『主人公が最強で爽快すぎる』アニメ4選がこちらwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 20:54:44.28 ID:fAR4WCF89
no title


●『ワンパンマン』:サイタマ

 もはや、「最強主人公」の代表格となっているのが、『ワンパンマン』(原作:ONE マンガ:村田雄介)のサイタマです。その名の通り、「パンチ1発(ワンパン)」であらゆる敵を倒してしまう圧倒的ヒーローで、「最強の主人公は?」と聞かれて、真っ先に思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

 あまりにも強いサイタマですが、特殊能力を持っているわけではなく、純粋なトレーニングに真摯に励んだ(とはいえ「腕立て伏せ100回 上体起こし100回 スクワット100回 そしてランニング10km これを毎日」程度)ことで、規格外の身体能力を手にしています。「進化の家」の天才科学者・ジーナス博士は「努力のみで、生物としての成長の限界を超えた」とサイタマを評しつつ、「強さと引き換えに彼はハゲていた」と、サイタマが払った「代償」についても考察していました。

 作中に並び立つ者はおらず、強敵を倒した後のあっけらかんとした様子や、自分の強さや頑張りを驕らない姿は貫禄を感じさせるほどです。敵と実力差がありすぎて、サイタマ自身は倒したことにすら気付いていない場面も多々ありました。

 驚異の攻撃力、スピード、耐久力、そして自由さ……まさしく最強の主人公といえるサイタマのワンパンが、視聴者をスッキリさせてくれます。

●『シティーハンター』:冴羽リョウ

『シティーハンター』(原作:北条司)の冴羽リョウは、新宿を拠点に暗躍する最強のスイーパーで、裏の世界で「No.1」と呼ばれる実力の持ち主です。射撃の腕前はもちろんのこと、近接戦闘や声帯模写、料理なども得意で、教養あり、ユーモアありの完璧超人として知られています。

 女好きすぎるのが玉に瑕で、飄々とした様子からは掴みどころのないキャラクターに思われることもありますが、実はトラウマ級のハードな過去も抱えていました。それでも、心優しい一面を持っていて、人間らしいギャップを見せてくれるところが魅力的です。

 強敵が相手でも、明晰な頭脳と抜群の戦闘力でスマートに仕留めるプロフェッショナルなリョウは、長年、読者・視聴者を魅了してきました。2023年にもアニメ『劇場版 シティーハンター』の公開が控えている他、24年には鈴木亮平さん主演で実写化も予定されており、その人気は衰える気配もありません。

●『転生したらスライムだった件』:リムル=テンペスト

 近年の「異世界転生モノ」の人気に火をつけた代表作のひとつ『転生したらスライムだった件』(原作:伏瀬)のリムルも、「最強主人公」と名高いキャラクターです。

 ただのスライムに転生したはずが、敵を捕食することで捕食対象の能力をコピーするというチート級のスキルを持ち、多種多様なスキルを身に付けていきます。気付けば、その数は視聴者が追いきれないほどに……。さらに、転生時にその世界に関するあらゆる疑問に答えてくれる、「大賢者」というスキルも持ち合わせていたので、「最初から最強になるのは確定していた」と言えます。

 頼りになる仲間を惹きつける人格者でもあり、ストーリーが進むごとに強者感が増していくリムルの魅力に、ハマった人も多いのではないでしょうか。

●『斉木楠雄のΨ難』:斉木楠雄

『斉木楠雄のΨ難』(原作:麻生周一)の斉木楠雄は、「超能力者」の高校生です。持ちうる全ての超能力を使えば、「3日足らずで人類を滅ぼすことができる」ほどの恐ろしい力を持っていて、自身の能力を頭の制御装置で抑えているという完全無欠の主人公です。ただ、本人は何でもできてしまう超能力のせいで、人生に絶望しています。

 超能力者だとバレたくない楠雄が超能力を使ったり、使わなかったりすることで起こるさまざまなトラブル、そしてキャラが濃すぎる仲間たちが笑いや感動を呼ぶストーリーが見どころです。仮にバトルモノだった場合、ゲームバランスが成り立たないほど強いので、「ギャグで良かった!」と思ってしまう作品でした。

 2023年にアニメ化が決定している作品にも、『アンデッドアンラック』のアンディや、『マッシュル-MASHLE-』のマッシュなど、圧倒的に強くて爽快!な主人公たちの姿が……。今後も続々と登場するであろう、「最強すぎ」な主人公の活躍から目が離せません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/088ed5a76c60dac572e1977c65e694153193380b

4: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 20:55:53.61 ID:K1+GIzlH0
オバロは

5: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 20:56:23.73 ID://a6QPul0
リムルは別に最強じゃないよね

270: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 00:20:37.63 ID:eJOjPIQz0
>>5
最強に近い
no title

7: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 20:57:03.84 ID:JyzIhwJe0
嘘喰いの伽羅さんが死んだ時マジで悲しかった

8: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 20:58:10.73 ID:z7pulQRh0
キン肉マン

175: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 22:09:04.38 ID:wLe6hOj30
>>8
カメハメとミキサー大帝に負けてる

10: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 20:58:47.81 ID:17Dy8oxE0
魔王学院の宣伝じゃないのか

11: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 20:59:03.84 ID:dEpKlJ6h0
主人公最強議論スレのランキングがこちら

no title

https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/sp/pages/10.html

27: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:04:40.17 ID:iVZnu0iU0
>>11
思ってた以上に分からんかった

302: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 02:20:02.09 ID:OXmIpRki0
>>11
全能神のグループ、銀次ぐらいしかわからなかったわ
マイナーどころの作品は設定が一味違うのかな

