為の企画なんだから
このAI絵師は「人が集まってるから注目される為にあやかろう」しか考えてないわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:53:47 ID:- ▼このコメントに返信
グラボ酷使チャレンジでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
※483
んなもん簡単やろ、自分で絵を描いてるかどうかだよ
AI絵お出ししてる奴も自分で描いてるというならまずそのAI絵がそいつの頭の中でイメージしてたものと同じであることを証明しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:54:37 ID:- ▼このコメントに返信
※489
過程を重視しすぎる風潮におかしさを感じるのは普通だけど、過程により得られる情報を軽視するのは違うよね
極端なんだよな、そこに害があるとわかったものについて嫌いすぎるというか
メリットになりうる部分をガン無視して罪だけ見てる感じが「総括」的で嫌い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
※489
お前の主観なんてしらんよ
その証拠に14万のいいねがついたアスカ絵はAIと判明するまで文句も言われなかった
結局完成品が全てなのにケチつけるのにドラマ性みたいなもんを無理矢理くっつけてそれらしく言ってるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
※494
人生逃げてばかりで極論振りかざしては自分を正当化してきた連中に
何言ったって無駄やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:56:10 ID:- ▼このコメントに返信
誰なんこの人、有名なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:58:11 ID:- ▼このコメントに返信
※495
それこそお前の主観やんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 17:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
※483
在日パヨクのお前と日本人じゃ目の出来が違うんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:00:13 ID:- ▼このコメントに返信
※483
アナログでも描ける人かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:01:49 ID:- ▼このコメントに返信
※472
荒らそうとする意思に関係なく結果的に荒らしてるなら荒らしやで
むしろ自覚がない方がタチが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:03:22 ID:- ▼このコメントに返信
※498
14万いいねという評価が過程が重要なんて些細な事だと証明してるが?
お前らのいう過程が重要だというなら完成品だけではなく制作過程の動画でも上げれば良い
少なくとも完成品という一枚絵で労力がどうだの言う奴はもう馬鹿の仕草だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:05:08 ID:- ▼このコメントに返信
※502
あのねえ
いいねを何を考えて押したのかは人によって違うんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:09:38 ID:- ▼このコメントに返信
外野のバカどもが騒いでも
"実力者"がそう言ってんだからそういう事やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:10:29 ID:- ▼このコメントに返信
※502
14万の絵はAIであることを隠してましたよね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
※479
少なくとも時系列的な因果関係で言えば、AI絵師という呼称・肩書・カテゴライズを最初に用いてそれに固執してるのはむしろAI調教師側じゃないっすかね?
個人的には学習元の権利を侵害してないと確証できたのであれば、AI調教師は絵師ではなくてもAIというツールを使って絵を出力できるスキルの持ち主として一定の価値があると思ってるし
でもその人ら自身はAI調教師じゃご不満で、あくまでAI絵師として人間絵師を見下せなきゃ嫌なんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:20:07 ID:- ▼このコメントに返信
※505
だから制作過程など重要な事ではないという証明だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:20:16 ID:- ▼このコメントに返信
※502
AIだと知ってショック受けてたファンの人がどれだけ居たか理解してたら完成した絵のみで全てだなんて言えないんだがな
こういうのはパクツイで伸びることを評価してる奴と大差ない(AI生成はパクツイとは違うとかそういう機能の話じゃないぞ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:21:24 ID:- ▼このコメントに返信
※507
過程隠した結果が14万で
過程晒した結果が-10万な事には触れないんスね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:23:46 ID:- ▼このコメントに返信
※509
14万のは6日目の絵なんだよなー
過程晒した結果のマイナス10万ではないでしょ別に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:26:10 ID:- ▼このコメントに返信
※509
お前らのやってるAIネガキャンの結果なだけ
賛否意見持ってない人間にまでAI否定植え付けるために作品にネガツイート付けてるのがまさにそれ
その結果は作品の正当な評価ではなくお前らのネガティブキャンペーン込みでの評価だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
※505
手描きですって嘘ついてるわけでもないのになに言ってんの?
