|
|
ディズニー「アリエル役はポリコレで選んでない。「あらゆる人種」をオーディションしたが彼女を越えられる人はいなかっただけ」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:01:51.65 ID:VavT+Si69
https://www.cinematoday.jp/news/N0137677
2023年6月28日
実写版『リトル・マーメイド』が今月9日より日本でも公開され、週末映画動員ランキング3週連続1位の大ヒットを記録している。主人公アリエルを演じたのは、黒人歌手のハリー・ベイリーだ。
本作は、陸の上での暮らしを夢見る人魚のアリエルを主人公にしたディズニーの人気アニメーションを実写化。メガホンを取った『メリー・ポピンズ リターンズ』『シカゴ』のロブ・マーシャル監督は The Hollywood Reporter で、初めてオーディションでハリーに会ったときのことをこう振り返っている。
「とても強烈でした。しかも、彼女がオーディション1人目だったんですから。ジョン(プロデューサーのジョン・デルーカ)を見て、まさに『これで決まり? もういい?』と言ったのを覚えています。でも、にわかには信じがたくて、その後もオーディションは続けました」
しかし、ハリー以上の逸材が現れることはなかったという。マーシャル監督は「その後、何百人の女性たち、素晴らしい俳優や歌手に会いました。でも、彼女が最初に上げたハードルを越えられる人はいませんでした。誰一人としてです。それから、わたしたちはあらゆる人種に会いました。有色人種の女性をキャスティングしようという意図はありませんでした。本当にただ『最高のアリエルを探そう』という感じで、ハリーがその役を射止めたのです」と明かしている。(編集部・中山雄一朗)
【動画】うますぎ!アリエル女優の生歌がすごい
https://www.youtube.com/watch?v=BCKna5ZoyN4

2023年6月28日
実写版『リトル・マーメイド』が今月9日より日本でも公開され、週末映画動員ランキング3週連続1位の大ヒットを記録している。主人公アリエルを演じたのは、黒人歌手のハリー・ベイリーだ。
本作は、陸の上での暮らしを夢見る人魚のアリエルを主人公にしたディズニーの人気アニメーションを実写化。メガホンを取った『メリー・ポピンズ リターンズ』『シカゴ』のロブ・マーシャル監督は The Hollywood Reporter で、初めてオーディションでハリーに会ったときのことをこう振り返っている。
「とても強烈でした。しかも、彼女がオーディション1人目だったんですから。ジョン(プロデューサーのジョン・デルーカ)を見て、まさに『これで決まり? もういい?』と言ったのを覚えています。でも、にわかには信じがたくて、その後もオーディションは続けました」
しかし、ハリー以上の逸材が現れることはなかったという。マーシャル監督は「その後、何百人の女性たち、素晴らしい俳優や歌手に会いました。でも、彼女が最初に上げたハードルを越えられる人はいませんでした。誰一人としてです。それから、わたしたちはあらゆる人種に会いました。有色人種の女性をキャスティングしようという意図はありませんでした。本当にただ『最高のアリエルを探そう』という感じで、ハリーがその役を射止めたのです」と明かしている。(編集部・中山雄一朗)
【動画】うますぎ!アリエル女優の生歌がすごい
https://www.youtube.com/watch?v=BCKna5ZoyN4

2: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:02:23.36 ID:kctvTOA10
顔はそっくりだもんな
5: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:03:08.74 ID:SSYcz/6g0
アリエナイ
7: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:05:05.96 ID:KFZh6z/k0
黒人だけあって歌はめちゃくちゃ上手い
11: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:06:08.45 ID:rjslAkAh0
ドレッドヘアーの人魚っておかしくないか
16: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:08:30.47 ID:/3D+Jy8q0
原作者がどう思うか考えて決めろよ。
24: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:13:35.62 ID:w/hBBNLU0
観ないからお好きに
30: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:15:52.01 ID:N7kLTZ3p0
歌は上手いけど演技がクソだった
表情1個しかないのかってレベル
表情1個しかないのかってレベル
333: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 09:40:15.94 ID:DwW/O1A90
>>30
ミュージカルとしてイマイチだったのはそれか
あと、セバスチャンの肌の色が茹でられた後なのは問題だと思うぞw
ミュージカルとしてイマイチだったのはそれか
あと、セバスチャンの肌の色が茹でられた後なのは問題だと思うぞw
32: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:18:01.11 ID:hZVwOz3J0
ポリコレなだけだろ?
