|
|
枢木スザク←こいつが嫌われるのって視聴者がルルーシュ視点で物語を見てるからだよな
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:17:36.35 ID:/vCqxN8G0
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:19:21.90 ID:SVplQ4Rp0
ネットでウザクウザク言われてたからどんなキャラやと思って見たけど全然理解出来んかったわ
当時のオタクってアレやったんやな
当時のオタクってアレやったんやな
4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:20:13.71 ID:nH+gzwU20
中から変えるとか無理なこと言ってるし実際はただの自殺願望だし
79: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:54:48.16 ID:XV3d83lCp
>>4
実際ラウンズまで行っとるんやからある程度東京租界の状況よくするくらいは行けたやろ
実際ラウンズまで行っとるんやからある程度東京租界の状況よくするくらいは行けたやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:20:39.27 ID:FaaRj2eha
ブリタニア軍の方が民間人殺しまくってるやん
コーネリアとか何故かいつの間にか許されてるけど
コーネリアとか何故かいつの間にか許されてるけど
9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:22:17.23 ID:17Fsfc8A0
映画でやられ役延々やらされてたから許したやろ
10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:22:28.79 ID:olRS/nJY0
たとえ父親でも殺して革命起こす過激派やぞ
11: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:22:52.84 ID:+cwwHciA0
オタクって主人公じゃないイケメンライバルキャラは無条件に絶対に嫌うからや
仲間になったら手のひら返しやからな
仲間になったら手のひら返しやからな
26: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:32:36.91 ID:8d0angx8M
>>11
仲間になるのにコケにされまくるアスランって凄いわ
仲間になるのにコケにされまくるアスランって凄いわ
13: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:24:20.91 ID:OEHXMvdha
逆境を乗り越えて出世する道を選んだスザクは偉い
16: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:26:42.84 ID:u+E+OONi0
なんやかんやあったからこそ最後のナイトオブゼロの時にうおおおおおってなるんや
17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:26:43.41 ID:nYP5zG/H0
19: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:27:41.44 ID:u+E+OONi0
>>17
これもワイは遅れて見たから単なるモブやんとしか思わんかったわ
ヘイト向ける価値すらないやん
これもワイは遅れて見たから単なるモブやんとしか思わんかったわ
ヘイト向ける価値すらないやん
34: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:36:50.04 ID:8d0angx8M
>>17
劇場版で拳銃頭に突きつけた時は露骨に狙い過ぎで笑っちまったわ
流石にあれはウザい
劇場版で拳銃頭に突きつけた時は露骨に狙い過ぎで笑っちまったわ
流石にあれはウザい
18: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:27:02.78 ID:f/Pa7iRt0
20: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:28:15.80 ID:+cwwHciA0
>>18
藤堂の部下と外人記者はヘイト役として作られてるからそれが普通や
藤堂の部下と外人記者はヘイト役として作られてるからそれが普通や
22: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:30:41.45 ID:n0RhQE130
そういう層はぶっちゃけスザク主人公だったらルルーシュうざがってるやろ
25: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:32:21.98 ID:kmHSR+zMd
だから終盤は逆にカレンうぜえになってた
27: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:33:15.86 ID:mH3Fu4+o0
中から変えるって言ってたのに出世して日本貰おうとしてるのは体制の肯定じゃんとかの批判なら分かるけど実際はルルーシュの邪魔だから嫌われてただけやしやっぱオタクってカスだわ
33: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:36:40.26 ID:OHNzgeI20
ブリタニア正義ではないやろに何故かブリタニアが正しいって前提の論唱えるからなスザク
38: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:39:36.11 ID:AbKle1X7p
>>33
徹底抗戦を貫こうとしたオヤジを殺した自分を正当化する為にはブリタニアに巻かれるのが正しいって事にせなあかんからな
自分がテロリストになったら親父殺しが間違ってた事になる
徹底抗戦を貫こうとしたオヤジを殺した自分を正当化する為にはブリタニアに巻かれるのが正しいって事にせなあかんからな
自分がテロリストになったら親父殺しが間違ってた事になる
37: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:39:03.72 ID:BOPc2HUw0
扇ってどんだけのキャラかと思ったら言うほどだった、むしろ全体的にキャラが濃すぎてこいつだけにヘイトって感じもしない
47: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:44:26.35 ID:E4GKFGcm0
59: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:47:05.62 ID:hJeY/58O0
>>47
モニカどんどん設定盛られてんな😰
アニメ本編だと雑に死んだモブなのに
モニカどんどん設定盛られてんな😰
アニメ本編だと雑に死んだモブなのに
48: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:44:36.32 ID:9CnuK0i70
最近初めてみたけどニーナ以外は特に不快感無かったわ
50: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:44:49.10 ID:ElyMx+kzr
亡国のアキトのランスロットのシーンはかっこいい
61: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:48:02.13 ID:9CnuK0i70
ロロ忘れてたわこいつはゴミや😡🖕
68: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:50:33.46 ID:LUMhX8zI0
別にスザクってそこまで悪いヤツでもないのになんであそこまで視聴者に嫌われるのかようわからん
70: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:51:40.90 ID:u+E+OONi0
>>68
復活が公開されてからは逆転しつつあるやろ
いくらなんでも悲惨すぎんかこいつってなった
復活が公開されてからは逆転しつつあるやろ
いくらなんでも悲惨すぎんかこいつってなった
73: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:52:25.11 ID:AJSpR/fc0
あいつの方が嫌われてるだろ
あの報道のヤツ
あの報道のヤツ
82: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:55:08.17 ID:UQTqR9rqa
スザクより黒の騎士団の方が嫌いだわ
なんでよりにもよって敵に懐柔されるねん
ええように使い潰されるのがオチやろ
なんでよりにもよって敵に懐柔されるねん
ええように使い潰されるのがオチやろ
88: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:56:15.68 ID:0Ue7ZhUjp
序盤は特にな
死にたいだけだったし
死にたいだけだったし
94: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 16:58:15.90 ID:sZUDHB3Fp
綺麗事がダメならルルーシュもアウトだな
俺が死んだら世界が平和になるはず!とか綺麗事の極みみたいな事やってる奴だし
俺が死んだら世界が平和になるはず!とか綺麗事の極みみたいな事やってる奴だし
110: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 17:02:12.00 ID:ejgg/9XDp
扇たちはじめはテロで憂さ晴らししてただけの集団やしな
125: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 17:07:19.86 ID:8eboQCJa0
128: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 17:08:26.63 ID:EjSCR/950
ウザクより扇がマジで腹立つわ
復活でも盛り上がってる時に自害しようとしてたし
復活でも盛り上がってる時に自害しようとしてたし
156: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 17:14:44.19 ID:G9VEO8B6M
カレン薬漬けにしようとしたの
地味にヤバいよなアレ
地味にヤバいよなアレ
157: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 17:14:47.26 ID:K3YpdzYR0
スザクはユフィ関連でヒスってた頃がウザかっただけでそこ以外は別にって感じよな
293: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 17:40:55.01 ID:aysmw7TKa
158: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 17:14:56.93 ID:hWX1YG0d0
207: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 17:23:33.82 ID:GyPPPkI30
ギアスで一番株落としたのって黒の騎士団メンツだよな
思い返すと1期から旧日本の勢力って割と道化として描かれてる
思い返すと1期から旧日本の勢力って割と道化として描かれてる
213: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 17:24:16.50 ID:smo52dn10
224: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 17:27:33.48 ID:smo52dn10
スザクの理想一番手っ取り早いのはシャルルぶっ殺すことやろ
あのキチガイさえいなくなれば全てが解決するんやからな
あのキチガイさえいなくなれば全てが解決するんやからな
249: 名無しのアニゲーさん 2023/06/23(金) 17:32:58.40 ID:5nVEOfCB0
主人公の誘い断ってことごとく邪魔してくるんだからしゃあない
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
文化祭開幕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
パヨクは嫌われて当然なんだよ
それ以降は他のヘイト要員多かったからそっちに流れたし
主人公がスザク目線ならルルーシュがやべぇテロリストにしか見えないのと一緒
何なら世界平和はついでみたいなもんやで
こいつの行動理念は全てナナリーの為だし
こいつがやらかした結果の日本降伏だから
反感買うのも当たり前
しかもウザいし
父親を手に掛けることも厭わないコウモリ野郎なだけだから簡単に裏切る
嫌われて当然だよ
顔はブサイク 頭は悪い、性根は"陰湿で醜悪"
おまけに口は超くさい
シナチョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwww
保健所でペットより在.日シナ畜韓国人処分すりゃ
いいのにってyoutuberが言ってた
シナ畜韓国人とか朝.せん人ってあんなソマツな粗チンで悲しくないの?
韓国人メスは汚らしい売女でバカなんじゃないの?
ちんちんホビホビシナテョン韓国人(笑)
オタクはニーナ好きなのマジで謎
普通に1番嫌いなキャラだったわ
あれだけウザクウザク言われてるのに初めて聞いたとか
ここ20年洞窟暮らしでもしてたか?
玉城は馬鹿なだけでクズではないといえなくもない
キモチワルイ自殺しろwww
恩を仇で返すをやってるから嫌われるのはまあ
物分かり良かった一期からなんでああなったのかという展開の不自然さは置いておくとして
グウウウウックwwwwwwwwwwwwwww
当時はそれまでウザクウザク言われてたのは事実で終盤からの展開が熱かったので許された
日本人なのにブリタニアに加担してるのが気に食わんのやろ
ただし扇テメーはダメだ
日本降伏の原因作った癖に、自分は名誉ブリタニア人とかいう称号貰ってブリタニア軍人になって、挙げ句の果てに日本人攻撃してるからな。
敵に寝返った奴とか、古今東西嫌われ者しか居ないわ。
デモンエクスマキナのコラボ衣装コイツだったけど…
義理も無くあっさり見限ったようでイマイチ扇たちの怒りや失望に共感出来なかった
シュナイゼルが本拠地に乗り込んできた以上
完璧な証拠を用意して扇達を完全に懐柔したんだろうなって決めつけて
雑に悪役ムーブ始めたからな
ニーナは普通に嫌われてたぞ…
ジノも、フレイヤ撃ったスザクに対して厳しい目を向けてたのに
フレイヤで帝都吹っ飛ばした(しかもジノの家族も吹っ飛んだらしい)ナナリーに従うの謎だし
扇はそんなに嫌われる役じゃないだろ←は?
あ、もちろん性優は別にに変えてね
父親殺しの売国奴ってレッテルは一生消えませんね、この人間性では。
無敵ユニットみたいな顔で出て来て全部ご破算にするムーヴだからそこが嫌われてたイメージ
後半になるにつれて訳分らん強キャラ増えて来て気にならなくなるが
力関係も変わらないから所詮自分の罪から目を逸らすための紛い物の理想
そりゃ嫌われるだろ。
つうか、1期の頃っていうかユフィに会うまでは
実態は手の込んだ自殺だからな、あれ
加えてその急ごしらえの展開とヴィレッタ関連のあれこれがバッティングして
どうしようもないダブスタクソ野郎になってる所がひどい
おめでたいスザクのバカみたいな愚直スペック無双に計算をひっくり返されて
毎度ルルーシュが顔真っ赤になるのがあの番組のヘイト管理術のキモ
こればかりは脚本の犠牲となってしまったな
言葉通り「ゼロレクイエムは茶番だったのか」っていうのも本来はTVで完結してたはずだけども復活という作品が出来てしまったせいでこうなった訳だから
それよりびっくまうすがほしい
20年もアニメ見続けてるのお爺ちゃん
明らかにキラとラクスを重ねてて皮肉たっぷりだったのがギアス
「ラクス4ね」をユフィで実現(ラクスより全然まともだったけど)
この時期キラのせいでスザクみたいなキャラほんと嫌われてたのもあって出てくるたびに「スザク4ね」って言われてたわ
1週間の待ち時間でモヤモヤが膨らむ
行動・やったことだけ見るとたしかに好かれる要素はないんだが
キャラの必要性というかニーナとルルの関係、ニーナとスザクの関係の
変化に焦点を当てて見ると結構深くて面白いな、必要だったんだなと思うわ
いきなり死にたがってるブリタニアの犬だしルルーシュに助けられて改革するチャンスがきても綺麗ごといって死のうとするし手柄立てられたのも結局ルルーシュが起こしたことに対して功績あげてるだけで自分がパイロットになれたとしても駒として使われて終わるか虐殺できませんと反抗して処刑されるのが関の山だった
確実に主人公交代しろと叩かれるのがおちだからあの世界観でスザクは主人公にはなれない
あいつすぐ自分の欲優先になるんやぞ
一番好きなキャラなんだけど
何も考えてないだけ
20年前とかまだ幼稚園児だわ
違うぞ、スザクは黒の騎士団ありきで出世出来たのにそれを否定して実力ぶってるからだぞ
本来ただの一兵卒で、ルルーシュの起こした事件で目を付けられなきゃランスロットにも関われなかったから功績立てようもない
TVシリーズ見てる時、ネットとかで感想とか見てなかったから「スザク嫌い」とか「ウザク」とか知らなかったけど。私は、別にスザクのこと嫌いだとかうざいとか思わなかったけどなぁ、どちらかというとスザクがランスロットに乗るのを楽しみに見てましたな
ニーナは根っからの研究者故の変態キチガイってまだ納得できる
それに言うてまだガキだし
でも扇はねぇ…
最終的に死んだからその辺スルー出来てるようになってたのに生き返ったら台無し
しかもいろんな問題人に押し付けっぱなしで隠居だし
人種的な意味での立場の話ならそうだけどその地位を盤石にしたのはやっぱパイロットとしての実力やろ
そもそも日本の現状を招いた原因の一つはこいつによる父親殺しだし、仮にお前の理想が現実となってもその頃には日本人って民族は終わってるわって思った
その理想すらただの言い訳で死にたがりだったしな
もちろんスザクの父親もルルーシュもほめられたもんじゃないけど
分からんわなんて言ってるやつはまじやばい
しかもルルーシュの成功ルート潰すしお前故郷何とかする気あるんか?ってなるわ
スザクしかランスロット操れないというチート能力なw
馬鹿さだけなら扇や玉木に並ぶだろ
馬鹿に腕力を与えてしまったのがスザクで馬鹿に権力を与えてしまったのが扇って感じだな
最終的には結果論になりがちやし
中国が日本を侵略、中国を中から変える!と言って名誉中国人に成り下がり日本人を弾圧する枢木スザク
このスレタイと確かに酷似してる立場なのはロシウだな
グレンラガンはグレンラガンで、視聴者は大グレン団の視点で物語を見てるからって重なるしね
シモンが「お前は俺には出来ないことをやろうとした。 それでいいじゃないか」って言って殴ってくれたのが全てよ
ルルーシュに切れる資格そんなないやろって思ってたわ
ロシウは苦渋の選択だったし自分のやったことは後悔してたし何より自分で自分のけりをつけようとしてたからな
スザクは後悔だけはしてたが何も考えずに行動し続けてきれいごとでごまかし続けていたのが全部見終わった後で冷静に評価してもクソとしか言いようがなかった
セシルさんとかどうだろう?
