【画像】ヤフコメ爺「叱らない教育が子供を駄目にした!」→6000いいね

1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:10:03.31 ID:aoX2KQTMM
no title


どんだけパワハラしたいんだよ…
no title

2: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:10:52.88 ID:WN0yHYG90
でも今はほんと甘すぎるからな
怒鳴るのすら駄目らしいし

4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:10:54.82 ID:u02VdDR5d
じゃあ叱られて育ったジジイたちがマトモか?

255: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 12:17:03.23 ID:+qt10nUSa
>>4
昭和のパワハラ世代の方が犯罪率も高くて凶悪犯罪も多くて日本の自殺が多いのも歳をとったパワハラ世代なのに自分たちの過去を美化したいがために他を不当に下げたがる典型的ウヨにありがちな思考回路やで

265: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 12:18:34.66 ID:2In7FW0br
>>255
結局これだよね
犯罪率と犯罪者の年齢推移見たら今の世代がどんだけいい子かわかる

6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:11:58.89 ID:dwD9q6DF0
なんかそういうデータあるんですか?

7: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:13:49.31 ID:nIh55dyf0
叱られてきたお前らが日本を駄目にしたけどな

11: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:15:24.18 ID:Otmlwte40
叱る必要なんてないで
問題起こしたら落第とか退学させるだけで済む

12: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:16:06.95 ID:L1Nrm5lRp
どんだけパワハラしたいんだよ…

14: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:16:41.71 ID:ammTJr520
叱るのは必要やろ

15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:17:36.69 ID:OKCN0Wzm0
気をつけてね位でもいじける人もたまにおるしそれは確かに

22: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:20:26.58 ID:1OYbWxHZr
ヤフコメおじさんってマジでおじさんばっかりよな
たまーに20,30代らしきコメント見るけどおじさんの数の暴力でBAD食らって後ろのほうに追いやられてる

23: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:20:39.73 ID:ffoFF8pyM
自衛隊での銃乱射事件は1984年にもあったんだよなぁ😅

26: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:21:38.43 ID:n9sAcIGC0
程度があるわなそりゃ、仕事で注意したら
次の日から会社来なくなったとかよく聞くし

27: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:21:45.89 ID:SrxbduCN0
ヤフーニュース見てるおっちゃんらはこういう考えやろ
最近の若者は…と
no title

29: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:22:12.62 ID:eiRVrdhHM
ぶん殴るくらいがええわね

31: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:22:31.55 ID:PyK9/J7fM
なおジジイが言われる側だとブチギレる模様

40: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:24:41.36 ID:1lEbkpUmd
>>31
その耐性もないのかよ
ぶちぎれっぱなしにならないような対処を学ばなきゃいかん

38: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:24:31.57 ID:lVsTXYWIa
必要な時に叱るのはええやろ

44: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:25:55.05 ID:qEzrTPNDr
氷河期世代
・体罰ありあり
・パワハラありあり

他の世代から頭10個ぐらい抜けて子どもの頃から圧倒的な犯罪率


どうすんのこれ

48: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:27:09.06 ID:pU9yASyS0
パワハラ受けましたって言えばすぐクビ飛ぶのにな
ああまあヤフコメ民みたいなのは非正規やから関係ないかw

52: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:27:59.40 ID:gH7imOMf0
少年検挙、補導件数
1983年約31万
2020年約3万件

15歳以下の人口
1980年約2700万人
2020年約1500万人

お爺ちゃんが若者の頃の方が圧倒的に治安悪かったぞ

62: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:30:06.31 ID:Fj//L+zk0
「叱る」の定義によるよね

こうした方がいいよと促すことも叱る
こうしないとダメだよと教えることも叱る
こうしなさいと強制することも叱る
こうしろよ!と怒鳴ることも叱る
こうしないのは頭おかしいのか?と罵倒することも叱る
こうしないと殺すぞ!と脅すことも叱る
こうしろと殴ることも叱る

叱るの意味合いのレベルや度合いがそれぞれで違うからおかしいことになる

65: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:30:16.59 ID:B/S8FyXZ0
わいも叱られたけどそれでも治らんかったわ

104: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:40:52.18 ID:haKUlInId
大谷とか親に叱られたことないらしいけどな

122: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:44:42.74 ID:MbyNy3VZ0
ニュースに出てきた元自衛官(60代)が「最初に服従心を養う」と言ってたから一般的な叱るどうこうの話ではなさそう

150: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:53:00.80 ID:56ja6CeU0
>>122
普通に考えて世間一般の叱ると自衛隊とか軍隊の叱るは全然レベルが違うもんやろってなるもんやけどな
ヤフコメのジジイどもこそ平和ボケしとるわ

133: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:49:24.88 ID:5kYpO3gZd
暴力と体罰は違う

160: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:57:46.42 ID:Mfe55KInd
叱ったら銃殺されるけどリスク高すぎない

109: 名無しのアニゲーさん 2023/06/15(木) 11:42:01.23 ID:SAHpIiXTp
いつの時代もダメなやつはダメだろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:47:14 ID:- ▼このコメントに返信
こういう古い世代がコオロギ食を陰謀論持ち上げて否定していたという事実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:48:25 ID:- ▼このコメントに返信
おちんちんびろーん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:48:43 ID:- ▼このコメントに返信
子供叱ることが悪い風潮もあるし、叱らないことが悪い風潮もある
叱る派も叱らない派も結構極端な意見言いがちなのがなって気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
叱られたら叱られなかったりしてたゆとり世代だけどこの世代すごい大人しい気がする、向上心もない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:49:38 ID:- ▼このコメントに返信
推されているアイドルのように怒りの主張にわかるボタンを押すわけじゃないから問題ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:50:00 ID:- ▼このコメントに返信
老害たちは氷河期世代のカスどもをどうにかしたらどうだ
まともな若者では手がつけれないカスっぷりだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:51:55 ID:- ▼このコメントに返信
世代問わず我ら人類はダブスタとポジショントークしかできんくだらない動物だからねしゃーないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:52:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>44
氷河期世代の頃にはもう学校で体罰とかは禁止されてたはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:53:06 ID:- ▼このコメントに返信
立派な大人なんてほぼいないのが今の子供には分かってるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:53:44 ID:- ▼このコメントに返信
叱らない派は自分が叱られたくないだけだからな
そんな大多数がソーシャルメディアで声を荒げてるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:53:46 ID:- ▼このコメントに返信
大谷翔平もカスみたいな若者って言ったら流石に認めるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:53:48 ID:- ▼このコメントに返信
勝ち逃げ世代が偉そうにしやがってよ
尊敬に値するのはあんたらの上の世代だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:53:57 ID:- ▼このコメントに返信
※3
福沢諭吉は極論と極論で討論するのは馬鹿のやることと切り捨ててる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:54:00 ID:- ▼このコメントに返信
ほどよくストレス与えておかないとストレス耐性ない人間は就職してから挫折する可能性高いと思う
ミスして叱られて辞めるとかどうにもならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>109
まぁコレだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:54:43 ID:- ▼このコメントに返信
したいけどされるのは嫌だそんな素直な気持ち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:54:44 ID:- ▼このコメントに返信
社会実験の最中
結論を出すのはまだ早い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:55:32 ID:- ▼このコメントに返信
叱る叱らないの是非はともかく
Z世代が「打たれ弱い」のは事実かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:56:14 ID:- ▼このコメントに返信
滅びよ、人類
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:56:25 ID:- ▼このコメントに返信
言うほど全部Z世代のせいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
服従心云々の記事見たけど、まず娑婆っ気を抜くとか書いてあってヒエッ…ってなったわ
刑務所やん そら志願者減りますわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:56:59 ID:- ▼このコメントに返信
子供同士を競わせる教育は必要
序列じゃなく優劣を自覚しつつ様々な分野に目を向けさせて可能性を模索する強かさが大事
教師は見てるだけでいい余計な事スンナ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
※11
大谷翔平って聖人化されすぎじゃないか?確かに野球選手としては超天才だけど人間性がどうかなんて長い目で見たらわからんじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:57:36 ID:- ▼このコメントに返信
※8
まだまだ当たり前にあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:58:32 ID:- ▼このコメントに返信
Z世代みるに間違ってないんじゃない?
それに馬鹿の一つ覚えで昔の方が犯罪率ガー言ってるけど
ネットでソース確認もせずに個人なり企業なり何なりボロクソに誹謗中傷してる多数の人間が
匿名バリアーでよっぽどの事言わない限りはお目こぼしされて
世間的には犯罪歴無しの真っ当な人間として大手を振るってるんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
感情任せに怒鳴り散らして人格否定して怒りを発散するのを叱ってると思ってる奴居るよね。
叱るって何が間違いかちゃんと理解させて誰にどんな迷惑がかかるとか自分がされたらどう思うかとかを教えるんじゃないのかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 07:59:41 ID:- ▼このコメントに返信
今の若者は自分の子供を親が叱らないといけないのはおかしいとか言っちゃう時代だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:00:01 ID:- ▼このコメントに返信
この手のすぐパワハラパラハラ言う香具師って、地位の低い人間が上にタテついて本当に以後その会社でやっていけると思ってんのかね
人間関係ってもんを全く知らなそう

一回も働いたことないニートが想像で
「今はパワハラって言えば黙らせられるやろなあ・・・ニチャァ」って言ってるだけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:00:23 ID:- ▼このコメントに返信
子供が遊びに来る施設でバイトしてるけど今の子供いる世帯は大抵お金持ってて子供は育ちがいいしやばいことしたらちゃんと親が叱ってるわ
でもたまにくるお金けちる世帯の人は子供も自由奔放でヤバい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:00:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
銃口を人に向けたりするような場合は叱って徹底的に指導しなきゃだめだろ
叱るべき場合と諭すべき場合がある
アホは単細胞だからこういう事件が起きるとすぐに不毛な言い争いが起きる
ケースバイケースという言葉を知らんのかなって思うくらい不毛だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:00:32 ID:- ▼このコメントに返信
※12
戦中派って直接関わり合いが無いから戦後日本の経済復興の立役者みたく言われてるが
戦前からの古い考え方引きずってて結構人間的にはめんどくさい人多かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:00:56 ID:- ▼このコメントに返信
昔の犯罪率が高かったのは世の風潮みたいなのもあるでしょ
マナー向上や人権意識的なものもあるけど、不良とか任侠ものが流行ってたかとかも大きいかと
叱られ慣れしてなくてメンタルが弱すぎたり、体罰されないのを良い事に調子に乗るのは今の方が多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:01:07 ID:- ▼このコメントに返信
学校に関しては勉学だけおしえる場所で人格教と育する場所じゃない様にすべきでしょ
人格教育なんて親のやる事で学校の教師にやらせるのがおかしいんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:02:06 ID:- ▼このコメントに返信
こういう爺さんって自分の自慢する時は、得意げに犯罪犯した話するから厄介だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:02:10 ID:- ▼このコメントに返信
子供は悪い事したら叱るべきだとは思うけどな
許されるってわかると調子乗るし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:02:12 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも体罰はダメっていうのが大元のはずだったんだけど、いつの間にか叱る行為そのものが良くないとかいう風潮にねじ曲げられた
なんでもかんでもハラスメントに仕立て上げるアホどものせいで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:03:02 ID:- ▼このコメントに返信
>>4
>じゃあ叱られて育ったジジイたちがマトモか?

それ禁止カードな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:03:29 ID:- ▼このコメントに返信
自分たちも叱られ殴られたからお前らも叱られ殴られろってことでしょ
自分が嫌な思いしたのを他人にも味合わせたいとかあたおか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:03:32 ID:- ▼このコメントに返信
教師が生徒を殴れないせいでガキが調子にのって学級崩壊しまくってるって話題もう遥か昔の話のはずだが
未だに体罰は許されない!とか言ってる連中のパッパラパーぶりマジでヤベエよな

ここで体罰NG言ってる香具師らも結局は自分が叩かれて嫌な思いした記憶で判断してるだけやろどうせ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃゆとり世代でも上位層はそれまで通りガンガン叱られたり殴られたりする環境だったからな
あの世代から出始めて持ち出すようになる子供の権利とか「大人が子供おだてて操りやすくする方便を信じてるのかお前は」とまともな子供からも「こんなん真に受ける奴は馬鹿」として馬鹿にされてたやつだし
下位層はこれを真に受けた&はなから見放されて放任された結果大変な事になった訳だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:04:16 ID:- ▼このコメントに返信
まあちょっと怒られただけでヒステリー起こすのはどうにかした方がいいと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:04:51 ID:- ▼このコメントに返信
でも子供が大人を舐めるようになったとは思う。
優しい大人に囲まれすぎたか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:04:57 ID:- ▼このコメントに返信
※23
聖人てわけじゃないが人間的に凄いだろ
金も名声もあってそれでも欲に溺れずに精進し続けるのは素直に凄いことだと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:05:18 ID:- ▼このコメントに返信
危機意識は低いとは思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:05:33 ID:- ▼このコメントに返信
金魚の糞がえらそうにほざくなや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>44
>他の世代から頭10個ぐらい抜けて子どもの頃から圧倒的な犯罪率

なぜこんなウソを平気で書くのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:05:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>4
じゃあ自衛隊(軍隊)で叱られずに育った奴らがまともになるのか
ふざけて銃口向けるようなアホに対して叱らずやさし〜く注意してどうにかなると?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:05:48 ID:- ▼このコメントに返信
※38
馬鹿だなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:06:32 ID:- ▼このコメントに返信
韓国見てれば殴られないで育った人間(国)がいかに調子に乗ってやりたい放題するかって理解りそうなもんだが
そういう大局を見ずに「俺が子供のころ殴られてツラい目にあったから体罰は悪!」って言ってるようなもんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:06:35 ID:- ▼このコメントに返信
※39
ラインは決めるべきだと思う
Good 0 Bad 0
.   2023/06/21(水) 08:06:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>44
ぶっちゃけ凶悪犯罪に限って言えば、氷河期が圧倒的だからなぁ…
世代特徴としてネットリテラシーが低いから可視化されちゃってるから軽犯罪の周知率が高いだけでそんなのどこの世代もやってる。
Z世代で有名なやつで人殺してるのなんてこいつとルフィの実行犯ぐらいやろ?
氷河期なんて有名なの3人で殺してる数50人超えるし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
※9
ネットで人の本性が徹底的に可視化されてる時代だしな。親族含む教育者のダブスタ棚上げっぷりも透けて見えるようになるから説得力を感じない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
5chのやつらはヤフコメ民に親でも殺されたのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
と言うかもう被害者面すれば得って世の中なんだよね
泣く子は多く餅がもらえるでしたっけ?
ほんとお兄さんそっくりで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:09:06 ID:- ▼このコメントに返信
※46
今のキッズはひろゆきで義務教育を終えるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
二枚目はあくまでも自衛隊の中での話に終止してるからいいけど、一枚目は一般社会と自衛隊社会とで混同してるからそこは違うわ
火器扱う時点でどうしたって一緒くたに語れないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:09:47 ID:- ▼このコメントに返信
※42
教師なんかは昔より確実に舐められてると思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:09:56 ID:- ▼このコメントに返信
※49
韓国はパワハラと体罰天国だろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
※33
それを言い出したら極論すれば学校はいらなくて塾だけでいいになる
教師からだけではなく学校で人格形成上学ぶことは多いよ
親だけだとどうしても過保護になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
※27
家庭で緩く育てて学校で締め上げるってのは昔からあるけどな
今はどこも緩い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:11:06 ID:- ▼このコメントに返信
※33
おじいさん世代はタバコ酒じゃねーの?10代から吸うのが普通とか言ってたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:11:17 ID:- ▼このコメントに返信
「叱る」と「文句言う」「馬鹿にする」「怒鳴る」は違うよ
たぶんそれもわかんないんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:12:14 ID:- ▼このコメントに返信
今や若いパワーで社会に迷惑かけてんだから若者側がパワハラしてるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:12:26 ID:- ▼このコメントに返信
やべえことして叱らないとかやばすぎだろ
これは寿司ペロしますわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:12:52 ID:- ▼このコメントに返信
自分が叱られたらブチギレるのによく言うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
※59
同年代との集団生活で社会適応の練習してる状態だけど
それは勝手に子供が成長するだけの事で教師がどうこうするのを求めるべきじゃないと思うわ
暴行とか窃盗とか犯罪行為だけ大人である教師が介入すればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:13:15 ID:- ▼このコメントに返信
昭和55から平成3生まれが少年犯罪率高かった気がする
どっかでソースみた
ここを最後にパワハラ教育の連鎖が終わったんだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
X世代だから格上から軍隊式の体罰も罵詈雑言パワハラもセクハラも受けまくってきたが全く耐性付かんかったどころかPTSDみたいになってるだけだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:14:09 ID:- ▼このコメントに返信
※57
ひろゆきですら教師にビクついてたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:14:12 ID:- ▼このコメントに返信
※62
怒鳴らないと叱られてるって分かんなそうだよな最近の子はw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:14:42 ID:- ▼このコメントに返信
XかZどっちがマシかっていうとXになるけども
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
昔の方が犯罪人数多いのは当たり前だろ
分母が違うんだから
率で出さないと意味無くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
※33
はよAI教師導入される時代来るといいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:17:24 ID:- ▼このコメントに返信
昔はガキンチョが多く集団で毎日ワイワイしてるから、注意しないと収集付かん
今なんて探さなきゃいないだろ、そんな事までして叱りに行く酔狂も居ねーよ
たまに見かけ燥いでても元気あるなオイでスルーする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:18:12 ID:- ▼このコメントに返信
※47
叱った結果がコレなんだから
叱らない方が正解だろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:18:23 ID:- ▼このコメントに返信
叱るとか手間かけず
即退学や即少年院や即賠償命令でいいんじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:18:40 ID:- ▼このコメントに返信
戸塚的教育しないから。
体罰は教育だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
叱るでも諭すでもいいんだけど、「他人の為自分の為のモラルやマナーの遵守」「歪に高まっている自己評価や自己肯定感」「対人でのストレス耐性の低さ」を親は小さい頃からそれこそ反抗期や思春期になっても逃げず距離おかずで是正していかないと駄目だろうね。
先生や友達なんかが何言っても家庭やネットに逃げこんで聞くわけないし、職場の上司が指導するような年齢になっているともう変えられないだろうから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:19:26 ID:- ▼このコメントに返信
教育とかきれいな言葉使ったところで要は命令して従わせて支配しようって話でしかないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:19:58 ID:- ▼このコメントに返信
Z世代も悪いだろうけどそもそも今って"教育"だったり"指導"出来るような奴いなくねえか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:20:00 ID:- ▼このコメントに返信
パワハラとか言ってるが今の子供達が成長して教師になるんだぞ、この意味理解してるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:20:12 ID:- ▼このコメントに返信
元スレ民叱ると怒るの違いわかってなさそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:20:37 ID:- ▼このコメントに返信
>>79
義務教育じゃなかったら
無理なら退学でいいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:21:25 ID:- ▼このコメントに返信
犬も吠えて叱る(口頭注意)、噛みついて叱る(体罰)の二種類ぐらいの叱り方を使い分けてるんだ
犬すら使い分けてるんだから人間も口頭注意と体罰の二種類ぐらいの叱り方を使い分けるべきだろう

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:21:33 ID:- ▼このコメントに返信
パワハラ世代は日本を衰退させたじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:21:34 ID:- ▼このコメントに返信
叱ると怒るのは別の意味だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:22:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>82
違うってのも完全にじゃないがおためごかしだからなぁ

