最近、「悪役令嬢」のライトノベルが急増している理由がこれらしいww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 16:35:13.28 ID:IaG3nQZk0● BE:123322212-PLT(14121)
no title




 文筆家の荻原魚雷さんは「平凡な設定のわりには天賦の才能や容姿を持っている、受け身なのになぜか周囲からチヤホヤされる、
そんな従来のヒロイン像がもう成り立たなくなってきたのでは」と見る。

 医師で作家の津田彷徨さんは「物語の構造の分かりやすさ」を挙げる。破滅回避と話の筋が明確で、悪役だから普通の行動を
するだけでギャップが出る面白さがあり、令嬢だから多少のご都合展開も財力や人脈で説明がつく。
「だから小説投稿サイトに次々と書き手が現れ、作品が増えることで読者も増える好循環が起きている」と指摘する。(加藤勇介)

https://www.asahi.com/articles/ASR6P3W6GR6FUCVL027.html

4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 16:41:16.56 ID:X+vZcHVy0
最近じゃない

6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 16:43:05.46 ID:fQCGi/yh0
たぬかなみたいな奴?

8: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 16:44:48.93 ID:xX8XtnVF0
もう周回遅れやで?

13: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 16:50:36.06 ID:UGaRUm4R0
ちゃんと悪役演じ切る奴いないの?

17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 16:54:28.12 ID:+7cXeZ110
なろうは1ジャンルが売れると
書き手みんなが追従するからこうなる
そりゃね
書き殴りのレベルだし

58: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 17:50:19.14 ID:gktufCHW0
>>17
そのせいでラノベ低迷した
ラノベ読者の多くが離れ、新規はキモくて近寄らず

27: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 17:00:16.34 ID:ZBM9JX5X0
世の中ツンデレ好きが多いからな
服従させるのも多いだろw

32: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 17:03:28.37 ID:prk76nhW0
少し前は学校のクラス丸ごと異世界に転移して、主人公だけハズレ能力か無能の振りをして追放ものとか有ったけど最近は殆ど見なくなった

33: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 17:07:23.56 ID:2f0mkpjq0
悪役令嬢大喜利も盛り上がってから結構経つ気がするんだがなあ
無双ハーレム物とかと違って中短編で収まるのも多いから
大喜利の題材としてはアイデア一発で書いてみるのには向いてるのかもな

36: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 17:08:56.73 ID:RWKAnlOE0
ひとつヒットしたから二番煎じがどっと増えてるだけ
タピオカミルクティーと同じで数年で廃れるよ

38: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 17:10:58.55 ID:Qb3xFm7y0
そんな事よりフルメタの続編の方が気になる。

no title

43: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 17:18:05.87 ID:BTN1X4Xl0
タイトルに付いていると避けてる

47: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 17:21:53.80 ID:se4lgKGb0
なろうランキング令嬢モノばっかでやべぇわ
no title

57: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 17:50:15.68 ID:Q+NiiC6j0
悪役令嬢の脇を固める白豚キャラ転生ってのも出てるな
先ず痩せる事から始めるのが笑う

64: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 17:58:13.07 ID:t4ebD3pE0
パッドエンドでもいいからガチで悪役令嬢のないか?
みんな中身は善人ばかりで面白くない

69: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 18:04:07.34 ID:rFJZhEPu0
>>64
ないことはないけど
思考やばい感じあるので一つ読んだら当分近づかん感じある

73: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 18:08:43.82 ID:4dh03H640
カタリナちゃんのマンガ始まった時は着眼点がいいなあと感心したもんだが、ここまでフォロワーが湧くとは思いもしなかった。

76: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 18:26:15.05 ID:xsftKFyG0
はめふらは好きだけど他は見てない

77: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 18:28:12.37 ID:rFJZhEPu0
>>76
あれより面白いのは確実にある
挙げないけどね

79: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 18:33:25.50 ID:gzeAoNAZ0
ゆうてベルばらもバッドエンド確定ヒロインやし、ラブコメにしろ政治ネタにしろ盛り上がる話の作りやすい設定なのでは

80: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 18:35:07.03 ID:D/gKHG3l0
なんで一回死ぬの?

84: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 18:43:08.74 ID:G/0x6j1T0
>>80
強くてニューゲームする為

82: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 18:39:37.40 ID:NJpzyDup0
レベル99と悪女になるぞは好き

88: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 19:09:37.10 ID:7nRU/QH30
常にマウントを取ってコミュニケーションを拒絶する
女ならではの妄想だよね

91: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 19:42:23.48 ID:ciu/h2P/0
はめふらより公爵令嬢の嗜みの方が好きだが完結してるし
話長めなのでメディア展開の話は漫画止まりかな

93: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 19:57:16.41 ID:X9+Pr9Dr0
はめフラは面白かったけど他なんかヒットしたヤツあるか??

90: 名無しのアニゲーさん 2023/06/24(土) 19:22:25.39 ID:p8zG/rua0
同じネタの後追いするのも
やたらゲームみたいな仕組みが出てくるのも
説明しないで済むからなんだろうな
とにかく細部の描写ってものがなくなった
テンプレをいかにつぎはぎするかだけの競争になってる

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:07:11 ID:- ▼このコメントに返信
謙虚堅実だけは死ぬまで待つわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:07:23 ID:- ▼このコメントに返信
何周遅れや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
悪役令嬢出すなら凌辱しないと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
よくもまあ示し合わせたかのように似たような作品をポンポンと世の中に出すもんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:09:02 ID:- ▼このコメントに返信
コンテンツ+女性=繁栄
コンテンツ一韓国=衰退
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
読み手がブスで才能が無い性格ゲロだからそういうヒロインが共感されないのよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:09:51 ID:- ▼このコメントに返信
※1
5年も更新無しなんだろ?
作者が死んでるかもしれないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:10:24 ID:- ▼このコメントに返信
異世界、悪役令嬢、無双、チート
これがついてるアニメを避けるようにしたらほとんど見れるアニメが無くなった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:11:11 ID:- ▼このコメントに返信
小説投稿サイトに次々と書き手が現れ、作品が増えることで読者も増える好循環が起きている

