|
|
【謎】女主人公のなろう系、何故か流行らない
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:05:41.58 ID:kcnL6FnQ0
|
|
2: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:07:44.77 ID:kuATr0CI0
女が主人公の作品掲載するの女性誌が多いからそもそも需要無いからじゃね
4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:08:45.28 ID:RSrKQKMK0
悪役令嬢流行った定期
6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:09:06.13 ID:1OyoMbHy0
でも(男性向け)女主人公作品のほうが面白い気がするわ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:14:49.42 ID:5/7Uf2cTa
>>6
ろうきんとリアデイルは名作だった…?
ろうきんとリアデイルは名作だった…?
7: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:09:59.68 ID:vO6/yjMa0
スライムなんちゃらであったやろ
内容はよく知らんけど
内容はよく知らんけど
9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:14:02.21 ID:zdB0SyfZ0
わりと流行っとるやろ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:14:18.51 ID:26DMMgVn0
薬屋のひとりごと
本好きの下剋上
本好きの下剋上
332: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 17:47:20.59 ID:GQR4tTA40
>>10
この二つで論破されてるな
この二つで論破されてるな
14: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:15:57.91 ID:26DMMgVn0
蜘蛛ですがなにか
15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:16:11.21 ID:TUXdGcZl0
35: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:24:43.35 ID:XKqU98pMd
>>15
あれが本当に凄いのはすっとぼけ役とイキリ役をW主人公で分けて臭み半分にしたことやね
この2つが重なるとマジできつい主人公なるから分けるのは英断や
同じことは転天とかツンリゼでもやってるんやが
あれが本当に凄いのはすっとぼけ役とイキリ役をW主人公で分けて臭み半分にしたことやね
この2つが重なるとマジできつい主人公なるから分けるのは英断や
同じことは転天とかツンリゼでもやってるんやが
16: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:16:43.44 ID:B3K2sd75M
結構あるけど性格がわがままおばちゃんみたいなん多い気がする
20: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:18:50.70 ID:feOdtKova
23: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:19:44.34 ID:hPfhVnwc0
最近はなろうみたいなラブコメ多いけどな
26: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:20:29.31 ID:q/w7LaIV0
防振りとスラ300はすこやったな
のうきんとかリアデイルはワイにはちょっと合わんかったな
のうきんとかリアデイルはワイにはちょっと合わんかったな
27: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:20:55.33 ID:wSx+4IbJ0
31: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:22:03.17 ID:H8FuiPyDa
>>27
なろうのくせに映画アニメ舞台総ナメやな
なろうのくせに映画アニメ舞台総ナメやな
28: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:21:18.20 ID:m0hq2F950
通常攻撃が全体攻撃で2回攻撃のやつ
32: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:23:19.20 ID:XKqU98pMd
女作者の女主人公は自称サバサバ系の地雷
男作者の女主人公は性欲マシマシのきっしょいネカマ
そら誰も読まんわ
男作者の女主人公は性欲マシマシのきっしょいネカマ
そら誰も読まんわ
33: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:23:47.96 ID:dgwRYtWpd
アンジェリークとか遙かなる時空の中でみたいな古典作品はなろうに含まれるんか?
40: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:26:39.21 ID:9NuI1Jtga
46: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:29:07.88 ID:bT3tXXNN0
そもそもなろうで10年後もしがまれるような作品一個もない
55: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:31:18.42 ID:j/RpMT36d
>>46
無職転生完結が2015年やぞ
あと2年で10年経つで
無職転生完結が2015年やぞ
あと2年で10年経つで
58: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:31:38.40 ID:xbavewxva
78: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:37:24.54 ID:DIwALTrZ0
女のなろうって恋愛ないし人間関係目的で
目的がないのが多いよな
目的がないのが多いよな
82: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:38:20.83 ID:FHSOgz4op
88: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:39:44.90 ID:DIwALTrZ0
>>82
これは恋愛が主目的じゃないから好きだわ
モノローグがちょいちょいちびまる子やけど
これは恋愛が主目的じゃないから好きだわ
モノローグがちょいちょいちびまる子やけど
87: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:39:43.21 ID:xbavewxva
全く話題にならんかったけどアルテとかすこやで
小松演じる主人公アルテはモテるの納得や
小松演じる主人公アルテはモテるの納得や
108: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:47:05.55 ID:UogCFDas0
>>87
漫画の方の女主人公はメンタル強者で名誉男性やから禁止カードや
なろうの女主人公に限定しろ
漫画の方の女主人公はメンタル強者で名誉男性やから禁止カードや
なろうの女主人公に限定しろ
107: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:46:51.97 ID:JD13V4wFa
リアデイルの大地は?
ザ女さんみたいな主人公だぞ
ザ女さんみたいな主人公だぞ
110: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:47:27.57 ID:XKqU98pMd
>>107
実はそこまで嫌いやない
好き放題やってるだけやしな
実はそこまで嫌いやない
好き放題やってるだけやしな
121: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:51:58.68 ID:skCfLbTz0
クズ主人公にしたい場合は女の方が許容されそうな感はある
123: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:52:47.32 ID:55x2N9C+a
薬屋ってアニメ前に2000万部で草
強すぎやろ
強すぎやろ
137: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:55:59.22 ID:L3xsj0210
薬屋は本は売れとるけどアニメはどうやろな
女向け作品はグッズ売るイケメンが何人かおらんとアニメとしては売れなそう
女向け作品はグッズ売るイケメンが何人かおらんとアニメとしては売れなそう
151: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:59:18.80 ID:tIFBmJ70a
女向けじゃない女主人公でおすすめのなろう漫画教えてくれ
162: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 17:01:35.25 ID:/DDcRSZs0
>>151
蟲愛づる姫君の婚姻
蟲愛づる姫君の婚姻
155: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 16:59:47.85 ID:h9/hzmIv0
悪役令嬢系で変わり種やと
悪役令嬢レベル99とかは?
