【悲報】日常系アニメ、ガチで減りまくる……面白いのに何故

1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:34:45.82 ID:Ycc2Eil/d
no title


作られる深夜アニメは少年漫画、ラブコメ、異世界ものばかりの模様

2: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:35:01.28 ID:Ycc2Eil/d
アイドルアニメも減りまくってる模様

6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:36:12.37 ID:ZOlcD5s80
学校変わりすぎて描けなくなった定期

7: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:36:15.94 ID:v6tpPjwXd
カワイスギクライシス
誰も見とらんけどな
no title

8: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:36:32.88 ID:kcfkyhJe0
日常アニメ民てほぼVと被ってると思ってる

10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:36:49.94 ID:cPNvDr6fd
日常系アニメは円盤売れない時代に厳しいやな

11: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:36:51.76 ID:jmGsXBKmd
おちフル2期まだか?
no title

12: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:37:02.45 ID:Bgnla8tr0
今期は未だにアマプラのおにまいで凌いでる

14: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:37:09.14 ID:XFOGq0xBd
日常系見てた層はみんなvtuberに流れたんよ

15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:37:17.73 ID:/8CU2bsvd
お隣の天使様売れてたやん
no title

16: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:37:25.70 ID:FOUO9dHk0
サザエさんだけあればいいんだよ

20: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:39:02.04 ID:5rl9UFTDM
美少女動物園的な需要がVに移ったから
アニメはシナリオの質が求められる傾向になったと思う

21: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:39:37.98 ID:jV0h+tggd
学園ラブコメラノベも消えた

24: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:40:13.99 ID:228wEXIpa
ぼざろみたいな「自分他と違って真面目な内容ありますw」みたいな作品増えすぎや
何も考えないで済むやつをくれや

25: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:40:22.95 ID:u0m2a4atd
きらら系はぼざろみたいにストーリー性あって久々のヒットやしな
その前であたったのもまちカドまぞくやし

36: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:46:15.24 ID:2BxKQ+DD0
おにまいあったろ
no title

46: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:49:31.62 ID:KApm/DYo0
なろう系になっただけや

47: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:49:37.62 ID:JO6Jy7z90
くノ一つばきの~は良作やと思ったけどあれ人気無いんか?
2期来て欲しいんやけど

55: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:52:19.68 ID:kcfkyhJe0
スパイファミリーがある意味日常物として受けてる気がする
あの作品でシリアス目当ての奴おらんやろ?

59: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:54:15.67 ID:zMMFh4rs0
みなみけやったかな
過度な期待はしないでくださいっての
まあコンテンツがありふれてる現代で淡々とした日常はもう求められてないんやろね

63: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:55:47.91 ID:YfHdoRZDa
推しの子へんにサスペンス要素やらないで
アニメの最新話みたいなノリの方が好きだわ
重曹ちゃん可愛かった

64: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:55:58.09 ID:hgM7q7120
てか今期は女神のカフェテラスがあるじゃん。あれもろ日常じゃん
no title

68: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:57:17.86 ID:954VvFAUd
ぼざろみたいな中身が濃い日常系が出てきて一気にハードル上がった感あるよな

70: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:57:26.37 ID:hgM7q7120
スキップとローファーも日常じゃねえか
no title

76: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:58:50.16 ID:PTOaR8Mmp
今の流行りのラブコメは昔のように変にヤキモキさせるのじゃなくて
素直に男女の恋愛を描く見守り系とも呼べるジャンルが強い
これは既存のラブコメからの派生というよりは
日常系が恋愛物に転化したという見立ての方が有力

78: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 08:59:05.33 ID:cvUlACg3d
登場人物は女だけにしろ!ヒロインと同年代の男は徹底して出すな!
みたいなキモいアニメ消えたよな

82: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 09:00:09.62 ID:EnGyaMbm0
>>78
でも百合需要は増してるんだよな

90: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 09:02:54.72 ID:eq1VcpAnd
今期はラブコメが本当に強いな
インソムニアが筆頭だけどスキローやおとなり銀河や僕やばや前期から持ち越しの久保さんに転グイまで様々なラブコメかある
こんだけラブコメが充実したクールは記憶に無いくらいだわ

106: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 09:09:38.46 ID:ynMZNRiy0
少女漫画に時折りあった「俺物語」や「彼氏彼女の事情」みたいな

1巻でメイン主人公のカップル成立

友人達の恋愛話に以降して群像劇になる

主人公カップルがお互いの人生の困難にぶつかってより深く分かり合う

この構成好き
ワンピースとかもコレに似た形式だと思うし
カップルが速攻で成立する見守り型が増えてるらしいしやっと時代が追い付いて来たか?

110: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 09:10:37.18 ID:erdbP1B8r
ぼざろの初ライブ終わった後の日常回がおもんないって散々言われてたから需要は低くなってそう

114: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 09:11:33.25 ID:cvUlACg3d
まちカドまぞくも2期は空気だったな
話題すら見かけなかった

117: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 09:12:17.82 ID:t7ffM0Zb0
そもそもオタクが日常アニメって言ってるのは青春アニメかギャグアニメだよな

123: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 09:14:29.14 ID:ZO5cyx/X0
あずまんが大王みたいな、まじで何も起きない日常系って最近ないんか?