一つの作品が流行るとパクりまくってコピーを繰り返すことが特筆するほど良い事なのだろうか
読者が増えてる好循環って言うけど本当にそうか?同じような層が買ってるだけに見えるが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
ひとつも読んだことないけどテンプレあるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
謙虚堅実何で死んでしもたん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系はまともに完結しなかったり出オチのイメージしかないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:12:25 ID:- ▼このコメントに返信
今は配信物だから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
壱百満天原サロメ嬢ブームだろ✊😬FF16プレイ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:12:51 ID:- ▼このコメントに返信
※5
⭕️コンテンツ+女性=繁栄
❌コンテンツ一韓国=衰退
⭕️コンテンツ+韓国=衰退
⭕️コンテンツ一韓国=繁栄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
こんなゴミ読むくらいなら自分で妄想してろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:14:35 ID:- ▼このコメントに返信
量産型が生まれるのは悪役令嬢に限らないしなぁ
先駆者が100点満点のクオリティで作れてもいないから自分が超えてやる!って感じで次が出てくるんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:14:46 ID:- ▼このコメントに返信
後追いもあるけど設定が楽なんだろう、大概努力しませんでしたが普通にやるだけでいいからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:15:21 ID:- ▼このコメントに返信
急増もなにも昔から大量にあるし、なんなら大量に無いジャンルはほとんど無い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
今期女向けアニメは彼女が公爵邸に行った理由と贄姫と獣の王2作品見てるが
前者は主人公の性格悪すぎて人を選ぶだろうなって思った
まぁ女さんからすれば自己投影しやすいからこっちのがいいのかもしれない
後者の方はざーさん可愛くて周りもモフモフ軍団で最高
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民からすれば女は全て悪役なんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:17:35 ID:- ▼このコメントに返信
「平凡な設定のわりには天賦の才能や容姿を持っている、受け身なのになぜか周囲からチヤホヤされる、そんな従来のヒロイン像がもう成り立たなくなってきたのでは」
何のジョークやねん
悪役令嬢物もほぼそうやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:17:41 ID:- ▼このコメントに返信
悪役令嬢モノはなろうの中で唯一目標が明確だから面白い
失敗すれば期日までに死亡確定だから知恵絞って回避していく所がサバイバル系と共通するものがある
やっぱり制限ってストーリー作る上で重要なんだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
※1
アニゲー令嬢は流行る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:18:07 ID:- ▼このコメントに返信
韓流は昭和のドラマのようなノリが老人にウケてたのに、映画を見ると血みどろなのばっかで二度とこなくなってしまう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:18:35 ID:- ▼このコメントに返信
※17
そんな高尚な考えのやつ居ないよ
真似れば楽に人気が出るそれだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:18:40 ID:- ▼このコメントに返信
だが買わぬゴキブリ令嬢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:19:08 ID:- ▼このコメントに返信
自称悪役令嬢な婚約者の観察記録ってのは面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:19:40 ID:- ▼このコメントに返信
最初こそ斬新と思ったけどさすがに飽きた
って言うかなろう系内でも流行り廃りがあったけど、悪役令嬢の息が長すぎるわ
ずっとランキングにいるじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
悪役令嬢の中でも選択肢が多いのはまぁ良いんじゃないかね…?
なんかのパクリみたいなのも多いけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
実際にはまず存在しないポジションのキャラだからこそ、先駆者の作ったテンプレがありつつも都合よく設定加えられるから、描きやすいんだろうとは思うわ。後、架空ゲームの設定考えるの楽しいのは分かる、なろうもそこだけ気合入ってる人やたら多いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:20:03 ID:- ▼このコメントに返信
前に倣えが多すぎて駄作だらけから探すのめんどいねん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:20:24 ID:- ▼このコメントに返信
※8
江戸前エルフがあるじゃねえか
と言おうとしたらこれも異世界召喚だな
推しの子も転生かホンマや・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:21:07 ID:- ▼このコメントに返信
※27
だが買わぬ悪役ゴキブリ令嬢
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:21:37 ID:- ▼このコメントに返信
※1
やっぱりこれが一番面白い
この後から増えだしたもんな悪役令嬢系
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:21:58 ID:- ▼このコメントに返信
はめふらとかタイトルだけで0話切りしたが
後で話題になってたから見たら結構面白かったな
ハズレも多いが、食わず嫌いも良くないなとは思った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:22:20 ID:- ▼このコメントに返信
新宿駅のやつまとめサイトが全然まとめないのヤバない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:23:23 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
文筆家の荻原魚雷さんは「平凡な設定のわりには天賦の才能や容姿を持っている、受け身なのになぜか周囲からチヤホヤされる、そんな従来のヒロイン像がもう成り立たなくなってきたのでは」と見る。

それはストーリーがゴミだからだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:25:36 ID:- ▼このコメントに返信
※36
自分はむしろ逆だったわ
「お、これはまぁまぁ面白くね?」って思って途中までは良かったけど、読んでるうちに結局はなろうだなって思ってそこで切った
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:25:43 ID:- ▼このコメントに返信
>そんな従来のヒロイン像がもう成り立たなくなってきたのでは
主人公の動機付けが出来なくなっただけやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
おっさんが書いておっさんが読む🙄
地産地消ってやつだね🤗
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:26:47 ID:- ▼このコメントに返信
悪役令嬢になっても最後は都合のイケメン現れて色々助けてくれた上で結ばれてるだろ
受け身なのは基本的に変わってないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:28:20 ID:- ▼このコメントに返信
※1
無職転生が異世界転生の元祖なら、謙虚堅実が悪役令嬢の元祖よね。
謙虚は細かい部分まで設定凝ってたから好きだったけど更新止まって残念だわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:28:47 ID:- ▼このコメントに返信
※7
知名度と更新されてた頃の人気考えれば出版関係者がコンタクト取ってないわけないもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
本来のヒロインの方も転生者で逆ハー狙いの悪役にされて一周回ってただの架空乙女ゲーじゃねえかってなるやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:32:28 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも乙女ゲーでのあるある設定じゃないっていう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:33:17 ID:- ▼このコメントに返信
はめフラも最初だけだったなおもしろいの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:33:45 ID:- ▼このコメントに返信
聞いたこともない作家がしたり顔でコメントしてるのホント草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:34:11 ID:- ▼このコメントに返信
1人がウケれば挙って脳無し共が真似し出す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:34:19 ID:- ▼このコメントに返信
悪役令嬢全然いい奴でおもろくないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:35:12 ID:- ▼このコメントに返信
地位や財力という点でナチュラルにチートってことだろ
神様が転生時にステータス盛ってくれるか恵まれた境遇に生まれ変わらせてくれるかの違いじゃないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:36:35 ID:- ▼このコメントに返信
俺もはめフラはなろう版とアニメ一期しか見てないけど面白かったのはかろうじてそこまでって意見はよく見かけるな
ぶっちゃけ一期の終盤かなり微妙だったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:37:36 ID:- ▼このコメントに返信
承認欲求が満たせて悲劇のヒロインになれて新しい男が有能なイケメンってことでマウント取れて自分を振った奴が落ちぶれることでザマァもできる
人気にならないわけがないわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:37:40 ID:- ▼このコメントに返信
追従しまくって30話くらいでパタっと更新止まるのほんとクソ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:37:43 ID:- ▼このコメントに返信
この手の主人公って悪役令嬢の割りに悪役感ないの多いよな…
どれも普通のヒロインやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:39:14 ID:- ▼このコメントに返信
ハメフラの素晴らしい点は「一度遊んだゲームの世界だから登場人物の情報を知っている」という点
なろう読者は裏切るかもしれない登場人物そのものに不安を覚える
事前情報を主人公が持っているからそういう不安が発生しない