アニメにもなるらしい
悪役令嬢レベル99とかは?
アニメにもなるらしい
178: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 17:05:03.96 ID:0zsQC9vyr
はめフラってのが評価高いから見たら感心したな
主人公が嫌味のないアホってのがなろうにありがちな傲慢で不快なキャラとは違う
主人公が嫌味のないアホってのがなろうにありがちな傲慢で不快なキャラとは違う
187: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 17:07:17.92 ID:qZDdLhqj0
>>178
無自覚総受け良いよな
無自覚総受け良いよな
186: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 17:07:15.81 ID:MnJbn9or0
196: 名無しのアニゲーさん 2023/06/11(日) 17:08:46.72 ID:0zsQC9vyr
知識とか権力じゃなくてコミュ力でなんとかしようとするのもいい
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
A.早く転生して兄さんの国籍を取得したいから☺
女のなろう主人公でもあくまで男性視聴者向けの作品ならそういう需要もある
けど女主人公の場合にそういうのない作品だとその層をまるっきりそぎ落とすからね
なんならなろう系のファンなんて無双とエロしか興味ないってレベル
まぁなろうって時点でゴミやししゃーない
全問正解‼💯
チカラを持ってたらカッとなって世界破滅させるだけなんだわ
月1で機嫌悪くて毎月寝起きで世界壊滅させるだけなんだわ
女主人公で百合展開も良いけど
お前やろ?
お前やーーーーーっw
小さい男の子が周りの目を盗んできなこおはぎをなぞってきなこを舐めてたよ
有名な女性漫画家とか女性向けに書いてないせいか男が見ても普通に面白いし、作者が女性だと分からんよな
死刑になりましたとか笑ったわ
アレが面白いとか言ってる奴は絶対脳に欠陥あるやろ
ぶっちゃけ撮り鉄と変わらんぞなろいうガイジとか
メイプル神ってことっ⁇💦
女主人公だと悪役令嬢系が結構ヒットしてるだろ
くまクマ熊もそれなりにヒットしてる
なんかイラッと来るわ
ハンマー姉妹は好きやが
それを主人公にして成り立つとはちょっと思えない
あおり抜きでシンデレラの影響マジですごい。千年語られるレベル
なろうかと思ったらなろうじゃなかった事とかあるし
正直どれも…
女の子はかわいさ崩せん制限かかるからね
50歩100歩やろ
なろうの上澄みですらあの体たらくって時点で底が知れてるわ
つーか本当ナニがおもろいのかサッパリわからん
弱者男性が自己投影してる時点でお察しだわ
よーするに陰キャのオナニー用品だろ?
この作品みたいにシリアスと平穏な日常のバランスがいい作品ない?
こういう話題でなろうか否かってなろうで連載されてるかじゃなくて
主人公がチートで無双してるかどうかが基準じゃね
それに該当してたらなろうに載ってなくてもなろう
女には正義が無い
ぶっちゃけほとんどの人は「転生」「異世界」とかついたらもうなろう扱いしてると思う
わいもそうだが
一々原作調べるの面倒だしな
読んでないと異常者扱いされる時代だわ。
これちょっと某壺を連想するわ
これ信者があちこちで宣伝して嫌い
一期は通して見れたけど2期でリタイアしたわ
一期は天然の行動として見れたのものが2期になってあざとい行動に見えるようになった
ゲェジレベルは女主人公の方が高い
中華風後宮ものじゃね?
あの作者作品消すからムカつくわ
無敵のイケメンに転生したら自我残っててももう別のキャラと思ってしまう
無職転生みたいにちょくちょく転生前の描写やナレーション入るなら別だが
大体もう前の鬱屈した人生とはおさらばじゃー!って1話冒頭以外ほぼ回想しないし
同じタイミングでアニメがあったから真の勝者がなろうだってわかる
2期だったか3期だったか全然話題にならんかったよね
それよな
正しくは「なろう系」って書くべきなんだが端折って「なろう」で一括りにしてる
・転生(異世界渡航)
・無双(チートスキル)
・ハーレム
・ナーロッパ
・ステータス(オープン)
・エルフ(奴隷)
・現代知識
だいたい上記の組み合わせだろ
お互いさまやで
生活するのにちょっと不便程度のでも良いから
でないとずっと成功者の自慢話聞いてるみたいで胸焼けする
たまには箸休めのたくあんが欲しいんや
女はBLモノだろ
主人公が女性でないといけない作品じゃないなら、自然と男性主人公にするだろう
男性作者が女性を書くってハードル高いじゃん
厳密に言うと女主人公じゃなくてTSモノだけど
なろうとか自己投影でもしてないと見てられんだろ
あまりにも内容がお粗末だからシラフで見るのはまず無理
コメ付の動画ならどうにかって感じやな
毎度欲張りセットやってるのに普通におもろいからな
敵が魅力的過ぎる
なろうは気楽に頭空っぽで見てるから
入ってくる情報咀嚼する必要もなく
ただちょっと喉渇いたから水飲むかくらいの感覚で見てるわ
だから自己投影するのすら億劫
そもそも1期で風呂シーンがあってそこではきちんと脱いでた
おっさんが考えた最強の女主人公
「定型文的な」内容を好むって点ではなろう読者と撮り鉄って共通項あるな
なろう読者はハッタショの疑い有るで
逆にあれに自己投影とかできねえわ
・主人公が追放or婚約破棄される
・主人公が成り上がって追放側が落ちぶれる
・主人公が何かするたびに周囲が驚き称賛する←これが一番重要
・異性キャラクターは基本的に主人公のYESマンで構成される。または即落ち2コマで主人公に洗脳される
・主人公が苦しんだり悩んだりするのはNG。最初の追放シーンだけは可
・主人公は常に正しく衆愚を導く
・主人公は常に勝利する
女向け恋愛ものが今の最大勢力のようだし女作者と女読者が結構いるようだ
男が書くと無駄に打算計算高い女主人公が出来上がる
ちょっと病弱すぎた気もするけど
中「」」
女版賢孫やんw
私またこのガバガバmmoで何かやっちゃいましたか?w
ハメフラは転生したはずの主人公だけずっと中身が子供のままなのがな
周りはすっかり子供じゃなくなって主人公を女として見てるのに
※84
中川「全部同じじゃないですか」
どんな覚悟でチ〇コ咥えてるかじっくり描かれてもなあ…
刊行数や人気的にアニメ化しやすい悪役令嬢が時期的なことで選ばれまくったのも理由として大きい
いきなりチート無双でジェノサイドはじめて笑っちゃたわw
それ本当に女向けか?