33: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:18:02.80 ID:7xc/kX7R0
見せオーディションでしょ
馬鹿らしい
馬鹿らしい
35: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:18:31.92 ID:1cII+mcF0
そのうち
白雪姫も黒人女性がやるんだろうなあ
白雪姫も黒人女性がやるんだろうなあ
49: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:25:04.29 ID:osIlpAbN0
51: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:25:22.91 ID:F5pscgpD0
演技というか表情下手やで
53: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:26:38.65 ID:fCF5dPws0
九十年代にこんな感じコギャル絶対いたぞ
56: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:29:47.71 ID:TUXt72Sp0
日本でエラいヒットしてるみたいで
まあ良かったやん
まあ良かったやん
62: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:33:10.21 ID:ZQJUoIpV0
>>56
ヒットと言えばヒットなんだけど
ディズニーのビッグタイトルが劇場版東京MERに負けそうなんよw
ヒットと言えばヒットなんだけど
ディズニーのビッグタイトルが劇場版東京MERに負けそうなんよw
57: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:31:31.87 ID:ON4g9fm40
原作通り作れよアホ。
59: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:32:11.34 ID:1in5jUEJ0
これは絶対嘘w
61: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:32:59.61 ID:HOaeivzS0
最初から黒人使うのは決まっていた出来レースなんだろ
63: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:33:38.94 ID:EwjuQW7K0
映画見たよ
歌はうまいが
演技があんまり上手くないというか
表情がぬぼっとしてて怖かった
歌はうまいが
演技があんまり上手くないというか
表情がぬぼっとしてて怖かった
73: 名無しのアニゲーさん 2023/06/28(水) 23:42:12.70 ID:yUaNSgLG0
確かに顔は強烈インパクトあり
93: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 00:02:04.31 ID:p6U4i6u20
102: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 00:09:47.75 ID:uXqcVmSC0
>>93
腹違いだらけで草w
腹違いだらけで草w
182: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 03:26:21.20 ID:chuPiwBJ0
>>134
ここまでやらないと怒られるんだね
クリエイターも大変な時代になったなあ
ここまでやらないと怒られるんだね
クリエイターも大変な時代になったなあ
125: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 00:50:00.83 ID:nZ9huIuh0
有色人種って言い方がもう差別だと思うわ
155: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 01:34:04.27 ID:j7IqMpe90
強烈過ぎて顔が受け付けなかったから観てません
356: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 10:06:04.10 ID:g1nT9QYS0
リトルマーメイド失敗で キャスティングしたダイバーシティ責任者クビ 部署消滅へ
ビジネスはシビアだな
ビジネスはシビアだな
368: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 10:16:08.53 ID:g+xdsixu0
日本で3週連続1位なら日本人は肌の色なんて気にしてないようで
358: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 10:07:13.72 ID:gx+x8hW00
確かに誰よりも顔が魚に近い
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】セーラームーンの最新映画、ガチでヤバい模様……
- 【朗報】『魔法少女まどか☆マギカ』、新作映画が今年10月公開ほぼ確実に。社会現象再び
- 鬼滅の刃・無限城編『TV2クール&劇場2部作』の可能性が高まるwwwww
- ディズニー「アリエル役はポリコレで選んでない。「あらゆる人種」をオーディションしたが彼女を越えられる人はいなかっただけ」
- 【速報】宮崎駿の最新作、主演『菅田将暉』主題歌『米津玄師』で確定かwwwwwwwwwwwww
- 【速報】宮崎駿、「宣伝なくて、大丈夫かな?心配になってきた」と鈴木敏夫に吐露する……
- 【速報】映画『翔んで埼玉』続編、舞台が滋賀vs大阪になるwwwww
人気記事
しかし姉妹たちの画像を見ろよ
7、80年代と言われても違和感のないこのバタ臭さを
リトルマーメイドならアニメに寄せてくれや
創作モノにブスはいらんのや
岸田の長男でも聞いたような
ポリコレのゴリ押しは確かにあって、それが反発を招き観客動員の停滞に繋がったのは確実
でも黒人アリエルも面白かったし、東アジアでも黒人差別思想のない日本や中国では受け入れられたけどね
世界一の黒人差別民族である俺たち韓国人は差別的な思想で観に行かなかったからほんと恥ずかしい
世界中で韓国人の醜い思想が炎上してたね
はい論破
ベルも全然エマワトソンみたいな男前ちゃうし
コレ
逆に差別を生む原因になるやろ
ディズニーがそう言うならそうなんじゃない?
