バトル系漫画「女がムッキムキの男をぶっ飛ばすぞ」←これ萎えるんやが

1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:33:17.01 ID:5JFXia4Q0
no title


萎えるのワイだけ?

2: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:33:55.33 ID:nuIVCKDRd
ヒョロガリがムッキムキの男と力勝負で勝つぞ←これも萎える

7: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:35:26.98 ID:5JFXia4Q0
>>2
クローズ系のやつでそういうの見たらまじで萎えるよな

58: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:48:50.37 ID:Fzh9F5QJ0
>>2
こっちが萎える
女の方はああ漫画やもんなで終わるけど男対男なら納得いかん
ワイが呪術廻戦イマイチ好きやないのはあの主人公が筋肉キャラという点

4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:34:33.37 ID:5JFXia4Q0
ドラゴンボールみたいな超人系バトル漫画で18号が男ボッコボコにするとかはええんや
ただ進撃でミカサがライナー投げ飛ばすみたいな有り得るわけないの見たら萎えるんや

13: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:37:42.96 ID:xVt/9bmw0
>>4
ミカサは作中で強い理由ちゃんとあるんやし18号とかわらんのでは

142: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 13:24:01.69 ID:+YIdesdU0
>>4
進撃見た事ないだろお前
ミカサもリヴァイも筋肉ムキムキだしあいつらは巨人化せずに巨人の力引き出せる一族の末裔だぞ

6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:35:22.74 ID:JhK04MaN0
格闘漫画なら細身がムキムキをぶっ飛ばす事に理由付けをするやろ

9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:35:38.08 ID:poxI4ue+p
ムッキムキな女が男を吹き飛ばす漫画ある?

24: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:39:49.89 ID:aqkmvLy1a
>>9
アイドル地獄変

15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:38:03.95 ID:VGtgvtml0
30年くらい前から春麗がやってるししゃーない
no title

16: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:38:27.89 ID:zAO6c07O0
格闘漫画の体型みんなボディビルダーみたいなの何でだよ
実用的じゃないだろあの脂肪削りまくった体型

35: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:43:26.03 ID:aqkmvLy1a
>>16
演出の積み重ねで見た目がわかりやすく派手な方に行くからな

19: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:38:48.91 ID:MsmlxwxOa
コナンの蘭が一番きらいやわ
作者の女臭がページから漂ってくる
no title

145: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 13:26:03.46 ID:fuShNoBG0
>>19
京極さんには敵わないからええやん

20: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:39:00.46 ID:e7I5ylzTM
格ゲーとかもなぁ
ポリコレって言われそうだけど女が男に真正面で勝てるわけないっての
どうやってさくらがザンギエフに勝つんだよ

21: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:39:12.35 ID:OrAGbUkKd
重たい武器を軽々使いこなすのも嫌い

27: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:41:30.94 ID:xVt/9bmw0
っぱエアマスターのマキちゃんよ
no title

29: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:41:53.62 ID:e7I5ylzTM
FF見てホストがバカでかい体験振り回してるwwwっていうやつは格ゲーにも同じこと言わんのか
ファンタジーって名乗ってるのに許せんくらいなら格ゲーの女とか絶対無理やん

32: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:42:34.30 ID:MsmlxwxOa
>>29
格ゲーに弱々しいホストなんかいないぞ

43: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:45:08.75 ID:e7I5ylzTM
>>32
でもさくらがザンギエフをぶちのめすのはOKなんでしょ?
弱々しいって言うけどアスリートみたいな身体してるであいつら一応兵士だし
お前よりは筋肉あるんちゃう?

no title

31: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:42:14.82 ID:MrIqmNWEM
スポポピッチVSビーデルこそが本質

40: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:44:40.88 ID:hpCzQBxd0
ブレイブルーとかみたら発狂しそうな奴ちょいちょいおるやん
no title

50: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:46:53.29 ID:hXysR/ODr
女が男に勝つ展開やめっちゃ強い女がいても全然構わんけど
作中最強が女やと何故か少し萎えてまう

51: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:47:01.30 ID:aqkmvLy1a
漫画だろで大体許すけど
レイアース辺りから増えたガリガリ女が大剣をスポンジの如く振り回すのは酷いと思ってる

63: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:50:43.63 ID:N8zxce+X0
北斗の拳で最強の女って誰や
マミヤ辺りか

64: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:50:49.33 ID:C+C/INXGd
ムキムキの男ってだいたいカマセやからな
刃牙みたいな格闘技漫画は除いてムキムキの男が普通に最強クラスの漫画とかほぼないやろ
no title

76: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 12:54:55.49 ID:ZKu8dAh40
魔法や気みたいなんある世界ならええやろ
普通の人間が殴り合う作品での体格差はちょっとな

92: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 13:00:32.65 ID:hXysR/ODr
話微妙にズレるけど
格闘漫画でも刃牙みたくチビがチャンピオンでも一向に構わんけど
オリバと正面から殴りあって勝つのは流石にどうかと思った

119: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 13:16:07.17 ID:nOnhU+JT0
でも腕細で腹だけ出てる中年弱者男性が
イケメンや女をぶっ飛ばす漫画なら
お前ら嬉しいんやろ?🥺

