|
|
【画像】AIイラストさん、カッコいいロボットも描けるようになるwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:47:43.767 ID:9MCTSyhq0
|
|
91: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 23:05:24.426 ID:LGIG2eBq0
これを安定して出力できてアニメに出来るなら素直に最高だな
3: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:48:18.794 ID:MjhoOzz50
オシリスの天空竜じゃあねえか
5: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:48:41.034 ID:FGR0Mxhs0
牙狼みたいなノリ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:49:48.301 ID:9MCTSyhq0
カッコ良すぎる
9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:49:48.339 ID:G87gVJWQ0
フォールアウトみたいなコテコテロボットがいい😡
10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:50:16.561 ID:wUNkqk+Y0
ロボット感ないな
11: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:50:38.216 ID:PXMadDqD0
人間がベースになりすぎてる
12: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:51:18.340 ID:9MCTSyhq0
>>11
そういう指定したから
そういう指定したから
13: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:51:52.455 ID:PXMadDqD0
>>12
それもうロボじゃないんよ
パワードスーツとかそっち系じゃん
それもうロボじゃないんよ
パワードスーツとかそっち系じゃん
14: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:52:06.483 ID:gdwTNa690
もっとロボット感出せや
15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:52:34.150 ID:Lf5LJ3SY0
パシフィック・リムみたいなのがいい
17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:52:53.448 ID:K7AZuzxp0
18: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:53:29.673 ID:PXMadDqD0
>>17
ガンダムガンダムしてるけど2枚目めっちゃいい
とくに腰のあたり
ガンダムガンダムしてるけど2枚目めっちゃいい
とくに腰のあたり
21: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:54:26.056 ID:G87gVJWQ0
>>17
これの2枚目はいいね
これの2枚目はいいね
20: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:54:13.504 ID:MRqWg7Uya
もっと無骨な兵器っぽいやつで
22: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:55:36.270 ID:gdwTNa690
25: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:56:08.069 ID:Lf5LJ3SY0
ANUBIS感
27: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:56:37.058 ID:K7AZuzxp0
32: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:59:45.491 ID:9MCTSyhq0
>>27
なんか昔こういう絵描きいたよね??
やたらでかいマシンハンドやでかい武器と女の子組み合わせるの好きな人
もう少しポップな絵柄だったけど
誰だったか
なんか昔こういう絵描きいたよね??
やたらでかいマシンハンドやでかい武器と女の子組み合わせるの好きな人
もう少しポップな絵柄だったけど
誰だったか
33: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 22:00:46.656 ID:cNH7e82t0
>>32
島田フミカネ
島田フミカネ
31: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:59:02.080 ID:K7AZuzxp0
34: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 22:01:34.488 ID:p+0b+n+ea
Z.O.Eに寄せられるとそりゃ好きだよってなるわ
36: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 22:01:55.962 ID:bI9V4erm0
もっとこうファイアボールみたいなエッチなロボはないですか?
42: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 22:06:03.754 ID:K7AZuzxp0
63: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 22:14:15.128 ID:NTsg5pcHa
>>42
シャドームーンじゃねえか
シャドームーンじゃねえか
37: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 22:02:42.791 ID:KSYycTqD0
39: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 22:03:12.178 ID:G87gVJWQ0
>>37
昔のデュエマ感ある
昔のデュエマ感ある
47: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 22:07:04.509 ID:LzhPnSBz0
50: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 22:07:42.856 ID:G87gVJWQ0
>>47
もうちょいおどろおどろしい感じがいい
もうちょいおどろおどろしい感じがいい
52: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 22:08:33.091 ID:KSYycTqD0
64: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 22:14:32.078 ID:LzhPnSBz0
こういうのは?
66: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 22:16:39.855 ID:cNH7e82t0
>>64
こういうので良いんだよ
こういうので良いんだよ
68: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 22:17:16.241 ID:G87gVJWQ0
>>64
できるじゃねぇか♡
できるじゃねぇか♡
69: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 22:17:50.190 ID:JcLMFrF+0
>>64
このくらい無機物的な方が良いな
このくらい無機物的な方が良いな
72: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 22:19:58.627 ID:lnN56sLl0
ディテール凄いな
74: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 22:22:43.006 ID:oN/BDwbF0
AIロボは細部がギチギチなんだよなぁ
かと言ってディテール落とすと破綻するしロボメカはまだ人描きが強い
かと言ってディテール落とすと破綻するしロボメカはまだ人描きが強い
93: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 23:35:14.312 ID:CRlAEVXM0
精密ロボマンガが増えるなこれ
62: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 22:14:11.704 ID:h2uE9dRv0
すごくね、最高じゃん
24: 名無しのアニゲーさん 2023/06/08(木) 21:56:03.712 ID:NaHWlnIo0
正直好き
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
AI絵を批判してる時代遅れは置いていこう
まだ手がこのレベルなのかよ
はーつっかえ
そんなに日本に画像生成AIを使わせたくないのかねアッチ系の連中は
AI原理主義者は暇なんだなw
絵師さん駆逐マダー?
つまり玩具でしかないオモチャだって話
AI壊死が発狂してて草
これいいな、最近のシャープでトゲトゲしたロボットよりこっちのほうが好き
実際いらなくね
人体は見慣れてるけどメカは細かいところは違和感は感じ取れない
でもこれを出力して何に使うんだろう
フレームや駆動部とか後で修正して設計出来るし
AI絵師vs絵師戦争はもう完全に勝負ありだな
よくよく探ったら元にされた絵師は訴える事ができるんじゃねーの?
中国はAI絵どんどん推進しているからな
どうにもならんでしょ
元になった画像人が書いてるんだが・・・分かってる?
プラモのパッケージに良さそうな作風だな
あとは一度出力した物と全く同じ物を別アングル別構図でってのがやれるようになったらもう基本AI任せで良くなるんじゃないかな
その絵描いて何に使うんですかなんて絵師様に言ったらぶっ飛ばされるぞ
AI出力師や
敬称は正しく使わないとその道の人に失礼やろ
知らなかった
なんて人?
拭いきれない中華み
関節の向きだって自由でいいしな
映像作品はじきにイラストレーターも声優も俳優も要らなくなるからな
締め出される状況は変わらないからポチポチオナニーで満足しろw
自民党の親欧米派くらいか
でも自民党親欧米派は山上事件以降は落ち目だしな
どのみち中国がAIコンテンツ作り放題の状態じゃ
どうにもならんでしょ
そんな感じのデザインの人型ロボの漫画や可動フィギュア盛んになってるよな
日本のやつかと思ったら中国メーカーだったわ
どこかからお金入ったのかな?w
人間が人間を食い続けると狂っていくようなのと似てるな
AI絵の本場だからな、中国
中国の絵師と悶絶で死にそうになっているぞ
絵師がいらないなんて誰も言ってないんだよなぁ
AIに駆逐されるような雑魚絵師がいらねってわけ
文部科学省も政府も世界中も大手創作サイトもみんな「時代遅れ」だなんて批判できるだなんてAI無産様ってすごいお方なんですね
いつまであの記事に釣られてんだ、馬鹿すぎねーかw
AI絵師は去れ!