スレッタの操縦技術の過小評価とかもそうだけど、オタクって本当盲目的だな
今でこそ許されてるけど、当時は同調圧力やばかったよ
善悪は置いておいてインテリシスコン厨二病モヤシというネタ要素で人気だっただろアレ
ギアスと戦略で無双してるのに肝心の本人のキャラクターからそこはかとないヘッポコ感があるのが好きだよ俺は
ロシウ嫌いな奴は単に頭悪いな
主人公とかもう幼児退行してるだけじゃんあれ
全員救うんだああああああ!!!!いや無理だしそれやったら全員死ぬ状況って言ってんだろwww
ネトウヨ風に言うならお花畑パヨクそのものじゃん
ロシウが無能だったから人類全滅しそうになってたようなw
ナチスに対するドゴール的な手段を使ったルルーシュ
でもネットじゃペタンの方に同情的な人を多く見かけるけどなあ
というかウザクってスザクに対するネタキャラ的な愛称だと思ってたけどそんなガチで蔑称として嫌われてたんかアレ
コネを使う事もしないからユフィの方から来なければテストパイロットで終わってた
明らかに口先だけの男が自罰思考だった事が判明してキャラが立つカラクリなんだから序盤から好きなヤツの方が例外だろ
扇というか黒の騎士団に関してはゼロに懐疑的になるのは百歩譲ってわかるとしてなんでそこで手を組むのが絶賛敵対中のブリタニアなんだよってことで脚本の犠牲になってたな、さすがに寝返るにしてもそこ!?って感じで
共通して糞なのは扇だけどw
面白かった事は覚えてるが内容はもうほとんど忘れてもうたわ
お前らが記憶力いいのか俺が悪いのかどっちや
イレブンというか日本における名誉ブリタニア人の扱いが制限されるのは大体テロリストたちのせいだし
ゲットーが攻撃されるのはテロリストが根城にしてるんだからある意味当然
それだけスザクがうざかったってことだ
スザク的には侵略者の作った法律が正義でそれに抗うのが悪だからな
ルルーシュがインチキ超能力持たなかったらすり潰されてたろ
クロヴィスですら倒せないで終わるわ
フレイヤ撃つような連中の言い分を鵜呑みにしてゼロを追い出してるからな
黙って敵側の女かくまってたりろくなことしてないし
正直スザクは嫌いではあるけど扇は格が違う
声優陣からもこいつないわーって言われるレベルだからな
今更だけどみんなナナフシみたいに手足が長細い
現実の人間が逆に寸胴過ぎてドワーフやホビットみたいに見える
扇は俺もウザく感じた
週で追ってるとまた違うかもしれんが
あれはロシウが無能やったんじゃなくてアンスパが有能すぎただけや でそれを超えてくるグレン団が凄いんや
ギアスに対する思い入れがあるかどうかだろうね
そいつらにはあって、お前には無かったor薄かった。それだけの話よ
ルルーシュがやらかさなきゃ良くてテストパイロット止まり悪くて初っ端のゲットーで死んでた
俺の好きなキャラの評価を脅かす奴は全員敵だ!叩けー!って単純な話なんよな。
ルルーシュ一派への対応で株を上げて出世してるわけでスザク一人で必死になって日本の為に動いてたかっていったら全然そんなことないからな
旧日本国の上級だから特別扱いで日本人ほど苦しんでないし優秀なおかげでそれなりに充実してるから綺麗事言ってるだけの偽善者にしか見えないんよね
さすがに完全に覚えてるわけじゃないから調べながら書き込んでるぞ
シュナイゼルやブリタニア皇帝はまったくアンチ見かけないが…
それどころか黒の騎士団の日本人何人も殺してるからな
そこなんだよな
黒の騎士団思いっきりルルーシュのギアスの恩恵うけてたやんと
ぶっちゃけまったく信用してなかったら裏切られた時のためになんか仕込んでただろうし
黒の騎士団がルルーシュを裏切れたってことにものすごい後味の悪さを感じた
レスバしまくっといてなぜ自分はオタクじゃないみたいな言い方ができるのか
超能力で人の心を操ってた時点でお墨付きとか何の意味も持たないやつだろ
自爆特攻させてるし、ゼロのことを信じてるというその気持ちですら超能力で操られている可能性まで考えたらまさに害悪でしかない存在だぞ
行政特区をユフィとスザクが自慢げにしてるけどあれだって「今までの日本人への迫害は全部チャラね。ブリタニア人管理のもと一部の権利を戻してあげる。」っていうクソみたいな措置だし
その原因であるスザクを支持・共感とかできんよ
おまけにその罪からくる自殺願望を、変な理念で固めて正当化しようとする自分勝手さもヤバさ振り切ってる
ルルーシュ云々抜きにこいつは好きになれる要素がない
生きろのギアスなければ死んでたのもあるし結局イレブンの命なんてゴミとしか思ってないブリタニア人の言いなりになって死ぬ結末しかないんだからルルーシュ抜きのこいつの人生を好きになれるやついないよな
アレは元々あったゼロへの不信感がもうどうしようもないところまで行ってたとしか言いようがないだろ
日本国の解放と自立まで考えたら国家連合を造ってブリタニアと冷戦状況までもっていければ完璧だったのにゼロはブリタニアを滅ぼそうとさらに血を流そうとしていたし
その時点で好かれる方が不思議やで
攻めよせてた国の国民から好かれるならわからんではないが…つまり民〇党
弾圧されてる原因って9割くらいテロリストのせいなんだぜ…
頭扇かよ
その情報を持ってきたのが敵であるブリタニアのブレインでフレイヤぶっ放すような奴だぞ
情報も精査せず鵜呑みにして裏切る馬鹿がいるか
…いたわ
お前はもし中国のケツ舐め奴隷になっても抵抗しないのか???
リヴァルとかいう聖人
「死にてー」でやばい戦地に向かって「俺は生きる!」で戦果上げるループに入ってるんだよな
これがなければ、後半のあそこまでの強さはなかった
だから日本人が悪いんだし抵抗せずに今は黙って弾圧されてろ!ってのがスザクの言ってることな
普通にきもいだろ
問題があるとすれば、主人公スザク個人は何も成し遂げてないことだな
右翼の逆鱗に触れるキャラだったって要素が一番デカく感じる
進撃の巨人でも嫌われてたメインキャラはそういう売国選択要素ある
行政特区日本とかいう家畜に人権を上げるありがたい制度
右翼とかいう反日の糞チョン猿は関係無いだろ
エリア11は純血派が他エリアより影響力強い設定(クロヴィスが政治下手で部下に任せきりだったから)が一応あるんだが
だからテロリスト抜きに一等弾圧が強い場所だったんやけど
こいつらは行動がブレてないもの。良くも悪くも己に忠実だし
ノープランで親殺ししたせいで日本が傀儡になったので罪が重すぎるわな。
コイツはそういう性質なのか、要らない所で能力を超絶発揮して事態をややこしくする所あるから。
片側に完全に落ち切れば丸く収まる状況をわざとってくらい混乱させてるわ。
あと女にシャブ打とうとしてるのはクズ通り越してたなW
中の人も女をパイパンにしようとしてたし。
黒の騎士団視点邪魔者
イレブン視点売国奴
ブリタニア視点調子に乗ってる被差別階級
むしろどの視点で見ればこいつを肯定できるんだよというね・・・
ルルーシュ「状況によって31のルートが設定してある。特にブリタニアは皇族関連のルートが緩いからな」
スザク「違うよルルーシュ。よく僕の前に顔が出せるな、そういう意味だ」
ルルーシュは世の中のこと考えているようでいてやっぱ自分のことしか考えてないなこいつって感じが強くてあんま好きになれなかった。ただ最後の選択だけは良かったけど
嫌われる要素しか無い
イケメンはいいねー女に庇って貰えてって感じ
作中でただ敵でしかないのはどうしようもねえからな
シュナイゼルもシャルル派やろ
自分が善だと思って時々味方になって行動するタイプが嫌われる
しかも自分の手を汚そうともしないのに状況に流されてるし
結局自分のことしか考えてないの透けてるからみんな嫌いだっただけだよね
これすき
ソースは敵国の王子!!って部分が無ければそうだね
日本人を散々殺しまくっておいてこういう態度とれるとこがな…。
父親を殺し日本人を殺し自身は反省せず他人の責だけを攻める、並の悪役よりよっぽどゴミな性格しとる。
自分と妹を嵌めたブリタニアに復讐したい(のとナナリーを安全にしたい)から日本解放をもくろむ奴らを利用して復讐してやるってのはルルーシュ視点の話の大本命なわけで
元日本人の名誉ブリタニア人という地位に甘んじて「どうせ無駄だからやめなよ!」みたいなスタンスのスザクにいい印象を抱く理由なんてないでしょ
日本人よりもユフィの方が大切っぽいのも視聴者目線には映ってしまってるわけで
そういう疑いが出るってことは操られてないと思考するという動きができてないのが草なんだよな
そもそも結果出てる状況でまさに今という時に自分たち以外からもたらされた情報を信じる事のほうが洗脳疑うよね普通
その情報で有利になるのどっちかなんて考えなくてもわかる事を脳死で頷くんだからそらね
皇帝シャルルが人は平等じゃない=強者が弱者を虐げて当然の持論掲げてるんだけどな
その時点でテロリスト抜きに弾圧は約束されてたろ
侵略されたら徹底抗戦しかないんだあああ
みたいなアニメと現実の区別ついてないやつはスザク嫌いそうだな
アニメの話なのに何言ってんだw
コードギアスって登場人物の大半が何かしらクズだから、
その中で同じクズなら誰がマシかって話だからねえ・・・
ルルーシュがゲスなのは彼が意図した結果だからまだ許せるわけで、
そういう「立場上理解できる」くらいのクズならまだマシだけど、
ウザクくんは全方位から見て中途半端で、
結局何がしたかったんだよっていう・・・
なんだかんだ成し遂げたルルーシュ、実際は何も成し遂げてないスザク
そりゃ前者のほうがまだマシな評価になるでしょ
揚げ足取りやめてもらえます?
世の中のこと考えているようでやっぱ自分のことしか考えてない、はスザクにもクリティカルなんだけどな
当時の異様さがよく分かる
むしろスザクこそ世の中のこと考えて綺麗ごといってるようで実は自分のことしか考えてなかったと作中でわかるのになw
抗わずすぐ死を受け入れるのがその象徴で何回もその手のシーンがでてくるのにまじで何を見てこういう感想いってるのか謎だよね
むしろルルーシュは最初から自分のためだったろ
復讐のためだったりナナリーのためだったり色々あるが世の中のことを考えてるっていうのは完全に建前だった
逆にスザクは心底日本のこと考えてるような顔して何も考えず投げやりになってただけ
卜部
Vの同時視聴は草
Vが右見ろ言うたら右見るやつらは統制とれてて楽しそうw
ルルーシュなんて開き直った悪人嫌いになるだけバカバカしいからな
真の四聖剣だな
めっちゃ楽しいで
ルルーシュ「違うさスザク。よく俺の前に顔が出せるな、そういう意味だ」
逆だったかもしんねぇ・・・
扇にしろスザクにしろ、情がありすぎて切れないからいらんリスク抱えてる
それに甘えまくってるスザクがドヤ顔してるのも普通にイラっとくるわな
特段こいつが自分から何かを成し遂げた事なんて何にもないし
シンクーとかクズでは無いだろ
客観的に見ればどっちも屑な部分あるし、日本人じゃないのにタカ派、日本人なのにハト派にして
よくある親友(ライバル)同士で対立構造のシナリオにしたいんやろなって見ながら思ってたわ
そういう複雑な関係にした方がリアリティあって実際面白いし、終わり方も正直展開読めてたって奴は多かったはず
Vがスパチャしろって言ったら信者はイエス・ユアマジェスティつって投げ銭するんだろうな
シャーリーやミレイやリヴァル
スザクは普通のロボアニメの主人公を敵側から見たらこうだろうから
ルルーシュ目線から観てれば嫌って当然と思ってたけどそうでもないのか
それとも日本だけ特に悲惨なのかどっちなんだ
ずっと見てはいたけどロボカッコいいキャラ可愛いカッコイイでしか観てなかったわ
福山のルルーシュとゼロの声の演じ分け
ルルーシュ本人は勉強はできるが運動音痴
制約のあるチートスキルの絶対順守のギアス
これで人気出ないわけないわ
ルルーシュが私利私欲の目的のために黒の騎士団を利用してるなんて始めから書かれてる事だし
自殺願望と片付ければ主張の筋は通るけどそのために他人を巻き込み事故で人死出し続けてるし
ランスロットの部品やってるのが一番平和でいい
ルルーシュのキャラクター造形は完璧だったな
自分と無関係な他人のことなんか全然考えなくて自分のことしか考えてない人間=多くのアニオタが徹底的に感情移入と自己同一化しやすいキャラとして作られてる
「東條英機の息子が父親殺してアメリカとの戦争を速攻で終わらせました」で考えなよ
そっちの方がギアスの設定に近いし日本人ならスザクのやったことの意味も理解しやすい
主人公側が黒と赤のロボ乗ってるのがガンダムへのカウンターしてる
その手の人間が好きと受け取る人
まぁまぁいるな
父さん父さんと中国の足をなめ続けた朝鮮人が言うと説得力ありますな
どこも同じ、だからいろんな人種がブリタニア軍にはいる
ブリタニア自体が血統主義だけど能力主義でもあるから支配した国の人間であろうが出世できるので、軍なら特に
権力持って少しでも扱いをよく出来るようにしようってのや自分の為にやってるの普通にいるのがあの世界
スザクは普通に考えてもいるよ
自分のために他人を救おうとしてる部分もあるけどそれだけではないよ根がクソ真面目だし
櫻井孝宏のプライベートな悪行によって更にイメージ悪くなったよな
ブリタニアのルール従えだからな
日本側からしたらふざけるなってなるのは当然だろ
反政府なのはルルーシュなんですが
アニメ見てて主人公に感情移入とかしないだろ
終盤、色々なもん棚上げして協力するから面白いんよ
マジでタッグ組んだら敵無しでしたねと
玉城はポスト貰って甘い汁吸おうとしてたような気がするけどな。
コードギアスって作品は世界観とストーリーが上手くウケてるだけでキャラはそこまででしょ
これに比べたら権力を得て何が何でも最悪状態を変えるには最善ルートな模様
超大国状態の国からしたら資源は大事だが別段そこの資源が手に入る国の人間なんて必要ないって観点が無いのが
どこも基本的にあんなもんよ
ただ、日本の場合は情勢が色々とこんがらがって悪化してる節はあるが
(まだ統治安定化してない、国内反体制グループの存在、母国から離れてブリ統治層にも腐敗、
トップ層の私怨からの日本人嫌い……など)
当時はそのルルーシュカッコいいが糞受けてたんですよ
あとブリタニア勢が典型的なクズだったんで、それをぶちのめす展開で人気があった
ぶっちゃけ、世界観とかストーリーよりも個々のキャラクターの方が受けてたくらいで
TV版全話見る時間が無かったから劇場版ですませちゃったけど
水星が次回への引き重視で話ガバガバと言われてるがギアスもそんな感じだった
TV版見ると全然印象違うのかもしれないが
スザクのやってることは完全に日本に対する裏切り行為だからな
名誉ブリタニア人になっても歩兵止まりなのに何言ってるんだ
ああ、価値が分からなかったんだね、乗れなかったんだね
でもその作品が不朽の名作だったんだよ
それは無理あるシュナイゼルの言い分全部信じて裏切り者ーとかな
第一黒の騎士団単独でシュナイゼルと会談して判断してる時点でアウト
上に報告して指示を仰げって話だ
はたから見たらゼロを売って日本独立しようとした裏切り者だぞ
スザクが主人公なら逆になるだけ
今回の主人公はルルーシュ、そりゃ物語はスザクにとって良い展開にはならないんだから
わざわざスザク視点で見てるひねくれ者には面白くないだろうな
横からだが、上がまさしくゼロだし、上自体がグルという可能性もあるからな
まあ現実的な事を言えば、ゼロ自身も黒騎士団を都合よく利用してた裏切り者というのも間違ってないし
シュナイゼルの言い分だけじゃなくて、意味不明な敵側人事採用や
ギアス教団壊滅の件とか色々と不信が重なったせいでもあるし、
実際に黒騎士団内からの証言もあるからね
ナイトオブワンになって日本統治するんだよなんてのも後から思いついた戯言だし
ブリタニアにも言い分があったとしてもスザク個人はどうやっても支持できんな
騎士団的には信用ならないゼロから格上の敵に乗り換えるのもアリじゃねーかな
狂犬でレスバが強いって無敵すぎるだろ...
