【悲報】メルカリで77万円で購入したポケモンカード、持ち主が不安になりケースを開けた結果wwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:30:28.42 ID:cZWL3Gptd
no title

no title



2: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:30:45.68 ID:cZWL3Gptd
えぇ…

3: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:31:00.17 ID:z6LqOniqd
鑑定とは

4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:31:14.09 ID:DJbJZ8mAd
メルカリで買うのはあかんな

6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:31:45.90 ID:ZZ30KvVlM
メルカリに77万ってあたまわいとる

10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:32:42.41 ID:LTDmvWQdd
なんかの犯罪にならんのこれ

343: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 12:14:24.00 ID:BVkSsspAd
>>10
普通に詐欺、判例もあったかと

14: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:33:35.36 ID:roMCrCvg0
これ相手分かるなら捕まるやろ

15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:33:50.85 ID:n01Y44uwp
よくわからんけど77万で売ってるやつをいくらで捌くんや?
77万でカード売ろうとするやつなら最初にそっちで売るやろ

障害者かな

17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:34:50.44 ID:fb2197Sx0
ピカチュウ草

22: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:36:03.88 ID:PuOXCxIip
シール剥がしたら別の絵柄が出てくるとかお得やん

25: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:36:29.55 ID:P+eSVZk8p
フリマでカードとかパック買う奴はガ○ジなの?

33: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:38:07.59 ID:1OLhBEXgd
ほとんどが転売ヤー同士で値段釣り上げてる

35: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:38:22.31 ID:jYZmea06a
タッツー馬鹿にてんのか?

42: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:39:28.57 ID:v4MSv7t/0
メルカリで買うバカども

43: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:39:30.34 ID:tWB4OfPd0
アリエクで売ってるこれ一体何に使うんやろな🤔
no title

53: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:40:47.16 ID:SbzcPX8R0
>>43
ポケセンから送られる段ボールも良い値段で売られてるの草生える

87: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:45:23.04 ID:Uv4X7vKgd
>>53
いかんでしょ
no title





48: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:40:33.22 ID:G+s2mEdb0
無法地帯すぎるだろ

131: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:52:09.60 ID:qQuLB1L10
っぱARSよ
psaみたいに中でカードがシャカシャカ動かんし
no title

145: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:54:02.35 ID:q8rdKBO/M
>>131
他にもっと鑑定すべきカードあったやろ

157: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:55:27.39 ID:RAArU9/Gr
>>140
7.6トンは草
工場で生産してるのか

180: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:57:38.50 ID:lssccj9x0
>>140
単位がトンは草

160: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:55:41.59 ID:LfbyujTz0
メルカリで買わずにショップから買えばいいのでは?
なんでメルカリで買うんや

179: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:57:32.77 ID:fb2197Sx0
>>160
安いからね
大体がカードショップの0.7掛けの値段で買える

191: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:58:43.60 ID:qQuLB1L10
>>160
偽物指摘に逆ギレしてたmagiさんのことバカにするな😡
no title

no title

168: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:56:41.89 ID:svZVt1A30
もう売れないねぇ

186: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:58:17.23 ID:roMCrCvg0
今逆に個人のケースとかのが売れる
みたいなことになってるみたいやな
無茶苦茶や

190: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 11:58:33.66 ID:oYq3TZUR0
これじゃん
no title

249: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 12:05:45.16 ID:bFKAF40da
MTGと全く同じ事になってて草
遂にポケカも鑑定が必要な時代になんのか

252: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 12:06:00.67 ID:KrhNB0Lv0
高橋和希先見性ありすぎやろ
no title

265: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 12:07:03.58 ID:agkEynmDp
ケースもカードも本物
ケースは偽物でカードは状態悪いが本物
ケースは本物でカードは偽物
ケースもカードも偽物

4パターンぐらいある中の1パターン引けなきゃ負けとかキツ過ぎやろ
25%やん

276: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 12:08:27.53 ID:81soUdL90
>>265
2は損やけどまあ当たりなんちゃうかな

278: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 12:08:33.88 ID:QHhT8mV2a
ハンターハンターみたいになってきたな

332: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 12:13:23.34 ID:LkwWjJ6Ma
メルカリなんかで買うからや

338: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 12:13:49.38 ID:AwVWnEiA0
PSA終わりやろ🥺

356: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 12:15:47.66 ID:ntHBL3+v0
なおクソ安で仕入れることが出来る模様

no title

368: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 12:16:50.01 ID:5Tc+PE9Md
>>356
今の値段見てるともうこれでええ気がするわ

372: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 12:17:01.74 ID:WEKV5sxxM
ここまできたら大会も偽物デッキで問題ないんやろな