手描きも手描きっていちいち言わないしそれで手描きであることを隠してるとかAIを装ってるとかならないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
※510
AIバレして騒がれはじめたのが丁度その6日目なんだわ
そこからいいね激減してるのは事実じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:29:06 ID:- ▼このコメントに返信
※513
もっと前からAIAI言われてるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:30:20 ID:- ▼このコメントに返信
※318
#100日チャレンジタグはそもそもAI関係なく絵師だけの物じゃないんだから自分たちだけでやりたいならそれこそ
#手描き100日チャレンジとかオリジナルのタグ使った方がゴミ除けになるんじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:34:55 ID:- ▼このコメントに返信
※509
AI叩きながらAIを見分けられない奴ってそんなにもいるのか
AI叩く気のない俺ですらAI絵って味気なさすぎてめちゃくちゃ見分けつくのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:44:18 ID:- ▼このコメントに返信
AIが付いても繋核てもいいけど「絵師」って表現が気持ち悪い
弟子でもいるの?「師」って。
漫画家・イラストレーター・クリエーターでもない出来損ないの称号に思える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:47:51 ID:- ▼このコメントに返信
絵師やなくてAI犯罪者、もしくはAI亡者やぞ
他人の絵を盗んで自分の作品だとネットで高らかにアピールする
新種のあたおかや
隔離して廃棄するんが一番
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:48:13 ID:- ▼このコメントに返信
fanboxじゃまだAI絵師による有料投稿が続いている
規約違反だの二次創作だのあれだけ騒いでた連中が結局一番違反している
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 18:58:38 ID:- ▼このコメントに返信
※230
誰がやっても同じような事ができるように進歩させるのがAI技術なんだけど
引っ込んでろ 山奥でWi-Fiを求めて彷徨え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:00:58 ID:- ▼このコメントに返信
別に何とも感じない手書きだけがアイデンティティのゴミならAIの方がマシやないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:02:54 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、コミケとかに参加している奴が
AI絵師叩きしても説得力がないのは確かだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:06:14 ID:- ▼このコメントに返信
※146
近親婚かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:07:01 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師を叩いている連中が
軒並み二次創作で儲けている奴ってのがねえ
そりゃ、賛同が広がらずにエコチェンになるわ

そもそもブルアカ騒動で絵師の影響力ないのバレているし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
こいつらマジでAI使わずにやってくつもりなんか?w
数年もしない内に仕事が遅く拘りだけが強い生きた化石みたいな扱いになるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:19:55 ID:- ▼このコメントに返信
絵師用のタグでもないのになんで我が物顔で物申してんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:20:10 ID:- ▼このコメントに返信
AIの絵ってやたら後ろの髪を透けさせるよね。
手とか顔とかよく見なくてもパッと見ですぐわかる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
住み分けできない奴らなんてAIであろうが、なかろうが叩かれて当然だわな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:28:40 ID:- ▼このコメントに返信
※525
手書きはぬくもりがあるから・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:30:19 ID:- ▼このコメントに返信
※524
絵師よりの赤松ですら苦言を呈するレベルだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
俺は過程はどうでも良くて、良い絵ならどんな作り方でも良いと思うけどな。このアスカも全部AIじゃなくてちゃんと修正もしてるんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:31:04 ID:- ▼このコメントに返信
良い悪いじゃなくて単純にやってる事違いすぎて別ジャンルなのでは?100日チャレンジとは言うが画像は先に用意してるんだから一日で生産しきって毎日貼るだけやしもはや

それこそこんな誰でも作れるようなのじゃなく奇跡の一枚出るまでやるとかさ。あとタイトルが画像見てから後出しなので草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:31:31 ID:- ▼このコメントに返信
※519
規約違反の二次創作もバンバン投稿されてるからええんちゃう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:41:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>358
珍しく滑ったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:13:09 ID:- ▼このコメントに返信
※533
二次創作は非親告罪化のときに権利者が除外という方の判断が出てるので
著作物を電子情報取り込みして複製してるAI二次創作とは全く次元が違う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:23:52 ID:- ▼このコメントに返信
※515
最初に作ったのが絵師で使ってるのも殆どが絵師
そこにAIで出力した絵を貼り付ける奴が出てきた
誰が異常だと思う?