331: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 11:20:31.04 ID:4Sk+Akpa0
>>11
上げられてる名前の1/10も分からない
一番上の階層はサノスしか知らん

14: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 20:59:48.55 ID:TaKi+XUx0
アーカードの旦那
作中だと強すぎて悪役ムーブしてる

15: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:00:37.67 ID:JnErD6S+0
僕また何かやっちゃいましたの人

17: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:01:33.97 ID:PmX5tiMa0
まじ主人公はチート最強じゃないといちいち負けてたら話進まないから見るのだりいのよ

152: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:55:58.26 ID:/RikVDM30
>>17
はじめの一歩の悪口はそこまでだ

19: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:02:17.47 ID:1sUg9swi0
イデオンに勝るものなし

21: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:02:27.31 ID:S416APre0
ダークシュナイダー

24: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:03:02.40 ID:mJP/0DRf0
転生したらスライムとかなろう入れたら全部そうだろ

25: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:04:02.71 ID:HxafarQ50
転スラは国作りが主人公の仕事だから弱いと話が進みづらい

30: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:05:09.50 ID:gqkooEIa0
両津勘吉

42: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:12:36.32 ID:7aEG4xke0
>>30
ちょいちょいラストで部長にシメめられるから…

34: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:06:03.56 ID:ELLUzNtw0
最強が最強らしくしてるのは
ワンパンマンだけじゃん
no title

58: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:17:38.50 ID:uSLOHZQy0
ヘルシングは?
化物主人公倒すためにみんなが頑張るの楽しいじゃん

98: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:31:30.39 ID:IdivWXU80
>>58
強いけど旦那そもそも人間じゃないからなぁ

64: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:20:09.23 ID:pZyDPKl+0
サイタマは強すぎて物語に関与させづらいよなぁ

65: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:20:20.90 ID:QYFNCQHt0
ファブルの佐藤は?

113: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:37:58.75 ID:qNYJ4Qa30
>>65
アニメじゃない

69: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:22:24.53 ID:8Z3nqDkK0
ボボボーボ・ボーボボ

72: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:23:24.72 ID:+ukNod8V0
>>69
ピーマン?を残すなと言われてボコられてる時点でさいつよではないな

85: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:27:21.13 ID:uoQZMejM0
井之頭五郎
負けた所を見た事ない

91: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:29:55.95 ID:g0uC917q0
斉木楠雄面白かったな

93: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:30:34.19 ID:+ukNod8V0
>>91
さえきは欲がないからマシだがあんなパワーをプーチンみたいな野心家がもったら世の中終わるw

110: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 21:35:54.57 ID:j2QNpHgn0
漫画大谷翔平
メジャーでも二刀流
さすがに無いわ

179: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 22:12:25.20 ID:I/O3Cszw0
最強はアムロだろ
スパロボでも別格のエース扱い

181: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 22:13:17.67 ID:+ukNod8V0
>>179
乗ったこともないモビルスーツを説明書読んだだけで使いこなして
最強のシャーと互角に戦えるんだもんな。しかもニュータイプとかいう超能力者だしな

183: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 22:18:42.74 ID:AJ6VwMsy0
アンパンマンは、
あの世界で唯一の人間ジャムおじさんと、
2~30Kgのパンを正確に片手で剛速球で投げる、バタコさんが最強なんだろ

205: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 22:35:38.72 ID:JDSKBRk70
まあクラーク・ケント

221: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 22:56:36.03 ID:9pvTMcyA0
喪黒服造

224: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 22:58:56.82 ID:+ukNod8V0
>>221
もぐろは一回だけハッピーエンドがあったから敗戦してるぞw

226: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 23:10:19.28 ID:iun+u2Ae0
さすおにじゃないのか

235: 名無しのアニゲーさん 2022/12/25(日) 23:37:29.41 ID:94MxruXq0
no title

272: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 00:24:32.73 ID:I9LSW6ze0
今度アニメ化する即死チートの夜霧が最強じゃないか
なにせ自身の存在自体が死で戦闘にすらならず相手が殺意もっただけで死ぬんだから
no title

274: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 00:26:25.60 ID:eJOjPIQz0
>>272
どこの甲賀弦之介だよ

282: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 00:51:47.29 ID:dCFkaEh+0
将棋の羽生さんをアニメ化しようとしても
現実離れしてるから却下されるが
その上を行く藤井さんは当然
アニメ化されない

285: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 00:54:57.28 ID:D9Id5lnl0
劣等生のお兄様

290: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 01:03:43.04 ID:Oab/1rl30
アカギは?

297: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 01:45:02.65 ID:Ux0yNKFX0
ビーバップ
元警官、カンフーの達人、詐欺師、ハカー、天才アイーン

るぴん
銭形、五右衛門、3世、次元、藤子

最恐すぎる

306: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 02:46:57.09 ID:gHCFpq910
スマホ太郎じゃないのか

319: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 08:10:23.25 ID:7aTXunZw0
シティハンターが出てくるとは
その枠ならルパンとかコブラとかもありになるな

325: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 10:20:07.19 ID:XX06jwAZ0
剣桃太郎

329: 名無しのアニゲーさん 2022/12/26(月) 10:35:28.30 ID:tTHxBE6B0
>>325
桃は塾長、王大人、熊田と少なくとも3人は自分より確実に強い奴がいるからな
邪鬼戦も実力では負けてたっぽかったし

349: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 13:36:53.95 ID:sZsSHKb40
転スラよりオバロだろ