魚顔だろ?
演技は演技のできる人がやって歌のシーンだけ歌手が吹き替えで良いやん
ポリコレでもMCUは荒稼ぎしてるからな
言わなくても分かりますよね?
素直に気持ち悪いポリコレ思想入ってますって言え
クリエイティブ精神からかけ離れたエゴで客の感想より自分の称賛を優先しました だろ
言い直せ
カエルの王子様のアニメ、プリンセスと魔法のキスも黒人ヒロインになってて草
ブラックウォッシュやるぐらいならもう黄色人種版作れよ。人口と市場多いやろ。
ちゃんとオーディションを受けて勝ち取った役なんだよ。
どうせ映画観てないのに文句言ってるんだろ?
観たら世界が変わるぞ。
これ見るたびにアジア人はブサイクって言われてるようで不快な気持ちになる
観られてないからこの結果ってわけで・・・
おっしゃる通りやね
でもほんとうに公正なオーディションだったかどうかは
アニゲー民の誰にも分からないけどね
人魚って無駄に憧れあるけど現実に居てもこんなもんだよな
オーディションでもポリコレ思想が混じってるかどうかで審査基準変わるやん
やるならせめて堂々とポリコレやれ
アリエルが桜空ももだったらオレは見に行っただろうけど。
本当にハリー以上の人がいなかったのか確かめたい
っていう批判を躱せない言い訳なんかしない方がマシやろ
こうやって隠すってことは
配役で見る気が失せるってのならその時点でダメだろ
この画像いつも上からスクロールして一番最初に出てくる人にビックリしてしまう
お前らが率先して作るからこうなってるんだろうと・・・
なぜ美しい人魚ではなく魚を選んでしまったのか
演技も普通
演技や顔ではないと? なら声だけやらせるアニメでヨクネ?
そうじゃなけりゃポリコレの冤罪が晴らせないよ
ハリウッド俳優のレベルの低下が深刻だな
んなわけない
黒人が世界一美しい人種なんだから黒人使うのは当たり前
黒人使うのやめろとか喚いてるルッキズム反対の連中はキモいから無視していい
たまに映画に出てくる「色んな人種の女とヤッたが日本人女はまだだったなゲへへ」って言う
傭兵キャラみたいな感じなんだろうな今作のトリトン王
まぁ好きにすれば?見ないから
トランスへの配慮はどうなってんだよ!
キャラのイメージに合わせる気は初めからなかったって自白してるって気づいてないのかな?
美女は全盛期のアヴリルラヴィーンみたいな人がいいです😍
結局妥協でしょ?でなきゃアニメ見たこと無いやつw
話の筋と関係なく全人種に配慮したアホ描写まみれのゲーミング映画がよ
ポリコレだって一つの表現なのにポリコレだけは表現とは認めんぞみたいなこと言ってもな
萌えはキモいし邪魔なだけだからやめろって言ってると変わらんぞ
毎度アンダイン(アザゼルさん)を思い出すので、
良いキャスティングだと思います
ポリコレにもっと振り切れてしまえば喜劇になるぞ
ヒゲの生えたトランスのプラスサイズで身体障害かダウン使って
周りもそういう人物達で固めて劇を作れば凄まじい作品になるぞ
精々見せ物小屋で使おうとするだけ
日本人語る中国人じゃなくてさ
でも映画で、演技まで要求する役柄なんだよなあ
監督はそこまで要求しない人物だったみたいだけど
A1.主演、助演俳優の少なくとも一人がアジア人、黒人、ラテン系、その他少数民族であること
A2.脇役の30%が女性、人種、民族的マイノリティ、LGBTQ+、障害者
の2つを占めてない作品には作品賞の応募資格が与えられない
もうねアホかと
まあ主演決まってたんだろうな
ここまで縛られて勝てるショーなんてないだろ
あらゆる人種をオーディションしてるって時点でポリコレ配慮なんだよな
自分たちが求めてる演技が出来る人たちをオーディションした結果、黒人女性が採用されましたってんならまだしも
偉い人「うーん、君はヒロインで採用やね」
ネットで上がってるのは下半身を人魚にするついでにCG加工で見た目も加工しているので不自然になってると思ってけど、まじでブサイクでルックスよりも歌唱能力で選んだのも頷ける
原作で肌が白いアリエルを無視して黒化するの超弩級の差別ほんま笑う
枠内での数や率で調整し始めてる時点でお察しよね
要するにそういう風に忖度しないとボーダーを超えられる奴自体がいないって証拠
人種云々以前にセンスが悪いよね
差別をなくしたいんじゃなくて差別をする側に回りたいだけやぞ
監督がアリエル改変を許すほどの天才ってことなんだろう
俺は観てないけど、見た人全部そう思ったに違いない
もし視聴者が不満に思ってるなら、オーディション見る目ないから監督の才能ないよ
これ以外感じないよね
朝鮮面に堕ちてはいけないのにな
ポリコレンジャーファイブやん
ここまで露骨だとわざとな気がしてきた
3週連続一位とか↑みたいな記事が有るが結局どっちなんだよ
近場の映画館じゃ早々に公開終了してたが流行ってる所は流行ってるのか?