124: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 13:17:55.66 ID:tByvqRiyd
鬼滅で炭治郎たちがムキムキになっていくのすこ

127: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 13:18:24.99 ID:AKYB7J9Z0
創作なんて意外性が全てだしな
老衰で死にかけの爺が一番つえーんだ

135: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 13:19:42.14 ID:oxAmSqDt0
>>127
まあジャイアントキリングは定番の展開よな

153: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 13:28:49.22 ID:Mzm+1w4/0
>>127
ハチワンダイバーのいつでも死ぬ覚悟してるからババァ最強論すこ

134: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 13:19:40.84 ID:74VjKSxU0
最近は逆張りでムキムキの男が強かったりするぞ

152: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 13:28:07.33 ID:T3bFtwErp
醜い男がイケメン男や女をボッコボコにする漫画って今のところ猿渡哲也しか描いてないんだよね

154: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 13:28:56.25 ID:5JFXia4Q0
>>152
なんかの広告で豚の復讐って漫画やってて見たら一周まわってクソすぎておもろかったぞ

165: 名無しのアニゲーさん 2023/06/21(水) 13:33:42.23 ID:2XVBxMa4p
アイシールド21は意外にもそこらへんの描写しっかりしてるよな
ムキムキ恵体の峨王のタックルかすっても平気だったヒョロガリのセナって突っ込みどころはあるけど
no title

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:36:58 ID:- ▼このコメントに返信
最近痰という名の鼻糞食ってる事に気づいたわ
なんか飲み込みたくならん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:38:21 ID:- ▼このコメントに返信
???「家族が病気なんです!活動を続けるため月12000円貢いでください!」←これは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:38:58 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり変身して特別な力の説得力があるプリキュアが最高だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:39:40 ID:- ▼このコメントに返信
東リベでもマイキーが最強なのが違和感ある
ドラケンの方が強そう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
格ゲーで美少女キャラが筋肉ムキムキの大男と同じくらいのダメージで殴り合ってるしな、いまさらそこに文句言ってもね
漫画なら設定に説得力あれば良いんじゃね、常人とは筋肉が違うとか超能力とかそもそも種族が違うとか色々あるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:40:00 ID:- ▼このコメントに返信
でも戦える女キャラ出さないと萌え豚が食らいつかないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:40:19 ID:- ▼このコメントに返信
※3
そんなプリキュアが性の快楽に負ける姿が見られたらもっと最高だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:40:24 ID:- ▼このコメントに返信
どんだけ女にコンプあんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:41:50 ID:- ▼このコメントに返信
でもジジイキャラが強い敵倒すの好きだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:43:01 ID:- ▼このコメントに返信
一人称をワイ、語尾にやがって使ってるのを見るのと比べたらシラケもしないしシラケて萎えもしないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:43:02 ID:- ▼このコメントに返信
兄より優れた弟はいねー
男より優れた女はいねー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>2
弱点である顎を撃ち抜いての勝利とかなら全然納得はできる。
実際にアメリカのストリートファイトでもガチムチの顎をぶち抜いて気絶とかままあるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:44:07 ID:- ▼このコメントに返信
身体が小さい者の方がスピードと持久力に優れる。
身体の大きい者は重いのはもちろん、心臓にかかる負担がでかいので。
また、力は弱いといっても足の力は腕の三倍なので、腕力に対して脚力で対抗できる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:44:48 ID:- ▼このコメントに返信
エルメェスの姉貴みたいに強さに説得力のある女キャラ大好き。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
超能力持ってるわけでもないヒョロガリが設定に見合わない体格でぶっ飛ばす系が一番萎えるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>127
リュウケン「ラオウを一方的にボコボコにしましたが老いと病のせいでトドメを刺す直前に動けなくなりました」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:45:39 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけクラウドの剣デカすぎだわ
違和感しかないね。まあ、興味もないね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:46:13 ID:- ▼このコメントに返信
>>19
こんなコメント書けるこいつからリアルで腐臭してきそうなんだけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:46:20 ID:- ▼このコメントに返信
※2
あたしが養わなきゃ!ってなって推し活のモチベが上がる。
そんなモンなのよ。ファンからしたら突き放されるよりは頼って欲しいのよ。
己が今考えてる事をできる限りリスナーに話したり報告してくれたら嬉しい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:46:29 ID:- ▼このコメントに返信
ファンタジーに口出しは野暮すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:46:59 ID:- ▼このコメントに返信
女はいくらムッキムになっても同条件の男には勝てないんだよなあ
実際霊長類最強も中学生の男子にはもう勝てないらしいし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:47:01 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ薬物や人工筋肉で強さに説得力あるガンスリンガーガールは神だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:47:28 ID:- ▼このコメントに返信
現実では、女子ボクシングのチャンプが
トランスジェンダーが参戦するのは私の命に関わるので辞めて欲しいと表明している模様
Good 0 Bad 0
. 幸せの包丁さん🔪🔴2023/07/01(土) 23:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
ふーん、どっちでもいいわ。
アニメ漫画なんて、たとえ骨折れても多量出血でも、間違いなく中枢神経や内蔵傷めてそうでも我慢とかいう理由で現実を無視する人達だし世界観もあるでしょーし。
リアル女性目線だと日傘も小道具も色々持ち歩いているから、凶器となるモノを素知らぬ顔で使うことはできるのよね。加減なく。実践に臆する人達。先の先、後の先を取れるかどうかは本人の感情の外にある資質もあるのだけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:47:40 ID:- ▼このコメントに返信
ええけど整合性は欲しいわ
ファンタジーならファンタジーなりの、リアルなら鍛えて筋肉が凄いとかその辺の
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:48:15 ID:- ▼このコメントに返信
※21
訓練しなくなった人を引き合いに出してくんのは流石に詭弁的だから、現役の人のネタ出してよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:48:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>127
しまぶーはこの展開が好きだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:48:44 ID:- ▼このコメントに返信
例えば映画だとワンダーウーマンとかキャプテン・マーベルとか、特別な力を持ってて人間より遥かに強い、っていう超人的強さの理由付けがされているのだったらそこまで気にはならないかな。