話せばミサイル飛んでこないみたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:22:41 ID:- ▼このコメントに返信
今もどんな世代も間違ってたら𠮟りはするだろう。
大声で恫喝したり鉄拳制裁しないのが悪いとでも言いたいんか?
そんなもんは大戦中の軍隊やかぶれた教育者がいた学校のみであって、他の時代では社会的な制裁受けるけど?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
※81
大丈夫でしょ自信満々で散々教育語ってるくらいだしw
親はこうあるべき教師はかくあるべし上司は人間の鏡でなければならない
どんな立派な大人になるか楽しみだねえww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:23:08 ID:- ▼このコメントに返信
>>52
まあそうだよな
SNSで可視化されてるだけで犯罪率は当然下がってるわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:23:25 ID:- ▼このコメントに返信
だから叱るなら叱るでちゃんとリカバリーやアフターケアしろって言ってんの!ムチだけで言うこと聞く猛獣いたら苦労しねえわ!あと、言っとくが昔がなぜそれが罷り通ったのかわかる?頑張った分だけ給料が増えるし何より会社がそのアフターケアをしてくれたからなの!自分ら棚に上げて怒るのはナンセンスすぎだし美味しい汁吸ったやつがガタガタ文句言うな!!その結果作ったのがあんたらやろが!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:23:53 ID:- ▼このコメントに返信
※35
普通に叱ってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:23:55 ID:- ▼このコメントに返信
※89
まあそういうことだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:24:28 ID:- ▼このコメントに返信
※76
そして誰もいなくなったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:24:45 ID:- ▼このコメントに返信
指導という名の暴力をなくすのは良かったんだけど、それに代わるまっとうな教育方法がなかったのは残念だね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:25:29 ID:- ▼このコメントに返信
※91
叱ったあとのアフターケアーってなんじゃと
不良はちょっとでも良いことしたら褒めちぎれとか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
※75
叱った結果40年以上こうはならなかったわけだけど
一人の異常者のためにその40年全否定するんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあちょっと誰かをコントロールしてみてくれませんかね君たちの理想的な方法でw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:26:41 ID:- ▼このコメントに返信
※94
全員がいなくなる前に規則は変わるんじゃね
どっかで足切りはしないとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:26:49 ID:- ▼このコメントに返信
6000って少ないだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
ちょっと怒られるの嫌がり過ぎだよなあそこまで嫌か?
病気にしか見えないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
自分の犯罪行為自分で撮ってネットに上げるキチガイが多数いるけど
余りに多数過ぎて一々訴えてられてないだけじゃん
全部逐一捕まえてったら今の若者世代の犯罪率凄いだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
殴らないから悪い。
言葉の分からんものには身体に覚えさせろ。

下らない人権に惑わされるな。
一人前で初めて人になれる。
半人前には人権なし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:27:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>叱るの意味合いのレベルや度合いがそれぞれで違うからおかしいことになる

これ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
>>昭和のパワハラ世代の方が犯罪率も高くて凶悪犯罪も多くて日本の自殺が多いのも歳をとったパワハラ世代なのに自分たちの過去を美化したいがために他を不当に下げたがる典型的ウヨにありがちな思考回路やで

そら統計的に人口比率の多いところに何でも集中するし、中高年以降は病苦・心労等々で自殺者も多くなる。
あと20年もすれば今の20代後半から30代後半のゆとり真っ最中の世代が犯罪・自殺の中心になるよ。
で、その頃はZ世代からゆとり世代は~と言われてる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:28:18 ID:- ▼このコメントに返信
別に間違ってないと思うけどな。昔も今も「危ない行為」や「周りに迷惑をかける行為」なんかしなければ叱られる事なんかそうそうないんだから、叱られるような事する奴はガッツリ叱られるべきだろう。
叱らなくてもいい奴を「とりあえずへこまそう」とか思って叱るのはおかしいけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:28:19 ID:- ▼このコメントに返信
相変らず0か100かでしか語れない老害と若害がギャアギャア言ってるな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:28:22 ID:- ▼このコメントに返信
抑止としてみせしは必要
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:28:35 ID:- ▼このコメントに返信
軍隊教育が厳しくてもOKなのは、負ければ死を共にする一蓮托生の必然的な信頼関係にあるから。

信頼が深ければ深いほど、厳しい指導や叱責も受け入れられる。

普通の職場や学校なんかでは、そんな深い信頼関係は成り立たない。命を共有してないからね。

だから職場や学校では叱ったらダメ、というか意味ない、反感を買うだけで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:28:36 ID:- ▼このコメントに返信
叱られなくて育った世代がZ世代やからな。倫理観が欠如してるだろ?
でも、しゃーないんじゃない?とは思うわ。結局叱られた世代が自分たちは優しくしようと思って育ててるのがZ世代なんやから、世代毎に移り変わりがあるんだと思うわ
だから今度はZ世代の子供達が、親みたいなクズにはならないようにしようと思って反面教師にして育っていくんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:28:42 ID:- ▼このコメントに返信
人に厳しくできる上司は必要だと思うが
人に厳しい上司の半分以上は自分のお気に入りだけとことん甘やかして
気に食わないヤツにだけキツく当たってくるのが実態なんだよ
結局、ゴマすりだけうまい無能が残る
平等に怒ることができんなら平等に甘やかした方がマシ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:28:47 ID:- ▼このコメントに返信
※101
ひろゆき信奉とかなぁ

謝らない老害飯塚と自分は同じこと言ってるとすしペロー君は理解してるだろうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:28:50 ID:- ▼このコメントに返信
パワハラは反対だけども、軍隊は別枠だと思うわ。
もちろんイジメとか、無意味なパワハラ・暴力は反対だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:28:58 ID:- ▼このコメントに返信
叱らなくていいやつもいればと叱らないとだめになる奴もいる。対象となる人間が十人十色なのに一律に指導法の優劣善悪をつけるのは愚の骨頂。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:29:03 ID:- ▼このコメントに返信
※103
引きこもりの半人前でもないのが偉そうに(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:30:17 ID:- ▼このコメントに返信
※31
立役者なのは間違いない事実
現代で愚痴しか言わない誰かとは違ってちゃんと実績があるんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:31:24 ID:- ▼このコメントに返信
※110
ほんとそれなんよ・・・。
Z世代に接するようになって、まじで「本当に同じ日本人?」と思っちまう奴がちらほらいて困る。まともな奴がいないとは言わない。居る。けど、それらを打ち消す凄いのがおんねん・・・。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:31:56 ID:- ▼このコメントに返信
馬鹿だなあ
今回の件は発砲した奴がガイジなだけだろ?
軍隊に入ったら叱られて当然なんだから子供がどうとかいう話じゃないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:31:57 ID:- ▼このコメントに返信
※5
神を殺してみせた魔王のように怒れる怨霊に大量の隕石連打するわけじゃないから問題ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
貧困化でみんなストレスたまってんだろ
金も時間もないやつが親になってるからまともに教育ができてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:32:31 ID:- ▼このコメントに返信
※5
現代呪術界最強の術師のように怒りの呪霊を森林ごと吹き飛ばすわけじゃないから問題ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:32:34 ID:- ▼このコメントに返信
※114
差別だ贔屓だって言うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:33:38 ID:- ▼このコメントに返信
※79
まあ教育って洗脳の一種だもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:33:41 ID:- ▼このコメントに返信
※113
命掛かっとるからね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:34:40 ID:- ▼このコメントに返信
※52
若い世代の学力読解力運動能力身体的平均身長は下がり続けてる
そしてイジメも不登校も薬物依存も増加してる
俺たち若い世代は優秀なんて妄言を言ってもこれが事実なんよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
※75
痛ましい事件だったが叱るのが不正解とか言ってたらあいつ実戦で爆発してたぞ
実戦でかかる肉体的精神的ストレスは上官の説教なんて遥かに超えるんだから
何が間違いだったというなら入隊させたことが間違い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:35:27 ID:- ▼このコメントに返信
※120
それだけではないにしても
核家族共働き放置では家庭教育に差が出るだろうね

更に親代わりはtiktokerやyoutuberとなると
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:35:29 ID:- ▼このコメントに返信
叱れたのをパワハラと言い、パワハラを叱ってるだけと言う
お互い相手が悪いってのだけ共通してんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:35:48 ID:- ▼このコメントに返信
ヤフコメほんとこれ好きよな
事件のたびにこれ書いてる爺さんいるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
※42
アニゲーはキッズが多いからわかるけど甘えさせた結果がこれだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
自衛隊の事件も叱らない教育の賜物かもな
怒られたから撃ち殺すて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:37:27 ID:- ▼このコメントに返信
※57
ちょっと怒っただけで親(モンペア)が自宅に怒鳴り込んできたり
ブラック環境多いし悩んで鬱になる人が増えて大変な状況よ
教師の人手不足って相当不味い状況だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:37:27 ID:- ▼このコメントに返信
職場でもそうだけど世の中怒ると叱るを混同してる奴が多いのがなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:37:46 ID:- ▼このコメントに返信
最近は謝罪もしないしお礼すら言わない奴らが多くなったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
※128
ルールは最底辺を無視すると上手く回ると思ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:38:44 ID:- ▼このコメントに返信
教育者が甘やかしても本気の戦いは必ずいつかやってくるからな
その時急に現実を突きつけられても耐性ないからダメになってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:39:09 ID:- ▼このコメントに返信
ここみたいなサイト見て育った子供は悪意ばかりにさらされてアホになるってのはお前らが実証しとるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:39:52 ID:- ▼このコメントに返信
※132
一番は文科省が守らなかったこと
それこそ一部の例外クズ教師を地元の教育委員会が権力者だと放置したりしたツケでもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:40:10 ID:- ▼このコメントに返信
最近の事件見ても、ほとんどがZ世代だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:40:26 ID:- ▼このコメントに返信
※130
でも身体は中年。つまりこどおじ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:40:54 ID:- ▼このコメントに返信
※136
働けないからな
そしてキレて上司頃して逆恨みだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:42:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>52
Z世代バカにしてるけどめちゃくちゃ治安いいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
※125
思うに中間が減って、高身長恵体化とホビット化が進んどるんやと思うで。
乖離しとるねん。
体動かしてる奴らは低身長化してるどころか、日本人離れした体格手に入れてるやん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:45:59 ID:- ▼このコメントに返信
昭和の犯罪の方が多いのにジジイ共は昔を美化しすぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:46:09 ID:- ▼このコメントに返信
実際これはあると思うけどな
自分の母校だと怖がられてる教師がいる間は目立った不良なんていなかったけど
歳取って丸くなってからは転校してきた不良がイキりまくってクラス崩壊しかけたらしいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:49:24 ID:- ▼このコメントに返信
自衛隊じゃここ何十年もなかったということだが、戦時下じゃどうだったんだろうな
誤射に見せかけて上官殺すとか結構ありそうだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:52:19 ID:- ▼このコメントに返信
体罰はあかんが叱ることすら嫌な奴は絶対に碌な奴にはならないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
※111
世の中そんなもんだって。かんぜんな平等なんてないよ
一旦ひどい不景気になったらそんなこと言えなくなるからみててみ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:52:57 ID:- ▼このコメントに返信
殴られもせずに一人前になったヤツがどこにいるものか!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
仮にその通りだとして叱り方をうまく扱えない無能ばっかだからアカンことになってるんだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:54:17 ID:- ▼このコメントに返信
※137
ここにいるのは殆どオッサンばっかで子供時代にこの手のまとめサイトとかないぞ
まさかここの層は若者がメイン層と思ってんのか?
自演good連打してまで主張するのがそんなガバガバ主張とか恥ずかしくないのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:54:43 ID:- ▼このコメントに返信
その一般社会の叱り方と軍隊での叱り方を混同してるおじさん連中が
自衛隊どころか戦争にもいった事がないという説得力の無さよなぁ
せいぜいサバイバルゲーム程度で和気あいあいとBB弾を撃ってたぐらいか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
クズを気軽に停学や退学に出来る制度が完成してるなら
叱らない教育も良いんじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:56:36 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーに入り浸ってる爺がよう言うわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
叱らない育て方の方が犯罪は減るみたいだ

ttps://www.p.u-tokyo.ac.jp/lab/ichikawa/johoka/2006/group1/shounen.html
「少年刑法犯の検挙人員および人口比の推移を示したものであるが、昭和26年をピークとする第1の波、昭和39年をピークとする第2の波、昭和58年をピークとする第3の波が見て取れ、そのピークだけを取り上げれば増加傾向にあったといえる。しかしその第3のピーク以降は減少に転じ、平成4年以降は20万人程度で推移しており、増加の兆候も見て取れない。」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:58:06 ID:- ▼このコメントに返信
躾が厳しい氷河期が45~50歳、緩いz世代が17~22歳として昭和末期でその間の37~42歳くらいの塩梅が丁度いいってことでいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:58:43 ID:- ▼このコメントに返信
叱られなかった結果チンパンジーみたいになったのは偶に見るけどな
その手のを何割か抑制するためには必要だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
叱ると怒るの区別付けられないガイジが多すぎるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:59:22 ID:- ▼このコメントに返信
※156
一番無能な世代で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
そうはいっても、血反吐はいて泥をすすった経験のない兵士なんか、戦場じゃ糞の役にもたたないだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:59:49 ID:- ▼このコメントに返信
※92
何か悪いことしたときに子供じゃなくて
相手や先生とかに文句言う親増えたじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 08:59:53 ID:- ▼このコメントに返信
※151
ここは年金爺とニートとナマポ障害者が大半だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:00:08 ID:- ▼このコメントに返信
叱らない教育の成果物って
トー横と梅毒エイズ持ちの激増?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:00:59 ID:- ▼このコメントに返信
※159
有能無能より犯罪率とかの話だろ
犯罪率高いならごめんちゃい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:01:29 ID:- ▼このコメントに返信
※33
いや、人格教育も含めるべきでしょ
日本人が他の国と比べて道徳的なのは確実に学校教育の影響によるものだよ
それを無くしたらクソ親からマジでクソの子しか育たないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:01:50 ID:- ▼このコメントに返信
何だかんだ理由つけてマウント取りたいだけのクズの集まり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:02:12 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも叱らない教育を曲解している奴多すぎ
怒鳴らず理詰めで何かいけないのか教えるのが正しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:03:19 ID:- ▼このコメントに返信
※163
自分で自分の犯罪ネットにあげてバズってイエーイwのt承認欲求キッズや
バイトってつければ平気で強盗やった挙句報酬も貰えず捕まる闇バイトキッズも忘れるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:05:02 ID:- ▼このコメントに返信
※59
塾だけでもいいんじゃね
親だけだと過保護になるって片親じゃあるまいし役割分担しろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:05:25 ID:- ▼このコメントに返信
叱れるほど親も頭が良くないし、叱るより諭らせろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:06:33 ID:- ▼このコメントに返信
※149
アムロ「大谷は?」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:08:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>255
Z世代とどっとがマシか悩ましいところだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:08:35 ID:- ▼このコメントに返信
※75
人間が軟弱なんだよw
叱られたら〇すとかバカ丸出しじゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:09:00 ID:- ▼このコメントに返信
なお体罰世代はヤフコメで韓国が悪い野党が悪いと書いて性的興奮を覚えている模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:09:09 ID:- ▼このコメントに返信
いまこそ昔の戸塚ヨットスクールみたいなのを復活させるべき
あと浜田の高校みたいなのも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
※173
軟弱とかそんな話はどうでもいい
どうするのが良いのかの話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
※143
ゆとり教育からはその中間層を減らすのが目的だったからな
まともな教育受けさせて貰えた上位層は運動も勉強も出来る何でも出来るけど下位層はとんでもなく無能揃い
進学校と底辺校や通信どっちも関わった事あるけど後者はまさにゆとり教育の賜物()で教師も見放してる位だし
そういう構造作るのがあの時から始まっていた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:11:27 ID:- ▼このコメントに返信
昔話しって因果応報の要素強いから
小さい頃から昔話しとかで教育すると良いって聞いたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:11:28 ID:- ▼このコメントに返信
今のガキは教師や警察舐め腐ってるからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:12:15 ID:- ▼このコメントに返信
※159
??
一番無能なのはZ世代だろ
その次がバブル世代と団塊だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:13:01 ID:- ▼このコメントに返信
こいつ何十年か前だったら
教育と厳しさや体罰は違う!もっと子供の判断を尊重して自由にやらせないと!とか言ってそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
イジメに関しても学校が責められること多いしなぁ
そのくせ指導には体罰はダメ、叱り方も子供を傷つけないように、いじめられた子もフォローしろ
と無茶ブリばかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
治安の悪さ=社会の活力とも考えられるからな
事実アメリカ、フランス、イギリス、中国なんかどれも治安面では一癖も二癖もあるだろう?
上の国とやり合って行くには"免疫"が必要で、その免疫を得られない今の環境は良いと言えるか悪いと言えるかは解らん

今回の自衛官の銃の暴発は典型的な褒め教育の弊害なのは確か
「誉め教育 危険性」で出てくる記事の例にピッタリ付合する
叱られることや恫喝に耐性が無く強すぎるストレスを感じる、叱られることが嫌で隠蔽しがち、壁と衝突することが嫌だから内に籠もりやすい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:13:55 ID:- ▼このコメントに返信
実際問題、子供が大人をナメる社会になったと思う
大人をナメると社会をナメるようになる
社会をナメると…あとはお察しよ
まぁ体罰とかで極端な事例も多かったから全て昔が良かったとまでは言わんけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:15:12 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも体罰や𠮟ること自体を全面的に廃止する事はない。それが必要なのはルールを守らないクソガキに対してであって、まともな奴には必要ない。文句言ってんのは、もしそうなったら今までヤンチャしてたZ世代が好き放題できなくなるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:15:55 ID:- ▼このコメントに返信
※177
学習塾がメジャーなって貧富の教育格差が大きくなる傾向と
ゆとり教育って関係あったっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:16:45 ID:- ▼このコメントに返信
爺は単純。
実際には、平等、差別を無くせと社会圧力で自衛官の選別ができない事で、健常者でない者が入り込んでるだけだな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:16:46 ID:- ▼このコメントに返信
怒鳴ったり暴力ふるって結果が出るなんて言うエビデンスがそもそもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:16:52 ID:- ▼このコメントに返信
言うこと聞かない子供への解決策に親が暴力振るえば
それを子供が学習して暴力で物事解決すれば良いと思っちゃうからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:17:25 ID:- ▼このコメントに返信
※185
未だに体罰肯定してる能無しが居るよ
そのアホ脳みそが直るまでちょっと殴って躾けたろか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:17:37 ID:- ▼このコメントに返信
※80
教師に制限ありすぎるからな
あれダメこれダメ、でも何とかしろばかり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
※180
平均すると一番無能なのは、ゆとりでFAが出てる
メリット 休日の時間を有効に使えた人間の優秀さが凄まじい
デメリット 休日の時間を有効に使えなかった人は怠惰で何をすれば良いか解らない指示待ちばかり

トップの優秀さはヤバイがアベレージは相当低いとか
ちなみに大谷翔平もゆとり
案外ゆとり世代から日本を変える人間が出てくるかもしれんけどな


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
甘やかされて育ったゴミ屑基地外陰キャこどおじ素人童貞弱者チー牛派遣キモオタくん、説教等とパワハラの違いがわからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:19:53 ID:- ▼このコメントに返信
ただし
叱る側の人間性と知性が良ければな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:20:37 ID:- ▼このコメントに返信
※192
スポーツや芸術面では明らかに効果上がっとるんよな、ゆとり教育
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:21:10 ID:- ▼このコメントに返信
現代の若者のほうが恩恵いろいろうけて恵まれてるのはたしか
同時に悪質化してるのもたしか
だからといって現代の40.50代がまともというわけではない
人間の本質が時代を重ねて悪意あるものに変質していってるだけのことだよ
どちらのほうが優れているというものでもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
※190
お前みたいな馬鹿を躾けるために必要なんだよ無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:22:28 ID:- ▼このコメントに返信
※9
そこまで行くと逆にひねくれてるだろ
世の中を知らない内から尊敬できる人間なんてほとんどいないとか
固定観念持つと無意識の内に相手を誰でもナメるようになって
あとあと自分が損するぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
小学校の頃、クラスメイトが授業中に大声でサイレンの物まねし続けるけど大人も上手く叱れなかったみたいで全然やめなくてきつかったわ

1授業につき5-10分程度、ひどい時は45分ずっとサイレンの真似してた。クラス替えするまで半年以上毎日。始まると先生の声が聞こえない。
昔は頭叩いたり、廊下に立たせたり、グランド走らせたりして辞めさせられたんだが、今は口頭注意くらいしかできないからとめられなかったんだろうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:22:47 ID:- ▼このコメントに返信
「時には大事」なんだよ
甘やかされて育ってきた世代が今どうなってるかわかってないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:24:45 ID:- ▼このコメントに返信
なんか子供のせいにしてるやついるけど教育の時点で大人の責任なのがわかってないよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:25:01 ID:- ▼このコメントに返信
※197
いまどき体罰肯定派のほうが明らかに無能のアホですが?
いいからそのひん曲がった思想が直るまで殴られろ
体罰ってのはそういうものだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:26:06 ID:- ▼このコメントに返信
※186
横からだが

