鬼滅に足りなかった要素、禰󠄀豆子「鬼の呼吸!」炭&善&猪「これが鬼滅の刃だあああ」

1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:38:54.42 ID:DKOcpVMU0
no title


あとなんかあるか?

3: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:39:18.69 ID:YqG7zGT+d
絆の呼吸

4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:39:48.89 ID:DTVb/U0a0
冨岡義勇を処刑せよ

6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:40:34.21 ID:R5c1rX710
炭が鬼になって二部突入

7: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:41:34.83 ID:an7OErk30
黒炭治郎とバトル
己の悪しき部分を倒すんや

9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:42:36.81 ID:xVwwwuW50
最強柱トーナメント
上弦の零

10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:42:52.56 ID:/EiEMrFs0
柱の中に裏切り者がいる!

14: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:44:49.23 ID:Wq/CAM3Pd
一周回ってこれが欲しかったよな

15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:45:17.41 ID:yoiarxR70
絆の呼吸がOPに輸入されたのは草

16: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:45:39.02 ID:gsnMUbdw0
柱争奪トーナメント編やろ

17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:45:45.85 ID:M5dCAN4Ka
上弦の鬼が仲間になる

20: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:46:06.60 ID:9GUyPKGP0
裏十二鬼月

21: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:46:08.98 ID:NdLLTDiK0
昔の漫画ってほんまこういうクッサい展開多かったよな
廃れてくれて良かったわ

22: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:46:16.22 ID:bzVmeejL0
政府vs鬼殺隊

24: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:46:36.45 ID:XcY/voMc0
それぞれが持ってる日輪刀に名前が欲しい

26: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:47:26.51 ID:HtlBKFKY0
鬼の力取り込んで進化しようとする鬼殺隊の暗部

29: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:48:10.04 ID:Gp2oB7Fv0
裏切り者

538: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 23:32:44.28 ID:1QEyzprV0
>>29
善逸の兄弟子がいる
no title

32: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:48:21.39 ID:hweXQrl20
煉獄パッパ参戦

33: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:48:48.38 ID:GdO5AOCJ0
上弦の入れ替わり戦はやっとくべきだった

38: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:50:08.79 ID:u3hOZeZF0
海外からヤバい鬼が来る

39: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:50:15.50 ID:wZAk7yuO0
鬼の呼吸は兄上がやってたんだよなぁ

60: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:56:17.35 ID:1irixjiG0
上弦の上位3人は連戦じゃなくもっと深掘って良かったろ

64: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:57:11.82 ID:e5Klt2aT0
今思えば序盤の幽霊の錆兎たちが炭治郎に稽古つける件って世界観から浮いてるよな
あの後一切幽霊は出てこないしなんだったのマジで

71: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:58:53.87 ID:HtlBKFKY0
>>64
煉獄さんが死ぬ間際に母上の幽霊来てたやん

65: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:57:26.57 ID:F2Sq6/9v0
no title

設定とかちゃんと見てこいつ強いんやなぁて理解してからこういうコマみるとめちゃくちゃカッコええな

72: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:59:09.45 ID:gsnMUbdw0
時の呼吸の前では全ての動きが止まる
みたいな強キャラの空気出して無惨に一瞬で殺されるタイプのやつ

74: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 21:59:34.54 ID:4icwnTh40
日の呼吸終ノ型鬼滅の刃は必須だった

76: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 22:00:23.61 ID:O1x+7sdZ0
敵の鬼も基本悲しき過去持ちなのに、ラスボスのくせに無惨の過去がしょーもなすぎる。
no title

97: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 22:04:29.08 ID:Z0W/XFHKd
>>76
むしろ最高やったわ
ラスボスはやっぱ小物でないとな

83: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 22:01:36.76 ID:CZxBNGf70
黒崎一護「俺の聖文字『B』─────」

黒崎一護「─────BLEACH」


これをやらないのと同じ理由

96: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 22:04:18.04 ID:q3QR0SJn0
無惨が恐れ封印した最強の鬼──上弦の零、襲来

101: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 22:05:12.67 ID:F2Sq6/9v0
結局作中最強はヨリイチ?でその次誰なん?岩?
no title

123: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 22:12:29.08 ID:XkW0+gJSd
>>101
ヒノカミ神楽完全継承してたタンジェロの先祖らちゃう
オカンに精力吸い取られ果てたあの親父でさえあの強さなんやから

140: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 22:16:34.34 ID:vA9ukS8b0
こういう柱
no title

144: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 22:17:23.15 ID:iwOzb6uz0
カナヲと炭治郎の絡み
岩、風、蛇と炭治郎の絡み

162: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 22:22:59.69 ID:u/9GWAS/0
無惨様ってあんなに試験管カチャカチャして研究してたっぽいのに
なんで珠世とかしのぶさんみたいに有効な薬作れんかったん

164: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 22:23:25.23 ID:9ZBrqejtd
>>162
そらもうシンプルに馬鹿だからよ

173: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 22:26:13.18 ID:rAlJQJN10
入れ替わりの血戦やろ
あれだけ匂わせておきながらやらないとか

188: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 22:30:16.07 ID:tvm/XSDY0
絆の呼吸 終の型 『鬼滅の刃』

196: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 22:32:05.37 ID:ZeGl3F7j0
>>188
こういう素人の発想を盛り込まなかったから人気出たんやろうなぁって思った

205: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 22:34:45.58 ID:BUPzQZVXM
正直柱稽古のあとにもう1エピソードあったほうが良かったよな
無限城急すぎるわ

221: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 22:37:33.66 ID:gCo98tAwM
ほんと引き伸ばされ無くてよかったよな
クソ漫画だったら西洋編とかやりかねないやろ