それに対してキングダムの映画で長澤まさみがやってたキャラが双剣で戦っているのを見たときには、ノースリーブ鎧で筋肉がさほどついてないのがまるわかりの細腕で男の剣を片手で受け止めててちょっと萎えてたかな。設定的には常人よりも力が強いのかもしれないけど、見た目全然そうは見えなかったしね。ノースリーブ鎧はエチエチでよかったんだけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:49:40 ID:- ▼このコメントに返信
男と女ではホルモンにより鍛えた時の成長の仕方が違う
世にある鍛え方というのは男のための鍛え方で、女が同じような鍛え方をしても男のように強くはなれない
女が男と並ぶくらい強くなるには、女性ホルモンに適した鍛え方をする必要がある。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
競技じゃなくて喧嘩のレベルならヒョロガリでも強いのたくさんいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
※9
はい。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
ある程度なら可能だけどね
ネタにされがちだけど、吉田沙保里なら自分より大柄な男にも大抵は勝てるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:50:46 ID:- ▼このコメントに返信
いうて高身長でムキムキの体格に優れた青年がヒョロガリや女をぶちのめしていくと意外性が無いからな
ヒョロガリや女をよほど悪人として書いて勧善懲悪にでもせんと読み手が面白くないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:51:15 ID:- ▼このコメントに返信
漫画じゃん
アニメじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:52:00 ID:- ▼このコメントに返信
神様からもらったスキルでヒョロガリが無双するなろう系が大人気だからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
サタノファニとかな
組長が負けるとかやり過ぎやわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:52:46 ID:- ▼このコメントに返信
花園勇花という最強の主婦が男をなぎ倒すのは納得できるな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:52:56 ID:- ▼このコメントに返信
女が男を腕っ節でぶっ倒すのはファンタジー感あるからむしろどうでも良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:53:08 ID:- ▼このコメントに返信
進撃とかハンターのビスケみたいに、ぶっ飛ばせる何かしらの設定や説明をちゃんと作中に練り込んでるならまだ許せる。(リアリティの範疇で)
なろうにありがちな、唐突に女ヒロイン出てきて『剣が得意なの!』からの筋肉ムキムキの悪役モブおっさんズバババ!みたいなのは正直かなりイラッと来る。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:53:15 ID:- ▼このコメントに返信
最近金庸って武侠小説の大家の作品読んでて
強いねーちゃんがわんさか出る
ただ強いだけじゃなくカンフーマスター的な強さだから
武術でちゃんと敵を倒してるって説得力がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
>>19
ま🦪ん🦪こは“他人”のまん臭にやたら敏感だけど
自分から漂ってる激臭の“ソレ”には一切気付かないという良い見本やね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:54:24 ID:- ▼このコメントに返信
※26
中学生の話は流石に想像の話だろうが現役当時でも吉田沙保里が男子に勝てないのはガチやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:55:13 ID:- ▼このコメントに返信
※34
漫画だろうがアニメだろうが萎えるって話やろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
そういうことが気になり出したらもう漫画アニメを卒業する時だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:58:29 ID:- ▼このコメントに返信
ガッシュ2のティオさんは
そりゃあんな術しか覚えないなら
ああいうステ振りになるよなあという
妙な納得感がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:59:14 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ、見なければ良いだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
つまり女騎士がボコボコに犯されるエロ漫画は現実的って事だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
※1
全女アスリート「私がポリコレ推奨して増長させてしまったLGBTのカマホモに勝てませ~ん(泣) 男の人呼んで~(泣)」


Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:00:46 ID:- ▼このコメントに返信
そういう部分では精神の強さや機転次第で体格関係ないジョジョが面白い
見た目や体格に縛られない誰が勝ってもおかしくない作品
ワンピースも覇気やらでモデル体型がゴリラなぎ倒せるから好きだな
一方で「パワーが強いキャラです」で片付ける作品はマジで要らん
女の細い腕で意味わからん腕力持ってるとスゲーチープだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:00:56 ID:- ▼このコメントに返信
※本気を出して戦うぺこーらの姿
  フワーリ🥕⋂△⋂
    (´・ω・)
     ( ∪∪  三🐰    👹⁉
     )ノ
  
