|
|
【画像】Twitter民さん、開発した豚まんを企業に丸ごと乗っ取られてしまう・・・
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:19:54.43 ID:6s0uzK19M
2: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:20:07.56 ID:6s0uzK19M
ええんかこれ
3: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:22:03.96 ID:cA3igza+0
どういう契約してたんかな
契約書読んでみんと分からんな
契約書読んでみんと分からんな
5: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:22:45.73 ID:naTEegvX0
コンサルってそういうもんじゃないの?
7: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:23:04.94 ID:uwsafTL70
かわいそう
9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:24:28.32 ID:RGXBpSHe0
世にだすまえに特許出さないとな
10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:24:30.74 ID:0GeomAt8a
これが許される契約した時点で負けなんすわ
17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:29:03.69 ID:NzcAPi9pd
コンサルじゃなかったら同情したかもしれない
21: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:31:23.47 ID:fx/+/b/Xd
マジならさっさと訴えた方がええやろ
22: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:31:32.47 ID:u6tTqwkQ0
試作屋なのか量産前提だったのかが問題や
25: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:33:41.20 ID:m/91jjxT0
地元で草
29: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:40:37.35 ID:0ZxI/46q0
豚まんなんてどれ食っても同じだろ
30: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:40:40.10 ID:ae80EFGz0
経緯説明しとるけどまあ文句言ってもええとは思う
32: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:41:55.47 ID:XYUPtvd/0
コンサルタントが権利主張してて草
35: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:42:56.44 ID:PnsrMu7Y0
膨張剤は完全に詐欺やん
37: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:43:51.22 ID:irs8pwsgd
契約書出せよ
そういう契約じゃないなら訴えればいいしそういう契約ならただのアホやろ
そういう契約じゃないなら訴えればいいしそういう契約ならただのアホやろ
44: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:45:40.78 ID:oorOHQ/Wp
>>37
契約書なんて一方が勝手に公開できるわけないやろアホか
契約書なんて一方が勝手に公開できるわけないやろアホか
38: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:44:19.35 ID:RyaPatoC0
Twitterに載せる前に訴えるべきやろ
41: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:44:56.32 ID:Nqg2UXCyM
コンサル料もらってるならそこまでの仕事やったんとちゃうの
46: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:46:36.74 ID:9fl2EkLt0
口約束でなあなあでやってたんかって思ったけど、パッケージも作ってるならそんなん無理そうやしな
56: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:48:51.60 ID:gLBQ5o+S0
71: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:55:32.93 ID:Nqg2UXCyM
>>56
ビジネスつってるけど何も儲けてないじゃんこいつ
ビジネスつってるけど何も儲けてないじゃんこいつ
114: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 21:10:19.10 ID:BzfHA0xJa
>>56
ビジネスじゃなくてボランティアじゃん
金もらってないのになんでこんなことしてんの?
ビジネスじゃなくてボランティアじゃん
金もらってないのになんでこんなことしてんの?
144: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 21:20:25.09 ID:KUqKnukip
>>56
いうほどビジネスか?
いうほどビジネスか?
69: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 20:55:14.25 ID:tykb7fMP0
膨張剤の下りは完全アウトで草
98: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 21:04:44.18 ID:dFGRFP8e0
青葉案件
106: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 21:06:52.17 ID:0HrheZwe0
膨張剤はアウト
110: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 21:09:07.52 ID:yy6brTHKa
ユニクロで好評な商品置いたらタグ読み取るセルフレジも
コンペやるで~ってベンチャー呼び寄せて
おとして案だけパクったやつやからな
なお訴訟を起こされるもベンチャーが息切れしてクソやすく買い取ったもよう
終わりだよこの国
コンペやるで~ってベンチャー呼び寄せて
おとして案だけパクったやつやからな
なお訴訟を起こされるもベンチャーが息切れしてクソやすく買い取ったもよう
終わりだよこの国
112: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 21:09:45.09 ID:PqNHAWRd0
>>110
あれそんな胸クソ悪いオワリやったっけ?
ユニクロまけとらんかった?
あれそんな胸クソ悪いオワリやったっけ?
ユニクロまけとらんかった?