上がぐるかもしれないしとか無茶言うな
あの時は世界が対ブリタニア連合組んでたんだぞ
第一ギアスがとか言うならなんでお前ら逆らえるんだよって話になるからな
馬鹿になり過ぎだよ
なら力を持って逆らって支配から脱却目指すのは正しいだろ
黒の騎士団の黒い狂犬というあだ名。
よくねーよあの時は対ブリタニア連合としての黒の騎士団になってるんだからな
スザクの行動や黒の騎士団の裏切りはどうやっても取り繕えんぞ
だからすべてゼロのギアスによる陰謀じゃないか?という疑惑だったからな
実際にそれ自体も間違ってはいないし
ちゃんと説明しているならともかく、ルルーシュも団員に説明してないから仕方がない
最大の問題は、良い事だけならともかくギアスによって意図的に味方側にも事件事故もやらかしてるからね
その不信感からシュナイゼルの会談に応じたわけだ
>お前ら逆らえるんだよ
逆らえてるからでしょう?実際に証言も出ているし、ギアス自体を信じるのは普通
となれば、「逆らえてる状態でゼロに反旗を」と考えるのも普通、誰だって洗脳で手ごまにはされたくないからな
そこら辺がシュナイゼルの策略でもあったんだが
その陰謀じゃないのかってのば敵側のシュナイゼルの言い分信じ込んでるのがダメなんだっての
事実がどうのではないんだよ
それを信じて勝手に動いてるのがアウトなの
ルルーシュはもはや皇族内の争いのために日本人を殺した敵でしかない
ルルーシュはキャラクターめちゃくちゃ人気あった方
っていうかオタク向けなアニメでキャラ人気がおまけで世界観ストーリーで人気になった作品って存在しないんじゃないかな
そりゃ信じれば動くわな……何度も言うがいい事ばかりじゃなく悪い事もやってたからね
信じ込むも何も黒騎士団内からも証言が出ているし、「事実」というのはそれだけで理由になるんやぞ
勝手に動かないの!と言ってもどうしろと?ゼロに「君は洗脳やってたんですか!」とわざわざ聞くの?
洗脳持ちトップに温和な相談持ちかけるの?馬鹿ですか?だから強制捕縛という形を取ったんやぞ
君は黒騎士団より頭が悪いんか……?
確かにスザクってルルーシュにバリバリ感情移入して見てるひねた中二病陰キャオタクに嫌われそうな気配プンプンするなこいつ
劇場版で本当色々酷い事になったな
頭悪そう
ゼロがいなかったらラウンズまで行けないだろうし、その前にゼロに助けてもらえないから処刑されて終わりやからな。
まあゼロがいなかったらそもそも処刑理由の王子コ口し容疑もない訳だが。
>>「東條英機の息子が父親殺してアメリカとの戦争を速攻で終わらせました」で考えなよ
確かにこう考えるとスザク正しいことしてんな
口ではなんと言おうと根本の行動原理がこれだからじゃね
「父殺しの罪、そこからの戦争で父の死での混乱、その結果多くの被害が出て権利を失った日本人への罪悪感、自身の父殺しの最低限の正当性(争いの否定)を守りたい、その上で自分の死を持って償いたい」
だから。
自身の過ちを無意味にしないままに日本人のために犠牲になって精神的に解放されたい、という行動理念はキモイ。
マオが言ってたことが全て「罰を欲しがる甘えたがりな子供」。
結果、スザクが現実でやってる事と建前で言ってる事には現実味が無い。
「日本のために」と言いながら日本人の虐殺や圧政の手助けをし、ロイドに見出され、ユーフェミアに会わなかったらで一兵士として死んでただけ。
死んだ後のことや日本の未来は考えてないから『贅沢な自殺』に他人を巻き込んでるゴミ。
ルルーシュもゴミカスだがまだ実利がある。
スザクは綺麗事言って死にたいだけで前提条件の「ブリタニアの中から変える」を自分で信じてもいない。その上で他人に迷惑かけて、差別と独裁を肯定する事を御高説垂れて日本人に正義と押し付ける。
R2後半までは前提がおかしい行動の結果暴れてるだけ。
中から変えるは目的ではなく手段で、スザクの目的は体制の否定ではなく日本人をブリタニアの圧政から救う事やぞ。
確かにてアメリカが善政敷く保証なんてどこにもないんだが
実際言語や風習変えようとしたりしてるしレッドチームの南下無かったらどうなってたか
今の結果見てから言ってね?
売国奴ってアメリカの言うことにハイハイ従うことで権力維持してきた自民党?
○ナイトオブゼロがカッコよすぎたから
俺らの世代にはない風潮だからね
スザクは対米ケツ舐め路線の戦後日本(自党)でスザク父は対米強行だった戦前日本やな
実は父親は日本を売ろうとしてた売国奴だったっていう小説版の設定も加わるとまた変わるけど
気に食わないけど全否定するわけでもない
でも現状でもバリバリに戦火広げ続けてる侵略国の兵士やって人殺しておきながら
反抗勢力は無条件で悪、俺は体制側だから人殺しても悪くないみたいな態度が好かん
しかもさ、スザク曰くブリタニアに従って内部から出世するのが正道で目指すべき道らしいけど
たまたまゼロという強大な反抗勢力が現れたおかげで大手柄の機会に恵まれて
その中でも活躍できる天才的な才能をたまたま彼は持っていて
たまたま偏屈な科学者であり貴族である男の目に留まり自分が使ってもらえる環境を手に入れ
たまたま偶然皇女様に出会って個人的に気に入られて騎士にして貰えました
だから頑張ればブリタニアでも報われますって主張は、大多数の機会すらなく真面目にしてても理不尽に虐げられて気分で殺されかねない人々に対して倣えと叫ぶには無理筋すぎるだろ
頭アッパラパーかよ
扇なんかは結局何の罰もなく幸せになってるから完結後も嫌われるのはわかるんだが
排斥しだしたり見下す奴の方がくずだぞ
まぁ嫌われるよね
父親を○してしまって○に場所を求めてただけってマオに見抜かれたからね
・父親を刺し殺して十数年後に唯一無二の親友も刺し殺した男
・盛大な自己矛盾は棚上げ
・常に自分を清廉潔白な正義だと思っている
・1000万人以上の殺害
国のために権力に従うのと、個人のために国を売るのとじゃ定義が違うぞ
日本は大前提として戦争武力を所有できないから、どう頑張ってもアメリカだよりになる
そもそも民主主義選挙で選ばれた政党が売国奴って、投票者も売国奴という話になるんだが・・・
まあ仮にその理屈なら民主党は売国奴だったな「アメリカ基地防衛政策に反発して中国友好!」
扇が嫌われてるのは裏切ったからというより、監督の自己投影キャラだったのが大きいと思う
「無能で優柔不断だけど、人望があって、敵の女とロマンスしてます」
こんなキモい設定で嫌われない方がおかしいんだよな
じゃあどうすればよかったの?
ギアスの話じゃなくて現実の話?
中から変えるとか色々考えてるように見えて旧日本人の扱いとか全部他人事として捉えてそうな🤖感あるわ
逆に言うと王女死んでプンプンしたのでやっと人間味出た感じやろ
最低限自分らで確認しようとする努力ぐらいは見せてればね…
クソ厳しく言えば国民全体が売国奴であってる
日本より小さい国で大国頼りにならずやっていってる国がたくさんある以上
どう頑張ってもアメリカ頼りになるなんてただの言い訳で頑張ってないんだよ
R2からラウンズになって順調に出世してナイトオブワンになってその特権で日本を取り返すって明確なプランがあったからそこまで嫌われてないだろ
というかR2はもっとヤバい奴が多すぎてスザクの異常性とかあんま目立たないしな
本当の目的は自殺願望で「中から変える」の方が言い訳だったからな
その辺が矛盾してておかしいのは当然と言える
まあ誰かひとり代表を選んでゼロに問いただし、残りは会話の様子を隠しカメラか何かで監視ぐらいはするべきだったな
色々と振りきれてからはそんなに
当時の感覚ではデスノみたいな主人公はメジャー作品には少なくて、ルルーシュに興味持って見てた層が多かったから、スザクは軸が薄くてナヨい当時の王道主人公みたいに見られてたんじゃないかな
監督の自己投影とか一体どこからそう判断してんの
しかも性欲
そらルルーシュ主人公なのにスザクの思惑成功しちゃったら話にならんでしょ
扇や旧日本軍は擁護しようがない。アイツら総理(超合衆国)に許可取らずに敵軍と取引して幕僚長(ルル)追放したようなものだからね。
そんな事言っても実際ルルーシュクズですしw
イレブンブリタニアって呼び方にしてるのとかうまいなと思う。ここが直に日本アメリカだっただけでもリアルな政治臭が出るだろうし見る人間がごそっと減りそう
境界戦記のことか?
自分の考えが正しいって思ってる頑固な人間って嫌われるじゃん。
別にブリタニアを内側から変えるという理念はそれでいいよ。
でもだったらなおさらに物事を俯瞰して見ようと努めないとダメな訳で。
本当に売国奴だったらブリタニア人の上司に逆らったり中から変えるなんて言わないってのw
所詮ブリタニアの主義を受け入れた上での地位でしかないからブリタニアの方針には逆らえないし逆らうための要素も無いんだから言ってることが薄っぺらいことこの上ないし結局ただの自殺願望の死にたがりだったからクソゴミカスだと叩かれ続けてる
ぶっちゃけこいつを擁護する要素は絶無
一生平和を維持するマシーンとしてゼロを続けるのは親殺しの死にたがりには似合いの罰だと思ったよ
ブリタニア人の上司に従って日本人を抑圧していたのですが
ブリタニアかぶれの差別主義者なんだよ
自称名誉フランス人のイヤミとかひろゆきみたいなもん
東條英機じゃ殺されても戦争終わらんやろ
それはイレブンがブリタニアに服従しないから
性急に叛逆を成し遂げた本編でさえ時期首相が扇要になるほど人材不足なのにそれ以上に時間かけてたら愚民大量生産でまともな復興なんて出来なくなるよ
あいつゼロが居なけりゃ黒の騎士団成り立たないって事くらいは理解してたから実は大分マシなんだよ
千葉や朝比奈見てみろ、本気で藤堂さえ居れば問題ないむしろもっと上手く行くって思ってたからな
あいつら確実に玉城より馬鹿だ
それはそれとして横領して酒飲みに行く時点でアウトだ
日本じゃなくてエリアイレブンな
ルルーシュにも当然非はあるし不信感を持つのも当然なのよ
でもな、倒すべき敵として戦い続けてきた日本を虐げてきたブリタニアの王子の王子の言い分を鵜呑みにするほど不信感があるかと言われれば首をかしげるものがあるし
何より黒の騎士団の裏切りってフレイアぶっ放した後だろ
どう考えてもゼロより責められるべき敵の言い分聞いてゼロを裏切ろうとか理解できる要素欠片もないわ
すまん、王子のを二回書いてた
ルルーシュが成し遂げたことってスザクとの共同作業じゃん
単独じゃただぶっ壊しまくっただけだろ
成功寸前までいったということなら合衆国ニッポンも自治区も変わらん
まあ性欲に負けて内通行為してた組織のナンバー2いるんですけどね
パヨク視点なら・・・
戦争中に国家指導者を暗殺して、敵国に占領された後、その尖兵になってるんだけど、
それを反省してる証拠だから許すべきってなる?