正直なろう読者はナイーブすぎると思うけど実際そういうクソ小さな不安要素でブラバする読者はいるからな
読者に安心感を与える技術というのが求められる
あとテンプレテンプレって言われてるけど
そのテンプレってのも「テンプレ通りに話が進む」という安心感を与えるために存在してる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:41:51 ID:- ▼このコメントに返信
>77
このレス最高に隠キャって感じ笑
くっそキモイ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:41:54 ID:- ▼このコメントに返信
この手のアニメでしか見てないけど内田真礼とか高橋李依とかキャスティングもっとどうにかしろって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:41:56 ID:- ▼このコメントに返信
話の最後にいいねや★を押せ押せとうざいくらいに言ってくる作者はすぐに切る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
※9
なろう以外の惨状を考えれば明らかに好循環だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:43:16 ID:- ▼このコメントに返信
情報が古い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:43:46 ID:- ▼このコメントに返信
※5
韓国を引いたら隆盛を極めますが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:45:00 ID:- ▼このコメントに返信
家柄が良くて地位が高い金持ちに求婚されるのが女性の憧れだから流行ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
悪役令嬢ってつければこの物語はラブコメパロディフィクションですって意味だし分かりやすいわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:45:18 ID:- ▼このコメントに返信
※56
事前情報を主人公が持ってても不安は不安ちゃうんか
実際に断罪イベントが発生したりするし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:46:11 ID:- ▼このコメントに返信
ベルバらを書いてる辺り、テレビ埼玉の再放送観てる管理人(笑)。
今年のJAPANアニフェスで、ベルばらリニューアルを大々的にやってたが、ちゃんと出来るのか?
荒木伸吾先生他界したが、姫野先生のキャラデザインでやって欲しいが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:46:28 ID:- ▼このコメントに返信
※10
とりあえず婚約破棄される
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
なろうだの転生だのってリアルじゃ冴えない人むけの現実逃避用娯楽だからそっとしとくべきなのに
なぜアニメ化してしまうのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
※56
この時この選択をしたことを私は後悔することになる…
みたいなのたまにあるけど誰得なんだろう
ストレス嫌いならもうそんなの続き読みたくなくなりそうだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:52:38 ID:- ▼このコメントに返信
自分が観た数少ない女性向けの転生ものってゲームや小説の世界に転生するものだったんだけど他のもそんな感じなのかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:54:17 ID:- ▼このコメントに返信
なろうでは5年くらい前の流行だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
※70
まあ男性向けも大部分そうだし
転生もの自体大体そうだわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
※24
😅断罪されるの確定してるじゃん!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
これ自体は面白いと思うけどアニメ1期分ぐらいは頑張って欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:58:54 ID:- ▼このコメントに返信
残り一日で破滅フラグ全部へし折ります: ざまぁRTA記録24Hr.
これ結構面白かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 20:59:44 ID:- ▼このコメントに返信
どんな属性盛ろうと女主人公は恋愛に関しては基本受け身じゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:02:46 ID:- ▼このコメントに返信
ギャップ云々言われてるけど
悪役令嬢ってその作品の悪人に仕立て上げられる役も含まれてるから
必ずしも元が悪人ではないのよね

一つ前のアニメの転生王女のユフィリアも悪役令嬢扱いになる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:04:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
的確すぎる指摘で草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:05:06 ID:- ▼このコメントに返信
※8
なろう嫌いおじさん達が今でもアニメに噛り付いておきながら好き嫌いしてる馬鹿みたいな事を自慢されても困るんだが😅
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:09:42 ID:- ▼このコメントに返信
悪役令嬢も異世界転生に比べればまだ出だし後の展開が結構分かれてたから面白かったけど
さすがにもう見慣れた展開ばっかりになってきたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:12:42 ID:- ▼このコメントに返信
※69
冷静に損得勘定してエゴと自覚したうえで愛するヒロインの殺害を計画完遂するなろう主もいるし
そのラストのギミックのための作品というか当初からじっくり伏線張って作者は描き切った
複数世界のキロってやつ
客が付かなきゃ続けるのも苦しいとは言っても作者がやりたい展開をやれる場でもあるわけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:12:45 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系では上でも挙がってるけど、悪役令嬢ものの「はめふら」、あとはジャンルは違うけど「このすば」が大好きだった。
両方ともギスギスしないし、社交マナーとか前世知識でこれ見よがしマウントを取ることも無し、性悪供が大好きな「復讐シーンに力と呪いを込めて!」でもなかったし心穏やかに時に爆笑してみることができた。
ただし、はめふらはその反動でカタリナが障害持ちでは?と思うくらいの低脳キャラになってしまったが…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:14:05 ID:- ▼このコメントに返信
内容全部説明してる長文タイトルとか
一つヒットしたら同じジャンルばっかり大量発生するとか
読者層が超絶頭悪いんだろうなってのが伺える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:16:18 ID:- ▼このコメントに返信
謙虚堅実超えが一作もないジャンル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:16:19 ID:- ▼このコメントに返信
※66
自分はキャラデザを長谷川哲也で推したい。
グランダルメ
大陸軍 はッ!地上最強オオオッッッ!!!

