|
|
【画像】漫画史上最強のキャラがヤバすぎると話題に。マジで最強すぎる…
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:13:19.23 ID:oONdGA8c0
「安心院なじみ」
3兆4021億9382万2311年と287日生きており
1京2858兆0519億6763万3865個のスキル(特殊能力)を持っている
未来を司るスキル、太陽を司るスキル
災いを司るスキル、より強い者に勝つスキル、悪魔になるスキル、夢落ちにするスキル
相手より強いスキル、敵を味方にするスキル、失敗しないスキル、確率操作のスキル
単に強いスキル、対象をレベル1に戻すスキル、不死のスキル、見たら死ぬスキル
主人公補正のスキル、世界創造のスキル、宇宙を作るスキル、神になるスキル、勝利のスキル
等のスキルを使うがこれらはほんの一部でしかない

どんな強者も1京のスキル相手になすすべなく葬られる


しかし作者には逆らえず脱がされる




アニメスタッフにも脱がされ上半身裸を公式サイトに晒される


3兆4021億9382万2311年と287日生きており
1京2858兆0519億6763万3865個のスキル(特殊能力)を持っている
未来を司るスキル、太陽を司るスキル
災いを司るスキル、より強い者に勝つスキル、悪魔になるスキル、夢落ちにするスキル
相手より強いスキル、敵を味方にするスキル、失敗しないスキル、確率操作のスキル
単に強いスキル、対象をレベル1に戻すスキル、不死のスキル、見たら死ぬスキル
主人公補正のスキル、世界創造のスキル、宇宙を作るスキル、神になるスキル、勝利のスキル
等のスキルを使うがこれらはほんの一部でしかない