え?俺、無課金最強イレブンと呼ばれるの?やったじゃん ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ?
後から一気見勢とは感情の変化が違う
スザク視点の前提がわかってないようだが、あいつの立場で出来ることって無なのよ。日本人で最も力のある京都六家すらできるのはブリタニア支配に協力しながら利益を掠めとってテロリストに横流しするだけ。いくら悔やんでも父親が蘇るわけじゃない。ルルーシュと違ってギアスという超能力があるわけでもない。スザクに出来るのは名誉ブリタニア人として少しでも日本人の地位が生きやすい世界になるために命を捧げることだけ。日本がこれからブリタニアぶっ潰して復活するぜと意気込むよりよほど現実的で屈辱的な道。
特派はゼロの蜂起がなければ早々にEU行っただろうからそっちで無双してそう。
スザクがランスロットのデバイサーになったのは正規兵を引っ張ってくるのが難しかったからだしね。
本人じゃなくても行為は確認済みだぞ?黒騎士団側からの証言もあるしな
この流れで「僕はギアスなんて持ってません!」と主張したら「あ、そうなの?」と信じる方がバカや
シュナイゼルの会談前に黒騎士団内ですでに不審は溜まっていたんだよ
さらにそこら辺を問いただすために、捕縛しようとしたら(ロロの)ギアスで逃げたという確定犯やし
ネット情報で印象化されてるかもしれんが、最初から見直して見ろって・・・
父殺しを肯定するためにブリタニアの犬になったと誤読してる奴はちゃんとストーリー理解してんのか
ライトのシブタク殺しとごっちゃになってないか
日本ほど経済抱えた敗戦した国で旗色示してない国なんてあるか?
日本は敗戦してて国連に敵国認定のまま独自に軍を持てない状況で戦後を生きてるの、わかる?
君が売国奴は間違ってないかもしれないけどこの日本という国の場所と国の状況と歴史をちゃんと理解してね
ゼロは「結果が全て」が持論なので一度でも挫折したらケチがついてしまうのよ。
他ならぬゼロ本人が一部例外除いて部下との信頼関係を重視してないから仕方ない。
そこは名誉ブリタニア人だろw
最期まで見てスザク嫌いな奴はそうおらんでしょ
R2からはナイトオブワンになって日本を実質的に解放するという目標ができてる
スザクの事情知ってるし普通になるけど
しかしお前の聞き方まるでスザクを憎む視野狭窄なイレブンそのものなんだけどちょっと作品との距離が取れてないんじゃないか
すまん、だからなに?
ゼロは我らブリタニア王子(弟)やで!というのが止めだったからな
なおフレイヤ爆発後直前には騎士団被害無視してナナリー探せと狂ってるし
真実と嘘だとどうしても嘘の方がイメージ悪いし、実際にゼロのせいで少なくない犠牲が出てるからな
黒騎士団自体、策謀系情報系の幹部がほとんどいない状態なので「提示される真実」には弱い
ヘイトためるのは良いんだが変な方向に認識がこじれてる人が多いよね
いや、事情知ってるからこそ、許すべき? ってなるだろ
他のレスでも指摘されてるけど、最初のスザクはただ全部自分勝手な動機や見栄なのよ
それを反省して、最終的にルルーシュと和解してゼロとして歩むことを決めたのがR2でしょ?
作品との距離が取れないの君じゃない? 制作サイドは最初のスザクを視聴者から好かれるキャラなんて描いてないでしょ?
いうほどスザク嫌われないからだよ
普通に男キャラだとルルーシュの次に人気あるキャラだし
扇とか黒の騎士団の場合マジで人気ないからな
黒の騎士団と関係ない日本人まで差別が激しくなるわけだろ
正体隠してぬくぬくとブリタニア人の学校通ってるルルーシュには関係ないけど
時の総理大臣をぶっ殺して戦争の落としどころをあいまいにしてしまったのはスザクの罪だけど、あのまま本土決戦してもブリタニアには勝てないからどこかで早期降伏しないといけないのも確かなんだよ
ウクライナみたいに徹底抗戦すればいいとか思ってる馬鹿がいるのかもしれないけど、あれはあくまでアメリカから湯水のように支援を受けているからこそできたことで日本とブリタニアの戦争で助けてくれる外国なんていないだろ、ウクライナを助けてくれてるアメリカはあの世界じゃブリタニアだよ
初期の段階で日本人を人間とは思ってない典型的なブリタニア人だったし
最終的に皇族への忠誠心と最後までルルーシュの味方だったことが評価されたけど
ぶっちゃけオレンジも好ましいキャラではなかったよな
ただオレンジは皇族への忠誠心っていう一貫した行動理念があったから人気があるのは理解できる
だからネットでボロクソ言われてるの知った時は驚いたわ
スザク視点ならこうするしかないんだから290の発想にはならんだろってことよ
イレブンにかけられてる弾圧の原因の大半はテロ対策だからな、実行犯だけ叩いても解決しないからスポンサーやら支援者を断たないといけない
皇族第一主義者ならルルーシュに皇族復帰させて内乱を終わらせようとするのがブリタニアの忠臣としての自然な行動じゃないかね?
なんで皇帝打倒に協力してんのよ
もちろんブリタニアが正義だとは微塵も思わないが忠臣キャラとしておかしいだろ
ルルーシュが学校通えてるのはミレイ会長の実家のお情けであって全然ぬくぬくとした状況じゃないよ
ルルーシュは何かあったら俺たち兄妹売られるかもって恐れてる
あとルルーシュの卒業が迫ってるから妹を残して学園から出なければいけなくなる事も恐れてる
トルコのクルド人弾圧と同じだな
このアニメ嫌なところにリアリティあるよな
そこが良いんだけど時々辛くなるよ
その皇帝が狂って世界滅亡させようとしてるんだから打倒に協力するでしょ
皇族パワーで匿ってもらってるのに皇族として政治の道具になる義務は果たさないんだから十分ぬくぬくだよ
それこそイチャモンつけて侵略戦争してる相手に負け方も選べない下手くそな終わらせ方したスザクがえらそうに本編言うことでもないでしょ
下手な終わらせ方して皆納得できないままに終わってテロリストあほほど抱えるハメになったのに本人はそんな世界を内側から変えて見せる(キリッ)だぞ?w
ルルーシュ側とかじゃなくて普通にその在り方に嫌悪するわ
あいつ途中から改造人間だからね…
オレンジは皇族第一主義じゃなくてマリアンヌ第一主義だからじゃね
まあ人気出たから追加した設定っぽいが
結局ミレイ一家はルルーシュを売る気なんてさらさらなかったのにとんだ恩知らずで草
純血派にいるだけでルルーシュの母親に傾倒してるだけっぽいけどなオレンジは
正統はルルーシュナナリーだと考えているという方向で見ればそれほどおかしな動きじゃないと思うけど
実際彼自身がそんなえらい人物であるわけでもないのだから派閥形成してるわけでもないし
マリアンヌ崇拝は一期のピクチャーアニメからある設定
初任務でマリアンヌを守れなかったのがトラウマになってる
皇帝は世界滅亡させようとしてないだアホ
カルト宗教じみてるとはいえ動機としては嘘のつけない世界を作ることで争いを無くそうとしたんだろ
しかもオレンジ加入のタイミングではそれすらわかってなくて親父に捨てられたルルーシュの私怨だからな
ルルーシュからはそんなことわからないだろ
忘れてる人多いけど幼少期に母親を56されて状況から考えてやったのは身内という状況で他人を信じられるわけがないよ
一期ルルーシュはリヴァル達すら裏切るかもと考えてるくらいの人間不信だからな
自分の家や娘とルルーシュ達を天秤に掛けた時にいやどっちも!なんて言えるやつは早々いないと思うけど。
恩師の子供に援助してたとして自分の家のお金がなくなっていざ自分の子供が困窮するってなった時にそれでも支援続けます!って思えるか?俺は切ると考えると思うけど
でも、そうなる生い立ちをしているんやで
だからそんな敗戦に導いてしまったことは本人がクソほど後悔してるんだこらどんだけ罵倒しても意味ねえよ
実力主義というのが骨身に染みているせいなのか実情は母親違うけど兄妹内での殺し合いとか全然なくて軽口言い合う程度には仲良しという愉快なブリタニア一家で
母親が殺されてるってのもほぼ自作自演とかいうとんでもない現実だからな、ルルーシュのピエロ具合がマジパネェ
逆に言うと恩を売る価値すらなくなった自分を守ってくれた相手でもあるのに裏切る前提で人生設計組むのは異常だよ
そのくせナナリーは預けっぱなしという矛盾
後悔してるからはい、この話終わりって出来るってこと?すげー
言い訳して、こんな状況になった理由も黙ったまま後悔しててそれ見てうんうんスザクも大変だったよね、なんて思えない人は多いと思うけどな
自分がそれほど望んで終わらせたから旗頭にならないは理解できる
後悔してるのに自分が率先して邪魔してるのは全然わからん
後悔してるけど反省してないんだからそら嫌われるでしょ
ナナリーのことは大事にしてるけど本人すら意識してない部分で邪魔でもあったんだろうな
本気でナナリーの幸せのみを考えるなら兄弟同士で殺しあってナナリーを国賊の血縁者にしてまでブリタニアぶっ潰そうとは思わんもの
1話見てるとルルーシュは一般市民として誰かに頭下げて生きるのが一番嫌な生き方だったんだろうなと感じる
やらかした本人がクソほど後悔するようなことをしたから嫌われるのは当然では?
さてはスザク擁護と見せかけたアンチだなてめー
テロリストが本気でブリタニア倒せると思ってたら頭おかしいわ
お前都合よく視聴者視点と作中視点を切り替えるよな
作中の日本人は波風立てるのを嫌ってテロリストに協力したがらないから黒の騎士団は正義の味方として活動するわってCCの水着をバックにルルーシュが語ってたのに何もストーリー理解してないんだな
一般人として生きるには生まれと妹が邪魔すぎるからな
飼い殺しされてるのに皇族プレイできるわけないでしょ・・・
母親方面の伝手であって皇族パワーってわけでもないし
母親殺されてる中父親という最高権力が何もしないのにぬくぬくも何にもないぞ
妹も殺されるかも、っていう四面楚歌で遜って生活するのは逆に無力感すごいだろうな
皇族としてではなくただ母の知人としての優しさで身元を引き取ってくれた恩人に飼い殺しだのどうせ売る気だろなんて失礼も良いところなんだが…
ルルーシュにも銀河英雄伝説のキルヒアイスみたいな人がいればよかったのにね
うん。だからそれが何?って聞いてるんだけど
スザクがそういう動きしかできなかったからといって許されるべき、好かれるべきってならんだろ
いやずっと視聴者の視点でしかないが
お前のほうがやばいよ、スザクは視聴者としてバックグラウンドしってるからこそ好きにはなれないでしょって言ってるのに黒の騎士団がどうとか関係なくない?
それこそブリタニアが執拗にイレブン迫害してるのがテロリストが横行してるってのがあるし、何故軍人が率先してそういう立場にいるかを知れるのは視聴者だからこそ、スザクがした後悔は自分を慰めてるだけにしか見えんって言ってるだけだが
その日本人が波風立てたくないからで協力してないのに実際そういうやつらこそが迫害受けてるっていうストーリー理解してないの本当すごいよ、CCが水着とかそれこそどうでも良すぎて笑ったわ
ユフィぶっ殺して
思惑どころかスザクの何もかもをぶち壊した事を忘れるな
ルルもスザクもだけど生まれつきクッッッソ重いもの背負わされてそれでも懸命に生きてる人間しかもまだ10代の子供に対してこいつ許せんとか1ミリも思えない。俺が二人の行動のせいでなんか被害受けたとかなら話変わるかもだけどそうじゃないし
スザクがただの自分勝手人間とも思わないな。まず父親止めようとした理由が戦争でひどい目に合う人が出てほしくないっていう至極まっとうなものだし
実際その背後に誰がいるかも探れない状況で無条件で信じるのは無理でしょ?
自宅で母親殺されてるんだぞ、実は母親殺した奴が裏にいて切り札的に自分を囲ってる可能性あるとは考えてると思うんだけど
どれほど近しい爵位持ちでもそら怖いでしょ、父親が守ってくれなかったのだから敵ばっかりってなりそうじゃない?
好かれるべきとまでは言ってないが無条件に嫌うほどのキャラではない
こんな奴許すべき?と他人の感想にケチを付けて周るから突っ込まれるんだよ
ミレイがお見合いとかしてるの見るとミレイと結婚させるために引き取ったわけじゃなさそうだし
逆に言えば皇族同士でも足の引っ張り合いで暗殺も当たり前、日本だけじゃなく征服したいたるところで現地人虐げてるブリタニアにおいてアッシュフォード家はあまりに異常なんだよ
まだ子供なのに障碍者の妹と一緒に捨てられたルルーシュにアッシュフォード家を信用しろってのは難しい話よ
しかもプライベートでプーチンの娘と仲良い
自分はこう、だから好きじゃないって言う感想にケチつけてますけど、その・・・
過去の真実がクソ過ぎてルルーシュの被害者意識と被害妄想の高さだけが際立つのは笑ってしまう
これ、実際意味不明なんだよね
アシュフォード家がここに学園を作る意味がわからないし、イレブン領に来るブリタニア人のための学校という名目なら
それこそ王族の膝元で死んだ判定を受けてる皇族を匿うとかいうリスクしかない事をやってるわけだからな
皇帝が支持者じゃね?って当時は思ってたわ
差別と迫害をするブリタニアが悪いことと現実問題その迫害にどのように対処するかは全く別問題ということをわかってないな。
ブリタニアが悪いなんて皆わかってんだよ。
その上で痛みを伴う徹底抗戦するか穏便な融和政策を進めるかというのがルルーシュとスザクの対立そのものなのに、
お前は融和路線はブリタニアの悪を肯定しているんだと決めつけているから話がおかしくなる。
肯定しているならそもそもブリタニアを変えようとはいないという点は無視せて。
徹底抗戦だろとか降伏はあり得ないとか言う奴は本当に徹底抗戦したらどんな悲惨なことが起こるかってことをリアルに想像できないとしか思えない
「じゃあ原爆落とされた後も日本はどこまでも徹底的にアメリカと戦い続けるべきだったと思うってこと?」って聞くと逆ギレかはぐらかすか逃げるかだし
ギアスは既に支配が確立してしまった地域でどのように被差別民族を守るかって話だからな
俺がいつケチを付けた?