女心分からんおっさんが書いた物に共感性お化けの女達が夢中になるとは思えんが
無双ターンって要するに「前菜」なんよな
んで強敵戦って言う「メインディッシュ」に繋ぐワケやけど
なろう系は延々「前菜」しか出てこないコース料理って感じ
前菜だけで満足するワケねーだろって話よ
なろう好きはヴィーガンか何かなのか?
肉食えよ肉
薬屋は欠片も・・・12国記とか期待したら何あのせせこましいの良くアレで他の女主人公なろう叩けるな信者
これって親が全てをファミコンって言うみたいなことだな
だから今は男向けの作品はカクヨムだな
なんでも例えばなしにすれば伝わるわけじゃないよ
図書館の大魔術師なのか本好きの下剋上なのかハッキリしろ
リゼロはいつまでダラダラやるつもりなんだろうな
もう結構前から更新されても見すらしなくなってしまった
性別変わっただけでイキリムーブかますわネタのチョイスがどう考えても前世JKじゃないわの平均値のマイルはきつかった
それ以外にどんな理由で見るんだ?
中身ゴミなんだからもはやそれくらいしか楽しみ方なくね?
そうだっけか
一期も見てたはずなのに全然覚えてないわ
このアニメにエッチさ求めてないから特に印象に残らなかったのかも
俺はさすがにゴミに自己投影はできないよ
あれは作者が神坂一と同年代のおじいちゃんだからネタが古いんだよな……
本好きのアニメはそもそも1期も・・・
いやゴミなのは中身であって登場人物じゃねーよ
まぁ登場人物も割とアレなの多いけど
と言うかむしろ完璧超人の方が少ないか
中身ゴミと思ってる世界でチヤホヤされてもゴミに好かれてもなあってならんか
んじゃ悟空がナッパ倒して終わるDBサイヤ人編(ベジータ不在)
つまらんやろ?
純粋に「ひまつぶし」で読んでるだけだからな
まず主人公に限らず作品世界そのものに自分を投影する考えがない
作品世界は作品世界
ハーレクイン
幼女のほうだよ
リゼロや無職転生くらい人間らしさを残した主人公じゃないと感情移入できない
人間はロボットじゃねえんだわ
中身だろうが何だろうが別に自己投影なんかせん
ひまつぶしならまともなモノ読めよ…
つーかよくひまつぶしに文字とか読めるな
漫画の方が楽だろうに
いくらキャラが良くても萎えるな
だから今通用してないんじゃない?
お前に指図される筋合いはない
漫画も読むしなろうも読む
それだけ
アレはアレでウザいだろ
非常識レベルでイキり倒されてもな
しかも無能なのに
そら人として終わったままでいいんなら別にいいけどな
とりあえず恥ずかしいって自覚は持つべきやで?
恋愛物になりがちだったり主人公自体は弱かったりでなろう物を読んでる感がないからだろうな
気が付けばただの逆張りで王道を貶すような小説ばかりになってるけど
例えどんなに相手側に同情の余地があっても絶対許さないみたいな主人公は男向けだろうが女向けだろうが需要があるんだろうな
ノリがサムすぎて多少アレななろうでも平気と思ってた自分でもちょっとついていけなかった
他人の趣味や余暇の過ごし方に口出ししてるやつが言えたことかい?
ワイは一話でギブ
リゼロとかまさに人形じゃん
あれのどこが人間らしさだよ
お前がどんな高尚な読み物読んでそうなるか知らんけど他人が好きで見てる物をレッテル張りするの相当やばいで
ここは男女差あるよな
「女はトロフィー」ってよく言われるけど
女をトロフィーにしてるのって実は男だけでなく女もなんだよ
女の「上昇婚志向」なんてその最たるモンだわ
男は格下上等だけど女は格上求めるから必然的にトロフィー化する
女主人公作品でもだいたいそんなノリだし
なんか上流階級の話なんてどうせ地位巡っての蹴落とし合いがメインで胸糞エピソード満載で見てて気疲れするんだろうなと敬遠してしまう
いやなろうがゴミで読者が弱男女って普通の感覚っしょ?