322: 名無しのアニゲーさん 2023/06/22(木) 12:12:25.17 ID:uaI6dM0Y0
バブル崩壊してんな

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民みんなでお金出してあげようや…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:47:57 ID:- ▼このコメントに返信
メルカリで買う時点で自分からひどい目にあいたいと言ってるようなもの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:49:22 ID:- ▼このコメントに返信
そんなことより最近急に迷惑電話増えてるんだが俺だけか?
何も登録してないし前は全くなかったのに、ほぼ毎日全部違う携帯番号からなんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:49:32 ID:- ▼このコメントに返信
メルカリが悪いよメルカリが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
鑑定品を転売屋から買うとか何の為の鑑定品だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:50:29 ID:- ▼このコメントに返信
偽造は日本の主産業だからな
反社から一般人までこうやって金を稼ぐのが日本のやり方
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
紙じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:50:52 ID:- ▼このコメントに返信
この値段のものをメルカリで買うやつww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
PSAの公式ページには、鑑定したものはすり替え防止策として超音波溶接された特殊なケースに入れてますって書いてあるんだけど
これを突破して同様の溶接をできてしまうってこと?
ポケカだけじゃなくPSAそのものが信用されないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:51:52 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで来るなら手を出さないに限る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:51:59 ID:- ▼このコメントに返信
もう本物のカードはどっか厳重に倉庫に保管して、所有権だけ売買してりゃいいよ
そうすれば盗難も詐欺も心配もない
どうせみんなカードは使わないし、人によってはケースから出しもしないんだから
月の権利書みたいなノリにすればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:52:18 ID:- ▼このコメントに返信
転売ヤーからの購入する事への安全性が落ちていって
本物を売ろうとしても売れなくなっちゃうね
滅びろ転売ヤー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
※3
誰かの恨みを買ったね、復讐だよそれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:52:52 ID:- ▼このコメントに返信
🇨🇳🐼「ジャップチョロすぎアルヨ〜w」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:53:15 ID:- ▼このコメントに返信
※6
中国を差し置いて偽造が主産業は無理だろwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:53:15 ID:- ▼このコメントに返信
どんなところでもバブルは起きてそのうちはじける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
悪貨は良貨を駆逐する。

偽ポケカのお陰でポケカの信用を失い、ポケカはもう一度子供たちの場所に帰る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:54:11 ID:- ▼このコメントに返信
中国が精巧な偽物大量放出してくれたおかげで、相場がまともになりつつあるというのは皮肉
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:54:59 ID:- ▼このコメントに返信
※18
任天堂さぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:55:26 ID:- ▼このコメントに返信
こんな紙に何十万も出す神経がわからない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:55:28 ID:- ▼このコメントに返信
これ、小規模だけど精巧な偽札が大量に出回ったせいで国家が経済危機に陥るのに似てるな
偽札が出回って、そして『偽札が出回った』という事実が広まると一気にその通過の価値が暴落する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:55:34 ID:- ▼このコメントに返信
※9
パチモンのケースと溶接機が出回ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:55:48 ID:- ▼このコメントに返信
※9
超音波溶接を無効化する超音波でも使ってるんじゃね?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:56:16 ID:- ▼このコメントに返信
鑑定済本物のPSAが大量に戻ってきたから箱開けて偽物とすり替えて放流してんのか
なるほどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:56:26 ID:- ▼このコメントに返信
転売ヤーが転売ヤー同士でババ抜きしてんだろ?
勝手にやってろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
※9
これに関してはケース自体が偽物なんじゃ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:56:49 ID:- ▼このコメントに返信
転売ヤーから物を買うやつなんてアホみて当然
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:57:10 ID:- ▼このコメントに返信
悪徳古物商や美術品バイヤーがよくやる手口そのまんまで草
物を見る目が要求されるね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
強さじゃなくて女の子が描かれてるカードが高騰してるってことは
絵見てんほってるだけやろ
なら偽物でええやん

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:58:12 ID:- ▼このコメントに返信
メルカリなんていう闇市で高額商品買うの普通に馬鹿だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:58:23 ID:- ▼このコメントに返信
アホなオタクのせいで中華に金が流れることだけはマジで最悪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:59:35 ID:- ▼このコメントに返信
美術品骨董品の偽物のやり口と同じだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 15:59:41 ID:- ▼このコメントに返信
転売屋から買うお馬鹿さんww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
>>356
さいとうなおきの関わるコンテンツが悉くオワコン化してて草生える