具体的にどうぞ
コードギアスにはアメリカみたいにほぼ無制限に武器弾薬や物資の補給してくれる国なんか無いぞ
逆に唯一優しいと思ってた母親は一番優しくなかったが
戦って負けたのなら納得して終われる
戦うことすらできなかったからコードギアスの世界はテロが続いてるんだわ
原爆が落とされた後も徹底抗戦するのは愚かだけど最初から日本を譲り渡すのはもっと愚か
融和路線ダメなんてどこかに書いてるか?何回も自分の発言見直してしまったわw
ブリタニアが悪いとも書いてないけど・・・
スザクが着地地点も考えずに父親をやった所為で現状こうなってるのに、変にフラフラしてルルーシュ側の足ひっぱってるのがクソオブクソすぎてお粗末だからスザクが好きになれないでしょって言ってるだけだが
イチャモンつけて侵略戦争してるからブリタニアはくそ!とか全然言ってないよ冷静になれよ
一期はアメリカの黒人人権運動に近いと思ってる
キング牧師とマルコムXの対立にそっくりだし
それこそ戦争せずに西欧諸国についたままどうせ負けるから全面降伏っしょw
ってやってたらアジアなので植民地にされてましたけど
ブチ切れなかったらおかしいだろ
日本人は大量に死ぬ、地位向上のための今までの努力は無くなる、ユーフェミアは汚名を着せられる
ユフィに関しては10:0でルルーシュが悪いからブチギレるのはしゃあない
なぞらえるならウクライナ侵攻じゃなくて日本とアメリカの戦争のほうがずっと適切だろ
アメリカ側に立って「日本は抵抗はやめろ」って言ってる名誉アメリカ人がスザク
あぁ、つまり百万回言われてるようなるの邪魔だからスザク嫌いな奴ってだけなのか
変に自分の嫌いを理論武装するから立派な信念があって嫌ってるかと思った
お前こそ視点が変わってればルルーシュ叩くような人間だね
むしろ一期はそこしかスザクに同情できなかったまである
当時の首相は明らかに全土が焦土になっても降伏しないであろう謎の精神状態だったろ
海戦で完全に敗北して上陸されてるのに本土決戦とか異常だぞ、ナイトメアフレーム相手に手も足も出ないのにどうするんだよ
父殺しという個人のテロ行為で最悪な結末を招いたこととブリタニア社会すら守ろうとする平和至上主義者化は繋がってるからな
敗戦の戦犯であること自体が許せないんだというなら舞台装置にそこまでキレるなんてアニメ楽しんでるね(婉曲的な表現)
ルルーシュの頭がキレすぎるからこそ余計に疑ってしまうんだよね
ユフィとの悲しい愛を越えてナイトオブワンになると語った時には感心したものだが
全然わからん・・・何を言いたいんだ?
俺は一貫してスザクのこういう自分に甘く他者に厳しく夢見がちなとこが嫌いなのは間違いないけど
立派な信念とかもってこのアニメ見てるわけではなかったしな・・・
ルルーシュも甘いところあって好きではないよ、主人公だから好き寄りで見ようとは思ってるけど
作品の楽しみ方は人それぞれだし、それに文句とかつけてるわけじゃないけど
ウクライナが~とか混ぜてる事から現実と混ぜて考えてる?現実でも同じ思想なのかってこと?
現実はバッググラウンドなんて見えないしアニメほど無関係でもないから現実だと違う判断になるだろうね
天皇陛下が原爆は卑劣だけどこれ以上戦争して国民が疲弊するの嫌だから降伏するって考えはある意味早期降伏の一種だけどとても尊敬してるよ?
それを言うならイギリス支配下時のインドとか、現在のイラクだろ
イラクのテロリストは祖国解放のための戦士だから一般市民が弾圧されるのは必要経費みたいな理論
俺戦わず日本を譲り渡すべきだったんだ!とか言って無いので最初から日本を譲り渡すのはもっと愚かだろとか言われても色々意味わからん
徹底抗戦しかないとか降伏はありえないが間違いと思ってるのはわかったよ
アメリカと日本がブリタニアと日本のモデルなんだからアメリカ日本で考えるのが一番
日本アメリカになぞらえるとスザク嫌いな奴でもスザクの判断正しいって言わざるを得なくなるからスザク嫌いなほどそういう風に考えたくないだろうけど
戦わずして負ける結果を引き起こしたスザクの話してんのに何言ってんだお前
自分に甘く他人に厳しく夢見がちってもろにルルーシュのことでは…?
そこまでわかってるなら首相暗殺はスザクが必要以上に自分を責めているせいで心を読む敵にネタにされたものの
実は大局的に見ればそこまで悪手ではなかったこともわかりそうなものだが・・・
ポリコレ時代に生きる俺たちには邪悪な思想にしか感じないがこれが正しいとされていたのが植民地時代
ルルーシュは機会均等じゃないから真の弱肉強食じゃないと1話でつっこんでたけどそれだって親の資産を子が受け継ぐことすら否定するならただの共産主義になってしまう
横だけどルルーシュも甘いところあって好きではないよって書いとるがな
徹底抗戦マンは日本が原爆投下された後も戦い続けるべきだったと思ってるの?って質問に「最初から戦争せず植民地になれというのか!?」とか言われても自己矛盾を見抜かれて逆ギレしてはぐらかしてる人かなとしか言えん
ブリタニアに狙われたら終わりだからどうあがいても惨劇は避けられなかったからね
むしろ何もかも自分のせいだと思ってるのはスザクの傲慢さだと思う
おまえが思ってるほど大局に影響与えてないからと
あのさぁ
この話題はコードギアスの話なわけ
コードギアスの世界の話で徹底的に戦うべきだったというのとスザクのやらかしたことで戦うことすらできず負けたことについて話してるのであって「日本が原爆投下された後も戦い続けるべきだった」とかまったくかすりもしてない話なんだよ
あえて歴史上の出来事で例えるならブリタニアに負けた後のイレブンは江戸城を無血開城された後の幕府軍よ
悪手でしかないとは思うけど、どれが良かったはまぁわからん
けど結果を見ればスザクの所為でテロリストは大量に蔓延ったしイレブン迫害に拍車をかけてるのは間違いない
厭戦ムードが出てからやってればここまでにはならなかったし、自告もせずのうのうと一兵士して物語始まってるが
大局を見ればって全然良い動きではないと思うけどな、実際ルルーシュがいなければ何にも起きないまま嘘のない世界になって終わってたろうし
悪いけど徹底抗戦してたら日本は復興すら難しい焼け野原になって
ルルーシュが手駒にできそうな反抗勢力がいなくなるからより決定的な敗北になるだけだよ
このことも作中で説明されてる
それはただの結果論だろ
決定的な敗北を喫した結果なら良くも悪くも戦後にテロ多発みたいなことにはなってないんだわ
何でルルーシュとスザクの都合に合わせて日本国民が動かなきゃいけないんだよ
結果的に良かったよねじゃねえよボケ
俺は最初からスザクの話してないし364の三行目は現実の話でしょ
戦わず日本を譲り渡すべきだったとか俺言ってないし徹底抗戦しかないなんて思ってないこともわかったから別にもう議論するポイントとかないと思うんだけど
だこらルルーシュの邪魔するスザクは嫌い→関係なくて草
スザクだってラグナレクの接続のこと知ったら協力しただろ
政権争奪の内戦と侵略者に占領されるはまったく違うものだぞ
もしかして一番内容がわかってないのお前じゃね?
テロ多発してほしいんじゃなくてテロ多発できる程度には余力を残して敗戦できたから結果的にはそこまで悪くなかったという話だがまた話ずらしたな
もうこいつほっといて日本が完全敗北したときにルルーシュがブリタニアに見つからず生き延びられたかのIF考えた方が有意義だな
もうそこまで話ずれてんならここに書き込むのやめなよ
現実に例えて原爆がどうの言ってるからその例えに乗ってるだけじゃん
余計危険になりそうな
イレブン迫害に拍車をかけてたのはスザクじゃなくて学生運動のノリでカジュアルに人殺しをしてまわっていた黒の騎士団をはじめとした自称レジスタンスのみなさんだぞ
ああ、すまんすまんより良い負け時の話かと勘違いしてた
君が言うのは原爆後も徹底抗戦するべきだったかって話ね、当時の話見るとする気だったみたいだし、そういう未来もあったかもしれんね、それでも徹底抗戦するべきだったかと言われればさすがに無理だろとは思う。
けどこれは既に疲弊してる状況で軍部も断裂が起きた状態での話で、コードギアスの本土上陸で軍部がまだやる気満々だった状況とは異なるのよ、しかも判断の最終決断するべき人物が身内に殺されそれが隠蔽された状況でしょ?
まだ末期でもないし原爆落とされたほどのインパクトを受けてないのよ、ミッドウェーで負けてもう終わりだやめようって当時なってないでしょ?
因果関係ってわかる・・・?
お前が徹底抗戦して格好良く死にたいのは好きにすりゃいいが他の日本人を巻き込むなよ
誰の目にも明らかに現実の日本とアメリカをモデルにした作り話なのに現実の日本とアメリカの話なんかかすりもしてないってなかなか面白い判断だなあ
「コードギアスの世界の話で徹底的に戦うべきだった」とか自分がイキリイレブンの一人のつもりにでもなってなきゃ出てこない言葉でお前こそ現実の日本とギアスの日本を重ね過ぎにしか見えないけどそれに応えるならあんなキチガイ帝国に徹底抗戦なんかしたら延々と虐殺されただけだからスザク正しいで終
あの当時は日本内であっても別の国なんだけど・・・まぁあの時代の考え方はむずかしいよね
オレンジは良くも悪くもぶれてないからな
事情知らない敵味方から見ればスザクと同じだけど、視聴者から見れば一貫した忠義の徒なわけで
あと、要所要所でネタにされたり酷い目にあってるのも許されるポイントだろう
ルルーシュが煽ったから本来なら白い目で見られていたテロリストが活気付いて普通の日本人への差別が悪化した
うん、因果関係だな
それともテロリストごと日本人壊滅状態になるべきだったとでも?
反差別主義者で頭でっかちの理想主義なところが
ルルーシュは現実主義でスザクが理想主義と言われがちだけど逆だろと昔から思ってたわ
ガチガチに堅固な社会の構造を武力で変えようとするほうが頭お花畑やん
もし浄化作戦とかで日本が滅んだら、逆にアシュフォードが元日本の長になって皇族が勤めを果たしてご無事の帰還、とかになって区分統治になるんだと思う
王族が統治する植民地が同化されるならその中で学園という権力高いとこの長をしてるなら多分
ルルーシュがテロリストを生み出したのか、すげー
どうやって一番最初に戦ったんだろ
因果って…たどっていってほしいなら、戦争起きたのはルルーシュとナナリーを追い込むためだから、ルルーシュとナナリーが原因なのか?それとも全ての元凶であるマリアンヌとシャルル?
また日本語読めてないよw
どこにルルーシュがテロリストを生み出したと書いてあるんだい?
思うんだがお前の考える徹底抗戦すべきだった理由ってほぼほぼただの感情論だよね?
感情論が絶対間違いとは言わんけどおれとしては被害を最小限にする選択肢をとるべきと思うから徹底抗戦じゃなく即降伏でよかったんじゃねにしかならんな。即降伏より徹底抗戦した方が被害を小さくできてた根拠でもあれば話は別だけどそんなん何もないしな
君がどの発言をした人かわかんないのごめんね、でも268の発言はケチつけてるとしか見えないよねって
サクラダイトが埋蔵する世界有数の資源国を後ろ盾をなくして落ち目のアッシュフォードが統治するわけないだろ
皇族の誰が統治するかはわからないがルルーシュは継承権がないしナナリーは障害者だからな
お花畑オブお花畑だな
横からだが戦争起きたのはラグナレクに必要な神根島があるからだね
表向きはサクラダイトだろうけど
煽る前から日本人差別は過度に横行してたぞ
元々ブリタニア統治がそういう性質だったし、ブリタニア貴族自体もそういうもんだった
黒騎士団はそれで反抗活動を続けていたわけだし、
ルルーシュもそんな世界では弱者であるナナリーがまともに生きていけないから黒騎士団を利用して、
復讐込みで反ブリタニア運動を開始したんや
確かに活動直後には差別激化はしたが、最終的にブリタニアも手を出しづらくなったからな
その最終的に手を出しづらくなったたてどの時期の話よ
黒の騎士団の軍事力はどんどん高まったからテロリストには手を出しづらくなっただろうけど
一般市民への締め付けが緩くなったなんて描写はないぞ
「パヨク」は「パーの右翼」の略だからな
組織的なテロ対策は支援者を制裁するのが基本だから
いやまぁ読み間違えた俺が悪いわ、スザクが父親殺した所為で誰も納得してない全面降伏は何にも残してないって言いたいだけだったんだが
徹底抗戦なんて口で言っても確実に落としどころは生まれるのよ、普通はね
そういう背景も何にも描写されてないから妄想でしかないけど、そういう背景を間違いなくスザクが生んでるから撚り良い負け方を選べてなかったって話
そこに名誉として活躍するスザクの存在がスーっと効いてくるわけよ
ルルーシュ目線の物語だからルルーシュが引き起こした負の面は控えめに描写されるけど
テロ活発化による日本人ヘイトは確実にあっただろうからな
日本軍人は徹底抗戦した後の敗北しか認めない勢いだったから図らずも最適解だったんじゃねーの?とも言えるな
なんでそれを決めるのがただの子供のスザクが決めたのか
あの人軍部の偉い人だったんでしょ
まあ俺もちょっと言いすぎて悪かった405とかも
よりベストに近い負け方があったのかとかは判断材料が全然ないから何とも言えないな。あーいう降伏になったことに納得しないやつが大勢いて何も残らなくても実害小さめで済んだからまあそう悪くなかったやろと思うくらいかな
子供とか関係なく民主国家で話し合い抜きに暴力で考えを通そうとするのが間違ってたんだよ
だからルール厨になりますね……
責任者喪失で交渉できないから無条件降伏って最低の展開ですわ
スザクのレス
お前が理解できてないのだけははっきりしたな
日本は天皇を頂点とした国家であるというのが続いているから大和の昔から同じ国
天皇がどっち側にいるかが重要だから禁門の変で長州は天皇をさらおうとしたし、天皇が徳川幕府を賊としたから戊辰戦争後半の幕軍は賊軍
源平も戦国も明治維新も天皇の代理統治者を誰がやるのか争ってるだけの内戦だぞ
責任者喪失ってのもおかしな表現だな
戦争中にトップが死のうと代理なり次のトップが後を継ぐなりするだろ
どうも首相が死んだからという名目で早期降伏した大人の事情を感じざるを得ない
実際ああいうのがなくなった後奇跡とか言われたのがまじで奇跡でしかなかったってのがわかってから降伏したほうがまだみんな納得できただろうにねって話よね
希望を残したまま降伏するより絶望してから降伏した方が良かったって?
