|
|
【訃報】ポケカ買い取り最大手さん、突如1億円分の在庫を放出してしまう・・・ガチでバブル崩壊か
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:29:04.91 ID:QgsCMpMvd
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:29:24.92 ID:KTck6rBid
あっ
4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:30:22.15 ID:QkO0iAY7d
終わりやね
6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:31:26.02 ID:ZFOeaqSZ0
こういう動きをとれたってことは事前に何かあったんやろうか
96: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:48:20.16 ID:24LpLP55M
>>6
中国かどっかの検閲場でレアカードの偽物がめっちゃ出てきたらしい
中国かどっかの検閲場でレアカードの偽物がめっちゃ出てきたらしい
8: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:31:45.77 ID:Oe9eUGyj0
9割売却して何言っての
11: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:33:09.42 ID:LsoddUhd0
偽物だらけのニュースを受けてなのか強盗入るリスク考えてなのか
13: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:33:43.11 ID:ugWemY/i0
これよく分からんけど誰か解説してくれや
26: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:37:30.78 ID:SWVkFzTjd
>>13
鑑定不可能なレベルの偽物が出回って本物の価値が暴落中
鑑定不可能なレベルの偽物が出回って本物の価値が暴落中
32: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:39:05.22 ID:Ft2IuTZva
>>26
はえー、それでワイらは売り抜けしたけど安心してくれって言って意味あるのか?
はえー、それでワイらは売り抜けしたけど安心してくれって言って意味あるのか?
14: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:34:41.37 ID:CfV+tm+L0
ほんまにバブルやったな
15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:34:47.78 ID:oQKSH1L+0
9割在庫処分した理由を一切書いてなくてワロタ
24: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:37:11.01 ID:nSCTnhogr
利確、やね
25: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:37:23.23 ID:K3TzDWvmd
一気に9,000万の在庫さばけるってほんとか??
くせー事考えてんじゃないの
くせー事考えてんじゃないの
27: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:37:47.31 ID:N5JBkoKp0
なんだこれ
チャンスか?
チャンスか?
30: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:38:45.56 ID:KDdst+uQ0
損切りですわ?
34: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:39:16.07 ID:oQKSH1L+0
まぁpsaの鑑定に何か重大な不具合があったんやろ
そうでないとピンポイントで大量に売却なんてしない
そうでないとピンポイントで大量に売却なんてしない
57: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:43:04.70 ID:B6Fy4bxC0
>>34
①PSAケースだけ本物で中身が偽物
②PSAケースも中身も偽物
この2パターンがあって、フリマアプリは勿論、カードショップまでもが偽物を買い取って販売するケースが増えてきたんや
①PSAケースだけ本物で中身が偽物
②PSAケースも中身も偽物
この2パターンがあって、フリマアプリは勿論、カードショップまでもが偽物を買い取って販売するケースが増えてきたんや
76: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:45:25.10 ID:5hI0AkFpa
>>57
カオスやな
カオスやな
38: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:39:49.40 ID:sdKzZ1Z90
はい、ババ抜きスタート
42: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:40:23.90 ID:0219dRf+d
ビットコインみたいな話やな
イーロンマスクみたいなやつはおるんか?
イーロンマスクみたいなやつはおるんか?
47: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:41:06.57 ID:nSCTnhogr
利確して余力できたから安く仕込むわ
皆さん投げ売り待っとるで
皆さん投げ売り待っとるで
61: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:43:30.44 ID:CvjIKl/60
ここで全力ショートできるやつが勝つ
65: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:43:58.87 ID:j2NFnm8I0
吊り上げ切ったから利確しただけやろ
82: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:46:37.37 ID:LjQmQ9Pt0
そもそもpsaって本物のpsaである保証ないよな?