アレを読むのが普通、って考える方がおかしいw
なろうがゴミであれ、読者が弱男女であれ
人として終わったままでいいなら他人の趣味に口出していいと思うよ
防振りはキャラへの好感度に差はあれど特に嫌いな奴もいないし
見れる方のなろうではあるんだけど
挿入歌だけがなんか妙に意識高そうな感じでそこだけ苦手だったな
ゴミをゴミと称するのが人として終わるってことなら終わってて差し支えないわw
いや、ないわ・・・普通っつか自分が好きでないなら避けるだけだろ
それに弱とかゴミとか付けて言ってしまうのが普通じゃなさすぎて引く、相当根性ねじ曲がってるよ
↑女向け
そういうの女性ウケ悪いんや
むしろ男の方が好きだったりする
そりゃ、弱者こどおじの現実逃避願望が需要の源泉だからな
・・・あ、ごめん、ほんとのこと言っちゃった
なろうけいほろびろ
なろうにはよく完璧マン風に描かれてる主人公がいるけど
実は売れてるなろう作品の主人公には人間的な欠点が仕込まれてたりする
アニメ化までしてもちゃんと売れてるなろう作品と売れてないなろう作品があるのはまさにその差だと思う
うんうん
確かに1話から相当キツかった
でも何か光る物もあるかも知れんと耐えて見たが
見つける前に力尽きた
あの空気感のままアニメ化に舵切ったという意味ではすごいアニメだわ
俺が気に食わん物は消え去れってなろう主人公が言いそう
一時期読んでたけどどれも同じパターンで、男向けなろう以上に内容入ってこなかったわ
マナーバトルしたり、結局良い男見つけて虎の威を借りる狐ムーブかますだけだし
単純に男女の好みの差かもしれないけど
女主人公の男向け漫画とかは読めるんだけどな
ゴミをゴミと思うのはお前の自由だからいいと思う
それを楽しんでる人間にわざわざ伝えることのほうを言ってるんだけどね
シンデレラストーリーってもろに女好みよね
選ぶんじゃなくて選ばれるってのがミソなんだろ
だから最近のポリコレ作品で女だけど強い!戦う!とか「自立」云々は結局廃れると思うわ
本能的に女が求める物は男とは違う
なろうジャンル内で流行り廃りがあるのは事実だけど
同時に悪役令嬢系の息が長すぎて男向けなろうが瀕死になってるのも事実よ
以前は1年もしたらランキングの流行りが結構入れ替わってたのに、今は数年間ずっと悪役令嬢が上位にいるからな
女なろうの旦那になるのって確かにそれまで世話になった平民やら強いけど大金持ちでは無い戦士とか冒険者とかじゃ無く
血統良し富豪実力最強じゃ無いにしてもトップクラスの王子様だわな
確かに皇太子妃になってとか王子の婚約者としてってのが多いな
実質男向けの主人公が公爵令嬢と婚約するとかと変わらんな
なろうのランキングは作家同士の横繋がりとポイント購入でもうボロボロだからな
この前も運営が購入みたいなのするなって警告してたし
チートじゃないだけでまごうことなきなろうだわアレ
原作漫画のモスクワなんちゃらも全く同じノリだし
もうああいう作品しか書けないってああいうのに自己投影しちゃってるんだろうな
本好きとかゲロ出る
悪役令嬢物はどうしてもね、断罪イベントの前後をやるために色々とするものだからどうしても同じ事しかできんし
これ完結させる気あるんかな、茸食ってるだけの日常系じゃね
嫁攫われた腹いせに人も神モドキも諸共に滅べと
攫った奴の勢力以外を含めた、異世界の現地民全員に喧嘩売って
惑星ごと滅ぼそうとしたなろう主人公はいたな
私ツエーなんだけどもっと強くて頭上がらない姉がいるって縛りは上手かったな
ゴブリンスレイヤーがきついのはわかるわ
でもなろう臭さは感じないなぁ、これ言ったら結構何でもかんでもなろうじゃんで済まされてしまうし
少年雑誌大体なろうってなっちゃうんじゃね?
防振りもつまらんけどまぁ流行ってたし
老後の為に金貨貯めるってやつ?
あれホント賢者の孫並みにきつかった
一部完までは定期的に更新チェックするくらい楽しみにしてたんだが今は読んでないわ
面白いとは思うんだけどね
賢者はまだ見てられた俺でも
あれは段違いに無理だったわ
少女漫画好きのオタク女子に聞いた話だけど
なろうに限らず、少女漫画とか少女向けラノベは話の展開がほぼ1~2パターンしかないとか言ってたわ
だから少女漫画とかに飽きた女子は、オタク趣味から卒業するか少年向け作品に流れるんだと
あの作者の作品全体的にきっついからな・・・
内容がそんな感じ
半分偏見だけど女子の方が男読者と比べると声大きくて率先して票入れたりするし
横のつながり強いから好きな作品にポイントいれまくるんかなと思ってたわ
当然作家同士の横のつながりもあるだろうけどね
ガイジは挿絵のあるエロメインのラノベの方に行くぞ
なんか昭和生まれの爺さんが書いてんのかってくらいノリが現代離れしてたというか
ローカル局でやってる古いアニメ見た時みたいな感覚が今風のアニメ絵で展開されるのが気持ち悪くて違和感すごかった
今期で良かったのはインソムニアと中学生の方の山田。でもローファーはイマイチ
ローファー=女性作者女向き。インソム山田=女性作者男向きだったからかなぁ。わかんない
周囲に虐められてた哀れなヒロインが白馬の王子様に選ばれて幸せに暮らしましたとさ、って感じで多少細かな差はあれど、基本はこれだからな
まあ男向け作品も水戸黄門か桃太郎みたいなのが大半だけど
でもアニメ化したって事は人気あるんだろ
何十万部も売れてるんだろう
そうなんよな、原作もコミカライズも普通に結構売れてるんだよな・・・
流行ってるというかゴリ押してるって感じだが
ハルヒのキョンしかりやれやれ系主人公にピッタリな声だからじゃね?