345: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 23:00:12.98 ID:S+01lf4Ca
鬼滅の原作ってストーリーが壮大とか伏線がヤバいとかそんなの無いけど動静とかコマ割りのセンスがエグくね

no title


no title


この二枚は特に好きやわ

350: 名無しのアニゲーさん 2023/06/19(月) 23:00:31.20 ID:zZzrbfSGa
正直日の呼吸13の型「鬼滅の刃」かと思ってた

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:36:48 ID:- ▼このコメントに返信
全部要らなくて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:36:57 ID:- ▼このコメントに返信
強いて言うならアニメ向きの尺
アニメは流石に引き伸ばし多すぎるんよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
こういう列挙してくの冷めるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:38:13 ID:- ▼このコメントに返信
兄弟の呼吸🌝
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:38:19 ID:- ▼このコメントに返信
おめーら低脳が考える鬼滅で売れるんか?
ワニ先生の考えだから売れたんやぞ
なんGのホビホビの陰キャは黙ってろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:38:29 ID:- ▼このコメントに返信
足りない要素は無いよ
俺たち韓国人を鬼のモデルにしたり、完璧な作品
K滅隊と旭日旗イヤリングは世界に羽ばたいた!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
絶対要らないけど、映画オリジナルで無惨が恐れて封印した上弦の零とか、歴史から葬られた伝説の呼吸使いの剣士とかの、ある意味原作ガン無視のクソ雑映画オリジナルストーリーがちょっと見たいとは思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:39:10 ID:- ▼このコメントに返信
こういう人たちが鬼滅に影響与えられるポジションに一人もいなかったのが成功の秘訣だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:39:12 ID:- ▼このコメントに返信
究極生命体無惨
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:39:43 ID:- ▼このコメントに返信
女向け女主人公は戦ってはいけない
全部イケメンにやらせるのである
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:40:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>76
マイケル・ジャクソン様かな?それともCP0?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:41:19 ID:- ▼このコメントに返信
※6
グックって鬼滅の刃の刀鍛冶の里編に出てるよね?
上弦の肆:半天狗
上弦の伍:玉壺
どっちも気持ち悪くてキチガイみたいでグック丸出し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:42:11 ID:- ▼このコメントに返信
サイファーポールイージスゼロ無惨
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:42:41 ID:- ▼このコメントに返信
赤座戦で少しくらいは煉獄さんのこと思いだして欲しかった
熊倒す父親の記憶でパワーアップは流石に悲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
推しの子みたいな炎上要素でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:42:50 ID:- ▼このコメントに返信
鬼の呼吸じゃなく月の呼吸にすべきだな
日の呼吸に対抗しての十二鬼月なんだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:43:58 ID:- ▼このコメントに返信
男子中学生の帰り道の会話っぽい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
アキラさんが丸太で「柱の呼吸」とかやって終われば100点だったのに惜しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:44:13 ID:- ▼このコメントに返信
無惨戦で無惨の逃亡を許してしまい多くの柱を失った後、炭治郎達が新たな柱になって無惨たちと戦う展開
・・・・・・を引き伸ばしてほしい編集部とかは期待してたんじゃないかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:45:19 ID:- ▼このコメントに返信
無惨戦後の海外の鬼襲来
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:45:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
判断が遅い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
※17
中学生?小学生じゃなくて?
Good 0 Bad 0
.   2023/06/23(金) 23:45:53 ID:- ▼このコメントに返信
>>76
小物界の大物。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:46:08 ID:- ▼このコメントに返信
※16
>鬼の呼吸じゃなく月の呼吸にすべきだな

黒死牟…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
個人的に対極に位置するのが東京喰種
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:47:30 ID:- ▼このコメントに返信
※20
鬼畜米英編かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:47:35 ID:- ▼このコメントに返信
なんや居るんか
アニメしか見てないから知らなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
別に足りなかったとは思わんが最後あんだけ弱体化してるなら朝陽じゃなく炭の実力で倒して欲しかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:48:21 ID:- ▼このコメントに返信
※4
鮮人殲滅の呼吸
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:48:26 ID:- ▼このコメントに返信
※24
おっと安価消えてた
なんや居るんか
アニメしか見てないから知らなんだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:48:31 ID:- ▼このコメントに返信
なんべん同じスレ立てて同じまとめすんだよハッタショ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:49:24 ID:- ▼このコメントに返信
気持ちわるっ
こういう凡人が思いつくようなしょうもない事を排除したからこそ受けたんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:49:24 ID:- ▼このコメントに返信
マンガもまともに描いたことも無い連中がピーチクパーチクうるせえなあw
ネタの一つや二つ程度なら中二のガキでもこさえられるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:50:08 ID:- ▼このコメントに返信
そういうお約束的な引き延ばしをダラダラやらないで一気に駆け抜けたから爆発的に売れたのかもな
引き延ばしてだらけると人気も冷めるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:50:11 ID:- ▼このコメントに返信
むしろ入れなくてよかった要素だわ
一気に中二病臭くなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
結局太陽を克服できなかったってラスト結構よかったけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
※4
キムチ臭い奴とすれ違った時の呼吸 壱ノ型 息止め!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
それをやらなかったので覇権取れました
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
この手のまとめ見る度に毎回「こうならなくてよかった」と思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:53:33 ID:- ▼このコメントに返信
バトル漫画で鬼滅が受けてる理由を何度も見てやっと理解した
最近の漫画家ってどうでも良いキャラクターの三下同士バトルとか省くんだな
あと準レギュラーレベルの強キャラクターでも技や思想や過去を一度出すともう面白く無いから出さない