ドラガリ終了しただけでなくポケカ偽造で大暴落
コンテンツの死神と化してるわ
次に終わるのはこいつがコラボしたブルアカかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:00:32 ID:- ▼このコメントに返信
※30
もうメルカリでピカソやゴッホの絵を買うのと同じレベルになってきてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
いっそオリジナルカード作って欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:01:34 ID:- ▼このコメントに返信
最悪メルカリなら返金できるやろ
不安ならさっさと確認しなかった方が悪い
ちゃんとした店で買え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
※24
本物を参考にラベルを偽造、ケースも偽物ってパターンもあるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:02:20 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこらちゃんのカードの方が価値あるよね!😍❤️
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:03:59 ID:- ▼このコメントに返信
※37
この人が届いた段ボールを開ける段階から動画で撮ってたらいけるかもしれんが、それが無いと難しいかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
不安を感じるタイミングが遅すぎだろwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:04:36 ID:- ▼このコメントに返信
※6
韓国の偽造犯罪、日本より20倍多い…「国民の意識、日本より顕著に低い」

>人口10万人当たりの偽造犯罪件数は日本より20倍多いことがわかった。大検察庁(最高検)がこのほど発刊した「韓国偽造犯罪の特徴と対応案」論文(刑事法の新動向通巻第52号)に現れた統計数値だ。偽造犯罪には▽貨幣・硬貨▽有価証券▽切手▽文書▽ナンバープレートなどの印章偽造などが含まれる。
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/221621
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:04:39 ID:- ▼このコメントに返信
遊戯王に出てくるのこんなんやる奴ばっかだったじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:04:45 ID:- ▼このコメントに返信
転売品に価値がなくなって困るのは転売ヤーだけだし寧ろいい事なのでは?
公式の販路で仕入れてる小売から購入してる一般の客には無縁の話だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:05:07 ID:- ▼このコメントに返信
※29
偽物どころか権利書でいいレベル
仮想通貨と同じで、誰も本体を求めてなくて、金稼ぎの投機アイテムにしかなってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:05:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>190
クソ懐かしくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:06:02 ID:- ▼このコメントに返信
現物手元で見ずに何十万の取引とか考えられないんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:07:04 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけパックから自引したやつは自分が本物を持っているって確信があるし
売るときに入念に調べてもらっても何も問題ないし、偽造だらけのポケカ市場で貴重な100%純正レアなんだよな
転売屋から買ってるような間に誰が入っているか分からんポケカだけが著しく価値を下げている
もちろん転売市場の信用の低下から価値は下がっていってるけど転売するつもりもない自引してるような奴にとってはそんなに痛手でもないんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:07:24 ID:- ▼このコメントに返信
メルカリで77万取引とか・・・
明らかに詐欺だから、さっさと訴えて発送元特定してもらえよ
もう存在しないだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:07:29 ID:- ▼このコメントに返信
こんなプラケースに偽造防止も必要ない印刷1発のカード
まさに札を刷れる様な状況を見逃す訳ないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:07:31 ID:- ▼このコメントに返信
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:08:08 ID:- ▼このコメントに返信
※6
こういう即バレするような嘘を付いてでも
日本叩きしたいのって病気かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:08:19 ID:- ▼このコメントに返信
※6
日本は公文書も平気で改竄捏造する国だからな
日本人の言うことは全て嘘だと思った方がいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
指差して笑われるだけなのに、なぜネットに上げる
さっさと警察行けよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:08:32 ID:- ▼このコメントに返信
外国の屋台でよくあるじゃん
コピーブランドと客も分かっていてお土産で取引されてるやつ
騙すよりその方が儲けられるのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:09:00 ID:- ▼このコメントに返信
転売屋が滅びるなら最高の結果だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:09:09 ID:- ▼このコメントに返信
アホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:09:34 ID:- ▼このコメントに返信
普通に遊ぶなら別に要らんカードだしな
困るの転売ヤーだけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:09:47 ID:- ▼このコメントに返信
大金賭けたババ抜きの敗者か……
ざまぁwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:10:43 ID:- ▼このコメントに返信
※15
上の偽者も中国だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:12:38 ID:- ▼このコメントに返信
※45
どっかの島のクソでか石貨幣はそんな感じやったな なんなら所有権さえあればいいので海に沈んでもそのまんま
所有権が認められる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:17:03 ID:- ▼このコメントに返信
謹んでこの言葉を贈るわ



Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:17:48 ID:- ▼このコメントに返信
自演じゃないの
こんなバカが実在するとは思えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:17:58 ID:- ▼このコメントに返信
リコ「本物じゃなきゃ、みつからない!💦
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
※20
ピカソやゴッホの絵も紙やぞ
石像とかも石だし、器とかも土や木だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:19:39 ID:- ▼このコメントに返信
んなことよりブルアカのメンテまとめろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:22:33 ID:- ▼このコメントに返信
どうかしてるぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:24:51 ID:- ▼このコメントに返信
何も知らないクソガキの頃に遊戯王カードのコピーカードを交換で出されたなぁ
俺がクソガキのころに学んだ失敗を君たちは今頃学んでるんだね、そっかそっか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
※1
高橋和希先見性ありすぎだろってもの知らない奴はこれだからw
昔からコピーカードなんて存在してたんだよ
それをネタにしただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:27:01 ID:- ▼このコメントに返信
ARS鑑定よさそうだけど実際どんなもんなんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:27:45 ID:- ▼このコメントに返信
🫵🤣💴
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:28:13 ID:- ▼このコメントに返信
メリカリで偽物ありえる商品を高額で買う事自体自分は浅はかと言いたいけど
詐欺できるこの手の事やる人間こえーわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
これで詐欺られた金はどこにいくんやろな〜
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
※42
グゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:29:19 ID:- ▼このコメントに返信
※53
>日本は公文書も平気で改竄捏造する国だからな
本当だ、日本人の言うことは嘘ばかりだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:29:31 ID:- ▼このコメントに返信
転売対策何もせず、価格が上がってくの喜んでたら偽装品が出回りました
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:30:08 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ解剖しなきゃよかったじゃん
どうせ自己満足の世界なんだから、死ぬまで本物だと信じて眺めてたほうが幸せになれただろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:30:58 ID:- ▼このコメントに返信
反社と半グレと中華がトレカ詐欺始めたってのに未だに買うアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
貼って貼られて貼りかえされて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:31:59 ID:- ▼このコメントに返信
※17
いい事やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:32:28 ID:- ▼このコメントに返信
なぜ確認してしまったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:33:53 ID:- ▼このコメントに返信
尚、直接会って取引すると更に痛い目を見る模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
偏見だけど加害者も被害者も転売ヤーなんだろ?
知るかよそんなもん、どっちも滅んどけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:34:30 ID:- ▼このコメントに返信
もう1回出品して80万で売ればよかったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:35:19 ID:- ▼このコメントに返信
アホ晒すなよwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:36:33 ID:- ▼このコメントに返信
※54
警察行っても笑われそうでおもろい
「詐欺に遭いました…被害77万円です…」
「大変でしたね、何を買いましたか?」
「ポケモンカードです…」
「えっ…ポケモン?あの子供向けの?…77万円でw…フフッ…ポケモンカード買っちゃった…w」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:40:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>322
モラル崩壊でバブルも崩壊という
まあポケカ転売なんぞに手を出してない限りただの見世物でしかないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
※84
まさに情報商材で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:42:50 ID:- ▼このコメントに返信
転売ヤーが死ぬだけで純粋なプレイヤーにとっては良いことでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:42:59 ID:- ▼このコメントに返信
被害者も転売とかしてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
※20
絵画や切手を考えたら絵に何十万も出すのはそこまで理解不能な価値観じゃないよ
信じられないのは何十万もする代物をネットで本物かどうかも確かめずに買ってしまうこと
本物である保証なんかどこにもないし確かめることもできないのになんでそれで買おうと思えるのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:45:04 ID:- ▼このコメントに返信
※53
■セウォル号沈没「報告日誌」を朴槿恵前政権が改竄
ttps://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/171013/wor17101300010001-n1.html

■朴槿恵大統領の支援者で職権乱用の罪などで起訴されたチェ・スンシル被告の娘を巡り公文書偽造が発覚
ttps://www.asahi.com/articles/ASJD53RWVJD5UHBI010.html

■韓国の法相・曹国氏の親族所属の会社が石炭の原産地証明書偽造で北朝鮮支援、大統領府は捜査から除外するように警察に指示した疑惑
ttps://japan-indepth.jp/?p=48099

■韓国法相チョ・グクの妻、娘の進学に有利になるよう大学の総長の表彰状を偽造…文書偽造の罪で起訴
ttps://www.news-postseven.com/archives/20190918_1453527.html?DETAIL
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:45:49 ID:- ▼このコメントに返信
※53※92
■サムスングループ幹部、朴槿恵の親友・崔順実への多額の賄賂を隠すため文書偽造で共謀
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-03-06/OMDQG36TTDS001

■ 1952年12月4 日付の韓国政府に対する米国大使館の返答書(竹島は日本領であるとする米国公式見解「ラスク書簡」の再確認)を改竄
ttps://www.pref.shimane.lg.jp/admin/pref/takeshima/web-takeshima/takeshima04/kenkyuukai_houkokusho/takeshima04-03/index.data/Yamasaki.pdf