をベルばらで見たいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:17:40 ID:- ▼このコメントに返信
セーラームーンの頃からずっと同じパターンやないかい
悪役令嬢だのザマァ系だの言ったところで、結局のところスパダリもんじゃねえか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:17:59 ID:- ▼このコメントに返信
※83
と云うよりも既に疲れてて、頭を使いたくないんだと思う。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:20:24 ID:- ▼このコメントに返信
※46
少女漫画のヴィランが祖だよなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:20:42 ID:- ▼このコメントに返信
悪役令嬢とか2年ぐらい前の話だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:22:00 ID:- ▼このコメントに返信
何かうろ覚えだが、花壇の花に洗脳されるやつがヤバかったな
明らかにゲームシステムに支配されてるのに「ここはゲームじゃなく現実なのよ!」って言ってるのも、何言ってんだこいつ!?ってなったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
転生と言いつつ実質転移というか憑依 ←主人公の人格になるまでは悪役令嬢だったのでまぁわかる
本当に転生 ←幼少期から人公の人格なんだから悪役じゃなくただの令嬢じゃね?

ずっとこのモヤモヤがある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:26:08 ID:- ▼このコメントに返信
※77
っていうか、前世で大人気だったオトメゲーの世界っていう設定のやつで
ヒーロー役が全員アホバカクズで
背後関係まで真っ黒の原作ヒロインが悪役令嬢を陥れようとする話って
どんなオトメゲーだよってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:26:22 ID:- ▼このコメントに返信
女にとっては能力より、努力より、何より社会的地位が重要だからな
だから「令嬢」という立場が絶対に必要
そして自分を善人にするために他人を悪人に仕立て上げたいという
幼稚で浅ましい願望を持っているので「悪役」という設定が必要になる
だから「悪役令嬢」が売れるんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:29:23 ID:- ▼このコメントに返信
婚約破棄物で一番納得できないのが
物語のオチで、超絶美形有能王子が
婚約者が居なくなったのなら私がアタックしてもいいよね!結婚してくれ!はいします!って流れ。
主人公が苦しんでる時に何もせずに傍観していた男が急にしゃしゃり出てきて
私は全部解ってますよみたいなツラしても、殴りたくなるだけだと思うんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:29:55 ID:- ▼このコメントに返信
※8
言い訳にしてるだけでもともと見る気ねえんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:30:57 ID:- ▼このコメントに返信
悪役令嬢、悪役を演じながらフラグを回避するとかならともかく人格変わってひたすら良い人で進むからあんま設定に意味ある気がしない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:32:18 ID:- ▼このコメントに返信
なろう好きでよく読んでるけど
悪役令嬢ものは「はめふら」しか思い浮かばないんだけど
そんなにはやってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:32:39 ID:- ▼このコメントに返信
すっかりランキング埋め尽くされたよな
なろうは悪役令嬢と言わず女子向け恋愛物だらけになっとるw
男子がんばれ!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:33:19 ID:- ▼このコメントに返信
※97
いまや埋め尽くされる勢いですw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:33:29 ID:- ▼このコメントに返信
※96
初期はそういうの頑張ってたよね
アルバート家とか、根が善人だから悪ぶってるいい人にしかなってないけど
本人としては真面目に、ある程度王家の不興を買わなければいけない理由があったとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:33:42 ID:- ▼このコメントに返信
※99
たとえば?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:34:56 ID:- ▼このコメントに返信
※84
初期にして究極ですな、あれは男でも普通に楽しく読めるレベルに仕上がってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:35:01 ID:- ▼このコメントに返信
※97
今異世界恋愛のランキングは悪役令嬢と迫害された姉(妹)しかないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:35:32 ID:- ▼このコメントに返信
※101
今すぐなろうにいってランキング見てみろやw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:35:59 ID:- ▼このコメントに返信
普通に男の追放の後追いでマネだろ
メイドが流行ったら執事
艦船が流行ったら刀剣
女さんがいつもやってることやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:36:16 ID:- ▼このコメントに返信
※8
面白い奴もあるんだろうけど避けちゃうよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:36:50 ID:- ▼このコメントに返信
※101
似たような名前と展開しかないから、個別の名前が認識できないレベルで沢山ある
北斗の拳でケンのモヒカンの死に方とか個別に挙げられないのと似たようなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:36:54 ID:- ▼このコメントに返信
※6
>読み手がブスで才能が無い性格ゲロだからそういうヒロインが共感されないのよ。

それはつまり、あの界隈における男の読み手はブサイクで才能が無い性格ゲロってことでは…?🙄
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
※105
違うと思うよw
源流は、謙虚堅実だと思われる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:37:53 ID:- ▼このコメントに返信
もうこの際だから、いろいろ混ぜちゃえよ。