115: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 21:11:02.74 ID:/wNDrgqS0
>>110
結局開発会社が折れたんか
ほんま大手はやりたい放題やな
結局開発会社が折れたんか
ほんま大手はやりたい放題やな
111: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 21:09:20.85 ID:j+7dI4sg0
119: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 21:11:49.47 ID:lTSDVSJ60
ユニクロのレジみたいなもんやろ
流石に可哀そうや
流石に可哀そうや
126: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 21:13:41.80 ID:WuXMhYs00
流石にパッケージは無償提供なわけないよね
納品って書いてるんだから何かしらの契約はあるはず
納品って書いてるんだから何かしらの契約はあるはず
123: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 21:12:56.47 ID:NERnVy0u0
パッケージとか写真までパクってくのは草
中身だけ持ってくやろ普通
中身だけ持ってくやろ普通
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コンサルは信用できん
最高に胡散臭い連中だから嫌い
北海道はこういうのが許されるんだ?
試作品の依頼がきて完成させたら量産は他の会社みたいな。
ノーベル賞級の発明だからすべての商店で導入してほしい
説明に「膨張剤は使用しておりません」と書いてあったらアウトじゃね?
コオロギ粉末入ってません、と言っておきながら素材表示に「コオロギ粉末」と書いてあったら許せるか?
宣伝サイト「こだわりで膨張剤は使用しておりません」
パッケージ「材料に膨張剤入ってます」
は酷すぎて草
パクった奴って何も考えとらんやろ
金が介在しないとどうたらこうたら
あのレジすげーよな
本当に商品をケースの中に入れただけで認識する
あれを「その気になれば誰にでも開発できる技術だ」と
反論したユニクロありえんわ
🥕⋂_⋂
( ´ω`),ハヽ、
(⊃ (_🐰_)ペコラまん
U ̄U
つってもユニクロが裁判長期化させて兵糧攻めして権利者側が折れたみたいな感じらしいが
あれ全ての商品にRFIDタグ付いてて1商品あたり10円ぐらいコスト掛かるからある程度商品単価高い店じゃないと無理だぞ
不思議
かわいそうだと思わないといけないはずなのに
ふーん…以上の感情にたどり着けない
いうほど和解か?
ちゃんと肉まんもパッケージも一から開発してるんだから、ただ口出しするだけのコンサルとは全然違うように感じる
「食肉工房よしやす」ってググれば普通に出てくる食品会社の社長だぞ
コンサル業を頼まれただけでこいつはコンサルタントだーって頭Zかよ
ピザマン‼💪🍕
ただで仕事してはいけません
お前食品添加物一切不使用って吹いておきながら裏面表示に普通に添加物記載してても良いと思ってるんか?
こいつに量産能力があると思えんから市販となれば
量産できる別会社使うのも量産に当たってマイナーチェンジするのもなんの問題もないやろ
何がどうダメなのか詳しく教えてください
というか思いっきり景品表示法違反
お前のとこは国家でやっとるじゃろがい
金貸し屋なんてろくなもんじゃない
ってか本人は最初から問題あるとかいってないぞ?
この人の本業コンサル業じゃなくて自社製品の豚まんとかも売ってる肉屋なんだが
盗人は猛々しいね
釧路信金が極悪すぎてもうね釧路の面汚しよ
でも日本には四季があるから
企業サイドの印象が悪いわ
自営の方は人が良い人が多いんだよ
だから付け込まれる
誰でもできんならお前がやっとけって話だよな
きっかけで仕事が始まったりするから
ガッチガチな契約とかせずに話を進めてたんだと思う
試作品もパッケージもこの人が作ってるんだろ
契約前にそのまま全部持っていかれた感じ?
言い分もクソもこの人が問題にしてるのは膨張剤の件だぞ
それもはっきり膨張剤不使用って書いてある上に実際は膨張剤使ってるって画像上がってんだが
フランス語でラマンは(愛人)だからぺこらの愛人って聞こえそうでばつが悪いからじゃないぺこ?(すっとぼけ)
🥕⋂_⋂
(´⊙ε⊙`)ヨクワカンナーイ
(⊃ ⊂)
U ̄U
その辺はこのツイ主と商品開発してた時の謳い文句を
気付かずにそのままパクって書いたんだろうって言われてるな
たしかにこれなら製造費以外コスト掛からんな
利用された側はご愁傷さまだけどこれもビジネスよね
言ってる事が「本当」ならね
でも韓国にはトンスルがあるから
売れなくても文句言われない代わりにアイデアを顧客にどう使われても文句言えないのがコンサルやん?