古い漫画家って、どうでも良いキャラクターの全てを出しきって引き出しも無いのに
何度も底辺バトルを丁寧にやるから退屈なパートが生まれるんだな

漫画は全部楽しくないといけない
面白くないキャラのバトルパートは何度も不要
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:53:54 ID:- ▼このコメントに返信
呪術廻戦のようなファイティンが足りなかった
コレがあれば兄さんと同じ次元に行けたのに😞
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:55:08 ID:- ▼このコメントに返信
5年後鬼滅はタピオカのように忘れ去られてる、とか言ってたアンチって今を思ってるんや
刀鍛冶でこれなら無限城は相当盛り上がるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:55:39 ID:- ▼このコメントに返信
もうこれで終わってもいい。だから、ありったけを……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の最大の功績は23巻で見事に終わらせたこと
ナルト、ブリーチ、銀魂等
60巻以上も無様にみっともなく見るに堪えない引き延しをしまくった作品は恥を知れ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
まあやったらやったで王道や読者の期待に応えるワニ凄えと大絶賛してたのは想像に難くない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
ラッキースベケ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:57:08 ID:- ▼このコメントに返信
※40
古いってワンピースらへんのこと言ってない?
もっと昔の漫画はそんな丁寧にやってないよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:57:24 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅に足りなかったのは生殖行為
ジャンプはピンチだから続編やってもらいたい筈だし、作者もアニメ化で大ヒットさせてもらったんだから続編をやる事を承諾する可能性もある
そこで天才ワイ将の提案や、パクって良いからこれで行こう

実は無惨は竈門家を襲った時に禰󠄀豆子に種付けしてる
鬼を全部倒した話の後で禰󠄀豆子は無惨の子を産む
原作最後は未来に飛んでるから無惨討伐後に付け足そう
なんなら無惨ジュニアは海外に逃げて主人公も新しくしても良い
ピッコロ大魔王がマジュニアを生み出したみたいなもので、無惨と同じ顔や能力を持つ半分鬼の人間が生み出される展開だ
回想で禰󠄀豆子がヤられるシーンと出産するシーンは絶対に必要な事を忘れないで欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:58:20 ID:- ▼このコメントに返信
※28
太陽の下に固定したのは炭だし、トドメも炭やで。炭が刀に力を込めた瞬間に吐血→昇天だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:58:24 ID:- ▼このコメントに返信
別に足りない要素は思いつかんけど
日の呼吸の13番目はどんな技なのか回想シーンでもいいから見たかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/23(金) 23:58:55 ID:- ▼このコメントに返信
さむっ・・・ネタにしても寒い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:00:36 ID:- ▼このコメントに返信
トーナメント戦だな
蜘蛛を倒した辺りで主人公周りの強さが認められて柱継承トーナメントをやるべきだった
5巻分くらいは尺を稼げたはず
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:00:44 ID:- ▼このコメントに返信
割とマジでカナヲの任務を炭次郎が手伝う話。
柱稽古編の途中でアニオリとして挟んでほしい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:00:48 ID:- ▼このコメントに返信
これが売れるものを書けない無産オタクの無価値な発想ってやつだな
そりゃこんなくだらないことを正気で考えて「俺の書いた〇〇の方が面白いのに」しか言えん輩はアンチにしかならないわけだ
承認欲求拗らせた凡人・凡才の限界だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
水着回
これだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:02:29 ID:- ▼このコメントに返信
※38
覇権とれたのはフジテレビの宣伝のおかげだからな
原作はさっぱりだったし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:03:06 ID:- ▼このコメントに返信
無惨の肉片が少しだけ残ってて長い年月をかけて現代に復活
それに呼応して現代の鬼殺隊子孫たちに痣が発現
呼吸が進化して身体能力が上昇する代わりに力あるビジョンを操って戦う能力バトルに


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:03:32 ID:- ▼このコメントに返信
※50
あれ連続で連なる技を出して朝日が出るまで無惨を逃がさない技やで、だからあれで完成してる
 縁壱が無惨を赤刀で殺せると知ったのは技の完成後に切り刻んだ時や、それまでは縁壱も太陽で殺すつもりだった

一発の大技じゃない、拘束技
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:04:44 ID:- ▼このコメントに返信
あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!

(BGM)ドワーン!

主演 山崎賢人(竈門炭治郎)
   橋本環奈(竈門禰豆子)

(テロップ)鬼殺隊……壊滅!?

政府高官ぽい人(香川照之)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」

胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」
冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」
炭治郎「義勇さん!!」

(テロップ)次々と逮捕される柱たち!!
そしてうごめく鬼の影…

無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」

主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す

炭治郎「鬼殺隊は俺が守るんだー!!」

(テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2021年夏 公開!

我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」
橋本環奈「ん~」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
原作は並程度の面白さはあるだろ
ユーフォといい感じにかみ合ってバズっただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:04:50 ID:- ▼このコメントに返信
料亭で出された料理に
持参の調味料ぶっかけるようなもんだろ それ