124: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 09:14:32.98 ID:pdplQfQsr
スキップとローファーの完成度が高すぎて震える
流石アフタヌーンや

133: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 09:16:30.76 ID:kcfkyhJe0
今年のZ世代人気作品
no title


女は脳破壊あるドラマもそこそこ見るんや

136: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 09:16:39.08 ID:YkaT5mSz0
深夜アニメが女の趣味になったからな

153: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 09:20:12.49 ID:cvUlACg3d
なろうは減らんだろうな
陰とか天使様とかウケてる作品定期的出てるし

166: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 09:23:40.15 ID:tY4rh8gp0
今はもう面白さとしては劣化してんだよな
十年前前後あたりがピークやったわ
その後の凋落はなろうのせいではあるけど直接的にはラノベ自体がすでにラブコメとかいうお花畑のゴミだらけになっててオワコンだった
面白さ的にはアニメも漫画もエロゲが滅びたのと同じぐらいで沈んでいった感じやな、局所的に名作とかはあるけど

171: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 09:25:51.50 ID:kcfkyhJe0
>>166
流行り廃りのサイクルが早いというのもあるな
どんなにいい作品でも消耗品ですぐ流行りが終わる
音楽はさらに早い

178: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 09:27:31.89 ID:2+ttZn9ca
いまワイの中で流行ってる転校生がグイグイくるは?日常系なの?

191: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 09:29:10.38 ID:PKbvC3Qv0
異世界チートみたいな笑えるバカアニメは毎クール絶対必要だわ
楽しみ方覚えたら日常系アニメより癒やしですらある

196: 名無しのアニゲーさん 2023/06/16(金) 09:29:50.09 ID:qpWmAmix0
異世界ももう日常みたいなもんやろ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:37:36 ID:- ▼このコメントに返信
日常系は京アニが作らなくなってから衰退した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:37:40 ID:- ▼このコメントに返信
もう弾がね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:38:14 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】ウマ娘さん、今度はくにおくんをパクる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:38:18 ID:- ▼このコメントに返信
日常系かは知らんが、ぐんまちゃん観てるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
韓国兄さんはどう思う?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:39:07 ID:- ▼このコメントに返信
ゆとり社畜&クズZ世代

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食と 無産 独身家事手伝い(笑)のうじ虫クソオバ
、賃貸しアパートのコジキ野郎w




死.ね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:39:32 ID:- ▼このコメントに返信
面白くないから定期
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:39:35 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】ニンテンドーダイレクトさん紹介タイトルが酷すぎて炎上
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:39:40 ID:- ▼このコメントに返信
死、ね






チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
日常系というジャンルが学生主人公だから、

社会人になったら感情移入出来ないんだわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:39:55 ID:- ▼このコメントに返信
あぁ…在日韓国御用達の日常アニメか
そういえば最近めっきり見なくなったな
本国が経済危機で出生率も最低ランクだからか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:40:02 ID:- ▼このコメントに返信
そんなに日常系が見たいならプリキュア見とけよ
最近数年のプリキュアはきららアニメと大して変わらないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
保健所でペットより在.日シナ畜韓国人処分すりゃ
いいのにってyoutuberが言ってた