悪役令嬢がスライムで骨で剣で自動販売機だったから婚約解消されたので田舎でスローライフを始めたら村から追放されました、とか。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:37:58 ID:- ▼このコメントに返信
優秀で物語作りやすい発明品であることは確かなんだけど、なんで流行るかって言えば一番の答えは「丸パクリしてオッケー」だからだよ
なろうで流行ったもんはみんなのもんで、誰がパクってもいいことになってるから
たとえばハガレンの錬金術とか、ワンピースの悪魔の実とか、デスノートとか、最高に面白い設定だし、あれ使えばいろんなバリエーションの物語作れる。でもそのままパクったらダメだから、かなり換骨奪胎しなきゃいけない
でもなろうの場合、設定ほとんどパクってもちょいとアレンジ加えればそれでオッケー
だから流行る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
※104
おまいら恋愛ジャンルを見てるのなw
おれハイファンタジーしか見ないからさ
分かんなかったわwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:39:56 ID:- ▼このコメントに返信
※112
そのハイファンタジーの1位も聖女が悪役令嬢でもう遅いしてるじゃねーか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:40:49 ID:- ▼このコメントに返信
※101
例えば?じゃねーよw
自分でランキング見てこい無能
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:41:11 ID:- ▼このコメントに返信
※47
でも今思えば初期もそんなに面白いか?って自分に問いかけたらノーだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:41:12 ID:- ▼このコメントに返信
※112
口だけだすが、なろうなんて一度も読んでないとかそんなレベルなのまるわかりだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:42:43 ID:- ▼このコメントに返信
なろう作家って自分はこういう作品作りたい!みたいな個性とか面白い作品見てもらいたい!みたいなのないんかな
似たようなゴミ量産して何がしたいんや?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
※113
ワロタw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
※117
プロじゃないってそれだけだよ
アマチュアの練習場で、良い作品をまねて筆力アップしてるんだよ
そういうのは、書籍にしているプロに言え
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:44:27 ID:- ▼このコメントに返信
※48
いやホント誰よw
せめて代表作品くらい載っけとけやと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:44:37 ID:- ▼このコメントに返信
※113
でもハイファンタジーは悪役令嬢で埋め尽くされてはいないよね
てかそれ1本だけじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:46:05 ID:- ▼このコメントに返信
※119
筆力アップ?wwwなろうがですか?www
あとなろうで良い作品って何?具体的に名前挙げて貰える?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:46:14 ID:- ▼このコメントに返信
※121
ハイファンタジーひらいたら悪役令嬢だったってのは、よく当たるぞ。かなり浸食されている。
お前が読んでないだけってわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
※122
うるせーよ、読まずに批判してるだけのヤツに答える気はねぇよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
※117
そんな連中の量産品にラノベは完全敗北して、漫画もだいぶ食い荒らされたわけだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:47:53 ID:- ▼このコメントに返信
※121
数えてみたらタグに設定されてるのは100作品中7個だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:49:07 ID:- ▼このコメントに返信
なろうガイジって『〇〇は売れてる!!だから人気!!』しか言えないよね
そんな事言うんだったらワンピの足元にも及ばないけど
具体的に何がどう面白いかみたいな感想が全然ない。
キャラデザがいいとか世界観が好きとか内容読んでなくても答えられそうな事しか言えない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:49:25 ID:- ▼このコメントに返信
記事で言われている通り、主人公が最初は悪とみなされておりそのままでは破滅の運命を迎えると知っている、というのは非常に大きい
テンプレートをなぞるだけで意識高い系ワナビが生涯実現できない面白さにはなるんだから、ちょろいと思うならやってみればいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:49:48 ID:- ▼このコメントに返信
※117
あくまで「小説家になろう」であって、プロが書いてるわけじゃないからな
そりゃいきなりプロレベルの作品が作れればいいけど、それは無理だから
テンプレで最低限の売り上げを目指すんだよ
やり方としては間違っていないと思うよ
それよりも、なろう以下の売り上げのプロの方が可哀想だと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
※126
タグに設定されていないからと思って油断してると、突然展開が悪役令嬢になったりするんだぜw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
※123
興味がないものは記憶に残らないのかもしれんけど
やっぱ「はめふら」くらいしか思い浮かばんわ
日刊で今日1位になってるやつも特に読みたいと思わんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
※97
悪役令嬢で検索してみたら、漫画だけで500作品超えてたから流行ってるでいいだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:50:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
ソース元朝日新聞
あ・・・(察し)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:52:07 ID:- ▼このコメントに返信
※132
大流行と言っていいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:52:42 ID:- ▼このコメントに返信
※131
お前の好みなんて知らんがな
そんなん言い出したら、俺はなろうではファンタジーしか読まんから
なろうに現代日本を舞台にした小説は存在しない事になるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:53:51 ID:- ▼このコメントに返信
※21
>アニゲー民からすれば女は全て悪役なんでしょ?

基本的に裏社会での権力者が女を使うってのがあるから
まあそう、合ってる。少なくとも、権力批判マンの周りに寄ってくる女はワルい女ばかりってのが多い。

より正確に書くなら「ほぼ全て」だけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:53:58 ID:- ▼このコメントに返信
※128
「悪役が普通のことやるとも面白い」って、一つのメソッドなんだよな
ジャンプ系でいうなら、ロボ子の「いじめっ子がいい奴」とか、ジャンプラの拷問の「拷問する魔族がいい奴。魔王がいい奴」とか
この手のはいかに自分で他がやってないキャラ配置見つけるかが鍵なんだけど、悪役令嬢の場合は「悪役令嬢」という設定をそのままパクっていいから、みんなやってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:54:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
このスレ画のやつクソみたいなSFエンドだったやつじゃん
アニメ化するみたいだけど第一部だけやるんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 21:56:18 ID:- ▼このコメントに返信
※131
「なぜ流行ってるか」という話題なのに「俺は知らない、俺は知らない。俺は知らないから流行ってないよ」だけ言って調べる気もないって、相当ヤバい奴だなお前
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:01:12 ID:- ▼このコメントに返信
※135
でもジャンル別じゃなくて総合ランキングで見ても
日間の4位に
断罪された転生聖女は、悪役令嬢の道を往く!~聖女のいない世界線、後悔したってもう遅い~
これが1本入ってるだけで
週間ランキングも月間ランキングも四半期も年間も「悪役令嬢」無いよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
現実にある乙女ゲーで悪役令嬢というものは本来存在しない
最初は別の人の婚約者だった王子をヒロインが横恋慕して落とすゲームとかも普通に考えれば趣味悪い
ヒロインのライバルの婚約破棄と断罪シーンがあるゲームも聞いたことない

よく言われるアンジェリークのロザリアは悪役令嬢でもなんでもないしなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:02:27 ID:- ▼このコメントに返信
※57
それに反論するように挙げたタイトル、知ってようと知って無かろうと面白くなさそうって書くだけだもんな
とんでもない陰キャだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
※140
何個もあるわ
お前ページ内検索もできないのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:12:10 ID:- ▼このコメントに返信
※143
総合日間
1位 初恋相手の王女の心配ばかりしている婚約者と、スッキリさよならしました
2位 妻を蔑ろにしていた結果。
3位 家出を決行した結果
4位 断罪された転生聖女は、悪役令嬢の道を往く!~聖女のいない世界線、後悔したってもう遅い~
5位 竜騎士様の最愛花嫁