完成されているものに余計なものを足す必要はない
それはただの蛇足という
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:06:23 ID:- ▼このコメントに返信
足りないのはどんっ!て見開きドアップで叫んでるシーンと
それに対して本音我慢できなくてボロボロ泣きまくってるぶわっ!ってシーンと
それを嗤うかのようなどどんっ!って敵がドアップで出てくるシーンだよ
ひたすらこの繰り返しが足りなかったんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅好きのネトウヨって参政党とか好きそう
陰謀論+右翼だからなあそこ
しかもバックは壺カルトだし
堀江「参政党の支持者ってちょっと頭が足りない人が多い」
有識者もこう言ってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:07:33 ID:- ▼このコメントに返信
こいつらの言う通りに描いてたら売れなかったやろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:08:46 ID:- ▼このコメントに返信
※8
むしろ連載以前のネットの影響受けたのが鬼滅。
流行った当初にだけここでも触れててそれと私も同じ見解なんだけど
ネットでこういうのはイヤだこうしたら良いああした方が良いと語られてた要素をかなり取り入れてる。
だから年齢的にも非常にアングラまとめ民臭い作者。リョナ好きだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:10:40 ID:- ▼このコメントに返信
明の呼吸は欲しかったな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:11:28 ID:- ▼このコメントに返信
アニメに関して言えばテンポ悪過ぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:12:13 ID:- ▼このコメントに返信
※63
バカサヨの書き込みを見た時の呼吸 壱の型 失笑&困惑! 
脈絡ないしいきなり何言ってんだコイツ???と ,000ン秒間に必ず起こる呼吸である
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:15:34 ID:- ▼このコメントに返信
※68
反お笑いの元祖プラトン
滑稽さ、つまり本来笑うべきものは、人間の劣悪さ、特に自己への無知であって、それは自分を実際よりも金持ちだとか美しいとか思う現象である。しかし、他人を嫉妬する人間は、他人の災難を見て愉快に感じる者である。人間の劣悪さはその人にとって災難であり、したがって、人が他人の劣悪さを愉快に感じて笑うことは、その人はその他人に嫉妬していることになる。
くだらない事で笑ってんじゃねえぞバカ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:15:48 ID:- ▼このコメントに返信
※36
太陽に負けることで結果、禰豆子にも負けてるしね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:16:03 ID:- ▼このコメントに返信
鬼を操っていた本当の黒幕は人間でした
やっぱこれやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:22:02 ID:- ▼このコメントに返信
何でこうも毎回鬼滅の刃に足りない要素として挙げられる物が全部つまらない蛇足なのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の刃に足りなかった境遇は全部じんのめが埋めてくれた
ttps://twitter.com/uraakapeko/status/1647052473709006849
スペース兎田
@uraakapeko
ジャンプ+の新連載
刃ノ眼の主人公 ぺこーらと同じ境遇だ…!
午前10:41 · 2023年4月15日
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:25:26 ID:- ▼このコメントに返信
寧ろ消して欲しい要素が「転生最終回」だわ
あそこまで心理描写や過去描写を懇切丁寧に描いて
これでもかってくらい思想や思いを懇到切至に描いたのに
「みんな死んだけど転生して幸せです🤪」ってアホか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:34:04 ID:- ▼このコメントに返信
※40
全然マンガとか読んでなくて草
お前が言ってる最近のマンガって雑ななろう作品のことやん商業誌の作品じゃ大抵サブキャラのバトルもするだろ
エアプが偉そうに語ってるのほんま笑える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:34:57 ID:- ▼このコメントに返信
在日バカチョンらしいや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:35:22 ID:- ▼このコメントに返信
※65
鬼滅の初期にねづ子の目カナヲ黒刀沼の鬼累あたりでどんだけワンピパクんねーんってならなかった?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:36:26 ID:- ▼このコメントに返信
※47
ワンピに限らず20年前の漫画は古いに決まってるだろ老害
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:41:58 ID:- ▼このコメントに返信
音柱の弟が新上弦の伍として来襲
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
※77
影響の大きいベースの一つだとは思ってる。
ファンが凶暴過ぎて面倒臭いから影響を分析したものを語る気にならないからな…
でもアニゲー民は語ってたはずなんだけどね※65の話しがされた当時は。
もうみんな忘れてそうだけど、ワンピの批判部分を大分カバーしてるみたいな話しで
分かる人が共感してたので私もやっぱそうだよねってなったのを覚えてる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:50:02 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのがなかったから名作なんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:52:11 ID:- ▼このコメントに返信
こいつらはDBやハンターのお約束をくっちゃべっているだけ
トーナメントしろとかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:53:00 ID:- ▼このコメントに返信
※74
セーラームーンに発狂しそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:53:16 ID:- ▼このコメントに返信
※1
ワニ先生は極力無駄を省くスタイルだったそうだし
初代編集が離れる際、完結までの流れを考えていたのも大きいな

もしカガミガミの編集なんかに当たってたら大変な事になってたわ
あの伝説のクソ漫画「塩」を立ち上げたやつだし
カガミガミは敵勢力が暗躍する中、わざわざ本部を離れて選抜トーナメントをやってたからな・・・
サイレンの作者の新作を滅茶苦茶にした担当が、年功序列でジャンプラの副編集長になり最強ジャンプの編集長になる有様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 00:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
オタクは責任とらなくていいNo2気取り って事実なんだなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:00:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>345
別にそんなエグいかこれ??
神聖視しすぎだよな鬼滅キッズは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:00:59 ID:- ▼このコメントに返信
こういう記事見ると、オタクは個人評論家にすぎず、クリエイターとは完全に別モノなんだなと思う