シナ畜韓国人とか朝.せん人ってあんなソマツな粗チンで悲しくないの?
韓国人メスは汚らしい売女でバカ
グックオス死、ね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
ぼざろは日常モノではない
王道バンド物
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:41:21 ID:- ▼このコメントに返信
面白かったら増えるわ
減ったって事は需要がないねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:42:41 ID:- ▼このコメントに返信
江戸前エルフは日常?ファンタジー?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:43:08 ID:- ▼このコメントに返信
※12
何か勘違いしてない?
日常モノってのはシリアス無理な弱男向けだぞ
シリアス入っただけで発狂する連中はホロ豚になったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:43:10 ID:- ▼このコメントに返信
※5
僭越ながら奴隷の韓国人から、主人の日本人様にお伝え申し上げます。
後進国・韓国ではレイプが日常なので、韓国基準の日常アニメはそうそう作れるものではないです。
奴隷からは以上です。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
今時のラブコメってヒロインが一人しかいない
ライバルもほぼ居ないラブコメばかりが増えたので
殆ど日常系と変わらず、こちらの方が内容が面白い。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>106
少女漫画って男向けの作品にくらべてストーリーの質や作画が20年近く遅れてるからね
在チョンの知能レベル的にちょうどいいんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:43:51 ID:- ▼このコメントに返信
中国アニメの兄につける薬はない!は面白いよ
日本のアニメに飽きたら中国アニメを見よう
きっとクオリティの高さに驚かされるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:43:56 ID:- ▼このコメントに返信
仮に今「よつばと」をアニメ化しても時代的に大ヒットは難しいということ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
乱発すりゃいずれ飽きられるでしょ
また十年二十年したら増えてくるんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
日常系アニメとかあんなもん見て喜んでんの境界知能だけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
※5
難しいことはわからん
それよりもチンポがかゆいから答えがほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:46:53 ID:- ▼このコメントに返信
もう一回くらい地上波のアニメで「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」聞きたいよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:49:24 ID:- ▼このコメントに返信
恋愛ものはともかくもうあんまり新しいネタが無いからな仕方ないだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
ラブコメと日常系をまとめるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:50:26 ID:- ▼このコメントに返信
実際日常系は大しておもんないからな
脳みそ空っぽにして飯食べながら見るレベルだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
山無しオチ無しすぎてそれが好きなら絵畜生に流れるってわけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:52:26 ID:- ▼このコメントに返信
日常系ってキャラと設定が変わるだけでやることほぼ一緒だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
 日常系アニメ~ほろらいぶ~
    だめにぇ!
      🌸)  🥕⋂_⋂
    (*゚ー゚)   (,,゚Д゚) !ケシの花が咲いてるぺこ!小遣い稼ぎするぺこ
     U   |    (|  |)
   ~|  |    ~ヽ_つ   (○)
  (  (/"ヽ)  ((  (/   ヾ|〃
"' ""'""'' "'""''"""" "'" """ "'" """ "'" """ "'"
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
終始高尚化せずくだらなくてシリアスを全くやらず、でも手抜きじゃなくて作者は真面目に丁寧に作り込んで描いてる日常ものが好き
でも殆どないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:54:00 ID:- ▼このコメントに返信
スパイだって日常系だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
「サザエさん」と「ちびまるこちゃん」で我慢なさい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
※33
そこに毎回ちょいエロがあればなお良し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
男子高校生は珍しい男がメインで結構面白かったわ
他のもつまらんとは言わんけど絵柄が違うぐらいで飽きるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:55:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
>>2
1クールで終わってしまう日常系アニメやアイドルアニメ
活動続けるホロメン居る限り続くホロライブ
てぇてぇ日常やアイドル好きがどちらに流れるかは明らかなのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:55:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>70
今期で1、2争う位面白かったのがこの日常物
後中世デンマークの奴隷日常物も良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:56:07 ID:- ▼このコメントに返信
今日常アニメ見ても数話で切っちゃいそう
あの時代だから見れた感ある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
※5
レイプが足りない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:57:06 ID:- ▼このコメントに返信
俺らは普段社畜や学業で頭を疲れているから癒されるんだ~とか言って持ち上げてた連中どこいった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:57:28 ID:- ▼このコメントに返信
今はホロ豚だろそいつら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:57:38 ID:- ▼このコメントに返信
※16
普通に日常物で良いし面白かったと思う
結局>>1の主張と違って変わらず日常物は1ジャンルとして継続してんじゃねえかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:58:10 ID:- ▼このコメントに返信
男子高校生の日常ぐらい馬鹿に振り切った方向で凝ったもの作れよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:58:43 ID:- ▼このコメントに返信
ARIAって日常系に入る?
あれ漫画もアニメも面白かったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/21(水) 23:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
※33
ふらいんぐうぃっちおすすめだゾ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:00:35 ID:- ▼このコメントに返信
※36
忘れてた
それで完璧だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:01:05 ID:- ▼このコメントに返信
日常系のアニメが廃れたということは日本人が非日常を求めているということなんだよね
兄さんには逆立ちはしても勝てない現状に耐えられずついなろう系に走ってしまうんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:01:54 ID:- ▼このコメントに返信
庶民にそんな日常は無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:02:41 ID:- ▼このコメントに返信
※34
うーん…あんな日常ないやろ
ギャグとラブコメじゃね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
※16
エブリデイマジックというジャンルがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:04:10 ID:- ▼このコメントに返信
面白くないからだろ
飽きるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:05:35 ID:- ▼このコメントに返信
面白くねえんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:06:39 ID:- ▼このコメントに返信
半端なギャグで寒い漫才させるの止めればいいとおもうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:08:05 ID:- ▼このコメントに返信
日常物←似たりよったりなものばっか
なろう←似たりよったりなものばっか