ブラックパンサーは原作からして元々黒人ヒーローなわけだし
比較対象として適当じゃないかと
アメリカでヒットってのも絶対に嘘だと思うwww
フェミフェミCGアニメは軒並み爆死
多様性万歳な実写シリーズも爆死
LGBT黒人大歓迎なMCUもファンからそっぽ向かれるようになって
ディズニー+での映画配給問題で俳優たちや映画館から非難の嵐
そして残る希望の光のスターウォーズだが、
なんとカナダ・アフガニスタン人の長編娯楽映画実績ゼロのフェミニズム闘士の女性監督がナンバリングを担当することに決定
彼女は男を不快な気持ちにさせるのが好きと豪語するフェミニストで
スターウォーズ世界で女性問題を描きたいとのたまった
ディズニーの凋落を見ると女性を重要な部署に置いてはいけないということがよく分かるわ
「日本のアニメもこの流れに従え」って言うのかい!!?
ストレートで耐水にする方がよっぽど楽だったでしょ
初動は宣伝力あれは何とでもなるからな
問題はリピートは作品力次第になる、リピート少なくすぐ打ち切られたってことはまあ、宣伝ばっかに
金使ったゴミってこと
そう考えるとジュゴンがこんな風に見えた船乗りは、やっぱソマリアの海賊とかかな
ディズニー宣伝部の印象操作は成功してるな
「アラジンを超える大ヒットスタート!」
→実際はアメリカの初週成績がアラジンに勝っただけ("大ヒット"とは言ってないので嘘ではない)
「圧巻のV3!」
→4月公開のマリオしかライバルがいないことは内緒
さすが大企業、こずるい
ポリコレは訳すと「政治的正しさ」だから思想であって、表現方法の一つではない
スターウォーズ、マーベル、ピクサーとかの問題はポリコレ以前に面白くないんだよな
逆に例えばマンダロリアンのゴリラ女とかどう見てもポリコレ要因なのにキャラは良いから人気があった、まあ女優の問題発言で干されたけどそれは役者の問題で合ってキャラ自体の責任じゃない
くっそ当たり前のこと言うけど思想だって表現に決まってるでしょ
日本のまんがが爆売れしてるのに、こんな映画がヒットなんてする訳ないんだよなw
全米で大ヒットなんて絶対嘘だよ
役作りする気がゼロで髪型すら似せないし染めない
アリエルを表現するのが仕事でしょ?あなたの我は要らないのよと先輩俳優に苦言されたら人種差別してると大騒ぎ
自分で敵を増やしてるんだからどうしようもねーわな
どういうこと?何が起きてるんだよ統一教会で
マジレスだがそれは直訳であって翻訳じゃない
正しいニュアンスは政治的な平等に接する表現のレギュレーションみたいなもん、日本で言うコンプラに近い感覚
って言うよりコンプラの英語版がポリコレだったりする、何なら向こうではコンプラって表現自体使われてない
だから俺は絶対ディズニーランドにはいかねーんだ、
そもそも色んな意味でそんなところに行けないと言うのは置いておいて微々たる額だが糞ポリコレネズミを困らせてやるぜ
壺統一ってポリコレ好きそうじゃんw叩いてんだ?