100: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:48:29.23 ID:tTeVHTqWM
>>82
カードのserial numberとpsa のserial numberがあってホームページ上に公開されてるから、あ、ワイのカードがpsa出てないのに乗ってる!とか高値で買ったこのカードpsaてあ言ってたどねホームページ乗ってない!で判別可能
カードのserial numberとpsa のserial numberがあってホームページ上に公開されてるから、あ、ワイのカードがpsa出てないのに乗ってる!とか高値で買ったこのカードpsaてあ言ってたどねホームページ乗ってない!で判別可能
131: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:52:04.27 ID:B6Fy4bxC0
>>100
ケースは本物でも中身をすり替えられたらあかんぞ
本物AをPSA鑑定に出す
↓
ケースだけ本物で中身すり替えて偽物を売る
↓
本物AをPSA鑑定に出す
↓
ケースだけ本物で中身すり替えて偽物を売る
このループや
ケースは本物でも中身をすり替えられたらあかんぞ
本物AをPSA鑑定に出す
↓
ケースだけ本物で中身すり替えて偽物を売る
↓
本物AをPSA鑑定に出す
↓
ケースだけ本物で中身すり替えて偽物を売る
このループや
174: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:55:44.22 ID:4A7X43VSa
>>131
詐欺師のほうが賢くて草
詐欺師のほうが賢くて草
84: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:47:02.30 ID:HvVxlr3/0
見分けつかない贋作なら別にいいじゃん
92: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:47:52.70 ID:t+QaT0YEd
なんGの情報は2日か3日遅いな
暴落暴落言ってたのはもう終わって今はもう買い集めのターンに入ってるぞ
結局暴落したのは一部で他は上がっとる
暴落暴落言ってたのはもう終わって今はもう買い集めのターンに入ってるぞ
結局暴落したのは一部で他は上がっとる
103: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:48:47.54 ID:4k2M1T8Ka
>>92
転売ヤーが買い支えとるだけやないんか😂
転売ヤーが買い支えとるだけやないんか😂
126: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:51:51.81 ID:NYreP5Jqa
>>92
買い集め(転売ヤー)
買い集め(転売ヤー)
104: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:48:49.06 ID:G1m5cNqR0
別にコレクターは偽物でも良くねと思ってしまう
本物と見分けつかなくて家に飾るだけならええやろ
本物と思っとけばええ
本物と見分けつかなくて家に飾るだけならええやろ
本物と思っとけばええ
132: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:52:18.82 ID:UU4j6W5h0
偽物のカードが出回りだしたけど、本物との違いが一切ないから困ってるらしいな
142: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:53:04.99 ID:JHicBszrM
>>132
もうそれ本物と同じやん
もうそれ本物と同じやん
137: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:52:52.74 ID:G1m5cNqR0
1億の在庫あってその9割すぐに捌けるってどんなルートだよ
163: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:54:39.55 ID:JHicBszrM
てかこんだけ価値上がってて中国が目をつけないはずがないよね
164: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:54:43.22 ID:VvqZQuO80
カード自体にシリアル番号ないからなポケカは
何度でも再利用できる
何度でも再利用できる
166: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:54:58.58 ID:j2NFnm8I0
誰かワイのファイアーエンブレムサイファも1億円で買ってくれや
179: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:56:22.09 ID:z5IkCLwf0
196: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:57:35.81 ID:PiC4608u0
>>179
誰もやってない謎のカードゲーム
キモオタのコレクションアイテム
誰もやってない謎のカードゲーム
キモオタのコレクションアイテム
172: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:55:38.44 ID:fnUoJlOM0
鑑定品とかプレイヤーからしたらどうでもいいな
177: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:56:07.10 ID:UK3Yj2g2d
リーリエとかぶっちゃけ示し合わせて価値上げてた感あったよな
182: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:56:35.02 ID:YJvf0KcG0
psaが逝ったのか
他のカードもヤバい?
他のカードもヤバい?
189: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:57:16.42 ID:HSSGdYPsd
>>182
対策して無いカードはそらそーよ
遊戯王とかはチップ入れてるから大丈夫らしいけど
対策して無いカードはそらそーよ
遊戯王とかはチップ入れてるから大丈夫らしいけど
184: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:56:42.56 ID:2/iU7RvV0
転売ヤーの親玉 勝ち抜け
転売ヤーの雑魚 溺れ死ぬ
こういうこと?
転売ヤーの雑魚 溺れ死ぬ
こういうこと?
187: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:57:11.04 ID:n9gLbftaM
偽物とわかる前に売っちまえ精神
190: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:57:19.86 ID:aS9uOiTT0
ハンターハンターのオークション編始まってて草
191: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:57:20.64 ID:LUZq28xya
下手したらカドショとか首吊るんやないかこれ
147: 名無しのアニゲーさん 2023/06/20(火) 00:53:40.07 ID:rkMYAbg8M
鑑定士を鑑定する仕事が新しく出来るな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「ポケモン」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】ポケモンカードさん、box開封するとジュースが出てきてしまう詐欺まで発生
- 【速報】ポケモンカード屋さん、強盗に入られてブチ切れwww
- 【悲報】メルカリで77万円で購入したポケモンカード、持ち主が不安になりケースを開けた結果wwww
- 【訃報】ポケカ買い取り最大手さん、突如1億円分の在庫を放出してしまう・・・ガチでバブル崩壊か
- 【悲報】ポケモンカードバブル終焉へ……PSA買取価格が暴落しまくってしまう
- 【速報】ポケモンカード最新弾、1/151箱でしか引けないレア仕様ピカチュウを収録してしまい祭りにwwww
- 【悲報】人気ポケカ絵師さん、中国人転売ヤーにとんでもないことをされブチ切れ「腹立たしく裏切られた気持ち」
人気記事
敗者は投資家(笑)だけや
このショップ前から問題発言多いし早く潰れてほしい
そら本気出してコピーするわなw
公式がもっと刷ってれば偽造による市場崩壊とはならなかったんちゃうの?