なろうが日常物に勝った理由って中国父さん味方に出来たからなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:08:35 ID:- ▼このコメントに返信
※42
彼らなら異世界転生チート無双ハーレム系に移住したよ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
※56
なろうが強いのは数の暴力とザマァ展開のおかげやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:11:01 ID:- ▼このコメントに返信
※57
確かに新しい現実逃避先だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:12:26 ID:- ▼このコメントに返信
※56
同じ括りのものをそういう風に言うの意地の悪い印象操作じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:14:08 ID:- ▼このコメントに返信
放課後ていぼう日誌は日常系ですか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:17:35 ID:- ▼このコメントに返信
なろうとか異世界系はもっと減らしてほしいわ
似たり寄ったりでつまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:18:11 ID:- ▼このコメントに返信
※42
日常アニメが減ったから、そういった話題を話す人が目立たなくなっただけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:18:37 ID:- ▼このコメントに返信
Vtuber・・・っていうかホロライブに流れた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:21:02 ID:- ▼このコメントに返信
※62
マジで特徴のないどこかで見たことあるシーンのオンパレードのなろうは正直いらんと思うわ
ストーリー改変は無理でも、せめてエログロ増しでも良いから何か特徴付けろよと思うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:21:07 ID:- ▼このコメントに返信
※43
なんかいつの間にか当たり前の様にそう言われてるけどなんか裏付けあるの?それ
ただの勝手なイメージじゃなくて?
誰でもいいから一度はっきりさせて欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:21:51 ID:- ▼このコメントに返信
虚無だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:22:14 ID:- ▼このコメントに返信
※38
どうせ中の人が故障して卒業になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:23:49 ID:- ▼このコメントに返信
江戸前エルフはエルフが召喚されただけで、実質日常系では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:26:38 ID:- ▼このコメントに返信
見守り系ねえ・・・
古き良きヒロインレースモノの方が刺激があって好きだなあ
ヒロインの数もあんま多くするとハーレムになっちゃうので、ラブコメなら2~3人程度が丁度良いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
※63
逆だろ
日常系作品自体は今でも十分どころか飽和するぐらい溢れとる
そいつらが飽きてどっか行ったから馬鹿みたいに持ち上げる要員がいなくなって日常系が目立たなくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:27:43 ID:- ▼このコメントに返信
登場時は斬新なカテゴリだったけど、実態は暗黒の青春過ごした弱男がありえない「日常」に夢見て縋ってるだけだったから大して売れなかったんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:28:35 ID:- ▼このコメントに返信
徒然草とか枕草子みたいなのが日常系かな?
要は随筆散文アニメ
形式的には基本的に一話完結でシリーズを貫通するストーリーは希薄
または順不同だが舞台や登場人物は固定されているもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
「ほっこり可愛い成分を補充せんとちょっとしんどいわ・・・」という人が世の中には結構多いんかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:33:24 ID:- ▼このコメントに返信
結局日常系が減ったのも、日常系に対してすら少しでもストレスに感じることがあれば発狂して喚き散らしたりするような、脳が退化した輩が増えたのが原因だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:33:27 ID:- ▼このコメントに返信
全てオタクの即物化のせい。
過去の偉大な漫画家、アニメーター達は芸術や文学を学び、作品に取り入れ、総合芸術として昇華させてきた。
今は内包されたテーマやメッセージ性なんかは二の次で、「キャラさえ良ければなんでもいい!」「エロい!」「シコれる!」「サイキョー!」と声高に叫ぶアホが増えている。そんな猿共が多数派になったせいで、コンテンツを生み出す側もどんどんそれに合わせた幼稚なゴミを量産し始めた。
漫画やアニメしか知らない奴はその劣化版しか作れない。ましてやそれがなろうなら尚更だ。
定期的に天才は現れるが、面白い脚本が出来る人間は減少の一途を辿っている。
日常系は今もある事にはあるが、一昔前の人気は苛烈な時代と今の時代の中間に上手い事ハマって一時的に注目されただけ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
※69
あれは日常物として期待すると逆にがっかりするアニメやろ
日常エピソード3割、wikipediaから引用したレベルの江戸知識エピソード7割ぐらいの比率だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
勝手にモデルにした建物をキモヲタが聖地巡礼(臭)として迷惑かけるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:37:34 ID:- ▼このコメントに返信
日常系の原作が他より少ないんじゃない?
最近観たマジカノや人生相談は結構面白かった
新しいアニメより続編作ってくれ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:39:27 ID:- ▼このコメントに返信
あずまんがのヒット以降さんざん刷られ尽くして原作の段階で埋もれてる、というのは確かにありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:46:14 ID:- ▼このコメントに返信
自民党のせいで日常が崩壊したからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
おにまいも人気だし、僕ヤバもおもしろいよ
他にも○○さん系が山ほどあるみたいだがwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:57:30 ID:- ▼このコメントに返信
まあ、何の盛り上がりもなくて飽きやすいし妥当だろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 00:57:35 ID:- ▼このコメントに返信
ラブコメを日常系と思えない寂しさよ
Good 0 Bad 0
. 7742023/06/22(木) 01:02:31 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけワイは、京アニの日常だけでええわ。コロナウイルスに似てるキャラがいて見始めたんだが、あれぐらいの笑いでいいと思えた。日常系にこれ以上を求めるお前らが、どうかしてるんだわ。って自覚したほうがいいよ。
ニャ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:05:20 ID:- ▼このコメントに返信
邪神ちゃんおもろすぎて一気見してしまった
久々にアニメ完走したわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:06:31 ID:- ▼このコメントに返信
何故かネットで絶賛されてるが、「日常」は最悪につまんなかったからな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
江戸前エルフの名前が出てないとか、情弱ゲエジ発達もいいところ
アニ豚w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
あそびあそばせの続編待ってるんやで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
もうやり尽くしたからネタがないだろ、ゆるキャンはヒットしたが釣りはいまいちだった
バイクも陶芸も模型もサバゲも茶店も友達部もいろいろあったが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:12:39 ID:- ▼このコメントに返信
※88
目くらかお前は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:14:31 ID:- ▼このコメントに返信
きららがオワコンになったってのもあるんじゃないのか
きららファン同士で潰し合いしてるから新規がろくに入らない状況になってるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:15:31 ID:- ▼このコメントに返信
※87
むちゃくちゃ面白かったわ日常
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:18:41 ID:- ▼このコメントに返信
まちかど魔族の3期とかガヴリールの2期とか待ってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:20:33 ID:- ▼このコメントに返信
ジャヒー様の2期とくまベアーの3期も待ってるぞー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:27:03 ID:- ▼このコメントに返信
※75
スローループ見て嫌そうに「重い」と言わずにいられない連中とかな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:29:49 ID:- ▼このコメントに返信
みなみけ5期やってくれ あの声優が完全消滅する前に
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:30:40 ID:- ▼このコメントに返信
減ったか?
毎クール1作品以上必ずあるやろ
ぼっちざろっく、おにまい、江戸前エルフとか日常系だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:33:35 ID:- ▼このコメントに返信
随分非日常の日常系ばかりだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:38:14 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ日常はOPがまともな選曲だったらもっと人気出たはずだわ
あれは酷すぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:41:18 ID:- ▼このコメントに返信
※14
そう言われてみれば確かにボヘミアン・ラプソディ寄りの系統やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:44:22 ID:- ▼このコメントに返信
おにまいクソハマってんのやが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
※93
君ひょっとして「マッシュル」とか絶賛してる系の人?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:45:45 ID:- ▼このコメントに返信
※46
定義とか分からんけど日常系とは違う気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 01:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
なるほど、
羅列された作品群見てると減ったのは「日常百合」ってことみたいね、男女両方いる日常系は定期的に出てると
一部「それ青春ものじゃね」ってのも混ざってるが
Good 0 Bad 0
.  名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 02:01:57 ID:- ▼このコメントに返信
女と同年代の男への憎しみやばいよなw百合かおっさんかおねショタばっか
女だって同年代の異性がいいのにw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 02:06:03 ID:- ▼このコメントに返信
なんなんだろ、あれかな?特にホロライブなんかのVtuber(特に箱推し)人気で、ファンがある程度そっちへ流れてるからなんかな。