ゆとり教育は土曜が休みの週休二日制だったでしょ
 土曜日=学校には通えない
 税金で補助されてる教育が1日減る
 富裕層の子供は土曜休日に学校より優秀な教育を与えられる
 貧困層の子供は土曜休日に教育を与えられず酷いことになる
って理屈だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:26:22 ID:- ▼このコメントに返信
飴ばっかでも駄目
鞭ばっかでも駄目
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:26:50 ID:- ▼このコメントに返信
※171
ブライト「体育会系だから多分殴られてる」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:29:57 ID:- ▼このコメントに返信
最低限、善悪の躾は叱ってもするべきよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:30:35 ID:- ▼このコメントに返信
若い子になるにつれ理不尽や我慢への耐性がなくなってるなってのは感じるよ
別に体罰肯定まではいかないけど悪いことをしたら叱られての次回で修正くらいある程度経験しといてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:31:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>7
正解‼💯
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:31:10 ID:- ▼このコメントに返信
つまり叱られ耐性(笑)のあるジジババの巣窟である介護施設では
入居者に対してゴリゴリにキレたり場合によっては体罰もOKって事やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:31:13 ID:- ▼このコメントに返信
叱らないというか学校の叱れない今の環境とスマホの合わせ技だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:31:57 ID:- ▼このコメントに返信
Z世代がジジイになった時にどんな事言うのか見る事ができないのが大変残念である
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:32:20 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもなんで叱るのがダメになったかっていうと
叱る立場なのをいい事に理不尽な事で相手を抑えつけたりしたりで色々問題になったからだろうが
本当にいい事なら問題なく今でも叱る教育は続いていただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:33:25 ID:- ▼このコメントに返信
結局は人それぞれの知能レベルや人格の善し悪しが全て
 
まともな人間は注意されればすぐに分るしそうそう叱られるレベルの事はしない
 
まともじゃない人間は叱られるような事をしても相手が悪いと言って自分を省みることが出来ない
 
不当に叱られる事に対してまともな人が文句を言うなら許されるが
怒られて当然の事をしたクセに不貞腐れるバカもいる
 
これを一緒くたにして話をすると会話が噛み合わなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:33:31 ID:- ▼このコメントに返信
※202
素行だけでなく頭も悪いとか救いようがないな、ちゃんとコメント見たか?体罰が必要なのはあくまでルールを守らなかった奴と書いてあるだろ。馬鹿だから言葉の意味がわからないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:34:20 ID:- ▼このコメントに返信
言ってきかないならぶん殴ってもいい。
だって言ってきかないんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:34:54 ID:- ▼このコメントに返信
八つ当たりと指導とを履き違える中年の多いこと多いこと。叱ることは注意、つまり指導の範疇なんだからちゃんと”導く”必要があるのに自分が気持ちよくなることしか考えないからパワハラになるんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:36:04 ID:- ▼このコメントに返信
氷河期以上は経済理由とは別の所で人間性がゴミなんよな、Zの若者の皆は悪い手本を見習わずにより洗練された文化を築いてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:36:07 ID:- ▼このコメントに返信
※209
煽りだと思うんだが
老人がイライラしたり反発が強くなる理由は、脳の機能低下で感情の制御が衰えるから
生理的な現象だから全世界共通

大事なのは世相や教育によって20代~40代の時にどうだったか?というデータ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
叱られたジジイがまともだとは思えん
バランスだろ何でも
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:37:32 ID:- ▼このコメントに返信
※167
結婚出来ない奴が子育てエアプなのは仕方ないけど親戚、ご近所付き合いくらいはしとこうやニートくん
他人事でも子育ての大変さ見てたら絶対そうは言えないんよ
怒鳴る親だって何も最初から怒鳴ってるわけじゃない
何回も何十回も優しく冷静に言っても通じないからだんだん言葉が強くなる、これは働いたことがあれば誰でもわかる話でもある
特に子供は自分から危険に突っ込んでいくからその場で静止させられる言葉を使わないと意味がない
それがないと車に轢かれて死ぬわ

しかも理詰めで行けとか一番わかってないやつ
それが通用しないから〇〇になるって話よ、前提理解してないから周回遅れになってる
ろくに人生経験積んでない奴って自分以外の人間を頭悪く考えがちだけどさぁ
どう考えても本職の人間の方が試行錯誤してるんだからお前が考えるようなことは既に通り過ぎてるんだよ

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:38:00 ID:- ▼このコメントに返信
※67
そこら辺の時代はヤンキー不良ツッパリといったのをドラマとか漫画で一杯やってて娯楽も今より少なく情報も得難いから特に主張も無く社会に反抗するのがカッコいいと思っちゃった子が続出したのよ
教育現場も悪い所はかなりあったと思うけどメディア側は自分達自身を攻撃しないから教育現場の方を攻撃して責任全部被せた感じかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:38:18 ID:- ▼このコメントに返信
※214
体罰するのはルール違反の時だけ?
懲罰なら暴力が許されるとかどういう理論? どんな理由があってもダメだが?
お前みたいに、言葉で言っても分からないやつは殴って躾けるしかないな
体罰はいついかなる時も絶対ダメです!って泣きながら叫ぶようになるまで殴るしかねえわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:38:29 ID:- ▼このコメントに返信
※203
「土曜日は塾行くなりちゃんと勉強や活動しろという事か」と気付いた子供も居たなら
これを「休み増えてラッキーw」と本気で思って何も考えず遊んでた奴らも居たという話
差も凄まじい事にもなるわってな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:38:44 ID:- ▼このコメントに返信
若者が加害者のニュースでは若者全体を批判するコメントにめっちゃいいねがつく。加害者が40-50の同年代のときは擁護コメントで溢れかえる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:40:09 ID:- ▼このコメントに返信
おじさん、おじさんと言うが、あそこはおばさんの巣だろ
明らかに女性思考のコメントのが多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
※218
横からだが正確な比較をするならそれが正しいけど
20歳で高犯罪率のグループと、20歳で低犯罪率のグループが65歳になった時にその有り様に差は無いかと考えると絶対にそれは無いと断言出来るよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
※207
今の若い子って良くも悪くも合理主義だから我慢はともかく
「なんで理不尽に耐える必要があるの?」「そもそも理不尽が罷り通る状態っておかしくない?」って普通に思うよ
数十年前まで日本人は戦争に異議を唱えるのを許されなかったけど今はそうでもないのと同じように意見も価値観もどんどん変わっていく。
「昔の方がよかった」なんて言い出したらもう老人一歩手前の兆候やぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:41:34 ID:- ▼このコメントに返信
叱ることを前提にする必要はないが、叱らないことを前提とするのは間違いやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
一長一短かな
団塊世代もZ世代もパラメーターの振り方が悪い
新世代に期待するしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
※216
平日午前のアニゲー速報に書き込んでる奴が何を偉そうにw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:43:09 ID:- ▼このコメントに返信
>>4で片付いてて🌿
叱るのは躾けの一手段なだけなんだわ
そもそも躾けができてれば叱る必要すらない
教育を間違えたのを認めたくないだけだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:43:36 ID:- ▼このコメントに返信
※220
そうやって現実は厳しい論に逃げ込むアホ親が多いんだけど
自己流で効果が上がらないなと思うなら、ちゃんと叱り方を学べという話だ
特に何十回やってもダメだった!って部分、やり方を試行錯誤しなきゃそりゃダメのままなんだわ
分からないこと、自力では進まないことは、学びに行けと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:43:49 ID:- ▼このコメントに返信
人は理屈を理解できても理屈通りに行動できるとは限らんし
最後のところで負の感情が抑止力になって自分の行動を律する場面もかならずある
まして子供なんて理性だけで行動できるほど賢くもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
※185
その体罰を行っていた結果、人間性に問題を抱えた人が増えたから体罰無しの流れになったんだよ
教育に関する研究でもソレが正しいとエビデンスがある以上は低知能なお前の持論なんてお話にならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:44:23 ID:- ▼このコメントに返信
※9
そうだとしても子供の頃にはちゃんと立派な大人を演じてくれてた人はいただろ
大人として働くようになってから早々そんな人には出会わないから、子供の頃のあの人たちはきちんと演じてくれてたんだと理解できるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
※222
言葉だけじゃ更生しないということを今まさにこの馬鹿が証明している。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:47:33 ID:- ▼このコメントに返信
※233
そりゃ要するに「意味は分からんけどコレやったら殴られるからやらないでおこう」って程度だから
殴る担当が不在の時には、平気でやらかしちゃうんですね。だって意味分かってないから
仕事で上司同僚の目が無い瞬間に事故やらかす奴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:48:04 ID:- ▼このコメントに返信
若い頃の苦労は買ってでもしろってのはまさにその通りだと思うし、殴られて育って良かったとも思う
でもそうやって育った自分達と自分より上の世代が育成失敗してるわけだから何も言えんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
騒ぎを起こすのは極一部だとしても、ネットで広まるからな~

まぁ、学力は低下してるんでなんとかして欲しいよな
受験戦争世代と
娯楽があふれ、少子化で誰でも入れる大学が増えてる世代じゃ
条件が違い過ぎるってのもあるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:49:34 ID:- ▼このコメントに返信
※185
そういう理屈は体罰を行う側がちゃんと教養あって正しい判断が出来ること前提なんだよ
体罰がなんで廃止されたかわかる?
自分を特別だと思ったクソ教師が特権乱用してちょっとした事で生徒殴ったりする事が多発したり、理不尽な体罰受けた生徒が心身に異常を持ったりして問題になったからなんだよ。
他人を害する権利と力を持ったらロクな事にならないのは銃規制が緩いアメリカみたらわかるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:49:49 ID:- ▼このコメントに返信
※236
証明してるのはお前だろ
明らかに理解も納得もしてないのに、その場凌ぎで「今後は絶対ルール守ります!!」って無理やりにでも言わせる手段
それが体罰だよ
正しい教育だと、いやそもそも教育になってると思うのか?

思うとかほざいたら、思いません!!って100回言うまで殴る。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:50:52 ID:- ▼このコメントに返信
※211
せっかくお勉強して就職したのに耐えられなくてすぐ脱落する人も多いからね
若年ニートになるだけで犯罪しないだけ偉いけど、将来的には新しい若い世代から
ゆとり系としてバカにされまくるだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:51:08 ID:- ▼このコメントに返信
※215
で、射殺されるんですねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
※241
こういうこと書くと「体罰の使い方が悪い、体罰自体は悪くない」とか言いそうだが
どう使おうが暴力で言うこときかせてるのは一緒ですんで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:51:40 ID:- ▼このコメントに返信
調べてみたけど2002年が一番犯罪が多かったと言われてるね
で2004~2006年の犯罪について書かれてる論文があったんだが高齢者の初犯が多かったそうだ
少年犯罪の話になると犯罪率自体は減ってるんだが年々再犯率が上がってるんだよな
叱らない教育っていうのはまともな人間には効果的なんだが犯罪者予備軍には逆効果なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
今の子はちょっと拙くね?
団地のおばちゃん達みたいな陰険な社会を構成してそう
ちょっと怖いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:53:33 ID:- ▼このコメントに返信
※245
経済状況も勘案しないとダメよ
なんやかんや犯罪の動機はカネだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:53:47 ID:- ▼このコメントに返信
※234
お前のその持論もお話にならないけどな、お前の存在自体が証拠
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:53:56 ID:- ▼このコメントに返信
体罰を復活させろとか叱る教育増やせって言う奴は
だいたいが自分はまともだから関係ないって思ってる奴だからあてにならんよ
そういうセリフは会社の理不尽なパワハラ全部無くしてから言えや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:54:02 ID:- ▼このコメントに返信
いや先の記事でお前ら頭いい自慢してたやろその役に立つ知識使って更生させてよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
※245
>調べてみたけど2002年が一番犯罪が多かったと言われてるね

大不況だったからな
経済が衰退すれば治安も悪くなるしモラルも低下するのは当然のこと
結果として教育にかけるコストも減って出来上がったのが日本のZ世代だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:55:41 ID:- ▼このコメントに返信
職場にガチで仕事しない、叱られてこなかったであろうカスが二人もいて
7人で回すのに実質5人で上に報告しても「がんばってね」だけでなんもしないし
そのカス共にいくら言っても何一つ改善しないしで

ワイは今ストレスマックスでカラダ壊し今通院や、これどうしたらいいの
強く言おうものならこっちがパワハラで訴えられるだけだし
ガチで詰んでんだが、このカス共のさばらしてワイが辞めるしかないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:57:08 ID:- ▼このコメントに返信
叱るって間違えを指摘して修正するって事だよね?それが間違えという考えがそもそもおかしいと思う
アメリカのように人の能力を最大限まで活用するという考えなら、放置してその人間の能力に賭けるというのもアリだと思うけど当然間違った方向に振れてしまう人間も生まれる(事実そういう社会になってると思う)
叱らない教育で日本もそうなってしまったのが現状じゃないの?
それを日本の社会が許容するならいいと思うけど、日本はそうじゃないと思うけどなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:58:04 ID:- ▼このコメントに返信
叱ると怒るを理解してないおっさんだらけやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:58:43 ID:- ▼このコメントに返信
※248
横だが、エビデンスと書かれてるのに「お前の持論」とは?
海老ダンスって何それ美味しそうぐらいにしか理解できなかったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
氷河期は検挙率だけ見れば確かに多いが殺人や強盗等の凶悪犯罪に限れば団塊世代が圧倒的だぞ
要するに只のヤンキーブームの影響
マジで有害なのは団塊世代だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 09:59:00 ID:- ▼このコメントに返信
※252
上に書いてあるけど今の若者は理不尽や我慢の耐性が無いらしいから
立派な社会人である貴方も今のその理不尽な状況を我慢しなきゃならないってことだよ!
がんばってね!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
叱らない教育のせいで子供がおかしくなったんじゃなく、その上の親世代が叱り方判ってないのが問題だろ
ここでも散見されてるが、叱ることを無条件でダメなこととして認識してるアホが山ほどいるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:00:36 ID:- ▼このコメントに返信
※8
ありました
その下世代から
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:00:56 ID:- ▼このコメントに返信
※252
それどう考えてもカスじゃなく上がアホで悪いだろ
いくら報告しても改善されないなら辞めてしまえ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:01:21 ID:- ▼このコメントに返信
※256
一番凶悪なのは団塊のちょっと上の世代だよ
戦後で貧しかったから窃盗が多いのは同情できる部分もあるけど放火や強姦もトップ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:02:17 ID:- ▼このコメントに返信
※252
なんかネトゲのフレがそんな感じで、仕事やめたって言ってた

辞めると損だよって言ったんだけど
結局ダメだったっぽいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
※258
そりゃ判ってないだろうな
だってちゃんと習ってないから
親にしろ教師にしろ我流だらけ。質が高いわけがない
教育の質が高いと言われる国は、普通に教師の学歴が高くて教育方法をみっちり習うからなのに
日本ときたら「大学出をそのまま使うから社会性が無く問題教師になる」という謎理論だよ。アホかと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:04:01 ID:- ▼このコメントに返信
※245
殺人横領詐欺は減ってるのに窃盗強盗交通違反が増えてトータル戦後最多か
これを考えると不況なのに犯罪率が増えなかったここ数年はホントようやっとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:04:29 ID:- ▼このコメントに返信
※1
毛沢東のスズメ狩りおもいだした
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:04:31 ID:- ▼このコメントに返信
何故0か100でしか捉えられないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもこんなの今の若いもんは…ってやつだろ
何百年前から続いてる老人の愚痴だよ
教育なんてものに確固たる正解はなくてその時代の人々でより良いものに変えようと模索する中で例え正解に近い教育ができてもそれはさらにより良い教育のために変化していってしまうものなんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:05:24 ID:- ▼このコメントに返信
※259
禁止されてることと実際はあることとは矛盾しないぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:05:42 ID:- ▼このコメントに返信
※247
確かに経済不安や健康不安が大きいんじゃないかとは書かれてた
時代によるところが大きいわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:05:48 ID:- ▼このコメントに返信
完全に焦点がズレてますね。
肝心なのは、”叱る叱らない”ではなく、「そこに確固とした公正な基準があるか否か」ですよ。

ルールを破っても叱らないというのも、ルールを守ってても叱るというのも大間違い。
一昔前のアホたれの体罰が叩かれてるのは此処の部分だぞ。
「罰を与えること自体が目的化して、些細なミスをも論う」というのは指導ではなく単なる苛め。
そんでもって「罰を与えない事自体が目的化して、シャレにならないルール違反すら庇う」というのは、単にベクトルが変わっただけでここから何も進歩していない。

もっと言ってしまえば、世間の人間の七割がたは未熟なクズである為に、相手を見てナチュラルに前者と後者を使い分けるという狡いジャッジをやってしまう。
その結果、例えば同じ親から生まれた兄弟であっても、箸の持ち方で折檻を受ける子供と面白半分に動物を殺しても庇われる子供とに分かたれてしまう。
この世に差別や不正が自然発生するメカニズムですわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
低学歴な人間程体罰肯定派になってしまう理由、子供が引き継ぐ遺伝子の問題もあるが根本的にはアンガーコントロール、言語能力、倫理観が稚拙だから上手く子供を導けない
とは言えその能力は短期間で身につく物では無いから彼等から体罰を取り上げると子供を教育する方法を失うと言う切実な問題があるのも事実
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:06:59 ID:- ▼このコメントに返信
※8
表向きはな…
1996年あたりの進学校の私立中学生だが授業中寝てたら教科書で殴られたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:07:16 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ殴られなきゃわからん奴だってたくさん知るだろうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:07:54 ID:- ▼このコメントに返信
※241
そこまで体罰を否定するならどうやったらZ世代みたいな連中を更生できるのか具体案を提示してみろよ無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:08:07 ID:- ▼このコメントに返信
※263
一流大企業並みのいい給料と待遇与えるしかないけど
公務員がこんなに貰いやがってって大半は怒るだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:08:26 ID:- ▼このコメントに返信
※27
クソ親になると「うちの子を集団の前で叱るな」とか逆ギレする
いやそういう事態になるほどの迷惑行動する子供なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
教育者に足る人間が少ないのが問題
資質で振り落としたり教育者のための教育機関があればいいんだけど現状は「ついで」で取れるような資格にリスクばかり高くてメリットが少ない仕事
ちゃんとした環境整備しないと問題解決は無理
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:08:46 ID:- ▼このコメントに返信
昭和の理不尽な罰は嫌だが、レールが無ければまともに人生も歩めないレベルで無軌道なZ世代もどうかと思う
自分ファースト過ぎて扱いづらい、そのくせルールには盲目的に従うからガチガチにルールで縛ればいいんだが、ルール優先でそれはそれでトラブルになる
最悪自分ルールの押し付け始めるから面倒
最低でも小学校で社会性身につけるよう教育して、大人はもう出来上がって直しようがないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:08:53 ID:- ▼このコメントに返信
※23
前のWBCは活躍したけども、その前のメジャー移籍がどうこうって時期に仮病で辞退した時点で察してる
サッカーと違って野球の国際大会ってなかったからワクワクしてますって色んな番組で語って足の怪我で欠場
けど「お前実は出れたやろ」って中田翔にツッコまれてダルビッシュも巻き込んだやつな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
※260
やっぱ辞めるしかねーんかな
長いこと働いててそれなりに愛着あるし辞めたくねんだが
つか、こんなおっさんがカラダ壊し退職じゃ次がねんだわ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
子供がちょっと叱られたら自殺とかする風潮はなくねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:10:13 ID:- ▼このコメントに返信
※241
それ脅迫ですよ
それになにも芽生えませんね 復讐心を芽生えさせるだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
ジジイ叩いてる奴、多いけど

お前らすぐに「死刑にしろ」とか「刑務所から出すな」とか、過激発言多いじゃん?
そんな発言はした事ない俺でも、子供が悪い事したら「叱る」には賛成するが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:10:46 ID:- ▼このコメントに返信
※2
理屈が通じない相手には一番の対応だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:11:03 ID:- ▼このコメントに返信
※275
今でも結構良い給料だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:12:31 ID:- ▼このコメントに返信
※274
体罰では効果が無いと言われてるだけなのにまだ理解できないのか?
殴られた上で腕立て伏せと腹筋を千回ぐらいやってろ!
そうしたら理解できるんだろ? 体罰肯定派のお前なら言葉よりずっと理解できるはずだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:15:02 ID:- ▼このコメントに返信
※282
よく理解できているじゃないか
体罰というのは暴行であり脅迫であり強要でしかないんだよ
窃盗を万引きだと言い換えてるアホのようなものだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
※283
叱る=体罰
ではないからね
叱るってのはそれなりに慣れが必要だし他人に無関心な状態では真っ当に叱ることはできないんだよな
叱ってくれるだけありがたいっていうのは本当にそう思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:16:57 ID:- ▼このコメントに返信
叱られて反抗してって会話のきっかけにもなる
それしないとできないと追い出すだけになってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:17:00 ID:- ▼このコメントに返信
※271
教えられる方もアンガーコントロールできてないからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:17:13 ID:- ▼このコメントに返信
理性的に相手を叱ることが出来る親や教師と単純にストレスが臨界点に達して怒声を上げる行為は混同しないほうがいい。前者は必要だけど、後者はただの暴力の応酬にしかならんと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
その厳しい教育受けてきたお前らは言うほどまともか?
ってのと自殺や犯罪の統計の推移を見るに
むしろ件数が少なくなってきたからこそ
たまにそういうのがあると異常なこととして目立つだけではと思う
昔ならそれこそメンタル弱い奴がちょっとしたことで死んだりキレたりしても
よくあることで済まされて終わってただけじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
友達に「〇〇君」と呼びかけたら先生に「〇〇君だろ!!!ちゃんと君付けて呼べよ!!!」って怒鳴られて友達と呆気に取られて友達が先生に「ちゃんと君付けてましたよ」って言ってくれたら先生が「ああそうか」理不尽に怒鳴ったクセに謝りもしないんだぜ。習字道具忘れた時もゲンコツはするわ足を踏むわ今の子供はそんなことされないんでしょ?良いよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:19:22 ID:- ▼このコメントに返信
※289
でも、追い出す、黙って去るが正解になってない今の社会
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:19:30 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
刑法ですら抑止力にならないZ世代に対して
叱らない教育が悪いとかズレすぎだろ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
※238
俺は目上を殴りながら育ってきたけど殴ってよかったと思ってるよ
殴ってなかったらあいつら調子こいて俺のこと潰してただろうしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:21:19 ID:- ▼このコメントに返信
叱らないクソ餓鬼(親)のせいやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
自分の行為を一切反省しない年寄り地方政治家連中見てると信じられんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:23:14 ID:- ▼このコメントに返信
※286
それも効果ねえよ
復讐心しか育たん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:23:40 ID:- ▼このコメントに返信
※272
問題となってる体罰ってそれくらいのレベルなの?
丸刈りとか拳骨で殴るみたいな話じゃなくて?