偽札作るより超絶簡単でかつ効率も良いんだから、偽物だらけになるのも時間の問題。
カードゲームとしてはこれが正常な状態やろ
無駄に入手困難にして転売屋に餌与えてるメーカーはこの機会に反省して
市場崩壊って転売屋が勝手に崩壊してるだけで
カードゲーム上には何も影響ないぞ
犯罪者が犯罪者を倒すとかひまわり動画やん
ポケカバブルが崩壊することで手軽に買えるようになるのはいいことだと思う
大御所MTGはレアカードにはシリアルナンバーが入ってるので
偽造したからって正規ルートで売れない
それともただの不謹慎ブログなのか
まあやっぱり怖いね
偽物のせいで下がってるわけで本物ならそのうち元に戻ると踏んで
今買う意味はわからんけど
ヒカルが活動休止中やる事無くてストレス溜まって億単位で買い物したって言ってたから
マジでただそれだけな気がする
価値ないのかなこれ。
ほんとにただのバブルだけどな
現存するカード枚数に対して価格が高すぎるし
この先も再販すればもっと増えるというのに
K-POPアイドルのトレカくらい価値ないと思う
ビックリマンは?
って言ってる人もいるし大変やな暴落したら子供は喜ぶしええやろ
崩壊とか発狂してんのは商売()しているテンバイヤー共
例として身近だし教科書に載せた方がいいんじゃね?
レア物なら1枚100円くらいになるものもある
雑多なら1枚10円にもならない
状態良くてレアな物は高い
それ以外はゴミ
ビックリマンはレアカードなら価値ある
100万から30万に下がったwって言われてる「リーリエの全力」ってカード、元々大不人気で数ヶ月前は3万、一年前は数千円くらいのやつだったんだよ…暴落しても結局高い
儲かったから暴落したカードを安く仕入れる
ってことか
日本人が本当に可哀想だ。
韓国ではポケモンシール。
韓国では有り得ない事だ。
子供は高レアのシングルとか全く無縁だし、これでbox需要が減るわけでもないから完全に無関係な話だな
カドショと転売ヤーと犯罪者の間のやりとりでしかない
違うぞ暴落する前に
偽物を売りつけて本物だけ手元に残す
転売屋が「買ってくれない!差別!」「あいつら売り逃げした!閉店か!?」「なんか知らんけど陰謀ある!」とか騒がないようにやろ
たくさんあるがどれか価値あるのかが
全然分からんから調べてみる。
ただただショップや転売屋の間でぐるぐる回してレアカードの価値を上げてるだけで
まあ良貨のほうも一企業の胸先三寸でいくらでも刷れる紙なんだけど
カードダスなら持ってんぞ。
押し入れ探すと昔のお宝がありそう。
わんこーるとか過剰に煽ってたやん今だけですとかこれほど値上がりしたとかさ
個人投資家が入ってきたらそいつをカモにしてむしり取ってるってことか
投機のつもりで買い集めておいて売り抜けに失敗したんならそれはそいつがトロいだけやろ
転売屋の作った市場なんて公式とは全く関係ないからな
ワイのとこにも幽遊白書の意味分からんカードみたいなのあるわ
偽物が出回ってるという話がこういう風に拡散されてるし
仮に>>26の話が完全なデタラメだったとしても狼狽が当分続くだろうしその間に下がった信用が回復しない可能性がめっちゃ高いのは仮想通貨見ればね
つーかこういう話出てる時点で何かしらソースあるんでしょやっぱ終わりじゃん
そういうゲームって分かってて参加してるんやなかったんか?
やってることコピー品ばら撒いてるカス業者とやってること変わらんねーじゃん何してんのこいつら
普通に遊んで楽しむだけ
遊戯王同様紙はペラいから安いだろうし、加工は精々彫るくらい。それが何十万、何百万に化けるなら偽造も出るわなそりゃ
つーか今高騰してるのは昔あまり需要がないから刷られなかったカードだからな
今更増やせ!とか言われても刷っても使えないカードだし
今ゲームで使える最新弾を受注生産で増やしてるのに
それを減らしてそっちに回せ!と同義だから意味不明な行動になる
扱いに関して当然法で守られてない
公式がそれ以上刷らない、誰も不正しないという思い込みを前提に
おもちゃのカードに数十万数百万の与信を与えて取引してる
やってることは仮想通貨と同じやこんなん遅かれ早かれ崩壊するに決まってるわ
一般販売されているパックから出るカードでポケカほど高騰しているTCGってほぼ無いんじゃない?
