|
|
【悲報】「完結した漫画の続編」難しすぎる…
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 11:47:48.93 ID:OmI8/I9D0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 11:48:38.11 ID:26jGM4hI0
成功した続編ってあるんか?
4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 11:51:03.58 ID:5JgaoZL20
>>2
ドラゴボールZ
ドラゴボールZ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 11:54:26.51 ID:OmI8/I9D0
>>2
キン肉マン2世は一応成功の部類やと思う
キン肉マン2世は一応成功の部類やと思う
3: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 11:50:26.93 ID:IzbtKjte0
ジョジョ
8: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 11:51:35.65 ID:SBTP8+fBa
K2
9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 11:52:46.74 ID:fob9SkP70
綺麗に終わってたら続編なんかいらんよ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 11:54:59.51 ID:OmI8/I9D0
>>9
どうしても綺麗に終わったところに新たな事件とかを舞いこませることになるしな
どうしても綺麗に終わったところに新たな事件とかを舞いこませることになるしな
14: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 11:55:37.60 ID:oWaIXS240
彼岸島は続いてるから
18: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 11:57:02.57 ID:216to62P0
続編は結局縮小再生産にしかならん
第◯部みたいなシステムを取った荒木飛呂彦の慧眼よ
第◯部みたいなシステムを取った荒木飛呂彦の慧眼よ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 11:58:12.60 ID:OmI8/I9D0
どんどんつまらなくなっていくバキ
瞬間的な盛り上がりは死刑囚編が一番凄そうだけど
瞬間的な盛り上がりは死刑囚編が一番凄そうだけど
24: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 11:59:35.02 ID:MlBBwWKNM
>>19
タイトルが変わってるだけで一貫して続いてるし続編モノじゃないやろ
タイトルが変わってるだけで一貫して続いてるし続編モノじゃないやろ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 11:58:42.76 ID:0j9b5so20
たいようのマキバオー面白かったけどあれ成功なんやろか
29: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:02:14.53 ID:7M0++V++0
知っている中で一番キツかったのがアストロ球団
34: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:04:12.34 ID:fHiY0+tPa
251: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:55:37.64 ID:RaNzh2ag0
>>34
むしろガチクソゴミの部類やんけ
長々とカメレオンの直人編まるごとぶち壊しといて結局特に意味もなかったうえ
あーやっぱミヤビが好きだったわを適当な数ページの箇条書きレベルで終わらして何がしたいねん
むしろガチクソゴミの部類やんけ
長々とカメレオンの直人編まるごとぶち壊しといて結局特に意味もなかったうえ
あーやっぱミヤビが好きだったわを適当な数ページの箇条書きレベルで終わらして何がしたいねん
318: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 13:06:08.84 ID:s1ecVqfW0
>>251
せっかく女体化したのに、戻したのはクソだと思った
せっかく女体化したのに、戻したのはクソだと思った
35: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:04:21.77 ID:/hvg85M10
39: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:05:24.32 ID:iJO9LWrMa
Toloveるダークネスな
40: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:05:47.79 ID:H6WRiSD40
MAJORセカンドちゃんと描きたいのに編集がJCの着替えばっかり描かせる
59: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:09:35.69 ID:cI6/Xzzqd
>>40
JCの裸描きたがってるのは作者だろ
JCの裸描きたがってるのは作者だろ
41: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:06:10.04 ID:OvQ3+n0Q0
ガッシュ2は今のところ成功してるぞ
43: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:06:17.70 ID:4G26yV/i0
ボルトが凄いことになってる
運命が改変されてボルトがナルトの子供じゃなくなった
言ってる意味が分からないだろうが誰にも分からない
運命が改変されてボルトがナルトの子供じゃなくなった
言ってる意味が分からないだろうが誰にも分からない
45: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:06:51.15 ID:/Cshbnrsa
蒼天の拳どうなったんや
全盛期原哲夫にそっくりな絵のアシが描いてたやつ
全盛期原哲夫にそっくりな絵のアシが描いてたやつ
47: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:07:14.08 ID:6lnL4j79d
62: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:10:26.53 ID:5iHbPP9p0
ジャンプ黄金期タイトルはだいたいやってるよな
72: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:13:43.75 ID:uQL0AjlD0
銀牙→weed→オリオン→ラストウォー→ノア
ようやっとる
ようやっとる
75: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:14:56.52 ID:Yp+9FgxWM
>>72
やりすぎや
やりすぎや
129: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:28:45.73 ID:DgwnH9AUF
97: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:21:39.57 ID:OO4cmx6o0
聖闘士星矢は今が全盛期まであるやろ
104: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:23:08.16 ID:4G26yV/i0
思い出した
アカメが斬る!の続編
ヒノワが征く!が去年打ち切りになった
人気作の続編が俺達の戦いはこれからだみたいな終わり方したの初めて見たかもしれん
アカメが斬る!の続編
ヒノワが征く!が去年打ち切りになった
人気作の続編が俺達の戦いはこれからだみたいな終わり方したの初めて見たかもしれん
133: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:30:34.93 ID:rOOC6RcD0
誰も話題にしないサザンアイズ
138: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:32:15.14 ID:4G26yV/i0
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 全21巻
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 紋章を継ぐ者達へ 全34巻
誰も成功したと思ってないのに長く続いたレア続編
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 紋章を継ぐ者達へ 全34巻
誰も成功したと思ってないのに長く続いたレア続編
140: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:33:31.66 ID:J4ZNnE7zr
ドラゴボ超ってお前らには叩かれるけど商業的には大成功やろ
155: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:36:52.07 ID:Tq10deozd
k2はむしろ初代の方読んでた読書おるんか?