再現できない一枚絵が出てくるだけじゃ上手だねってだけで終わっちゃう
AI絵師に敗北した絵師たちの未来が見える記事が引っかかる
自分にポチポチ入れてて草www
文部科学省「類似性が認められた場合は著作権違反な」
無産オタクの成れの果てさんさあ、もう諦めなよ。もうとうとう投稿サイトどころかAIの法規制に政府も動き始めたんだから成れの果てさんがクリエイターとしてちやほやされることなんてないんだよ?そのまま子供部屋でAIで「かみえしごっこ」をして一生引き篭もってなよ
岸田とか1年後は総理やっているか分からんレベルだしな
ちぅごくソシャゲロボみたいなのは腹いっぱいっす
関節部分とか武装とかにミリタリーらしさが欲しい所だけど
まあ別にどうでもいいや
親欧米派の岸田政権だからだろ
親中政権になれば手の平クルだぞ
中国はAI絵で絵師とかどんどんリストラしているし
でも0.000000001から0.999999999を一瞬で作り出すことが出来る
そして1.1を作り出すことも出来ない
人とAIどっちかだけと決めるのはナンセンスやで
アヌビスに関しては逆関節やし
じゃあ訴えてみろよ
ほらどうした?
調整担当が元ネタを知らなかったら大惨事につながりかねないな
AIを監督するAIもつくっとこう
AIイラストで稼げなくなったからってバカAI盗人無産共が有名声優の声までAIでパクっておもちゃにしたり商売をし始めたけどとうとう日本俳優連合がAIに声明を出したぞ、よかったな
まだ今は辛うじて、絵師どももAI絵修正師として使ってやれるけど、それも数年後にはどうなっているか
未来が楽しみだな!
それは素直に認めるで
合成音声は欧米ですら規制論ないから
どのみち声優は助からない
絵師も中国が規制どころか
AI絵使ってコストカットしまくっているから無理だろ
欧米の圧力は中国には通用せんし
ついでに、インフルエンサーも消えるだろうな
もうAIで成功例出ているレベルの単純作業だし
なぜかAIの話になると「絵師のリストラ」にばかり執着してピックアップしてるあたり本当に手書き絵師にコンプレックスと嫉妬丸出しの無産オタクなんだってわかるわ、君が底辺無産なのは構わないけどクリエイターを逆恨みして青葉みたいな無敵の人にならないでね
管理人も絵を描くだけでちやほやされる絵師様へのコンプレックス爆発してる感じ?
こちら完全合法となっております
勉強せずに権利言い出すのやめよう
絵師
声優
インフルエンサー
グラドル
レイヤー
アイドル
↑この辺はどう見てもAIには勝てないだろ
ゆず、集英社、ソニー(FGO)は普通にAI絵利用しているわけで
アンチAI脳の負けだろ
そもそも欧米日が規制しても中華は野放しだし
どう見ても規制は無理だろ
それ可決しても2026年からだし
エウ向けの商品以外日本直接関係ない
自分の画像使われてるの知らないの多いだろ?後でわかって逮捕案件あるからな?
全部「盗品」じゃん。そんなに偉そうにAIでイキるならAIのみの力で「無」から生産できるようになってからイキってもらっていいっすか?元の人物や手書き絵が無いと何もできない無産のくせに恥ずかしく無いの?
岸田なら欧米が規制すりゃ規制するだろうが
その岸田が年内には総理の座滑り落ちそうなのがなwwww
野党は軒並み親中だし
親欧米の要だった清和会は山上事件以降メチャ落ち目だからな
時期総理候補の河野も茂木もゴリゴリの親中やんけwwwww
そういうバックグラウンドのエッセンスも加味できるようになるんか?
君あれかハーブは法で規制されてないから合法だとか言ってたZ世代か
でもAIインフルエンサーは既に成功しているのよな
人間より人気になっている
それはアンチAI絵師側が必死、自意識過剰になってるだけじゃない?
そりゃこのスレが絵師の話なんだから絵師の話を主軸に話すだろ
BAD爆撃マンまで沸いてるし追い詰められすぎだろw
無産無産って・・・もうAIは多くを生み出してるんですよ 現実見ようね
エコチェンで終わり
アメリカでアーティストが結託して勝手に作品をパクったAI開発会社に対して集団訴訟を起こしたってよ。アメリカでもゴミ盗人無産扱いでよかったな
絵師攻撃するってこいつらアホなん?
あなた、もしかして絵師さんですか?
一瞬でBAD爆撃されてて草
AI憎し絵師やべえw
ちなみに俺も絵は書くぞ
それ中国には通用せんからさ…
「中国 AI絵」で検索してみろよ
日本絵師たちの未来図が記事になっているで😢
別のアングル出力しようとしても同じロボット出せないんでしょ?
役に立たないよ
手書きの人って可哀想だよね。折角ロボット絵を描いてもAI製と違って動かせない
ボディスーツのお姉さん達もエ○カッコ良くて好き
物凄い早さで真っ赤になるやんw
日本の生成AI関係で一番ショックだったのは、AI絵で著作物や他人の肖像にフリーライドする奴の存在ではなく
生成AIの問題点を考えるより何ができるかやクォリティの話してるやつばかりということ
これまで「創作物は尊い」とか言ってたその口で
そんなのが消費者やクリエイター側にも大勢いる
感想述べただけで即行真っ白にされるの草
アンチ絵師路線なのは当然よ
2枚目のカッコよさは永野護のMHの影響だ
ヒール履いた戦闘ロボなんて他にねえ
ジェフティとかのオービタルフレームっぽいのも有るけど
底辺絵師「日本の誇るロボット作画がぁああああああ!!!!」「海外に日本の絵がパクられるぅうううう!!!!!」
いやお前ら日本のアニメ・イラスト文化世界に広がるの嬉しい、もっと広めようとか言ってたやん
海外の方が日本よりAIに風当たりが強いのを知らない老害無産ボケジジイ
そろそろAIにしかできないような情報の統合と発想から進化した、それでいて人間の目から見ても素晴らしいと思えるようなものがほしい
中国が規制しないからて「だから何?」って感想かなぁ
中国てコンテンツが駄目やん、そもそも。ここが解決せん限り中国が創作物で覇権取ることは絶対あらへん。
そして中共がある限り、そんな日は絶対来いへん
まぁ物真似絵の大量出力で儲けるくらいするやろうけど。中国て元からバッタもんの国やし
今更やない?