居眠りしてて教科書で引っ叩かれたくらい別にいいだろとしか思わんが、今の子はそれくらいでメンタルブレイク起こしてるんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:23:47 ID:- ▼このコメントに返信
※164
無能だと犯罪もまともにできないからしゃーない
言われるがまま生きるしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
※285
年収と待遇が合ってないってことだろう
教師目指してる人が年々減ってるのはマイナスイメージが給料でペイできてないってことだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:25:21 ID:- ▼このコメントに返信
教育とか指導とか学校の話になってるけど根っこは結局家庭教育だろ
アホな親が多すぎるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:26:24 ID:- ▼このコメントに返信
※291
叱るんじゃなくて怒っちゃうのでもいいと思うよ冷静に叱るのなんてやめた方が良い
そうしないと「他人の痛み」がわからないでしょ
不条理な思いをする方が自分の脳みそで考えるんじゃないかな?
こんなことしたら相手はブチ切れるんだなぁってのを知らないと意味がない

立ち返ってよく考えてみてよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
※227
「学校に行くのなんておかしくね」なんて義務教育休み続けた中学生、どうなった?
いい評判聞かないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
※295
根本的な知能や発達、精神の障害とかが絡んでそうだよな、どう足掻いても正しく導けない人間も居る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:28:14 ID:- ▼このコメントに返信
※300
殴られたの「固く分厚い」教科書の角ね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
※241
納得できる理由なら体罰をされても仕方がなかったと納得するかもしれないが
逆に納得出来なきゃ体罰あろうがなかろうが無駄だよ
叱られた理由に納得できない気持ちが先行するから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
親にも先生にも逆らわない勉強も運動も不得手なおとなしい良い子だったのが爺さんになって荒ぶっている
こういう人はおとなしい良い子ではあったので叱られて育ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:30:21 ID:- ▼このコメントに返信
※283
子供叱るな!とか
日本をダメにしたい連中の陰謀ですよねぇ

今は五毛も賃上げして五毛じゃなくなったとか
カチャカチャ書き込んで儲けようって考えなんかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:31:01 ID:- ▼このコメントに返信
※300
あと分厚い角からの割と力強い降り降ろしを頭にね
寝てる方が悪いって?いやでも騒ぐようなキチじゃなかったしよ(まあそんなのいたら早々に退学だったろうが)
遠距離通学だったしなあ… 流石にやりすぎじゃね 俺の時は流石にやらんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:31:23 ID:- ▼このコメントに返信
※304
頭に血が上って怒鳴り散らす親父とか反面教師以外の何者でもないよ。
もう原因が何だったのかとか関係ない。そこにペンペン草一つ生えなくなるまで怒りを巻き散らすだけ。
一度でもそういうものをじかに見たことあるなら、冷静に叱ったほうがいいと思えるようになるよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:32:12 ID:- ▼このコメントに返信
※286
理解してないのはお前だろ無能。結局具体案がないんなら絡んでくんなよ、どうせお前過去に体罰受けて苦い思いしたから馬鹿の一つ覚えみたいに体罰否定したいだけだろ。絡むんなら解決策見つけてから出直してこい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:33:11 ID:- ▼このコメントに返信
叱り方とか性教育とかめんどくさい教育方法を確立して行くことを逃げてきた結果ではあるよな
親もどう叱ればいいか分からんし恋愛もしないから少子化していくし
この国どうなってくのかなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:33:40 ID:- ▼このコメントに返信
絶対に殴ったりしない代わりに過酷なペナルティを課すようにすればいいんだよ
何がどういう理由でダメだったのかをわかりやすく説明して理解させた上でそれこそ一発殴られた方がよっぽど楽に思えるくらいのをな
「悪いことをやったら罰を喰らう」ということをわからせるべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:34:03 ID:- ▼このコメントに返信
※306
教育だの躾だので人間を完全にコントロールできると思い込んでいるアホが
ヤフコメには多すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
逃げ切りバブル世代がよう言うな😂
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
※308
納得できない気持ちを抱えて生きることで、そのぶん大人に近づけるんじゃない?
ある程度の試練がないと社会に出でからポキっといっちゃうでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:36:49 ID:- ▼このコメントに返信
※311
寝てるのは悪いだろ
迷惑かけなきゃいいってもんでもないし
自分の都合に対する配慮を過剰に求めんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:37:02 ID:- ▼このコメントに返信
※315
強盗をバイト感覚でやっちゃう連中には
全く通じない手段だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:37:29 ID:- ▼このコメントに返信
※295
まぁ少年法は16でいい気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:37:50 ID:- ▼このコメントに返信
※319
釣れますか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:38:49 ID:- ▼このコメントに返信
※319
寝てるのはそりゃ周囲に迷惑さ
ただ、そこまで酷いやり方の必要性はあったか?というと
なくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:39:54 ID:- ▼このコメントに返信
この爺さんの言う「叱る」は怒鳴るとか体罰のこと言ってるんやろな
「何が悪かったのか・同じことをしないためにはどうしたらいいのか」を理解させなきゃ意味ないねん
そのためには怒鳴ったり体罰したりなんて本当は不要やねん
ただ、命に関わるとか緊急事態でやむを得ず声を荒げたり手が出たり(殴るとかじゃなくね)って場合があるだけや
「叱ること」が目的になってなんで叱るのかを分かってない奴が多い方が問題やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:40:03 ID:- ▼このコメントに返信
※320
昔の奴らもちょい悪先輩経由で小遣い稼ぎ話に乗ってたぞ
変わったのは倫理観ではなく手段の多様性と容易さだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:40:04 ID:- ▼このコメントに返信
叱られて育った老害世代の犯罪発生率の異様な高さよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:40:44 ID:- ▼このコメントに返信
※318
横だがそんなの クソ親やクソ同級生に接して十分わかるさ…
小学生の頃の俺は甘かったな 周囲に夢見過ぎてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:41:36 ID:- ▼このコメントに返信
※326
ソース出してよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:42:56 ID:- ▼このコメントに返信
※315
ペナルティに従わなかったら?実際のところ従わないから問題なのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
ある程度賢い親の元で叱らない教育受けた子は成功してる感じだけど
頭悪い親が放置や責任逃れを叱らない教育wつってるパターンは悲惨だな
要求だけ高いのにアウトプットが著しく低くて優秀な成功例と大差がついて虚栄心でいっぱいいっぱいな感じ
優秀な成功例は指摘しても余裕がある分飲み込むけど失敗例は全部人権侵害だ!って騒いでどんどんしょうもなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:44:54 ID:- ▼このコメントに返信
※316
そもそも、「コントロールする」という発想自体が人間の自由意志を否定する朱子学的なモノなんですけどね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
※190
あんた、警察にまで「現行犯被疑者を逮捕するな!」「話せばわかる!」とか言いそうだからよ
言わんよな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:46:35 ID:- ▼このコメントに返信
※326
お前らの倫理観の無さってどっから来たんだろうなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
※316
できるが?そういう実験も、いろんな国でいろんな学者が行ったうえで結果として公表されてるが?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:48:32 ID:- ▼このコメントに返信
※324
まずお前が「叱る」と「怒る」をごっちゃにしとんだわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:48:42 ID:- ▼このコメントに返信
※286
ところでその行為の所要時間、何時間かご存じ?
当然常人にはできずぶっ倒れるけど 親になんて説明するの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:49:09 ID:- ▼このコメントに返信
※334
ソース出してよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:49:23 ID:- ▼このコメントに返信
我欲が強いエラ張りタイプ
殴ったり怒鳴っても勝手に我欲を餌にして動き続けるからきつくしつける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
※335
ごっちゃにしてないが?
何をどう読み取ってごっちゃにしたと思ってる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
てか爺の世代がちゃんとその親の世代を叱らなかったからそうなったんやで
ゆとり世代の親を育てたのは爺やから
ちゃんと叱ってた時代は90以上とか戦中・戦後の時代でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:50:52 ID:- ▼このコメントに返信
人を自殺に追い込むのはカウントされてないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:51:54 ID:- ▼このコメントに返信
※302
こういう公務員の不満は金で解決マンが日本をダメにした
仕事の満足度と給料は関連性が低いと研究が出てる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
本人の資質によるところが大きいわ
年寄り特有のあれは世代関係なく起こるからお前らが爺婆になった時も同じこと言われるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:53:39 ID:- ▼このコメントに返信
>じゃあ叱られて育ったジジイたちがマトモか?

出たー!
お得意の論点ずらしwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
※343
20歳で高犯罪率のグループと、20歳で低犯罪率のグループが65歳になった時にその有り様に差は無いかと考えると絶対にそれは無いと断言出来るよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:54:19 ID:- ▼このコメントに返信
※137
アホになるかはともかく性格悪くなるのは間違いないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
叱り方もなぁ。あほな親は叱り方も知らんし、叱り方が糞なんよ。
例えば、電車の中で靴履いたままガキが窓を見るため後ろ向きに座席に乗ってたとしよう。隣に座ってるおっちゃんのスーツのズボンにガキの靴がすれて泥が着いてるし、反対隣のおねーちゃんのストッキングは靴で擦れて伝線しそうだわ。
あほな親は「ほらっ!隣のおじちゃんもおばちゃんも怒ってるよ!叱られるからそういうこと辞めなさい」と叱ったふりする。
お前がそんなことやってるからおじさんもねーちゃんも迷惑しとるし、そんなお前に親の自分は怒ってるぞ?ということを伝え、おっちゃんとおねーちゃんに親が「うちの子供が申し訳ないことをしました」と頭を下げる姿を見せなあかんのにな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:55:59 ID:- ▼このコメントに返信
なんか言われたらすぐキレるジジイとガキとで殴り合いのケンカすりゃいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:56:10 ID:- ▼このコメントに返信
※310
ネトウヨ
体罰肯定ジジイだったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:57:45 ID:- ▼このコメントに返信
※339
叱るのと感情のまま怒りの様を見せるのは違うやろ。
叱れる大人が減ってるのも原因かもしれない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
※169
横だが片親じゃあるまいしって何だよ
片親はどうでもいいってのか?って思われるぞ
まあそんなつもりはなく大半は両方いるだろって主張なんだろうけど
そもそも共働きが大半だからよ 昔の家族関係とは違うんだわ
親が子供を監視する時間も減って むしろ少ない時間の分 過保護になりがち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
※344
いや統計は普通に論点だから、ただ経済状況とかの擬似相関を省いて読み取るのは難しいだろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:59:06 ID:- ▼このコメントに返信
誉め教育だけでは駄目
実習で褒め方と叱り方の座学と実技を義務化

ゆとり教育の選択制
土曜日や短縮分を選択制として書道、スポーツ、学習塾、美術などの個別教室へ通う場合はそちらへの通いを許可
選択が無い場合は普通に学校へ通って授業

こんなもんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:59:40 ID:- ▼このコメントに返信
まあ少なくとも昨今の親は、例えば自分のガキが横断歩道の信号が赤の時に飛び出そうとして車に轢かれそうになった際に、自分のガキを叱るより先にその轢きそうになった車の運転手に文句つけるような連中がどんどん増えて来てるってこと自体は確か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 10:59:52 ID:- ▼このコメントに返信
※337
教育学、児童心理学の本でも読んでみ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:00:04 ID:- ▼このコメントに返信
※350
お前さん安価あってるか?
感情のまま怒りの様を見せるなんて一言も書いてないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:00:09 ID:- ▼このコメントに返信
※342
横だが彼の主張は待遇悪いから金高くても解決してないってことだろうが
あんたの読み取り方が間違ってるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:00:16 ID:- ▼このコメントに返信
※347
それはどうかな子供の性格は親だけで決まるものじゃない友達など周囲の環境でも大いに影響されると思う
今の子供って悪いことをした子供の代わりに親が謝ると親を弱い人間と思うようになって見下すってテレビでやってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:00:43 ID:- ▼このコメントに返信
※355
具体的なソースをお願いします
せめて書名
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
※331
コントロールは朱子学というか儒学より法家の思想では
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
※354
あと、「自分が責められないようにする」見たいなんも居るからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:02:02 ID:- ▼このコメントに返信
※355
ソースが本だとつまり引用であることが多く 二次、
また結論ありきになりがち
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:02:34 ID:- ▼このコメントに返信
※360
韓非子などの法家やな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:02:53 ID:- ▼このコメントに返信
ときには厳しい指導は必要という理論は賛同できるが、それを「適切」に運用できる人間が皆無なんだよ。
それらが禁止にされたのって「理不尽」にその厳しい指導をしてきたから「だめ」になったわけで。
それらの線引が非常に困難で難しいからだめになったんですよ。
人間によって価値観というか尺度がバラバラだし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:03:26 ID:- ▼このコメントに返信
ひと昔前は不貞鮮人に溢れてたから犯罪率もヤバかった
そこから上手く日本に溶け込めた世代は大分落ち着いてる
溶け込めなかった層は今でもコリアンらしい振る舞いで世の中に迷惑かけとるで
 
犯罪率も世相ってもんがあるからな
昔より監視カメラが増えたとかギリ健はすぐ施設やら
ちょっとした犯罪で少年院行きとかもある
全部を一緒くたにして今と昔を比べるのはナンセンス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:03:42 ID:- ▼このコメントに返信
※361
「責められないようにする」ってのは、叱られるのを過度に恐れてるとも言えるんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
※364
叱るってのは、感情のままに怒るのではなく、あくまで相対してる子供の為に、という思いがなきゃいかんのだろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:05:16 ID:- ▼このコメントに返信
※358
動物やんw
まじで救いようがねえなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
※365
少年院行きは「ちょっとした」犯罪じゃならなくね?
あんたのちょっとしたの基準知らんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:06:49 ID:- ▼このコメントに返信
※369
Breakingなんちゃらに出てた反グレ格闘家もどきが、そんなこと言ってたなあw
「XXの少年院に入ってた?エリートじゃん」

はぁ?と思ってしまうw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:08:06 ID:- ▼このコメントに返信
ゆたぼんは叱らないサンプルの一つではあるな
ここまで極端では無いにしろ基礎知能が低くてゆたぼんに
影響されてしまう子供はいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
この事件でふと
「なぜワシントンの親は、桜の木を切り倒した息子を叱らなかったのか?→まだワシントンが斧を持っていたからだ」
という話を思い出した。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
※370
茶化すなよ
親から引き離して少年院に入るって処置をされるってよっぽどのことだろ
書類送検や罰金じゃ済まない域ってことだぞ
まああしたのジョーの矢吹や力石も少年院だけどあれは漫画だし時代も昔だし 浮浪児に飯を与える意味もあったかもしれんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:10:42 ID:- ▼このコメントに返信
※369
少年院は必ずしも重罪で入るわけじゃないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:11:37 ID:- ▼このコメントに返信
※38
なんで叱られたかを理解してるからだよ
叱られたことがない、何故叱られたかを理解できていないバカが、「体罰=ただの暴力」として絶対悪と主張してる
禁止されてることをやって殴られるって、禁止されるのは基本危険なことだからな
危険であっても、それを自覚できないならそいつに劣っては安全と変わらないから理解しない
大怪我や命を危険に晒すことしておいて、殴られるだけで済むならなんてこと無いんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:11:53 ID:- ▼このコメントに返信
実際叱られることがなさすぎて、やっちゃダメなことがわからんやつ増えてるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:12:21 ID:- ▼このコメントに返信
※373
いやな?茶化してるわけじゃなく、少年院に入るとか、少年院上がりってのは一昔前なら忌避すべき人物の経歴やん?
が、今じゃ表に出て「XX少年院ではエリート」「●●少年院上がりは極悪」とか、いい大人()が子供でも見れちゃうようなメディアで公言してそれ聞いて「へへへ」とか言ってる姿見れちゃうわけよ。

なんかなあ、こいつ人間の屑、と判る特徴のレベルが下がり続けてるというかなあ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
チー牛正義マンは得意げだけどこの爺さん言ってる事も事実なんだよな
Z世代の無双みてればわかるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:15:53 ID:- ▼このコメントに返信
大谷は叱りようがないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
※377
それ炎上しないのか テレビの質も下がったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:16:30 ID:- ▼このコメントに返信
※374
そうなのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
理不尽に叱られてきたのもあるけどジジイ共にやばい奴が多いのは体罰とパワハラもやられてきたのが原因や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
※349
あれー?
310に釣られて出てくるん?