🥕⋂_⋂。oO
(。˘ㅅ˘🙏)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:01:11 ID:- ▼このコメントに返信
漫画だとさくらとキャミィのタッグでザンギと戦ってたかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:02:00 ID:- ▼このコメントに返信
でも見た目も実力も最強の主人公が自分より弱っちそうな相手に無双する話だったら
それはそれでつまらんとか言うんでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:02:07 ID:- ▼このコメントに返信
まぁなろう知能の作品以外は大体そんなしょーもないことしてないでしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:02:12 ID:- ▼このコメントに返信
100キロある女に60ぐらいの男とやりあったらタックル1つで終わるから
女殴ればとかいう。ネットのイキりコドオジーズ世代駆除した方が社会的には良さそうかと…Z世代の何でもSNSマンに隠れてやってること惨めじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:04:11 ID:- ▼このコメントに返信
別に強くてもいいけど、細身で筋肉なくて強いはな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:04:20 ID:- ▼このコメントに返信
男女関係なく筋力があまり戦闘力に左右しない世界で筋肉ムキムキにしてる馬鹿が存在する事がいかにもかませみたいであほらしくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:04:23 ID:- ▼このコメントに返信
女を男がボコボコにするっていうのが道徳的にどうなの?っていう問題があるから
素早い身のこなしで敵を華麗に倒すパターンばっかしや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:05:44 ID:- ▼このコメントに返信
結局フィクションに対するリアルさをどの程度求めるかは個人の好みの範疇だから合わないものは読まないという選択しかないんじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
筋力、HP、素早さ、器用さ、知力を下げた分は魅力、幸運を上げて埋め合わせよう
専用装備と専用スキルも追加で!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:08:00 ID:- ▼このコメントに返信
※41
加齢臭やワキガもそんなもんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:08:12 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲー民は毎日女叩きを楽しんでるがアニメや漫画の世界だと
こういうヤツらが真っ先にメッチャ強い女にボコられるんですよ🤪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
※36
正面から戦ったら組長秒殺だったろ
むしろあの組長がファンタジーだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
なろう系みたいな前提としてスキルだの能力だのがあるやつは気にせん
というか気にしたら負けだと思うあの手のやつにはね
ただそういう変な設定のないリアルな世界ベースな作品だと
萎えるってのはわかる気はする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
※26
中学生に勝てないはなでしこサッカーとごっちゃになってるな
吉田沙保里は現役の時代表でもない大学生にも勝てなかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
ヒョロヒョロの女がーってのは解るが
筋肉質な美人を描くには画力が必要だしなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:13:17 ID:- ▼このコメントに返信
※58
本格格闘をウリにしてる作品にこういう文句を付けるのはまだ理解できるが
児童向け作品でちょっと女子が活躍する回があるとこういう輩が湧くのがウザい
最近だと甘露寺が柱最強談義()と言う名目で被害に会ってた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:20:13 ID:- ▼このコメントに返信
セナさんはオリハルコンボディの持ち主やからしゃーない
頑丈さもそうやしスタミナもおかしいしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:20:25 ID:- ▼このコメントに返信
大抵は魔力で筋力ブーストしてるとか何かしら理由付けあるんじゃないの
リアル系の世界観で女が素の膂力で男を上回ってる漫画とかそんなあるか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:21:11 ID:- ▼このコメントに返信
遊戯王やテニプリの無双は作者がチビ主人公が勝てそうな分野で見た目格上と戦うスタイルと言ってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:21:11 ID:- ▼このコメントに返信
大体のバトル系漫画は現代風というかリアルタッチだとしても結構ファンタジーなんだし女がやたら強くても別に良くねって感じ
どう考えても死ぬもしくは病院行きで再起不能レベルの怪我してもそんな時間経過せずに後遺症とかもほぼ無く復活してたりするしそういうあるあるの延長線だろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:23:20 ID:- ▼このコメントに返信
柔道の全日本選手権だと最低限のデカさは必要だが、100キロ前後の選手が一番強いんだよな
130キロを超える巨漢は大体途中でスタミナ切れて負ける

