|
|
何回も見てしまう『アニメのシーン』ってある?
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:23:05.82 ID:HBzzSojP0
6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:27:40.60 ID:sISiWSoAa
9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:29:36.84 ID:HBzzSojP0
>>6
わかる
わかる
82: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:54:01.69 ID:gZRKe4np0
>>6
毎回EDへの入りがいい
前回のMEMちょも良い
毎回EDへの入りがいい
前回のMEMちょも良い
8: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:29:24.56 ID:jYifr6N+M
アニメじゃないけどパパスが死ぬところは何回も見る
10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:30:13.46 ID:x74ynpbw0
ニルスのふしぎな旅の最終回のアッカとの別れのシーンは年十回は見る
何故かそこを抜粋した動画がつべにあってローテしてるから伸ばしてるの俺だわ
何故かそこを抜粋した動画がつべにあってローテしてるから伸ばしてるの俺だわ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:30:59.08 ID:6uQQbK600
ラピュタのシータ奪還のところは定期的に見てまうな
12: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:32:05.57 ID:pfgY/8Sm0
ガンバスター5話の合体してアホみたいに無双するとこ
14: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:32:57.40 ID:bBRVg3fv0
ラスカルがトウモロコシ畑荒らすシーンは同じカット何回も使いまわされてるのが面白くてたまに見ちゃうな
15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:33:50.08 ID:sQCKg5mc0
22: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:40:25.30 ID:HBzzSojP0
>>15
最近、競艇の人がモノマネしてるのを何回も見てしまう
最近、競艇の人がモノマネしてるのを何回も見てしまう
17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:34:35.63 ID:jYifr6N+M
コックカワサキがカービィを料理するシーン
19: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:38:28.51 ID:HBzzSojP0
>>17
サイコやん😱
サイコやん😱
18: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:35:17.62 ID:nsjFlRepM
ボーちゃんが川の中にある石を拾いに行くシーンやな
23: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:40:27.35 ID:3eBkiKlPM
24: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:40:34.76 ID:swcgW41OM
監獄学園でガクトが💩漏らすシーン
26: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:41:40.15 ID:ybeNROWl0
推し武道のれおをみんなで励ますシーンと
エスタブのスライムがエクア先輩に説教するシーンや
エスタブのスライムがエクア先輩に説教するシーンや
27: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:42:32.58 ID:niJoGH6+d
ヨスガノソラで妹と結ばれあとに玄関でエッチするシーン
31: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:47:27.48 ID:HBzzSojP0
>>27
それもうオカズじゃん🙄
それもうオカズじゃん🙄
29: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:45:05.79 ID:TP6EGBLu0
30: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:46:54.16 ID:HBzzSojP0
>>29
ええな
ワイはペイン戦を結構見てたな
ええな
ワイはペイン戦を結構見てたな
68: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:32:25.61 ID:ipRdsOBM0
>>29
八門遁甲を開くシーンは繰り返して見るくらい迫力あるでな
八門遁甲を開くシーンは繰り返して見るくらい迫力あるでな
32: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:49:31.94 ID:bkqTfKLO0
33: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:52:13.05 ID:HBzzSojP0
>>32
かわいい😳
かわいい😳
36: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:56:12.13 ID:xawAdjX50
アニメも漫画も映画も見返すという習慣が一切ないね
39: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:57:07.06 ID:jaUfznNza
40: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:57:20.07 ID:GZjOG5e0d
43: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 05:58:17.36 ID:lZ0zxUx50