独特な考えだね
その納得を得るまでにどれ程の血が流れるか考えた上で同じことを言ってくれ
名誉死にたがり野郎に認定してやるから
横だが
大会に出て負けるのと怪我をして大会にすら出られないのどっちがいいかみたいなもんだろ
別に特殊でもないと思うがね
その血を流す本人が納得できるかどうかだろ
作中のイレブン見てるととても納得できてるようには見えない
いや結局ずるずると戦後引きずって無駄な血流してるじゃん、それも軍人よりも民間人のほうが膨れ上がってるし
だからそういうまだ負けてない!って意地張ってる人らが死んで、生活に直撃してもうこりごりってなってないから支配された後のほうがつらいってなってるわけじゃん?
実際そうなる前のことを思い出すって作中吐露してたでしょ
その納得を得るまでに日本がどれだけ荒廃すると思ってんだ
死んだら後悔することすらできないんだわ
ロシアのウクライナ侵攻で、侵略国に正義はない、毅然と立ち向かうのが自由と民主主義を愛する人の在り方が再確認された
このことでスザクが侵略者側の理屈を受け入れ、侵略側に荷担するアレな一面が目立つようになったというだけの話よ
別に希望を残したまま降伏したわけじゃないぞ
ゼロが現れるまで日本独立なんか夢のまた夢だったわけだし
いやいや違う違う、絶望しろって話じゃなくて奇跡の東郷の話ね
あれで日本はまだいけるっしょってなってたところでそうなったもんだからそれにみんな縋りついちゃってる
いやブリタニアは名誉制度があるから戦争で強制的に戦わされるよりマシだろ
日本は勝てたかもしれないんだ、昔は良かったんだと夢見ながら暖かいベッドで眠る方がマシ
徹底抗戦マンがそんなにしにたいなら戦後好きなだけテロリストとしてしねばいい
東堂が勝ったのが良くない??また話がずれてきたな
東堂の活躍で希望が生まれて戦争が長引いたのが良くなかったとするなら
首相が死んで早期降伏しとことは良かったことになっちゃうぞ
徹底抗戦厨すぎでしょ・・・
全員名誉になってるわけでもないし、名誉のなかにも薬が蔓延してる
そして死んでるのは諦めてその日を生きようとしてる民間人が死んでる、テロリストもそうだけど
これがほんとにマシなのか?
穏健派を侵略者への加担と見なす理想主義者がまた現れたよ
ウクライナだってアメリカが支援してくれないどころかアメリカとソ連がタッグを組んで攻めてくるような戦力差があったら違った戦略を取らざるを得ないわ
東郷が勝利して日本はまだいける!ってなってる最中に軍部混乱そのまま敗北、あのまま東郷の元に団結してたらブリタニアは追い返せた!ってなってる人らが残った中で終わって何があるのよ
まあそうなったら後にルルーシュが表に出てくることもなくシャルルの思い通りに進んで嘘のない世界になってたかもしれないが、シュナイゼルがおとなしくそれを見ているとも思えないんだよなぁ
千葉と朝比奈の愚かしさを見てると同意せざるを得ないわ
フレイヤ完成してルルーシュいなかったら真っ先に皇帝と争ってそうではたしかにあるなぁ
どっちが先に到達するかが勝敗わけそう
だって余力を残した降伏でそれなら徹底抗戦して何もかも失われた後はもっと酷い状況になるんだからね
繰り返すけどブリタニア支配が良いものなんて言ってないよ
天災のような理不尽な強国にどう対処するかという問題で
プライドだの納得をかけて戦うのが最善だったなんて本気で思ってるなら一人でしんでくれとしか言えない
そういう愚か者が全員死んでくれてたほうが平和になったんじゃね?
結局言ってる事一緒なのに全然話合わないなぁw
そうやって徹底抗戦とかプライドとかで戦ってるやつらが死んでないと引きずっちゃうでしょって言ってるのにw
そいつらははっきり言って現実見えてないアホだから
東堂一人の活躍でブリタニア跳ね返すなんてまともに考えれば無理
そういう信じたい物を信じるタイプは東堂がいなくても適当な神輿作って担ぎ上げるよ
ルルーシュもこいつ使えねーと思ったから爆殺して士気高揚に利用したんだろ
だからそういうやつらが戦後に残りすぎて一般人を巻き込んでるの
そういうのを信じたい人らも一緒にね
「愚か者のせいで平和を望む人たちがくるしんでるんですよ」
「どうすれば良かったんでしょうね」
「平和を望む人たちごと愚か者が滅ぶまで戦争し続ければ良かったんですよ」
コントか?
しかも結局戦争しろって言ってるし
俺から見れば君がゴールの外にボール蹴りまくってそこがゴールだって主張してるようにしか見えん
ゼロ加盟前の扇のグループとか日本解放戦線とかあいつらまじでなーんの具体的なプランもないのにテロ繰り返してるマジの無能集団だからな
局所的な勝利に浮かれて勝ち目のない抗戦を続ける軍部に国民を付き合わせるなよ
戦後は暴れるテロリストが悪いと切り離せるけど
戦争続けるうちは馬鹿どもの一味として道連れにされるんだからな
徹底抗戦ってよりちゃんと戦って被害が大きくなる前に降伏するのがベストだった
納得できる負け方ができなかったからあんなことになってるんだよ
そこを徹底抗戦でみんな死ぬまでやるべきだったのか?とか言い出すからややこしくなるんだよ
それはつまり超大国が理不尽にせめて来たらすぐさま無条件降伏して奴隷になれってことか
すげーぜ
テロリストが残ってしまったから早期降伏はまちがいだったんだとゴールポスト動かし始めたのは※390以降
アホみたいな動きで戦術レベルをひっくり返すからな
藤井と羽生の対決がどうなるのか期待してたら会場爆破するみたいなもん
抗戦派が主流だったのに被害が大きくなる前に降伏するのは不可能だったろ
徹底抗戦して焼け野原になるよりは傷が浅く済んだろって比較の問題から始まったんだよ
そこに被害がどうだろうと納得()するまで戦うべきだったと言い出す奴がいるから論争になってんの
いや、ずっとスザクの話しかしてないんだけど徹底抗戦すべきとも言ってないし早期降伏が間違いとも言ってない
スザクの行動が何よりも素晴らしい結果だったみたいな言い方だからそれを判別できないよね
結果で見たら多数のテロリスト残した結果を生み出したのはスザクの行動だよね、って話
なのに責任を取るわけでもなく名誉ブリタニアとかいう武器の携行も許されずブルタニア人にも成れるわけない位置にとどまって燻ってる、これを好きになれない人もいるって話でしかないが
だから後半で味方になったときは頼もしすぎる存在になった
逆にカレンや扇はルルーシュの敵になったことで嫌われる存在になった
スザクの親父やルルーシュが正しいわけじゃないけどスザクお前ふざけんなよって話をずっとしてるのに
徹底抗戦がどうのこうの言ってる奴がおかしい
テロリストを残したのではなくテロリストが活動できるほどの市民の余力を残したんだろ
ブリタニアが圧政敷いてる以上は反抗する者も出てくるしそれがスザクの責任だとは思わん
そこは表裏一体だからな
しかも責任は取ろうとしてるだろ。兵士として危険な任務について、テロリストの親玉であるゼロを捕まえることで。
もうあれを責任取ろうとしてるって思ってる奴とは話はできない
一国の首相やっといて穏健派とか今世紀最大のジョークですね
これが頭Z脳ってやつか
早期降伏も戦争長期化するよりはそこまで間違いじゃなかったからその点でふざけんなよと責めるのはお門違いじゃね?という話をしてるんだわ
どうもスザクふざけんなよと言うことそのものが目的化してるからコロコロゴールを変えるんだろうな
大抵はいつも扇はクソって話で終わるんだが
スザクの本音が罪を償いたいであることは間違いないだろ
ただ自己正当化したいならブリタニアを変えようとしない
ただ死にたいだけなら一番楽な方法で死ぬ
正しい方法で世界を変えるために命を捧げたいというのがほんへのスザク
そんな端行動が責任取る事なのか・・・内から変えたい(笑)
ルルーシュ出てこなかったらその辺の爆弾でぶっ飛んで終わりが責任なんだなぁ
ゼレンスキーが開戦前からずっと強気だったのは大統領就任前からずっとアメリカとの繋がりがあったからだろ
アメリカの支援無かったら開戦に至る前にロシアと死ぬほど交渉してるぞ
そりゃあいつの立場で出来ることって何もないからな
せめて日本人の地位をわずかでも向上させるために命を捧げたいってことなんだろ
そうじゃなきゃとっくに首くくるなりしてる
戦争はサクライダイト目的(建前と実益上は)だし、
ブリタニア統治自体が全世界に及んでるから、
原因の原因と言うならブリタニアの覇権主義自体がといえるしなぁ
更に根本で言うならギアス関連とかになるが……
ぶっちゃけルルーシュやサクライダトが無くても、遅いか早いかの差で戦争になってたと思うよ
スザクが父親殺そうと殺すまいとブリタニアに戦争しかけられた時点で負けるに決まってんだからその点でスザクの責任にするのは無理くね?
別にスザク好きではないけど
それが国民の慰撫にはならんねぇ・・・
そこから抜け出す努力も出来ずにいるスザクを好意的には見れないよな
これが原点でしかないな
テロよりは立派な行為だな
ランスロットのテストパイロットになるのはルルーシュの存在あるなし関係なくいずれなっていたハズだぞ
名誉ブリタニア人の中で枢木スザクを超える運動能力を持つ人間がほぼいない
同胞のために献身的に働く名誉ブリタニア人や首相の息子というネームバリューは活かせば十分な広告力になるからな
だから特区/自治区構想を作ったんでしょ(ギアス暴走でアレになったが)
そもそも元々義賊みたいな感じで「悪い貴族」を処断していたからな(普通に暗殺等をしてます)
勘違いしてるかもしれんが、市民の生活自体も極端に世紀末なわけじゃないのよ
ただ、「悪いブリ貴族」に対してイレブンが法治で対処する事が出来ないだけで
じゃあどうすればよかったの?
スザクの立場でできる努力がこれぐらいしかないから当然そうなるでしょってのが出発点だから確かに平行線だな
テロだってギアスもなしにブリタニアを追い出せるとは思わないし
それと皇族に認められて騎士としてブリタニア人の中で立派にやっていく姿は
名誉という扱いだろうと平和に生きていきたい日本人たちの希望になったはずだよ
そこにたどり着くまでにはやはりスザク本人のたゆまぬ努力あってこそだしね
特区が最悪の形でご破算になったあとは余計に差別きつくなってそうだよね
歴史にIFが無いように、それこそ作品映像という物があるんだからそれをベースに考えるのが普通や
「スザクや黒の騎士団は無能!」という行動結果評価はともかく、
「無能なのはオカシイ!行動がオカシイ!価値観がオカシイ!」と言い始めたら、
ちゃんと作品を見ろ、内容を理解しろ、どーしても文句あるなら代案あるだろとしないと始まらない
まじか・・・普通に首相を殺めるのは国逆テロリストでしかない・・・
てか名誉ブリタニアと首相の息子っていう汚点を良く見すぎだろ
スザクはテロ活動に協力しなかったから好きになれないとのたまう奴多すぎんか
だから本人は深く反省して二度と短絡的かつ暴力的なテロ行為には走らないしテロリストを嫌悪してるんですね
普通に首相殺さなければよかったんじゃね?
どうすればいいかとか関係なさすぎる、作中そういう行動だったから無理ってだけやで
まずその考えが間違ってると思う
ルルーシュいなくてもランスロットのパイロットがスザクしかいない以上多分順調に出世してるだろ
なーんにも出来ないやれない行き当たりばかりのやつが説くから好きになれない、の勘違いじゃないですかね
首相は戦争の責任を取って自殺したってのが一般の情報だろ
何で神の視点からの情報とごちゃ混ぜにしてんの
スザクがテロ活動に参加しようとブリタニアをぶっ潰すことはほぼ不可能だし日本人への弾圧を強めるだけだと思うんですがそれは
この人視聴者視点と作中視点を都合よく切り替えるから…
やはりテロは悪
そもそも名誉ブリタニア人にパイロットになる選択肢はないけどな
まぁ運よく姫様に仕えて運よく王族権限で何故かシュナイゼル派閥の機体のテストパイロットになれても親衛隊ですら皇族強行なのにそれ以上なれるはずがないない、良くて姫様考案に乗った姉を通しての特区化くらいじゃないか
それでもスザクの功績か?ってなるけど
自分の信念で戦った大悪人の物語に対して「こいつはクズだ!!」って言う方がトンチンカンやろ
ピカレスクロマンという言葉も知らんのかと
意外といるんだよ、ルルーシュは世界一優しいと真顔で言うお方
ちょっとついていけない倫理観だわ
無敵ロボを手に入れたアニゲー民みたいなもんだろ
好きになれんわ
それでもルルーシュ=ゼロ=ギアスチートがあるから、まあ最低限の義賊的な処断はできている
というよりも黒の騎士団が政治的武力組織として成立してる時点で遥かにマシ
元々は差別つーか人間として扱われないレベルの差別だったが、
ブリタニア貴族上層部からすれば下手につつけば痛い目見る程度には差別になってる
ご破算になった後も政治的に割とうまく立ち回ってるからな(黒リベになってしまうが)
ただ日本人大量虐殺皇女とかそこら辺の責がシュナイゼルにバラされた時に、黒騎士団の不信になってしまうだけで
ええ?いやだからスザクが好きになれないという論争じゃないのか?