70キロ以下の選手は五輪金メダリストでも重量級でも全く歯が立たないが
古賀みたいな神がかった天才も稀にいる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:24:50 ID:- ▼このコメントに返信
千利休の娘(オリキャラ)が福島正則を投げ飛ばす大河ドラマもあったなぁ・・・。
まぁあの作品の悪い部分はそこだけじゃないけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:25:32 ID:- ▼このコメントに返信
勝手に萎えとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:28:06 ID:- ▼このコメントに返信
漫画は漫画。フィクションとして楽しめばいいと思うよ
何もかもが現実と同じじゃないと気が済まないなら現実だけを眺めて暮らせばいいんだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:30:09 ID:- ▼このコメントに返信
魔力とかある世界ならいいけど
普通の物理法則の世界で巨漢が女子供やヒョロガリに負けるのは嫌だな。
よっぽど納得させるなにかがあるならともかく
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:30:19 ID:- ▼このコメントに返信
セキロとかGOWみたいなゲームの主人公は小さいんだよな。そして敵はデカい
ゲームとしてそう表現しないと攻撃が見えないから
巨漢のクレイトスさんより相手の方がデカいのはなんかなぁってなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:33:03 ID:- ▼このコメントに返信
別に萎えなかないしヒョロくて強い奴なんて珍しくないけどちょっとデザインは戦隊ピンクポジションみたいな通常ヒロインで特徴が単純に筋力パワータイプみたいなのは増えすぎて食傷気味なのはある またこれかよって
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:33:54 ID:- ▼このコメントに返信
文句言ってる連中も実際に女と戦ったら負けそうだけどなw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
>>1は特攻の拓でマー坊や来栖が強いことにも文句つけんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:34:16 ID:- ▼このコメントに返信
身体強化能力だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
マッチョ男だからって現実にはコンクリの壁を殴って破壊したり戦車持ち上げて投げ飛ばしたりできるわけじゃないだろ
漫画の女が電柱を殴り折ったり拳銃の弾を回避したりするのは別に問題ないだろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:36:38 ID:- ▼このコメントに返信
※78
お前が負けそうだからって巻き込むなよ(笑)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:39:12 ID:- ▼このコメントに返信
ケンイチは基本ムキムキだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:55:41 ID:- ▼このコメントに返信
萎えない漫画読めばいいんでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
勝手に萎えてろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:58:26 ID:- ▼このコメントに返信
※83
あいつはガチ人体改造で異常な筋肉に鍛え上げてヤベー体になってるから小柄でもまあいいけど
女連中はダメだわあんな体で強いわけがない
まあエッチだからいいけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 01:05:49 ID:- ▼このコメントに返信
※13
短距離走の選手にチビはいませんが。長距離はチビが多いけどね
チビが早いなんてスポーツ漫画がでっちあげたデマでしかない
バレーボール選手よりもボディービルダーの方が垂直飛びの数値高いの知ってるか? 持久力ないから数回しか飛べないけど速さは筋力で決まるから軽いのはほとんどアドバンテージにならねーんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 01:06:04 ID:- ▼このコメントに返信
※3
プリキュアは、地球が破壊されても尚戦い続けられたり、恐らく亜光速から光速を越えて宇宙創造神の一柱と殴り合ったりと、もう体の構造を根本から変質させられているっぽい変身だから良いのよね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 01:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
ビスケとかミカサは設定上わかる
エアマスターのマキも別に腕力勝負してるワケじゃないからまぁええわ
はぐれアイドル地獄変はさすがにやりすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 01:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
好きなだけ萎えればいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 01:11:18 ID:- ▼このコメントに返信
>>19
認知が歪み過ぎてて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 01:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
※6
創作なんだからそれぐらいいいだろってことだな
何でもかんでもリアルを追求した漫画なんて駄作だよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 01:21:33 ID:- ▼このコメントに返信
ミノル「男と女は骨格も筋力も全てが違う この差は根性や努力では埋まらない どうしようもないんだ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 01:26:21 ID:- ▼このコメントに返信
めちゃくちゃ頑張って体を鍛えたろうに
結局ヒョロガリにやられる噛ませ要因の
見た目がザンギエフみたいなキャラ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 01:28:21 ID:- ▼このコメントに返信
アイシのガオウはかすっただけで相手骨折とかしてたから逆にリアリティー無かったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 01:28:57 ID:- ▼このコメントに返信
漫画なんて現実的ではない妄想を描いたようなものではないのかな
表現に好き嫌いはあるだろうが文句を言うのは違うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 01:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
小柄な日本人が大柄な外国人を投げ飛ばしたりする柔よく剛を制す系は
むか~しっから好まれてたからな
ただ柔で剛を制せる理屈はわかるが剛VS剛なのに小柄な方が勝つのに違和感出るのはわかる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 01:50:05 ID:- ▼このコメントに返信
東リベ→タイムリープがあるファンタジー
コナン→人間が小さくなったり大きくなったりするファンタジー
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 01:52:54 ID:- ▼このコメントに返信
現実世界のUFCチャンピオンとかはゴリラみたいな身体だからね🥴
漫画アニメゲームの世界だけでもヒョロガリに勝たせないと🤪
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 01:53:42 ID:- ▼このコメントに返信
バキバキのゴリマッチョが細身の女をしばき回す漫画見て楽しいのかって話
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 01:56:13 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ「少年漫画の中で女性を男性と同じだけ活躍させないのは差別」って言ってきたからな
女性が男性に勝てないってワンピースのゾロの話もボッコボコで炎上してるやろ。
たとえ男子向けだとしたって「女性を男性と同じくらい出せ、女性主人公を増やせ、女性を男性と対等に活躍させろ、他の人種も入れろってのが漫画アニメゲームではポリコレとして考慮しないといけなくなってる。
そういうポリコレを全力で踏みにじって守ってないのは日本の政治と実写くらいや。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 01:57:14 ID:- ▼このコメントに返信
日本人の小さいやつが実は強い好きは鎌倉時代とかからあったんだろうけど
近年のバトル漫画でその流れを作ったのは実はナッパよりベジータの方がもっと強いのとフリーザは最強形態が一番チビのイメージが強烈で他の漫画家も真似しだしたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 02:26:04 ID:- ▼このコメントに返信
エンタメをエンタメとして楽しむのにも才能が必要
コイツには才能が無かった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 02:55:21 ID:- ▼このコメントに返信
日本では勝てない相手と結婚するという
いな、勝てそうに見えて負けた。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 02:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
クッソ細い腕で重量挙げする少女とか現実にいるし
主が物を知らないだけでは?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 03:01:24 ID:- ▼このコメントに返信
だって戦う女って魅力的じゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 03:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
アイシールドの峨王のセナに対するタックルは直前まで全力で栗田と押し合って退かした直後(退かされた栗田も倒れずまだ立ってる)で明らかに全力出せてない
掠って負傷したキッドや陸は1vs1で邪魔無し
だから一応擁護できる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 03:10:17 ID:- ▼このコメントに返信
マリオカートで初速はピノキオ
最高速は重量級
いちばんは、何故戦う必要があるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 03:52:45 ID:- ▼このコメントに返信
現実離れしてるからってのが理由なら創作物楽しめなそうやね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 03:55:47 ID:- ▼このコメントに返信
魔法とか気とかが出てくるなら創作感がつよいから別に気にならんけど、設定がリアルよりだと少し気になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 03:55:53 ID:- ▼このコメントに返信
財務省の役人がかんししているのに
役人の給料を減らせばと言えない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 04:15:45 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ正直、最強キャラクラスが女だとうんざりする
見た目幼女だと尚更
安易な発想と言うか、作品自体チープに見える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 04:29:57 ID:- ▼このコメントに返信
※110
んな事言い出したらそもそも言動なんかもリアル寄りなの殆ど存在しないで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 04:33:43 ID:- ▼このコメントに返信
なんかの病気っぽい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 04:36:09 ID:- ▼このコメントに返信
今改めて冷静に見るとヨクサルの絵ってホント気持ち悪いな
うまく説明できないが、不快感のある気持ち悪さ
シンプルに顔がキメェ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 05:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
二次と三次の区別がつかない馬鹿ジジイ共か
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 05:12:40 ID:- ▼このコメントに返信
勝手に萎えてろよ
どうせチビかデブかヒョロでしかないのにマッチョに自己投影してるおっさんどもが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 05:30:52 ID:- ▼このコメントに返信
登場人物が現実の地球人と同じ扱いならわからんでもないけど
異世界だったり魔法やら異能やらのファンタジー要素があったりするなら
現実の常識を当てはめてる方がアホ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 05:32:37 ID:- ▼このコメントに返信
でもまあ、格ゲーでも女性キャラは防御力や体力が低かったり、気絶値が高めに調整されてたりはするけどな
ガロスペの舞とか、AC北斗の拳のマミヤとかサウザーとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 06:03:27 ID:- ▼このコメントに返信
なんで?
オリンピックに出るようなレスリング、柔道女子選手に勝てる気しないんだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 06:16:04 ID:- ▼このコメントに返信
俺レベルになると女に悪口いわれながら踏まれるのが快感になってくる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 06:16:57 ID:- ▼このコメントに返信
※88
プリキュアもウルトラマンと同じく大勢の光の意思でパワーアップするからな
地球はプリキュアの星なんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 06:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
※112
所詮正直に言えばオッサンや爺は当たり前だが別に見たくもなく女キャラや幼女の方が好きでも
かと言って「この作品は本当の戦闘を描いていてその中でも最強」とか真面目な顔して本気でやり出すと萎えるこのバランス
ましてその女キャラが何かの投影が原因で微塵も可愛くないと尚更、これに関しては本気で「相手してやろうかてめぇ?」となるし