数量が決まっている限定配布カードなんかは高値つくけど大量に刷って売りさばくのは即怪しまれるし、そんなん作るくらいならパック排出率くっそ低くても枚数の限界が無い偽ポケカ刷ったほうがいいだろう
ハイパーインフレーション状態。
カード本体はともかく、証明書部分はケース開けたら無効になる仕様にしとかないと意味ないよな
天才「偽造すれば全部利益なるじゃんw」
元々偽物多い業界だしな
終わった後だ馬鹿
ババ抜きは暴落直前まで。
わいは買うで
おまいら買うなよ!ぜったい買うなよ!!
ババ抜きがー
チューリップがー
靴磨きがー
って分かったような事言ってる人達ほどよく分かってないのはどの世界でもよくある事
偽造7トン摘発はそもそも去年の話だからね
出回った頃にポケモンバブルだの宣伝始まった時期は一致してる
オタ相手にしかならない商品でここまで高騰すること自体がおかしい
つまりだれか裏で手引いてバブルを意図的に作って売り逃げしようとする仕掛け人がおるんやろ
気付かずに偽物を買い取ってその偽物を売ってしまったらアウトとかそういうルール無かったっけ?
まさか生きてる間にチューリップバブルの再来が見れるとかちょっと感動
ここからどう終焉に向かって行くかをリアルタイムで見れるとかすごい興味があるわ
売り抜ける能力皆無だろうし
自己紹介はええで
精巧な偽物で騙せるんならやるわな
天然ダイヤの倉庫に人工ダイヤ大量に混ぜ込んじゃったか
偽物を見抜ける目があったら掴まされてないんだよなぁ
ババを引くのは価格に釣られた新規や転売屋で
未だに紙切れに価値があると思い込んでるバカに売りつけるしかない
仮想通貨も基本同じだけどこっちは見分けのつかない偽造品がいくらでも供給できる時点で仮想通貨より値下がりは早い
消費税なら1憶で1000万取られるんでしょ
完全美品が売りだから下手に開けられないでしょ
そしてプラケース越しだから肉眼で真贋は困難と
成長してねえww
リコ「買い取りしなきゃ、はじまらない!💦
社会的制裁の可能性
偽造品混在の可能性
暴落前に売り逃げ
武漢ウィルスも中国だったシナぁ
なんかリスキーな感じするけど
実質デジタルモンスターだな😃
もうPSA偽物多すぎてSPAとしての価値は無いな
要は自分達はもう早々に逃げたからPSA鑑定モノも他では売れないだろうけどウチならやっすーく引き取りますよってことやん
印象最悪にも程があるだろこれ
株→企業価値や収益力が担保
仮想通貨→マイニングのみで偽造等は不可能
ポケカ→本物と同じもの偽造できます 万が一捕まっても軽犯罪です
中国あたりが見分けのつかない偽物を大量に生産してくるから遅かれ早かれ大暴落じゃない?
遊戯王みたいにシリアル番号入れたりした対策してないみたいだし
カードのカウンティングみたいなもんじゃねーの?