悪役令嬢は4位だけだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:15:30 ID:- ▼このコメントに返信
※141
昔の漫画やアニメにはいじめっ子にいじめられるヒロインがけなげに生きるみたいなの多かったけど
ゲームではあまり聞かんよな
乙女ゲーやらんから断言はできないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
※117
別にそんなこと言ってる作者の作品なんて文字通り腐るほどあるぞ
でもお前らが話題にするのはこうやって馬鹿にするためであろうとテンプレ系だけ
そうじゃないのがあればいいのになぁ何でないんだろうなぁってうだうだ言うだけで探さない見つけても宣伝しないを永遠に繰り返した末路が現状だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:19:27 ID:- ▼このコメントに返信
※144
あートップ5しかみてないのね
それじゃなろうの流行り廃りがわかんないのも当然だわ
最初っからわかるだけのサンプルを認知してないんだもん
俺が悪かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:19:35 ID:- ▼このコメントに返信
『お前みたいなヒロインがいてたまるか!』が好きだけど全く話題にならなくて悲しいw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:20:02 ID:- ▼このコメントに返信
この分析は外れてると思う
何の取柄もない女がモテるというのは、哺乳類・鳥類の世界では当たり前で、遺伝子に情報として刻み付けられてるんだよ
「白馬の王子様」ってのは、ようするにボス猿のことだから
ついでに、「格好いい不良」ってのは、他所の群れから紛れ込んできたハグレ猿のこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:23:21 ID:- ▼このコメントに返信
※148
あれストーリーは好きなんだけど
商業の人物紹介のページが決めろキラメキシュートみたいに
皆同じ顔だったのがちょっと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
乙女ゲームには悪役令嬢はいないので
権力と金があり才能モリモリのハイスペック美人だけど男にフラれて転落する運命が決まっているなんて…!と
でっち上げた不幸に酔ってるという印象が拭えない
悪役令嬢で誰にも愛されるはずないのにイケメンに溺愛されちゃう!どうして…!?とかも滑稽
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:27:34 ID:- ▼このコメントに返信
はめふらも面白かったけどアニメ一期で綺麗に終わり過ぎてて二期丸々蛇足だったからなぁ
死亡フラグ回避したあとの展開がない
追放系でざまぁした所がピークなのと同じ問題抱えてんのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:31:07 ID:- ▼このコメントに返信
※141
悪役令嬢は乙女ゲームというジャンルのヘイト作品だよなあって思う
何も考えずに流行に乗ってるのが大半だろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:33:42 ID:- ▼このコメントに返信
こういう作品に出てくる悪役令嬢が全然悪役令嬢じゃなくて
悪役令嬢って肩書き着せられてるだけの、顔も性格もまんま典型的乙女ゲーヒロインなのばっかりなのはどうにかなんないの?
悪役令嬢は冷酷で憎たらしくも美しいからこそ光るんであって、少女漫画の主人公みたいなのが悪役令嬢やっても欠片も魅力ないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
※117
書籍化ゼロの木っ端なろう作家か
それともマトモな文章ひとつ書けない、金も出せない無産オタクか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
※117
自分もランキング乗ってチヤホヤされたい!が強いから売れた作品に似たような設定やタイトルに乗っかる作者が山ほどいる
個性派は発掘が難しいし、実力あっても結局テンプレだけ借りてそこから自由にやってヒット作になって評価されるケースが今は主流
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:55:40 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも悪"役"令嬢ってなんやねん
役?劇中劇のキャラクターに転生した奴くらいしか悪役になれないだろ
そうじゃないなら悪役令嬢じゃなくて悪人な令嬢かただの令嬢かのどっちかやんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 22:57:46 ID:- ▼このコメントに返信
※154
多分作者が意図したものじゃないけど
相手のほんのちょっとの過失も許さない悪役令嬢にふさわしい性格の奴もたまにいる
相手が洗脳されてても絶対許さないむごたらしい末路を迎えろみたいなのちょいちょい見かけるわ
復讐物みたいに過剰な制裁や仕返しをするタイプ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 23:07:25 ID:- ▼このコメントに返信
これは分かるけど継続性が無さすぎるだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 23:13:43 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず、ステータス画面とAI画像貼るのは恥ずかしくなるから止めて欲しいかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 23:40:25 ID:- ▼このコメントに返信
悪役令嬢ってなろうで出来た造語だと思うんだけど
その世界に在住するモブが主人公に向かって「この悪役令嬢め!」とか言ってる作品あって笑ってしまった
せめて「悪徳令嬢」とかにしとけよ「悪役」ってなんだよw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 23:41:24 ID:- ▼このコメントに返信
※153
その内「RPGにはこんなクソ機能が継承され続けている」とかでっち上げられるんかね?なろうで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 23:42:26 ID:- ▼このコメントに返信
※129
なろうより売れてないプロ作家は単にそいつの力量の問題じゃないの?
ラノベで一生食ってけると思ってたんなら考えが甘すぎたんじゃね
俺はなろうは読まないけど全然売れてない非なろうも読まんし
(そもそも存在を知るきっかけがない)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/25(日) 23:42:56 ID:- ▼このコメントに返信
好循環が起きている??
いや、あんなもん、どんなに作品が増えたって読まない奴は読まないだろ
逆に同じのばかりで身内の馴れ合いにしかならん
寧ろ読者離れの原因
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 00:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
※154
大抵主人公じゃん そのまま行ったら処刑ルートだし
転生者か処刑ルートになって後悔した人間の魂が乗り移ってるから性格は基本的に良識ある人間じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 00:17:30 ID:- ▼このコメントに返信
※1
聞いたことないと思ったら一切商業化されてないのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 00:25:46 ID:- ▼このコメントに返信
※108
男主人こうのなろう系はほとんどが『己が変わらずとも成長しなくても周りが全肯定してくれる』っていう願望が透けて見えるそういう30~50代が読んでるんだから、そりゃどっちも自己投影やろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 00:43:44 ID:- ▼このコメントに返信
徹底した悪じゃないから悪でもなんでもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 00:56:48 ID:- ▼このコメントに返信
※24
「0話切り余裕でしたわー!」
「あらやだ、こどオジと朝鮮人の臭いがしますわ」
「読まなくても、お人糞だとわかりますことよ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 01:05:44 ID:- ▼このコメントに返信
エリスの聖杯は既存テンプレを覆した悪役令嬢物よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 01:45:10 ID:- ▼このコメントに返信
※108
その通りだぞ
男向けなろう系の読者は無能不細工底辺おっさんだし女向けなろう系の読者は無能不細工底辺おばさんだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 02:19:24 ID:- ▼このコメントに返信
悪役令嬢という意味の分からない日本語
これだけで読む価値がない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 02:42:09 ID:- ▼このコメントに返信
ただ流行りものに群がるハイエナが増えただけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 03:23:26 ID:- ▼このコメントに返信
て言うか、悪役令嬢ものってジャンルが多岐にわたってるからなあ。
破滅回避と破滅後、悪役令嬢の兄、妹、お母様、モブ。生まれ変わり、やり直し
復讐、スローライフ、経営、・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 03:29:38 ID:- ▼このコメントに返信
※172
わからない?
主役のヒロインを虐めるお嬢様の事だよ
シンデレラとか考えても定番ネタだと思うけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 03:41:41 ID:- ▼このコメントに返信
※167
読んでるのは学生がメインだが買ってるのは30~50代って統計を見てそれ言えるのスゲー馬鹿っぽい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 04:01:47 ID:- ▼このコメントに返信
※91
擁護するわけじゃないが「悪役」にされるケースが多いだろ
例えば主人公は公爵令嬢で婚約者の王太子が男爵令嬢に入れあげて常にイチャイチャしてるのを
「婚約者がいる異性との距離を考えるべき」と忠告したら「お友達と仲良くしてるだけなのに」と反論され
それを「いじめられた」と王太子に告げ口されてから「教科書を破られた」「池に落とされた」「階段から突き落とされた」と卒業パーティで断罪され「お前との婚約を破棄する!」
なんてテンプレの一つは実際主人公やその手先が手を下してようが冤罪だろうが「悪役」に仕立て上げられるから「悪役令嬢」なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 04:14:36 ID:- ▼このコメントに返信
※154
世界中で大ヒットした海外ファンタジードラマの「ゲーム・オブ・スローンズ」は
主人公がお人よしだと策略に嵌り呆気なく死ぬから面白い

