|
|
【速報】ゲーム配信サイトTwitchさん、完全終了へ
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:17:20.87 ID:ZWzdh4he0
新しく誕生した配信サイト「KICK」は急激に勢力を拡大している。
その1つとしてKICKの収益配分率は驚きの「95:5」であり、他にもTwitchでは海外の大手配信者が謎の理由でバンされたりと異常な自体となっている。それらの原因で大手配信者のTwitch離れが一層加速している。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230617-252352/
その1つとしてKICKの収益配分率は驚きの「95:5」であり、他にもTwitchでは海外の大手配信者が謎の理由でバンされたりと異常な自体となっている。それらの原因で大手配信者のTwitch離れが一層加速している。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230617-252352/
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:17:46.87 ID:ZWzdh4he0
日本の大手配信者を検討すべき
4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:18:22.61 ID:CVlbD7MN0
金じゃ配信サイトは流行らないダムねえ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:19:18.59 ID:ZWzdh4he0
>>4
ミルダム感はあるけど既に海外の大手配信者はめちゃくちゃ移住してる
ミルダム感はあるけど既に海外の大手配信者はめちゃくちゃ移住してる
5: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:18:46.48 ID:ciCx9RNe0
ツイッチとyoutubeって何が違うの?
youtubeでいいじゃんっていつも思うんやが
youtubeでいいじゃんっていつも思うんやが
8: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:19:59.44 ID:ZWzdh4he0
>>5
YouTubeはライブ配信がすごい不安定
ラグくなりやすい
YouTubeはライブ配信がすごい不安定
ラグくなりやすい
27: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:22:58.15 ID:wYmKDfWc0
>>5
ストリーマー目線だと収益のマージン
ストリーマー目線だと収益のマージン
79: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:32:44.62 ID:YTU+TECm0
>>5
アマゾンプライムでサブスク無料
アマゾンプライムでサブスク無料
7: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:19:19.16 ID:OTmEwiYy0
Mirrativが通った道
10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:20:36.05 ID:XMO7unYJ0
mixer忘れたんか?
17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:21:29.66 ID:f9czAaGU0
kickって親会社どこなの?
twitchはamazon
mixerはmsがやったけど失敗してたよな
twitchはamazon
mixerはmsがやったけど失敗してたよな
349: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 15:21:39.25 ID:CdeA3dPS0
>>17
twitchってtwitterじゃねーのかよ
twitchってtwitterじゃねーのかよ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:22:09.27 ID:2dyMkI1FM
youtubeと違ってTwitchは配信者と視聴者セット感あるから移住しやすいかもな
23: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:22:24.29 ID:ZWzdh4he0
日本でも有名なXQCとNINJAまでもがキックに移ってる
時代が変わったんや
時代が変わったんや
29: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:23:11.01 ID:AYoXndjy0
日本人で買われた奴居るの?
35: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:24:26.10 ID:ZWzdh4he0
33: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:23:57.09 ID:ZtXU1TN6a
XQC1億ドルとかやろ
そんだけあったらもう自分で配信サーバー運営できるやろ
そんだけあったらもう自分で配信サーバー運営できるやろ
36: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:24:49.70 ID:NJHi8plG0
ミルダムも最初だけばら撒いてたんだよね…
37: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:25:11.17 ID:ZWzdh4he0
>>36
多分ミルダムよりはマシや
多分やけど
多分ミルダムよりはマシや
多分やけど
44: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:26:08.63 ID:IA2HPXZw0
ツイッチの広告はまじでクソだし潰れてもええわ
みどころで丁度広告くること多すぎや
みどころで丁度広告くること多すぎや
54: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:27:45.25 ID:yfwOWrchd
ミキサーとかミルダムで何故学ばないのか……?
80: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:32:48.92 ID:4VKuVinna
まあここで名前上がったサイト全部ニコ生よりマシなんやろな
83: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:33:22.29 ID:yfwOWrchd
>>80いやミルダムはガチでゴミや
ニコ生以下
ニコ生以下
90: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:34:36.38 ID:ZWzdh4he0
キックはツイッチよりもラグも無いから早くお気に入りの配信者はそっち行って欲しいわ
見やすい方がええに決まってる
見やすい方がええに決まってる
107: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:38:30.42 ID:LsLJLX2n0
日本もたくさんあるぞ
ポコチャ
ツイキャス
ふわっち
オープンレック
ニコ生
好きなの選べ
ポコチャ
ツイキャス
ふわっち
オープンレック
ニコ生
好きなの選べ
147: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:45:37.16 ID:ZWzdh4he0
調べまくってるけどまだ日本じゃ馴染み無いからか親会社の情報一切ないわ
161: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:47:11.92 ID:sQWNJN+F0
>>147
ステークってオンカジサイトがTwitchで配信出来なくなったから作ったサイトだぞ
ステークってオンカジサイトがTwitchで配信出来なくなったから作ったサイトだぞ
179: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:51:36.84 ID:v+33CMmga
>>161
草
草
194: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:54:15.56 ID:eZRB3P090
画質いいです
ビットレートも高いです
ラグもつべTwitchより少ないです
ui見やすいです
広告が途中で入りません
OPENRECが流行らないわけは?