例えばカードショップの業者同士で繋がってて
情報交換してるうちにレアカードが流通量に対して明らかに売りが多いとかならわかるでしょ
7トンの偽造摘発と関係なく最近はもうラメも無く
鑑定印字の雑な物が流通して流石におかしいと思う個人が出ている
「何か私の持ってるこれ嫌な予感しかしないんですが」って呟いてる奴とかな
中国は信用しない
普通に真偽判定して偽造品は買取不可で弾く
買取査定でも相場通りに基本買い叩き
それって古物商の普通の行動だよね
店頭までガランとしたら困るから最低1枚は残す(1割)
これでも安けりゃ買う〇〇〇がいるんだから助かるねるね
やる奴はやるだろうな
本文のコメントそのままやん
売値買値の差額の10%だよ
価値があるかつ本当に分かる審美眼があるなら売り逃げする必要ないわけだし
まあポケカ界隈では通用してしまうのかもしれん
かつてのWCCFのように印刷所の人間に正式なカード情報使って本物を大量に刷られたりしたらお手上げやからな
同じ理屈に将来の希望を賭けて素人投機家も転売屋も頑張ってるんだから
今更引っ込みもつかんしw
流石にPSA10でも数千円レベルのカードは偽造されないから残したってとこやろね
判別できないなら無敵だよな
絶版やシリアル追加前のやつは偽造品めちゃくちゃ出てるじゃん
カードの裏側の柄とかは間違いなく商標権あるだろうし非常に悪質だから普通に牢屋に入る案件だぞ
まるでお札を刷ってるみたいですわ
一般人は手を出すな。
同業と示し合わせてるとしか思えない価格つり上げ
原価率は提示価格の時点で40%以上当たり前、実際は難癖付けて買い叩き
まじで小売りの半数ぐらい潰れた方がカードゲーム業界健全化するんじゃねえの
残念ながら正規ルートで売れまくってるぞ
色んな印刷所に外注したのが裏目に出たな
MTGで有名な青紙も印刷業界では珍しいもんでもないって話だし
偽造防止のホログラムありでもとっくに偽造された例もあるから
ノーガードなら本当に判断が出来ないレベルの代物が来るのもそりゃ時間の問題だわな
PSAが行う鑑定は信用出来るらしいよ
だが、自分にはPSA鑑定が本物かどうか分からないので意味がない
PSA鑑定が正しいとしても
今は鑑定ケースの偽造まで出回ってるので
もはや自分で現物を見て本物かどうか判定できないと意味はない
メルカリとかでのPSA鑑定品とか意味がない
元から破ろうと思えば簡単だったけど話題になって目をつけられた?
こうなるともう鑑定する会社なんてもう何しても潰れるしかないじゃん
その辺のおっさんw
ケース流用してるのか偽造したのかまでは知らんけど鑑定してるのは同じPSA
『本物と判別のつかない偽物』が大量に出回るってことなので、紙屑と一緒になるんだけどね。
値段を吊り上げようって輩しか買わないからw
HPのグレーディング手順っての読んだけどなんかそういう表記なさげなんだけども
まさか高い金払っていくら目の利いた人達とはいえその人達の主観だけでやってるわけないよな流石に
そらいつかはこんな状況になると思ってたよ
ところが調べると同一のカード送ると違う評価で返ってきたなんて話もあるんですよ
いわゆる『鑑定士ガチャ』なる言葉も出てて
ほんとにこのレベルで暴落してたら秋葉原のカドショ全部潰れてるよ
転売ブーム前はちゃんと鑑定してた
プリントがズレてないかとか傷が無い美品かとか審査厳しくて、パックから丁寧に取り出して即スリーブに入れて厳重保管してもPSA10取れることなんて滅多になかった
今はもうある程度美品ならなんでもPSA10取れる
PSAなんてものがいかにテキトーかってのがよくわかるよね
それは前のカードのせいで希少性が下がったからじゃなくて?
MTGなんて30年前の初期カードすら未だに完全偽造品作れないで偽造バレしてんのに?
公式が鑑定してるもんでもなんでも無い癖にW
国が本気で高い技術と惜しみない労力を注ぎ込んで初めて成立するのが偽造対策
しかもほぼ封じ込めに成功していると言っても良いレベルなのは、世界を見渡しても日本ぐらいしかない(現金がここまで信頼されている国は他にない)
アメリカですら偽札天国なのでクレカ頼り
カード如きにそこまで高度な技術が使われているかと言えば…
国家の裏付けがある通貨とレアリティにしか価値がない紙切れを同列に扱うのには無理過ぎる。
その紙切れ、たとえ本物であっても偽造品の過剰流通でレアリティが無くなったら誰が引き取るんだ?
傷や印刷のズレがないかの状態を評価するものだから希少性は関与しない
今回のは簡単なケース偽造やすり替えだからな。ケースはホロ含めて色彩完全再現じゃないが比較ないとぱっと見だけじゃ見落とす
カードは偽造名乗るにはお粗末だな
コメントはニュースだけで考察批判してる流れだから素人鑑別不可能とか勘違いしまくってるけどな
ハレルヤだかが再シュリンクを客に売り付けてクソ炎上してたはず
そこに中国の偽造カード大量発見とPSA偽装は致命的すぎる。大手の店ですらお手上げなのにもう買い手側は何も信じられないレベル
メルカリ等のネット系では鑑定不可
ハッピーエンドやな
転売ヤーさんお疲れ様
入手難になる事も投機の対象になることも最初から分かってるのだから、
何が悪いかって無理に言えばもう存在自体が悪みたいな話だよ
ほんそれ
動向に合わせて動くのは当然としても積極的に操作しようとすんなやっていう
カナダの印刷工場だったかな
クオリティが桁違いに高い