Vtuberって、要は日常系アニメみたいなもののような気がする。特にホロライブはコラボも基本「女性」のみだし、そもそもタレントのロールプレイ等の設定年齢やイメージなんかも下そうだし。(おそらく小学生〜高くても高校生ぐらいの間のイメージ、自分の感覚では)

そこ(キャラの年齢イメージ的に)も日常系アニメっぽい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 02:15:43 ID:- ▼このコメントに返信
※107
で、見方を変えれば、声優イベントというか、中の人同士の交流会やラジオ番組みたいな側面もあるしね、何人かの箱内コラボなんて特に。要は作りものとリアルの狭間なわけだから。それもいい感じの。

まあ、それが実際アニメ業界(とくに売上等)にどれだけ影響しているか正確には分かりませんが、往年の声優さんファンならまだしも、とくに新人や若手の声優さんと人気Vtuberたちって、おそらく可成りファン層的にも競合しているんじゃないだろうか?アイドルアニメ(由来のユニット等)もまた。

Vtuberも、歌って踊ってかわいくて(かっこよくて)、アニメで(絵が)動くわけだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 02:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
江戸前エルフをすこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 03:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
※51
それ言ったら日常系というジャンルがほぼコメディやファンタジーだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 03:27:06 ID:- ▼このコメントに返信
面白くないから
ちなみになろう系も大半が面白くないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 03:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
※62
視なけりゃええねん
つーかそれが減ってもあんたの好きなジャンルが増えるわけじゃないだろうからよ諦めな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 03:37:08 ID:- ▼このコメントに返信
男子高校生の日常は日常系じゃねえ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 03:39:13 ID:- ▼このコメントに返信
※113
あえて言うなら「男子高校生の日常系かな。
俺の高校時代もあんな感じだったw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 03:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
※72
これに無言でbad入れてる奴がいるあたり効いてそう
そいつらも歳とって現実に向き合い始めたんやろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 04:01:52 ID:- ▼このコメントに返信
”日常”を時分のリアルに重ねて日常じゃねえとか喚いてる奴ってアホなの?
お前らのクソつまらん日常見せられてもこれより売れねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 04:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
少女グループが何かするたびに周囲のガヤたちがアゴ落として目飛び出して「すげええええええっ!!??」って驚くメカニズムを導入すればなろう系+日常系の作品になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 04:14:24 ID:- ▼このコメントに返信
※113
あれ女キャラが軒並み不快なんよな でもこの風泣いていますの女もノリでタダクニ殴るし
ギャグで片づけられるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 04:35:40 ID:- ▼このコメントに返信
あんな虚無アニメ誰が見るんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 04:38:53 ID:- ▼このコメントに返信
平凡な人生など、つまらないものだ…
終わらない日常より限りある非日常…私はそれを選んだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 04:47:02 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも「日常」って日常系なんかな?ドラえもんとクレヨンしんちゃんのあいだぐらいだと思ってた。それかドクタースランプ?

まあ、主要キャラは全部女の子だけど、基本。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 04:48:53 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも『そんな日常があるわけ無いだろ』ってのが日常系を名乗っていただけだから
最初は引っ掛かっていた馬鹿共の目が覚めて観るヤツが居なくなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 04:57:28 ID:- ▼このコメントに返信
男女出ても何も変わらない日常が続く それが日常アニメ
そこに題材となるテーマに沿って繰り広げるが、話が進まない
ねんがら年中同じ感じに観れるやつを言うんだよ。

スキローはラブコメ系、かわいすぎはペットを扱った異世界系
江戸前エルフは日常系。推しは芸能系。水星はロボ系。
アリスギアはギャグ、くまクマは異世界、女神はラブコメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 05:12:34 ID:- ▼このコメントに返信
※35
2つとも20年位前は面白かったのにな。
最近はウザいキャラが増えて来て、見る気が無くなった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 06:01:46 ID:- ▼このコメントに返信
※123
ゆるキャンとかスーパーカブは何系だと思います?あと。よりもいは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 06:08:22 ID:- ▼このコメントに返信
最近だと、4人はそれぞれにウソをつくは?日常系?それともSF?

まあ涼宮ハルヒはSFか?まあハルヒはSFに日常回が挟まるというか、日常系にSF要素がふんだんに盛り込まれているというか?

あと、見てないけど氷菓とかはどうなんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 06:11:30 ID:- ▼このコメントに返信
※126
あ又最近だと、くの一ツバキの胸の内は何系になるだろう?

そもそも忍たま乱太郎は日常系か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 06:19:11 ID:- ▼このコメントに返信
限界独身女子(26)ごはん
漫画でまだ3話目だけどストック溜まったらアニメ化してほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 06:19:33 ID:- ▼このコメントに返信
※127
あ、またまた最近だと、ハニワの「ヒロインたるもの!」は日常系?それともお仕事系?なら、よりもいもお仕事系かな?