どんな強者も1京のスキル相手になすすべなく葬られる


しかし作者には逆らえず脱がされる




アニメスタッフにも脱がされ上半身裸を公式サイトに晒される


2: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:16:38.88 ID:oONdGA8c0
3: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:16:52.52 ID:3IY+pZ+5p
赤屍蔵人より弱いじゃん
4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:18:01.93 ID:nD6D7UWeM
普通になんたら彦にやられてなかったか?
7: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:21:34.26 ID:oONdGA8c0
9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:23:13.72 ID:pFQg3zIyM
それにしても取り敢えずでっかい数字並べて小 学生が喜びそうな漫画だなw
10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:24:21.33 ID:oONdGA8c0
11: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:24:52.96 ID:3tPjpu1qa
めだかの主人公補正には負ける模様
14: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:27:42.49 ID:oONdGA8c0
19: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:30:00.74 ID:oONdGA8c0
20: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:32:31.31 ID:W2WYMrcrp
なろうかと思ったらジャンプなのかよ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:33:09.88 ID:Ny0j/1T10
惚れさせたらイチコロやん
ワイでも勝てるわ
ワイでも勝てるわ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:33:26.84 ID:eMFU6LlN0
球磨川ごときに顔面剥がされて封印されたの黒歴史やろ
24: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:37:09.38 ID:tpp7bXUv0
どういう理由で負けたのか完全に忘れたわ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:39:00.72 ID:mfZPwLPh0
>>24
スキルもマイナスも効かない特性の相手に普通に負けた
スキルもマイナスも効かない特性の相手に普通に負けた
28: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:44:09.44 ID:oONdGA8c0
32: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:46:18.99 ID:4szAS1hi0
37: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:51:49.46 ID:0SpwJhgM0
>>32
嘘だろ姉ちゃん
嘘だろ姉ちゃん
55: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 04:13:43.70 ID:Mj2UBzdT0
>>32
影縫余弦おらんのか
影縫余弦おらんのか
61: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 04:22:08.51 ID:gU54ok8m0
>>32
姉ちゃん病んでさえいなければ…
姉ちゃん病んでさえいなければ…
72: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 04:37:32.30 ID:6V6z6zy1M
>>32
めだかや戯言や物語が強いのはわかるけど
3位の作品ってそんな強い奴いる世界観なのか
めだかや戯言や物語が強いのはわかるけど
3位の作品ってそんな強い奴いる世界観なのか
89: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 05:13:02.50 ID:a2H2poZkd
>>32
相川ってそんな強いか?
戯言では最強ってだけやろ
て言うか安心院さん瞬殺した諺がなんでおらんねん
相川ってそんな強いか?
戯言では最強ってだけやろ
て言うか安心院さん瞬殺した諺がなんでおらんねん
33: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:46:29.33 ID:cW0Aq/1f0