おじいちゃんもうちょっと世界情勢調べまちょうね(笑)
手描き勢がやたら敵視してるけど、AIの面白いところは既存の作品をどんどん取り込んで成長してるところ
AIでどんどん陳腐化して価値無くしてるお前ら自身がAIの精度育ててくれてんだよ
これやっちまったなロボットなんて一番商標登録と著作権がしっかり制定されてるのに
こんなあからさまなパクリ行為は明確な犯罪行為でしかないわ
ここで発狂してる奴らってもしかして・・・
あっ・・・
ソウルニダ
パクリは正しいニダ
AIがやってるのは韓国人がやってるここと同じニダ
日本のパクリ商品作ってるウリたちは日本より優れた国ニダ
パクってやってる韓国人に感謝すべきニダ
日本が生んだものを世界に広めてくれてる韓国にもっと感謝するニダ
画像生成AIは想定してない
盗作は盗作です
あと中国のコテコテなプラモとかまさにこれっぽかった
リロードの瞬間に赤字が出たんだがおかしくね?
つーか永野の絵を食ったら奇形になりそうよね
これだわ
AIが作ってるのって
韓国や中国が日本のパクリしてるのと同じこと
発狂してる絵師のほうがおかしい
大多数の日本人は認めてる
少数派の一部が騒いでるだけで
パクっても何も問題ないし誰も気にしない
騒いでる方がマイノリティの少数派なだけ
自民党親欧米派もめっきり落ち目だからな
AI規制は無理だと思うぞ
頭悪そうだから教えてあげるけど
ゼルダの伝説風のタクトを盗用して発表したら国の恥晒しだと糾弾されて
結局中止になったwikiオンラインってMMORPGが十数年前にあるんだぞ
このレベルの絵描ける絵師ってどれぐらいいるんですかねー?
作品として保護も出来ないし
LGBTみたいに海外がコレといったら日本は尻尾振って従うよ
EUでAI規制の草案は通ったから後はあっちの意見待ちだろ
もしEU無視してもアメリカと中国から怒られて歌舞伎町トイレみたいに現場の意見聞かないアホな方向での何とかしようと暴走して批判されるのまで目に見えてるよ
NNNと読売新聞が今月20日と21日に行った世論調査で、ChatGPTに代表される「生成AI」が個人情報や著作物を無断で使わないように法律などで規制する必要があると思うか尋ねたところ、「思う」が86%にのぼりました。「思わない」は8%。
「生成AI」の利用方法について、G7各国は協調して国際ルールを作る必要があると思うか、には「思う」が75%でした。「思わない」は14%。
はいはい無産おじいちゃん、手書き絵師が憎くて憎くてしょうがないんだろうけど「願望」を垂れ流すのはやめましょうね。日本国民の大多数が「規制する必要がある」ってソースがあるんですけど。それってあなたの感想ですよね?
欧米と歩調を合わせてのAI規制もあったんだろうけどな
アベちゃんがいない今はそんな影響力ある政治家もいねえし規制は無理だろ
絵師、グラドル、アイドル、インフルエンサー、レイヤーは飲食店開業の準備でもしておけ
声優はどのみち欧米で合成音声規制論ねえから完全に無理
ってだけだな。
注目して欲しくてもAIじゃな、人間に生まれ変わって出直してこい。
他人の心配より自分の心配をしろ無職底辺こどおじ
お前ら何やったん?
人間描くよりかはこっちのがええやろ
一枚目ええなあ
他人の絵を盗んで自分の作品だとネットで高らかにアピールする
新種のあたおかや
隔離して廃棄するんが一番
会話できない子?
誰も相手にしない
奇形の無産弱おじ
キモすぎて笑えないww
鉄オタと同じレベルのガイジ弱男ww
規約違反だの二次創作だのあれだけ騒いでた連中が結局一番違反している
スーパーエッチセッ○スロボット
互いに違反してるだけの状況で草
お前運営なの?
同人絵描きは権利者が言われなければOKと言った
なら運営が言わなければそれはOKなんではw
2枚目ジェフティみたいだな
AI警察さん「これは手書き」
(AIに詳しい嫌儲が、「AIor手書き」クイズ出されて失笑を買うアフィ記事が増えそう)
「AIは人の絵を切り貼りしただけ~」厨に
これらの絵のどこが、
どこからどう切り貼りするだけの技術なのかを、
人間に分かる言語と、法律知識とプログラミング知識に基づいて
説明してもらいたいですねー
>同人絵描きは権利者が言われなければOKと言った
× 同人
○ 二次創作
>ロボなら指の数が5本じゃなくてもいいからAI向きだな
ロボ絵なんて、
とっくにポリゴンで作画してるから、
イラストレーターもアニメーターも出る幕ないで
>AI原理主義者は暇なんだなw絵師さん駆逐マダー?
永久に来ないよ。
漫画家、イラストレーター、グラフィッカー、
ゲーム会社、アニメ製作会社、ソシャゲ。
みんな
・キャラクターデザイン
・イメージボード
・背景
・着色
・補正
等にAIを導入する準備を整え始めてるから
死んだ声優の声を再現して、存在しないセリフを喋らせる技術や
未完の漫画を完成するとか進行中だしな
どっかで見たようなデザインの集まりって感じ
主張も遊び心もないしな
メカに関してはまだ人の方がいいかな
>バカがオナニーしてひりだしたウンコみたいなコンセプト誰も相手にしない
口を開けば「ウンコ」
二言目には「下痢」
好きニダねぇ…
お里が知れる
>絵師やなくてAI犯罪者、もしくはAI亡者やぞ他人の絵を盗んで自分の作品だとネットで高らかにアピールする新種のあたおかや隔離して廃棄するんが一番
じゃあ、プロの風景カメラマンが、他人の作った建物を無許可で撮影したり
勝手に発生した自然現象を、カメラのボタンを押すだけの作業しかしてないし、
お前が言うように、「誰でも出来る作業」だから、風景カメラマンは無価値って事でいいな?
お前が自分で言い出したんだからな?
「他人の○○を盗んで自分の作品だとネットで高らかにアピールする新種」って
お前が自分で引き合いに出した↑これは、
AI生成に限らず、様々な触手にも当てはまる事であり、
お前はこれらもすべて批判してる事になるが、
それを予見するほどの知能はお前には無い。知的障害者
Artstationの海外コンセプトアーティストのまんまもってきてるよ
>絵師やなくてAI犯罪者、もしくはAI亡者やぞ
犯罪者なのか
じゃあ具体的な法律名でもう一度書き直して見せろや
出来なかったら、お前は「法律を習ってない無法者」ね?
>でもこれメカってサンプル数すくなそうだからまんまもってきそうやなよくよく探ったら元にされた絵師は訴える事ができるんじゃねーの?
AI生成やった事が無いお前には一生理解できないだろうけど、
例えば発売されたばかりのジャンプの新連載のキャラや
ワンピースのキャラを、その日のうちにAIで再現できるんだよ。
まだ誰もネットに、二次創作を投稿してない、世に出たての新キャラであっても。
あるいは、物凄くマイナーな漫画の、誰もAIで再現した事がない無名キャラでも、
AIでは再現できる
この世に存在しない物を、どうやって生成するメカニズムだと思う? お前みたいなモンが
>著作物を無断で使わないように法律などで規制する必要があると思うか尋ねたところ、
>著作物を無断で使わないように法律などで規制する必要があると思うか尋ねたところ、
>著作物を無断で使わないように法律などで規制する必要があると思うか尋ねたところ、
「規制」の「規」は、規則という意味であって、
「禁止」という意味合いは1mmも無いんですよ?知りませんでしたか?