じゃあまたまたまた最近だとDIYはなんだろう?日常系かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 06:21:30 ID:- ▼このコメントに返信
売れないからだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 06:22:23 ID:- ▼このコメントに返信
※129
てかそう考えると、純粋に「日常系」と言えるか分からんが、それっぽい良作最近でもけっこうなくね?先輩がウザい後輩のはなしとかさ。まあ、あれはラブコメ系か?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 06:22:55 ID:- ▼このコメントに返信
※69
エルフ召喚をSFとみなして除外したら
ごちうさもじいさんがウサギになってるからNGになるし
整合性とれないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 06:27:25 ID:- ▼このコメントに返信
※131
それこそ明日ちゃんとかビスクドール(着せ替え人形)とか最近同クールであったし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 06:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
※133
で、けっこう昔だと電脳コイルとかは何なんだろう?あれを単純にSFと捉えるか、それとも近未来設定の日常系+サスペンスと捉えるか。まあ、サスペンス要素多めだけど。
それこそ最近あったDIYも近未来設定ぽかったし、でもやってることはアナログメインだし、DIY部なんだから。
時代設定的には、くの一ツバキなんかは現代じゃおそらくないし。

あと「映像研」とかはどうなんだ?

リコリスリコイルもバトル要素抜けば、近未来日常系ぽかったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 06:44:48 ID:- ▼このコメントに返信
日常アニメじゃないし抑々あげられるのが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 06:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
日常アニメは真剣に見るものではなく横目に流しながら見るものだしそれなら別に適当な動画でもいいわけで、単に需要がないってことよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 06:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
※134
いやバトル要素なかったとしても
人工心臓の件ががっつり物語にかかわるから
日常にならない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 07:04:53 ID:- ▼このコメントに返信
※137
?いやバトル要素なかったら、人工心臓ないだろう?アラン機関がないんだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 07:05:59 ID:- ▼このコメントに返信
※134
だから結局突き詰めていくと、日常系って「可愛くてゆるめのギャグアニメ」ってことか?

なら、そもそも純粋なギャグアニメが減っているんじゃないか?

いや、女子無駄があったな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 07:06:06 ID:- ▼このコメントに返信
※123
スキローはラブコメっていえるほど恋愛やってないぞ
どちらかといえば青春群像劇みたいな感じだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 07:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
※138(リコリスリコイルネタバレ注意!)
そもそも日常回的なのは、人工心臓の問題発生する前と、それが解決した最後の方なんだから。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 07:36:15 ID:- ▼このコメントに返信
※11
お前はそのチョンだろうがよw
なりすましに票操作、チョン乙w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 07:58:55 ID:- ▼このコメントに返信
きららがオワコン化しただけだな
以前はいい美少女動物園だったのに声のでかい百合豚とかいう客のいう事真に受けて♀同士で盛ってるとこ見せつけてくるようなのばかりやりだして、そんな事してる間に人気の動物達は次々と死んで(連載終了)いって今は動物達になんか芸をやらせる見せ物(女の子になんかやらせる系ね)ばかりやってる
かわいい女の子達の奇行を観察して楽しむ動物園でよかったのに
それでも何だかんだでまぞくとぼっちという人気者を確保できたけど、もう面白動物を連れてきてまっとうに動物園やる気はなさそうだしきららの復権はもうないだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 08:17:33 ID:- ▼このコメントに返信
よつばと!アニメ化すれば余裕で覇権取れるやろ
まぁ原作者アニメ化断ってるから実現せんけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 08:17:46 ID:- ▼このコメントに返信
サザエさん・ちびまる子ちゃんあるから。
あれは視聴率高いし。深夜では太刀打ちできない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 08:24:56 ID:- ▼このコメントに返信
※16
日常+お仕事物ってイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 08:30:52 ID:- ▼このコメントに返信
日常の第三期欲しかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 09:50:01 ID:- ▼このコメントに返信
日常系はシーズンに1本あれば十分
2本以上あってもどれか見なくなるし、1本もないとちょっと恋しくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 10:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
飽きられたんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 10:03:47 ID:- ▼このコメントに返信
なろうもそうだけど
何もかも乱射しすぎなんだよ
素人の作品を拾いあげたのが全ての元凶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 10:06:48 ID:- ▼このコメントに返信
理由は簡単だろ
日常系を供給していたのがきららで、日常系はゆるいのが強みなせいで差別化が難しいから、きらら雑誌内で現在も連載中のアニメ化済の日常系作品(ごちうさとかゆゆ式とかスロウスタートなど)にキャラの愛着度で勝つのが難しいから
なのでそれと差別化された作品がきららの人気作になっていってるから日常系が途絶えていって結果アニメに日常系が供給されなくなってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 10:23:45 ID:- ▼このコメントに返信
中身のない萌えキャラだけ出て来る日常系作品が見たいなら
まんがタイムきららでもおとなしく読んでろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 10:29:30 ID:- ▼このコメントに返信
カワイスギクライシスおもろいやろ
騙されたと思って一回見てくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 10:32:51 ID:- ▼このコメントに返信
※44
1の思ってる日常系は多分きらら系の事だと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 10:46:21 ID:- ▼このコメントに返信
3.11で普遍的な日常が崩れた後に
コロナ禍で生活様式が一変しちゃったからナ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 10:46:34 ID:- ▼このコメントに返信
・現実じゃありえないものは出てきません
・恋愛しません
・スポーツ大会はありません。あっても勝った負けたで一喜一憂するようなことはありません
・犯罪や災害などのトラブルに巻き込まれません。賭け事もしません