お前を殺すのとこ
50: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:03:26.30 ID:K29wxQgP0
ピンポンのペコvsスマイル
53: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:05:02.69 ID:HBzzSojP0
>>50
血は鉄の味がする
血は鉄の味がする
55: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:05:57.19 ID:5hTSvHsX0
ほむらとマミさんの撃ち合い なんかの劇場版の
56: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:06:46.24 ID:B4bZz1f3d
さんをつけろよデコ助野郎
61: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:15:07.28 ID:ck6izhYC0
さやかの魔女化シーン
62: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:17:04.09 ID:6VuX3tCc0
モブサイコ2の最上が蘇るとこ
63: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:17:46.34 ID:AB58uRkYd
阿良々木火憐の歯磨きシーン
65: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:28:59.99 ID:A5FOe9a70
牧瀬のヴァージンで悪いかのシーン
67: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:30:48.77 ID:Kr5Qtnrk0
ファフナーのその時、蒼穹へがかかってるとこやな
69: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:34:46.12 ID:S7RtjSYed
イタチが里に帰ってくるくだり
70: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:35:45.54 ID:olZO81pS0
劇場版ナデシコの墓のシーンとラスト
73: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:37:39.32 ID:RiNtwci50
D4DJ1期の最終回は20回くらいみてる
76: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:43:54.27 ID:xfXB+NUw0
アムロがリックディアスでアッシマーボコるところ
77: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:46:13.96 ID:BovzAv4sr
プリズマイリヤのイリヤとクロのベロチューシーン
妹の様子がおかしいアニメの1話2話のレズシーン
桜トリックのキスシーン
妹の様子がおかしいアニメの1話2話のレズシーン
桜トリックのキスシーン
80: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:50:38.69 ID:d75oaHqx0
efの千尋がメモ帳のページ捨てるシーン
71: 名無しのアニゲーさん 2023/06/12(月) 06:37:04.93 ID:BH9h/16k0
ギアス2最終話
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
1話丸々見るなら好きな回を見るだろうけど
どんなアニメでも一回見たら十分
同じものにいつまでも執着してるとか鉄オタ並みに異常だよ
アニメはどうだっけなあ…
氷菓の最終話の桜のシーン
FREEの「今度は俺が見せてやる、見たことの無い景色を」のシーン
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの10話全部
電車は何度見ても電車だけどアニメは見るたびに観方が変わるだろ
一度見たアニメでも時間をおいてみるとまた違った感想になるからアニメは面白いんだわ
トトロとか子供ができて親目線で見るようになったら子供のこととは真逆の感想になるだろ?
他人のゲーム配信なんて「内容知ってるし一回見たら満足」の最たる物じゃんw
なんか可哀想
推しの子そこまで好きじゃないけどこの7話のED入りに関しては演出めっちゃ上手いわ
爺さん達の勇者としての人生がたった1話に濃縮されていて凄い
デュナメス対スローネツヴァイ
何回観ても同じ反応ならそれはそれで問題ありそうだし
リアクション動画や感想も含めて何度も見たい
おまえ一回食べた美味い物は「一回味わったし味知ってるから二度と食べなくていいわ」って思うやつ?
人付き合いが続かない人間の心理を垣間見た
そんなイッチも秘蔵のおかず動画はシコシコ溜めているのであった
ゴブスレのゴブリンがレイプしてるシーンのとこか?...(ドン引き感)
何度も自演Goodを入れたくなるコメントってことでOK?
ほんとに好きなら全情景全セリフ覚えるの当たり前
Vのシャクティの幻覚は何度も見たな
野外水浴びシーン大好き
何回も見てしまうというより何回も見せられてしまうなんだよなぁアレ
北斗有情断迅拳
マスターとドモンの石破天驚拳の撃ち合い
ライガー0とバーサークフューラーのタイマン
星矢Ωのアテナエクスクラーメーション
完全記憶能力なんてみんな持ってるもんじゃないんですよ
見てしまうって言うか、何回も見た(MADで)
泥臭く走って少し縮まってまた離される細かい描写何回も見てまう
解るロボアニメとかの熱いシーンはちょっときっかけあると思い出されて見たくなるね
わかる
そことそこに至る流れも含めて最高やったな
BGMもいい仕事してるわ
お互い安全地帯から動かずハァハァしたまま構造物がなくなっていくシーン
爆炎から飛び出してくるゼロでもう泣ける
荷電叩き込んだ後に生存を確信して戦意高揚させるベガフューラーも好き
飯は生きていく上で必ず食べないといけないけどアニメは違うでしょwwwww
分かる
劇中OPかかるところで毎回泣く
電車はは見るたびにまた違う味わいを見せてくれるんだよなあ
だから何度撮っても飽きないんだわ
嗜好品としての話だろ
ずっとレーション食って生きられないのなら同じ話だぞ
火縄銃使った殺陣かっこよすぎるやろ
お前逆に同じものいつまでも食ってて飽きないの?