タグを使うことに違法性はないが普通の人間なら良い顔しないよ
野球してる所にサッカーを放り込むようなもんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
100日分量産して予約投稿すれば終わりだからチャンレジもクソもないんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:03:09 ID:- ▼このコメントに返信
※10
もともとカッコいい構図やポーズを模写して作品に転用するのは昔からマンガ家や絵師がやってた
叩かれなかったのはなんだかんだで自分のタッチで描いていたから
そこに古塔つみみたいなトレス絵師が登場するがあちらはバンバン叩かれた
それは自分のタッチで描くという行為すら放棄して他人の線をそのままパクッたから
それでもトレス絵師どもはパクリ元の吟味は丁寧にしてた。そこぐらいしかオリジナリティーがなかったからな

で、そのパクリ元の吟味すら放棄したがAI絵師だ
あいつらはトレス絵師よりも格下なんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:16:13 ID:- ▼このコメントに返信
※535
投稿先の規約で禁止って意味だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:18:28 ID:- ▼このコメントに返信
生成aiは切り貼りじゃねえだろ
この解説適当やなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:23:23 ID:- ▼このコメントに返信
※536
サッカーなら一目で違いが分かるから紛らわしくはないだろ
こいつの場合は最初に「AIで100日チャレンジやります」と宣言していないからな
もっと場違いと言うかこす狡いというか
球場で野球してるところに「ボクもピッチャーやってます」と乗り込んできた奴が
ピッチングマシーン持ってマウンドに上がるようなエセ野球選手だったって感じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:45:47 ID:- ▼このコメントに返信
※541
よくピッチャーに例えるアホが多いけどピッチングマシーン程度じゃ人間に遠く及ばないぞ
牽制もフィールディングもサインプレーもできないで勝てるわけがない
170km出そうが棒球なら打てるのがプロだぞ
絵師ってピッチングマシーン程度に駆逐される存在なんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:49:52 ID:- ▼このコメントに返信
絵師にカリカリしてる無産様多くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもpixivの100日チャレンジ=絵だけど、Twitterではダイエットや他のジャンルの100日チャレンジもあるから叩いてるのはAI絵憎しでやってるだけじゃ?「手描き」とはどこにも書いてないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 22:02:09 ID:- ▼このコメントに返信
※542
そんなピッチングマシーン程度で「これで僕もプロ野球選手!」と思い上がっているAI絵師をバカにしてるだけ
絵師がそこまで偉いとは思わないが、身の程知らずの思い上がりほど見苦しくて恥ずかしいものはないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 22:05:29 ID:- ▼このコメントに返信
不当表示ってやつだよね
これが商品だったら立派な景品表示法違反
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 22:08:14 ID:- ▼このコメントに返信
※544
別に絵じゃなくても「チャレンジ=困難に挑むこと」なら何でも良いよな
で、AI絵を1日1枚ペタってすることのどこに困難があるの?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 22:22:11 ID:- ▼このコメントに返信
今日も自己正当化に余念がないねえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 22:26:40 ID:- ▼このコメントに返信
※547
実際こんだけ絡まれてはいるわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 22:29:43 ID:- ▼このコメントに返信
AIが描いた絵をアップするマン「ん~この絵のタイトルは○○するアスカ!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 23:19:14 ID:- ▼このコメントに返信
※538
ええこと言うやん
ワイも大体同じ意見や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 23:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
辺野古座り込みの一件みたいなもんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 23:26:14 ID:- ▼このコメントに返信
機械まかせで自動で出てくる絵のどこにチャレンジ要素が……?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 23:34:32 ID:- ▼このコメントに返信
※549
やるのが大変なのとやったから大変なことになったは違うやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 23:44:31 ID:- ▼このコメントに返信
好きなイラストレーターや、尊敬する画力を持ってる人がいて、模写して練習する作業は当然何年もかかるし、目標とする人への敬意も忘れないよね。そこから横の繋がりも出来るし、人間関係にも広がる場合もある
AIでガンガン他人の絵のパターン吸い出してる連中は逆にオリジナルを作ってきた人たちを「お前らはもういらねーんだよ」って罵ってるんだから、マジもんのクズだと思うわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 00:10:50 ID:- ▼このコメントに返信
なんや既存のタグ荒らしやったんか
なら死んでええわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 01:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
※542
ピッチングマシンは300キロでも余裕で出せますよ
おまけにノーモーションも可能です
絶対に打たれないからけん制もサインもいらん
スポーツで機械に勝てるとか思いあがりすぎやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 01:19:38 ID:- ▼このコメントに返信
そう言えばPhotoshopにもAI搭載されたみたいけど「絵師様」にとってはどうなんだろ?