だから作品によるな
真面目なアニメなら男やオッサンでもいいというかむしろちゃんと外見も説得力あるオッサンじゃないとチープで駄目だし
「まぁ真面目に見るもんじゃないよなw」という半笑い含む笑いながら見れるアニメだと女キャラ目当てな事含めて女じゃないと駄目
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 06:38:16 ID:- ▼このコメントに返信
人カスが化物ぶっ飛ばすのは平気なのに?w
小学生レベルの男尊意識が有るよなあお前らはww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 06:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
例えば漫画だとドラゴンボールの少年の頃の悟空は筋肉モリモリって身体でもないのに
レッドリボン軍の戦士をぶっとばして何の違和感もない
古いマンガばかり持ち出してごめんだけど聖闘士星矢だって子供の星矢が筋肉モリモリのカシオスぶっ倒して何の違和感もない(星矢にはペガサスの聖闘士にふさわしい強いコスモがあるから)
漫画的表現でリアルな格闘技のこと言い出したら主人公をみんな刃牙とかみたいな体に描かないといけなくなるし
説得力さえあればいいのよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 06:47:49 ID:- ▼このコメントに返信
ジャップ漫画にリアルを求めるなよ
知能障害向けなんだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 06:50:34 ID:- ▼このコメントに返信
※46
見なくても量産されてアニメ化して目につき始めてんだから批判は出る
というかそういう評価、批判で作品が淘汰されていかないと駄作だらけになるぞ
実際もうなり始めてるが・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 06:56:20 ID:- ▼このコメントに返信
※62
カズナリはガタイ良い黒人にパワーで押さえられてヤラレまくったのにな
女の方は余裕で男はね除けて勝ててるのがサタノフェニマジック
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 07:03:03 ID:- ▼このコメントに返信
見た目を犠牲にしてるならOKみたいな感じかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 07:06:17 ID:- ▼このコメントに返信
どーせ筋トレ民のたわ言でしょ
筋肉はすごいんだぞー筋トレは大変なんだぞー努力しててえらいんだぞーバカにするなー尊敬しろー
もう見飽きた
ほんとしょーもない・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 07:10:14 ID:- ▼このコメントに返信
空想の世界にめくじらたてても仕方なかろう
嫌なら見なけりゃいいだけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 07:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
現実ではありえないから安心しろ。
Good 0 Bad 0
. 海風2023/07/02(日) 07:33:10 ID:- ▼このコメントに返信
強いヒロインは美しいから良し
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 07:35:06 ID:- ▼このコメントに返信
ムキムキでも見かけ倒しの男はいるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 07:37:18 ID:- ▼このコメントに返信
※126
てことは、ことごとく日本の漫画の起源を主張しているあそこは
元祖池沼ってことか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 07:51:26 ID:- ▼このコメントに返信
※39
まあファンタジー系は筋肉なんかに頼らなきゃいけない時点で負け犬感あるので・・・全員がそうとは言わんが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 08:05:13 ID:- ▼このコメントに返信
 ブルース・リーの映画みたく、筋肉モリモリの白人を鍛え上げて絞った体躯で打ち破る、ってのがウケてたし、女の子が「鍛えた身体と技」を以て勝利する、ってパターンなら納得できる。
 中国拳法、合気道など、技を重視する格闘術ならば筋力の不利を技術である程度カバーできるし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 08:18:53 ID:- ▼このコメントに返信
なろうの無能ヒョロガリイキリがご都合無双でハーレムよりマシやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 08:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
でも実際は筋肉モリモリなのは実戦では使えんからなぁ
ゲームでも力より速さが重要視されてるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 08:29:14 ID:- ▼このコメントに返信
オタクの大半がヒョロガリとデブだからその反対のマッチョがボコられても不快感が少ないから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 08:29:37 ID:- ▼このコメントに返信
ちょうど少し前にファンタジー世界から現代日本に転生するみたいなアニメやってたけど
間抜けそうに描かれた大人を蹂躙する暗黒微笑じみた若者キャラがちょっときつかった
自分がキッズの頃はああいうの気にならなかったんかな
もう少し敵とか師匠キャラがしっかり作られた上での主人公だったような
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 08:31:24 ID:- ▼このコメントに返信
マンガって組み合わせるギャップで面白くなる
JKがおやじ趣味ってのも
一見弱そうな奴が実はめっちゃ強いってのもそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 08:38:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>女の方はああ漫画やもんなで終わるけど男対男なら納得いかん