何してんスか?こんな所で?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:19:36 ID:- ▼このコメントに返信
※382
権利や自由をはき違えて教えられたってのもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
ジジイどもの民度を見てるとお察しよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:20:58 ID:- ▼このコメントに返信
事実や改善点を教えただけで怒られただのキレただの言ってくる奴には教える気なくすわ
何かを指摘されることに対する耐性がなさすぎる奴どうにかしてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:23:56 ID:- ▼このコメントに返信
※333
✖お前ら
〇俺ら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:23:57 ID:- ▼このコメントに返信
※355
教育学、児童心理学とか自称学者の馬鹿でも執筆出来る代物じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
まあ確かに怒られてもヘラヘラしてるガキが多いのは確かだな
こっちが何かすればすぐ動画録るし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:24:24 ID:- ▼このコメントに返信
※388
偏差値低そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:24:43 ID:- ▼このコメントに返信
※385
じゃあ何が正しいんです?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:25:33 ID:- ▼このコメントに返信
※389
撮り返すしかないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:25:38 ID:- ▼このコメントに返信
※310
バカウヨ「五毛!五毛!五毛!」
wwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:26:42 ID:- ▼このコメントに返信
※79
いや全然違うだろ
ゲームばっかりする子供に将来困るから勉強しなさいと言うのが支配?
子供はバカだから崖に向かって歩いて行く。落ちるぞ!と叫んでも落ちるわけないのに不快な思いさせやがってと恨んでくる。ならそのまま落としてやるのが自由?落ちると理解できないとしても止めてやるのが教育だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:26:55 ID:- ▼このコメントに返信
※371
結局「今と昔」で比べるんじゃなく「できる奴とダメな奴」で分けるべきなんだよな
ゆたぼんZ世代の面汚しだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:27:26 ID:- ▼このコメントに返信
教育に関してはネットの意見はほぼ役に立たんやろ
既存の教育システムから弾かれたひねくれ者しかおらへんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:27:34 ID:- ▼このコメントに返信
※357
>教師目指してる人が年々減ってるのはマイナスイメージが給料でペイできてないってことだよ
給料あげれば教師が増えるって主張にしかみえない
あんたの読み取り方が間違ってるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:27:36 ID:- ▼このコメントに返信
※351
昔は親がいなくとも兄弟間でうまくやってたけど今は子沢山なんてリスク背負う家庭ないからな
そういうとこにも失政響いてるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:27:40 ID:- ▼このコメントに返信
躾のなってない子供もいるが躾のなってない大人もいる(むしろ多い)
𠮟る教育を復活させてもあんまり変わらんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
少年検挙、補導件数
1983年約31万
2020年約3万件

15歳以下の人口
1980年約2700万人
2020年約1500万人

お爺ちゃんが若者の頃の方が圧倒的に治安悪かったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:28:08 ID:- ▼このコメントに返信
ミスして叱られるのが嫌なら辞めたほうがいいよってアドバイスしたら本当に仕事やめるし、仕事終わったんで定時に帰りますって言うから、新人で仕事慣れてないだろうという理由で本来やるべき仕事を分散してたのを元に戻したら仕事多すぎると文句を言う、本来はそれが君の仕事量で今までは上司や先輩が自分の仕事終わった後にやってたんだよと説明しても納得しない

甘やかすとろくな、ことに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
※390
特に児童心理学とかエビデンス無しに持論書いてる人とか普通に居るぞ?
本がソースになると思ってる低偏差値はお前じゃないの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:31:03 ID:- ▼このコメントに返信
団塊とかになると学校の子供の数も尋常じゃないし
それこそまともな親の教育を受けてない猿(コリアンとか超貧乏人の子供)とか
障害者と親が認められなくてギリ健の子供とかもうメチャクチャだったんだよ
体罰は別として叱るという行為も無しに動物園を運営できるわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:31:17 ID:- ▼このコメントに返信
※397
いやあんたの視方がおかしいよ
給料あげれば解決なんて書いてないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:31:49 ID:- ▼このコメントに返信
ケースバイケースだと思うけど
軍隊とかには絶対必要だし、豚を躾けるのにも必要
口で諭して理解できる人間相手なら必要ない
言葉を理解できない豚には体罰は絶対必要 だって言葉が通じないんだもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:32:04 ID:- ▼このコメントに返信
※390
※402じゃないけど言い返せなくなるとクソみたいな煽りやめな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
※401
辞めてもらうなら正解じゃん
代わりなんか採用担当がちゃんと仕事してるならすぐ集まるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:34:33 ID:- ▼このコメントに返信
パワハラ容認派は俺もやられたんだからの負の連鎖の可能性大
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
※402
教育学の伝統をしっかりと勉強してきなさい、ド低能無学歴くんw
エビデンスなしにって、それじゃ手記だがw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
※400
【動画】Z世代のキッズ、警察官をおもちゃにしてしまう……

コレ19日の記事だが
単に警察が子供に対して弱腰になっただけでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
※402
んじゃ、そのエビデンスなしで教育学・児童心理学の持論書いてる人の名前書いとけよ。
その著作名もなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:36:09 ID:- ▼このコメントに返信
怒ると叱るを混同するから「叱る」が悪者になった。
明確に分離は出来ないが、感情的な体罰や暴言は怒るで論理的に反省を促すのは叱ると認識している。
言葉遣いも重要ではある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:36:49 ID:- ▼このコメントに返信
※404
すっとぼけてレスバに勝とうとするじいさんでは話にならない
引き続きまとめサイトでレスバ続けてくれさようならー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:37:50 ID:- ▼このコメントに返信
※410
そういう側面は無きにしも非ず。
教員にしても、警官にしても、晒されて世間に叩かれたくないから、やっぱ弱腰対応のが賢い、となっちまうよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:40:48 ID:- ▼このコメントに返信
体罰はダメ!とか叱るのは問題だ!って言う奴いるけどそういう奴らも体罰無しじゃロクに躾が出来ないだろ?
優しい言葉だけでしっかり躾できるなら説得力あるけどそんなわけない
学級崩壊してるクラスとかにそいつらを放り込んでみろ
あっと言う間に体罰容認派に早変わりや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
※155
かと言っても昭和と比べてもな
平成もかなりの年数昭和を引き摺ってるけど
昭和なんか戦後の闇を引き摺ってる時代だからな
今の世の中と環境が変わり過ぎてる
犯罪率に対して叱る・叱らないの一つを取って断じるのは
流石に無理がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:42:26 ID:- ▼このコメントに返信
※413
どこがすっとぼけてるんだ?
勝手に>>302さんの思考バカにして叩くとか酷い奴だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:42:53 ID:- ▼このコメントに返信
※1
われわれコリ一アンは日本人にコオロギ食わせる事に賛成なのか。普通の人間なら食いたくないと思うぞ。ヒトもドキは分からんけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
※411
煽らずあんたが始めにためになる教育学とやらのソース出したら?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:43:23 ID:- ▼このコメントに返信
※409、※411
仮に論文があっても査読済みで再現性あって学会でも承認されてる様な代物じゃないと微妙だからな、完全にバイアス抜きの本とは言い辛い
で著作名とか書く訳無いだろアホか、それより言論の元のソースとなる本を提示出来なければお前がただの妄言吐きと確定する訳だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:43:44 ID:- ▼このコメントに返信
※318
納得できない気持ちだけが必要なら周囲と比較できる学校での集団生活で発生する嫉妬や劣等感だけで十分
容姿や能力得意分野の違いにそれぞれ折り合い付ければ良し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:44:50 ID:- ▼このコメントに返信
>昭和のパワハラ世代の方が犯罪率も高くて凶悪犯罪も多くて日本の自殺が多い
パワハラがあったから犯罪率が高かったとか、自殺が多かったとか
因果関係全く考慮されてないし、極々一部を切り出して結論づける暴論をするのがZ世代か。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:44:56 ID:- ▼このコメントに返信
※292
ちゃんと数字が出ているんだから老害の戯言でしかないよな
こういう老害がのさばっているからいつまでもパワハラが横行するブラックな労働環境が改善されない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
※420
いやあんたも書いとけよ
まあエピデンスなしで~なんて書いてるから名誉棄損になりがちだから
やめといたほうがいいかなハハハ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:45:39 ID:- ▼このコメントに返信
あ、 ※424は ※409 = ※411 とは別人っすよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:46:20 ID:- ▼このコメントに返信

未成年が罪(軽犯罪程度)を犯す
 →親、子供にぶちきれ
 →被害者、子供にぶちきれ
 →犯罪件数カウント1


未成年が罪(軽犯罪程度)を犯す
 →親、「この程度で大事にするな!」と被害者にぶちきれ、子供を擁護
 →被害者、仕方なく弁護士と示談、被害届出さず
 →犯罪件数カウント0

こういうことだったりする?
そりゃ子供に厳しかった時代のほうが犯罪件数多いような気もするが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:46:40 ID:- ▼このコメントに返信
※292 ※423
ところで日本の人口減ってるけどそのこと考慮されてるのか?
ソースのURLもたのむ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:46:44 ID:- ▼このコメントに返信
※424
エビデンスも知らない馬鹿か、相手にするだけ時間の無駄だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:47:05 ID:- ▼このコメントに返信
叱るのはダメだといいつつ、ネットには市ねとか生きる価値ないとか
叱るより酷い言葉が飛び交ってるよな。
ただ陰湿になっただけだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:47:25 ID:- ▼このコメントに返信
※420
お前がエビデンスなしで持論書いて「教育書」語ってる奴らが多いとか書いてたじゃん?
証明責任はおめーにあるだろw
さっさと晒しとけよ、なあw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:47:41 ID:- ▼このコメントに返信
※428
別人だけど? エピデンスって証拠じゃん
つーかレスバしてるのあんたの自演じゃねーだろな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:48:21 ID:- ▼このコメントに返信
※425
プッwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:48:26 ID:- ▼このコメントに返信
※17
なるほど。確かに。まだ正解は分からない。現在模索中って感じかな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:48:52 ID:- ▼このコメントに返信
※416
なんで叱る叱らないで急に犯罪率って話になるんだろうな
叱られ慣れしてなくて社会で急に怒られるからカルチャーショックを受けるとか
メンタル弱い子はそれでダメになる可能性があるとかの社会性の話でもあるのに
本スレの>>255と>>266が戦犯だわ
無能がする例え話で論点がズレてしまう典型
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:48:53 ID:- ▼このコメントに返信
叱るは絶対に必要だけど叱るという行為の定義が人によって違うから問題になるわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:49:19 ID:- ▼このコメントに返信
どれだけ論理的に子供を説得しようとしても、結局子供には想像できないからなぁ
金を稼ぐことの大変さとかドロップアウトしてしまうことの深刻さとかは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:50:12 ID:- ▼このコメントに返信
※430
いや一言も書いて無いが、妄想世界に入る前に証拠になる本を提示してよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:50:20 ID:- ▼このコメントに返信
※432
いやマジで別人よ
俺がはじめにそいつにソースお願いっつったら
あんたらが罵倒しあいながらレスバはじめた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
今の子の拙さは社会性じゃないかと思う
誰かを非難する人の地位が高すぎるように見える
誰かの視点からの情報という考え方がないのが以前より悪化してると思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:50:42 ID:- ▼このコメントに返信
※422
自殺に関しては今の時代も神奈川県警が明らかな不審死なのに自殺で片づけちゃう事例がしょっちゅうだし
マジで昔は暴力団の殺しとか日常茶飯事でほとんど自殺扱いだから参考にならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
※410
こういうのは射殺して良いと思うんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
モールで鬼ごっこしてるクソガキがいてうぜーと思ってたら,梅沢富美男みたいな頑固親父が現れてクソガキを掴まえて怒ってくれたわ
有り難かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
※440
事例ソースお願い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
※434
そりゃ犯罪率に結び付けないと反論できないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:54:00 ID:- ▼このコメントに返信
女子供は動物だ 犬を躾ける様に扱え
3000年継承し続けた尊い教えです
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
※427
警察白書
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
ろくでなしのじじいとかばばあを叱って真人間にした方が社会に良いだろうな
子供より数多いし
今更子供に教育と言っても意味無いし、子供にこの状況の決定権や責任がある訳じゃないし、問題解決を目指すなら責任者や決定権者を真人間にしないと無理だろうな
子供なら好きに出来ると思ってる小児性愛者の叱る偽装バージョンだろ
事ここに至るまで役に立ってるそれのバージョンを見た事がないから役に立つ確率は極低確率か又は0%と予測される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
※446
特に平成~令和で何年の分が面白い?
まあ時間空いたら全部読むけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:56:47 ID:- ▼このコメントに返信
ヤフコメ民とアニゲー速報民は人格破綻者が多いけど、これが叱る教育の成果か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:57:13 ID:- ▼このコメントに返信
※365
殺しとかもDNA鑑定でバレやすくもなったし
泥棒にしても髪の毛一本見つかっただけでバレるようになったし
色々犯罪がし辛い世の中になってる
今時のZなら犯罪見かけたらすぐ動画撮るしね
 
人間の心の進化なのか
物質的な力で人間が管理されるようになったのか
それは今の統計だけでは判断できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:58:09 ID:- ▼このコメントに返信
※449
ガイジと教育をすぐに結びつける短絡的なガイジはっけ~んwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 11:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
※449
でもそういう論調って教育否定したい時に使われるもんだよな
犯罪はなくならんから日本の道徳教育は役に立たない!なくそう!って言われると
え?って俺は思う まあ役に立たんかもしれんけど なくしていいかと言われるとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:00:02 ID:- ▼このコメントに返信
でも教師とか警察とか生徒や市民に恐喝スレスレまで怒鳴ってるの見ると
自分より下の人間に怒鳴る事正当化してストレス解消してるよなってのも感じる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:00:16 ID:- ▼このコメントに返信
※449
アニゲやヤフコメ民は40代以上が多い、後はお察し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
※443
ググると出てくる
というか証拠が無きゃ殺人犯も捕まえられないし
証拠がはっきりしなければ全部自殺だから自ずと自殺率が高くなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:02:29 ID:- ▼このコメントに返信
※449
書き込みにいちいち罵倒つけるようなやつは
文部科学省の教育方針だけじゃどうしようもないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
叱らなくても躾が出来るのであればそれで良い
問題なのは叱咤無しでは躾ができない無能のくせにそのままスルーで子供を育ててしまうこと
その結果岸田の息子みたいなボンクラが世に放たれてっしまうわけや
綺麗ごと言ってもええけどそれで躾ができないなら説得力はない
偉そうに言ってる奴らの大半が口だけでロクに躾出来ない無能なのが問題なんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:02:53 ID:- ▼このコメントに返信
※452
今回の話とは大分ズレるが道徳の授業の必要性に関しては将来的に議論される課題だと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:03:33 ID:- ▼このコメントに返信
警察は民事不介入だから例えいじめで自殺しても
よっぽどの事が無ければ犯人特定・他殺認定なんて無い
不審死でもスタートの時点ではっきりと事件性が見えなければ
動機もロクに調べようともしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:03:46 ID:- ▼このコメントに返信
パワハラしたいじゃなくてただ悪いことは悪いって言いたいだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
※455
ググるとじゃなくてあなたが参考にしたURL直接書こうよ 検索ワードの時点で偏りありきで警察に不信感持ってる人間のサイトしか出なくなるからあまり望ましくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
※453
Z世代っていう警察おちょくるようなカス世代が優しく諫めた程度で言うこと聞くわけ無いやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、教育かたりたいならルソーくらい読んどけってことよ。
ルソーを基礎にして、その理論の正確性の証明と、ルソーの教育論の反証を一生懸命やってくれてる本は山のようにあるから。
あとワトソンか。「12人の子どもを預けてくれ。そうすれば弁護士、政治家、犯罪者、お好みに応じて育ててみせよう」と言ったが、これは子供の育成をコントロールすることは可能派の意見だな。現代じゃ、それに付け加えて生育環境や遺伝の関係性も存在する、という意見のほうが強いが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:07:18 ID:- ▼このコメントに返信
※462
大人を舐め切ってんねやろうな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:08:11 ID:- ▼このコメントに返信
叱ると怒るの違いも分からない親が増えて
その子供はさらに違いを理解出来ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:09:07 ID:- ▼このコメントに返信
※459
身内の起こした不祥事は全力でもみ消すのにどうして・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
「叱る=体罰じゃねー」ってずっと言ってんのに理解しない奴
本当は「別」って理解してて、わざと「叱る=体罰」って言ってるだろ

どうしても「体罰扱い」にしたいって思惑じゃなけりゃ
単なるバカだぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:11:07 ID:- ▼このコメントに返信
※461
甘えんなクソニート 一人じゃ検索もできんのか
世間はお前のオカンみたいに優しくないんや さっさと自分で調べろ
自分で調べられないならちゃんと頭下げてお願いしろや ニートはそんな常識もないんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:12:04 ID:- ▼このコメントに返信
※453
名称は忘れたが警察が犯罪者に対して必要以上に暴行を加えようとする心理的な症状がある、教師にもその様な心理が働いていてもおかしくは無いし
アニゲ記事にもなってた電車の出入り口で通路妨害になってる障害者らしき餓鬼、それに対してビンタをしてたオッサンも正にその心理が働いているのだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:12:48 ID:- ▼このコメントに返信
※468
そうじゃねえんだ
あんたの説がかりにまちがってた場合、googleに責任押し付けたいって臭いがするんだよ
あんたが参考にしたサイトで語るならまだマシ
それともアレか?名誉棄損怖くて日和ったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
zainichi世代のチョンは雑な世代論で他の世代叩いてる暇あったら振り返って我が身を見直した方がいいぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:14:39 ID:- ▼このコメントに返信
ヤフコメからのお客さん多すぎだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:14:43 ID:- ▼このコメントに返信
今回の事件は単に殺した奴がキチガイなだけだと思うが
あいつ以外の他のZ世代の隊員達は普通に訓練受けてんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:15:06 ID:- ▼このコメントに返信
最近のgoogleって検索かなりポンコツになってるから
検索しても出ないけどな 「いかがでしたか」ばかりだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:15:38 ID:- ▼このコメントに返信
※472
いやヤフコメからこんなところ紹介されないと思うぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
※310
体罰禁止も懲戒権の削除も
全部自民党清和会が決定した政策だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:20:04 ID:- ▼このコメントに返信
単に犯人がキチガイだっただけで世代の問題ではないだろ
他の同期の自衛官は普通に訓練受けてんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
臭う自演の臭いが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
※355
ソースもエビデンスも無しの妄想かぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:21:57 ID:- ▼このコメントに返信
※477
そもそも元不登校からして異端児だからな、もっとミクロの視点で原因を究明するべきなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:24:29 ID:- ▼このコメントに返信
両極端なんだよ
理不尽な体罰する教師と授業妨害する生徒を1箇所にまとめろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:24:38 ID:- ▼このコメントに返信
Z世代、二人組闇バイトで遊戯王カード3800万相当を窃盗した模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
子供に人権与えるけら悪い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
※463
山のようになんて大雑把な言葉じゃなくて
具体的な数冊示していこうや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
以前もワイは体罰反対、𠮟りつけるじゃなくて諭せやって感じだったけど
子ども関わるようになって𠮟りつけることはほぼ必須だと思うようになった
諭すも何も初手から話聞く気ない子にそういう対応はしゃーない思うで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:28:37 ID:- ▼このコメントに返信
※468
俺夕方から仕事だけどあんたは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:28:57 ID:- ▼このコメントに返信
犯罪やらなきゃ何でもいいよって方針で犯罪は減らしたけど責任感のない二言目にはコスパってのが増えただけでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:29:05 ID:- ▼このコメントに返信
※476
ガイジ?
大枠で体罰禁止なのは共通事項だろ
叱るなって話を体罰にすり替えるんじゃねーよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:29:50 ID:- ▼このコメントに返信
※487
犯罪減らして犯罪の質上げたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:31:54 ID:- ▼このコメントに返信
※298
むしろそういう上級は叱られる事無く親に甘やかされたタイプじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:32:06 ID:- ▼このコメントに返信
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」って言葉よ
聡明な子供は過去の事例や周囲のバカを反面教師に成功の道を歩めるが
バカは思いっきり実害出したり無自覚に人を傷つけてしまったり、それなりに大きな失敗して本気で後悔してやっと真剣に慎重になるところがあるからな
後者は現状推奨されてる優しく物事の道理を諭す教育方法ではどうにもならんとは思うが、かといって体罰や恫喝洗脳教育は避けたいしまだまだ難しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:32:49 ID:- ▼このコメントに返信
叱るなというのは結構だけどそれなら同時に親側が取れる手段を用意しないとダメだよね
話しても通じないようなカスを縁切って捨てる少年院みたいな施設を国が用意しないと
片方だけ守って片方にだけ負担を強いると守られてる方が図に乗るのは
LGBTだのジェンダーだのを見て皆知ってるでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:32:50 ID:- ▼このコメントに返信
日本の人口減ってるんだから
犯罪件数が減るのは当たり前なんだよなあ
ちゃんと発生件数を人口で割ってるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:33:57 ID:- ▼このコメントに返信
※491
そしてキチは経験しても学ばず「周囲が悪い」と逆ギレ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:34:05 ID:- ▼このコメントに返信
※358
そういう感想を抱くようなのはキチガイの子だからノーカンでしょ
あっ親がキチガイだから親の責任かw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
z世代がーっていう奴多いけどこいつら大分まともだし敬語もちゃんと使えてる
正直なってないやつの方が少ないわむしろ団塊とジュニア世代は敬語出来ないビジネスマナー皆無
人として終わってる奴が多いのは50から70代ばっかりよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:35:38 ID:- ▼このコメントに返信
※461
こういうのが叱られても口答えするクズなんやろなぁw
ひろゆきの言う通りだなw
嘘を嘘と見抜けない人はネットに向いてなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:36:30 ID:- ▼このコメントに返信
※459
そういやイジメ自殺で誰か逮捕とかあんま聞いた記憶ないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:37:04 ID:- ▼このコメントに返信
※496
闇バイトするやつらがまともは笑うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
※497
じゃあ信用できるソースを君自身の考えで提示してくれ
できないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:38:37 ID:- ▼このコメントに返信
※496
つーかまともなz世代は俺らのような年上と接点持つ機会すくないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも子育てとかしてなさそう…(ボソッ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:40:38 ID:- ▼このコメントに返信
※502
(ボソッ)とかダサイから入れなくていいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:42:50 ID:- ▼このコメントに返信
※416
正論は伸びない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:43:13 ID:- ▼このコメントに返信
※300
わかるわ。俺は裏拳を左眼球にいれられて視力が1.5から0.3になったな…ソイツはその後、校長から市の教育委員会のトップになったと聞いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:44:47 ID:- ▼このコメントに返信
確かに老害世代より全体的は犯罪率が低いけどここ数年は上昇傾向にあるんだよね
Z世代は人間というより動物に近いから叱るのは有効なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
※111
そういうのも第三者目線で見ると紙一重だったりするんだよね
仕事できなくて嫌われてるってパターンもあるし
111の言う通り本当に好き嫌いで仕事やるようなクズもいる
でもどこかで嫌われる方にも問題が無いのかと言う視点も必要
イジメ問題に話が変わっちゃうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:47:23 ID:- ▼このコメントに返信
昔と違って反発して(ぶつかって)ではなく上手く(狡く)生きる
ってのがまあ全般的に増えたよな
老いも若きも男も女もみんなみんな、世代じゃなく時世っていうか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:47:26 ID:- ▼このコメントに返信
※497
つまり君の発言もすべて嘘、騙される方が悪いっていいたいのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:49:05 ID:- ▼このコメントに返信
今より10年前の俺の世代の方が厳しかった!
10年前より20年前の俺の世代の方が厳しかった!
ってパワハラ自慢しても遡れば遡るほど犯罪率は上がっていくからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:50:27 ID:- ▼このコメントに返信
※493
人口の割合でも昔の方が犯罪は多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
※35
今、みんなはその"叱る"の限度や程度の話をしているんだよ。ジジイは暴力で行けー!って言うからみんなは反発している。ここまではOK?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
※476
そのコメ自民党は関係ないと思うんだが