こんな何の刺激もないようなものを見ていて面白いか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 11:07:10 ID:- ▼このコメントに返信
「日常系」の縛りが厳しすぎるだけじゃないのか。
メインが日常で、プラスアルファがある作品はたくさんあるぞ。
「江戸前エルフ」
「おとなりに銀河」
「事情を知らない転校生がグイグイ来る」
「君は放課後インソムニア」
「トニカクカワイイ」
これ皆メインは日常だよ。
非現実要素が少しでもあっては駄目、恋愛要素が少しでもあっては駄目なんて縛りにしたら
そりゃ該当する作品は少なくなるさ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 12:24:05 ID:- ▼このコメントに返信
※152
中身がない萌えキャラじゃなくてその萌えが中身だってことわからん?
それにお前に言われるまでもなく萌えが欲しけりゃきらら見るわ
お前のコメこそ中身ないぞ?
何も言ってないに等しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 12:28:26 ID:- ▼このコメントに返信
※156
動物園を楽しんでる人達がそんなに珍しい?
美少女動物園ってもともとは萌え日常系を揶揄する蔑称として誰かが言い出したんだけど俺は言い得て妙な的確な比喩だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 12:34:12 ID:- ▼このコメントに返信
※127
ツバキは日常系

ツバキは日常系としてはかなり出来が良かったけど
あまり人気が出なくて、今の時代日常系は
あまりヒットしないんだなと悲しくなった

日常系全盛期の2013~14年に放送されていたら
人気が出たと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 12:40:55 ID:- ▼このコメントに返信
※119
血生臭い殺し合いの物語の方が虚無だと思う
悲しみと虚しさしか残らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 12:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
部活物でもゆるキャン△とかは日常系扱いしてスキップとローファーとか江戸前エルフみたいなのは日常系扱いしてなさそうという偏見がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 12:53:05 ID:- ▼このコメントに返信
非常事態が日常です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 13:03:31 ID:- ▼このコメントに返信
さすがにキャラがきついや
ドジって赤面からの寒い掛け合い
リアル女子を追求しすぎた結果かこれが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 13:20:06 ID:- ▼このコメントに返信
※160
まあ日常系って、基本的にキャラ紹介回が一巡してからが本番、みたいなところがあるから、そういう意味では逆にすこしキャラが多過ぎたのか知らないね。2クールあったらまた違ったかも。

まあ、そもそもなかなか制約の多い設定のような気はするし、どういう感じになるのかはわからないが。原作は知らないし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 13:25:19 ID:- ▼このコメントに返信
※139
まあ高木さんとかも、ラブコメよりの日常系か?

メイドラゴンは日常系だろう?ドラゴンだけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 13:28:49 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ範囲広げ過ぎなんだよ
ある程度同じ場所で話進めてないと認められねーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 13:31:04 ID:- ▼このコメントに返信
※165
まあそう言う意味では、明日ちゃんもキャラは多かったけど、基本「誰かと明日ちゃん」って感じだったから、そこはうまかったのかもしれない。

てかあんまりちゃんと観てなかったけど、安達としまむらは日常系?

よふかしはどうだ?よふかしはちょっとバトル要素あるのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 13:33:23 ID:- ▼このコメントに返信
面白く無いからや・・ ギャグセンスも無い日常とかもはや可愛い女の子が動いてるの見るのが好きな発達向けやろ・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 13:33:32 ID:- ▼このコメントに返信
※168
ロウきゅーぶ! や天使の3Pやエロマンガ先生は日常系?

さすがに物語は違うか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 13:37:27 ID:- ▼このコメントに返信
※170
あ、三ツ星カラーズやりゅうおうのおしごと!やラーメン大好き小泉さんもあるぞ。

あのクール他が強すぎて少々かすみ気味だったけど。

あとうまるちゃんとかも。確か2期がひとつ前のクールでやってた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 13:59:21 ID:- ▼このコメントに返信
日常の幸せをテーマにした日常系アニメはちゃんと生き残っているよ。
1が言っているのは、女の子の日常のゆるふわ日常系アニメの事だろう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 14:06:23 ID:- ▼このコメントに返信
※171
神様になった日や、他のKEY作品はどうだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 14:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
※173
あ、わたてんもあるぞ、わたてんも。最近映画もやっとったし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 14:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
※174
やっぱりまだいっぱいあるんじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 14:18:55 ID:- ▼このコメントに返信
日常系面白いって言うけど誇張も良いところ
実際は日常風のギャグ漫画やラブコメ漫画だろ

ガチの日常系とかサザエさんのキャラ変更程度だから見てられない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 14:29:11 ID:- ▼このコメントに返信
>>106
つまり、トニカクカワイイが好きってこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 14:34:56 ID:- ▼このコメントに返信
※122
その理屈だと日常あるあるの作品の方が好まれる事になるやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 14:41:50 ID:- ▼このコメントに返信
あつまれ!ふしぎ研究部とシメジシミュレーションをアニメ化してくれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 14:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
※168
安達としまむらは日常系でもあり
百合物でもある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 14:48:20 ID:- ▼このコメントに返信
※165
辰班にいたってはキャラ紹介回すらアニメ化されなかった
君の言う通りツバキはキャラの多さもネックになってしまった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 14:51:19 ID:- ▼このコメントに返信
※179
シメジシミュレーションは
熱烈な信者を生みそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 14:57:49 ID:- ▼このコメントに返信
個々の日常物の定義が違うだけで普通に存在してるってことだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 14:58:13 ID:- ▼このコメントに返信
こち亀も日常?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:06:22 ID:- ▼このコメントに返信
※153
覇権とまで言わなくても、本当に面白ければそこそこ話題になる
話題にカスリもしない時点でお察し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
※122
まだこんなアホなこと言ってる奴いるのか
お前のつまらない日常なんか誰が面白がって見るんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:03:16 ID:- ▼このコメントに返信
コメディとか恋愛とか付けて行って最後に残ったのが日常系って感じにしとけって
そんな立派なもんじゃねー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
※186
自分のガイジっぷりを吹聴しなくてもいいのにwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
日常クレクレって言ってる奴って基本カネナシ弱男ばっかりだもの
キモオタの機嫌を損ねないように物語の起伏が少ないストレスフリー設計だから
その反動でドラマチックに欠けるのでキャラ売りしか出来ないし
新しい代替品がすぐ生まれるから話題性が長続きしない
飽きっぽいオタクの記憶からもすぐ消え去ってオワコン化