コンサル料取らないで共同開発みたいな扱いにしたいなら契約書でガチガチに固めないと
個人が商品開発して特許取ったら材質に関しての記載してなくて大手に材質変えただけのパクリ商品量産されたりな
こればっかりは外野の部外者でもわかる不正だしなw
少なくとも自分がコンサルしたもんに添加物勝手に混ぜ込まれて景品表示法違反の対象でしたーは文句くらい言うだろ
特許界隈だとあるあるなんだよな
脇が甘い方が悪い
せやで?
赤い大地北海道は、ほぼシナGに乗っ取られてます。
知事の方針です。
ひでえな
うるせえな
正論なんて聞いてないんだよ
(情強なのでどちらにも肩入れしない)
政府は中抜き天下りで企業は才能を適当に扱う
国民はそれに怒ってストレス発散
無能かよ
なお膨張剤使ってませんと言いながら膨張剤普通に使ってるのは大問題な模様
自分がコンサルしたアピールは不要
パッケージパクられて不純物混ぜられてるのは言って良いと思うけどね
脇が甘いのは膨張剤不使用と書いちゃってる企業側なのでは…ww
なんだこいつ豚まん信者か?
功績をかすめ取る系はマジでムカつくな
この事態について分かってんのかここの社長はよ?
パクられたこと言っていいのに自分がコンサルしたことを言うのは不要とか何いってんだお前
二行で矛盾してんじゃねえか
依頼されて肉まんを作った人(よしやす)はただの肉屋
依頼してきたヤツ(一心商店)の方が店舗開発やコンサルを手がけてるエイムカンパニーだからな
決して同意できんな
それが許されるなら法がおかしい
コンサル無料なんだからその目論見だったんだろうけど
契約書作ってないのはアホや
ただ働きやでマジで
お前の負け
これが矛盾に見えるなら
もう説明しても無駄やね
そうしないと本当にどっちが悪いのか判断しづらい
内容量:150g 原材料名:膨張剤
※100
どんだけ悔しいのさ
だっさw
うちの所で製造するかわりにオリジナル商品無料で開発するよって約束やったんやろうな
推測だけど
無料でコンサルした零細を叩く意見ばかりになるだろうな
この人の最初のツイートがコンサルに対する感情的なものなのがTwitterの使い方上手いねって感じ
弊社で製造させていただくお話でしたので無料で支援させていただいておりました
製造で金が発生する前提で無料サービスさせられてたのに
製造を他に回されたのか
こりゃ酷い
紹介した釧路信金もグルなのかな
商品内容が変わってるのに商品コメントが以前の脳死コピペすぎる
マンマン‼💪⚧️
掘ってみたら被害者面してる方がカスだったってパターンもいくらでもあるからな。
成り行きを見守らせて頂きましょう。
晒してるほうもそこは諦めてるから
事実として叩ける要素(食品偽装)しか言及してないよ
パクられた方は自分で肉まん売ってる業者で
自分の会社で生産する予定だったから製品の試作を無料でやってたって話なのに
いやお前の感情なんてどうでもいい
実際そうだから
特許もそうだし商標登録界隈もかなりヤバいぞ
例えば苺の「あまおう」は製造メーカーが我先に登録して開発者や生産者は品種名使った商品売ること出来ないからな
ネットの情報だけ見てるからコンサルって単語だけで悪者に見えるんや
コンサルってなんか悪印象あるやろ?つまり印象で叩いとるんや
でも結局それ開発内容盗まれてるわけだから肉まん屋が同じモノ売ったら訴えられるぞ?
自分で開発した肉まんなのになwww
本当だったら泣き寝入りしてほしくないし
徹底的にやってほしいな
それがビジネスだからな
脇が甘かった肉屋が悪い
永谷園のお茶漬けとか胸糞で有名だし
その脇が甘い肉屋に景品表示法違反指摘されてる企業側はなんなんすかね
脇が甘いどころじゃないと思うんすけど
言い逃れ出来んだろこれどういうつもりだったんだ
ドラマの方は相手企業が下手打って逆転展開だったけど、それまでは打つ手無しの泣き寝入りだったな、アレも。
なんでそんな風に成るのか解らんくて理不尽やなと思って見てた。
なんかけもフレ騒動にも通じる感じを受けるけど、結局現実はあんな感じで泣き寝入りになるんだろうな。
まあそれが肉屋にできる最後の抵抗ってことだ
途中読めないじゃん
実際昔から日本はそうだったからな
個人で開発した食品を企業が盗んで泣き寝入り
そのせいで無能の金持ちが量産されてるという
なんかそういう証拠あるんですか?って企業に言われたら何も言い返せなくない?