ドローン規制って、ドローンを禁止するって意味でしたか?
馬鹿か?
このレスを印刷してご両親に見てもらって下さいね? 誤用壊死w
そうやって他人の持ち物無断で借用してるくせに全部自分とAIの手柄ってことにして、イラストレーターに向かって「お前らの努力みんな無駄なんだよ」ってあざ笑ってるんだからマジで反吐が出る連中だわ。
絵描きに関わらず人の労力全部否定するのが最高の娯楽なんだろうな、この手のクズは。
>どんなに頑張っても商業利用できないゴミなんだよね
お前だって、1円も稼いだことが無いからトントンやろ
同族嫌悪w
逆に劣化していくっていう問題を解決しない限り未来は無いね
やっぱ意思を宿らせないと
最高にかっこええやん
Loraを安定させるのだってそんな簡単じゃねーぞ?
さては作った事ないな君
「絵の練習」の部分を大笑いしたんだけどw
お前は、こういうロボットの絵を描いてるプロのイラストレーターが、
他人の書いたロボット絵を、模写も勉強も研究も勉強もしないで、
ヒント無しで描き続けてると、本気で思ってんの?馬鹿か?
お前が、
「AIはトレスだ~!」
「AIは切り貼りで出来てる~w」
というネットのデマをいっぱい食ってるんだろw
山上と同じ
反AI ・世間が、「AIは盗作やトレスと一緒だと言ってる人が多い!」
山上 ・世間では「安倍総理は統一とズブズブだと言ってる人が多い」
反AI ・証拠はないけどきっとトレスのはずだ
山上 ・証拠はないけど安倍は統一とズブズブのはずだ
反AI ・「AIは盗作だから叩くなら、二次創作もコミケも叩けよw」と論破される
山上 ・「統一教会がウリストカルトだから叩くなら、創価やColaboも叩けよw」と論破される
反AI ・人道や正義感を語っておきながら、やってるのは誹謗中傷の暴力
山上 ・正義感で暴力殺人
反AI ・既存の二次創作、同人ゴロは見えないフリ。叩かない
山上 ・創価は叩かない
>AIは使えば使うほどリソースが循環しまくって逆に劣化していくっていう問題を解決しない限り未来は無いねやっぱ意思を宿らせないと
リソースも循環も使い方間違ってるし、
「逆に」の意味も分からんし
「魂が籠ってない」が通じないから、今度は「意志が宿ってない~!」
馬鹿の一つ覚えはAI以下
AIが作成したビールのCMがあるんだけど、グラスに入ってるビールが急に缶ビールになったり複数のビールが融合してたりしてるんだよね
AIが真に学習出来ているなら少なくともグラスや缶ビールの形は一定に保たれているはずなのでは?
既存の画像を合成して切り貼りしてるから変に変形したり中間の形を取ってるんでしょ?と私は思うんですけどね
いいかげんあきらめろって
ネットで適当に調べてボタン一つでAIに学習()させたクソみたいな作業と、人間の努力を混同するなよ。
やっぱり書いたとおりの連中だわ。お前らは最低だよ。創作活動の敵だわ。
企業契約が進んでるchat系はともかく泥棒認定されてる画像生成系はエロフリーエンジンで終わりそうだw
>こういう絵をAIに描かせるために何年、何十年と絵の練習してきた人達の作品を何個食わせたんだろうな。そうやって他人の持ち物無断で借用してるくせに全部自分とAIの手柄ってことにして、イラストレーターに向かって「お前らの努力みんな無駄なんだよ」ってあざ笑ってるんだからマジで反吐が出る連中だわ。絵描きに関わらず人の労力全部否定するのが最高の娯楽なんだろうな、この手のクズは。
① 手書きでロボット書いてる人もみんな先人のロボット絵を模写して勉強してます
② 無断で借用 ← AI生成はそういうメカニズムではない
③ アシスタントに背景やモブを書いてもらってる漫画家は、誰の手柄ですか?
④ 労力全否定と言うなら、AI生成に使うプロンプトは、何の労力が無いとでも?
それプログラマーやカメラマンにも言えるの?
馬鹿か?
>AI企業が軒並み赤字なのはなんでなんですかねえ
nhentai
imhentai
E-hentai
などの中国系海賊版サイトを野放しにした結果ですね
ぶっちゃけ、DLsiteやFANBOXで稼いでる
漫画家、絵師、クリエーターにとって一番の敵は、
転載サイトをちゃんと取り締まってくれないDLsiteFANBOXなんですよ~w
もう1年2年したら創作の世界はどうなっちまうんだ
>AIが作成したビールのCMがあるんだけど、グラスに入ってるビールが急に缶ビールになったり複数のビールが融合してたりしてるんだよねAIが真に学習出来ているなら少なくともグラスや缶ビールの形は一定に保たれているはずなのでは?
AIの作画ミスを引き合いに出せば言い勝てると思ってるようだけど、
じゃあこっちは、
手書きの漫画家やイラストレーターの作画ミスを、
ここに列挙するだけの話だ
AI同士で作ったものを参考にしてしまうのよね
それが失敗作だったり妥協で生まれた作品であったとしてもね
なんなら法整備もまだされていない人力のユニークな学習元が出揃ってる今が最高スペックであり
未来のAIはここから劣化する以外の道がないのよね
無差別にデータを収集しようとする学習方法を改めない限り
はぇ~AIさんもミスするんですねぇ
AI生成に必要な知識 ↓
服飾、色彩、ポージング、カメラアングル、画風
フィルター、色調、背景、小道具、構図、レイアウト、
光源 アイアングル パース ディティール テーマ性 企画力
AI生成に限った事で言えば、
英単語、英文、翻訳、法則性、プログラミング知識
等を要するし、>1の画像もこれらを活かしてる訳だが
お前が言う「適当に調べて」ってのは、どの部分ですか?
AIに学習させた??
お前って、AI生成イラストをこんな風にイメージしてるんじゃねーの?
「ネットでイラストを大量に1000個集め、ソフトに読み込みし、ポーズを指定すると生成できる」
みたいにwww 違うからww
AI生成イラストってのは、本人がこれらを考え、有効度を考えて並べ替えをする物だ
まず企画、テーマ、目的を考えて
「服装、配色、ポーズ、アングル、画風、フィルター、色調、背景、小道具、光源」
を英語で書く。
>はぇ~AIさんもミスするんですねぇ
じゃあこっちは、
手書きの漫画家やイラストレーターの作画ミスを、
ここに列挙するだけの話だ
プロの風景カメラマンが、
ネットでそれっぽい場所を探して、
他人の作った建物を無許可で撮影したり
勝手に発生した自然現象を、カメラのボタンを押すだけの作業しかしてないし、
お前が言うように、「ネットで適当に調べてボタン一つ」だから、
風景カメラマンは無価値って事でいいな?