もうなんかようわからんようになってきたな・・・
コードギアス戦争とそれ以降の形態変化によるスザク周辺動向?
「ルルーシュいなかったらその辺の爆弾で吹っ飛んで終わり」に反論されてるだけなのに話ずらすなよ
むしろスザクは全然裏切らないから視聴者に叩かれてたのに不憫すぎるw
本気でコウモリならオレンジみたいにさっさとルルーシュ側について官軍づらするよね
父殺しを心から悔いてそれ以降信念貫いたから叩かれてんだよなぁ
何にもずらしてないけど・・・運良ければそう、ってだけでテロに巻き込まれて爆弾で死ぬだろとは思ってるけど
いやもう最初にスザクの作中でこうってのが好きになれないって話盛り上がりすぎてずれ過ぎでもういいわ・・・
作り方うまいなって思う
ルルーシュとテロリストやそれの関係者がクズしかいないって話だろ?
枢木スザクは名誉ブリタニア人にとっての広告等になれる出自だし、ルルーシュ関係なくランスロットのテストパイロットに選ばれるであろうって話に何の疑問があるんだよ
横からだが、大前提として「日本人はもう詰んでる」んだよ
この時点では選択肢すらまともに選べない状態、でもはいそーですか諦めます……とは成りたくない
だからこそ、絶対に勝てないテロ活動を行う側がいて、普通では絶対無理な成り上がりを目指す側がいる
そういう「諦めと悪あがき」を認識できるかどうかが理解に繋がると思う
更にメンドクセー事に、どちらも中途半端にそれを実現できる要素を持っているというのもな
ルルーシュが官軍とかエアプか
名誉の象徴として国民の希望になれるかという話で視聴者しか知らない情報を持ち出して「嫌って当たり前」と言い
視聴者ならスザクが曲がりなりにも日本のために戦ってたことを知ってるのに作中の国民視点で裏切者にしか見えないから「嫌って当たり前」と言い
お前の言ってること軸がぐちゃぐちゃだよ
視聴者なら裏事情まで把握してるのに急に登場人物視点になってこいつは裏切者とか言ってるのはええ…ってなるなります
※25
※114
言葉のマジックかも知れんが、コイツはノルウェー人から見たクヴィスリングや中国人から見た汪兆銘のようなもんだよな…。それが何故好かれるのか、と…。
※23とか※128のような書き込み見ると、パヨクにはスザクが本土玉砕を防いだ平和主義者で、スザク父が国民に犠牲を強いる右翼らしいからな…。
まあパヨさんから見たゼレンスキーが、クヴィスリングや汪兆銘のようなもので、しかも右翼らしいから当然か…。
ぶっちゃけ、日本側は機体もロートルだし、戦略行動も稚拙だからなぁ
戦闘要員は多いが、戦略要員が少なすぎて脳筋テロ部隊になってるのが実情だし
スザクだけが加わっても序盤の破壊活動が多少マシになるだけ
あと「テロ活動で弾圧が酷くなる」という人も多いが、
ぶっちゃけ弾圧する側のブリタニア貴族はテロ活動なんて「糞イレブンがまだ抵抗してるわw」程度だよ
「テロ被害がきっかけで弾圧が酷くなる」と言う事はほぼない、
「元々弾圧を強める予定だったけど、それらの建前理由にするわwww」という事はある
あんまり軽々しく使いたくないけどASD傾向があるのかもしれんね
自分が知ってる情報と他人が知ってる情報の垣根が分からない人
サリーアンテストにひっかかるタイプ
枢木スザクが枢木ゲンブ首相の息子だってのは調べりゃわかるだろうに「視聴者しか知りえない情報」?
あぁ、ちょっと調べたらわかるような情報すら調べないような無能ばかりだからテロ行為に走るって言いたいのか
序盤にクロヴィスが国民にイレブンのテロリストが暴れていて私は悲しいとアピールしてるから
テロがきっかけで市民レベルの差別や偏見がひどくなってるのはあると思うよ
視聴者しか知りえない情報とは※494へのツッコミなんだから父親殺した情報に決まってるだろ
国民に対して嫌われるような情報って文脈読めば語弊の余地はないのに見苦しい
日本人への迫害を強めるばかりの自己満足テロ活動推奨するのは面白い結果だったな
アレは例外中の例外や、クロヴィスは人格的にはかなり良い人なのよ
しかし人格と美術造詣が良いだけで政治的統治能力が無能だった、悪く言うならお飾りトップ
ぶっちゃけ、こいつが無能だったせいで下の実政ブリタニア腐敗貴族が散々やからして、
市民の差別や偏見助長、テロ活動の激化に繋がっていく……ある意味元凶のような存在だからな
(ブリタニア側軍部が私腹を肥やすためにテロ活動側に物資横流し……とかが行われている時点でお察し)
テロ警戒の呼びかけが例外中の例外なんてどこで判断してんの?
それぐらい治安が悪化して日本人への偏見も強まっているという見方が妥当だと思うけど
あ、そうかあれはイレヴンに対する慈悲の呼びかけだからブリタニアにしては例外ってことね
ワイは普通にイレヴンに対する非難のパフォーマンスだと受け取ってた
クロヴィスの発言だよ
「テロ活動で治安が悪化して」じゃなくて、
「統治上の治安が糞状態だけど、目立つテロに目がついて悲しんでるだけ」
「元々私欲や私怨で弾圧や差別を強めてる途中で、テロが言い訳になってるだけ」
テロが無くても差別や弾圧は横行してたし、なんならそれがテロの理由ですらある
全部お前の責任だボケ―状態なの
そこら辺を理解しないと駄目よ
つまりもしウクライナがロシアに降伏したらロシアが正義でロシア統治にあらがうウクライナ人は悪ってことになるって言ってる?
正気か?
ブリタニアが正義だなんて誰も言ってないんだが正気か?
いやどの辺が?w
モチーフで言ったらブリタニアはそのまま大英帝国だろ
お前の理屈で言うとお前は大英帝国がモチーフだと色々都合が悪いからアメリカってことにしたんか?w
現実の日本とアメリカの関係性で見てもアメリカは別に日本を占領支配はしてないし迫害も弾圧もしてねーだろ
侵略戦争の被害国民が抵抗してるのを「抵抗するのが悪い」ってことにするのはどう屁理屈捏ねてもおかしいからな
それが正しいならそもそも「戦争になった時点で交戦すること自体が悪」ともいえるわけで侵略戦争仕掛ける側に都合が良すぎる理屈になってるって自覚あるか?
ブリタニアが正義じゃないのにブリタニアの支配に抵抗してる奴が悪なんか?
スザクを良しとするならつまりそういう主張ってことだぞ?
ブリタニアの差別ってそんなに甘いもんじゃないぞ
せいぜいテストパイロットまでだぞ
力がすべてのブリタニアでユーフェミアはどうやってもスザクを出世させられるほどの権力は握れんよ
いくら実力主義で妹に甘いコーネリアでも名誉ブリタニア人を特例で出世させるようなことはしないし
ブリタニアを正義とは言ってないは流石に無理がある
じゃあどういう反論やねん
支配が確立も糞も戦争終わってたった7年やぞ
たった7年で「元日本人が弾圧されてて可哀そうだから弾圧を無くしましょう(領土は返さない)」が正しいと思うならそれはやっぱブリタニア側に立った意見でしかないでしょ
最終的に自分という存在を捨ててゼロとして抑止力になることで罪を償うことを選んだんだがこれ気に入らないんじゃないの?
初期のスザクが嫌いな人間はこれに納得してるだろうけど
ここでは初期スザク肯定否定と言うか、まさしく「納得」だろうよ
「初期スザクは嫌いだが(無理無茶だとは思いつつも)行動は納得している」
「初期スザクは嫌いだし無理苦茶な行動には納得できない」ここら辺が延々とバーサスしてる
初期行動自体に理解・納得できれば割と終盤も納得できると思うよ(好き嫌いは別として)
初期行動自体が納得できなければ、
そこで躓いて延々と「スザクはなんか最初から最後まで馬鹿」としか理解できんのだろう
肯定か否定かの話してるんで納得って言葉で逃げるのやめてくれる?
逃げ道作るために納得って言葉使ったわけじゃないんで
そんな風に逃げるならはっきりと序盤のスザクを肯定してる奴は終盤のスザクも肯定できるの?って言うわ
いや、あれは「帝国市民へのパフォーマンス」で正しい
ただ、あくまでも帝国市民向け政治的な追悼パフォーマンスであって、
本人の思惑はそれ以上でもそれ以下でもない(あれでイレヴンがどうこうという事は考えてない)
極端な話を言うと、帝国市民や貴族が勝手に差別や弾圧をしようが多分知らないし興味もない
そういう所が、芸術家・演者としては優秀だが、統治者としては無能と言われる部分
このように無関心無能ではあるが根本は割と人格者で、積極的に被害を与えてる腐敗貴族に比べればマシな方
だからその意味で「初期スザクを肯定してるヤツなんてこのコメ欄でもいねーよ」という話だ
大体が意味合い的に「スザクは確かに理屈無茶だけど、情勢的に仕方がない行動やったな」という感じだろ?
「スザクの行動は正しい!理に適ってる!」なんて肯定してるヤツはまずおらん
この差は重要で、納得できるかできないかが理解に分かれるんや
そこに決断の正しさなんて関係ない
この理屈が分からんから全話通してスザクはアホなんだよ
ルルーシュみたいに自分から動いていたわけじゃなくて、ただ成り行きに任せてたら出世したってだけで本来なら下っ端として適当に使い捨てられて終わってた
玉木は実際口がデカいだけで自分が無能なのは自分自身で分かっていつつ頑張ってたキャラだしな
本編後は潔く政治や黒の騎士団からは身を引いてカフェのバーテンダーやってたくらいだし
ただ、良くも悪くもブリタニアは実力主義なので、
腐敗貴族に潰されずに有能貴族に取り入られればそこそこ出世できるからな
本編でも実際にそういう流れだし
東條英機も昭和天皇も最後まで開戦反対派だった定期
マッカーサーがアメリカの国会で「日本は防衛戦争をしただけ」と公式証言してる定期
というかユフィがエリア11の問題にとりかかったのも「スザクがエリア11出身だから」でしかないわけで
よくある今週でひと区切り、来週からどうなるのかなみたいな落ち着いた回ってあったっけ
俺が覚えてないだけかもしれんけど
言いたいことは分かるがそういう話はしていない
何言ってんだ?
それなら日本側が有利になりそうな展開ならスザクは手を抜かなきゃいけないだろ
頑張ったけど駄目でしたテヘヘで終わる話をいちいち阻止してくるからうぜー何なんだよこいつって言われてんだよ
多少は考えてはいるだろうな
でもそこらへんマオに看破されてるんだよね
偉そうなこと言っても、本心は父親56しの罪から逃れるために罰を受けたがってる甘えたがりのガキって
心を読むギアスで見抜かれた上に、直後にスザク本人も発狂して一時的にメンタル崩壊までしてるから擁護不可能よ
レス元の奴はそういう話してんだろ
ゼレンスキーの息子スザク君がゼレンスキー暗殺してウクライナ降伏させました
スザク君はウクライナ人がロシアに弾圧されるようになったので自分がロシア軍で出世してウクライナ人の保護をしてみせますと主張しています
このスザク君に好意を抱ける人は誰ですかって話だぞ
むしろゼレンスキーは開戦前弱腰だったから国民に親ロシアだと思われて支持率低かった
>日本側が有利になりそうな展開なら
「本来であれば"日本が有利"になる事なんて絶対にあり得ない」からな
所詮「よくわからん仮面男の成り上がりのテロ組織」にすぎんので、
「国内の戦闘にちょっと連戦勝利」しても「日本や日本人を救う=ブリタニアを追い出す」事なんてできない
第二次大戦に例えるなら、日本国内や日本近海という限定的な連戦勝利して損害を与えても、
素の国力が違いすぎて「連合国の意思決定や、連合国そのものを倒せるわけじゃない」のである
ゼロはそれを実現しちゃうという想定外の異常性もあるが、(まあシュナイゼル要素も大きいが)
スザクはドライなリアリスト、悪く言えば自分の考えに固執する頑固者なのである
結果はともかく、その理屈だけならスザクの方がマシだったりする
ルルーシュはお人よしの部分もあるが、ゼロ活動においての根本は妹ナナリーのためだからね
スザクは歪ながらも日本のためを考えてるが、ルルーシュは基本的にナナリーの事しか考えてない
イレヴンを見て見ぬふりをするのがスザクなら、必要あらばイレヴンさえも捨て駒利用するのがゼロ
無理だけど他にできることもないからな
横だが好意肯定と納得は別の話でさ、その意味合いなら基本的に嫌われてるよ
ただ状況的にしゃーないという納得があるだけで、行動的に好かれてるわけじゃないしな
中途半端にロシアVSウクライナで考えるからアレだが、
ギアスの世界はロシア超強世界で、中国はロシアと蜜月になりつつあり、
アメリカもフランスもドイツなどの主要先進国は軒並み全部負けてる絶望的状態
しかも兵器性能も段違いって感じだからな・・・そんなもん常識的に考えれば無理よ
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
大谷翔平が29号HR 134mの特大弾
ブリタニアが大英帝国だーってアホなのアメリカだよ、日本はイギリスと戦争した歴史なんかもないし
そのまま日本とアメリカでやったら政治思想的な匂いが濃くなりすぎていろんな面でまずいからそうならないように現実からずらすための手法としてああいう設定を取ってるだけなんか自明で議論の余地もない
その事が全くわからないのはフィクションへの感度が凄く悪いかあえてわからないふりするクズかということになるけどどちらにせよそんな人じゃ会話にならないからもういいです
一応書いとく
>>現実の日本とアメリカの関係性で見てもアメリカは別に日本を占領支配はしてないし
この認識びっくりしたんだけどきみ義務教育受けてないの?中学校でずっと寝てた?