■韓国当局、中国公文書捏造?=北朝鮮スパイ事件で波紋
ttp://channelshikishima.blog89.fc2.com/blog-entry-85.html
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:49:58 ID:- ▼このコメントに返信
偽造カードそのもののクオリティも異様なほど高くなってるけど
鑑定済み(笑)のケースに入れるだけでこんな雑なやり方が通用してまうんやね

郵送だと半年以上、持ち込みでも同程度に待たされるくらい繁盛してるのに
なぜか市場は「鑑定済み」だらけだもんなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
※52
反日病だよ
聞くまでもないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
※44
新品を買い漁ってる転売屋にはあまり関係がないぞ
ナンジャモのカードのPSA10の偽物が出回ろうと、ナンジャモが収録されてる新品パックの価値は変わらないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:51:09 ID:- ▼このコメントに返信
※91
鑑定済み(笑)だもんな
容易に偽造できるようなケースに入れて何の意味があるんだか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:51:58 ID:- ▼このコメントに返信
露骨に工作するようになったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:52:01 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり在日バカチョンらしいや
気持ち悪いから 死/ね
チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwww
グウウウウックwwwwwwwwwwwwwww
うじ虫チャイニーズゴ~


.死。ね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:52:20 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり在日バカチョンらしいや
気持ち悪いから 死/ね
チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwww
グウウウウックwwwwwwwwwwwwwww
うじ虫チャイニーズゴ~


.死。ね


グウウウウックwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:52:39 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり在日バカチョンらしいや
気持ち悪いから 死/ね
チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwww
グウウウウックwwwwwwwwwwwwwww
うじ虫チャイニーズゴ~


.死。ね


グウウウウックwwwwwwwwwwwwwww

チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:54:02 ID:- ▼このコメントに返信
プレイヤーなんていないでしょ
どいつもこいつも金額の話しかしとらんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:55:45 ID:- ▼このコメントに返信
※94
「鑑定済み」の誤魔化しが楽すぎるんだよね
偽造カードなら見た目だの手触りだの厚みだの全部完璧じゃないといけないのに、あのプラケースに入れておけばただの印刷でも騙せる
技術を注ぎ込んで偽造カードを作る理由がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:57:11 ID:- ▼このコメントに返信
※97
ぶっちゃけもう鑑定済みじゃない方が価値あるやろ
そっちなら少なくとも店に行って実物を手に取って確かめられる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:57:44 ID:- ▼このコメントに返信
※3
だぶん第三者が適当に書いた携帯番号がヒットしたんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:59:15 ID:- ▼このコメントに返信
※11
最近の金取引も全部それだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 16:59:45 ID:- ▼このコメントに返信
※52
統一教会の信者なんだろ
日本をサタンの国だと教えられてるんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:00:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>4
時々騙されて高額で買ってる人いるけど、
有名人のミエミエの偽サインもよく売ってるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:03:52 ID:- ▼このコメントに返信
※21
今度出る新札は偽造のハードル高そう
やっぱ国がやると違うわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:04:43 ID:- ▼このコメントに返信
いい歳してポケモンカードなんてやってるのがまずアホだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:07:05 ID:- ▼このコメントに返信
※42※92 ※93
グックが日本叩きすると必ず日本よりも終わってるグックランドの惨状がソース付きで提示されるの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:09:48 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ネット通販してると個人情報漏れて中国経由でフィッシングメールや中国語の電話がかかってくるんだぞ