ヴァネッサ(魔女アースラが人間に変身した姿)役のジェシカ・アレクサンダーさんが
「あなたがアリエルの方が良かった」とコメント送ってくるヤツを
片っ端からブロックしてるって話聞いて応援したくなったわw
その割に可愛く撮ってあげてないよね。映画より普段の写真のほうが可愛い
ポリコレしてるくせに白人以外はブスに見えるように撮るんだよね
なんなのこのひどい嫌がらせ。今のディズニーは白人の性格の悪さが見えて嫌い
ディズニープリンセスって看板からすると適切ではなかろうと思うが
バイデン曰くこれは平等に逆行する愚かな判決らしいがだったらもはやどうあがいても差別じゃんw
こんだけエグい顔が普通だったら人魚絶滅させられてますわw
あまりにも統一感がないな
女の子全員白雪姫の学芸会みたいになってるやん
なんかやりようがあるだろ、ほら、アフリカの神話をモチーフにしたヒロイックファンタジーとか伝奇物とか
そういうふうに自分たちで何か新しい価値を生み出して世界を虜にしてみせろよ
俺は知らんけどアフリカにだってなんかあるだろ世界に知られていない面白い神話とか英雄の伝説とかスゲーやつ
そういうのが見たいんだよ俺は
誰もこいつに勝てんわけや
自白してるようなもんやん。
ポリコレは「全ての人種が主役」じゃないといけない
作品に政治を入れると駄目になる理由がこれや
日本で電通がやってるようなことをそれが違法な国アメリカの映画会社がやらなきゃならないなんてな
けど、ポリコレが社会悪になってくれたおかげで日本のアニメや漫画が反発を受けずに広まれたんだよな
韓国系や中国系がアンチ活動をやってるが、アンチポリコレの旗頭として需要があるから現状無視されてる
本来なら日本に入り込んできた韓国アイドルよろしく反発されてもおかしくない立場だったから皮肉なもんだわ
そういうことが起きるまで口先だけじゃ信用しないよ
表情豊かなディズニーアニメを元にした実写映画である以上演者も表情豊かであることを求められてるだろうに好評なのは歌声ばっかじゃねぇか
ディズニー曲のカバーアルバムとかならそれで全然問題ないだろうけど映画なんだからそんなわけいくかっつの
これを超える演者はいないって判断するオーディションを審査する側の目が節穴なのか
そんなレベルしかオーディションに集まらなくなったディズニーが落ち目なのかどっちだ
お母さんヤリマンビッチすぎるけどポリコレって倫理観どうなってんの
ほんま悲劇やで
ほとんどゴリラじゃんw
ねぇ?
そのせいでまともな人が集まらなかったのかもね
だが過去の思い出にうんこ塗りたくって主張するな。
左翼ってのはそういう連中なんだよ
差別主義者の巣窟である業界自体を変えないと
いや、黒い魚人じゃなくて白い人魚姫が見たかったんすけど・・・
売れてるのせいぜいアメリカと日本だけでトータルで見たら大赤字だって聞いた
全盛期ビヨンセ並に可愛いくて美しくてセクシーな黒人なら見に行ってたかもしれない
いや、だからこそ
「黒人だから」が理由じゃなくて
「原作改変だから」が理由なんじゃないか、ってことよ
見に行きませーんw
それだけじゃん
最近は面白くても黒人じゃあ売れない時代になってきている
もう世界市場は黒人ってだけで嫌悪感を持つようになっている
ディズニーの分断工作成功だな
本当に顔が良いと種族間の話から身体の違いの話しなって、人魚の設定の意味が薄れる
そうじゃないとミッキーが突如ミニーを捨てドナルドに愛を告白しだすからな
ただリトル・マーメイドの主役がこれで良かったかというのは疑問があるだろうね
ディズニーの戦略は垣間見えるけどね
だから?
見る側はそうではなかったと言うだけだ
つまり選んだお前らの責任だろ
いや、やっぱいいかw別にそこまで聞きたいとも思わんし
なので、継続します
見ない、買わない、持ち込まない
なんで顔の良さ、演技力を差し置いて歌唱力だけで採用なんすかね・・・
全部揃ってる方がいいに決まってんだろ
最悪歌とかそこだけ差し替え出来るんだし一番優先度低いやろ
肌の色じゃなくて実力さえあれば評価される社会の方がいいだろ。
自分が白人側に立ってる気になってるか、白人>黄色人>黒人と思ってるかは知らんが
なんやったら歌の部分なんて吹き替えでもいいわけやし、予告やポスターをパッと見て気になるなって興味をそそらせるものがハリー・ベイリーには欠けていたということよ
まあそもそもが無理矢理アリエルを黒人に改変した嫌悪感で見に行かなかった層が大多数やろうけど
なお世間からはポリコレ認定されて評価してくれなかった模様
パヨの妄想と現実の違いって残酷だねw
勘違いするな
こいつらのポリコレは白人か黒人だけ
アジアなんざ蚊帳の外で勝手に盛り上がって押しつけてくるだけ
最初からアジア人を勘定に入れてないくせに人種だ多様性だとクソみたいなことばかり言う連中に
付き合う必要はないということだ
確かにポリコレは関係ないね
実際ポリコレ配慮したスパイダーバースは売れたし
なんでこれを選んだ?