351: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 18:45:18.06 ID:EBEPo48Z0
ワンナウツ渡久地東亜
面白かったからシーズン2やってほしかった

353: 名無しのアニゲーさん 2022/12/27(火) 23:32:54.90 ID:h2K1tg/I0
つーかなろう系は流石に除外しろよ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
上二つだけだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:08:54 ID:- ▼このコメントに返信
さすおにが入るかと思ったけど爽快ではないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
転スラは2話くらいで主人公が今まで殺しあってた2種族を無理やり仲裁して一緒に生活させてうまくいってるところで気持ち悪くなって切ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:10:52 ID:- ▼このコメントに返信
設定を盛るのが前提のなろう系を混ぜるな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:11:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>302
銀次がわかって蛮がわからない謎の人物
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:13:18 ID:- ▼このコメントに返信
ごちうさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
わりと納得なラインナップで語ることないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
転スラオバロこのすば幼女戦記リゼロ
この五大アニメでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:16:19 ID:- ▼このコメントに返信
オバロのアインズって、たっちさんに全く勝てなかったと愚痴るくらいに
設定上だと格上の存在色々いるから原作読んでると最強のイメージが湧かないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
ワンパンマンって結局作者が風呂敷を畳めなくなったなろう作品だよね
面白さとしては平均的なろうレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:17:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
蛮と銀次ってヤクザに半殺しにされてゴミ捨て場に捨てられたり
野生の猿にボコボコにされて負ける程度の強さなのにどこが強いんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:18:19 ID:- ▼このコメントに返信
逆に『主人公が最強で不快すぎる』アニメはなにがあるかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:18:49 ID:- ▼このコメントに返信
※1
もっと治安悪化してここの自民狂信者どもが無差別テロにあって死んだら愉快だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:19:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>7
これ分かる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:19:44 ID:- ▼このコメントに返信
シティーハンターやスペースコブラは滅茶苦茶強いけど最強ではないし、腕のたつライバルや敵が沢山いる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:20:03 ID:- ▼このコメントに返信
それじゃあ力は得られないのにハゲた俺はなんなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:20:21 ID:- ▼このコメントに返信
※9
設定上いても作中に出てこないんだからアインズが最強でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:20:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
ジローとかスペクターとかどの作品を指してるのか分からん名前多すぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:20:23 ID:- ▼このコメントに返信
こどおじが古い作品ばかり上げてんだろうな
俺の知ってるなろう十選で叩き潰せそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:20:32 ID:- ▼このコメントに返信
はらぺこあおむし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:20:45 ID:- ▼このコメントに返信
最強設定は多すぎるから最強同士知名度で勝負するしかないよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:20:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>272
凄いおもしろそう!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:21:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>272
アニメ化すんのかよ・・・(困惑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:21:56 ID:- ▼このコメントに返信
※4
基本的に2煎じだし、どれだけ最強言われても負けそう
ボス戦前とかに最強能力もらって主人公の前に現れて強さの指標なるようなキャラがなろうの主人公やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
※16
人間じゃなくてカッパに転生したんじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:22:13 ID:- ▼このコメントに返信
※13
そんなだからローマ法王に生まれ変われ言われんだぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:22:57 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系ってむしろ最強じゃないやつあんの?
どれ観ても主人公くればどんな問題でも即解決するレベルで最強じゃん
今期でも現実でも無双するやつとか熊の奴とかもさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:23:24 ID:- ▼このコメントに返信
※23
かなり売れてて完結してるから二期三期って放送できそうだしアニメ化するでしょそりゃ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:23:25 ID:- ▼このコメントに返信
主人公側がなんのピンチにも困難にもならん作品って何が面白いんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:23:32 ID:- ▼このコメントに返信
藤井がアニメ化されないのは強いからだけじゃないような気が
端的に言えば将棋が好きなお前らみたいなもんだからじゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:23:54 ID:- ▼このコメントに返信
※2
なんというか慣れてくると水戸黄門みたいな安心感あるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:24:11 ID:- ▼このコメントに返信
なろうは爽快より不快が来るから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:24:27 ID:- ▼このコメントに返信
チートとか最強とか、ハナから勝つの分かりきってる話見て面白いのか
イマイチよく分からん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:24:35 ID:- ▼このコメントに返信
※17
課金アイテム使わなきゃ部下のNPCにさえ勝てない、ユニット性能的には普通の上位勢でしかないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:24:55 ID:- ▼このコメントに返信
※11
ギャグパートだししゃーない
その理屈で最強はマドカのコピペが生まれるくらいファンにもネタにされてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:25:18 ID:- ▼このコメントに返信
ルパン三世は銭形のとっつぁんが最強キャラやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:25:35 ID:- ▼このコメントに返信
※27
周りが最強でそいつらが自分にゾッコンみたいなのはあるな
まぁラノベとかでもよくある設定だけど、それをより酷くした感じのがなろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:25:57 ID:- ▼このコメントに返信
※33
水戸黄門だってほとんどそうでしょよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:26:14 ID:- ▼このコメントに返信
渡久地はまあアニメ範囲で考えれば最強か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:26:19 ID:- ▼このコメントに返信
※16
筋トレした代償でなければただのハゲだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:27:20 ID:- ▼このコメントに返信
※33
元々読み返すようなタイプの作品じゃないからな
マンファやウェブトゥーンとかと一緒でパラ読みして捨てるようなのがなろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:27:26 ID:- ▼このコメントに返信
ルフィ海賊団だろ、読んでる奴みんな「どうせ勝つんだろうなぁ」みたいな感じで流し読みしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
アノス様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:27:53 ID:- ▼このコメントに返信
※27
嘆きの亡霊は引退したい、の主人公は最弱
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
※28
ESの時点でお察しだぞ(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:28:30 ID:- ▼このコメントに返信
※10
むしろめちゃくちゃ畳みやすいだろ
神だろうが何だろうがワンパンで倒して最終回迎えられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
どうせ勝つんだろうけどこの窮地どうやって乗り切るんだ!?
みたいなハラハラ展開すらなく「チート能力で相手の能力よりスゴイスキル出しました、相手はなすすべもなく勝ちました」の一辺倒だからなろうはつまらん