パッケージデザインも商標登録してたわけじゃないし
だが背乗り魔が生きやすくなった社会は末期の漏水状態の社会だとも言われてる
これくらいの事はあるだろ
買ってるなら人としてお終い。悪が栄えるそういう事
この取引時点ではすでに株式100%を一心商店に譲渡済みでその後は一心商店と無関係です
ってエイムカンパニーのHPで告知してるし、よしやすのtwitterでも注意してる
問い合わせ多かったんだろうな
管理が雑過ぎだろ。
韓国のご自慢の半導体は大概日本の研究所が開発してるし
パッケ案の図がなかったら嘘確定なんだけど、原図があるとどうしても信ぴょう性が出てしまう。
ただ普通は裁判沙汰になると思うのだけれども。
永谷園のお茶漬けとか胸糞で有名だしとか言ってるが永谷園のお茶漬けで検索してもそれらしい話出て来ないけど
永谷園って何の話?
規模が小さいのなら社内あるあるや
要はノウハウがない奴らがプロジェクトやる時に
上司とかに頼まれて1から10まで処理してやったら
完成時に僕らでやりました!とか言われるやつや、関係者全員に絶縁するように忠告する案件やな
美味しんぼの山岡と岡星の関係性なんか?
これ本当だったら倫理的に許されることじゃないぞ
こういう企業は顧客のことも舐めてるから絶対に良い商品を販売しない。
わかる
行政はそれでええんか?
なんでパッケージが無かったら嘘確定なんだよ
お前みたいなヤツがろくに調べもせずに嘘松嘘松騒ぐんだろうな
帯広市って韓国なの?
元は個人が作ったインスタントお茶漬けをパクってのし上がった企業
当時は悪名が鳴り響いたもんだぞ
君は読解力が無いと言われないかい?
確信犯やな
帯広の人たちや通販サイトでこの商品見かけた人はよく考えた方がいい
自営の方は人が良い人が多い(根拠なし)
調べてみたらお茶漬けの発売が昭和27年なんですが、何歳ですかw
そんなに有名な話ならちょっと検索すれば出てくるはずだけどどこにも見当たらん
ソースないならお前のやってること犯罪やぞ
日本国内で日本人が韓国しぐさをするようになったという事やね
韓国面に落ちたらもう終わりよ
が何度見ても意味わからねえ。それはビジネスじゃないだろw
あれはカフェが優遇受けてたことが許せないって言う嫉妬民だろ
優遇もらえる町おこし事業公募なんかちょくちょくあるんだから自分もやればいいのにな
この豚まんが失敗した方が面白いから俺はコンサル側を応援するぜ
※163
関係者全員でこの人をだましてたのか…
親近や漁協や商工会なんてそりゃあもう。
まぁ確かによくある事ではある
結局生産力あるとこが主導権握るもんだし、どんなにアイデア出しても自分がもっと安く作れないんじゃ仕方ないわ
どの業界もそうだよ
膨張剤は別の問題だけど
火を付けといて何言ってんだw
ネットが止まるわけないだろ
せやで(優しい嘘)
京都、大阪、愛知、静岡、岩手、北海道、沖縄、兵庫、三重、奈良、新潟その他順不同
在日やパヨクが多い地域は治安が悪くて子供の学力が低いので有名
お前、オヤスのきゅうり屋さんか?
共同開発者として最初から契約してたんなら兎も角
ネット民を味方につけて敵を告発しようという試みは
そのレベルの馬鹿を相手にするギャンブルでもあるんだよな
無料でやるコンサルなんぞ存在するかボケ
そんな言い分が通じるのはちゃんとコンサル料払ってる場合だけだろ
大量生産品は最初から試作品だけつくってもらうつもりで依頼してる可能性もある
年○○万個生産するって契約じゃなかったら
試作料金をきっちり貰うべき
なあなあにした方も悪い
商品は会社のものだしただのあほやろ
twitterで騒いでからだとこうやって後で膨張剤は悪くないだの言い訳ツィも必要になるし
悪手だろ
「騒げる元気があるならお互い話あってください」ってなるわ
著作権なんかまず通らんだろ
そのコンサルがどこまで口出したかにもよるけどな
「この原料はこう、これは…」って完成の50%以上を指示したか?
そもそもそれで金をとらないという契約だったのに
後になって騒ぐことは許されるのか?