ビットレートも高いです
ラグもつべTwitchより少ないです
ui見やすいです
広告が途中で入りません
OPENRECが流行らないわけは?
208: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:55:51.54 ID:yfwOWrchd
>>194
画質別に特段良くない
アーカイブ2回しか見れない
クリップが見にくい
普通にラグい
人口少ないからTwitchとYoutubeでいい
画質別に特段良くない
アーカイブ2回しか見れない
クリップが見にくい
普通にラグい
人口少ないからTwitchとYoutubeでいい
209: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 14:56:06.66 ID:mcRLuatId
>>194
アプリがクソな上に重い
誰が見るねんアレ
アプリがクソな上に重い
誰が見るねんアレ
242: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 15:02:02.17 ID:GiJS9mvc0
YouTubeでいいよね
Twitchなんて全然人いないし無くなっても問題ない
Twitchなんて全然人いないし無くなっても問題ない
246: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 15:03:05.69 ID:yfwOWrchd
>>242
人いるだろ5.6万人は集まるぞ一配信に
人いるだろ5.6万人は集まるぞ一配信に
320: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 15:13:44.79 ID:lCgOmQnZ0
配信サイトが稼ぐにはニコ生形式やないと無理なんや最初から
ビリビリもYouTubeもツイッチも単体やと大赤字やろうしな
ビリビリもYouTubeもツイッチも単体やと大赤字やろうしな
329: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 15:17:12.19 ID:qkvR71xh0
>>320
配信サービスを提供するだけで大変なんやろな
利益削って配信者に金出すとかそら無理あるわ
会社の収益構造を変えないと無理やろね
配信者を業界に輩出してうまいことスポンサーから金貰うとかね
配信サービスを提供するだけで大変なんやろな
利益削って配信者に金出すとかそら無理あるわ
会社の収益構造を変えないと無理やろね
配信者を業界に輩出してうまいことスポンサーから金貰うとかね
384: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 15:31:04.02 ID:tDe7Dftr0
389: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 15:32:01.06 ID:t4htImDQ0
>>384
一瞬Twitchかと思うわ
一瞬Twitchかと思うわ
405: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 15:34:01.86 ID:FR4S18vh0
>>384
まぁ現状のTwitterもそうだけどUI丸パクリして
Twitterのクソな部分改善されたものがでてきたら皆パクリだろうが喜んで移動すると思う
まぁ現状のTwitterもそうだけどUI丸パクリして
Twitterのクソな部分改善されたものがでてきたら皆パクリだろうが喜んで移動すると思う
376: 名無しのアニゲーさん 2023/06/18(日) 15:28:55.01 ID:MeKqpQ0md
Twitchは結局のところAmazon資本だし、安心度が違うわ
youtubeのGoogle資本と一緒で安心度から結局Twitchに戻る
youtubeのGoogle資本と一緒で安心度から結局Twitchに戻る
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
落ち目になったら手のひら返し
まあ最初だけでも儲かるならいい事だろうけど
全ての業界でやられてきた道やぞ
本社を隠しているし
どうせ中国とかがバックにいるんだろ
「一番多く人がいる」だけで他のやつより使う理由になるからな
発信する側にとって優れた機能を持ってても、一番横着なタダ見客を引っ張ってこれないと
結局インフルエンサーも移住のふんぎりがつかんから難しいとこよね
日本は動かないと思うわツイッチJPと付き合いある奴多いし
まだ終了してないんでしょ?
完全に終了してから記事にした
方がイイのでは?
元々つべ一択だったけど素人にも目はあるのかな
中国の八角臭い匂いがプンプンするぜぇ
あれ無くしたかったら配信者別にサブスクしないといけないでしょ?
そもそもTwitchのUI丸パクリだろ?アウトだわ
そういうの除外したら金目当てでやってない配信の方が作らず本音で語ってくれるし
コメとの交流も面白いぞ まあ当たり前か
そもそもYouTubeも開設当初から見てるコンテンツは洋ゲーのみだからな
何人もTwitch限定配信しかやらなくなったんで切ったわ
いい年したオッサンがゲームでワーキャー言ってるだけで中堅リーマン以上の稼ぎができてた時代の方が異常だったんだよな
オランダにあるオンカジの会社がtwitchに弾かれたから作った配信サイト
元twitchのディレクターが投資家が少なすぎて今飛びつくのは危険だって警鐘ならしてたわ
そう上手くいくとは思わないけどねえ
素人考えだけど配信者にも配分多めにしてもある程度収支がプラスになるビジネススタイルが確立してきてるとか?