叱らない派はパヨって事でOK?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:56:12 ID:- ▼このコメントに返信
※491
賢者だって他人の経験から学んでるんじゃないのか歴史だって誰かの経験だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
※33
親がやらない学校がやらない
結果急に社会に放り出されて会社でボコボコにされるんだよな
今時は新入社員のそういうレベル差が半端じゃないらしいよ
ちゃんと人間関係作って人生経験してきた奴と勉強しか分からない奴で
本当に差が酷いらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 12:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
こういうの言えるのも自分がそこまでガチで叱られてないからじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:01:53 ID:- ▼このコメントに返信
らしいって何だよらしいって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:03:11 ID:- ▼このコメントに返信
怒ると叱るは似て非なるものだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:03:58 ID:- ▼このコメントに返信
氷河期世代が頭ひとつ抜けて犯罪率高いなんてはじめて聞いたんだが
ほんと自分に都合のいい「現実」見たがる連中多いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
虐待されて育った奴は自分の子供も虐待するようになるのと同じで暴力されて育った世代の氷河期のおっさんも下の世代にパワハラやセクハラする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
※518
ちゃんと相手に愛情持ってる奴が相手のことを想ってじゃなきゃやっちゃダメやな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:09:21 ID:- ▼このコメントに返信
叱る、怒るって言葉をそれぞれ異なる行為を指して使ってそうw
永久に平行線
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:11:09 ID:- ▼このコメントに返信
単に犯罪率だけで言ったら下の世代が少なく高齢者の方が圧倒的に多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:13:42 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもダメになっとるんか?
ワイはゴリゴリ体罰されてた世代やけどワイの世代も上の世代から「今の若いヤツらダメだ」って言われてたぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:18:57 ID:- ▼このコメントに返信
※278
レールが無きゃ生きていけないわけじゃ無いけど
方向性を決めるのにネットの情報を鵜呑みにし過ぎってのはあるな
そこで実際に試してみるとか体験しようとする行動力のある奴が成功できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:19:29 ID:- ▼このコメントに返信
知らないガキが自分家に向かってエアガン撃ってたら叱れるか?俺は怒るぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
※523
若い内は人生に行き詰ってないんだからそりゃ普通の若者は犯罪なんかせんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:21:41 ID:- ▼このコメントに返信
※515
それは今も昔も変わらん
ただゲームとか内向的な趣味が少ない時代の方が活動的ではあった
大人の世代でもアニメの隆盛やファミコンの発売前後で多少違ってそうだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:21:42 ID:- ▼このコメントに返信
※526
知らないガキの時点で自分が叱る必要ないからな
単純に犯罪行為に対する怒りが生まれるに決まってるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:24:19 ID:- ▼このコメントに返信
※500
こういうのもひと昔前ならググレカスって叱られてたんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:24:57 ID:- ▼このコメントに返信
※522
異なる行為だろ
むしろ混同して話してる奴おるん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:25:05 ID:- ▼このコメントに返信
※500
ここまで来て意地でも調べないってどういう神経なんだろう
調べたら負けとか調べるのが下手って事か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
※531
叱ると怒るは確かに違うんだけど
人間なんだから何かあれば怒るのは仕方が無いし
怒るなっていうのもある種の人権侵害なんだよね本来は
 
怒らせた方に怒らせる原因があるわけで
怒るほどじゃないだろって時もあれば怒らせるくらいなんだから
理由を考えてしっかり反省しなきゃって目線も必要
 
まともな大人同士ならお互いが怒ってごめん。怒らせてごめん。が成立するけど
クソガキ同士だと争いにしかならないんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:30:03 ID:- ▼このコメントに返信
※509
アスペじゃねぇかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:30:36 ID:- ▼このコメントに返信
糞ジジィが老害として存在してるから昔からの話で手遅れな苦情。国をあげて糞みたいな国にしようと尽力してるし大分手遅れだよな。
自分達で自覚して頑張るしかない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
※533
怒っちゃいけないとかそういうんじゃなくて
※522が叱ると怒るを別々の行為として指してそうっていうから元より別の行為やろって意味で言ったんやで
このコメ欄でも混同して話してるやつなんておらんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:35:21 ID:- ▼このコメントに返信
※10
「罪には罰を」の原則を忘れてるよね
そうやってメディアコントロールで日本の若者を堕落させようとしてるのが恐ろしいわ
その効果も「叱りたいだけじゃん」とか「昔の若者の方が」とか論点の摺り替えしてる事からもよく分かるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:36:08 ID:- ▼このコメントに返信
※32
犯罪率とか件数とか数字だけを上げて今と昔を比べても社会的背景の違いを見なければ何の意味もないのよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:37:31 ID:- ▼このコメントに返信
※532
若干ひろゆきのせいもあるけど調べずに一方的にソース出せって言う奴増えたな
あくまで(自分が調べても出て来ないんだけど)そんなソースあるの?あなたの感想じゃない?って論法になる
 
ひろゆきですらレスバ中に検索しながら戦ったりちゃんと調べてるのに・・・
ひろゆきっずはひろゆきの表面だけ真似てイキるから困ったものだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
※79
お前がそんな歪んだ考え方になってるのは誰かに洗脳されたからだと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:43:10 ID:- ▼このコメントに返信
※37
そりゃまともじゃない奴がいるのは当たり前だろ
全員が同じ思想になったらそれこそ洗脳だわ
木を見て森を見ずの典型だぞお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:45:15 ID:- ▼このコメントに返信
ヤフコメもここも教育に失敗した結果の奴らが集まってるのに何故か偉そうに上から目線なの笑える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
日ごろZ世代を叩きまくってるくせに今度は昭和世代を叩く
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:52:15 ID:- ▼このコメントに返信
※518
それができない大人が多いからな
叱ってOKになると、途端に感情的になってヒステリックに怒鳴り散らす奴も増えるだろうし
かといって叱るのNGにすると途端にどんな悪ガキも甘やかすようになるし、難しい所よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:54:40 ID:- ▼このコメントに返信
叱らない教育が悪いんじゃなくて
失いたくないものを与えられない社会が悪いんじゃね?
「逮捕されたらこういうことできなくなっちゃうよ」みたいなことがあれば
大体の奴は身を慎んで手堅く生きていくと思うよ
ひろゆきじゃないけど若者を無敵の人にしちゃえば
そりゃZ世代も猛威を振るっちゃうでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
大学生の頃、悪ガキが電車の線路に入って悪戯してたのを叱ったことあるけど
別に怒鳴り上げたわけじゃないのに子供が泣きだして、今思うと危ない行為だったと思うわ
事情知らない人間が見たら、大学生が小さな子供泣かせてるようにしか見えないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:56:09 ID:- ▼このコメントに返信
叱らない教育結構だけどそのためには時間と労力が余計にかかるって事自覚した上で主張してんのかね?
共働きが増えてる中で子供にそれだけの時間を取って教育を施せてるって言えるのかは疑問
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
※66
子供はすぐに先生に言いつけたり力のある者を利用しようとするからな
教師には優れた判断能力と倫理観が必要
弱い教師は逆に強い子供の機嫌を取ろうとしたり弱い者を一緒に攻撃するからな
流石に露骨には出来ないから遠回しにカースト上位のグループを贔屓するとかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 13:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
※546
それは叱るのが正解
でも今の世の中だと正しい方が不当に攻撃されて潰されるとかあるからね
昭和とは違った意味で恐ろしい世の中だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:01:13 ID:- ▼このコメントに返信
※513
は?
五毛のせいとか言うから
自民党の政策だと事実を述べただけだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:04:28 ID:- ▼このコメントに返信
※542
それはみんな分かってて議論してるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:05:32 ID:- ▼このコメントに返信
※536
あーごめん紛らわしかったわ
531が正しいのは分かってる
最初からガイジの522は無視して
531にこういう話もあるよねってレスしたんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:09:45 ID:- ▼このコメントに返信
叱ると怒るの区別すら出来ずに噛み付いてるアホを量産してる現状が悪いと思います
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
※546
俺はスーパーで買ったものを袋に入れる台(サッカー台)に土足で上がってた子供いたから降りるように言ったが、降りなかったから降りようかって手を差し出したらギャン泣きされたわ
一緒にそいつの婆さんらしき人がいたんだが婆さんは困ったような顔するだけだし店員は無視だしもう馬鹿らしくなってそれから二度とその店には行ってないしそういう子供いても無視することにしてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:12:16 ID:- ▼このコメントに返信
※371
叱られる・注意されるから逃げたのがゆたぼんな
まぁZ世代からしたら宿題サボりを注意されたら
あぁぁぁっ!!!叱られた!怒られた!パワハラ!人権侵害!
って発狂しちゃうんだなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:12:33 ID:- ▼このコメントに返信
教師やってた親父が昔どうしようもないクソガキ相手にして、不特定多数に暴力振るうわ万引きや器物損壊に挙句に空き巣と無茶苦茶やるもんで
何度言葉で止めても無理で保護者らもお手上げで、仕方なく最終的にボッコボコにしたって話聞いたな
その後人が変わったように大人しくなって、高校行っても問題起こさなくなったらしいし
体罰を全肯定するわけじゃないが、社会を舐め腐ってるクソガキに対してはある程度痛い目見せないといけないのかもとも思うわ
当然限度はあるけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:14:57 ID:- ▼このコメントに返信
※550
文章読めないアスペな感じがマジで外人の工作員っぽいな
それとも朝鮮学校とか行ってて日本語をちゃんと習得できなかった在日か
 
昔の事を言ってるんじゃなくて現在進行形で叱る事自体をタブーとしようとする動きを
五毛ムーブと揶揄されてるってだけの話だよ
急に自民やら清和会とか話が飛び過ぎなんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:17:25 ID:- ▼このコメントに返信
※554
明らか問題行動とってる子供に対しても何も言えない世の中とか、世も末だなと思うわ
車がビュンビュン通ってる横断歩道で赤信号なのにチキンレースしてるアホガキとか見たことあるけど
誰も注意しないし、自分も注意する気なくなってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:20:26 ID:- ▼このコメントに返信
※277
誰でも教育を受けられる幅広さと引き換えに
導く者の平均値は当然下がってきちゃうよね
昔は選ばれた者しか教育を受けられないし
教える人間も選りすぐりだけがやってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:21:00 ID:- ▼このコメントに返信
※557
皮肉という高等な日本語表現が理解できない
お前みたいな朝鮮ネトウヨに特別に解説してやる

※310「子供叱るな!とか
日本をダメにしたい連中の陰謀ですよねぇ」に対して
※476「体罰禁止も懲戒権の削除も
全部自民党清和会が決定した政策だろ」と答える

つまり日本をダメにしたい連中=自民党清和会って皮肉られてるんだよ
理解したらさっさと巣に帰れ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:23:33 ID:- ▼このコメントに返信
※545だけど、たまに
「犯罪は禁止されていない
 定められた刑罰を受けるのならやっていいというだけ」
みたいな屁理屈言ってイキる奴いるじゃん?
ああいうのってもし本気で言ってるんだとしたら
結局はその刑罰によって何を失うかを具体的に教えられない教育か
刑罰によって失うことになる豊かな何かを与えられない社会のせいなんだよ
※欄にもペナルティがなかったら普通に犯罪に走っちゃう奴一杯いるだろ?
ネットの契約切られてブチ切れて親殺しちゃうクソニートとかだって
ネットという「失いたくないもの」が抑止力になってたんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:24:03 ID:- ▼このコメントに返信
※450
犯罪率の低下には間違いなく管理社会の影響が大きいだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:24:06 ID:- ▼このコメントに返信
※558
叱る怒るどころか注意すらできない世の中って本当にこれでいいのか?って思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
※559
でもクソ教師を減らして教員全体の質を上げようと待遇改善やらを訴えると
糞教師に憎悪を抱いてる連中らがマスゴミに扇動されて発狂するからな
そしてどんどん待遇が悪化してさらに糞教師が増えるって言う負の連鎖よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
※560
そのコメ自民党は関係ないと思うんだが
頭が狂ってるのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:26:11 ID:- ▼このコメントに返信
※561
>定められた刑罰を受けるのならやっていいというだけ

聞いたことないわ
お前の頭の中ではそうやってイキる奴が存在しているのか・・・?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:27:00 ID:- ▼このコメントに返信
※552
そうなんかすまんやで

確かに叱るの延長線上に怒るがあるには仕方ない部分もあるわな
結局子供には「どう反省させるか」が大事であって
全く反省してない子には怒っても仕方ないと思うが
自分のしたことをしっかり理解してる子に怒ったりするのはアカンよね
でも実際は言い返してこないような後者の子ばっかり強気に叱る(ほぼ怒ってるくらい)大人がいるのも悲しいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:27:07 ID:- ▼このコメントに返信
※566
そんな自信満々に「俺の世界は狭いです」って宣言されても困るわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:28:17 ID:- ▼このコメントに返信
※559
今は教えられる側の親も高学歴だったりするから
親を自慢する気持ちでプライドが高くなるのはダメじゃないけど
それで子供が中学歴の教師をバカにしたりとかあるから困ったもんだ
 
高学歴じゃなくても人格的・子供を相手にする頭の回転力に適性がある人はいるんだけど
低学歴だったらゴミ教師の烙印を押されちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:29:22 ID:- ▼このコメントに返信
※565
横からだが関係有るだろw
特に家庭での懲戒権を民法から削除したのは自民党の失策だったと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
※566
無言で※568にBad入れることしかできないお前のために教えてやるよ
たとえばヤフコメ繋がりで知恵袋のQ&Aからだけど
「罰を受ける覚悟があるのならば、犯罪を犯してもいいんでしょうか。」
というトピックに対する回答に
>私も大学時代にある先生が「法は殺人を禁じない。殺人を犯したら罰を与えると定めているだけだ」と言ったのを聞いてはっとしたことがあります。
というのがある
そんなに珍しい思考法でもないんだよ
特に斜に構えた中学生や学問的な議論では罪と罰を一種の取引とみなす考え方がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:34:12 ID:- ▼このコメントに返信
※571
アニゲで知恵袋の話をされてもなぁ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:34:20 ID:- ▼このコメントに返信
※569
そのパターンって、すごいのは親であってお前(子供)じゃないってことを、その家庭が教えらていないってことなんだよな
単に高学歴なだけじゃなく、しっかりと教育してる家庭だと保護者もその辺の違いを子供に教えてるから
自慢の親を持ちつつも、それと自分は別と分けられる良い意味でプライドのある賢い子になるんだけどな
失敗すると典型的な親の七光りで威張り散らすクソガキになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:35:37 ID:- ▼このコメントに返信
※572
え、ゴールポスト動かしちゃうの?(苦笑)
アキレスと亀みたいにいつまでもゴールできそうにないから
お前の相手はこれで終わりにするわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:36:16 ID:- ▼このコメントに返信
※111
今の若者ってなんでもかんでも上司の責任にする人増えてるんだよね
上司だって人間だし理想の上司を押し付けすぎるのもおかしいよね
そもそも自分だって理想の部下をやれてるわけじゃないだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:39:10 ID:- ▼このコメントに返信
※574
ここはアニゲやで?w
ゴールポスト動かしたのはお前や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:41:21 ID:- ▼このコメントに返信
体育会系のノリやパワハラ野郎は大嫌いだが
マジで一回、足腰立たなくなるまでブン殴られるか
メンタル0になるまで説教された方が良いって
危機感の無い頭ふっわふわな奴も確かにいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:41:54 ID:- ▼このコメントに返信
※570
懲戒権って児童虐待が原因で削除だろ
しかもまともな家庭ならそもそも懲戒権がどうのになる問題起こさんだろ
 

 
ん?
あぁ君は体罰賛成派の人なんだねwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:42:00 ID:- ▼このコメントに返信
教育なんかに期待しても無駄だから事を起こした奴は
速やかに厳罰処分で社会に二度と出てこれないようにすりゃいいんだよ
一々更生とか時間と金の無駄だしバカが淘汰されて先行きやりやすくなるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:42:22 ID:- ▼このコメントに返信
※542
>ヤフコメもここも教育に失敗した結果の奴らが集まってるのに

ここで必死に>>1の擁護をしてるの
ヤフコメからの凸民だろうが
アニゲ民は元スレと同じく冷静なコメが多いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:42:53 ID:- ▼このコメントに返信
※570
横からw
こんな知能が無いのが他にもいるのかよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:43:49 ID:- ▼このコメントに返信
※560
五毛のgoodポチポチかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:43:56 ID:- ▼このコメントに返信
社会に出るまで一切免疫つけなかったらそら折れるわ
会社じゃ誰に何も言われない方が孤立し追い詰められて、自分に都合よくSNSで愚痴るかそのまま消えるんだし
過剰なのは別として、今の当たり前の事も大人が注意出来ない世の中は子供にとって可哀想だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:44:56 ID:- ▼このコメントに返信
※557
在日か知らんがこのレスにbadとか効き過ぎだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:45:17 ID:- ▼このコメントに返信
※579
社会で出られないようにって具体的にどうするんだよ
拘束しておくにも時間と金はかかるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:47:19 ID:- ▼このコメントに返信
※581※582※584
アニゲで反論無しのレッテル貼りは負け犬の遠吠えと同じ
ここはヤフコメとは勝敗判定が違うんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:48:57 ID:- ▼このコメントに返信
ガチで言葉だけでは絶対理解できない、理解しないクソガキ(+保護者)ってのも一定数いるってのも問題よ
そういう連中らは大きな問題を起こす前に社会から排除するか、実力で矯正するしか無いけど、現状両方とも禁止されてるからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:49:04 ID:- ▼このコメントに返信
※586
まともな反論もせずにgoodbad押してるのはどちらなんでしょう
辻褄の合わない反論で反論が成立するなら無敵ですねw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
7~80年代の犯罪率は社会全体がおかしいからな
ヤンキーや暴力肯定どころか賛美のコンテンツ多かったし
流行った時期は知らんがナメ猫ですら暴走族だぞ 今じゃありえんだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:51:49 ID:- ▼このコメントに返信
※578
懲戒権の行使としての体罰には賛成だよ
法的に体罰が完全に違法行為になったせいで
社会をなめたクソガキ共が増えすぎた

あと児童虐待って教育を通り越しての暴行傷害や殺人の事か?
そんなレベルなら普通に刑法犯だろうが
なんでも極論すぎるんだよ体罰反対派は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
※588
アニゲは初めてか?
力抜けよ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
※589
当時は詰め込みの弊害で落ちこぼれが大量だったらしいからな
んで一度落ちこぼれになると今以上に再起不能で先行き真っ暗だった時代だし、まあグレるわな
ゆとりになってそういう落ちこぼれが一気に減ったし、一長一短だわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:55:41 ID:- ▼このコメントに返信
人を殺したら叱られる程度では済まないからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:57:13 ID:- ▼このコメントに返信
※572
アニゲーでヤフコメの話をしてるアニゲーでそれ言うか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:57:32 ID:- ▼このコメントに返信
※571
>たとえばヤフコメ繋がりで知恵袋のQ&Aからだけど