似た者同士で集まって勘違いが加速していく……ってのは、反ワクとか活動家とかに限らず、SNSや掲示板の世界だとわりと簡単に落ちる可能性のあるものなんだよなー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:01:05 ID:- ▼このコメントに返信
※81
全てが正しいわけないけどそれは違うよ
最終回だって転生でぶったたかれて素人の批判とアドバイスで慌てて加筆してまあいいかと評価持ち直したんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:06:28 ID:- ▼このコメントに返信
※58
そんな説明されてたっけか?
大体の人は技完成してないやんけって思ってるだろ
そういうことや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
※81
違うぞ、アニメでウケて名作「面」できてるだけや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:07:59 ID:- ▼このコメントに返信
ヒノカミカグラが日の呼吸って判明してからは日の呼吸〜の型って言って技を出してほしかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
鬼のナンバーワン争いとか至極どうでもいいやろが
そうやって取っ散らかってた過去の名作もテンポは悪いやつだらけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
※61
でも最後に転生エンドで巻きグソ投げつけてきたじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:11:40 ID:- ▼このコメントに返信
面白さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:13:07 ID:- ▼このコメントに返信
※42
バカか?さらに5年延長されて、これから五年後には飽きられるに更新されたぞ?
知らんのかにわかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:26:31 ID:- ▼このコメントに返信
※95
反ワクの「三年後を楽しみにしてるといい」と同じなのね……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:30:08 ID:- ▼このコメントに返信
※26
炭治郎「待て!逃げるな卑怯者!大日本帝国は負けてない!」

リアルに大本営でこれをやってた結果、原爆2発落とされて北方領土を強奪された模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:30:41 ID:- ▼このコメントに返信
※18
あいつは日と月が合わさった「明の呼吸」があるやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:34:02 ID:- ▼このコメントに返信
鬼の呼吸は過剰だと思うけど禰豆子は余りにも空気だったよな
爆血とは何だったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:36:53 ID:- ▼このコメントに返信
※89
12の型が1の型に繋がって無限ループになるのが13の型やってタンジェロが気付いたんじゃなかったっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:40:21 ID:- ▼このコメントに返信
※89
それはさすがに流し読みが過ぎるわ……
「大体の人」って君の心の中にだけいるんじゃない?
もしくは、ネットで似た者同士で集まって「そうにちがいない」ってお互いを補完し合う悪いパターンにハマってる?

自由に楽しんでる子供たちと今の自分をヘンに比較して自分にはもうない若さに憎悪かきたてられて、『鬼滅キッズ』なんて言葉まで作って馬鹿にしてはしゃいでる、まごうことなき弱者、気持ち悪いオタクオジサンになってない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>64
錆兎みたいな物理的な力を持った幽霊は出てこなかったけど、
精神体だけの幽霊なら、何度も出てきただろ
禰豆子を起こしに来た母ちゃんとか、姉ちゃんが姉ちゃんじゃなくなるって警告に来た弟とか
明確に死後の世界がある世界観

ファンブックで、カクシ後藤が臨死体験中に地獄に堕ちた後の鬼たちにインタビューする漫画はワロタw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:42:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>123
炭治郎パパは、生まれついての痣持ちって、ちゃんと本編に書いてあったろうが。
嫁に精気を吸われたのもあるだろうが、どのみち25歳までに死ぬ運命だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:43:35 ID:- ▼このコメントに返信
※1
鬼滅は余計なものがなかった
俺たちだけが余計
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
※58
これはこれでビミョーにちがうから困るよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:45:54 ID:- ▼このコメントに返信
※95
数年後の無限城のテレビ編集版が終わったら次の企画が控えてるユーフォーは制作から手を引くだろうけど
その頃だと声優の高齢化でサザエやドラゴンボール辺りがもう継続不能になってるから
その辺の枠埋めるための再放送だけでプラス10年ぐらい稼げるだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:48:56 ID:- ▼このコメントに返信
炭治郎に聞いて、修行山に戻った義勇と、錆兎/真菰の邂逅は見たかった
マジで見たかった…
10ページくらいの短編で良いので…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
※58
だいぶ間違ってる
もともと日の呼吸の型は12個
それをすべて見せてもらった炭吉が後世に伝える為に、連なる形のヒノカミ神楽とした。
それが13番目の型。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:58:30 ID:- ▼このコメントに返信
少年漫画での新武器入手イベントって新技とセットみたいなイメージだけど
刀鍛冶編の新武器の効果が「未熟な剣士が使っても折れない折られない」なのは地味だなって思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 01:58:45 ID:- ▼このコメントに返信
鬼の設定が、まんま吸血鬼だったから、
無惨を倒したら、西洋編をやるのかと真面目に思ってた
まだ19世紀の面影が強く残る20世紀初頭の東欧とか、画風に合いそうな気がしたし。