原作つまらなくてもアニメがウケることも
またその逆もあるし、まぁ・・・
ワンピースだってナルトだってDBだって
主人公の血統とか持ってる才能とかの要素を拾っていけば
なろう系って言えちゃうからな
下手ではないけど淡白というか迫力がないんよな
なろう系でなんでも括れば良いと思ってるのはダメと思うわ
異世界転生、神様が間違って所為で死んだ、詫びチートでTueeeがなろう系だと思ってる
あと奴隷
脇役とかやられ役にもひっそり居たりするからな
あと石田彰も割といる気がする
まあワイはどっちも嫌いじゃないから俺得なんで良いけど
杉田は毛嫌いしてる奴も多いからな
あれは主人公がいろいろやっても負けたり流されたりするからなろう読んでる人には流行らない感じな気がするわ
コミックに関して言えば、下手なオリジナルよりも平均的には売れてる
ジャンプ作品みたいなバケモノ級は出てこないけど、とりあえず黒字にはなるレベルのが大半で、なろうコミカライズで稼いだ金を速攻打ち切りの赤字オリジナル作品の補填に当ててるレベルだったりする
お前の例えがな
根本的な面は同じだけど、クライマックスとかカタルシスに至るまでの過程がなろうの方は薄くて浅い感じだな
出汁からじっくり煮だした老舗のラーメン屋とインスタントラーメンの違いみたいなもんかね
まぁこんなにアニメ化してるってのもあるけどちょくちょくなろう原作のコミックが漫画ランキングに入ってきてる辺りを見るとやっぱ流行ってるは流行ってるんじゃねぇのかな・・・?
確か異世界チート魔術師みたいなやつがアニメ化したときに
チート名乗ってんのに全然苦労するやんって感じでウケが悪かった気がする
全く観ようと思わないけど
きらら系は?
俺も全開の杉田は苦手だわ
脇にいる杉田で嫌だと思ったことはない
セラムンやプリキュア並みにキャラデザとエ口のバランスがとれて同人人気がとれないと流行らない
女主人公だとそれが出来ないから需要が無いんだろ
装備補正で強いだけだから脱いだら死ぬんじゃね
サバサバか男勝りな性格だとあまり男受けしなさそう
チートあるけど苦労して主人公なりにには報われてて俺は好きだな
欲を言えば小間使いとの百合要素を目立たない程度に少しだけ足して欲しい
この自己投影とかよく言われるけど本当にするもんなんかね、作者が自己投影してそうとは思うけど
ドラクエとかFFとかも主人公に自分重ねるやつ居たけど、そんななるか?て思うわ
評判よくなかったのはチートってついてんならわかりやすくチートしてくれってだけのことやからな
個人の趣味はそれぞれや
初期は何の変哲もないテイムしたモンスターってことが往々にしてある
逆に女主人公で女向けの作品の場合主人公にモーションかけてくるのはきらびやかな経歴持ちばかりって気がする
平民の場合は何かしらで名をなしている
DQもFFも3以降しか知らんけど
DQは主人公しゃべらないし没入感を持たせようとしてる感じはある
FFは3ですら主人公しゃべるから難しいな
主人公が全力でも負けたのはまだ最初の方で色々揃ってないあの一戦だけ
あとは様子見するためだけに最初から撤退することを信長からも言われていて織り込み済みだったり
信長の命令で信忠に負け戦を経験させるために負けるってのがあるぐらい
基本的に戦力差がつきすぎて信長というか主人公の静子軍の圧勝が続く
ゲームは自分で操作するからまだいいが、なろう小説なんかのわけわかんない行動する主人公にどうやって感情移入するんだとは思うな。
感情移入するどうこうっていうのは妄想だってだけだぜ
他人のチート能力でイキリ散らすのが女向けなろう
あくまで個人の印象です
作者の自己投影もほぼ嘘だけどな
創作エアプしかそんな事言わない
は?男なら誰だって女神とか聖剣に選ばれたいだろ?
選ばれし者って立場に燃えるのは男やん
「百合豚厄除けとして恋愛と逆ハーレムを絶対にいれる」とか
百合豚反省しろ
同性を救わないのが男なろう
同性救うのが女なろう
チーズ牛丼はきらら系とか嫌いだし
俺がツエーことが大事なのよ
むかつきはしないけどどこがそう見えるのかはまったくわからんなw
俺は好きで全部読んでたけど一切その信者と感覚合わんわ
思ったより掘り下げしてくれなくてイラッとしたが
逆ハーレムの血統がひでぇんよ、結局奴隷買っても実は王子とか世界最強の騎士団長とか多い・・・多くない?
恋愛ならもっと恋愛すればいいのに相手ばっか愛情表現して主人公がそっけないみたいなの本当に恋愛か?