でもなろうの読者自体が主人公は常に最強であり窮地に陥ることすら許さないようなタイプが多いらしいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:31:15 ID:- ▼このコメントに返信
※15
チートの敵はチートみたいなの多いからな
なろうは自分が絶対に負けない設定でやってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:31:34 ID:- ▼このコメントに返信
※18
ジローはキカイダーで、スペクターは007だろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:32:19 ID:- ▼このコメントに返信
※27
かみがみ~最も弱き反逆者~
勇者の力を手に入れるも全く強化してない初期状態、敵は無敵の鎧を纏った高レベル勇者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:33:28 ID:- ▼このコメントに返信
泉研
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:33:52 ID:- ▼このコメントに返信
スライムはなろう版しか読んでないけど、最後だと作中最強になってるよな?
書籍版じゃまた違うのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
ゴミが二つ混じってますね~
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:34:33 ID:- ▼このコメントに返信
※44
ますたぁは神
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
※3
これに限らず、なろう系って話が都合良く進み過ぎなんだよね
だからどうしたら上手く纏まるだろう?って頑張る過程が無くて無味無臭になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:34:40 ID:- ▼このコメントに返信
※27
『異世界転移、地雷付き』
チートスキルを選んだ同級生たちはデメリットで次々と死んでいく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:34:43 ID:- ▼このコメントに返信
>『アンデッドアンラック』のアンディや
んん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:35:06 ID:- ▼このコメントに返信
黄金バット
作中一度も苦戦することなくすべて快勝したぞ
ライバルの暗闇バットにも全く苦戦しなかったし
一度弱点の体の水分を乾燥装置で干からびらされて戦闘不能になったが
それでもどんな攻撃も通用せず敵のミスで再び水を浴びて復活して完勝したし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:35:54 ID:- ▼このコメントに返信
ナ・ロウジャン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:37:01 ID:- ▼このコメントに返信
※55
野人転生とか用務員さん読むと良いよ、苦難しか来ない
あとチートのようでいて奴隷を買えば奴隷に家を燃やされるキリストさんとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:37:08 ID:- ▼このコメントに返信
唐突に挟まれたジャムおじさんで草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:37:33 ID:- ▼このコメントに返信
なろうの最強合戦ほどつまらんものは無さそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:37:56 ID:- ▼このコメントに返信
※5
蛮がランクインするのはよくわからないんだけどね
再生能力有る銀次に勝てた過程も簡潔に画かれてて最強技の効果がよくわからないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:37:56 ID:- ▼このコメントに返信
スーパーマンはクリプトンナイトっていう明確な弱点が存在するからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:38:13 ID:- ▼このコメントに返信
※15
相性もあるけど海原には勝てなかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:38:33 ID:- ▼このコメントに返信
この中では割とサイタマ以外は苦戦する事もあるんじゃね?って感じ。
最強で爽快すぎるって程では…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
※58
強い!絶対に強い!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:39:35 ID:- ▼このコメントに返信
転スラの大まかな概要を読み返して改めて見ても何を面白がってるのかよく分からん
主人公すげーって露骨に担がれている割に周りの都合の良いようにリムルが利用されてる人形みたいなのよね
宗教っぽく感じて気持ち悪いのはそういうとこかも知れん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
※3
あれ負けた狼が強者に服従してゴブリンを襲わなくなるならまだしも
滅ぼされる寸前のゴブリンが狼と簡単に仲良くなるのは流石にエェー…と思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:40:58 ID:- ▼このコメントに返信
※46
じゃあさっさと畳めよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:41:29 ID:- ▼このコメントに返信
※68
小説版はそんな面白くない、もしゃもしゃ無心でキャベツ食べたいときに読む感じ
漫画版で化けた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:41:31 ID:- ▼このコメントに返信
※9
アインズより強い部下のありんすが洗脳されてる時点で
少なくとも対人類に絞っても最強では無いだろうけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:42:00 ID:- ▼このコメントに返信
※68
原作やってた頃考えると普通なのかも
エロゲや二次創作で展開のことマンセーとか言ってイジられてた頃やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:42:15 ID:- ▼このコメントに返信
※12
なろう系に沢山
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:42:54 ID:- ▼このコメントに返信
※70
何がじゃあなのか?これが僻みか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:43:51 ID:- ▼このコメントに返信
サイタマの役回りは「機械仕掛けの神」だから当然っちゃ当然

一応アニメ化されてるってならFSSのアマ公かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:45:55 ID:- ▼このコメントに返信
※17
たっちみーってちょこっと出てたけどね
回想でアインズが誰かにヤられそうな時に助けてくれたのが出会い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
まぁなろう嫌って主人公負けさせまくるとそれはそれで批判されるけどな
仮面ライダーゼロワンとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:47:59 ID:- ▼このコメントに返信
YAWARA!