「ゲーム・オブ・スローンズ」は各国が覇権や権力を握る為に
策略を張り巡らせるから他者を蹴落とす”悪役令嬢”じゃないと生き残れない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 04:28:37 ID:- ▼このコメントに返信
※170
て言うか、あれは悪役令嬢モノのなかではサスペンスだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 05:38:19 ID:- ▼このコメントに返信
ピッコマの悪役は砂時計をひっくり返す

これは普通に悪役が悪役に負けて落ちぶれて死んで時間戻しの逆襲劇だから中身クズの悪役やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 05:44:35 ID:- ▼このコメントに返信
単純に流行り始めたのが4.5年前で書籍化ラッシュなだけでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 06:20:45 ID:- ▼このコメントに返信
※91
ゲームとほぼ類似の世界に転生したり、
一般貴族として育つけど後々で悪役令嬢に祭り下げられるだけだぞ

前者はヤムチャ転生して「栽培マン戦で爆死するじゃん!嫌だ!」と言って必死に頑張る話
後者は男向けなろうの有能主人公が勇者PT追放と同じや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 06:29:15 ID:- ▼このコメントに返信
※163
横からだが、プロ作家と言っても客商売な以上、読者に依存するからな
そして読者の好みは割とコロコロ変わるので、技能職ではついていくのが不可能なんや
一つの技能を極めるのに5~10年かかるのに、時代の変化は加速する一方だからな
極端に言うと、プロは一つの事に対してプロであって、逆に変化は苦手と認識した方が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 06:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
※4
「お前らの想像の〇倍ヤバい」とか
「○○で打線を組んでみた」のように
受けたタイトルは似たようなのがあふれ出すのと同じノリだろうな
やっぱりネット民と同類だなと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 07:38:29 ID:- ▼このコメントに返信
はめふらアニメ面白かったから漫画も読んでるけど、なんかやたら誘拐事件多発してないか
マリア誘拐されて、解決したと思ったら次はカタリナ誘拐されて、
その話も終わったと思ったら今度はキースが誘拐されて…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 07:47:35 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系にはあからさまに分かりやすいテンプレがあるってだけでどんな作品であろうが分かりやすさは重要やろ、難解で理解し辛いストーリーの方が面白い何てのは作者の独りよがりや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 08:30:04 ID:- ▼このコメントに返信
謙虚堅実というエポックメイキングがまず先にあって、そのフォロワーや派生型が今の流れを作った
ラノベの世界では定期的にこうした現象が起こる
ファンタジー系とかSF系とか生徒会系とか、必ず先駆者となるヒット作があった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 08:32:36 ID:- ▼このコメントに返信
※186
なろう系タイトルはAVタイトルと同様にタイトルに粗筋を入れないと
手に取って貰えないよね

腐女子向け作品はヤオイ(ヤマなし、オチなし、意味なし)と自嘲しているが
なろう作品もタイトルで凡その内容が分かるのでヤオイ作品だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 08:35:53 ID:- ▼このコメントに返信
なろう界隈はホントに内輪ウケの大喜利大会になっちゃってるよな
SF衰退の道そのままで草も生えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 08:39:02 ID:- ▼このコメントに返信
悪役令嬢モノがヒットして後追いで書かれたヤツが一斉に書籍化したタイミングってだけやろ
あるジャンルがヒットしたら右習えで雨後のタケノコの如く同ジャンルが一斉に書かれるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 08:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
※189
創作はしたいけどオリジナルのものを作り出せない人たちの集まりやからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 09:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
好循環? 悪循環の間違いだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 10:47:02 ID:- ▼このコメントに返信
TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTAまじですこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 11:51:34 ID:- ▼このコメントに返信
『悪役令嬢お薦めランキング20選』とかいうオワコン感溢れるデスワード
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 12:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
※53
それ追放系の婚約破棄公爵令嬢系だから微妙にジャンル違う
悪役令嬢は原作で処刑対象の悪役に転生したのをどうにか回避する系や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 12:30:05 ID:- ▼このコメントに返信
※193
途中までしか読んでないけど割と面白いよなあれ
最近はオリジナル作品でもなろうよりハーメルンで読んでるわ
あっちの方がまだ評価に信憑性があるから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 12:42:28 ID:- ▼このコメントに返信
次にヒットしそうなジャンルはなに?
書くから教えてくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 12:43:14 ID:- ▼このコメントに返信
※56
何言ってんだか、はめフラのおもしろい所は
「キャラクターの事情を知っているはずなのにアホの子だから天然で
フラグ横取りしまくって意図せずハーレムルートに入っているのに本人は断罪回避にしか興味ない」
て所だろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 12:56:11 ID:- ▼このコメントに返信
※95
なろう自体が「ほぼ全て石」っていう、玉石混交にも程があるレベルだし
最初に自分の嗜好に合うのに出会えればタイトルに警戒する事も無いけど、外れ引いたら普通に避ける様になるよ
年月が経って、気まぐれに読んでみたら大当たり引いて、同作者の作品はタイトルに関わらず全部読むって感じになる事もあるけどさ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 13:02:05 ID:- ▼このコメントに返信
※158
意図してないのにそうなるって事は、作者がそういう人間って事なんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 13:13:46 ID:- ▼このコメントに返信
※200
まあ、ざまあを求める読者の声に応えたらそうなるよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 13:22:56 ID:- ▼このコメントに返信
※197
「転生したら特典がアニゲー速報だった件」ってのはどうだ
今流行りの掲示板物でヒットするんじゃない?(適当)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 13:34:13 ID:- ▼このコメントに返信
女版だろうが何だろうが所詮なろうや
最後まで書けるのはごく一部やし、やりたいことやってタイトル回収するまででそれ以降は尻すぼみが殆ど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 13:51:23 ID:- ▼このコメントに返信
※203
基本的に出オチだから、よっぽど面白くないと途中で「あ、もう読まんでもいいなこれ」ってなるのよね
web連載で気に入って漫画版1巻をアマゾンで買ったはいいものの、手元に届いた途端にスン…ってなって、一切読まなくなった作品とかあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 14:36:50 ID:- ▼このコメントに返信
恋愛ゲーム的に見れば、悪役令嬢といっても主人公女と男をめぐる敵対関係にあるだけでそれ自体悪ではないはず
悪役令嬢 という呼称には、男を盗る攻撃側の主人公女が悪く見られないよう防衛側の令嬢を無理やり悪役に仕立て上げている感がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 15:25:33 ID:- ▼このコメントに返信
※197
「ようこそ実力至上主義の悪役勇者パーティーへ」