マジかよ庵野
なろう産じゃないプロ漫画家やラノベ作家の異世界転生が
必ずしもクオリティ高いかっていうと別にそうでもないからなぁ
それとは違うけど、女向けなろうって他とは違う感を出そうとして
おかしな話になってるきがする
まあ少年漫画でも腐女子が暴れることあるから、そこはお互い様やな…
>他人(神)から与えられたチートでイキリ散らすのが男向けなろう
>他人のチート能力でイキリ散らすのが女向けなろう
P.A. 文庫版 コミック 全5巻完結セット (小学館文庫) | 赤石 路代
大女優の隠し子で天才的な演技の才能のある少女が依頼者の要望に応じた“役”を演じる姿を描く。
なろうってそんな古くからあったんか、知らんかったわ
認識違いかもしれないがなろう系って生まれた時から俺最強とか転生して無双とか、何も苦労せずハーレム作れました、とかそう言うのを言うもんなのかと思ってたわ
なんかファンタジーで無双系ならなろうって言ってる奴もいるし
チート持ってたらそれだけでなろう扱いとかもあるし
はいはい、だから自分が気に入らない奴は全員不幸にしても「私は悪くない」で済ますんですねって
お前がなろう読んでないのはわかった
可哀そうなのは別に良い
でも自分が可哀そうだからって、それを理由に他人に八つ当たりするのはクソだと思うわ
でも男女問わずそういうなろう系も結構あるんだよな
なろうに限らずな
お前の母ちゃんにもな
ラッキースケベとパンチラがない作品はつまらないか
そうか…
毎日同じような記事に同じようなコメント残していくアニゲーでそんな事書く?もしかして自覚なかったりする?
主人公がハーレム形成でも本人鈍感で気づかないループでウンザリしたわ
鈍感さが異常でそうまでして主人公が全員からモテてる状況作りたいかって嫌悪感持つレベル
神仏ならともかく「たかが器物」に選ばれて喜ぶのは男以前のただのガキやで
もともと作者も1期でやったところで物語完結させるつもりが予想以上に人気が出たんで引き伸ばしたってだけだし
基本的にいい子だし言動も第三者相手には普通なのがプラスなイメージ
というか男なろう主って大体はオラオラ系の虐め気質で上から目線のイキり陽キャでしかないから
リアルでいういじめっ子がそのまま権力と暴力を兼ね備えた質の悪い存在になってるのがつまらん理由
あれで大はしゃぎしてる連中って本質はいじめる側になりたいんだなーというのが丸わかりなんよな
チョンJ語垂れ流してるお前ほどじゃあない
なろうでは珍しく綺麗に完結したし
その分2期が蛇足すぎて見てて辛かった
しっくりきたわ
盛り過ぎたキャラほど臭くなるもんな
>>35で言われてるが、
メイプルは、イキリキャラ属性をサリーら他のキャラに渡してて、聖人キャラになってるから、
ある意味大谷翔平みたいな完璧超人すぎて、苦手な人が出てくるだと思う
なんでいまさらってくらい古い作品だしな
無職並とは言わんけど悪役令嬢物としては最古に近いから、当時は絶賛だったんだろうな
それ否定すると、なろう以外の復讐要素がある作品も全部無理じゃね?
つーかそういうのが好きな男からしたらそこらで出てくるヒロインって一番嫌いな分類なはずの
「結局は見た目に力や金、権力ありきを彼是理由つけて惚れてくる女」ばかりだけど気づかないもんなんかね
グンマちゃんとか逃走中アニメーションとか思考停止アニメは他にもいっぱいあるぞ。てかもうそういう疲れ切った大人は夕方のEテレ録画しとけや
復讐否定というよりなろう系のかわいそう系ヒロインのことじゃないかな
〇〇国に復讐ってなってるのに他の国の騎士とか貴族とか見ても会話も高圧的で否定的みたいな
びっくりするくらいこれを背景にキレ散らかす作品とかあるしな・・・
>「結局は見た目に力や金、権力ありきを彼是理由つけて惚れてくる女」
拗らせたやつ以外は納得の理由じゃね?
無個性主人公が無条件で惚れられてるほうが見てて辛い
女って男より現実的だからバカらしくて読んでられないだけだよ。オタク系の女か相当頭温かい子じゃないと読まん。
そもそも漫画ゲームアニメを卒業するの自体女の方がずっと早いしな
そういうこと言う奴も自覚できてないだけで基本的にやってる
本当に全くできない作品だったら継続して読み続けたりプレイできない。面白く感じないから
自己投影しないとできないってマジ?
え、なに不思議の国のアリスとか読んでも自己投影とかするのか、普通に物語として読むと思うが
自分と全然主人公の動き重ならん過ぎて自分の分身とか感じた事一切ないわ・・・
一定数ファンが付いたとしても同程度のアンチが付くから割に合わないんや
女作者が常識だと思ってる単語が一般人には通じないことは多々ある
同坦拒否とか説明なしに当たり前のように出してくるんだもん
あと、ナチュラルにホモホモしい
孤児院の補助金を徐々に減らし遂には打ち切って全部着服とか他にも不正・横領しまくり
出稼ぎに来た人を騙して連れ込んで暴行死 家族が探しに来たらそれも拉致って暴行死
これが最初の街で起きてて犯人一家(兄が王都の大貴族 そのコネで領主の部下就任)は処刑だったな
クマが困窮してる孤児院救おうと足掻かなかったらどれだけ被害が拡がった事か
物語を楽しむのに別に必要無い要素だしな
自己投影出来なきゃやれないはかなり特殊過ぎるがそれが出来ない人なんだろう
「ハッタショ」という「定型文的な」罵倒ワードを使ってるのは何かのギャグ?
女作者だとそういうの多いな。TSの意味ないやつ
前世から元々性欲は薄かったから女に興味なかった~とか言っといて、そのくせ身体に精神が引っ張られて~という言い訳で男が好きになる精神的BL
読んでる方からすれば自分の前世を男子学生だと思い込んでる痛々しい腐女子にしか見えんという
だいぶ飽きられてる
庵野のやってる事って創作じゃなくて、パロディ
男は一応自分で復讐果たそうとするし、それに伴う業も背負おうとするし言い訳もしないじゃん?