中国人は人類の癌だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:10:13 ID:- ▼このコメントに返信
※110
アホのお前にもわかりやすく説明してやると、この話はポケモンカードで遊んでる奴とは全く関係のない所で進んでるんやで
遊ぶのにPSA10のカードなんか買う必要ないしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:11:47 ID:- ▼このコメントに返信
復讐がてら詐欺罪で訴えて共倒れしてほしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:13:17 ID:- ▼このコメントに返信
コレクター勢ワイ、今のカードはともかく昔のカードはポケカがバブル入る前に格安で買ったのでほぼ本物確定
やっぱり流行りに釣られたり、金目的の奴はアホでいかんわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:13:29 ID:- ▼このコメントに返信
※113
投資目的で買って詐欺られたとしたらまじもんのアホやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:14:18 ID:- ▼このコメントに返信
※108
ラーメン店に飾るようだな
Good 0 Bad 0
.   2023/06/22(木) 17:14:21 ID:- ▼このコメントに返信
>>15
カードのおかしなところは77万で買っても買った価格と近い値段で売れないところ。
ホンマに資産価値あるなら八掛ぐらいで売れる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:17:57 ID:- ▼このコメントに返信
※110
普通に私生活でポケカやってる有名人とそいつらのファン敵に回したな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:18:49 ID:- ▼このコメントに返信
売ってる方もまさか買うバカがいると思わなくて焦ったやろなぁ、、
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:30:20 ID:- ▼このコメントに返信
鑑定評価が本物かどうかの鑑定評価を付ける必要があると思うんだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:34:16 ID:- ▼このコメントに返信
情弱が転売なんて手を出すからこうなるねん
ホンマ低能やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:37:24 ID:- ▼このコメントに返信
※116
マジもんのアホの話だぞ
ビットコインで大損した連中と全く同じ
仕組みよくわからんで、にわか知識で手を出して大暴落した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:40:49 ID:- ▼このコメントに返信
これで転売屋から買うのがいなくなればある意味良しか?
しかしカードショップもこれから買取鑑定のための機材導入とかで費用爆上がりしそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:45:00 ID:- ▼このコメントに返信
※96
そのパックや箱にも偽物が出回ってるから転売品その物の価値が大幅に下落してるんやで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:45:45 ID:- ▼このコメントに返信
メルカリとかネットオークションで買うのがそもそもの間違い
もう未開封BOXも再シュリンク品出まくってて買うの超危険だし
ショップで正規のBOXかシングルカードを買う以外は詐欺多すぎて危ない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:46:58 ID:- ▼このコメントに返信
ざまぁ
好きでもねーのに仮想通貨代わりに買うからこうなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:51:30 ID:- ▼このコメントに返信
一切信用も保証もないフリマで買う奴が馬鹿
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:51:35 ID:- ▼このコメントに返信
ポケカとかいう転売ヤーが価格を釣りあげ犯罪者が参戦してくるこの世の終わりのようなスラム街
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:55:42 ID:- ▼このコメントに返信
箱未開封なのにどうやって中身すり替えてんのアレ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 17:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
公式が全カード大量に発行して欲しい人全部に行き渡るようには出来ないんか?
半導体も入ってないただのトレーディングカードなんやろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 18:07:26 ID:- ▼このコメントに返信
MTGの時からあったからそりゃポケカでもあるだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 18:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
※130
開けて中身出して再シュリンクするだけだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 18:24:52 ID:- ▼このコメントに返信
※3
ま、マイナ・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 18:28:54 ID:- ▼このコメントに返信
えらく金のかかったババ抜きだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 18:32:29 ID:- ▼このコメントに返信
高橋和希先見の明があったっていうか当時からMTGの高額カードのコピーはあったんよ。
グールズの元ネタも当時パワー9などの高額カードを印刷しまくって市場を荒らしてた犯罪組織。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 18:40:41 ID:- ▼このコメントに返信
チキンレースに負けただけの転売屋なんざ
同情の余地ゼロ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 18:40:58 ID:- ▼このコメントに返信
売ったやつもよそから買っただけ言えばいいだけだから
盗品市のメルカリで大金使うほうが頭悪いだけやで?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 18:44:40 ID:- ▼このコメントに返信
※1
言った人間がまず出すものだよ
で、お前はいくら出すの? 75万円くらい?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 18:45:44 ID:- ▼このコメントに返信
PSAの偽物なんてずーーーーーっと前からあるんだけど安心だと思って欲しがる人が理解できなかった
今も現在進行形でPSA出そうとしてるコレクターも意味不明。PSA行きの郵送物が盗まれたり心配しないのかな
カード鑑定会社の価値も存在意義も揺らいでる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 18:52:12 ID:- ▼このコメントに返信
※3
たまにあるよ
間違い電話が多い時
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 18:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
※11
NFTこそ正義
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 18:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
害虫シナ製の偽者だらけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 18:56:20 ID:- ▼このコメントに返信
※2
ツイッターだと状況証拠的に自演の流れになってるけどどうなんだろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 18:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
※127
ニートがピーピーうるさいなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:12:10 ID:- ▼このコメントに返信