自分が使うのは良いツール、他人が使うのは悪いツール?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 01:31:21 ID:- ▼このコメントに返信
※517
元々はネットのアマチュア絵描きへの蔑称(あるいは謙遜)だったがそういう人達がプロになっても絵師を名乗り続けたからそこの区別は曖昧になった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 01:37:30 ID:- ▼このコメントに返信
※557
緑山高校みたいにキャッチャー吹っ飛びそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 01:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>3
そこどうでもよかったらチャレンジタグ自体いらんだろと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 05:20:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>559
画伯はそうだけど絵師はネガでもポジでも使われてたと思うが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 06:25:27 ID:- ▼このコメントに返信
※14
夢月ロアちゃん最高よォ!藤ちょこ先生も最高だァ!
すんっ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 06:25:49 ID:- ▼このコメントに返信
※563
わかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 06:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
結局何を目的にするかじゃない?
AIのプログラムした人なら知ってもらうため、だけど、特に何も関係のない人がAIに作ってもらった絵を毎日投稿して閲覧数やフォロワーを稼いでたらなんかモヤっとする、そんな単純な話では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 07:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
最後の考え方クッソダサいわ
自分で良い物と悪い物を見極められなくて誰が言ったとか誰が描いたとか付随する何かで判断するタイプのやつじゃん
権威主義的な俗物の思考
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 08:29:36 ID:- ▼このコメントに返信
結局AI導入の流れには逆らえない。絵師の思いなんか全て吹っ飛ばされる。将棋のように人が苦悩して考えることに意味を見出すしかないだろう。となると、コンピュータで書いている奴は淘汰され、アナログが復活するのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 11:08:04 ID:- ▼このコメントに返信
そう言えば15年くらい前かな?
AIで漫画を書いているのが当たり前の世界で、手書きしている人が珍しいって感じの漫画が有ったなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 11:15:12 ID:- ▼このコメントに返信
※566
でもお前も判断出来てないやん…
ダサいからと言えばオッケーだと思ってんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 11:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師()
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 11:28:08 ID:- ▼このコメントに返信
※562
画伯も大概な使われ方してた気がw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 11:54:37 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミAI絵なんか量産してもAI様のエサになんねーんだから無駄なことしてないで手で描いとけよって感じ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 13:39:48 ID:- ▼このコメントに返信
昔、コミケで色紙にササっと絵を描く人スゲーって思ったけど、AI絵もだけどPhotoshopとかデジタルツールの補助で描いてる絵もなんだかな~とは思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 16:32:48 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵なんか叩いてる暇あったら、AI絵より魅力的な絵描いたら?w
そもそもデジタルなんか人力AIみたいなもんじゃんw
pcで絵描いててなーにが「AIハー」って馬鹿じゃねえの?w
AI絵反対派の奴らも生成絵か手描きか区別つくからこそ叩いてるんだよな?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 17:32:42 ID:- ▼このコメントに返信
漫画家の先生に自分の好きなキャラを目の前で描いてもらってめちゃくちゃ感動したことがあるんだけど、AIだとボタン押すだけで終わってしまうのはなんか寂しいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 21:21:07 ID:- ▼このコメントに返信
※535
親告罪だから立件はされないけど、違法状態なのは変わらんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 21:24:08 ID:- ▼このコメントに返信
※573
※575

履歴書もそうだけど、結局日本人は「手書き」が好き&楽にするツールを使うのはズルいと思う思考なんやね
こんなんだからデジタルだのITだのの波に乗り遅れんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 02:41:35 ID:- ▼このコメントに返信
※577

手書きでささっと綺麗なイラスト描くのはまねできないからすごいと思う、ツール使えば簡単にできるからすごいと思わないっていう単純な話
履歴書なんて例えに出してる時点でもうずれてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 07:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
※574
えっ、まさか画像生成AIとペイントソフトの違いもわからないお爺ちゃんなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 11:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
AIガチャで1日1回SSR画像出るまで回すよ! いま◯日目!