女にはそれが全くないんよ。自分は悪くないから業は一切背負いませんというスタンス
平民で努力してなんとかしようと努力するから
途中から私は貴族なのよと鼻が付くようになったわ
クソ平民出の女なのに魔力あるから貴族ってのは流石に
しかもそれさせるのが王の一族で結婚認めたりさせるのが萎えたわ
血統にクソ気を使うのが貴族なのは何処の世界も変わらん
低い身分から始まって地位が上がって言ってるけど下克上じゃないだろ
ノベル系あるあるやな
元々書きたかったのが1期相当の部分だけで、そこが面白かったら続きを書かされて蛇足が増えていくという
当初は1期相当の部分で完結してるんよ
むしろなろう最後のムーブメントであるもう遅いなんかまさにその池沼なろう民の卑しい品性を濃縮して結晶化したワードじゃん
このワードセンスはある意味天才だと思うわ、クズの最高峰
女を主人公にする時点で、読者は感情移入できず根本的に間違ってる
とはいえ転生前JK+転生後10年ぐらい?生きているのに精神面がまったく成長してないので
話が進むにつれてさすがに物語の都合でアホにされてる感が強くなってきた
ヨーロッパの場合は歴史的経緯によるものであって貴族だからってわけじゃない
実際教会の権威が落ちて商人などが台頭するようになると金で買えるようになる
ナーロッパならまた違った風になってる可能性もある
聖女の魔力は万能です
従者(もふもふ)とおにぎりを握る
老後のために8万枚
ポーションで生き延びます
魔力チートな魔女
女性主人公なろう、6つも読んでるわ
共感できないからつまらんだろう
そうか?
最初からクソ女だったろあの主人公
そういう底辺の喜ぶワードを使わないと読んでもらえないのがなろうだから仕方ない
個人的に話は嫌いじゃないけどあのタイトルだけで結構なマイナスになってるわ
そこの呪縛から逃れて独自の展開始めてる奴はちゃんと面白い
ネトゲっつかゲーム自体に大して興味ない人に知ったかぶりされたような印象はあったな
やっぱ日本じゃ女はイージーモードな認識なんだろうな
ちゃんと描けてるやつは面白いのもある(竜帝とか最後にひとつだけお願いとか)
転スラみたいに「皆聞いたことある」作品が一つもないな
覇権取った男主人公なろう作品は複数あるけど
女主人公で覇権取ったなろうアニメは聞いたことない
特になろう系なんて、元々が男性向け作品のフォーマットを基盤にしてるから
女主人公でも男向けの作品も多くて、絵も萌え絵に寄りがち
女主人公の人気作品も、男向けや萌え絵の作品が、男性読者に人気が出て売れやすい印象(幼女戦記等)
テンプレはモロ流行りの男向けなろう作品だよね
男が転生してバ美肉して美少女に生まれ変わるみたいな話だからな
あれが異世界なら、男向け女主人公なろう作品の代表作になってた
ナーロッパだけの娘ハメ太郎がなろう呼ばわりされてる理由はどれや?
コミカライズの画像でよく馬鹿にされてた異世界魔王もプロ作品だしな
ワイは好きやけど
記事にある薬屋がまさにそれやね
なろうガイジw
ヨルムンガンドでも読んでろガイジ
偽聖女だと言われて婚約破棄追放
>男が転生してバ美肉して美少女に生まれ変わる
そんな話だっけ…
男向けなろう:×男が主人公 〇美少女がいっぱい出てくる
主人公が女でも友達の女キャラときゃっきゃうふふしてるなら男向けだ。
薬屋はまんま小説家になろうやぞ
側から見てたらオマエらのほうが撮り鉄っぽいけどな
周りの事見もせず右脳反射かって異常行動してるけど自覚してる?、
そもそも「なろう」が「小説家になろう」を指すものだと知らん奴らも使い始めたからな
異世界俺つえーものが「なろう」だと思ってる
「なろう系」と「小説家になろうサイトに掲載されてる作品」は今は定義が別物になってるんや
今は「なろう系」は異世界チートなどの安易なご都合主義で底辺読者の願望を充足させることに特化した作風のジャンルを意味してて「なろうサイト」に投稿されてるかどうかは無関係になってるんや
だからなろうサイトとは全く無関係の作品でも上述のような作風なら「なろう系」に分類されるし、
逆になろうサイトに投稿されてる作品でも上述の要素がない作品はなろう系とは扱われないんや
「系」が付いてるかどうかで意味が全然違ってくるんや
ただあれが強さの大半だから
クマハウスのような安全確保されてる場所でないとおっかなくて脱げんぞ
せやな
まあ薬屋も作風としてはなろう系だけど
そもそも毎日風呂入ってるしなwくまゆるとくまQが見張ってるから問題ない
リゼロの主人公不評だったし、あれの人気の殆どはレムなんだがなwww
きらら系がイマイチなのもエロ少なめだからだ
信者キモイな
メイプルの何処が完璧超人だよ、馬鹿も休み休み言え
ご都合主義の塊過ぎて不快だから苦手って思われるんだろ
努力を重ね続けてる大谷選手と同類扱いなんて失礼極まりないわ
むしろ撮り鉄=なろうアンチだろうね。なろうフォロワーって基本「無趣味の極み」だし。趣味:読書ってやつ
そんなもん異世界行くための理由付けでしかねーわアホかw
あれはロリハーレムとくまがいちゃいちゃするのが楽しいんだよ
決め付けがすげーな、なろうだけしか見ない奴なんていないと思うぞw
よくわからないけれど異世界に転生していたようです なお微エロ
あとは個人的に好きなやつ
転生聖女ひた隠す
リアデイル
転生大聖女の目覚め~瘴気を浄化し続けること二十年、起きたら伝説の大聖女になってました