下心ある人しか引っ掛かってないのでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
令和のチューリップバブルだな。生の悲鳴が聞けて大変愉快
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:17:12 ID:- ▼このコメントに返信
>>15
この先もブームが続くと見て寝かせる予定だったんやろ多分
仮に今のブームがあと5年10年続けば100万位にはなるんちゃうの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:25:33 ID:- ▼このコメントに返信
メルカリみたいな無法地帯に70万も使えるんやから別に困ってへんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:26:48 ID:- ▼このコメントに返信
あのPSA鑑定3300万のリーリエもなぜか同じ個体が複数存在するからな、偽物の可能性がかなり高い
バーコード晒した時点でコピーされて終わってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:28:28 ID:- ▼このコメントに返信
PSA詐欺が有る無しはともかく今回のはいくらアヤシイと思っても開けたら鑑定の意味なくなるのにPSA鑑定品を開けるとは思えんし自作自演の釣りやろ
もし本当なら仮に開けて分かりやすいニセモノじゃなかったらどうするつもりやったんやコイツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:28:40 ID:- ▼このコメントに返信
※142
人をだませるからか?卑怯者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>191
そりゃあんな捉えようによっては煽りとすら取れるお気持ち表明したんだから疑われて当然だろうに
疑われたくないなら自分達はもう殆ど捌き切りました~なんて書く必要ないのにな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:39:44 ID:- ▼このコメントに返信
メルカリなんていう闇市で本物が買えるわけねーだろ
いつの間に日本人ってこんなバカだらけになったんだ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:45:40 ID:- ▼このコメントに返信
いや店で買えよ
店より安く買えるから買って偽物とか昔からリアルでもあるコピー品やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:47:47 ID:- ▼このコメントに返信
キャプテンピカチュウのカードならほしいです。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
ダメージ受けるのテンバイヤーにポケカ投資家とかいうガイジ集団ぐらいなんだしざまあとしか思えん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 19:54:51 ID:- ▼このコメントに返信
※52
農産物の産地偽装とか、20年ぐらい前は日常茶飯事だったぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 20:00:44 ID:- ▼このコメントに返信
レトロゲームの相場もクソだけど、あっちはちゃんと遊べるだけマシだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 20:03:44 ID:- ▼このコメントに返信
※58
爪みれば分かるだろ
カードゲーマーがこんな爪してるわけねーよ
どうせP活で稼いだ金をさらに増やそうとして詐欺られたんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 20:09:01 ID:- ▼このコメントに返信
権利元メーカーが行う(又は公認)鑑定以外はなんの意味も無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 20:15:54 ID:- ▼このコメントに返信
本来の目的通りちゃんとゲームに使えばいいだけ
キモオタとテンバイヤーと反社が大騒ぎして業界を壊してるけど、こいつらみんな大損すりゃいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 20:16:23 ID:- ▼このコメントに返信
これ嘘松臭いんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 20:28:52 ID:- ▼このコメントに返信
※3
話聞いてくれる友達おらんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 20:37:11 ID:- ▼このコメントに返信
※11
最終的に豊田商事事件みたいになりそう。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 20:50:25 ID:- ▼このコメントに返信
地球には中国があるということの意味をもっと理解しないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 20:52:10 ID:- ▼このコメントに返信
いつかバブル崩壊するとは思ってたけどそれがまさか偽物による信用崩壊とは思わんかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 21:39:03 ID:- ▼このコメントに返信
検索してみたらPSA証明番号701391512は確かに最高グレードのルザミーネだな
外側だけ本物なのか、それすら偽物なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 21:51:48 ID:- ▼このコメントに返信
転売ヤーじゃなくてただの詐欺じゃん
転売みたいなグレーゾーンギリギリじゃなくてギンギンにブラックじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 22:23:10 ID:- ▼このコメントに返信
※3
通販利用からの類似ケースあるわ
傾向から宅配筋かもしれない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 22:34:39 ID:- ▼このコメントに返信
※19
そこでなんで任天堂に文句言うんだ…?
転売屋共が自分らで回して値段吊り上げてる状態になっちゃうと
公式で対策とっても下げるの難しくなると思うんだが(素人考えだけど)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 22:57:04 ID:- ▼このコメントに返信
騙されて嘆いてるの可哀想と思ったが、
コイツらもよく考えたら転売ヤーなんだよな
方や捕まり、方や大損 メシウマじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 23:00:56 ID:- ▼このコメントに返信
よくこんな紙切れに77万も払えるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/22(木) 23:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
元々転売ヤーなんて知性も能力もない人間なんだから、詐欺で有金全部溶かすくらいでちょうどいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 00:01:08 ID:- ▼このコメントに返信
イラストが好きな人にとってはいい状況かもな
贋作でも見た目変わらんなら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 00:26:03 ID:- ▼このコメントに返信
なおメルカリで検索しても同値段帯のカードの出品は出てこない模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 01:12:09 ID:- ▼このコメントに返信
※158
産地偽装は数年前までは度々ニュースになってたな
全くもって主産業と言うほどではないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 02:25:12 ID:- ▼このコメントに返信
中身入れ替えられるようなものをメルカリで買うのすごいわ
俺にはとてもマネできないw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 02:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
※176
そりゃ出品者側で消せるからな
残しとく訳ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 04:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