41: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:56:56.00 ID:eMFU6LlN0
>>33
貼られすぎて続きが気になってしょうがなくなってきた
貼られすぎて続きが気になってしょうがなくなってきた
36: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 03:50:55.95 ID:ittx4ZUn0
この漫画の全盛期が中 学生に与えた影響は結構あったんやで
53: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 04:10:59.16 ID:hdpdW5V70
両津勘吉がいたら全部ギャグに終わるから安心
45: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 04:00:07.75 ID:V9gxMtymp
なお輪ゴムで死ぬ模様
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
なごみ?そんな無名キャラじゃ勝てない
なんかいろいろ言ってるけどルフィのワンパンに負けるぞ
何年前の漫画だっけ
アレは作者本人が他作品のキャラには効かないって言い切ったせいでゴミ化したぞ
昔読んでたけど何かあったのか?
更新された?
少年漫画となろうを適当に合わせた感じ
この人ベンチプレス100キロ上げるで
西尾とラノベの悪いところを煮詰めたマンガやな
「最強だと一目で理解できる説得力」があるかがキモ。
なんなら親族もろとも戸籍ごと消せるスキル
これで僕ちんわ不死身で~しゅ
哀川さんは主人公補正やヒーロー補正も入ってるから
初戦で負けて2回目で勝つみたいなもんじゃないかな
まぁ作者の最強ランキングだから作者のさじ加減でどうとでもできるんだろうけどね
って対応するしか無いわこんなの
こういうスレ立てる奴ってまさにあんな感じやろな
ヤムチャ程度に同士討ちになるゴミは論外
「かっけー…!(ゾクゾクゾク…)」ってなりそうだな
カタログスペックは壮大なのに実際の戦闘では新鮮な驚きのない描写ばかりな作品やキャラ食傷気味だわ
ラノベ勢の悪い癖
二十歳越えても好きだったらエロマンガより恥ずかしいやつ
ママも倒せないその細腕で?w
微妙な数字だな アニゲー民は平均低いから強く感じるのかもだけど🤣
3兆年生きててって何?
恐竜なのこいつ
姉ちゃんが安心院さんに勝てる世界線がまったく想像できない
絵に書いたようなチー牛だろう
中学生の考えた最強のキャラ!と変わらんな
赤屍蔵人ってぶっちゃけ当時の最強スレで頑張ってた奴がおっただけで良くあるメタ気味キャラってだけやぞ
小学生までだろ
🥕⋂_⋂
(。・ω・。)ドヤッ
(⊃ )⊃🃏
U‾U
※トランプを武器にして戦いそうなぺこーらの姿
なんだかんだキャラ一人をずっと最強のままにしておくってのは大変なんだろうなと思った
よくこんな恥ずかしい設定思いついたな
というより元よりそういう扱いのキャラやろ 物語上の設定最強なんて基本負けるために存在する
負けないキャラは本編にまともに絡めない
ごめん普通に冗談なんや
なんか悪かったな
西尾らしいつまらない遊び
なろうの主人公同士で戦わせたら、後出しジャンケンの嵐で
地獄絵図になりそう
そんなゲッターでも石川賢漫画の中ではさらに上には上がいるという
小説や邦画でこんなキャラ登場させたら笑われるで
レベルが低すぎる
球磨川とか推し始めてから一気につまらなくなった
ほらイキリ骨太郎が攻撃されても無効化してたじゃん、アレとか分かりやすかった
人外には全く歯が立たん気がするけど
時天空 慶晃(ときてんくう よしあき、1979年9月10日 - 2017年1月31日[2])、本名同じ[3]、旧名・モンゴル名:アルタンガダシーン・フチットバータル[4](モンゴル語キリル文字表記:Алтангадасын Хүчитбаатар、ラテン文字転写:Altangadasyn Khüchitbaatar)は、モンゴル国トゥブ県アルタンボラグ村出身で時津風部屋に所属していた元大相撲力士。
うーむ🤔
ええんやで 強いの例でベンチ100キロ出してくるのがいかにもアニゲー民らしくて面白かったし🤣
でもこのマンガのセンスはなんかよくわからんくてイマイチついていけんかった
クビキリサイクルとか化物語とかは大丈夫だったんだけどなー
こういうキャラくらいで恥ずかしがるから小説や邦画は落ちぶれたんやで
ネタならすまんけど
その文の内容は情弱が調べもしないで語ってるのがバレバレで個人的に漫画憎しなことが露呈してるだけだぞそれ
これはマンガアニメのそういうとこを皮肉ったパロディだよ
ここまで過剰にやってればパッと見でもわかりそうなもんだけど
ただベタにそういうこともやってる漫画だから結局ダメじゃんとも言えるけど
作者が編集部の圧力に負けてる時点で最強の名はふさわしくないですね(byひろゆき)
なんか幼少期のトラウマでも持ってんのかな
憐れまれてるんやぞガ〇ジ
死ぬほどおちょくってて草
『無敵』の人ってそういう傾向あるよね。
ダッサwそこで折れんなよw
小学生の頃にはこういうの見てアホくさって思ってたワイガキ
上げたことなさそうw