お前が自分で言い出したんだからな?
>AIはよくも悪くも出された物を区別なくすべて取り込むからAI同士で作ったものを参考にしてしまうのよね
AIが取り込む????
どんなイメージしてるんだ?
「AI」と「学習」と「生成」は別の話だぞ?
あとプログラミングにおける「学習」って、お前が思ってるようなイメージちゃうぞ?
学習って、世にあるサンプルを「仕入れる事」じゃなくて、
仕入れたサンプルを組み合わせて、自分で新しく作る事だぞ?
言っておくけど、AI生成って「悪い物」は取り込まないようになってるんだわ
ライザの公式イラストとか、作画崩壊したイラストは再現しないようになってる
お前がな
ガンダムのプラモ箱には使えそう
お前ホントにライザ嫌いだなw
なんか嫌なことでもあったか
① 手書きでロボット書いてる人もみんな先人のロボット絵を模写して勉強してます
② 無断で借用 ← AI生成はそういうメカニズムではない
③ アシスタントに背景やモブを書いてもらってる漫画家は、誰の手柄ですか?
④ 労力全否定と言うなら、AI生成に使うプロンプトは、何の労力が無いとでも?
それプログラマーやカメラマンにも言えるの?
馬鹿か?
>お前ホントにライザ嫌いだなwなんか嫌なことでもあったか
AI生成って「悪い物」は取り込まないようになってるんだわ
ライザの公式イラストとか、作画崩壊したイラストは再現しないようになってる
ブリーチやコードギアスのソシャゲは、作画崩壊が物凄い事になってるが、
AIは、こういう崩壊した絵は参考にしない
なぜなら、崩壊してない方が大多数なので、
少数の「壊れてる絵」は、参考にしないと考え排除する
しかも、肩の部分や腰の部分だけなど局所的にだ
「AIはよくも悪くも出された物を区別なくすべて取り込むから」
とか、笑わせんな。取り込んじゃいねーよw
AIじゃ永遠に3dには勝てん
後追いにしても下らない欠陥ばかりだよ
絵師相手でさえ局地的な勝利で騒いでるだけで全体を見ると敗戦ムード
AI信者は絶対に認めないけどw
すでにAI表記が必要になるわけだし
これで盗作で訴えやすくなるしな
宇宙黒騎士になって出てきそうw
3D化しても貫通してるやつ多いし最近のスターウォーズですらやらかしてる(殺陣ミスってライトセーバースルー)
>AIじゃ永遠に3dには勝てん
お前がさっきから言ってる3Dって、ポリゴンの事か?
当たり前だけど、AI生成はポリゴンの生成にも採用されるぞ?
絵よりポリゴンの方がもっと簡単だからな
お前って、3Dのゲームのポリゴンのキャラは、
骨組みで出来たポリゴンの上に、
テクスチャを貼ってるだけなのを理解してなさそう
ファイナルファンタジーで言うなら、あのリアルな質感は
高度な技術を使ってる訳じゃなくて、
肌色のシールを貼ってるだけだからな?
偶然アニマトリックスのむきエビ再現できたりと遊びもある
設定は製作者の脳内にもない
>ネットに転がってる「動かせないロボ」だな
「イラスト」の技術を捕まえて、
勝手に「3Dの方がもっと凄いぞ~!」と言って、
「動かせないロボットじゃね~か~!」
なんて幼稚なすり替えが通用すると思ってるから、AI叩きは韓黒人なんだよなぁ…
ロボット「の」イラストを捕まえて、
なんで「3Dの方が凄いぞ~!」なんて話をすり替えてるんだ…
人やAIが描いた「風景のイラスト」を捕まえて、
実写の方が凄いぞ~!と言うのと変わらん
テッカマンだな!
>2枚と同じ画像が出力されないからまさしくワンオフ機やな
「イラスト」だからな。
漫画やアニメじゃあるめーしw
お前、そのセリフをゴッホやピカソにも言ってみろやw
なんでゴッホやピカソが出てくるか分らんがロボに設定は必要やろカス
単発芝
>どんたけ言い訳しようが欧米で学習素材の開示を義務付ける法律の採用は避けられないだろうがなすでにAI表記が必要になるわけだしこれで盗作で訴えやすくなるしな
そもそも「盗作」の意味や定義を理解してなくて笑うわw
たとえば、ワンピースとまったく同じキャラ名や設定やデザインで
同じような話を連載したら、100%盗作だけど
それで逮捕されたり敗訴すると思うか?
されないからwww
尾田栄一郎に1円の損失も出てないからなww
敗訴するのは
・ルフィなどのキャラを勝手に使う
・自分を尾田栄一郎本人だと偽って制作し対価に金品を得る
・尾田の制作物だと偽って販売する
・尾田や集英社から許諾を得たと偽って制作し販売する
などの行為だけだ
これらは↑盗作ではない
盗作って、罪にならないんだぜ?知ってた?
盗作行為で逮捕や敗訴したクリエーターが一人でもいるならここに列挙しろしてみせろやww
な~にが『盗作で訴えやすく』だバ~~カ!!
そもそも「AI」や「学習」や「生成」は、盗作ではない
盗作とは二次創作販売の事だ
でも反論は出来ない…
そんなもんすぐにワイヤーフレーム連動の3Dモデルも出力できるようにするやつなんか現れるわ
だってメンドクサイし…
この手のタイプって仕舞いには重箱の隅つつく様になって相手するの疲れるもん
>だってメンドクサイし…この手のタイプって仕舞いには重箱の隅つつく様になって相手するの疲れるもん
じゃあ箇条書きで反論してご覧
疲れないから
さぁぜひ!やらない理由がない!
それを全て狙って作れる絵師がやっぱり最高ってことだな。
>それを全て狙って作れる絵師がやっぱり最高ってことだな。
・所要時間
・携わる人数
・制作に使う多くの道具やツール
・資格
を差し引いた時、AI生成の方が安くてクオリティが高い。
お前さー、働いた事ないのぁ?
同じ絵を、漫画家が描くのとAI絵師が描くのとで
かかる時間、つまりは依頼料金をそれぞれ比較しないのー? 馬鹿?^^;
ゲーム会社で描いて給料もらって暮らしてるよー。
そもそもAI使用者にはイラスト発注しないし、社内ですぐに描けるしな。
>ゲーム会社で描いて給料もらって暮らしてるよー。そもそもAI使用者にはイラスト発注しないし、社内ですぐに描けるしな。
冗談やめとけ
グラフィック描く人間だったら、
AIを使った背景を活用するし、
プランナーなら、キャラデザやイメージボードに使える。
そもそもグラフィッカーやイラストレーターの仕事は
「描くだけ」ちゃうしw
強がらなくていいぞお前
AI生成は、「絵を描くだけ」が能じゃないから
能のあるなしは使う側の「アイディア次第」であって、
「描く」「描かない」の次元でしか考えてないお前は、AIを使う能がない
商才のある人間は、AIを、
デザイン、素材、絵の補正、プレゼン資料、背景、イメージボードに活用する
お前の代わりはいくらでもいるって事だな
>ゲーム会社で描いて給料もらって暮らしてるよー。そもそもAI使用者にはイラスト発注しないし、社内ですぐに描けるしな。
俺は
・所要時間
・携わる人数
・制作に使う多くの道具やツール
・資格
を聞いたんだ
『すぐに描けるしな』 ← はぁぁぁぁww? (:^ω^)=3
同じレベルの絵をペンタブで何時間かけて描くつもりだよ?