こいつらが国外で勝手にオセロやってるだけだからそこにアジア人(日本人)は関係ないぞ
そもそも当の黒人が一番アジア人差別してるし
下半身の話かね
海外のスレッドのうろ覚えでよければ。
黒人オリジナルの作品をつくる運動と既存作品のキャラを黒人化する運動は動機やゴールが違うんだとさ
既存作品の黒人化は、キャラ設定に幅のある作品に限って、白人役者が独占してる役を黒人が演じてもいいよね?と既成事実を増やしていきたいってのが動機、ゴールは観客が慣れてくれること
慣れて攻撃しないようになってくれればそれ以降は白人がやってもヒスパニックがやっても構わない…というもの
黒人オリジナル作品は、黒人だってかっこいいんだぜ、という美学を発信するとともに黒人の精神的な財産を作るのが動機 ゴールは黒人作品をヒットさせて実績を作る事
らしいよ
揉めまくってたんでこの議論の結論がどうなったかは覚えてない
むしろ歌唱力以外は評価されてないんだが
これはたしかに世界の海を支配してますね
何に重きを置くかなんてそれぞれだろ。
ミュージカルで歌差し替えとかそれこそ顔とか実力以外の部分で選ばれてるんじゃね?
過激なポリコレ配慮とかただの逆差別にしかなってないし
それぞれじゃねえだろ原作に重き置けよ馬鹿が
だから売れねえんだよ
そうなら勝手にそう言ってたらいいけど、会社を自分で潰す気なんか?
やっぱ向こうも本業以外を芝居に使うとアラが出まくるようだ
ジャニタレばかりで瀕死状態の邦画業界みたいなね
関係ないなら別に俺達が外から「ポリコレがー」とか言う必要なくね?
声が出せなくなっても歌いまくってるのは歌しか褒めるところが無いからじゃねーの?
「ポリコレ」が悪いんじゃなくて、
「ポリコレの名の下に行われている、特定の思想の強制」が悪いのだ。
……というような事だと思うよ。
1位とってるからって儲かってるわけじゃない
ディズニーの人事に何の責任も負ってないお前の価値基準なんか関係ないじゃん。
というかもう潰れかけてる
社長交代でボブ・アイガーが復帰するとかなんとか昔ニュースになってたけどもう遅いだろうな
ルーカスフィルムは大塚家具社長とどっこいどっこいな無能女の代表格キャスリーンケネディが相変わらず過激なフェミ路線を掲げて失敗確定の新作の構想をぶちまけてるし
過去に利権でひどい目に遭ってるからね
歌もそこまで…
2015 シンデレラ 57.3億円
2017 美女と野獣 124.0億円
2019 アラジン 121.6億円
2019 ライオンキング 66.7億円
100億超えの美女と野獣やアラジンは別格として、
シンデレラやライオンキングに匹敵する興収を見込んでたと思うぞ。
そういう意味では3週間で20.3億円は期待はずれ。
歌唱力にステータスを全振りしただけですがなにか?って開き直りか
じゃあ仕方ないね!!!!!!
そりゃポリコレだもの
この偏狭な価値観を正しいということにして押しつけましょう、という政治でしかない
当然、言い訳も政治臭くなる
日本人的には本人の歌が下手だろうが吹き替え声優に上手い人連れてくればいいし(最悪歌パートだけ歌手つかってもいい)
しゃべれないシーンが多いキャラだから顔芸やパントマイムが上手な人使ってくれた方がありがたい
酷すぎるね
どんないい題材があってもこの基準にはまらないと受賞できないのか…
予算や企画の最初の段階から制限がかかりそうだし
アカデミーには、表現の自由の侵害だっていう人はおらんのかね
こんなのでもそれだけ伸びるってのは腐っても鯛というか黒くても人魚だな
映画大失敗だったって認めてるよね。
ギャルゲだったらどのヒロインもはずれのパッケージ
マクロスでも学んできたら?