どんな感動シーンでも見飽きてしまったら終わりだし
レーションwwwwww
カタルシスが半端ない
よーい、よーい、よーい
降下、降下、降下
お世話になりました!
ちいかわでハチワレが穴に落ちる話と草むしり検定の話
音楽と相まってカッコよすぎるんよ
変身バンクもいいけど
Go!プリの最終回戦闘シーンは定期的に見たくなるわ
※35
ストレンヂア
マクロスプラス
UCのクシャトリヤ戦
REDLINE
アクションが凝ってると一回で見切れないから何回見ても飽きない
あのために円盤買っちゃったよ
「必勝灼熱大火炎バーニングレックスロアー」のとこは何回も見てしまうわ
「舞い降りる剣」の回だけは毎回見直してしまう
いつそんな誓いをしたの?
アスペかな?
見返したりはしないけどファフナーの「英雄二人」のあのシーンは放送ある度に見るわ
あと結局見返してないけど「このシーンが見たい」って理由で録画残してるやつは結構あるな
中学生だった頃を思い出す
今週BSで「さらば師匠!マスター・アジア、暁に死す」がやるから見るわ
Xのティファが夜の海でイルカと泳ぐシーンは?
は何回もみてまうな
てんちょがドヤ顔するシーン
俺の嫌いなものを褒めるな
ネトウヨはキュルルがキムチ鍋を食うシーンがお気に入り
歌と映像だから一種のミュージックビデオみたいなもんだし
いい大人の二人の会話が楽しすぎる。
特に、それまで普通に仲のいい同僚な会話してた二人が、仕方なくホテルに入ってからの引きつった口調がたまらんw
初心なとこが覗く南雲さんが可愛いし、後藤隊長も指揮してるときの様なイヤらしさがうまく出せないとことかw
ダラダラ喋ってるだけなのにクッソカッコいい
ただの暴言のように見えるので補足
ガルガンティアの最終話
定期的に見たくなる
ギュネイがファンネル使うとこ好き
あまり型月に興味ない頃で、そんなにこのアニメのいい評判が聞かなかったとこで
この場面を動画サイトで見て痺れたわ。それから結構見てる。
後は00起動よ
雨の中に押される、シュシュを投げられる、デコピンされるシーン
腋と生足がエッチでついつい使いたくなる
旧の方が声も演出も素晴らしいと思う
青葉ちゃんってやけどしてるあのこだよね
種死含めて32回も回想するって聞いて驚いた
戦闘シーンに力全振りしたみたないな仕上がりで時々観てる
咲阿知賀のvs宮永照
アマガミSSの棚町薫の告白シーン
頭文字D 碓氷峠のc131コーナー
頭文字D 藤原拓海と高橋涼介の最終コーナー
頭文字D 館戦のブラインドアタック
頭文字D カプチーノ戦のブラインドアタック
魔法科高校の劣等生 九校戦 モノリスコード
マクロスF ユニバーサル・バニーのライブシーン
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますかのライブシーン
ぼざろのあのバンドのギターソロから曲への入りまで
あのアニメのヒットを確定させたシーン
パンツァ―U換装→「バーニング・ビッグバン!」→パンツァーUパージ
あれだけでもお腹いっぱいになれる
柿崎撃墜からのマックス戦闘シーン
それは何回も見せられるシーン
グックは王様ランキングの日本統治前未開朝鮮トレスシーンがお気に入り
パイズリシーン
黒獣 ~気高き聖女は白濁に染まる~ クラウディア × セレスティン 義父との関係。女神が堕ちる朝には…編
セレスティン様のシーン
ピタゴラスイッチみたいな流れで神社メチャメチャになるのおもろい
銀河鉄道999で「惑星プロメシュム」にハーロック、エメラルダが突っ込んでくるシーン