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 02:03:15 ID:- ▼このコメントに返信
※14
アニメの方で補完されると良いね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 02:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
※110
構想はあったのかも知れないがサム8押しの編集による連載短縮指示、
そしてサム8爆死の後改めて延長を求めた編集は信を完全に失い全て幻となった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 02:19:56 ID:- ▼このコメントに返信
※87
その辺「オタクは口だけで金を出さない」とバッサリ切ってるのが他ならぬユーフォーなんだけどね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 02:33:15 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ少年マンガ好きな奴のセンスなんてダサくて当然なんだから読者の期待裏切るほうがええな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 02:37:08 ID:- ▼このコメントに返信
※78
エアプより老害の方がマシだと思うけど?
ここ20年前からの流行だけ取り上げて古い漫画家は~とかレッテル貼りするのは間違いでしかない
バトル漫画が60巻とか無駄に増えだしたのはホントここ20年程度の流行だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 02:48:48 ID:- ▼このコメントに返信
※1
平成初期で止まってるんだよなおっさん達のセンスって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 02:56:06 ID:- ▼このコメントに返信
※110
炭治郎の目的や鬼の設定考えたら無惨倒して終わりなのは明白だし蛇足でしかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 02:57:23 ID:- ▼このコメントに返信
※116
作者もだからな
弔いもせず転生なんて今まで何だったんだと思わせる展開やってきたので俺らが批判する必要があった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 02:58:49 ID:- ▼このコメントに返信
クソみたいなアイディアばかりで草
そういうのが目的の大喜利ならわかるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 03:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
※91
終盤、「日の呼吸 技名」の場面あるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 03:22:32 ID:- ▼このコメントに返信
絶対要らんわそんなクソ要素
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 03:39:53 ID:- ▼このコメントに返信
素人が思いつく要素の全てが無かったからこそ良かった
Good 0 Bad 0
.  2023/06/24(土) 03:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
いくら無能揃いに成り果てたジャンプ編集部でもボツ判定出すレベルのゴミ案しかないの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 03:59:09 ID:- ▼このコメントに返信
性の呼吸 嵌の型 鬼詰メのオメコ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 04:01:22 ID:- ▼このコメントに返信
画力
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 04:23:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>162
人脈の差、無惨の人脈っていうのはつまり全部部下(社員、生徒)みたいなもんであって
結局教えてくれたり協力してくれる目上や横の人がいないと人は成長できないのよ千年あろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 04:24:39 ID:- ▼このコメントに返信
頭が弱い上にセンスも皆無なゴミ屑基地外素人童貞弱者チー牛こどおじキモオタがプロの仕事にケチつける事程滑稽でみっともない真似はないね
こいつらは一度自分の身の程を知るといい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 04:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
無限城編は絶対劇場でやるだろうけど猗窩座戦はアカンわ、、、泣いてまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 04:34:56 ID:- ▼このコメントに返信
※40
、、、、お前いったん外出ろ時間が止まりすぎ(´・ω・`)20年どころか
10年前でも充分昔の作品カテゴリに入るわ、自分が子供時代にやってた作品基準で昔/現代分けするな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 04:53:41 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の刃、は鬼を滅することになった刀もとい鬼斬り達を意味する総称や称号みたいな扱いだからいいのであって、技名にしたら途端にダサいだろ
例えば行動名としての攻撃はかっこよくても攻撃!って言いながら攻撃したらダサいだろ
そういうのはある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 05:08:02 ID:- ▼このコメントに返信
本当の鬼はアメリカに日本を売った明治政府(自民党の祖先)だったと
鬼殺隊が薩長テロリストの残党を殺して回る二部が欲しかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 05:37:56 ID:- ▼このコメントに返信
上弦の更に上とかかな?
影の幹部的な。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 06:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
鬼殺隊がなぜ非公認なのかの理由
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 06:08:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>345
二枚目のシーンなんてこのスピード感やから最高やのに
アニメは演出過剰で間延びしまくってて残念やったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 06:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
※118
”俺らが”なんて勝手に仲間認定するんじゃねえよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 06:25:10 ID:- ▼このコメントに返信
るろうに剣心も鬼滅の刃もどんなきれいにハッピーエンド迎えようと
こいつらこれから地獄(世界大戦)味わうんだなと思うとそれだけで泣けてくる……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 06:59:43 ID:- ▼このコメントに返信
引き伸ばしはいらないの典型
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 07:01:59 ID:- ▼このコメントに返信
何かを犠牲にしていく感じの呼吸は欲しかったな
逆どろろみたいにどんどん身体欠損していくならワニの性癖にも合うだろうし

個人的には鬼1人を殺したら、無実の善人を1人殺さなくてはいけない柱がいても良かったかも?装甲悪鬼村正的なね。
最期はタンジェロがその標的になって(実はタンジェロと柱は了承済みで、タンジェロに殺してもらうため)、でもタンジェロはトドメさせなくて、柱が誓約にしばられてタンジェロ殺そうとしたところでネズ湖が現れて柱を殺す。
ネズコは初めての殺人で吸血衝動おさえられなくなって柱の遺骸を食べてしまい…って展開はありだったと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 07:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
やり過ぎて蛇足になるくらいなら端折って次に次にと行く展開が
今時のタイパ重視の生活スタイルにマッチした腹八分目な漫画だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 07:29:04 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅読んだことないけど、この人の絵って何となく高橋留美子に似てるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 07:30:11 ID:- ▼このコメントに返信
記事タイトルの要素全部ゴミで草
やっぱプロと素人は違うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 07:36:03 ID:- ▼このコメントに返信
柱と主人公の同期以外の隊員がほとんどモブなのがな
柱の補充はして欲しかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 07:50:02 ID:- ▼このコメントに返信
あってほしかったのは青い彼岸花の深掘りと、入れ替わりの血戦での上弦の入れ替わりくらいかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 07:54:11 ID:- ▼このコメントに返信
刀鍛冶編はなんか半端でしたね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 08:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
スレタイのやつやってたら
人気出なかっただろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 08:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
足りない要素というか不要だから削った要素では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 08:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
作者のメンタルケア
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 08:25:37 ID:- ▼このコメントに返信
カナヲの出番もうちょっとほしかったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 08:26:14 ID:- ▼このコメントに返信
クソ滑ってる上にいい加減しつこい、この話題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 08:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
引き伸ばしが酷すぎてもう見てない
1期の頃のテンポでやってたら神アニメだったかも
ほんともったいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 08:49:11 ID:- ▼このコメントに返信
ださww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 08:54:31 ID:- ▼このコメントに返信
「許してくれ丹治郎」
「丹治郎お前がナンバーワンだ」
みたいなの言わせなけりゃあジャンプヒーローじゃないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 08:57:54 ID:- ▼このコメントに返信
故事辞典の「蛇足」の項目に用途例として載せていいレベル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 09:01:35 ID:- ▼このコメントに返信
何十回擦るんだよこのネタ
そんなにア/ク/セ/ス/数/稼/げ/る/の/ア/フ/ィ/カ/ス/さん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 09:11:27 ID:- ▼このコメントに返信
漫画の引き延ばしで面白かったの鳥山が描いてた頃のドラゴンボールくらいだし要らんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 09:16:43 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の刃はどっかで出るだろうとは思ってたよねー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 09:20:09 ID:- ▼このコメントに返信
※131
>本当の鬼はアメリカに日本を売った明治政府(自民党の祖先)だったと
>鬼殺隊が薩長テロリストの残党を殺して回る二部が欲しかった