166: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:38:51.38 ID:oE2ZrAz/d
>>155
ワイ読んでた
ブルセラ病とかあの漫画で知ったわ
K2じゃ優しくかっこいい女医のKEI先生も昔はとんでもないキチガイやった
ワイ読んでた
ブルセラ病とかあの漫画で知ったわ
K2じゃ優しくかっこいい女医のKEI先生も昔はとんでもないキチガイやった
241: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:54:19.18 ID:puzyoslC0
172: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:40:22.84 ID:rOOC6RcD0
183: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:42:38.05 ID:9is8N+a70
チェンソーマンは続編扱いではないんかあれ
201: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:46:19.09 ID:hGxi+Qu+0
230: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:52:03.39 ID:lOp6fqsC0
金田一37歳は歳とらせた意味あんのかってレベルで
やることも人間関係も大して変化ないな
やることも人間関係も大して変化ないな
279: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 12:59:47.22 ID:yHimoAzC0
テコ入れで唐突に過去作の主人公出して内容が更にグダグダになるケースも有るよな
288: 名無しのアニゲーさん 2023/06/07(水) 13:01:12.02 ID:E3LQUT98d
まさかチェンソーマンがコケるとは思わなんだ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
はい論破
続編想定してたなら完結とは言わんし
ってあれ続編じゃないか
無印メジャーでやること全部やって、現実世界に大谷翔平っていう漫画超えのモンスターが現れて、野球漫画のバリエーションが求められる時に
女子野球とスター選手の2世の苦悩っていうテーマを上手く掘り下げてる
本編は知らんが、バキ外伝のガイアの奴はすげー面白いぞw
ダイの大冒険はいつか見てみたいな
不覚にもさよなら人類が思い浮かんだわ
草
前作は摘出した腎臓投げるとこから始まるとかでたまげたわ
小学生とかが公園でチェンソーマンごっこしてるのをよく見かけるよ🤗
その点、赤坂アカは立て続けに大ヒット作を出してるし、歴代の漫画家でもトップクラスのガチの天才だと思う
新テニプリは能力バトルとしては上手くやってるじゃん
ドイツ戦なんて何も文句の付け所がなかったし
逆に何が不満なのやら
2回完結して今3つ目のシリーズが連載中だぞ
それはいじめられてたんじゃ...🤔
香を開幕で殺して正史です⇒読者ブチギレ⇒やっぱパラレルです ってなったからな
あーいうの自分駄目だわ好きな作品ほどツライと思ってしまう
といいたいけど、前作知ってるファンが喜ぶくらいで
新規はついていけないから微妙か・・・
クソガキめ
周りに見てる人がいないんだが
キン肉マン2世はちゃんと終わりましたか?
結局初代の話に戻っている様なんですが…?