本当にヤフコメから来てる奴らが居るんだな
アニゲに何しに来てるんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 14:58:36 ID:- ▼このコメントに返信
※590
自民叩きたい気持ちが溢れて
さして自民党と関係無いレスに絡んだから言われてんだぞ
お前の体罰が正しいとかの主義主張は論点がズレてんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:00:51 ID:- ▼このコメントに返信
※595
お前は別の奴みたいだから相手してみるけど
「ちょうどヤフコメネタの記事だし同じYahoo!ということで知恵袋のコメントでも出すか」
というだけのことで何でヤフコメから来てることになるのかよくわからない
どういう理屈か説明してくれるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:01:17 ID:- ▼このコメントに返信
※562
叱る叱らないの問題じゃないよな
つかスーパーの子供連れの母親を見れば
普通に怒鳴りまくってるの見かけるだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
※594
アニゲ民がヤフコメで「アニゲでたまに〇〇がいるじゃん?」とか書いたら
知らねーよって普通にバカにされるで
※561※571はそれの逆をやってバカにされただけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:03:23 ID:- ▼このコメントに返信
※596
などと思い込みで意味不明な理屈を展開しており・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
※599
いや
俺「たまに○○がいるじゃん?」
※566「見たことないわ」
俺「ほらたとえばここ(ヤフコメ)」
ってやっただけなんだが……
それで知らねーよはそいつが馬鹿にされるレベルだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:05:56 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲ民におちょくられてるヤフコメ民ww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
※599
すまん、※601は俺宛の※と間違えて答えちゃったわ
これには返事しなくていいから※594の答え待っててくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:09:55 ID:- ▼このコメントに返信
アンカもまともに書けない低能ヤフコメ民
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:11:11 ID:- ▼このコメントに返信
※595もやっぱりBad入れるだけで何も反論できないタイプだったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:14:51 ID:- ▼このコメントに返信
※600
もう理論立てて反論できてないじゃんw
good工作が精一杯の反抗wwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
※598
そもそも前提として>>1の叱らない教育とやらが蔓延してるという認識が間違っているからな
叱り方が悪い、ひいては叱る教育のやり方も悪いってのが現状なんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:18:10 ID:- ▼このコメントに返信
お客さん
アニゲでGoodBadがどうとか言いだしたら
きりが無いで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:18:37 ID:- ▼このコメントに返信
※571で知恵袋を証拠として提示したことが気に食わない方々は
たとえば「殺人は実は禁止されていない。意外と知られていない刑法の要諦」
というブログ記事を出したら納得するのかな?
>条文の何処にも、「罪を犯すこと」自体を禁止するとは
>書いていないのである。
>犯した場合はこれこれの罰を与えますよ。
>と書いてあるのである。
という部分があるわけでな
Quoraの「憲法、条約、法律は、殺人を禁止していると考えますか?」
というトピックにも
>殺人を犯したら死刑か無期懲役か5年以上の懲役刑ですよとのみ書いています。
という解答がある
ここで出したのは別にイキっているわけじゃないが
要するにこういう考え方は決して珍しいものではないので
見たことがないってのは単に世界が狭いだけなんだよ
ぶっちゃけ「殺人 禁止されていない」で検索すればこの手のは一杯出てくるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:19:06 ID:- ▼このコメントに返信
※570
懲戒権を気にして殴る殴らないを決めてる親そんなにいるんか?
気にするのはどう考えても近所にも聞こえるレベルで子供殴ってる家庭じゃないのか?
学校の体罰はメディアを通して有名だけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
※608
だからまともに反論したら?って言われてるのでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:21:23 ID:- ▼このコメントに返信
※608
アニゲだからキリがないというよりガイジだからキリが無いんでしょ
アニゲでも他の人は会話が成立してるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:21:28 ID:- ▼このコメントに返信
※609
分かったからアニゲで長文はやめてくれ
そういうのはヤフコメとか知恵袋に帰ってからやれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
※613
長文なんて上の方にもあるだろう
反論できなくなったからって論点そらすなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:23:30 ID:- ▼このコメントに返信
※613
ところで俺がヤフコメや知恵袋から来たと主張する論理的根拠はあるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:24:34 ID:- ▼このコメントに返信
※568
>そんな自信満々に「俺の世界は狭いです」って宣言されても困るわ

世界=ヤフー知恵袋は流石に草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:25:09 ID:- ▼このコメントに返信
※592
大学受験にしても競争率が高過ぎてまともな人でも良い大学に行けなかったレベル
裏口が一番流行った時期やね
実はゆとりというか大学全入の時代になって見かけ上の落ちこぼれが減っただけなのかも
相変わらず授業について行けない子へのフォローが足りてない
教育に力を入れてる地区は違うかもしれないけど
お金の問題なのか教育格差は広がってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:25:59 ID:- ▼このコメントに返信
※611
これにbadを入れるのは悪手だろ
まるで反論出来ないからbadに入れてるみたいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:26:43 ID:- ▼このコメントに返信
※616
知恵袋に限らずちょっと検索すれば出てくる程度のことなのに
見たことないってのは世界が狭いと言ってるんだが……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:27:01 ID:- ▼このコメントに返信
※569
オレも教師をバカにする気は無いけど
教師が帝京平成大学って聞いたらバカにしない自信無いわ
せめてニッコマ以上でしょってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:28:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>615
一度アンタを敵認定したからこいつらはもう何言っても聞かないよ
アンタの言うこと分かってる人は分かってるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
※610
親も育児の為に情報収集や勉強を当然する
民法の懲戒権が無くなった事で社会的風潮が体罰は悪との前提で育児情報を発信するようになった
法を気にしてとかじゃなくて体罰は全てダメが親世代で常識となっている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:29:06 ID:- ▼このコメントに返信
※600
good入れるだけで勝った気になれるからヤフコメより楽しいんでちゅね~w
はよ反論しろやカスw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
※621
ヤフコメ民さん!
コメ欄へのアンカは※かコメでお願いします!!
>>は元スレへのアンカとなります!
それでは引き続き頭の悪いコメントを続けてくださいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
※620
教師「初めてですよ…ここまで私をコケにしたおバカさん達は…」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:31:43 ID:- ▼このコメントに返信
※622
男の拳骨ビンタは本当に減ったと思うけど
まんさんが子供の手をはたくとか強く引っ張るとか良くあるんだが
それはまんさんだから仕方が無いのか?まぁどこからが体罰かは微妙だけど
教育が重要視されるにつれて育児ノイローゼっぽいの増えてんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:32:46 ID:- ▼このコメントに返信
※579
教育を放棄する国に未来はない
諦めずに良い方法はないかを考え続けてるしか無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:34:21 ID:- ▼このコメントに返信
※626
女が手をはたくとか引っ張るとかをよくやってるとしたら
日常的に子供と接する時間が男に比べてそれだけ多いってだけじゃね?
育児に対して関わってなきゃそりゃそういうことをする状況にはなかなかならんでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:40:57 ID:- ▼このコメントに返信
※559
>教える人間も選りすぐりだけがやってた

教員不足って面からしたら
今の教師たちは質が高い人材になっていそうなんだが
現実はそうでは無いんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
※625
その先が無いんだよな今の教師は
フリーザみたいに絶許ってブチ切れるわけにもいかん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
ありのままの自分を出せない環境というのは時として凶悪な事件を誘発するんやで
教師が叱らない事で有名な大人しいセンコウやったけど、
うっぷんが溜まったのか、飼育小屋の動物や水槽の魚が殺される事件が起きるようになったんや
教師がやったと噂が立つ中、1年後にあっち系の優等生がやったのが分かったんや
そして教師がもみ消すために飼育係やいじめられっ子に賄賂を渡していたことも分かった
問題を起こして叱られる奴や感情をあらわにして叱る教師より怒りたくなるのを我慢して大人の振る舞いを続ける教師や
邪悪な本性を隠して優等生を演じる生徒の方が問題を起こしやすいんやわ
どうしようもない歪みを生き物の命や他人へのいじめで発散するような邪悪さは誰でも持ってると思うわ
最近やとSNSのいじめが流行ってると言うし、我慢せずに罰を下し我慢せず物申して罰を受けるようなシステムにしたらええねんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:49:05 ID:- ▼このコメントに返信
※555
ゆたぽんは親がクズで
親に間違った教育を受けた被害者だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
※629
どの時期を基準にするかによるけど
いわゆる「でもしか教師」の全盛期と比べれば、今の教師ははるかに質は高いよ?
ただ同時にメディアが発達した影響で問題教師に関する情報も一気に全国に広まるから、印象として質が下がってるように見えるっていう
あと20~30年前と比べても、教師一人当たりの仕事量が実はかなり増えてるんで、どうしても手が足りなくなってしまって仕事が中途半端になるところもある
昭和~平成初期の頃の教師ってかなり適当だったからね

まあ戦前、大正期まで遡るとどうかわからんけど、ただ仕事量は相当増えてるって点は考慮しないとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:52:21 ID:- ▼このコメントに返信
※628
でもそれすらも懲戒権が無くなったからやっちゃいけないみたいだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:53:22 ID:- ▼このコメントに返信
パワハラ世代のせいでバブル崩壊後長い間、日本復興されず失われた30年が築きあげられたのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
※630
怒るわけにいかんし、優しく諭そうにもそもそもそういう教師を馬鹿にしてくる子供は話し聞かないからね
それこそ本来は保護者がちゃんと躾けるべきところなんだがな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 15:59:35 ID:- ▼このコメントに返信
※633
小学生なんか20~30年前より1クラスの生徒数は半減してて
教師は担任と副担任がつくくらいなのに
仕事量が増えてるって意味分からんのだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:01:13 ID:- ▼このコメントに返信
※634
ぶっちゃけ懲戒権ってそんな機能して無いよな
むしろ事件性に発展した時に加害者側の言い訳に使われる危険性の方が高い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
※629
ガチの初期の頃は地元の名士とか頭の良い人・社会人経験のある人がやってたみたいね
流石にそのレベルの質を全体に広げるのは無理だよなぁ
社会人ルートからの教師っていうのも仕組みとしてはあるけど
必ずしも優れた人が来るわけじゃないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:03:24 ID:- ▼このコメントに返信
※632
殴らない暴力だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:03:52 ID:- ▼このコメントに返信
※633
追加だけどソース

ttps://na-chilog.com/2021/02/02/member-of-teacher/
ttps://teachers-in-ai-era.jp/data/2022-02-173222222222222.html
「学校基本調査によれば、2021年度現在、高校の教員1人あたりの生徒数の比率は1:13です。 過去最高の生徒数であった1989年度の比率は1:20でした。 調査が開始された1948年度の比率は1:18でした。 73年間で教員1人あたりの生徒数の比率は低下していることがわかります。」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:04:56 ID:- ▼このコメントに返信
※636
これから先は今より悪くなるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
※635
その可能性も高いから教育改革という名の社会実験を
政府与党主導でやっている最中
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
※637
公務員って常に人が足りないって言ってるからな
でも効率化とかは絶対にやらない
俺も入省した頃は「時間が余ってるところを見られたら人を減らされるからゆっくりやれ」って指示されてた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:08:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
異常者が1人出ただけで若い世代全員が同じだと決め付ける
そんな考えをする方がまともな教育を受けていないと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:10:28 ID:- ▼このコメントに返信
※644
入省するような官僚様がなんでこんなところに…?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:14:39 ID:- ▼このコメントに返信
最近の子供でも特に小学生が真面ではないのが多いのは親自体が非常識で異常な奴が多いからな
子供の数は減っているのに昔以上に道路族行為をするのは増えているし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
※639
そもそもそんな質の高い教師が欲しいなら、そういう有能な人にとってメリットがある仕事にしないとダメだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
※637
公務員はやる事無ければ作るってスタンスだけど
教師も色々とやらされてるんかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:17:01 ID:- ▼このコメントに返信
ネットの引用
 
日本ではいま、教員数が相対的に減少しているのです。

教員自体の絶対数はほぼ横這いであり減少していませんが、必要な教員数は増えています。

アクティブラーニング等を適切に行うために、少人数授業を実施するには多くの教員が必要です。

さらに教員の数は増えない上に、産休や育休をとる教員は増加しています。

そのため相対的に教員数は減少しており、教員の多忙化の原因となっているのです。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:20:57 ID:- ▼このコメントに返信
授業の内容だけ見ても、昭和~平成と比べて結構変わってるからな
ぶっちゃけ昔は教科書音読すればそれで良かったのが、ゆとりといって内容削りまくったせいで
子供らが理解できない部分は教師の裁量で教材用意して理解できるようにしないといけないし
昔は落ちこぼれは振るい落としてたのが、今は可能な限り落ちこぼれが出ないようケアしないといけない
少人数教育とかいうけど、一人当たりに割くリソースが増えて単純な数字だけじゃわからない作業が増えてるんだわ

んで実際はその授業以外にも進路指導や生活指導に事務作業に近隣との付き合いや、治安悪い地域だと警察と連携とか、本来の教師の仕事から逸脱した仕事が多すぎるって言う状況よ
塾講師みたいにただ勉強教えるだけだったらそこまで苦労しないんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:24:56 ID:- ▼このコメントに返信
※650
数字を出さなきゃ個人の主観でしか無い
教師1人当たりの生徒数は初等教育から高等教育までこの30年間ずっと減り続けている
あとは30年で教師の役割や仕事がどう変わったのかの具体的な比較が必要だが
文科省の資料を漁るしか無いな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:25:52 ID:- ▼このコメントに返信
北野たけしさんが正しいわ

いじめなんて昔からあったんでさ。それを仕切ってたのが教師なんで、教師の体罰が実はいじめを陰湿化させない歯止めになってたんだよ。それが教師の体罰は暴力で禁止だってことになって、収拾がつかなくなったんだっての。教師の暴力がなくなった途端、やりたい放題でレフェリーのいない格闘技みたいになっちゃったんだよ。それでみんな平等で競争はいけないなんてやるから、優劣がなくなって余計に無法地帯になってるんでさ。
動物の社会でみんな仲良くってのは、無理な話なんでさ。猿や犬の社会にも序列があるし、ボス選びの壮絶な戦いや縄張り争いも絶えないからね。ところが、人間社会は暴力はいけない、みんな平等で競争もいけないってやっているから、権力構造ができにくなって、弱いヤツがより弱いヤツを探しちゃ裏でネチネチといじめるんでさ。いじめでやられたヤツがもっと弱いヤツを見つけていじめの仕返しをする構造になるんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:26:43 ID:- ▼このコメントに返信
※651
>んで実際はその授業以外にも進路指導や生活指導に事務作業に近隣との付き合いや、治安悪い地域だと警察と連携とか、本来の教師の仕事から逸脱した仕事が多すぎるって言う状況よ

これは昔から変わらん
落ちこぼれを出しているのは今の教育も同じ
だから大学で分数の計算を教える事態になっている
いまの教師を美化しすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:28:47 ID:- ▼このコメントに返信
※648
医師とか医療従事者と同じくらい
昔は教師も聖職だった
それを自ら貶めていったのは教師自身だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:31:11 ID:- ▼このコメントに返信
そうだね
子供は減ってるのに仕事が多いなんて、全部軟弱な教師の言い訳、ただの我儘だよね
そんな戯言をほざいてるなんて、やっぱ教師の質は下がり続けてるよね
だからそんな教師に好待遇なんて不要、質の悪い教師はどんどんクビにして予算も削ろう
子供は国の宝だから叱ったり怒鳴ったり、体罰なんてもってのほかだね
教師なんて低学歴で社会人経験もない半人前ばかりなんだから、もっとぶっ叩いて教師自身をしつけないとダメだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:33:35 ID:- ▼このコメントに返信
※647
親がアホだと、子供も親以上には成れないんだよな・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり今の教師の存在そのものが間違ってるってことだな
仕事が多い?人手が足りない?そんなの言い訳でしょ、民間じゃあり得ないわ
世間の仕事がどれだけハードなのか知らない世間知らずな教師に教えられる子供たちが可哀そうだわ
そういう言い訳ばかりの無能な教師は不要だし、どんどん削っていくべきだな
昭和時代みたいにまじめで熱意のある人間だけが教師になるべきなんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:36:55 ID:- ▼このコメントに返信
※653
中学生の時クラスにガキ大将がいて、いつも弱そうなクラスの男一人を虐めてたんだよ
でもそれを見てもクラスの誰も止める奴もいなくて、自分も虐められるのが怖くて止めなかったと話してたのが
卑怯者北野たけしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:38:18 ID:- ▼このコメントに返信
※654
そうだな、最近の教師はバカばっかりだし一度全員クビにして退職した昔の教師を再採用した方が良さそうだよな
民間企業だと実績出せない連中なんて窓際行からの自主退職なのに、教師はクビにならんからって好き放題言いすぎだわ

※655
ほんとそれな
体罰がダメとか叱ったらダメとか、それを言い訳にまともな指導ができない連中が聖職者とか片腹痛いわ
社会の変化に対応できないとかプロとしてどうなのかって思うよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:39:48 ID:- ▼このコメントに返信
最近の教師って寧ろ、子供に悪戯や隠しカメラ見つけられて捕まってるよな
叱る側が逆転してて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:42:21 ID:- ▼このコメントに返信
教師を叱って叱らない教育を民意としたのは国民やろ
こういう好き放題振る舞っといて、いざ事が起こったら他人事みたいなスタンスの奴に年金払うの勿体ねーよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:44:11 ID:- ▼このコメントに返信
※660
バカが自然発生するんなら、義務教育なんて要らねーし教育水準なんていう単語もこの世に存在しない筈なンだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:45:04 ID:- ▼このコメントに返信
※661
最近の教師は誇りもプライドも無いからな
2000年代以降しょっちゅう教師に問題行動が取り上げられてるし、昭和の頃の教師と比べて明らかに質が低下してるのは間違いない
子供たちの躾けの前に、教師らを甘やかしすぎたんだよ
こんな連中らに税金から高い金出すとかやってられんわ
一生死ぬまで民間の初任給程度で働かせて良いと思うよ
嫌なら辞めれば良いし、有能ならほかの仕事就けるだろうし、今後はやる気と熱意のある教師しか要らん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:46:49 ID:- ▼このコメントに返信
※635
失われた30年の原因は政府の失政
税制政策と金融政策、それと少子化対策をミスり続けた結果だから
パワハラがどうとかは直接は関係ない
もちろん労働生産性の低さの原因では有るが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:48:37 ID:- ▼このコメントに返信
※660
片腹痛いなら君は誰かを正して導けるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:48:43 ID:- ▼このコメントに返信
※637
拘束時間は変わらんし
採点も10人減ったからといって1時間残業が減るとかも無い
今が特別忙しいんじゃなくて昔から忙しい仕事だから
多少人が減っても楽な商売にはなってないってだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:48:50 ID:- ▼このコメントに返信
※662
生徒の数出しただけで出る答えか?
モンペの数、モンペへの対応時間、ネット普及による業務量の増減
SNSによるイジメの分かり辛さやその対応
こういうの全部出さなあかんのやないか?
なんで生徒の数だけ追加すればイケると思ったんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
※664
質が上がってるのは英語教師くらいか?
昔が酷過ぎただけかもしれんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:50:10 ID:- ▼このコメントに返信
教師持ち上げてる連中って何なんだろ、あの程度の仕事学生のバイトでもできるわ
実際学生で塾のバイトとかしてる奴いるしな
30歳になったらどんどんクビにして新しい奴採用しまくって新陳代謝良くした方が良いんじゃないの?
どんな仕事してるか知らんけど、子供相手に威張り散らすだけの仕事にそんな大金支払う価値無いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
※665
帰化議員を当選させる国民にも問題があるよ
投票率を上げてあからさまな売国議員を排除するべきだった
東京都のcolabo問題でも怪しい話が沢山出たしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
※666
現状の教師たちは正しく導けてないけど?
そこらじゅうで問題児多発に、教師も問題教師ばかりで毎年毎月どこかしらで問題起こしてるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:53:04 ID:- ▼このコメントに返信
※665
元はと言えばコリアンが戦後も大量に日本に残って悪さしてるからじゃん
今は中国とか特アが入り込んでるからコリアンだけの問題じゃないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
※669
本当に質が上がってるなら英語喋れる日本人がもっと増えても良いはずだけど
結果はお察しだしな
言うほど変わってないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 16:57:23 ID:- ▼このコメントに返信
※650
他にもあった
 
先生が忙しいのは本来業務以外が多いことが原因
財務省の見解は次の通りです。 つまり、先生が忙しいのは授業以外の仕事が多いことが原因。
なので、授業のプロである先生を増やしても、多忙化は改善しない。
ちなみに、担任外教員はすでに他の主要先進国よりも多くなっているとのこと。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:00:35 ID:- ▼このコメントに返信
その他
 
 平成26年11月に行われた文部科学省による調査46では、「国や教育委員会からの調査等への対応」を筆頭に、「研修会や教育研究のレポート作成」、「児童・生徒・保護者アンケートの実施・集計」、「保護者・地域からの要望・苦情等への対応」に多くの時間が費やされ、多忙感を増大させているとの結果が見られた。
 こうした「授業以外の事務で多忙」という状況に対し、「授業の専門家」である教員の数を増やすことが真に効率的・効果的な解決策と言えるのだろうか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:01:20 ID:- ▼このコメントに返信
※675
多忙なのは無能だからでしょ?
先生様たちは具体的にどんな仕事してるんよ
どうせ民間の仕事を知らん世間知らずな連中らが、自分らだけが特別と思って忙しいって騒いでるだけだろ?
どこもみんな忙しいし人手不足なんだよ、言い訳してないで黙って仕事しろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:04:29 ID:- ▼このコメントに返信
※674
テレビでやってたけど高校卒業までの英語をそれなりの点数を取れる人は
外人と直接喋らせる講義をやらせたら結構すぐ喋れるようになったみたいよ
  