「すぐ」と言った以上、かかる時間を試算してみせろよ
なぜ、いきなり俺の代わりはいくらでもいる話になっているのかわからんw
背景なんてAI登場前からいくらでも描いてるからそもそもAI使う必要ないしなー。
本番素材に使用するようなイラスト以外で、企画からのコンセプトやイメージに合わせたものならすぐ作れるし、AIに頼る必要がないのが現状かな。
本番素材ならなおさらAIに任せず自分で描くよね。
実機に組み込む際は、2D素材ならゲーム仕様に合わせたパーツ分割で作らないといけないし、人の手で作っていかんと無理よ。
個人制作なら、その辺の仕様なんかは個人で自由に設定できるからある程度はいけるかもね。
>デザイン、素材、絵の補正、プレゼン資料、背景、イメージボードに活用する
このへんは人の方が精度高いから人でやってるわ。
>背景なんてAI登場前からいくらでも描いてるからそもそもAI使う必要ないしなー。
>企画からのコンセプトやイメージに合わせたものならすぐ作れるし、AIに頼る必要がないのが現状かな。
本番素材ならなおさらAIに任せず自分で描くよね。
へ~ 何秒で? 俺はAI生成での背景を60秒で作れるがな
>2D素材ならゲーム仕様に合わせたパーツ分割で作らないといけないし
なんでドット絵が出て来るんだ…
>>デザイン、素材、絵の補正、プレゼン資料、背景、イメージボードに活用する
>このへんは人の方が精度高いから人でやってるわ。
だから「何秒」で?
盗品じゃないもの作れるイラストレーターはこの先も残っていけるやろ。
そこから派生した絵師とAI絵のアイデア泥棒同士が競合するだけじゃね?
相変わらず無双してて草
奥行きのある逆五角形の胸部や逆テーパーの脛周り、束ねられた剥き出しワイヤーとか永野護だわね
一部の絵師はpixiv非公開にしたりもう公開しないと言ってるし、〇〇さんの作風のAI絵って感じで
一人の絵師の絵を集中的に勝手に学習に使われていたケースもあってその絵師は酷く傷ついていた
絵師の筆を折らせたり好きな絵師が手で描いた新作の絵がweb上でもう見られなくなる
多くの人が望んだのはそういう世界
言ってることがアホすぎてほぼほぼ相手にされてないだけだが
まぁそういう意味で無敵の人だから無双と言えなくもないか
参考にしたのかも
腿とか人間の見たら分かるけど、関節部じゃないから皺はないやろ?
ロボも腿が折れないならそこにパーツの分かれ目は必要ない
そこから武器が出るとか排熱機構がついてるとかの「理由」がないと意味のないパーツの接続部分は合理性に欠けるわけだ
論理的に言い返せないからって揚げ足取りと屁理屈でしか反論できなくなってて草ww無産って発想力も無産とか本当にしょーもな
声優
レイヤー
インフルエンサー
グラドル
アイドル
↑この辺はマジでAIに負けて消えそう
つか、AV女優も普通に消えそう
いらないとは言ってない
餌係として必要、ただしそれも一定レベル以上しか求められていない
チーズ牛丼に去られた業界は崩壊する
チーズ牛丼は座敷童みたいなもんだわ
次はVチューバーが衰退する番だろうな
井上雄彦は先見の明があったな
絵師終了同じ事言い続けて手も頭使わない人だけ取り残されてんな
ここに意図が無いと価値なんて生まれないと思うけど金に変わるならこれを上手く使うのは
元々デザイン出来る人らだと思うんだけどな、仕事の仕様が変わるだけで
これは無知
当たり前だけど既存の現行法を適用しますって発表しただけでAIにだけ特別に何かしているわけではない
むしろ政府の動向見ていれば推進派でしかないのにパラレルワールドで生活しているのか
元々弱男弱女エコチェンだった上に
AI絵師叩きで反ワク扱いになった
絵師アノン扱いよ、もう
>言ってることがアホすぎてほぼほぼ相手にされてないだけだがまぁそういう意味で無敵の人だから無双と言えなくもないか
言い返せないから
自分を慰めようとする
その為に、無関係の第三者にすり寄ろうとする
↓
負け犬根性
>もう解決策は絵師は一切デジ絵を描かない・描いてもweb上に載せないしかない一部の絵師はpixiv非公開にしたりもう公開しないと言ってるし、〇〇さんの作風のAI絵って感じで一人の絵師の絵を集中的に勝手に学習に使われていたケースもあってその絵師は酷く傷ついていた絵師の筆を折らせたり好きな絵師が手で描いた新作の絵がweb上でもう見られなくなる多くの人が望んだのはそういう世界
お前も頭悪いな
お前が言ってる事は全て
葛飾北斎やゴッホにも当てはまる事だ
北斎もゴッホも、さんざん他人の絵を模写したし、二次創作もやったし、盗作もトレスもやったし
逆に北斎もゴッホも、模写され、二次創作に使われ、盗作もトレスもされたわ
あと、お前が引き合いに出した「架空の絵師」は、
「俺は他人の絵を模写しない、勉強しない、二次創作しない、アイディアを真似ない、参考にしない」
という人生だった漫画家やイラストレーターしか主張できない事だ
ダブスタ、棚上げになるからな?
>文部科学省「類似性が認められた場合は著作権違反な」無産オタクの成れの果てさんさあ、もう諦めなよ。もうとうとう投稿サイトどころかAIの法規制に政府も動き始めたんだから成れの果てさんがクリエイターとしてちやほやされることなんてないんだよ?そのまま子供部屋でAIで「かみえしごっこ」をして一生引き篭もってなよ
「規制」の「規」は、規則という意味であって、
「禁止」という意味合いは1mmも無いんですよ?知りませんでしたか?
ドローン規制って、ドローンを禁止するって意味でしたか?
馬鹿か?
このレスを印刷してご両親に見てもらって下さいね? 誤用壊死w
「決着」ついちゃったね・・・
異世界に転生出来なかった絵師…無産に負けた俺
オタクのんほ~たまんねぇ~が詰まってるんだけど
逆に詰め込みすぎてて既視感しかなくて目新しさが無いんだよな
>異世界に転生出来なかった絵師…無産に負けた俺
AI叩きは、AI生成も出来ない「AI絵師以下」 AI絵師以下無産
カースト ↓
1位 AIを活用する絵師
2位 AIを使わない絵師
3位 AI絵師 (生産性あり)
4位 AI叩き (無産)
>逆に詰め込みすぎてて既視感しかなくて目新しさが無いんだよな
プロンプトに、
霧雨魔理沙を加えれば、魔理沙の髪や服の色に置き換わったロボットになるし
初音ミクを加えれば、ミクのカラーリングのロボットになるのがAIだが
お前はこういう手書きロボットに既視感あるの?