防御だけじゃなく火力もトップクラスだからな
他のやつらが持ってない特殊な力を一人だけ入手出来るのもヘイトを集める理由だろうな
キモ
これほど気持ち悪い主張もなかなかない
幼女の時点で勝ち組なので違います
そこはちゃんと説明されてるし、矛盾が生まれてるのも理由があった
ここ嫌するならちゃんと読み込んだらどうよ
なろう投稿作品で異世界転生+TS+元世界歴史知識で無双するのでなろうです
百合女主人公は流行らないよな
男もいた上での百合は流行る
零落れた元エリートとかもあるけど
普通のを育ててみたいなのはあんま無いな、大体肩書持ち
10年前の子供のころに主人公に惚れた少年がエリートになってみたいなのはあるけど
あれ盾の子は武装神姫じゃないの?💦
自分と全然属性が違うキャラに対しても少しはやってるということ、正確に言うと共感してる
いろいろすっ飛ばしすぎ&つめこみすぎだから感情はいってかないねん
原作&書籍愛好者向け映像化作品ってかんじ
定義が変わったんじゃなくて、無知や馬鹿やアンチが間違ってるだけだぞ
自己投影しなくても普通は共感するんやで
この2つは似てるようで全く違うからな
別に主人公以外にもそれは起こりえるから自己投影と共感は別物すぎでしょ・・・
感情移入するのと自己投影をごちゃまぜにしてないか?それは
現実のネトゲ運営もたいがいアホの集まりだけどな
ネトゲじゃないがコナミ裁定みたいなのもあるし
一度会っただけなのに男のほうから熱心にアプローチしてくれて自分は完全に受け身というスタイルが受けるんだろうな
ただ玉の輿については重要でないというか、貧乏・中低位貴族スタートはストレスだから
王家の次、公爵家令嬢スタートで一段上の王子を狙うがちょうどいいと
ぶっちゃけ、ハンマー姉妹もそうだが、他ギルドのネームドキャラも含めて全員が特殊な力を手に入れてそうなんだけどな
メイプルだけが幸運で手に入れてる感じになってるから、ガチャ嫌いな人達が嫌ってそう
でも日本で売れてるゲームや漫画ってそういう要素無いんだよね
防振りのメイプルが強いのは運営の不手際で強くなっているから、ヘイトはメイプルより運営に行くんだと思う
要するにバランス調整間違えた奴かな
それと単純に魅力が無い
AV女優ですら清楚を全面に出してくるぞ
男も女も関係なく、基本構造に当てはめてるだけってのがよくわかるな。
だから百合にするね…
結構どころか主婦層とかもあるし、女の方が多数派だと思う。
それにちゃんと登録してポイント付けやってるのとかも、女が圧倒的だから、中堅以下の作品とか短期で上がってくるのは女物で埋め尽くされてる。
そしてそれが、実社会での人気とかけ離れている、数字を信用しちゃいけない罠ってのにもなってる。
あと感情移入もしにくい
日本人は幼少期に、頭の中で「場面を」思い浮かべて読めって教わってきた。
洗脳宗教系は、聖書の場面をそれが事実であると信じ込めるように、自分が登場人物となって「体験」しろと教わる。
その違いだと思う。物語に対する脳の使い方が根本的に異なってるんよ。
チー牛やネトウヨみたいな感じやね
チー牛なんか元はアデノイド顔の事指してたけど今じゃ陰キャっぽい奴全員に言われてるし
>根本的な面は同じだけど、クライマックスとかカタルシスに至るまでの過程がなろうの方は薄くて浅い感じだな
出汁からじっくり煮だした老舗のラーメン屋とインスタントラーメンの違いみたいなもんかね
でもyoutubeのドラゴボ後期の悟空とベジータが記憶と強さ持ったまま初期時代に入れ替わって
サイバイマンとやる気満々で戦おうとするヤムチャを必死で止める茶番劇面白かっただろ?
>なろう投稿作品
しょっぱな間違ってるのワザとか?
寝糞とかPSO2の運営とかめっちゃネタにされてるのもおるな
男性の二番煎じでしかない存在だし
だからなろうで無双とかしても空しいんだよね
あれってゼロ魔SSでギーシュと決闘して主人公の強さを見せつけて満足してエタる奴が
決闘に至るシーンまで描くのすら面倒くさくなったから
冒頭で決闘だ!から始めましたって話だよね
くまベアーはロリハーレムですが?www
の要素に、ネットスラングやゲームネタが入ってるとなろうって感じがする
逆に映画ネタやSFネタが入ると、なろうっぽくなくなる
最初に決めつけたのは※24だがな
男の書くなろうは異世界チーレムでもざまぁ系でも自己実現こそが主目的でヒロインはその添え物になってる
女主人公の長編で「戦記」タグついてて珍しい思って読んだら
敵国に追われてる亡国の王女って設定の女が
なぜか敵国の海軍と海戦おっぱじめてて草生えた
女さん作家は滅茶苦茶なプロット作るやつ多いな
主人公が反撃に転じる事に何故かも何もないから
そこだけ言われても、そりゃするだろとしか
見てて気持ちよくない
なろうがどうこう以前に、お前の略し方か考え方がおかしいから何が無茶苦茶なのかさっぱり伝わらない
とか言うと、なろう信者扱いされがち
>嫌味のないアホ
破滅するキャラになってしまった!→破滅して単独で生活しなきゃいけなくなった時のために農作業覚えよう! なところとかな
本好きの下剋上
この2つは普通に読めるよ
薬屋(サンデー)読んでるけど本好きは序盤でリタイアしたわ
いざという時のために土魔法を強化しよう!
→土と対話しよう
→農業!
やぞw
追放されても食っていけるンゴ!ってのは副次効果