最初から最強、最後まで最強
申し訳程度の苦戦はあれど、余裕十分に格下に勝ち続けて作中無敗のまま終わった漫画
それがあれだけ売れたんだからスゲーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:48:11 ID:- ▼このコメントに返信
転スラやオバロより陰の実力者のほうが面白いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
※49
思いの外有名作品で笑う、名前でわからなかったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:49:06 ID:- ▼このコメントに返信
強くて爽快だけど最強じゃない方が基本的におもしろいからなぁ

特撮も有りなら仮面ライダーBLACK RXが真っ先に思い浮かんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:49:14 ID:- ▼このコメントに返信
>>11
両儀式が孫悟飯より上で草
マジで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:49:24 ID:- ▼このコメントに返信
※34
アニメだけで考えてもシャルティア戦は作戦と課金アイテムありきの勝利だから
地力が最強の主人公でなく作中最強を工夫して倒した主人公って感じだよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:49:57 ID:- ▼このコメントに返信
青葉真司様は戦後最強の神!!💪😤
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:51:45 ID:- ▼このコメントに返信
※85
猿の子は犯罪者が大好きだねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
山神国士伝の山神徹也国士は神🇯🇵
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
※41
カイロかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
※86
チー牛ネトウヨこどおき中卒ハゲが青葉真司様に嫉妬してて草www🤣
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:53:38 ID:- ▼このコメントに返信
※87
旭日旗とか嫌ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:54:02 ID:- ▼このコメントに返信
※58
バットさんがあまりに強すぎて草生えるが、全然ハラハラしないってわけでもないんだよな
無双パートの前にヤマトネたちのドラマパートやナゾーたちの策略パートがあるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:54:22 ID:- ▼このコメントに返信
※89
あっさり正体表すの猿過ぎて草w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
ワンパンマンで爽快に感じたことないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:54:38 ID:- ▼このコメントに返信
※41
読み返す以前にただの一度すら読もうとも思えんし
手に取っても大抵すぐに耐えられなくなって放り出すわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:55:23 ID:- ▼このコメントに返信
※31
お兄様の再生は安心感あるよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
※93
特売に間に合わないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
※27
ザコから始めて勝ち続け成長し続けってやつのが多いぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:57:45 ID:- ▼このコメントに返信
※97
蜘蛛子完結したの凄いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:57:55 ID:- ▼このコメントに返信
ワンパンマンより無免ライダーのほうが好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
主人公TUEEEEを楽しむならアムロよりもロランがオススメ
スタードライバーとかもそうだけど、ロボが強すぎる以前に
人間的に勝てねぇwって敵の面々も苦笑しちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 19:59:18 ID:- ▼このコメントに返信
※95
あれも最初の頃はボロクソ言われてたけどずっと続けてる内になろうと言うよりはお兄様ってジャンルになってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:02:05 ID:- ▼このコメントに返信
日々野晴矢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:02:45 ID:- ▼このコメントに返信
負け知らずで終わったという意味ならジョジョ3部の承太郎もなかなか
さすがにDIOには苦戦してるが最終的にはそこでも勝ってるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:03:00 ID:- ▼このコメントに返信
冴羽は今見ると結構不快感あるね
周りと言うか敵がボンクラだらけの話作りだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:03:25 ID:- ▼このコメントに返信
※38
その辺は演技、小道具、脚本、まとめ方も凄いんだぞ
そもそも個人で無双しきれないから仲間も活躍する
水戸黄門は各地域に旅してるから各地域の名産、名物、名所が出てくると地元民が喜ぶ
それに対してなろう系は「地元映ってるww」なんて喜べる奴ら1割もいないだろ?




Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
リムルは能力が高いだけでそれを扱える実力が伴ってないから最強と言われてもイマイチピンとこん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
※60
何故なろう系読者はそれらを支持しないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
※93
そもそもサイタマ自身が爽快感得てないからなぁ
初期の頃苦戦する夢を見るくらいには圧倒的な強さにつまらなさを感じていた
それを見て爽快に感じないのもおかしい感覚ではないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
※81
多分ただのネタだぞ
そいつらが全能以上の力持ってるなんてありえないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:08:43 ID:- ▼このコメントに返信
冴羽獠が爽快なのではなく
357コルトパイソンが爽快なのだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
※97
一応雑魚スタートだけど開始すぐに超強化されて一気に他の連中追い抜くのがなろうスタンダードだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:10:51 ID:- ▼このコメントに返信
※38
水戸黄門は第1シリーズ1話のタイトルが「俺は助さん、お前は格さん」だから少なくともドラマの最初では助さんを主人公に作ってたっぽい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
※2
どっちかというと不快
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:17:17 ID:- ▼このコメントに返信
※12
俺だけレベルアップな件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:17:37 ID:- ▼このコメントに返信
陰の実力者のシド君
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:21:02 ID:- ▼このコメントに返信
※115
「核になってない人類デリケート過ぎ!」というパワーワード
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:21:31 ID:- ▼このコメントに返信
名前が出てる奴全員エターナルセーラームーンの前には雑魚同然
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:24:19 ID:- ▼このコメントに返信
陰の実力者になりたくてが無いやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:28:51 ID:- ▼このコメントに返信
設定ガバガバななろうは違うんじゃない?
小学生の「バリアー」「バリアー無効攻撃」「バリアー無効攻撃バリアー」レベルだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:29:04 ID:- ▼このコメントに返信
※116
アトミックワードじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:32:43 ID:- ▼このコメントに返信
※96
蚊も倒せないしなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:33:52 ID:- ▼このコメントに返信
骸骨騎士様、只今異世界へお出かけ中はアニメ見ていて面白かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
※10
連載が断続中、しかも休載状態でもないタイトルにその感想は有り得ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:37:23 ID:- ▼このコメントに返信
※44
運のステータスカンストしてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:38:36 ID:- ▼このコメントに返信
ヒロイック・エイジのベルクロスはとてもとても硬くて強かったね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:38:51 ID:- ▼このコメントに返信
>2023年にアニメ化が決定している作品にも、『アンデッドアンラック』のアンディや、『マッシュル-MASHLE-』のマッシュなど、圧倒的に強くて爽快!な主人公たちの姿が……。

これが言いたいがために、記事を作っただけだろ?