同じく空軍の戦闘機に搭乗して飛行体験するシーン
例えばアムロの射撃精度が凄すぎて遠距離射撃を艦砲射撃と勘違いするパイロットのセリフとか
初見じゃほぼ気付かない
劇ナデならルリちゃんのお風呂シーンだろ
カリオストロとかラピュタとか名作だと思うけど何十回も金曜ロードショーで見てもういいわってなったからな
エルドラⅣって最近プラモになってたな
それはシーンじゃなく作品だろ
そのシーン、昔、内村がウリナリで挑戦してたな
フル3DCGアニメで何回も観てるのはコレだけだわ
エヴァのレンタルビデオ借りたら
綾波の胸掴むシーンが再生され過ぎの劣化で、そこだけ見れない!ってスレあって爆笑した事ある
OPのらったったらったったった〜のあたり
乳揺れの描写が神すぎる
最終決戦のリライジングゴーのとこ
エクハのライブシーン全般と2話挿入歌入るところ
ふたりはプリキュアのブラックvsホワイト
(ホワイトが関節技でブラックを制圧するシーン)
が後に作品全体がネタ化して以降見る気失せた
そういえばダブルオー1期のロックオンのくだりも同様
シーンだけじゃなく作品イメージも重要なんだなって
ピンチに駆けつけて無双する主人公2人。歓喜する味方達と唯一出撃させてしまった事を悲しむヒロイン。激アツの挿入歌
最高やね
ジョジョならワザップ
OP、EDありなら
俺もムッチャ色々あるよ
話が噛み合ってない
韓国の話がなんでゴブスレになるんだ
VS付喪神で3人相手に無双する場面はたまらん
カバネリ1話ラストにかけて
うしとら鏢さん最期
「身構えているときには、死神は来ないものだ。ハサウェイ」
「言われなくても!」
韓国の国技がレイプって事なんだろ
言わせんな恥ずかしい
シャミ子の「てぇーい!!」っていうのが好き
嫌な話の流れをちゃぶ台返しする時の掛け声なんだが、
小原好美さんの演技、いいよな。「てぇーい!!」って
アニメ嫌いか?
わかるわかる
ほんとに最高だよなあ
不二子が鞭で打たれておっぱいがあらわになるシーン
ジブリみたいなのは景色タイミングによって何度見てもいい
ここで人気になるようなアニメを何度も見るってのは電車眺めてるADHDと同じ
不滅のあなたへ 2期 7話
ボン王子が自らを犠牲にして処刑される回
エクソダスなら24話の暉のシーンが一番スキだな
あのシーン泣けて良いよな
vs宮永照の共闘はすばらだよな
日常はテント回がスキだな
競演のレヴューだけはイマイチだったなぁ、まひるが物分り良すぎる役回りにされたし。
もっと華恋を寝取るガチレズ目的で攻めて欲しかった。
大洗vs黒森峰
継続&アンツィオ&生徒会vsカール自走臼砲
西住姉妹vs大学選抜
大洗vs知破単
エヴァ破
第8使徒(サハクィエル?)戦
旧ルパン
脱獄のチャンスは一度
な、何を
シャミ子は一期1話とか序盤はスキだな、段々普通になってって面白みが薄れたが
まぁそこからヴァンとかぎ爪の決着まで見てしまうけど
ゆゆゆなら一期2話の美森覚醒後の戦闘シーンはよく見返すなぁ
賑やかさとか違和感とか不安感とか色んな感情が味わえてスキだ
進撃のリヴァイvs女型
進撃のリヴァイvs獣の巨人
直前の「夢を奪われた者は、どうなるか知っているか?」からの展開は、何度も見てしまう。
カタルシスを感じる作品はいいものだ。
ゴブスレって朝鮮ゴブリンがモデルだろ?
エアマスターは声優がめっちゃ豪華なんだよな
「まあ!うれしいですわ!」
「是非、今度ご一緒に!」
(連合に群がり、利権を貪るクズ共が!)