憶えた単語数も重要でこれをキチンとやってるかやってないかで
たどたどしくでも喋れるかどうかの分かれ目になるみたい
 
日本の問題は英語の授業そのものより
ちゃんと勉強しないまま高校卒業する人が多いって事
 
キチンと英語をマスターしてる時点でニッコマ以上(世間の高学歴の入り口)と考えると
それ未満の人が如何に多いかが分かる
 
そもそも英語だけじゃないんだよね
キチンとマスターしないで卒業する教科って他にもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
犯罪率低いって本当かよ?
少子化なのにヤバイ奴多すぎじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
何が正解か答えは出てないが、
Z世代を見るに、少なくともここ10数年やってきた教育は間違いだったと分る。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:05:16 ID:- ▼このコメントに返信
※677
本気で言ってるのか知らんけどこういう人がモンスタークレーマーになるんだろうなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:07:02 ID:- ▼このコメントに返信
大事にされるのに慣れすぎて会社でもお客さん気分
まともに働けてないのに権利はすげえ主張してSNSでも被害者ムーブ
叱る以前に指導したら私の能力に対する侮辱です!と言ってくる
信じられんかもしれんけどマジでいるんだよこういうの
叱るどころか可能ならこっちこそ一切関わりたく無いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:07:25 ID:- ▼このコメントに返信
※680
とりあえずこの十数年教師やってきた連中らが無能なのは確定ってこったな
一度今の教師は一掃して社会人経験者から大量採用した方が良さそうだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:08:16 ID:- ▼このコメントに返信
※625
子供「自分が低学歴のおバカさん定期」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:11:48 ID:- ▼このコメントに返信
※678
それって結局個人の資質の問題であって、教員の質は関係ないよな
むしろ、ちゃんとマスターさせずに卒業させる教師らの罪深いことよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:11:57 ID:- ▼このコメントに返信
※271
ひろゆきを更生できるのか?って考えると
本当に酷い生徒と当たったらどんな教師でも指導できないよな
ひろゆきだけは殴って良い法律が必要
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:13:59 ID:- ▼このコメントに返信
※685
そこで教師が罪深いとか言っちゃうの?
友達に言えるの?
オレは教師が悪かったから良い大学に行けなかったんだ!って
 
 
友達からバカにされるわなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:16:47 ID:- ▼このコメントに返信
※678
外人と喋るとかアウトプットが不足してるんだよな
今までの勉強内容は減らせないから小学生の早い内から英語を始めさせて
高校でそういう実践を増やすらしいね
 
英語はある意味暗記の積み重ねで数学よりセンスを問われることが少ないから
英語に関してはこれからの子供の方が圧倒的に平均は上がるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:17:09 ID:- ▼このコメントに返信
※687
そういう馬鹿な生徒を教育するのが教師の仕事だろうが
必要最低限の学力があれば大学なんか中堅以上は受かるのに、そのレベルまでもっていけないってのは結局は教師の質が悪かったとしか言えないわな
仕事が多いとか言い訳並べる時間があるなら、自身の指導方法を改善するのに費やすべきだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:23:34 ID:- ▼このコメントに返信
※689
そういう考え方で人生が上手く行かなかったんだね・・・
大学はどこ出てるの?Fラン?
ガイジ教師にセクハラされたとか殴られたとかで恨みがあるなら分かるけど
勉強に関しては完全に自分の問題でしょw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:25:07 ID:- ▼このコメントに返信
※684
教師に対してマジでこれを言える環境が今だからね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:31:01 ID:- ▼このコメントに返信
※676
教師が忙しい事は間違い無いんだよな
問題はその忙しいがちゃんと教育に生かされてるのか?って話だわ
正直その時間を子供の為に100%使えてるとは思えん
これは教師と言うか構造そのものの問題だな
 
文科省が下っ端教師にアンケート調査とか無駄ムーブさせて
お前らが多忙の原因なんじゃね?って財務省に指摘された事もあった
文科省は落ちこぼれの吹き溜まりとか言われてたけどマジっぽいのよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:32:09 ID:- ▼このコメントに返信
※691
低学歴なクセに教師になるのが悪いし
そう言う子供の戯言にウィットに富んだ返しができない時点で低学歴な上に無能と自白してるようなもんだけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
※689
こういうのに体罰は必要だったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:32:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>44
んなデータねーよ
出してみろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:35:28 ID:- ▼このコメントに返信
※692
忙しい(当社比)だけどな
実際は民間ではごく普通の業務を特別に忙しそうに見せてるだけだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:37:22 ID:- ▼このコメントに返信
※686
アニゲーのなんかの記事でひろゆきをマネする子供に女教師が泣かされるとかあったなw
教師も生徒も酷いのはもうどうしようもねぇわ
普通に議論しててもこういう極論出されたら話になんねぇもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:38:29 ID:- ▼このコメントに返信
※696
お前社会人か?バイトとかで暇そうな社員見てそう思ってるだけちゃうんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:43:38 ID:- ▼このコメントに返信
※696
> 民間ではごく普通の業務を特別に忙しそうに見せてるだけだろうね
 
これ何のこと言ってるの?
もうちょっと第三者が分かるように書いてくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
子供の指導が難しいとかモンペの対応がしんどいとか言うけど
民間企業でも新人教育とかクレーム対応とかあるけど、皆普通にこなしてるじゃん
教師は自分らの仕事だけ特別視し過ぎってことよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:57:01 ID:- ▼このコメントに返信
※700
教師は忙しいって話が
> 教師は自分らの仕事だけ特別視し過ぎ
 
これに繋がるか?
教師は忙しいとすると、他の仕事は忙しくないの解釈になるのか?
教師は忙しい、他の仕事も忙しいで良くね?
 
なんかやたら教師に対して被害者意識みたいなのが強くね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 17:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
※699
> 民間ではごく普通の業務を特別に忙しそうに見せてるだけだろうね
これマジで何に対して言ってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 18:01:29 ID:- ▼このコメントに返信
※689
馬鹿っていうかやる気が無くて馬鹿はどうしようもねぇよ
本当に馬鹿なら馬鹿なりに頑張って偏差値低い高校に行って青春すれば良い
日本は高校までなら甘すぎるくらい保証されてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 18:32:40 ID:- ▼このコメントに返信
※672
君は正して導けるのかい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 18:34:35 ID:- ▼このコメントに返信
※686
何だったかそればっかり連呼してる奴はコンプレックスを抱えてるだったか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 18:45:21 ID:- ▼このコメントに返信
※18
打たれ弱い癖にイキがるゴミ多すぎw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 18:55:15 ID:- ▼このコメントに返信
※43
むしろ野球欲に溺れてるタイプだと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 18:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
叱ると怒るを混同してるからおかしくなる
身内は怒っちゃだめだけど叱る必要はある
でも他人は怒っても起こらなくてもどっちでもいい

こういう時に叱られず、怒られずに育つと少し前の記事のベルを鳴らすおばさんみたいな人になる
あのおばさんの身内が𠮟るべき時に叱らずに勘違いを増長させた結果、おっさんを怒らせて怒られたわけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 19:14:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>265
ほんとこれ
根性論世代が死に絶えないと
この国は良くならん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 19:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
いいね戦争やったおかげでこういう少ないのは間違ってるって事か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 19:22:43 ID:- ▼このコメントに返信
自衛隊候補生になれる時点で
ヤフコメのジジイよりはメンタルもフィジカルも上だろ
それでも切れた理由は今後出てくるから待てよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 19:29:27 ID:- ▼このコメントに返信
老人をぶん殴って調教していいってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 19:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
叱ると怒るの違いが分かってるなら問題ないのでは?
わかってないからパワハラになるわけで……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 19:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
正論だわな
都合が悪いとすぐにパワハラ扱い

飴と鞭は使いよう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 20:41:06 ID:- ▼このコメントに返信
心の教育を真面にしてないだけだろ
極論の他人は何故、他人は都合よく成長すると勘違いするのか
自称まともな他人は怖いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 20:41:16 ID:- ▼このコメントに返信
うちの姉を見てると、甥に注意するとぶっ飛んできて文句を言ってきたなぁ
子供をじぶんの作品みたいな感覚で、悪いことしても全肯定
注意・叱ると自分がケチをつけられてると思って激怒してくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 20:43:58 ID:- ▼このコメントに返信
子供には無理やり野球をやらせて殴る叱るの指導すれば立派な社会人に育つよ。


こういうやつは殺した方がいい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 20:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
※716
女ってのは我が子のためなら倫理も道徳もかなぐり捨てるから怖いわ。
他人を利用した自己満足を愛情とか言って正当化しようとするし。
子供に自尊心が芽生えて反骨するようになればまだ望みはある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 20:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
殺した方がいいって弱男よりも心身弱い卑怯者のセリフよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 21:26:27 ID:- ▼このコメントに返信
氷河期世代は「お前の代わりはいくらでも居る」って切り捨て出来たけどZ世代は人不足で可愛がられてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 22:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
※718
男もだぞ クズな子供の親は まさにそういう親なんだなあって奴だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 22:34:15 ID:- ▼このコメントに返信
他人の子供を鉄拳制裁しないから悪い。
拳骨くらい無問題。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 22:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
問題児は戸塚ヨットスクールか日生学園第二高等学校に送るぞと牽制すべし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 22:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
※670
君も30歳超えてたら仕事やめな
新陳代謝だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 22:46:17 ID:- ▼このコメントに返信
z世代だって代わりはいくらでも。
外国人だよ。
低賃金で無限に働く。法律上無限に働かせられる教職員以上のコスパだ。

日本人不要論
クソネイティブよりコスパ外国人。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 22:54:12 ID:- ▼このコメントに返信
大阪市立桜宮高等学校みたいな学校を再び。
殴るは日常茶飯事、教育委員会は知らない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 22:54:43 ID:- ▼このコメントに返信
※725
自分が日本人じゃないって自供してるようなもんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:39:21 ID:- ▼このコメントに返信
お前らクソジジイを見てたら、こういうことになるよ
若者がダメなんじゃない
もっとダメなジジイの遺伝子を受け継いでいるからだ
Z世代は団塊の孫世代
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:50:45 ID:- ▼このコメントに返信
あってるとも間違ってるともいえるよなー・・・・
アレな奴なんて厳しくされてなんとか普通になれるかどうかぐらいだし、大人しい奴なんて逆になるし・・
普段は老害言いながら自分棚上げで潔さの欠片もない若年老害だってたくさんいるし。
(・・・・アレな奴が人権人情法律騙って甘やかされてるだけじゃないの)

・・仕事のプロ言ってたパワハラするしか能なくて
定年近かったのにクビ言い渡されてたなー・・プロの風上にも置けない態度が更に酷くなってたわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:56:18 ID:- ▼このコメントに返信
※677
調べろよ 例えば部活 熱心なところは学校休みだろうと夏季冬季練習もあるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
※693
横だが君ならどう返す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
※727
現実見ようよおじいさん・・・
散々使っておいていりません言っても無理なんだよ・・もう。
(電化含んで製造先は国内で作ってる?完全国産のだけ消費してる?漫画やアニメAVの海賊利用で還元なし、呼び寄せ実習の奴隷扱い、逃げ出し集りの生活保護、バラマキや外国人様のご機嫌取り財布。国内国外国籍のやったもん勝ち犯罪者を養う国になってるのに)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:57:42 ID:- ▼このコメントに返信
※728
その言い訳 すぐ他人のせいにして俺は悪くねえする
そういう奴がダメ
まあ世代限らずどこにもいるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
※725
低賃金で無限とか夢見てるなよ
外人ほど権利求めて騒ぐからリスク高いんだわ
つーか言語まともに覚えてなくてそれを言い訳にしてくる可能性あるだけでリスク高いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:43:07 ID:- ▼このコメントに返信
問題になる体罰にいきなり殴ってる場合が多くなってない?
昔の体罰って身構えさせてからやってたよね?
なんでできなくなってるんだろう

体罰が遠くなるのに従って話を聞く姿勢も変わっていってる気がする
…書いてて気が付いた
もしかしたらコレがいきなり殴る原因かな
叱られる側が話を聞く姿勢を見せられないので苛立ち任せに殴っちゃってる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 03:32:16 ID:- ▼このコメントに返信
𠮟らないなら叱らないで
代わりにクズを簡単に排除できるシステムを作るべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 03:35:29 ID:- ▼このコメントに返信
今はすぐ裁判とか言い出すからやべーのには触らない方針になってるよ
無能な奴ほど自分のこと勘違いしててそういうこと言い出す率が高いのが終わってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 03:53:20 ID:- ▼このコメントに返信
※696
そんなに楽だと思うなら君なればよかったんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 03:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
※637
モンペが増えてるんじゃね
発達障害を通常学級で扱えとか
そのくせ問題起こすと「発達障害だから配慮しろ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 04:25:26 ID:- ▼このコメントに返信
これに反論する奴って大体子供を相手にした仕事、塾だとか教師だとかってものをしたことがないやつらなんだよね
どれだけ躾がなってないガキが多いかマジで知らないんだろうな、しかも叱れないから本当に猿のまま育つんだよ
もちろん子供全員が躾がなってないわけじゃないんだよ?でもおとなしい子とかちゃんと躾けられてる子ってのはやっぱり少ないんだよ
世の中の体罰やりすぎで暴力になってるのはよくあるし反対される理由もよくわかるんだけど殴らなきゃ解らない、言葉だけでもしっかり叱られないと解らない子って多いから環境がないとモンスターが生まれるんだよ
やっていいこととダメな事の区別がつかない、ダメな事やっても叱れない環境が横行してる今そういう子たちがどんどん社会進出し始めてるからここからが大変な奴が増える時期だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 05:15:03 ID:- ▼このコメントに返信
※735
いきなり殴るのは怒っているだけなので、ただの暴行でしかない
子供が叱られている時に話を聞く様子を見せないってのは既に手遅れってことだから
もっと小さい頃から"悪いことをしたら叱られる"って事を経験させなきゃいけないってことでしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 05:50:13 ID:- ▼このコメントに返信
叱らないの意味を取り違えてやらかしているのを放置しているバカ親のせい
ジジババもお客様は神様を勝手に解釈して店員に無理難題を押し付けるから結局は変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 07:52:01 ID:- ▼このコメントに返信
叱られてた昭和のジジイであの程度だろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 12:21:30 ID:- ▼このコメントに返信
叱るべきところは叱るというのは必要。
社会に出てから、叱られない超ホワイト企業で働いてみると、逆に不安になって止めて行く人が続出って話もあるし、
ペナルティ貰えれば許されるとか思われても駄目だし、
本人が反省して二度と起こさないようにする為に叱っているのに叱られる方もちゃんと反省しているのに、何時までも追従してしつこくしてきたりされたら何で叱られているのか解らなくもなるし、叱り方って大変だが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 13:31:21 ID:- ▼このコメントに返信
「叱る」ってめちゃくちゃ面倒だからな…
自分も若い子に教える立場になったけど
叱るぐらいなら自分でやった方が早いし楽だって常に思う
叱るをはき違えて感情任せに怒鳴るようなバカは気楽なんだろうな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 14:04:08 ID:- ▼このコメントに返信
叱る内容の質によるだろ
質の悪い内容でも取敢えず叱ってた昔の方がダメ人間は多いよ
その証拠に昔の方がモラル低い凶悪犯罪多かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 14:13:34 ID:- ▼このコメントに返信
叱られない注意されない怒られないから難民は日本に来て好き勝手してるじゃない
モラルの高い犯罪って何でしょうかね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:32:12 ID:- ▼このコメントに返信
※706
嫌なことから逃げ出した人間がよく言うわな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:05:01 ID:- ▼このコメントに返信
何を言おうが団塊はカス
これは間違いない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 21:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
何でこんなに伸びてんねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 00:28:19 ID:- ▼このコメントに返信
叱るのと怒るのは違うからね
怒鳴り散らすことを叱ると勘違いしてる輩が多い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 06:43:04 ID:- ▼このコメントに返信
ネットでトンチンカンなコメントで炎上したり、他者を些細なミスから激しく攻撃してる正義マンのボリュームゾーンは40歳以上の中高年と判明してる
彼ら彼女らは子供時代を学級崩壊や校内暴力にいじめ問題、大人になってもパワハラ・セクハラ・ロジハラ・過去最多の自殺といった嵐に晒されてきた、鬱屈の多いストレス世代だ
そして彼らの著しい特徴に、自分が若いときに受けたものは正しい教育や方法論で、それを後輩や子供も体験すべきという、根拠のない応報のロジックがある
部活でいえば先輩にしごかれたから、後輩をしごき返すべきという、わけのわからないアレ
ゆとり&Z世代も問題行動は多いけど、事件レベルや社会問題にまで悪化する確率は確実に低下している
ゆえに叱られないから駄目という理屈は承諾しかねる
すくなくとも善悪を評価すべきはゆとり&Z世代、あるいはさらに若い今後の世代であって、とっくにステージを過ぎ去ったジジババに出る幕はない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 06:51:27 ID:- ▼このコメントに返信
と、怒ることを親から放棄されたニートたちが怒っております。

間違いを怒って正してもらえるのはありがたいことなんだぜ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 07:16:26 ID:- ▼このコメントに返信
教育に叱りなんて必要ない
魚や昆虫図鑑みて生き物を知る事に「叱り」などないのと同じ事
「教える」「伝える」事と「叱る」事は同じではない
愚かな人物ほど「教える」事を「叱る」事だと考える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 20:09:56 ID:- ▼このコメントに返信
※753
君朝から元気だな
仕事は?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 20:15:06 ID:- ▼このコメントに返信
この方針が広まって以降他の世代でも被害受けようが怒ったり文句言う方が悪で加害側に手厚い擁護ってのが認められたと動き出したの本当に酷い
末法では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
※752
ソースはどこ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 13:43:28 ID:- ▼このコメントに返信
お前らがこんなに教育や躾に熱心だったとは
日本の未来は明るい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 17:23:03 ID:- ▼このコメントに返信
怒ると叱るは違うもんな
怒るってのは感情をぶつけるだけで怒りからは何も学び取れないけど叱るは教え諭すことを指すから
何か間違いをした子には叱るようにしましょうって言われながら教員免許を取ったけど違うのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 16:10:58 ID:- ▼このコメントに返信
これ一番の問題は、訓練中なのに「向けてはいけない人物に銃口を向けた人」を即座に制圧できなかったってとこだと思うの
何のための自衛隊だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 16:13:18 ID:- ▼このコメントに返信
※213
𠮟ると怒るの違いを分かるようになってから語れや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 16:23:31 ID:- ▼このコメントに返信
お前らの孫だから、お前らの馬鹿の遺伝子の継承者なわけだ
最初からダメだったのだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 16:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
教育者以外で怒ると叱るの違いを正しく理解して実践できてる人は少ないんじゃないかな
実践できないやつが親になるから奇行種が誕生するんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 19:01:45 ID:- ▼このコメントに返信
前に上司が言ってた「叱った所で何もプラスにはならない。精々叱った側のストレス発散だけ」が真実だよ
叱る怒鳴る人は説明が出来なかったり反論出来ない事を立場を使って誤魔化してるだけの駄目人間
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 05:15:30 ID:- ▼このコメントに返信
自衛隊や警察学校なんて育成というより、不適格なやつを振るい落とすためにあるんやし
そこで「優しく指導して。叱られると傷つく」とか言ってるやつはそもそも向かんねん。
実戦じゃ外国の兵隊殺して犯罪者とタイマン張るんやぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 10:00:11 ID:- ▼このコメントに返信
嫌な事言われたーハラスメントやめてくださいー
こんなやつ雇ったら終わる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 19:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
※6
50代とかだろ手遅れだしそいつらが若者の時は、凶悪事件起こしまくり糞だから倫理観終わってんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 19:22:51 ID:- ▼このコメントに返信
※3
叱るのは良いけど体罰は良くないと思うわ。中学の教師は明らかに楽しんで暴言暴行してたし大人になって思い出すとただの恐喝だったしな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/27(火) 15:12:24 ID:- ▼このコメントに返信
怒るのと叱るのは違うんだけれど
アタオカの人達が何故か叱らないのが良いって広めたんだわ。
規律を身に着けたからって自由や才能が失われる訳じゃないんよ。
自由にのびのびとってやった結果クラスメイトいじめてウ〇コ食わせた歌手いたやん。
才能有っても規律がないと人前出せないんだわ。
神童が大人になって只の人になった時にそんなの目も当てられないぜ。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/27(火) 19:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
原因はどうであれ、問題行動起こしちゃう子供を叱らず育てろってのは一般家庭では無理だわな
個々の状況を見ずに理想論のうわずみ部分だけ真似をして成功するはずがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/27(火) 23:11:22 ID:- ▼このコメントに返信
叱る時は叱る、褒める時は褒める
これで良いのでは
褒め方と叱り方の問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/28(水) 10:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
ヤフコメ民的四聖人
浅田真央
野村克也
落合博満
イビチャオシム
Good 0 Bad 0
コメントする

「ニュース」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【188件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事