このツイート自体が嘘なのにね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 06:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
もちろん詐欺で訴えれるし余裕で圧勝は出来るけど
そもそも詐欺元に辿り着けんからな、どうせ第三者って言い張るんやし
警察にコネがあれば令状かけて家宅行けるけど
それで仮に逮捕できたとしても、次は賠償責任無しって謎の法律に邪魔されるから実質詰みや
更に弁護士のコネがあればワンチャン差し押さえ出来るけど激豪運で回収金額は2割程度や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 07:25:14 ID:- ▼このコメントに返信
メルカリなんて品質保証の無い現代の闇市だぞ
何も信用出来ない信用してはならないそもそも使ってはいけないだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 10:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
※152
どういうこと?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 11:21:17 ID:- ▼このコメントに返信
※179
メルカリでは取引後2週間削除できません
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 12:19:10 ID:- ▼このコメントに返信
何でこの手のアホって泣き寝入りとか自己完結で終わらせちゃうの?
Good 0 Bad 0
. 2023/06/23(金) 12:23:18 ID:- ▼このコメントに返信
金持ってる連中が適当な設定して投資的なババ抜きしてるだけだろ。絵画や時計、幾らでも種類はある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 13:16:27 ID:- ▼このコメントに返信
メルカリやったら一旦金はメルカリが預かってんだから返金してもらえるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 13:26:09 ID:- ▼このコメントに返信
転バカヤー同士のバカ騒ぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 14:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
これ垢消ししても2週間は情報が残るはずなのに77万で取引された出品が存在してないらしいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 15:07:14 ID:- ▼このコメントに返信
人を騙す悪い奴が居たもんだ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 18:05:34 ID:- ▼このコメントに返信
海外で箱の中身がゲームでもない只のトレカってのがあったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 21:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
どうせポケカのルールも知らねえんだろ
悪趣味な転売遊びのバチが当たったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 22:05:18 ID:- ▼このコメントに返信
※65
油彩のキャンバスって紙じゃないと思うの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 22:49:51 ID:- ▼このコメントに返信
買ったものは未開封新品で売るのが常識
開封品の値が下がるのは当たり前だろw
ちなみに食器類は水で濡らしたら中古品になるんで汚くっても洗っちゃダメだぞ
古物商の常識な
Good 0 Bad 0
.   2023/06/23(金) 23:07:23 ID:- ▼このコメントに返信
やはりこの手のものは自分でショップなり通販なりで買って自力で引き当てるに限るわ
楽して金で解決しようって甘い考えだから足元すくわれるのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
メルカリとかで買うのがアホ
転売ヤーとか詐欺のような出品者はくたばれと思うけど買う奴も大概だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 07:03:10 ID:- ▼このコメントに返信
大会でも手に入りにくい強カードは偽物でやってるプレイヤー割といるとは聞くな
主催者もいちいちチェックできんから偽物率はむしろ高そう
いずれカードにICチップでも仕込む時代が来るんかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 15:09:36 ID:- ▼このコメントに返信
これ嘘なんだよね、嘘で記事を作ってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 22:58:18 ID:- ▼このコメントに返信
ポケカやばいとか言われてるけど、この鑑定してる会社の方がやばくね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 03:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
このカードも自民党にお願いしてマイナンバーカードに統一してもらえ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 06:43:41 ID:- ▼このコメントに返信
ビックリマンシールみたいなもんか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:31:56 ID:- ▼このコメントに返信
お札の偽造より簡単で儲かるんだから残当。
正規品製造段階で勝手に多く作る手口は普通にありそう。
というか、偽物は想像以上に雑だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/29(木) 16:24:09 ID:- ▼このコメントに返信
※103
ケースに入って無ければすぐに鑑定、確認もしやすいんですけど
むしろケースに入れてしまったことでややこしくしていますね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/29(木) 22:45:35 ID:- ▼このコメントに返信
ttps://img3.imepic.jp/image/20230629/105110.png?9f0658fb5f7a71071426986a8c110724

ここにも貼っといたるわ
トレカ業界はPSAケースに入ることで、より騙しやすくなっとるのが現状や
識別番号が通るからと言って本物とは限らんでな
本物のデータベースを利用した偽物が山のように出回っとる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 09:10:01 ID:- ▼このコメントに返信
※36
ナンジャイモ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/10(月) 09:33:15 ID:- ▼このコメントに返信
カードに高額を払うようなアホばかりだから詐欺師の狩場になるんだろ。
Good 0 Bad 0
コメントする

「ポケモン」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
当サイトが検索に出ない場合は こちら の方法を試してください

画面が移動するポップアップ広告は修正していただきました。 まだ出るという方はどのような挙動なのかをメールフォームで連絡いただけたら 助かります
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 12月 【36件】
2023年 11月 【758件】
2023年 10月 【792件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【602件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【564件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【549件】
2020年 12月 【521件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【526件】
2020年 06月 【515件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【542件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【514件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【546件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事