ガンソードなら最終回の
「エレナは死んだ!お前が殺したんだ!俺からエレナの死まで奪う気か!」
は何度見ても熱い
究極の聖戦の入り方が完璧すぎて何回見ても興奮するわあれは
ギガスレイブ発動
そして特殊ED
・飛行船から落ちそうになってる幼い少女を青年が救おうとするけれど、
このままだと二人とも落ちてしまうため、少女が腕を振り払って自ら落下するシーン
・自分も宙に飛び出す青年 (飛行能力ありません)
・そこからの5分 スカボローフェアのシーン
「私は、魂を持つものとして皆さんに語らなければならない事があります」
から始まる約6分の演説。
音楽・演出もいいけど声優がすごくて、好きな落語家の落語を聞く様な感じになってるのです。
魔女がいっぱいの剣と共に空を駆け、爆撃機や戦車を破壊するシーン
ダークハウンドvs赤レギルス
切嗣vs綺礼
召喚までの下りが最高だったのと口上覚えたかったってのもあるが
第1話ラスト付近。
サロメを諳んじる吸血鬼の女と、吸血鬼退治専門の軍人の朝日が昇る時間での邂逅。
敵意を向ける軍人に対して、吸血鬼はずっと手玉にとりつつサロメを演じ続け、突然
「はじめまして岬です。 ずっと ずっと御会いしたかった・・・」
自ら陽が当たる場所に出て微笑みながら消滅。
なお、この女吸血鬼が何者であったかは、7話ぐらいに明らかになります。
この後で1話を見直すと、「ああ、これそういうことか」という演出がいっぱいで泣ける。
軍司令部を占拠した北軍vs戻ってきたブラッドレイ
その後のブラッドレイ無双シーンが凄すぎて。
今回のロシア反乱で、ブラッドレイ・プーチンが一人無双して反乱軍をやっつけたシーンを想像
「約束」の前奏が流れるシーンからもうヤバイ。
「初めましてではありませんよ。最もお会いするのはこれが初めてですが」
「・・・?」
「お久しぶりです。ハンドラーワン。ギアーデ連邦軍大尉 元スピアヘッド戦隊戦隊長シンエイ・ノウゼンです。」
いまーーーー
エンデバーvs脳無
相打ち? ずっと無音の演出からの、エンデバーのスタンディング
インフォメーションハイをBGMにして衛星に紛れて大気圏突入シーン
最終話。反乱が始まり、地球の化身の女の子が大量の水を建物内に注ぎ込むシーンから、BGMが終わるまでの5分
サイト――――!!そいつをよこせ――!!
gifだけどガンダムがジオングの攻撃(ビーム)を正面から回避・突破してくるやつはよく見るな
TV版最終回 タケミカヅチ起動から無双シーン
多脚砲台ってかっこいい
1万年ぶりの再会。「小さな花」が流れるED直前のシーン
短槍のバルサvsサムライ集団
短槍のバルサvsストーカー男
槍のアクションでは、このアニメが最高じゃないだろうか。
蒼き鋼のアルペジオで高雄が艦長を発見するシーン
・23話 敵味方の全艦隊が一発の砲弾も打たずにすれ違う回
(銀英伝の劇場版にも同じ話があったり)
・最終回 ハンガリー舞曲と軽騎兵の序曲が流れるシーン。音楽に映像がピッタリあってて素晴らしい。
・ライフルの銃弾を剣ではじくキリトのシーン
・マザーズロザリオ編で階層ボス部屋の前でのキリトvsモブお邪魔集団
シンガポールでの、パスポート紛失回の、飛行場でのカウンターのシーンから罰ゲームまで。
マジェプリのルティエルを連携して倒すシーン
遊戯王の遊戯VSアテム
タナベがクレア担いでる下り
bgm流れるところから
シンクロ率400%超えの
あそこカッコいいよなぁ、戦車を盾にするとことか
4期の最後の方だっけか
確かにカッコ良かったよな、死ぬかと思ったw
SAOはアリシでアスナがやったマザーズロザリオ?とか言う技のとこを何度も見たなぁ
ウザメイドは4話のクラスメイトが家にやってくる回がスキだったなぁ、百合っぽくて
宇宙一カッコイイ必殺技だわ
異論は無論認める
特にここってのは無いんだけどアカギは何回も観てるしやっぱ面白いってなる
思ってたより普通だった。さすがゴリ押しの子
※311
ユニコーンは4章のガランシェルから発進するとこを何度も見てしまうなぁ