いやなんでだよ
別にヒョロ男対ムキムキ男でもああ漫画だもんな
で、終わる話だろ?どういう理屈?
つか、女がガチムチ男ボコる可能性よりもよっぽど現実味あるだろ細身の男がマッチョ男をボコるなんて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 08:43:30 ID:- ▼このコメントに返信
漫画はフィクションだし体格差を引っ繰り返せるような設定があるなら別にいい
ただそんな風に男女の力量差が埋まってる世界で性別を理由にした弱者の理屈を持ち出して
それが正しいような描写をしてくるのはやめてほしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 08:51:37 ID:- ▼このコメントに返信
確かに分かるが、逆に言うと現実よりマンガ・アニメの方がジェンダー平等を達成してるよな。
考えればガンダムの頃から自立した女性が男性の様に戦い、バリバリ活躍していたよな。
男性顔負けのフィジカル強者に、天才科学者に、政治家に、二次だと女性は男性に負けない活躍だ。
大体現実の女性に性危害を加えているのは二次表現に程遠い体育会系やウェーイ系の方じゃねえか。
なんでポリコレ表現に拘るフェミ・リベラルさんが、二次表現・オタクを目の敵にするのか謎だ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:00:04 ID:- ▼このコメントに返信
鬼龍もちゃんとゴリラには負けるしタフって案外リアルだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:05:17 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅の男受け要素に岩柱最強なのは確実にある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
マンガ書きが全員宮崎駿なみの説得力のある女キャラ造形出来るわけないんだから安いスナック菓子みたいなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:11:14 ID:- ▼このコメントに返信
※142
>マンガって組み合わせるギャップで面白くなる
>JKがおやじ趣味ってのも