というか、引き出しなさすぎてなろうアニメを引っ張ってくるとかアホか
ジャンプアニメなら、アラレちゃん、バスタード、北斗の拳があるだろ
テニプリの越前も最強格なわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:39:27 ID:- ▼このコメントに返信
※60
野人転生お前みたいなガイジが一生推してるけど
致死毒盛られて都合よく自然治癒したのはどう説明するつもりなんですかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:40:21 ID:- ▼このコメントに返信
爽快か、スクライドのカズマ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:40:26 ID:- ▼このコメントに返信
ワンパンマン・・・原作の方が更新してて驚いた・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
※107
漫画化してるし結構人気な作品だが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
※123
書かなさ過ぎて村田が頑張って引き延ばしてる最中やんけ
さっさと続き書けや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:43:09 ID:- ▼このコメントに返信
※8
幼女戦記ってメアリースーモデルの設定マシマシ兵士おったやろ
あれ倒せたんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
イデオン言う程最強か?
望んでる時に常にその力が発揮される訳では無い不安定な存在だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:44:38 ID:- ▼このコメントに返信
やはりサイタマだな
アニメ1期の超作画のお陰もあると思う、ボロス戦の迫力は凄まじい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:46:10 ID:- ▼このコメントに返信
※127
創作読むのは初めてか?自己紹介してないで肩の力抜けよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
※109
最強議論スレって住民がレスバで論破出来たらどんな平凡な設定のキャラでも拡大解釈で神に出来るって聞いたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:47:02 ID:- ▼このコメントに返信
※3
アニゲー民はリムルみたく間に入って輪に入れるように取り計らってくれる相手がいなくて
集団から爪弾きにされまくったからね。自分が与えられなかった優しさに嫌悪感を抱くのはわかるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:47:48 ID:- ▼このコメントに返信
※133
少なくとも兵器としては作中ぶっちぎりで最強
まぁ本当にヤバいのはイデオンじゃなくてイデだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
※135
いいから説明しろよ、なんで致死毒盛られて自然治癒してたんだ?
傷の治りが早いみたいな今までそんな素振り全く無かっただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:51:29 ID:- ▼このコメントに返信
※122
主人公が善人だったし異世界を楽しんでる感あったしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:51:53 ID:- ▼このコメントに返信
※139
ツシマの冥人様は気合1発でトリカブトの毒すら治すぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
※139
そんな義理は無いのだが・・・何話だよ?話聞かないっぽいから先言っとく、読んできてやるからちょっとまて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:53:21 ID:- ▼このコメントに返信
※122
ちゃんと挨拶するしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:54:12 ID:- ▼このコメントに返信
※83
不等号見るの初めてか?
あと多分それ式じゃなくて根源の方だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:57:52 ID:- ▼このコメントに返信
※142
コミカライズでロックリザード倒す前、ゴブリンたちと戦う前後辺り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 20:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
即死チートがアニメ放送が開始されたら
間違いなく即死太郎の蔑称が付けられて叩かれるだろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:01:24 ID:- ▼このコメントに返信
正直細かい所を気にするガイジは創作読むのに向いてないはその通りすぎて何も言えないんだけど
野人転生はご都合主義じゃない!他のなろうとは違う!ってめっちゃアニゲーのコメント欄で推されてほなコミカライズ無料であるし読んでみるかつって読んだら毒無効とか気にするなっつー方が無理だろ
他のなろうとは違うってなろうガイジ特有の鳴き声なんか?とすら思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:03:09 ID:- ▼このコメントに返信
強いだけで不快
それがなろう系主人公や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:03:21 ID:- ▼このコメントに返信
※145
野人転生 29話 光へ より要点抜粋
「あんたは診療所の前で倒れてたんだよ。刺し傷は浅かったけど毒が全身に回っていた。助かってよかったよ」
「アンタは3日間、熱に浮かされて覚醒と昏睡を繰り返していた。
「腹の刺し傷も傷自体はもう塞がっている。毒もそこまで厄介な毒じゃなかった。
動き回ったから毒が全身にまわったんだろうね。解毒剤を飲ませたから、もう体内に毒は残っていないよ」