「俺は箱の鍵じゃない、人間だ」から始まる語り
呼ばれたら壁突き破って駆け寄って来るとか最早忠犬やん・・・
銅像建つで
最初は爆笑したけど、何度か見返すと「いいシーンだなぁ」と思えるようになる不思議
あっ…(転ぶ)
まぁ本人たちは真面目にやって癒されてるのだろうからな、傍から見ると意味不明な歌詞だが
おじさんは恐竜に変体したオチの所で爆笑して何度も見たわ
デルフィングの第三形態が無骨すぎてカッコ良かったから何度も見てたなぁ
夏目を抱きしめながら「優しいものが好きです。暖かいのが好きです。だから、人間が好きです」というシーンと
ラストの恩人と燕の妖怪が幸せそうに写真に写ってるシーン
関節技なら「ケンガンアシュラ」の1回戦ラストのアギトvs大久保
3Dを使ったアニメで寝技・関節技の攻防が本当に凄かった。
fate/ゼロ アイオニアンへタイロイでのアサシン軍殲滅
装甲騎兵ボトムズ 最終回
ドリフターズの3話アラム vs 豊久と12話火縄銃斉射
着せ恋の花火のシーン
ぼっちの学園祭演奏シーン
そしてイデオン発動篇全部
最終回はほぼ1話すべてが素晴らしいが何度も見返すのが、第2話か第3話かで空に消えた暴走箒が主人公たちを救うシーンから、主人公とライバルの共同作業、敵殲滅、世界中に光が流星群のように飛び散るシーンまで
初代と二代目vs三代目(猿飛)の戦闘シーン
「山あり谷あり、時には思わぬ落とし穴」
単にヤバいヤンデレだと思って観てたんだけど「はぁ?何だよ?この女すげー」って思って
BGMもカッコイイし、たまに見返してる
ライナー(の声優)だけファミレスにいる気分でしゃべってくださいっていう注文すこ
藤林姉妹が自分の失恋を悟って泣くんだよな
沢渡あかねが蛇に幽霊を喰わせて「帰れ」って一言でふっと蛇が消えて幽霊の首がふんわり舞うところ
アニメチェンソーは1~10秒くらいの格別に良い場面が10個くらいある
残りは全部いらんつーかそもそも話がつまらん
は?頭悪すぎんか?
犬夜叉神楽の最後白い花の背景の中全てを諦めた神楽が
最後に来てくれた殺生丸を感じながら消滅していくシーン
は圧巻で何度も見返した。
それと、
魁クロマティ高校の「ロ、ロ、ロ、(もう一息!ロボッ…)」のシーン。
今・・・わかった。神は、この一局をヒカルに見せる為に・・・私に、千年の時を長らえさせたのだ
それと、ルフィーが世界政府に宣戦布告する所。
「望むところだあああああ!!」って。
天地が幽戯を引っ叩いた後に
「ダメじゃないか、こんな事しちゃ。」
って優しく言うシーン。
パンストのVS悪魔姉妹
アニマスの1クールと2クールラストのライブ
ゾンビ列車のやつの100秒戦闘
歯磨き中とかに定期的に見てるわ
これが盛り上がりのピークだとは誰もが気づかなかった
「だからなんでって言ってんだけど!
うっそー」
BGMも入らない無音の演出も効いてて泣ける
ギルガメッシュとランスロットのバトル
私はここにいるよっていうアピール
分かる
ワイはそれプラス
善逸の初霹靂一閃と、上弦集結のシーン
特に上弦集結は作画が半端ない
栄ばあちゃんが亡くなって、夏希が号泣するシーン
ズーーッとカメラが横に移動していく場面。
何度も観て一緒になって号泣してた
毎回胸が締め付けられるわ
サユリの心はヒロキから離れちゃったけどあの切なさがいいんだ😭
大王様の椅子に突っ込みながらのロングトス、白鳥沢での最後の全員シンクロとか
あれでラッパで吹く曲がお約束すぎるアメイジング・グレイスでなければなあ
道路での軍とロボの戦闘シーン
セルアニメでよくまあここまで、というアニメ自体の動きと
それぞれの兵士、特殊部隊、ロボの動きがみんなきちんとしてて演出的にもすごくいいんだよ
えみごのバレーボール回
亜人の戦闘シーン全般
ドリフターズ1話の関ケ原の戦いまで
ガンダムユニコーン1話の高ジェガンとクシャトリヤ 映画Zガンダムのアッシマー戦
フェイトゼロの綺礼vs切嗣の最終戦闘
たまに見たくなる