日常路線が無印で
バトルメインになったのが新だっけ
人気は出たけどけど評判は良いかと言われると・・・
マイナー雑誌に移行するな
話のテンポ落とすな
奇抜なだけで意味のない設定はやめろ
前作を無駄にするような逆張りもやめろ
大御所ぶってないで編集とちゃんと相談しろ
読者の方を向け
あれは何やっても許される
でも成功している部類じゃないか?彼岸島
それならなんでもアリになるじゃん。逃げだよ
今いる世界中の全部の漫画家に、各個人で考えた「火の鳥・現代編(最終回)」を描いてもらおうよ
旧は一応テニス漫画の体裁保っていたけど
新は完全に開き直って異能者バトルに振り切ってるから不満が出るのは当然
スポーツ(テニス)漫画として見てる奴なんてもう居ないだろ
もやもや何するかわからんまま進めるからつまらんのや
ドラゴンボールみたいな「じゃ、またな!」みたいな最終回を「完結した」とは言わんだろ。
完結したってのはあしたのジョーやデビルマンみたいなのを言うんだ。
どこで評価されてるんだよ
逆張りはお前じゃん
前者の続編なら蛇足になりやすいだろうし
後者はピークが一度去ったものだろうし
最初からある程度の固定ファンが付いてる強味はあるけど、全盛期を超えるのは難しいっちゃ難しいよね
既に八雲がベナレス級に強い状態から始めることになるから、中々話を面白く出来んわな…
かといって弱体化させるのは悪手中の悪手だし
そうそう
結構泣かせたり考えさせられたりした
ジェーンが痩せたりとかもあった記憶
そも一部の最後の方は不人気なんだっけ
続編で前作主人公死なせるのはクソ漫画の定番だろ
いずれ読んでみたいとは思ってるが
死んでないが?
ほとんど読んでないなら書き込むなよ
旧作の中盤~終盤(ウィシャス編とか)に比べれば面白いと感じた
新鬼眼王のカーリーはいいキャラしてる
ただやはり旧作の月面決戦あたりまでに比べると一段も二段も落ちる
言っておくが、ジョジョみたいに連続しているパターンはなしだぞ。
そのデビルマンの続編でバイオレンスジャックって物があるんやで…
デビルマンレディーも繋がってたっけかな?
ぽっと出の詳細不明な敵勢力出してるのにあそこまで面白いのは奇跡
「人気あるし読者稼げるから続編かいてよ」みたいなこと言われて渋々描いてんじゃねーかなって思ってる
タッグ編の最終回で大急ぎでいろいろ詰め込んで終了。
(ラーメンマンやカオスの復活を予感させる内容)
だからこのスレがそういうスレであり、それに対してレスが付きコメが付いてんのに、何を言ってるんだ?
言っておくが、じゃねーよ
新作を好き勝手に描いたら盛大にコケて
出戻りの如く、過去作の続編を描く作家が多すぎるのよな
特にるろ剣
せめて、武装錬金が完結した後に北海道編を描いとけよと
エンバーミングが全然ヒットしなかったから、急にるろ剣描きはじめてるし
新作がこけて結局旧作の続き描くの本人もあまり気が乗らんだろうしな
ちゃんと終ったで
ただゆでたまごなんで色々と矛盾だらけだけど
主人公が世界救ったのにこれかよってなる
そもそもドラゴンボールZはアニメで一区切りつけただけで原作はただ普通に連続している
「成功した」例を挙げてるだけで「超えた」例は一つも挙げられていないんだが
ていうか新はなんか、奇を衒った事やってりゃネットで受けるだろみたいな浅はかさが透けて見えるのがな
旧の時点では天然でやってる感あったからまだ笑えたけど
ああいうのってわざとらしさが見えたらもうそこまでなんよ
ちなみにテニプリのピークは関東大会決勝の立海戦だと思ってる
あのシングルス3連戦を超える熱さの戦いは結局全国でも新でもお目にかかれなかった
確かレディの物語なのに
終盤デビルマンに話を乗っ取られる
デビルマンが飛鳥了と共に神の軍団とのリベンジマッチすんぞって感じで終わった筈
なお、アニメはデビルマンは出てこない
ていうか毎週水曜トレンドに必ず入ってるのにコケるとは…?