ただのガチャ報告やん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 11:57:22 ID:- ▼このコメントに返信
※476
溜め込んだ素材から合成してるだけのツールでは無理や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:09:42 ID:- ▼このコメントに返信
未だにAIタグ付けないんだなこの恥晒し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:13:09 ID:- ▼このコメントに返信
AIバレ以降いいね数減り続けてんの草
これほど恥ずかしい状況で100日継続はほぼ苦行だから別の意味でチャレンジと言えるかもなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 01:18:40 ID:- ▼このコメントに返信
※38
実際には過程が意味無いなんて思われてないからAIイラストは評価されないし、スレのクズ野郎もAIタグ付けずに手描きに紛れ込もうとしてるのでは?
他人の努力と権利を蔑ろにすることが動作の前提にあるツールなんか見向きもされないのが現実でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 10:37:27 ID:- ▼このコメントに返信
有名な人なのかもしらんか、誰もわからん
だけどみんな絵が上手いのはわかった
あとそのなんて言うんだろう、これアスカじゃないといけないもんなの??
元々完成してる絵とかキャラとか描かれてもなーと、見る側は微妙な気持ち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 15:19:27 ID:- ▼このコメントに返信
ええあいのずだいがくるぞぉ!って散々煽りまくったところでなぁ
囲碁も将棋もAIの方が圧倒的に強いのに誰もAI同士の対局なんて見たくないだろ
これだって囲碁AIが強いだけで開発者が強いわけでもなんでもないしな
手描きの絵がAIによって駆逐される程度の存在なら写真が発明された時に全滅しとるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 18:38:26 ID:- ▼このコメントに返信
※558
クリスタ使ってるから今のところ対岸の火事だけど、もし自分の使ってるソフトが導入したら他への切り替え考慮するレベル
これだけAI壊死が嫌われてる環境だと、下手すりゃフォトショ使ってるだけでAI壊死と同列に見られかねんとか御免こうむるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 19:24:57 ID:- ▼このコメントに返信
AIってチャレンジする意味あんの?
ボタンぽちーで出来るんだろ?
それとも、AIオペレーターのボタンポチ&Twitter投稿100日連続根性チャレンジって話?
ずいぶん敷居低い話だな

って絵師さんが言ってるだけの話だよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 13:55:30 ID:- ▼このコメントに返信
近づいたら粘土って、絵に近づくもクソもないんだけど・・・
絵なんてぱっと見の評価が全てでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 02:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
AIじゃなかろうとしょーもないオナニーを勇敢なチャレンジみたいに讃えてるのもキメェわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 02:57:24 ID:- ▼このコメントに返信
※38
100日チャレンジは過程の問題
問題無いなら堂々とAI生成って言えばいいのに隠して投稿。指摘された後もAIだとは明言せず

AIがダメなんじゃねぇよ
「AIだと隠して」「100日チャレンジしてる」のが問題なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 02:59:00 ID:- ▼このコメントに返信
※41
その火打石で火を点ける事に意味がある行為を、ライターでやってたって「バレた」ら批判されて当然だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 03:00:12 ID:- ▼このコメントに返信
※49
人力じゃねーなら100日チャレンジの意味ねーから言われてんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 03:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
このAI絵師を擁護してる人は、なんでこの人がAI絵であることを明言せずに始めたのか、なんで発覚したあとでもAI絵である事を明記しないのか、を考えた事あるの?
AIで100日チャレンジする事を、誰あろうこのAI絵師が卑怯だと思ってるからでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 20:36:48 ID:- ▼このコメントに返信
こういうアホのせいで反AIどもが増長するんやわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 11:25:44 ID:- ▼このコメントに返信
寒いタイトル付けてるのがマジで無理
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【28件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事