歌しか売りがないなら歌だけでも使ってください他の部分は他の人でいいですが当然じゃねえか
美しい人魚じゃなくて黒人でブサ目な人魚がやりたかったんだとはっきり言えよ
役者の見た目なんて商売道具で評価対象に決まってんだろ
もうアカデミー賞なんて何の権威もないから問題ないわ
過去の受賞作品群があまりにも可哀そうやけど、適当な三流賞並みの胡散臭い役立たず賞と認識されている
中国共産党と癒着してプロパガンダをばらまき始めた時点でもうこの賞は役割を終えたんだ
じゃあ、スターウォーズの事から考えるに、センスと才能そのものが無いんですね
もちろん裏で中国人が動いてるわけだが
腹違いというよりは精子違いじゃなかろうか
産卵直後に複数の雄がぶっかけるんやろ
そりゃ色々混ざりますって
確かにw
ゼウスかな
ポセイドンか
ただアリエルの顔立ちが大人びててあんまり無鉄砲な少女感は無かった気がする
これは人種がどうこうよりも年齢的な意味であんまリトルって感じじゃねえなって話なんだけども
>>とても強烈でした
なるほど
ドレッドヘアーが美しいと感じる人、どれだけいるんだろう?
この中で誰が一番アリエル役に向いてるとおもいますか?
ゼウスじゃん
フォークで髪を梳かすのが茶番になったやん
口うるさいだけで一円も使わないネット民の文句こそシカトだろ
見る気も全くないのに文句だけ言うってただ商売の邪魔してるだけのクレーマー以下の害虫って自覚ある?
ほんとオタクはやってることがクソフェミと同じだよな
話題作りで実際は既に決まっていましたと自白してるだけだな
しかもオーディション自体は実際にやったんだろう
これで嘘じゃありませんって詐欺師の手口そのものじゃん
色っぽくて美人
太ったハゲのデブの中年のホモの池沼のおっさんがアリエルになって
同じく自分で歩けないほどのデブでダウン症のスカトロ趣味な王子様と結ばれることはないんだね・・・・・
まだ20億なんだ
さすがに40行くかと思ってたけど30前後で止まりそうだな
夢の国の人気コンテンツ大金かけて作られた大作がテレビアニメの先行上映に負けるなんて見ものだな
それなりのクオで作ったから少なくともこれから数年はリトルマーメードの実写化望めないんだよな
それか差別されまくったから異常な黒人振興を持ってる
ディズニーもさすがにポリコレに媚びても赤字垂れ流すだけって気づいたのかねぇ
ポリコレ団体やマスコミなんか無視すりゃ良いだけの話
別に違法でも無いし
ディズニーはあほだから客より客じゃ無いポリコレ連中向けに作品作って赤字垂れ流し企業になっただけ
ディズニーって阿呆なん?
日本みたいに吹き替えで見る人もいるんだしそこまで歌唱力必要か?見た目の方が重要じゃないの
ディズニーは謝罪すべし!!
あれ?あの時代だって、キャサリンゼータは白人じゃなかったよな??だけど誰も文句なんかいわなかったよ。彼女はたたき上げの役者で歌もダンスも演技もできて、美しかった。美しい衣装を着こなす褐色の肩で揺れるストレートのセミロングの黒髪…。
そうかー。シカゴの監督さんか。一回くらい見て見るかな。
黒人使うのやめろとかわめいてるルッキズム反対の連中はキモいし頭も弱いから無視していい
よく見てみな爆死じゃなくて普通に売れてるから
普通の人はこの程度じゃ大失敗だから責任を取らされたのだと見てるんだよ
客観的には「黒人だから」のほうが正しいよ
アメリカの黒人は5000万人、それ以外は3億人
3億人を無視して5000万人に媚を売るのはアホのすること
大半の人類が黒人っぽくない(あれほど肌が黒くない)んだから、
黒人が奇異な目で見られることは仕方ない
全人口に対して黒人は6億人少々いる計算になるけど、世界の大半は白か黄色だよ
うちの地方のシネコンの明日のスケジュールは字幕1吹替2
なお予約状況は字幕が4席吹き替えが朝で13席夜が0席という有様だったわw
日本人が洗脳される前にアンチポリコレ蔓延してくれてよかった
そんなのが普通の人だったら日本は終わりだよ
企業が映画公開一ヶ月そこそこで会社の重役+7000人のリストラ決定したと判断する人って間違いなく普通よりも相当悪い
常識的に言ってリトルマーメイドの売上どうこうじゃなく少なくとも半年か一年以上前から決まってたことに決まってるでしょ
売れる映画と売れない映画の違いも分からないなら大手作品の監督として才能がない
コイツ自身が似たタイプのヒラメ顔ブス黒人女だったという衝撃のオチ
アンダインさんは真の姿はもちろん
人間界形態も目がまん丸ぱっちりで可愛かったで!