最近二世リブートも視野に入りそうな動き方してましてん
二人が元気な内にそこまでいけるかは謎だけど
ワンピが72巻まで無料公開して評価一変したように長く続いた作品の無料公開は案外効果あるのよ
巻数長いから読まなくていいやって思ってる層を取り込める
K2も同じ事やってしっかり客層を掴めた…のかな。まあ話題にする奴は増えたよ
ゴッドファーザーやん
ガッシュ2のコミック1巻目の表紙に居るのは誰と誰なんだよ
父親とはタイプもポジションも違う主人公にすることで、同じ野球を題材にしていながら違った視点の物語になってたのは見事だった
でも女子中学生の着替えを描きたいが為に無駄に話を引き伸ばしまくったせいでグッダグダになって見る影も無くなってしまった
もう作画の人が長期連載に耐えられる体じゃないだろうから漫画としては無理だろうし、せめてアニメの続編として見れるの期待していたんだけどな・・・
デビルマンからバイオレンスとレディそれぞれに分岐しているみたい
パラレルワールドでどちらが正規ルートとかはないみたいだけど
ガビはライナーに勝てないし、アサもナユタには勝てない
完結した漫画の続編ってだけでかなり絞られるうえ
前作越えるものがないから確かに難しい
色物かと思いきや全員が「自分が最強。俺の高校をNO1にしてやる」って気持ちがあったから熱かった
新テニプリになってからはキャラ間の序列がある程度固まってしまったし、ファンの二次創作みたいなキャラ同士の緊張感のない馴れ合い描写が増えてしまった
スポーツ漫画で必死さが欠けてしまえば、あとはもう惰性でウケそうなシーン重ねるしかないわな
面白くて人気だったんじゃなく話題になったから人気だっただけ
哀れになるだけだからやめとけよ
チェンソーマンは誰が見ても完全に終わったコンテンツだよ
典型的なネット情報だけで叩く糞だなお前
ガッシュ2は主人公死んでないぞ
ガンなんとかは記憶から消えているな
意識高いのか低いのかよくわからんシリアス展開ばっかで全然おもんなかったな
本編も後半完全にグダってたけど、悪い方向でそれを踏襲してしまった
あれは進学したから題名が変わっただけで続編とは違うんじゃないかな
あと、同じ長谷川裕一先生だけど、クロスホーンガンダムも成功しとる
絵が下手になってるし、人気キャラの前作主人公(タツミ)をとっとと人間に戻して再登場させるべきだった
ハッセの漫画は大昔から好きな奴だけが読む同人誌みたいなもんだから
世間一般で言う「成功」とはまた違う
シティハンターは冴羽遼と槇村香の物語だからね
原作ラストから続編で香が死にましたってのは前作主人公死亡から始まるゲームと同じように批判されるわ
だからさっさとパラレルワールドにしたんだろうけど
ドカベンのように主人公続投?
キン肉マンⅡ世のように主人公の次の世代?
続編しか知らない奴多そう
ワイやけども
男が人気キャラって珍しいな
数字も見れない程ヒステリーなのか
新刊出す度ランキング1位なのに終わってるとは
今のランキング1位はぶっちぎりでブルーロックですよ
現実見ましょうね
二匹目のどじょう狙いで「金、金」言ってる奴が、真っ当におもしろいものが作れるわけがないと思うんだが
ま、それが出来る奴が「才能がある」と言われるんだろうな
フラッシュ奇面組というのがあってだな…
GTOの続編って面白いの?全く話題にならんが
作者が読者を誹謗中傷するのは許されなかったけどね
というか完結なんかしてないけど
2期ですらない、翌週に即放送していた
ただの新展開
逆や
湘南純愛組の続編がGTO
言われてみたらアレ続編だったな
新刊の発売日も全然違うのに何言ってんだ…
単巻あたりの部数でもチェンソより下だしマジもんの発達か?
何か宗教との戦いまだ終わっていないの?
もう一度アニメをやってほしい、天覧武道大会をアニメで見たい
パラレルにしてから何かもう開き直ってシティハンターと矛盾する設定が続々出て来たよね
1でそこそこファンをつかんで2で大成功して3でうーん?となるか
流行りの漫画は長期連載だから、連載中に全ての引き出しを使い果たしてしまうんやろな
なろうみたいに60点くらいの出来のものを何作も繰り返すパターンもあるがそういうのはヒットこそすれ名作になることはないし
去年まで発行部数累計でブルロに勝ってるとかほざいてたのに
ブルロに発行部数逆転されたら単巻あたりの部数に逃げるのが最高にチェー牛らしくて草
横
チェンソーマンという集英社の「作られた流行」作品と
ブルーロックという講談社の「作られた流行」作品の勝負やね
空っぽ対決で草
偉いのは広告代理店やな
こいつらが関わった業界は才能のないコネパクリ魔が跋扈して能力のある新人が出なくなるという法則があるから、
その内どっちの出版社からも才能のある新人は出なくなるんじゃないか
そっちじゃなくてGTO自体の続編あったやろ
いい意味で作者の頭オカシイ
>去年まで発行部数累計でブルロに勝ってるとかほざいてたのに
お前は誰と戦ってるんだよw
見えない敵とやりあい始めるとか統失そのものやんけ
俺は「終わったコンテンツ」とやらのチェンソーマン2部が
新刊の度1位になってるって事実と矛盾してますよって言ってる
何かおかしいか?