「ようこそ実力至上主義の教室へ」は中国で人気だと聞いた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 15:26:57 ID:- ▼このコメントに返信
イジメやマウント取りばかりする性格の悪い女な自分でも、ご都合主義でチヤホヤしてもらえると錯覚出来るからだろ
男主人公の場合と変わらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 17:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
※205
「婚約者がいると判明してる男を、周囲の忠告も聞かずにNTRしようとする女」
「NTRを阻止しようとする女」
「婚約者がいるのに、他の女に手を出す男」
普通に考えたら、誰がアレなのかわかりきってる事だからね
そりゃ、あらゆる手を使って悪「役」に仕立て上げるわけだ

設定を理解させ易いように元題材はゲームってのが主流だけど、実際のモチーフは少女漫画なんだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 17:26:35 ID:- ▼このコメントに返信
※186
なろうアンチなんか良い例だな
テンプレなろうを親の仇のように批判するけど、
テンプレが無くなると理解難易度高くて全く理解できずに文句を言い始めるし
ゴブスレや無職転生レベルでもそうなんだからお察しよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 20:19:22 ID:- ▼このコメントに返信
エロゲとかだと悪役男が出てくる作品多いな
ギャルゲーでもライバルポジションのキャラは多い
乙女ゲーやらないけど女性向けはゲームより漫画やアニメで悪役女が出てくるイメージがあるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 22:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
※90
悪役令嬢ルートがないなんて、誰が言ったの?
主人公は悪役令嬢ルートを作って欲しいと願った転生者で
ヒロインちゃんはハーレムルートを企む転生者
どっちもどっちだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 22:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
※209
ゴブスレや無職が理解難易度高いから叩かれてるとかいうなろう好きの知能程度が分かる発言
バカほど自分のバカさが分からんから自己評価は高いってホントだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 22:35:02 ID:- ▼このコメントに返信
捨て悪役令嬢は怪物にお伽噺を語る
流血表現に注意ってレベルじゃねえw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 22:39:09 ID:- ▼このコメントに返信
※153
フィクションの世界に転生する系みんなそうじゃね?
元ネタ見ればそれなりの積み重ねの上でそうなってる展開を関係者がバカしかいないからそうなってるように描いて現実的()な主人公やその取り巻きがディスるやつばっかじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/26(月) 22:50:41 ID:- ▼このコメントに返信
文字で読むと関西のオッサンみたいでいやだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/27(火) 00:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
アニメやってた公爵邸に行った理由は韓国産らしいけど
悪役令嬢でなろうみたいなもんか
全部セリフで語るからセリフ多すぎで朗読劇みたいになってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/27(火) 04:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
※76
ラスボスを飼ってみましたはそんなことなくね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/27(火) 05:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
※212
毎回論破されてるなろうアンチ、ブーメランやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/27(火) 06:45:52 ID:- ▼このコメントに返信
※212
無職転生の漫画版は主人公が結婚後も盗んだパンツを神棚に飾り
盗んだパンツをご神体として拝んでいるようだよ

無職転生は下着泥棒や盗撮などの低級・性犯罪者達を
惹きつけるものがあるらいい

健常者には無職転生は理解できない作品かな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/27(火) 07:24:14 ID:- ▼このコメントに返信
作者の性癖や願望が透けて見えるのがキモい
お前そんなに現実の生活うまく行ってないんか?ってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/27(火) 08:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
本当は怖ろしいグリム童話という本が20年位前にヒットしたから、その影響じゃないかな
ヒロインは本当は腹黒みたいなイメージが定着した気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/27(火) 10:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
※185
第1部→第2部の間あたりは、かなり批判されてるからなあ
元々1部で綺麗に終わってたのに、書籍化原して売れたからって続き書く事になったら、作者の文才の無さが露呈したって感じ
2部入ってからは改善したけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/27(火) 10:59:02 ID:- ▼このコメントに返信
※221
定着っていうか、悪役令嬢物のパターンの一種だね
主人公は悪役令嬢に転生って部分は共通だけど
・本来のヒロインが普通に腹黒(隣国からの工作員等)
・ヒロインも転生者で、前世の人格のまま(で主人公補正頼み)の言動するのでアレな感じになる
・転生者ヒロインが補正と演技力をフルに活かしてハッピーエンド寸前まで行くけど、破滅寸前に覚醒した悪役令嬢(主人公)に逆転される
とかある

とは言っても、元ヒロインを腹黒にしたパターンって「それ悪役令嬢と立場交換しただけやんけ」って批判出る事あるし、あまり好かれてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/27(火) 18:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
※219
それも何度も論破されてますね
無能なろう異世界人じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/27(火) 22:24:57 ID:- ▼このコメントに返信
※224
横だがどこで論破されてるんだ?
別の記事だと
「あたるとか冴羽のようなスケベを引き合いに出す奴がいるが、そいつらは制裁されている」ってなってるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/28(水) 17:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
無職転生の主人公も二人目の嫁を貰う時、母親に殴られてるがな…
どうでもいいんだけど、無職転生の主人公は基本スケベで下衆設定だぞ。
中の人の声を杉田がやってるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/28(水) 17:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
※8
これ。異世界に行っても良いけど、本人じゃないとか終わってる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/06/28(水) 18:29:09 ID:- ▼このコメントに返信
謙虚堅実が最強よ
エタったけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/08/27(日) 00:43:27 ID:- ▼このコメントに返信
タイトルに悪役令嬢とか聖女とか付くの多すぎ
Good 0 Bad 0
コメントする

「ラノベ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【23件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事