すっげえ早口で言ってそう。長々と自分は盗人の底辺無産だって自己紹介して虚しくならない?
近年のロボットは本当線増えすぎて省略作画でもしんどすぎるから
早くAIの助力で線の塊が一切妥協なくグリグリ動くロボアニメみたいわ
CGで実現する分野だと思うが、まぁイラストならではのうまい嘘で迫力を増す可能性はあるな
>すっげえ早口で言ってそう。長々と自分は盗人の底辺無産だって自己紹介して虚しくならない?
母親以外と会話してなくて、
Amazonの受け取り程度の会話でもドモッてそう
声優も同じカテゴリーだな
日本でも実施するから怪しいからな
野党はみんな親中
自民党も親欧米閥は落ち目だしな
何気ない動きでも変形したりパーツ欠落したりしそうだなw
すでに3Dモデルでグリグリ動かしてるから無理矢理AIをねじ込む場所じゃないよ
それやったら余計にAIに反感持つアンチが増えるから面白そうではある
>何気ない動きでも変形したりパーツ欠落したりしそうだなwすでに3Dモデルでグリグリ動かしてるから無理矢理AIをねじ込む場所じゃないよそれやったら余計にAIに反感持つアンチが増えるから面白そうではある
馬鹿だねこいつ、
AIで、3Dモデリングそのものを生成し、
そこから先は、そのモデルを動かすだけだ。
いいか「3Dモデリング生成AI」のサービスが始まるだけであって、
1フレーム単位で「平面画」を生成する訳じゃねーよバ~カww
初音ミクと打ち込んだら、
ミクの3Dモデルが10秒で生成できるようになる
それをどう動かすかはその人の勝手だし、
モーションもテクスチャも背景も、それぞれAIで生成できるようになる
当然、ミクの声もAIで生成できるし、会話もできる
それがAI市場であり、お前の人生と一生無縁の未来社会だ
お前は、規制ドローンと一緒に低空飛行するだけの人生
だからってAI出力師の地位向上なんてことはなく、同人ゴロやネットイナゴといった印象のまま
AIがパチモンで他は正規品みたいな錯覚を起こすくらいにはグダグダな状況
どこぞの監督が好きそう
妄想乙
色々ミックスしてるっぽいけど
ラインバレルとかアーマードコアとか入ってる感じもする
>妄想乙
それぞれのサービスはすでに始まってるぞ?
現実逃避お疲れちょん
>だからってAI出力師の地位向上なんてことはなく、同人ゴロやネットイナゴといった印象のままAIがパチモンで他は正規品みたいな錯覚を起こすくらいにはグダグダな状況
お前、二次創作の同人誌は好きか?
もっといっぱい書いてほしいと思ってるか?
その二次創作漫画家よりは、AI絵師の方が地位が上やぞ?
AI生成 → 合法
二次創作 → 違法 (犯罪者。親告罪なのでメーカーに訴えられると100%敗訴。賠償金)
ロボやるならやっぱ3Dド安定
そのサービス、裁判おこされてるぞ
絵師も声優も滅ぶしかねえだろ
竹槍でB29と戦うようなもんやで
>そのサービス、裁判おこされてるぞ
裁判起こすのは勝手だろ
俺だって任天堂相手に「俺のアイディアをパクッた」って
告訴できるぞ
>同じデザイン二度と出てこねぇから使い物にならんけどなロボやるならやっぱ3Dド安定
「イラスト」の技術を捕まえて、
勝手に「3Dの方がもっと凄いぞ~!」と言って、
「動かせないロボットじゃね~か~!」
なんて幼稚なすり替えが通用すると思ってるから、AI叩きは韓黒人なんだよなぁ…
ロボット「の」イラストを捕まえて、
なんで「3Dの方が凄いぞ~!」なんて話をすり替えてるんだ…
人やAIが描いた「風景のイラスト」を捕まえて、
実写の方が凄いぞ~!と言うのと変わらん
>同じデザイン二度と出てこねぇから使い物にならんけどな
馬鹿だねこいつ、
AIで、3Dモデリングそのものを生成し、
そこから先は、そのモデルを動かすだけだ。
いいか「3Dモデリング生成AI」のサービスが始まるだけであって、
1フレーム単位で「平面画」を生成する訳じゃねーよバ~カww
3Dの話してるのに、なんで
1フレーム単位の平面の絵にすり替えてんだこの馬鹿なアホは
こんな輩がいるからAIの印象悪くなるのに自重できないのな
これはかっけぇ
AIは機械方面のデザインで行った方がいいかもな
>何か長文でキレ散らかしてるガイジがいるなこんな輩がいるからAIの印象悪くなるのに自重できないのな
言い返せないからレッテル貼りでお茶を濁す、ネット弱者男性の障害児お疲れチョーン
反AI ・世間が、「AIは盗作やトレスと一緒だと言ってる人が多い!」
山上 ・世間では「安倍総理は統一とズブズブだと言ってる人が多い」
反AI ・証拠はないけどきっとトレスのはずだ
山上 ・証拠はないけど安倍は統一とズブズブのはずだ
反AI ・「AIは盗作だから叩くなら、二次創作もコミケも叩けよw」と論破される
山上 ・「統一教会がウリストカルトだから叩くなら、創価やColaboも叩けよw」と論破される
反AI ・人道や正義感を語っておきながら、やってるのは誹謗中傷の暴力
山上 ・正義感で暴力殺人
反AI ・既存の二次創作、同人ゴロは見えないフリ。叩かない
山上 ・創価は叩かない
他のまとめでも似たようなのがいたな
多分友達とか居らん現実での会話が極端に少ない人なんだわ そっとしておいてやるのが一番
>他のまとめでも似たようなのがいたな多分友達とか居らん現実での会話が極端に少ない人なんだわ そっとしておいてやるのが一番
お前みたいに
・言い返したいけど、言い返す知能が無くて悔しい!
・レッテル貼りしてお茶を濁して一矢報いたい!
・第三者にすり寄って味方を増やしたい!
という弱者男性は大勢見て来たから、
お前みたいな雑魚はいっぱいいから安心しろ
コイツこそが正しいネトウヨだ(笑)
パヨさん見てる~?
どうしたネトウリ? 国籍教えて
実写トランスフォーマーをアニメでやるような感じか
これがガイジの屁理屈かぁ 小学生みたい
※281 >これがガイジの屁理屈かぁ 小学生みたい
規制は「禁止」じゃなくて「規則」の意味
「○○をしてはいけない」という禁止策ではなく
「○○をしていい」というルール決めの事
↓ これすべて「やっていい事と悪い事」のルールであって、全面禁止ではない
ドローン規制
表現規制
自主規制
現実として、EUやアメリカ議会が「AIを禁止する」なんてニュースありましたか?