いっしょにすな!
腹違いの姉妹も意味わからん
問題視すべきはその人の行動とか生き方
こいつらは自らの行動で不快にさせてくるから、嫌いなんだ
賭けてる予算を考えられないニートは大人の話に口出しすんなよ
予算の三倍稼げて普通なのよ。エンドゲームと比べられて発言力がまた下がるんbだよねディズニー内部のポリコレ先導者の無能さが
洋画でもストリート・オブ・ファイヤーとか
歌を別人に歌わせる映画は存在するしな
こいつは女優でなくて歌手だ
前々からほぼ決まってて起死回生をかけたこれがこけたので実行されました
そう読み換えると納得できちゃうような反論に意味があるんですかね
プロ顔負けになるまで軍事訓練やっとるキアヌ・リーブスやら病的な身体再現するために太ってから数ヶ月りんごだけで過ごして体を作ったホアキンとかそういう偉大な俳優と比べるとあまりにも我を出しすぎの勘違い女にしか思えん
要はおえらいさんからのゴリ押し起用に色々理由つけただけって日本でもよくあるやつだろ
リトルマーメイドという作品をポリコレドラマの実験場にしたロブマーシャルは重罪人だ
映画公開一ヶ月の興行で重役と7000人のリストラ決定したっていう非常識なストーリーをどうしても信じたいんだなあ。そんな事書いてるのも情報ソースとしての信頼度なんか何もないまとめくらいなのに常識的な判断力を失っていてちょっと怖い
じゃあ今後のディズニーヒロイン役は全てコイツになるってことでいいんだよなw
サハギンが見たいのではない
《白い鷺を指して、黒い烏であると言い張る意》物の道理をことさら言い曲げること。
ってあるけど、黒を見ても「白とそっくり」って感じないといけない時代になるとはな
米製剛力彩芽が出て来るとは思わなんだ
ええっだれがそんなこといってんのwこれが決定打になっただけで本決まりになっただけだよ
そら魚顔だからよ
CMでは日本人歌手?が日本語で歌ってるからなぁ
今はそんな前時代的なマーケティングねえよ・・・
数年に1つ2つ例外あれど、大企業は情報解禁した辺りから話題性や前売りやなんだで最終的な数字予測できてるんだよ
リトル・マーメイドの実写化ですって言ったらそらファンは黙ってないだろってことに気づかなかった
敗因はそこだけ
逆に黒人を貶めているように見える
海のCGとかめちゃキレイで
歌は上手いし
惚れた王子様は人間嫌いだったと思えばまぁ
力強く歌うモンじゃねぇんだわ、人魚姫ってのは。
人種で選んでいないというのなら、なぜ肌を白くメイクするなどして原作を再現しようとしなかった?
科学的に黒人の人魚など存在しない
なぜなら水深2mで紫外線の吸収率は50%にも達するからだ
なにゆってんだおめー
その例に当てはめると「毛脛晒した女装男が私こそ女である違うと言う奴は差別主義者だと叫んで奪い取った」にしかならんだろ
美しい女性女性らしい女性なんて目指してない
化物語の「偽物は本物になろうとしているから本物より本物らしい」みたいなセリフのオマージュだろうけどそれっておかしいよな
偽物が目指しているのは本物の以下で、本物が目指しているのは本物以上だろ
見て習うのは良いけど、似通ってもいいからいつか本物になるのが大切であって偽物で満足したらダメだろ
「歌が最高で性質が良かった」でアリエルの声優になりましたってんなら別にそれが外観的にどんな人種でも別に文句はないな
ヴィジュアル的なキャラのイメージはアニメとしての画が担保してくれるんだから
黒人の方々はそれを黒人キャラの声優を他人種でという形でやるのも許せないらしいけどな
今ドラグナーみたいなことやったら「全部日本人の声だ」って怒るのかね??
ディズニーも流石に目を覚ましただろ
赤字を補填するのに現場の有色人種をクビにしたら、本来のポリコレの意味を完全に失う