当時は登場人物がだらだらと喋り倒す作品が人気出たからな、時代の波に上手く乗れたんだ
漫画はストーリーが面白ければこういうキャラ出しても別にいいけど邦画はつまらないじゃん。
まぁこれに関してレベルが低いってのは同意だが邦画も同レベルだよ
まああそこの議論意味分からんけど
どんなに設定で強さ盛り上げようが
「主人公補正」を前にすれば容易く崩れ去るって理の為のキャラだもんなぶっちゃけ
輪ゴムでやられたつっても"言彦(主人公補正持ってるやつ)が放った輪ゴム"だからやられたって話で
弱点がそれ(輪ゴム)って訳じゃあない
そもそもその「そういうとこ」って具体例は何よ?
見たことも聞いたことも無いぞこれ以外では
しつこい位に叩き棒として担ぎ上げられたからな
そのくらいハッキリ言及して余計な争いを避けてる。アニゲー民の真逆
普通に信じてて草
かっこいい技使う漫画アニメかっこいい技たくさん使うマンガアニメキャラのパロディだよ
無数にあるでしょそういう作品もキャラも
サブヒロインは可愛いのにメインヒロインはgm
どんな強キャラも歴史替えて生まれないことにすればいいんだから
嘘を嘘と見抜けないかわいそうな頭の人
幼稚園レベルや
輪ゴム一発で体まっぷたつになって復活もせずに死んだままだったし
信者が叩き棒に利用しまくってたからね
お前だけがつまらんな
作者が否定しようが関係なく即死チート君が最強やぞ。作者がチート君がよその作品には無力と設定してもそれすら○す。
一京もスキルがあるのに、身体が真っ二つになっても生きられるスキルとかはなかったのか
俺の股間のマグナムでイチコロ
と言うよりお前らが考える最強キャラはこんなのだろを体現したキャラだしな
なお主人公属性に勝てないってのもある種のメタだし
これ最強扱いされるけど箱庭限定だからクソ雑魚でしょ。
描けないの?それも設定?
雰囲気はいいから人気かもしれんがちゃんと理解してる読者っているんだろうか?っていつも思う。
なんか学園漫画かと思ったら急にスキルがどうとかしょうもない方向に舵切りだして、
しかもここで取り上げられてるように「何言ってるのかわけわかんない」というハッタリ、
「自分は頭良いと思いあがってそう」みたいな構成が薄ら寒すぎて読み飛ばしてたわ
この漫画を「写植」していた人って、
スゲー苦労したのだと感じました。
つーか言彦ってどういう存在だったっけ
そもそも主人公には勝てないことを理解しているメタ的なキャラなのにな
一般人全く知らんやろこんなの
もう自分の作品をほかの作品叩く棒にして振り回されるのほんとにうざかったんやなw
少なくとも安心院さんでは無かったような
そういうスキルとかの設定ごと全部ぶち破る敵言われてましたやん
作者人間出来てるな
哀川さんとリスカは主人公補正あるからしゃーないとして姉ちゃんにも勝てねぇのかよ。
アニメもコミカライズも成功してるし、実際化け物みたいな人やで
それ一番言われてるから🥴
お前の場慣れちょっと尊敬するわ
これは作者さん英断
作品自体に薄い本作るほど熱意あるファンほとんどいないから無敵だぞ
どのスキル使うか考えてる間に一発で倒されそうwwwwwwww
あじむだぞ
本人が親しみを込めてあんしんいんさんと呼んで欲しいだけ
球磨川に顔面剝がされたからだよ
まさに張り付けた笑顔になった
自分もそうオモタ。
即死チート作者が逆張りしすぎてなんでも殺せるようになっちゃったし
小学生の「無滝バリヤー」「バリヤー貫通ビーム」と同じレベルや
それでポリスに連行されるんなら国家権力最強じゃん
はいオーバーへブン
それ全部ちゃんと言えるのかな?
偽ひとみさん
技名全部考えるだけで作者の寿命尽きるじゃんバカなの??
シャフト
あの野郎
アニメの声優がゴリ押しの水樹奈々だったのは残念だったな
「でも、そうはならなかった」
「ならなかったんだよ、ロック」
「だから、この話はここでお終いなんだ」
言彦の輪ゴムでやられた上に言彦自身も地球ぶっ壊す程度の遺言に対処できてないから最強キャラとは程遠いよね
無駄に多い能力数だけなら上の方狙えるんじゃない?
まあ、それを皮肉ったキャラなんだろうけど。
夢月ロアちゃんが一番可愛い
安心院なじみさんもハートアンダーブレードも捨てがたく困ったもんだが
おりゃおりゃおらんせよ?オホ?
そういうことでした、はちまちゃん
存在の次元が違うから全部意味ないぞで輪ゴムで瞬殺されたんだよなぁ…
宇宙消せるしどんなダメージも効かないし寿命がない
どんなに凄くてもただ勝つだけしかできないとかメチャメチャ謙虚じゃないかな?
五千年前の英雄で主人公だった男になりきってる現身
安心院はたくさんのスキルを保有してるけど、めだかボックスではそういうスキルとか理屈なんてものを無視して勝てるというのが主人公と定義されてる
輪ゴムだけで勝ったのはそういう主人公の強さを端的に表現したもの
分身で背後に立つ奴の背後に分身で立ってる奴の背後に…みたいなのと同じ。
やってることはボーボボだよ。
やりたいことを為せないの意味だと思うよ。
漫画の内容を好き勝手に出来るのがなじみだとしたら
そもそも漫画を破り捨てられるのが言彦
安心院さんが要求してるスキルは一つも無いって事になる。
すべてが「ラッキー」で片付く
ソースはアニメ氷菓
まあ何でもいいがw
というか同じ作品の「どんなダメージも自動でどこか押し付ける」ってスキル持ちへの勝ち方ってルール設けた競技以外じゃ無理じゃね?