致死毒でも自然回復でもないっぽいんだが・・・別のところなら小説の話数で言ってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
なんかすげーイライラしてる奴居て草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
※131
はあ?引き延ばし?ジャンプ編集の都合だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:10:51 ID:- ▼このコメントに返信
※144
孫悟空と間違えてたわ
節穴なのは俺の方だったごめん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
うんこ並に存在が不快なゴミなろう主人公を選出に入れるなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:20:22 ID:- ▼このコメントに返信
※69
魔物は強さがすべてに勝る基準だから一番強い奴がどっちも仲良くしろって言って
その場で二番目に強い奴が従ったら一番弱い奴は歯向かう事できないんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
※2
シュールギャグだから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:22:08 ID:- ▼このコメントに返信
※3
仲裁つってもそれも親分の首落としてたしな
シンプルにドン引きだったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:24:53 ID:- ▼このコメントに返信
なろうにありがちな『〇〇して〇〇した』みたいなの主人公自ら語るの最高に寒いんやが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:25:42 ID:- ▼このコメントに返信
※111
それはお前が(馬鹿にするためにわざわざ)そういうのしか探してないからだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:26:08 ID:- ▼このコメントに返信
アニメじゃないけど快傑ズバット
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:26:21 ID:- ▼このコメントに返信
※137
なろう信者ってこういう糖質みたいな事言う奴多いよね
やっぱ妄想が人一倍激しいんかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
※111
言うほど雑魚スタートでもない件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:28:49 ID:- ▼このコメントに返信
※133
突っ込むところは最強よりも爽快についてだろ
サムライだ信念だとか抜かすバックフランの連中が
不利になると都合よく解釈して約束破ったりとアホ過ぎて不快だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:29:06 ID:- ▼このコメントに返信
※41
まともな思考してたらパラ読みすらする気にならないのがウェブトゥーン、マンファ、量産なろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:35:09 ID:- ▼このコメントに返信
※10
そもそも絵の練習のための落書きからスタートだ。
全部後付けなんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:38:26 ID:- ▼このコメントに返信
※10
平均的ななろうが同等だと思ってる時点で……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:40:29 ID:- ▼このコメントに返信
※134
ワンパンマン1期といいモブサイコといい、ONE作品の作画ほんとクオリティやばかったよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:52:55 ID:- ▼このコメントに返信
なろうは主人公最強ばっかで飽きて嫌いになってきた
あとはタイトルで主人公は最強って感じでついてるやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:53:42 ID:- ▼このコメントに返信
※167
俺も最近は悪役令嬢物ばっか探してるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 21:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
苦戦もしつつ、心理戦で勝った後に さっきまで
イキリ散らしてた敵をボコボコにする承太郎ぐらいのが
いちばん爽快感ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 22:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
オバロは爽快かって言われると違うと思う
転スラもそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 22:11:52 ID:- ▼このコメントに返信
アニメじゃないが

松平健

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 22:40:05 ID:- ▼このコメントに返信
※12
かのかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 23:01:01 ID:- ▼このコメントに返信
よう実の綾小路清隆
作中最強だけど原作ではそこそこ負けてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/15(木) 23:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
転スラに爽快感は無いかなー
主人公無双で爽快感あったのはアノス(1期だけ)と刀語最終回とアニメじゃないけどサンボルぐらいだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 00:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
※12
盾ありふれスマホオバロその他
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 00:04:48 ID:- ▼このコメントに返信
※15
強いけど最強ではなく
依頼人の女たちに好かれるけどハーレムにはならない
ついでに幼女と恋愛もしないしヤンデレもいない
当たり前だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 00:23:32 ID:- ▼このコメントに返信
ワンパンはサイタマ強すぎて物語にならないから、結局サブキャラ中心の話ばっかりだから正直爽快感なんて無いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 00:56:24 ID:- ▼このコメントに返信
※30
羽生九段はまだアニメ化できる、競い合った同世代いわゆる羽生世代がいるので所謂ライバルに恵まれてるので話を作りやすい。
一方の藤井7冠は圧倒的すぎる上に同世代のライバルが皆無状態なので話の作りようが無いからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 01:35:46 ID:- ▼このコメントに返信
※3
世界史ではアレクサンドロス大王がオリエント統一後に、仇敵同士だったギリシア人とペルシャ人との合同結婚を(無理やり)推奨したりしてたな
でも結局大王が死んだ途端、アッという間にその制度は国毎崩壊して家族間で〇しあったり夫が妻を奴隷に落としたり阿鼻叫喚の地獄絵図になった

主人公以外のキャラが葛藤するような感情も意識も記憶力も持たない舞台装置でしかないという、なろう特有の薄っぺらさを的確に体現したシーンだわ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 01:48:45 ID:- ▼このコメントに返信
※9
あれは強弱云々でなく、弱い奴を甚振る底意地の悪さとマッチポンプの猿芝居が不快やねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 02:35:45 ID:- ▼このコメントに返信
※180
まあweb版の学園行きながら邪教の神になって祭り上げられる展開の方が好みではある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 03:01:17 ID:- ▼このコメントに返信
バスタードは毎回どこかしらちぎれ飛んでるやろ
苦戦からの逆転やってる典型的な少年漫画や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 03:29:15 ID:- ▼このコメントに返信
※170
イキリ骨太郎はガイジがプチプチ蟻潰してニチャニチャしてるだけだからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 07:08:51 ID:- ▼このコメントに返信
ニードレスの主人公はオラオラで面白かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 07:13:37 ID:- ▼このコメントに返信
ワンパンマンはサイタマが本気出すまでが引き延ばし感ありすぎで逆につまらんな。
転スラも微妙。別に魔王化するのはいいけど、魔王化決意するほどのカルマこいつにあったのかなあと。

冴羽リョウと斉木楠雄はまあアリかな思うねえ。
やっぱジャンプ優秀だと思うよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 08:25:02 ID:- ▼このコメントに返信
※170
まあ1期だけなら
謂れのない虐殺を受けた村を助ける形になったり一時とはいえ一緒に旅した仲間の仇をとる形になったりと、ヘイトのある敵役を叩きのめす展開が主体だったし
最後のシャルティア戦が蛇足だったけど終わり方は結構好きだし、主題歌もヒロイックな感じなので雰囲気も良かったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 10:10:43 ID:- ▼このコメントに返信
※84
1期が人気出たのはそういう理由か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 10:38:24 ID:- ▼このコメントに返信
過去の最強主人公の漫画と違って、刃牙の作者が言ったけど、興味があるのは刃牙なら如何に戦うかだとか言うけど、
ベジータが圧倒された相手に悟空は如何に勝つのか、どの程度の差があるのかとかそういうための噛ませであって、
サイタマが来たら全て終わることを確約されてるともう終わってるんだよね。