サンフランシスコ講和条約に至るまでの約七年間日本は普通にアメリカの占領下で支配されてたよ
そんな基礎知識も欠落してるんじゃそりゃブリタニアは大英帝国だろとかズレたこと言うしアニメもまともに理解できないよ
してません。上げ足取ってロンパしようとしてご苦労さま
お前がどう思うかはともかく日本を占領してたのは名目上米軍じゃなくて「連合軍」な?
政治的思想濃くなり過ぎるからイギリス相手ならセーフとかいう謎理論なんなんだよwww
名前からしても本国の位置からしても世界中で侵略戦争してるって点からしてもどう見ても大英帝国がベースだろwww
日本とイギリスが戦争してないならインドやビルマがどこの植民地だったと思ってんだよw
概ね史実通りの運命を辿ってエリザベス3世に後継ぎがいなかったから遺言でイングランド王国の貴族だったリカルド・ヴァン・ブリタニアが王位を継いで「神聖ブリタニア帝国」が誕生したっていう設定
アメリカは独立戦争に失敗して成立しなかったって設定もちゃんとある
あれは信念じゃなくて独善と言う
典型的なブリカスしぐさで草
黒の騎士団のせいでレジスタンスが活発化してるのはあるが、それ以前にスザクが強制敗北させたせいで負けを認められない軍部が暴走してテロリスト化しとるんよ
助けも差し伸べず理想騙ってる偽善者と利益をエサに利用する気満々の扇動者
思想的にはどっこいで実利ある分後者の方が辛うじてマシ程度やな
親殺し抜きにしても普通にブリキ野郎の靴舐めてる売国奴やろ
その扇動者もプラスで「助けを差し伸べず理想騙ってる偽善者」だからなぁ
実利はあるが、本来実現性は偽善者より皆無やし
ブリタニアで成り上がって内から変えるのと、ブリタニアを倒すじゃ難易度違いすぎる
ブリタニアが1強でなにやっても他国から責められることがないような強い侵略者なら、なおさら降伏したらどう扱われるかわからないってのが普通の発想じゃねえの?
ロシアに降伏したウクライナ人が虐待されたらアメリカやEUから抗議してもらえるだろうって救済すらないって意味だぜ
お前絶対にギアス最後まで見てないやろ
日本のレジスタンスを自分の目的のために利用してるのはそうだけど最終的にルルーシュ本来の計画もエリア解放も完遂してるぞ?
スザクは威勢よく黒の騎士団やルルーシュに対して言い張ってたことを何一つとして全うできずにルルーシュの計画に加担してゼロに成り代わって革命のきっかけを作るってのをやってんのよ
だから「降伏」か「敗戦」か、どちらかしかないわけだ
どっちにしろ統治下にはいる事が前提で「どう扱われるか分からない」状態なわけ
侵略対抗戦争すれば人的物的損害は多大、加えてもうすでに戦争が始まる前から敗戦は決定している
数%でも可能性があるならともかく、100%勝ち目のない戦争なんて意味がない
どっちでも従属支配決定なら、こっちの損害が無い状態で降伏した方が損がないわ……という【諦め】
これに対して「降伏して売国した!」が日本人の考えで、「納得できん!最後まで戦う!」が軍部/テロ側の考え
話を最初から理解できてないやろ
あくまで行動に至る時点での初期思想であって、ルルーシュはナナリーのためにブリタニア対抗だし、
スザクは出世してブリタニアを内側から変えるというのが論題
その理屈なら、スザクはブリタニアで日本人にしてはあり得ないほど出世しているので、
ルルーシュよりも遥か前に目的を達成したという話になる(極端な話を言うなら、一期の特区構想時点で)
普通の人間から見たらキモ過ぎて理解できないのは当然。
100%勝てないから抵抗すると被害を出す力があることを示すために一戦するってのは歴史上何度も見られた発想だね
まして、敵国が有能なら迎え入れる思想だというなら防衛戦で活躍する事には大きな意味がある
スザク個人に戻ると人生諦めたなら勝手に自殺してくれだし、テロやるならブリタニアの首脳部暗殺しろよ
争ってる片側叩き潰せば解決するから手近にいるちの親やろうなんてバカの発想で自国を陥れた犯罪者でしかないのにえらそうに語るなが出発点だよ
なんというか、発言的に多分ギアス世界観を碌に知らんのだろうけど……
>被害を出す力がある>敵国が有能なら迎え入れる思想
被害出せる力があれば敗戦後も多少配慮してくれるかも?という甘い国じゃねーのよ
最初からサクラダイト(空想エネルギー鉱物資源)目的なので、ぶっちゃけ日本がどうなろうと気にしない
徹底した貴族至上主義で自国被害すらも数値上の話だし、ましてや敗戦国に配慮する必要性もない
ブリタニアの実力主義というのは個人評価で「国」ではない、これは自分たち貴族にすら適応されるくらい
そもそも日本側だって戦力差が違いすぎて、マトモな抵抗もできないし碌な被害も与えられない
暗殺も何も首脳部はブリタニアだし暗殺しても統治貴族が代替わりするだけだぞ?本編ちゃんと見たか?
だって所詮国と国との戦争でしょ?最初から降参ムーヴなんておかしい!という人がちらほらいるな
というか設定的にも絶対的な強者だったはずのブリタニアが「中華連邦とEUの二正面作戦はキツイ」って設定が出てきて余計に「首相殺してまで降伏する意味なかったんじゃね?」ってなってんのよね
いややっぱお前ギアス見てないやん
スザクの父親殺しは初期設定のブリタニアが相手だったからこそ「裏切者ではあるけどその行動には一応の理屈がある」ってことになるんだけど2期以降のブリタニアの設定だと完全にガチの「売国奴」でしかねーのよな
徹底抗戦路線で中国EUと連携するだけで多分ブリタニアに勝てたからな
基本世界の覇者だよ、もっと正確に言うなら「世界の覇者に成りつつある」
中国は人口が最大なだけで政治的には衰退腐敗だし、EUは最大勢力(最強勢力ではない)だが政治腐敗が以下略
そりゃ正面両国交戦はキツイだろうが、逆に言うとキツイで済むくらいの戦力なのである
更に言うと、国力・戦力共に大きく劣る日本が単独で勝てる可能性が0%という証明でもある
>徹底抗戦路線で中国EUと連携するだけで多分ブリタニアに勝てたからな
ハッキリ言うと無理、まずゼロ抜きだと連携ができないし、機体性能差が違いすぎる
政治腐敗も酷く軍隊の弱体も著しい、実際にEUはブリタニアに押されてヨーロッパ半分取られてるくらいだ
いやアジアの状況関係なくユーロブリタニアは押し返されてたやん
しかもプラスして「ブリタニアの貴族には今の圧政弾圧に傾く植民地政策に不満を抱く貴族派閥があった」とかいう超後付けまで出てきてるわけでさ
あと政治腐敗がすごかったのはブリタニアも同様だぞ
シャルルが自分の計画の為に戦争こそ始めはするけど指揮や植民地政策は丸投げのおかげで腐敗がすごいって設定やん
中華とEUに対する二正面作戦が何とか維持できてるのはその二つの政治腐敗と「そもそも二正面作戦が出来るほどの国力がない」って問題があるためってのはちゃんとした公式設定だぞ
そら、視聴者から嫌悪されるのは当たり前だし、嫌わない人の思考回路の方が謎だわ
おめーが何言われてるか理解できてねえだけなんだ
敗者へ配慮しない国と戦争してるなら徹底抗戦して当然じゃねえか
戦争してるのが嫌だから手近な親殺して終戦なんてクソムーブしねえで難しかろうが侵略者殺しに行けよ
おめーの書いた理屈が全部アンチスザクの正当性になってんぞ
ちゃんと見てる?というかちゃんと設定分かってる?
ユーロブリタニアはブリタニアじゃなくて、ブリタニア従属国なんや(分かりやすく言うと本国じゃなく信者国)
ブリタニア国の代わりに前線扱いで長らくEUと交戦状態にあったが、
諸々合って「本国が介入」したらあっさり戦況が変わってEU側があっさり押されるようになる
「ブリタニアは弱い」じゃなく、「人口最大国」と「総合的最大国」を同時相手にするのがキツイというだけだ
何度も言うがそれで「日本が抵抗できる」という理屈にもならんし
腐敗に関しては、分かりやすく言うと「どこの国もクソ腐敗してるが腐敗の相性が悪い」のである
・ブリは弱肉強食盗賊思考・中華は官僚腐敗で貧富が激しい・EUは平等主義で危機感ゼロの脳内お花畑
「ブリタニア」の国力を理解しないと延々と話が通じない気がするわ……
※596
嫌悪されてるが、情勢はあるしそのキャラにも相応の理屈があるという話だぞ
ロシアウクライナどころか、第二次世界大戦の末期日本よりも圧倒的に酷い状況だしな
※587
10歳の子供に本国まで乗り込んで数十いる血縁貴族全部皆殺しにしろ!という方が理解できてないぞ……?
黒騎士団やゼロですらできなかったし、劇中でならシュナイゼルのフレイヤ使用時くらいだ
戦争が嫌だからじゃなくて徹底抗戦で敗戦前提で人が沢山死ぬのが……だしな(本人も後悔しているくらい)
やっぱりギアス碌に見てないでしょう……?というかまともに軍事的常識も知らないんじゃない……?
10歳の子供に本国まで乗り込んで数十いる血縁貴族全部皆殺しにしろ!という方が理解できてないぞ……?
黒騎士団やゼロですらできなかったし、劇中でならシュナイゼルのフレイヤ使用時くらいだ
戦争が嫌だからじゃなくて徹底抗戦で敗戦前提で人が沢山死ぬのが……だしな(本人も後悔しているくらい)
オデュッセウスやユーフェミアのことなら軍事と統治は無能やぞ
ブリタニアの国力に関しては正直だいぶブレブレなのは否めないと思うぞ
元々、EUvsユーロブリタニアの構図であって、ブリタニア本国が本格的に戦争してたわけじゃない
EU自体が連合面積で最大勢力だし、NMF技術力はやや劣るが量で押すタイプだから抵抗できていた
お花畑というのは「そも戦争してる危機感がない」「軍が腐敗&名誉職」状態(pixiv大百科説明が分かりやすい)
実際に本国介入でシュナイゼル指揮下だとあっさり領土取られまくって、後に瓦解してる
ブリタニア国力がブレるというのは事実で、皇帝は委任貴族に対して裁量性……放任主義でもあるので、
指揮官や統治者によって戦略の強さや統治の良悪が大きく変わってくる(クロヴィスは無能だった)
日本はサクラダイト産出国だが、NMF技術力は劣る上に量も国力もないから無理ゲー
仮に日本が産油国でも、アメリカ支援なしで、1世代前の戦車戦闘機で全盛期ロシアと戦えと言うようなもん
レスバ中に横入りすまんが大日本帝国軍人的な頑固頭で徹底抗戦を主張して日本を戦場にしたのがスザク父やぞ
勝ち目がないのに徹底抗戦押し通して本土防衛戦すら話にならずそのまま軍事的にも政治的にも大敗して
日本を追い詰めたからガキ視点からもこいつもう駄目やんとスザクに刺されたんや
設定変わるが小説版やと国を売って権力買う文字通りの売国奴やがな
スザクは何もズルしてない正規プレイヤー
嫌われてるんじゃなくて「(引け目から)逆切れされている」が正しい
やっぱ良いシナリオとキャラクターやで
扇は酷すぎてダメだったな
二期の黒の騎士団って超合衆国の外郭団体で政治的取り決めはできないんだけど
(裏でルルーシュが戦略練って議長の神楽耶と最大票を持ってる中国の子に要請してたんだが)
ブリタニアと内通して勝手に日本を返せとかCEO裏切るとか
こんな人間好きになる奴いるのかと思った。
監督的には大好きだったらしいけど
スザクが親殺してないとTV版だとルルーシュとナナリー血祭にされてんじゃなかったっけ?
(ブリタニアが攻めてこなかったら、親がナナリーと結婚しようとしてたとか)
小説版だと元から親がブリタニアに寝返ってたとか聞いた覚えが
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
検察庁(prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
それこそリアルタイムで人気が出たから円盤のオマケで設定付けたんじゃないの?
別に本人の序盤の振る舞いと矛盾する設定じゃないんだけどさ
扇は良くも悪くも政治能力薄い凡人だからしゃーない
そも扇はネタにされがちだが、ぶっちゃけ黒の騎士団全体が戦略やら政治やらができない脳筋集団や
視聴者神目線だからクズに見えるだけで、核爆弾投下後に狂ったトップが実は敵国王子で、
更に洗脳超能力持ちでウソツキまくってた、日本独立云々も……となれば裏切ってもしゃーない(実際正しい)
外郭団体とは言え、直属親衛隊みたいなもんやし、ゼロ自体も経歴上は黒の騎士団出だからな
会社で言うならCEO背任容疑で逮捕、国なら側近軍事クーデーターみたいなもんや
デスノの月だって人気だしクズかどうかは関係ないんじゃ?
「ナナリーの為」ってのが言い訳やぞ?本当は「弱い者いじめが許せない」ってだけの正義マンやけど
本人は「俺はそんな単純な理由で世界を敵に回すほど幼稚じゃない」って自分自身に言い訳してるんや
ブリタニアに抵抗しなければこれ以上被害が増えないとかならともかく
現在進行形で日本以外の国々の人も次々と虐殺されてるんやで?
日本はエリア11やけどエリア18と呼ばれて攻められてる国あったやろ
自分を気にしてくれた親族を皆殺し、『ナナリーの為』といって、
ナナリーの願いを無視してテロリスト化だから、
父親と同じで案外周りが見えていない傲慢な性格。
デスノートの月と同じく主人公が傲慢な天才タイプは
爽快感があるから見てると楽しいけど、主人公目線じゃ無ければクズで終わる。
母親が黒幕の一人と分かったからやぞ?
ナナリーに手を汚させないために一人で悪役演じて死を選んだんやぞ?
お前ちゃんと見てたのか?
侵略者の手先に正規も非正規もねえよ