流行がそんな簡単に作れるならサムライ8は打ち切られてないんだよなぁ…
陰謀論ってお前みたいな無産が伝家の宝刀みたく持ち出すけどエビデンスは皆無というね
もう恥ずかしいからこれ以上醜態さらすなよチェー牛
チェンソーマン既刊14巻
ブルーロック既刊24巻
そもそも累計部数に差が出るのは当たり前では…?
アニメの都合でタイトル弄って分けただけだしなあ
けいおん!の2期がけいおん!!になったようなもんだろコレ・・・
答えられないなら無理すんなよ
俺は「終わったコンテンツ」とやらのチェンソーマン2部が
新刊の度1位になってるって事実と矛盾してますよって言ってる
はい
去年までチェンソーが勝っててブルロ相手に喧嘩売りまくってたけど、ブルロに逆転されて信者が発狂してる状態
いや信者がどうとか知らんわ
喧嘩売りまくってたとかどこの誰がやねん
お前ネットニュースとかドヤ顔で親に披露してるタイプ?
こういう奴ってどんだけ狭い界隈の話を一般化して喋ってるんだろう
こわいわ
ターちゃんの印象が強すぎて
ワンピースのギャグシーンが劣化ターちゃんにしか見えない。
普通にアジトに戻ってきたのは打ち切り宣告でもされてエピソードを省略したのかな
特に盛り上がらないまま全然キャラが立ってない敵とダラダラ戦闘続けて
もう終わりか─
原作は水曜掲載の度にトレンド入りしてるくらい化け物やぞ
こういうバカって見たいもの以外何も見てないのかな?
ジャンプラ作品でトレンドに入ってない作品の方が少ないぞ
1位って何をエビデンスにして言ってるんだ?
今年の売上1位なら圧倒的にブルーロックだし
新刊発売週に1位になったとかなら他の作品だって腐るほどあるから全く意味のない主張だし
どんな強敵でも「お前等あの時どうしたの?」の疑問が浮かぶ。
まぁ過去話になったとしても、行きつく未来は細部違っても決まってるわけだし。
また別で始めたけど雑誌掲載じゃないから一切知らんやつ多そうw
コロナ禍に乗っかって数話続編描いたけど、作中屈指の名医で人格者、まだ小さい娘がいる院長を海外でコロナ感染させ雑に処理して、みんなで意志を継いでいこう!みたいなクソな終わり方。
いますよね 主語のデカい人
打ち切り→アニメ化
これを成功と言わずなんと
無難なエンドだし、何であんなに酷評してる奴がいるのか分からん
バトル要素とか減ったけどたまにあるし
まさかリアルにこのラストシーンまでたどり着きそうだなんて
作者も思ってなかっただろう
え、年間の累計部数1位以外は全て売れてないってコト…?
>新刊発売週に1位になったとかなら他の作品だって腐るほどあるから全く意味のない主張だし
なんの意味が無いんだ訳分からんわ
発売週に1位になっても人気が無いっていうんだったら頭悪すぎて目眩してくるわ
例えば今日金曜更新の作品でどれか1つでもトレンド入りした?
1位のバンオウから10位の猫田びよりまで
「ジャンプラ作品でトレンドに入ってない作品の方が少ない」らしいから半数以上はランク入りしたんやろうなぁ
お前みたいな馬鹿って見たいものしか見えないみたいだけど
どの作品が入ったか教えてくれや
※167
一人で何回コメしてんだキチガイ
※166
それともゴルゴ13みたく誰か別の作家が引き継いで連載続行とか…
一応本屋に並んでるし、本屋の漫画コーナーを定期的に見てる人なら知ってるだろ。
何だかんだで10年くらい続いてるのか、続編は。
妹たちの出番増やして 毎回トラブル起こす役をララ以外にしたのが大正解だろ
それを推すファンの思想も正直…って思うわ
連続殺人の推理小説は犯人が捕まるからいいんであって大半は逃げ切り万歳じゃないからな