煉獄杏寿郎が幕府側テロリストの残党(鬼になった新撰組隊士)を倒す外伝ならあるよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 09:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
※1
鬼で呼吸使うヤツはおるし、そもそも鬼が呼吸使ってもちょい上乗せ程度にしかならないからな
黒死牟が強かったのは元々最強に近い人間が鬼化したらそりゃそうよという身も蓋もないやつだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 09:31:48 ID:- ▼このコメントに返信
流石にこのサブタイ通りにやってたら全く売れてなかったのは俺でもわかるw
よっしゃあああッッTheENDォ感あるw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 09:41:31 ID:- ▼このコメントに返信
無惨様の言動に対する疑問の多くが「バカだから」で説明つくのホント好き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 09:47:22 ID:- ▼このコメントに返信
煉獄パパの参戦は確かにあっても良かったかも
ちょっと前まで現役だったんだし、まだ戦えたと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 09:49:48 ID:- ▼このコメントに返信
※160
昆虫orバカで済む本当に楽なキャラ
治療が本当は効果出てた、気づいたのは医者を殺した後
炭の母が彼岸花の情報持ってると分かったから接触、殺しとる
お前もうちょいほんと取り繕い建前と腹芸を学べと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 09:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
※161
戦えるような体の状態じゃないor老いて引退する代わりにばっかだぞ指導者は
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 09:59:58 ID:- ▼このコメントに返信
みんなネタで言ってるのにマジコメは草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 10:06:57 ID:- ▼このコメントに返信
足りなかった要素というか足りてる要素が少ない
何でこんなに人気が出たのか今世紀最大の謎
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 10:13:59 ID:- ▼このコメントに返信
※163
鱗瀧とかを見るに、平隊員よりは戦力になりそうだけどな
宇随は嫁との約束だから現役復帰は無いにしても、煉獄父は炎は日の劣化版という事実を知って辞めただけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 10:23:03 ID:- ▼このコメントに返信
※108
それなら煉獄家が13の型があると知ってるのはおかしいやん
竈門家と全く関わらないでしょあの家系

縁壱は無惨戦で型が完成したと言ってる、じゃあ何が完成したのか。無限ループしかないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 10:32:54 ID:- ▼このコメントに返信
既に大成功してる物に何も成し遂げてない奴がケチ付けるとかどういう神経?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 10:33:05 ID:- ▼このコメントに返信
※165
足りないと思ってるところは実は引き延ばしのテクで生まれた本来不要な要素だったってこと
ジャンクフードばっかり食ってると上等な料理を味が薄いと感じるバカ舌になるのと同じだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 10:39:07 ID:- ▼このコメントに返信
※102
狛治(猗窩座)が煉獄の剣を「夏の青空のような剣」と評してたのが印象的だった
やっぱこの作者は言葉のセンスが巧み
となりに恋雪らしき姿があったのも良かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 10:41:15 ID:- ▼このコメントに返信
※14
煉獄さん馬鹿にされてブチギレシーンはあったから…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 10:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあその足りないの足した漫画を自分で描いたら?
誰も読まねぇからよwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 11:00:20 ID:- ▼このコメントに返信
>>350
日の呼吸って正式に継承されてるわけじゃないなら、周りの人がそういう感想を持った形にしないとな。
読んだことないから実は正式継承されてるのかもしれんけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 11:00:25 ID:- ▼このコメントに返信
この記事だけミュートしたいくらいのゾワっとするタイトルやね(ゲンナリ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 11:24:08 ID:- ▼このコメントに返信
もっと食べたいと思いながら少し物足りないくらいのほうが、余計なもん増やしてゲロ吐くまで食わされるよりはマシと思わせてくれる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 11:36:46 ID:- ▼このコメントに返信

Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 11:46:35 ID:- ▼このコメントに返信
足りなかったって挙げてくるやつもワンパターンよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 12:33:05 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の作者と同年代だけど俺達の学生の時のジャンプって基本引き伸ばし多かったし作者的には避けたかったのかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 12:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
明の呼吸
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 13:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
※159
断言するけど
この程度なら売り上げは変わらんぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 14:05:44 ID:- ▼このコメントに返信
お館様が黒幕
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 14:05:58 ID:- ▼このコメントに返信
※180
他の打ち切り漫画みたいにそういう展開に持ってく過程で終わってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 14:22:00 ID:- ▼このコメントに返信
ここで「足りない」って言われてる要素をドヤ顔で入れて爆死してるのが実写邦画だからな
あの連中はいい加減本当に足りないのは自分の頭だと気付いてほしいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 14:32:09 ID:- ▼このコメントに返信
くっだらね〜
ダイの大冒険とか好きそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 14:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
鬼の呼吸って鬼になって呼吸使ったやつ二人いたやん
こくしぼう無双状態だったやん
鬼滅の刃のセリフ回収が作中で出てこなかったのは残念やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 14:39:44 ID:- ▼このコメントに返信
やはりもう2·3人どスケベキャラがほしかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 15:04:44 ID:- ▼このコメントに返信
※66
彼岸島で普段やってんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 15:45:40 ID:- ▼このコメントに返信
炭治郎とカナヲの鬼狩りデート見たかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 15:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 16:45:31 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ漫画を描き上げたこともないクソ素人達の考えは全く参考にならないね
これが鬼滅の刃だ〜って本気で言ってるの??
でも柱達の過去と修行方法と今までどんな鬼を倒してきてどんな人達と関わりがあったのかが気になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 17:17:30 ID:- ▼このコメントに返信
「鬼滅の刃」は最終巻描き下ろしのモノローグみたいなのにあったな
鬼殺隊のこれまでの働きが大きな刃となって鬼を滅した
みたいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 18:06:59 ID:- ▼このコメントに返信
※184
それ好きなのは作者だろ
あんな突っ込み待ちみたいな
ジョジョの設定やダイのキャラや名シーンやほぼそのまんま過ぎるプロットとか皮変えて使う作者が悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 18:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
記事タイが臭すぎるだけで本編も何一つ新しいストーリー要素がないし死んだ人間が背中を押すとか
ネット民が好きそうなベタベタなくっさい演出しかやってないのが鬼滅じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 18:37:45 ID:- ▼このコメントに返信
炭治郎が実は鬼の末裔で鬼界に行ってトーメントをする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 19:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
※193
それで鬼滅は大ヒットしてるからね
いい加減「流行りに食いつくだけの一般人より自分の意見が優れてる」とかいった妄想は卒業したら?w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 19:29:05 ID:- ▼このコメントに返信
最後はやきうで決着や
恋柱の握力ならマジで侍ジャイアンツの分身魔球も投げられるで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 20:05:47 ID:- ▼このコメントに返信
階級とかいう唐突に出てきて何の意味もなかった設定
あれ何の為に出したの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/24(土) 22:23:31 ID:- ▼このコメントに返信
※197
蛇足と判断したら即、損切り出来るのがこの作者と編集の凄さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 03:19:20 ID:- ▼このコメントに返信
※198
蛇足なんじゃなくて、扱いきれなかっただけだろ
そんなもん他の漫画でもよくあるわ
神聖視しすぎや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 03:24:27 ID:- ▼このコメントに返信
※101
オマエこそ勝手に神聖視しすぎて何も見えてねーわ
連載時のコメントみてこいよ、技完成してねーじゃんってコメばっかだぞw
技がループするってループももまともにできてねーから突っ込まれてんだろアホめ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 07:57:58 ID:- ▼このコメントに返信
雑タイトル回収好きだもんなおじさん
センスが古いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 12:33:25 ID:- ▼このコメントに返信
※40
どうでもいい三下バトルやってるやつって例えばなんだろ。煽りじゃなくて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 15:04:01 ID:- ▼このコメントに返信
小中学生が考えた妄想披露会かよwwwwww
やっぱ原作ってちゃんとできてんだなって理解できたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 15:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
青い彼岸花だけはなんか設定
膨らますなりすべきだった……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 17:14:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>200
横からだけど十三の型が壱~十二のループなのも炭治郎の実力ではまだそれを使いこなすには至ってないってのも原作中にちゃんと描いてあったぞ
単行本確認してこい
技完成してねーじゃんは十三の型が存在してないって事じゃなく炭治郎が十三の型を使いこなせるようになってないじゃんって事だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 17:19:43 ID:- ▼このコメントに返信
※112
自分の脳内の妄想をソースにするなとあれほど・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 17:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
※56
アニメはテレ東の一期でブレイクしてたし原作はアニメ化前から人気あったって集英社が数字のデータ公表してたろ
お前らがネットでそういうデマ流してたから
こんな何年も経ってまだやってる奴はそろそろ訴えられればいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 17:31:17 ID:- ▼このコメントに返信
※66
明の呼吸一の型丸太ん棒殴打なら蜘蛛父戦でやったろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 17:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
※74
お前学生時代国語の成績悪くて友達も少なかったろ
普段も二十四時間🤪←こういう顔して生きてそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 17:40:42 ID:- ▼このコメントに返信
※118
俺はお前の事を仲間どころか心底センス無いなと見下して軽蔑してるけどな
お前ってあとどれくらい生きてるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 17:42:07 ID:- ▼このコメントに返信
※125
里編で認知されだしたけど実はかなりある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 17:46:24 ID:- ▼このコメントに返信
※133
物語的には鬼なんて世間に発表したら反ワクみたいに田舎の低能以外には○○ガイ組織扱いされるから
大正時代に刀持ち歩いてるし
メタ的には参加する組織が増えると話のテーマがとっ散らかって雑音になるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 17:49:37 ID:- ▼このコメントに返信
このスレに挙がってるの入ってないから売れたんやなって・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 17:51:31 ID:- ▼このコメントに返信
※165
なるほど足りなかったのはお前のセンスだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 18:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
※167
炭治郎が日の呼吸は円環だって気付いたのも円舞と炎舞って同じ音の技名があった事と正しい呼吸ができればずっと舞えるって父親に言われててその父親は朝まで神楽をずっと舞ってた事から「確信した」「脳と心臓を夜明けまで斬り続けるんだ」「円舞と炎舞で全て繋がる」って言ってる
だから縁壱が作って型の名前を付けた時から元々そうだったと解る

ついでに酒柱の事思いだして「途方もない」「自信を失う理由がよくわかる」とか思い出さなくていい事も考えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/27(火) 21:49:58 ID:- ▼このコメントに返信
柱全員で同じ鬼を倒す回見たかったな〜
無惨が下弦消さずにそのまま生かしてそいつらを柱が瞬殺するのも、鬼殺隊を支える人達の話も沢山見たいし、呼吸の技全部知りたかった。
でも1番はもっと鬼との戦いが見たかった!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/29(木) 14:43:20 ID:- ▼このコメントに返信
※127
散々呪術やら推しの子やらチェンソーにケチ付けてるここのクズ共も同じやんけ^^
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【28件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事