どこが屁理屈なんですかねー?
障害児は朝鮮学校しか出てないから義務教育習ってないよね…
あと、なぜ「分かち書き」で描いたんですか?※281
※233
>論理的に言い返せないからって揚げ足取りと屁理屈でしか反論できなくなってて草ww
>無産って発想力も無産とか本当にしょーもな
あとな、「論理的」って、
お前が思ってるような意味合いじゃないからな?
どうせ「理論」と「論理」も区別できないんだろ?
論理を、「順序立てて話す事」って思ってそうw
いや「証拠を出す事」が論理的って思ってそうww
大体、論理的なんて抽象的な説得力より、
プログラミング用語や法律用語で言うべきなのにw
規制のwiki見て来いガイジ
>>>規制とは、特定の目的の実現のために、許認可・介入・手続き・禁止などのルールを設け、物事を制限することをいう。
>>許認可・介入・手続き・禁止などのルールを設け
>禁止などのルールを設け
規制には禁止も含まれるんだぞガイジ
あぁガイジの世界だと規制は「全面」禁止じゃないからセーフなんだっけ
そらそうかガイジは0か100かでしか考えられないもんな
まぁお前は悪くねえよ 池沼なのに子供を作ったお前の両親が悪い そら遺伝してガイジになるわな じゃあなガイジw
>規制には禁止も含まれるんだぞガイジ
バ~カw
「○○はしていい。○○はしてはいけない」
の「有無」「可否」って事だ。
お前が望んでるのは「AI全面禁止」だったはずでは?? また敗北wwwwww わんわん 犬
障害児は母親を強姦して自殺しろよ
>>>規制とは、特定の目的の実現のために、許認可・介入・手続き・禁止などのルールを設け、物事を制限することをいう。>>許認可・介入・手続き・禁止などのルールを設け>禁止などのルールを設け規制には禁止も含まれるんだぞガイジ
野球のルールと同じ
「これはやっていい」「これはやってはいけない」と言う話だよな? ↑
>あぁガイジの世界だと規制は「全面」禁止じゃないからセーフなんだっけ
お前の望みは「AI全面禁止」だろwwwwwwwwwwwwwwwwww 忘れるなよ 若年性健忘症
(若年じゃなかったね)
(若年なのは精神年齢だけにしとけw 低学歴朝鮮学校)
>>>規制とは、特定の目的の実現のために、許認可・介入・手続き・禁止などのルールを設け、物事を制限することをいう。
>>許認可・介入・手続き・禁止などのルールを設け
>禁止などのルールを設け
>規制には禁止も含まれるんだぞガイジ
ドローンは、全面規制ですか? 「あれはやっていい、これはやってはいけない」という規則ですか?
ドローンは、全面規制ですか? 「あれはやっていい、これはやってはいけない」という規則ですか?
ドローンは、全面規制ですか? 「あれはやっていい、これはやってはいけない」という規則ですか?
>そらそうかガイジは0か100かでしか考えられないもんな
>そらそうかガイジは0か100かでしか考えられないもんな
>そらそうかガイジは0か100かでしか考えられないもんな
お前が言い出したんだろ? 0か100かの二極論は。
俺は「あれはやっていい。これはやるな」の
「30~70くらいの規制ルールだ」と言ってる。
EUがやろうとしてるのは、「やっていい事と悪い事のルール決めだ」
と初めから言ってる
一方お前は、
>NNNと読売新聞が今月20日と21日に行った世論調査で、ChatGPTに代表される「生成AI」が個人情報や著作物を無断で使わないように法律などで規制する必要があると思うか尋ねた
↑こういう記事を読んで、「規制」の部分を勝手に「禁止」のイメージで解釈して
鬼の首を取ったみたいに喜んでたんだろ
え?全面禁止じゃないと言うなら、お前が「喜ぶ理由がない」のでは?
「規制という言葉の中に禁止の意味合いがある~!」で、俺に言い返したいからって、
お前の願望の「AIは全面禁止にしろ~!」と矛盾させてまで、
自分に放火して言い返そうとするなよ、「自分に放火」の民族
※284
①>そらそうかガイジは0か100かでしか考えられないもんな
②>あぁガイジの世界だと規制は「全面」禁止じゃないからセーフなんだっけ
もっと言ってやろうか?
俺は「EUが、やっていい事と悪い事の区別を決める」と言ってる → 30~70ぐらい
お前は「規制の中に禁止が含まれる~」「禁止なんだ~!」と言ってる → 0か100
と言うか②が①にブーメラン刺してるぞ。
「全面禁止じゃないからセーフなんだっけ」って?
このセリフは「全面禁止じゃなくても、全面禁止と同じ意味だ~!」
と言ってるのと同じだぞ? ↑ 馬鹿か?だからブーメラン
>ガイジの世界だと規制は「全面」禁止じゃないからセーフなんだっけ
>ガイジの世界だと規制は「全面」禁止じゃないからセーフなんだっけ
>ガイジの世界だと規制は「全面」禁止じゃないからセーフなんだっけ
↑
このセリフは
「全面禁止じゃないかも知れないけど、部分的には禁止って事だから、AI絵師ざまぁww」
という発言だよな?
あのねー部分的に禁止なら、
「やっていい事のルール」も作るって意味なの。
つまりEUも読売アンケートも
「やっていい事と悪い事のルールを作って今後もAI利用を続行しろ」
と言ってるの。
EUや読売の記事に、
「禁止」「全面禁止」という言葉が含まれない限り
「ルール作るからAI続行しろ」という意味でしかね~んだよww 売春婦の子供
>まぁお前は悪くねえよ 池沼なのに子供を作ったお前の両親が悪い そら遺伝してガイジになるわな じゃあなガイジw
ハングル特有の「分かち書き」が好きでチョンねえ
武器とかよく見るとおかしいのが多い
スレに載ってる絵も銃っぽいのに発射口がなかったり、変な形になってる
>武器とかよく見るとおかしいのが多いスレに載ってる絵も銃っぽいのに発射口がなかったり、変な形になってる
それは手書きしてる
漫画家やイラストレーターや、ソシャゲ絵師も同じ事
AIの作画ミスを引き合いに出せば言い勝てると思ってるようだけど、
じゃあこっちは、
手書きの漫画家やイラストレーターの作画ミスを、
ここに列挙するだけの話だ
あれがロボなら装甲の中に全裸の人間いてもロボってことになるけど
でも反論は出来ない障害児 ↑
母親を強姦して自殺しろよ
人造人間だぞ 生物の脊髄に端末取り付けて乗り込んでるだけだ
出力するたびに細かいディティールや形が変わるんじゃ、イメージイラスト以外では使い物にならん
デュエマとか戦隊もののカードゲームのイラスト描いてるのとかが取り込まれてそう
90%ダサいな