後で金払えは一番やっちゃいかんよ
どういう契約だったのかは知らんけどここまで根拠があればこの肉屋がアホとかいうレベルの話では終わらない
実際パクったとされる会社のサイトも非公開だし
後は肉屋の言い分の真偽次第だな
肉屋もこの期に及んで日和ってんじゃねーぞ
こういうのこそクラウドファンディングの形で助けを求めるべきなのに
食品表示法ではアウト案件では
ダンマリで逃げ切ろうとする可能性あるぞ
それが嫌なら結局訴訟しないといけない
だからツィでの呼びかけってデメリットあるわな
一心商店から「行者にんにくみそ豚まん」という企画だけある状態で開発・製造の依頼があったので、よしやすが受けた
これで商品開発が始まったというのであれば(あくまで日本語のビジネス用語としてだが)コンサルとは言わんよ
こういうのはODMと言う
だが、開発が終わった時点で切れば信義則に反するのは明らか
何しろ本番の製造を全面的に請け負うのが条件で受けているので、開発そのものの対価は貰わないというパターンは普通の事だからな
エイムカンパニーが早々に足切りしようとしているのも、どう見ても一心商店に不義理があると判断したからだろう
しかも生産能力のないコンサルだろ
世の中はA社が作ってきた仕様と同等のものをB社に出さしてどっちでやるか決めてるんだぞ
相談係なんて介入できたら情弱顧客だったわラッキーぐらいに思っとかないと
今までが闇に葬られてきてその所為で今正にその遺産がどの業界でも尽きようとしている
任天堂なんかも実はマリオもテレサもクリボーもパックンも元ネタもといパクリ元がアル
スプラトゥーンだと既製品丸パクリや露骨すぎるオマージュ(笑)に溢れてる
ジャンプはもうほぼ全てがパクり。その所為でどんどん愛想尽かされて
コミックの売り上げを豪語しつつ本誌は右肩下がりが止まらない
民間が企業のこういう点を許さない、そして国も民間に倣わないと本当に滅ぶ。冗談で無く
北海道はでかいだけの田舎土民と言われてもしゃーないレベル
北海道の信頼そのものに疵を付けた此奴らを許すのか許さないのかで
北海道が本当にそうなのかそうでないのかが分かるね
次代の弁護士の仕事は見えたな
契約してないとはいえ裏切ったらこうなって共倒れになるのなんてわかり切ってるのになんで裏切ったんだ
阿呆過ぎ
生産能力ないどころか生産が本業だよ
内容を一切読まずに上から目線で一刀両断してやったぜみたいに語るってどういう神経してるんだ
いやだから大手に負けてんだろ?
よくある仕事の流れじゃん
煮詰めた案件が他社に流れる。それだけの話
その競争状態が健全なわけで、それがないと行き着くところは談合だからな
これで文句言う奴は仕事したことないだろ
肉屋がちゃんと開発したって書いてるよ?
市場原理とはいえなんかモヤモヤするわ
そういうのは思い込みかもしれないから信頼できるソースを提示できないとダメだ
ただ企業側が膨張剤の件やコメ閉じなど逃げの姿勢に入ってるんなら
こうして騒いだのもアリだったのかもしれん
ただそのまま逃げの姿勢を貫かれたら結局訴訟しかない
じゃあ契約もしてないのに働いてた馬鹿ってだけじゃん
うわあ…ニート丸出しだな
ガチで業界に疎い奴がしたり顔してるだけだわこれ
ODMの概念を理解出来ないんだろうな
この人の話を信じるなら信金がこの人に依頼してこんなことになってるんだから信金にも責任がある、悪い言い方をすれば信金もグルだよな
こんなのがまかり通る北海道やばすぎるだろ
ガチでライン超えてて草
訴えられたら100%負けるぞ
相手のイメージダウンを狙おうって戦法かね?
トンキンや川崎国は?
ノーベル賞受賞者や大企業の創設者の出身地もついでに調べてみたら?
単なる盗用とは違って、この人は製造も含め全部自分とこでやらせてくれると思って共同開発してたんだけどいざ製品化するよって時になって大手の安いとこに鞍替えされたってだけの話
だからビジネスだから仕方ないと言ってるしこの人も涙を飲んで納得してる
別に信金は悪くないだろ・・・なんならこんな事件に巻き込まれた被害者じゃねえの?
あくまで販売先のスーパー紹介しただけやで?製造云々は別の話や。
あのタグ、光にかざすと回路みたいのが透けて「捨てるのもったいないな・・・。」と思うんだよね。
レジ終わったら回収して再利用できないもんかね?と思ってる。