それを幾度となく自分で目撃してるはずなのに全く懲りることなく
中毒症状のように日常系をねだり続ける学習能力のなさよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:05:32 ID:- ▼このコメントに返信
※14
バンド組めば非日常?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
※16
日常系ファンタジーで良くね?
魔女の宅急便みたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
※157
>>縛りが厳しすぎる
厳しすぎる人もいるけど、緩すぎる人もいるのが難しいんだよな
定義も、舞台や学生設定などの世界観で分類するのか、
話の方向性は、平凡な日常描写(ある種の風刺)以外の専門性のある話(部活話やオタ界隈話)や恋愛要素の比重をどこまで許すのか

らきすた程度ならオタ学生がオンゲをやってるになるが、
ネトゲの嫁ぐらいになると部活物さが強くなり、
防振りはもう日常よりは冒険物になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:14:45 ID:- ▼このコメントに返信
※19
女同士の足の引っ張り合いとかが敬遠されるかも
極端な例出すと「オメーの席、ねぇからww」みたいになったら即視聴中断されそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:19:06 ID:- ▼このコメントに返信
※21
そっか、アニメ飽きたら日本のゲームやるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:23:33 ID:- ▼このコメントに返信
※25
夏ーは股関がかーゆくなるぅ♪
かゆくなーったら、デリケアエムズ♪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:27:03 ID:- ▼このコメントに返信
※28
君にもラブってコメる日常有ったでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
※50
学生時代に友達とどう過ごしてたんだよ...
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 20:39:54 ID:- ▼このコメントに返信
なくていいよ。
ロボか何かに乗って異形の怪物と戦うようなアニメはないのか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 21:35:11 ID:- ▼このコメントに返信
メイン視聴者層のおじさんは、なろう系みたいな楽に見られる水戸黄門を見たいんだよ。
日常系や青春モノみたいな、はるか昔になってしまったような、現実を突きつけられるものは見たくないんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 22:27:12 ID:- ▼このコメントに返信
日常アルアル系でしょ
友達のトモダチと二人きりでキツイとか
有名な観光地へ行ったけどなんかショボイとか
誰もが一度は経験した事があったり容易に想像できそうな
日常のディティールを強調誇張して表現する事で
共感やむず痒いキモチを引き起こす

ストレンジャー・ザン・パラダイスは日常系映画です
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 23:40:40 ID:- ▼このコメントに返信
※198
怪獣8号って作品がアニメ化予定されてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 11:48:10 ID:- ▼このコメントに返信
バカがよく天使持ち上げるけど多分オーイシのお陰だろあれだけは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 17:37:03 ID:- ▼このコメントに返信
今こそよつばとアニメ化の時
できればサザエさんみたいに半永久的にやってほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 18:24:22 ID:- ▼このコメントに返信
※183
そうおもうよね。※125から自分があげた中でも、最近の明日ちゃんやわたてんなんかは普通に限定的な「日常系」の定義にも概ね合致するのではないかな?と思いますし。

で、たとえばこれもあんまり観てないけど、ダンベル何キロとかはどうだ?

で、ちょっと範囲を広げるなら、くノ一ツバキとか、メイドラゴンとかも「日常系」だろう。流石にヒナまつりとかは違うのかもしれないが。ヒナまつり全然観てないから詳しくは分からないけど。

他にも探せば色々ありそうだけどね。パッと思いつく限りでもこんなけあるぞ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 18:32:16 ID:- ▼このコメントに返信
※204
あ、DIYもだなDIYも。おそらく。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 18:35:47 ID:- ▼このコメントに返信
※204
あ、あとハイスコアガールなんかはどうだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 18:45:43 ID:- ▼このコメントに返信
※204
きららのフルーツタルトを日常系と仮定するなら、それこそ最近でもまえせつとかブシロの漫才のやつとかもあったじゃん?シャミ子ならジャビー様だってさ。

やっぱり「日常系」が好きなんじゃなくて、「流行っている日常系」が好きなだけなんじゃないか?

まあそりゃひと頃に比べたら、わたてんや明日ちゃんもそこまで流行っているわけではないのかも知れないけどさ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 18:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
※207
ジャビーになった、正しくはジャヒー様。あと、魔王城でおやすみとかは?異世界日常系か?あくまで舞台が現代(現実社会)なら、セーフ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 20:03:15 ID:- ▼このコメントに返信
単にもう全部アニメ化し尽くしたからでは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:25:45 ID:- ▼このコメントに返信
アニメを軽く扱う「意識高い常識人」気取りの人は、
こういう日常系アニメの面白さを頭に入れずに言ってるよな。
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【61件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【527件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事