儲かるようになったらサービス改悪もあるだろうし
ライブやるならYouTubeよりTwitchの方がラグないし使い分けてる人多いけどね
後半に関しては最初から嫉妬心の塊で見てたんだろうし心に余裕ないなら見ない方がいいねw
カジノの広告を兼ねてるんだろ
カジノがあるホテルは宿泊代が安くしてカジノをドリンク無料とかで快適にすることで
部屋にいるよりカジノ行ったほうがいいなって作りにしてるぐらいだ
このまま隔離しててくれや
早々に改定するか、潰してとんずらするか
配信者が増え続けてもやれるんなら大したもんだわ
逆にほとんど取らないのは怪しむ
地盤固め始めた中堅どころは様子見した方がいいわ
ミルダムと同じ匂いがするのは確か
ただtwichが離れられてるのも確か
収益化してなくても同時配信だめとか
人が減ると戻すのは初期の増やすのより大変
有象無象がBANされようが問題はない
Kick の所有権は現在確認されていませんが、暗号ギャンブル サイト Stake.com がプロジェクトをサポートしていることを示す兆候があります。
オーストラリアを拠点とするスタートアップ Easygo の求人情報には、「Kick.com は、Easygo と Stake.com の創設者によって作成された新しいベンチャーです」と記載されています。
こんな記載を見つけた
Twitchでエルデン体験版を放送禁止なのに放送してたり
アニメ違法視聴してるのに許されてたりとクソ過ぎたからな
NINJAはオワコンになったからな
同じ運命辿るだけだわ
逃げてきて最後の砦みたいになってるからいいイメージが全くない
お前は見るだけだろ
そして学ばない客
あそこの空気感好きになれなかった
表示配置の特許だけで、コメント流す分には問題無いぞ?
はよサービスつくってくれ
専属契約ではないからtwitchでも配信は続けるみたいだぞ
KICKの運営にとっては幸運だったな
専属契約じゃないのに100億ってやべーな…
キレ芸?
登録10~50万程度って、お前それはもう既に上位層やぞ。
アニゲーみたいな所で取り上げられてる連中をオワコン・オワコンって煽ってる内に感覚バグってるだろ。
そもそも配信者がなければ意味ないからね、そして継続できるには広告宣伝費などが必要になる
名もない配信サイトに広告を出す企業はそもそもいない、だって視聴者が多く見込めないから
そして配信者の質によって左右されるので、最初は緩くても、広告のために後からいろいろ規制が増える
その時は果たして安定の大手配信サイトよりいい環境になるかな??
ちゃんとBANしろ
その配信者がそういう設定にしてるじゃないかそれ?
サブスクしてて広告流れたことなんて一度もないが
金で頼まれて1月くらいの別サイト配信
あとどちらかというとオープンレックが標的として食われそうだ
ここでユーザー名さらしたれ
明らかにアニゲー側が誘導しとるやん
コメ数稼ぎの常とう手段や
ヨソ訴えたらもっと誕生が早い他の所に訴えられるほどのレベルじゃね?
折を見て引っ越すってのが賢いのかねえ
TwitchやYoutubeの収益化権利捨ててミルダムに移籍した配信者の末路…
うまい条件で飛びついて痛い目みたやん
母体の信頼とか将来性とか見えないなら
過疎るだけって学ぶよね
なんの心当たりも?
未だに h t t p s 非対応な艦これほどセキュリティは甘くないだろ・・・
韓国人はぽっちざロックの韓国字幕を違法アニメ垂れ流してるしこりゃ無理だわ
ここで名前挙がらないようなところなんだけどなw
そもそも金で釣っても流行らないのはミルダムが証明してる
個人的にはどの配信サイトよりもツイッチが一番クソだからみんな移住してほしいわ
youtubeの方が広告酷いと思うけど、ツイッチもずっと見てるとそう思うんかな?
独占したあとは元あったところよりひどくなってるなんてざらよな
現状バランス取れてるかどうかが一番健全なのに新しいところを馬鹿みたいに賞賛して元あったものを攻撃するやつが一定数でるのよ
そのうちトラブりそうな予感
オープンレックはスプラトゥーン専門。
個人的にはこんなイメージ。
それがない配信サイトは所詮配信イナゴ界隈の中でしか話題にならんよ
YouTube>Twitch>>>>>ニコ生、キャス、ミルダム、プンレク