原作のアマイマスク編とか部分部分はいいけど、基本一発屋だと思うんだけどな。
村田版が改悪だとか言う奴多いけど、1人1人のS級ヒーロー掘り下げるしかやる事ないと思うね。

斉木楠雄はあんな超人だけど案外楽しんでそうなのがいいね。あんなにスゴイのに何もできないでいるwその状況楽しんでそうだ。

サイタマはたぶん本当に欲してたのは自分の命掛けてでも強敵に立ち向かう覚悟みたいなのであって、それはとうの昔にクリアした上での最強の力得たから本質的にやる気してないんだろう。最強のヒーローにはなれたけど、最高のヒーローには慣れなかったんだよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 10:43:00 ID:- ▼このコメントに返信
斉木楠雄ほどの超人じゃなくてもリアルは「お前のそんなところは嫌いじゃないぜ」的な事言える相手はいない社会観だからね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 10:47:02 ID:- ▼このコメントに返信
サイタマはアマイマスクの覚悟見た時はうれしかったと思うけどな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 10:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
主人公が強い作品は多いだろうけど
「爽快」かどうかで大きく違うよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 11:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
(直接的に手を下した人物が)殺意なく殺すことって、他者がお膳立てしたら十分可能だよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 13:01:34 ID:- ▼このコメントに返信
この手のしょーもない議論を見ていて気付いた事がある。
なろうを見下してばかばか騒いでるやつって、文章が読めない馬鹿向けに作られた、コミカライズ基準で語ってるっぽいな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 16:32:11 ID:- ▼このコメントに返信
これはヒロイックエイジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 16:57:29 ID:- ▼このコメントに返信
スライムは性格クソで不快なだけだったな
この4つの中で一番納得できるのは冴羽リョウかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 19:18:28 ID:- ▼このコメントに返信
なんで美堂蛮そんなに強いん?魔女編?までしか見てないから分からん
まどかと同じくらいとか創生できんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 20:29:07 ID:- ▼このコメントに返信
※189
リアルは見込みある奴はひたすら崇高で、ダメな奴はトコトンダメな世界観。
やってられっかあレベル。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 20:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
ダメな奴ってのも能力が低くても、精神性は…みたいなのじゃなくて、半端な能力の癖にやたら偉そうとか、人格に問題ありそうなのばっかだからね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 20:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
中学時代の学力で言うと3割~5割位の層なんだろうね。
確かに奴らが現代社会で一戦張れるか言われたら無理だと思うわ。
下半分は知らん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 20:41:41 ID:- ▼このコメントに返信
サイタマは最強かもしれんが爽快すぎるかと言うと正直?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 20:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
向き不向き言っても実践派みたいなのが上位1割に普通に食い込むからね。
世の中無情。
下手するとトップにいる。最強の実践派が死なない程度にしか許されないからね座学専用とか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/16(金) 22:57:55 ID:- ▼このコメントに返信
少なくても村田版のサイタマは爽快感ないな
ONEと比べるとなろうの主人公みたいになってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 02:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
※33
>チートとか最強とか、ハナから勝つの分かりきってる話見て面白いのか
イマイチよく分からん

ジャンプ漫画とか主人公最強パーティー揃う前に打ち切り食らって何が面白いんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 02:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
※178
>一方の藤井7冠は圧倒的すぎる上に同世代のライバルが皆無状態なので話の作りようが無いからな

月下の棋士の氷室は無敗でA級上がって名人に挑戦してるから話の作りようが無いってのは嘘だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/17(土) 08:28:56 ID:- ▼このコメントに返信
またこの話題かw
設定なんて書くやつ描くやつの自由なんだから何でもありだろ
大事なのはさ、マジバトルして一切のダメージもなく楽勝で相手を倒すという描写をどれだけエンタメ創作できるかどうかという点だよ
想っただけで相手は即死とかあるけど、その設定でどれだけエンタメできるかが重要なだけで、強さ論議に意味は無い
最強設定でもつまらなきゃそれは最強でも何でもないってことだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/18(日) 18:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ強くなっていく過程や説得力が用意されてないとつまらんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/19(月) 22:49:20 ID:- ▼このコメントに返信
こんなもん、なろう系を持ち出したらキリ無いわ。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/20(火) 09:17:19 ID:- ▼このコメントに返信
即死太郎ってそこまでじゃないだろ
殺意持っただけで殺すのは、殺意持っただけで殺すって意識した時だけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 11:34:54 ID:- ▼このコメントに返信
※175
読んでないが盾は序盤胸糞だし最強じゃなくね
最強なら困らねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 11:35:22 ID:- ▼このコメントに返信
※208
でも相手の悪意も見抜けると聞いたぞ
無敵じゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 11:38:37 ID:- ▼このコメントに返信
※204
だって氷室は新人で実力未知数じゃねーか
それに滝川との対決もレベル低い将棋だしな
氷室が王手かけられてたの見落としで直接王取られて負ける
まあ現実でも見落としってあるけどさ
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

強制的に広告が開くポップアップ広告は広告会社に勝手に設定されてたもので 一ヶ月ほど前に広告会社に言って出ないようにしてもらったのですが 現在も出るという方はいますか? よろしければメールで教えていただけると嬉しいです
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 11月 【730件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事