おやじ趣味のJK漫画が売れるのは、単純に男の理想の女だから売れるってだけや
美少女のガワで百合アピールするVtuberと一緒
美少女と言う男の理想の外見に、男の趣味を完全に理解してくれる中身男みたいな女が、一番男にとって都合がいいんや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:19:46 ID:- ▼このコメントに返信
ムッキムキの女が飛び道具ばっかのヒョロ男女ぶん殴るスト6
斬新でいいね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:20:26 ID:- ▼このコメントに返信
※147
あいつが戦ったの終盤も終盤じゃねぇか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:26:45 ID:- ▼このコメントに返信
こんなの気にする方がアホだろ
というか漫画の世界は漫画毎の世界観で成立してるんやから
その中での矛盾やルール上あり得ないことが発生してないんなら
リアルではこう余所の作品ではこうなんて無意味以外の何物でも無いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
※146
そこはリアルにしなくていいんじゃないですかね…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:03:12 ID:- ▼このコメントに返信
この手のキャラ求めてるの男だけどな
まんさんは男が乳繰り合ってれば満足するから女キャラ望まんし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:09:19 ID:- ▼このコメントに返信
※145
あいつらは現実被害に「自分」が遭うわけじゃないからウェーイも体育会系も気にしない。
あいつらは目につく範囲の「自分」が不快と感じる全てに噛みつくだけの狂犬。
全て「自分が正義」基準の宗教家のような会話の成り立たないキティーよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
柔よく剛を制すってのはお約束みたいなもんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
痛みを無視した漫画ってホントつまらん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 10:39:48 ID:- ▼このコメントに返信
フィクションにリアルを求めるな
エロ漫画と現実を一緒にしてるチンカスジジババと思考回路が一緒やん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:03:18 ID:- ▼このコメントに返信
異常な怪力の持ち主とかでもないのに力比べや押し合いで圧倒するとかならともかく、ぶっ飛ばすこと自体は純粋な筋力だけじゃ決まらないことだから別に不自然さは感じないがな
特に投げ飛ばすなんて強引に持ち上げてとかじゃなく力を利用してなら普通にできることだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
勝手に萎えとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:06:07 ID:- ▼このコメントに返信
※61
酒場とかで下卑た顔でにやにや笑いする三下のヤな性格の雑魚敵みたいなもんやからなワイら
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
リアリティライン次第やわ
歴史戦争物やスポーツ物推理物みたいにリアル系の漫画で女が強いとかなり違和感がある
能力バトルやなろうみたいなファンタジー漫画で女が強くてもなんとも思わん
ゲームでポリコレのメアリースー女が出て来て嫌悪感が湧くのは、洋ゲーがリアリティライン高めだからや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:24:40 ID:- ▼このコメントに返信
ギャップ萌えとか好き好んでるアラフォー派遣世代とZ世代のジェネレーションギャップやん。
止めろと言われて止められるもんでもないワ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:36:08 ID:- ▼このコメントに返信
脳力バトルなら全然良いんだけどね…
格闘漫画でヒョロイのが好き勝手し過ぎなのは気になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
これがロボットになると、ガタイの大きさよりも
エンジンなりモーターなりの出力に依存するからな。
だから身体は細くても強力なエンジンやモーターなりを
積んでいるから凄い力が出ると言うのはありがち。

逆に身体は太くても出力が低かったら力が出せない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
※119
格ゲーはどんな身体の小さいキャラの弱攻撃でも当たれば怯んでやられ状態になるから高速キャラ有利だからな
本当ならデカいキャラは常にスーパーアーマーが付いてて軽量キャラの攻撃数発では怯まないようにしないとおかしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:57:40 ID:- ▼このコメントに返信
※166
キン肉マンⅡ世のゲームでガゼルマンが滅茶苦茶強くなってたのを思い出したw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:47:31 ID:- ▼このコメントに返信
※4
そりゃあの”黒い衝動”持ちなんだから最強だろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:53:44 ID:- ▼このコメントに返信
イズミ先生強すぎますよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:55:04 ID:- ▼このコメントに返信
昔からの漫画的定番にケチつけてるだけじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:15:02 ID:- ▼このコメントに返信
細身の女がガチムチ男をふっとばすのは無いなーってのはわかるけどせいぜいBLACK LAGOON程度のリアルさ設定の世界観での話であってファンタジーとか能力バトルモノでなら別にかまわん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:42:53 ID:- ▼このコメントに返信
※87
そりゃ身体の大きさじゃなくて足の長さやバネに起因するものだよ
ボディビルダーみたいな筋肉マッチョのスプリンターなんていないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 13:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
刃牙みたいなチビが技じゃなく力で無双するのも滅茶苦茶萎える
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:02:17 ID:- ▼このコメントに返信
※137
ブルースリーはめちゃくちゃ筋トレしてるけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:21:19 ID:- ▼このコメントに返信
※125
聖闘士星矢は、普通に考えれば筋肉のある方が勝つと前置きした上で
要は小宇宙という作品世界を展開してるからな
ご丁寧にベアー激戦でもう一回やる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:27:34 ID:- ▼このコメントに返信
現実でもゴリマッチョが喧嘩強いかって言えば必ずしもそうじゃないしな
体重300kgのヒグマより体重20kgのイタチのほうが強いとか普通にあるしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
その点鬼滅ってスゲーよな
ムッキムキ大男の岩柱が柱最強だもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:39:33 ID:- ▼このコメントに返信
※165
スラスターマシマシしまくった結果、動けるデブと化したジ・Oさん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:51:32 ID:- ▼このコメントに返信
ハガレンはエドと師匠さえ居なければ割と肉弾戦はデカくてマッチョなやつほどは強い世界だよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 15:51:06 ID:- ▼このコメントに返信
漫画アニメ原作の実写化が違和感まみれなのと同じようなことでしょ
「そうはならんやろ」が漫画アニメでは薄いだけで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:24:09 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあトランス女性でええやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:54:10 ID:- ▼このコメントに返信
ひょろがりの特に修行もしたことないような中学生が最強の漫画であふれてるのに今更でしょう・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:01:36 ID:- ▼このコメントに返信
魔法がある世界ならええけど現代舞台のヤンキーもので女が強い設定だとうまくダマシテくれないと冷めるのは確かだわ
ごとうせいじゅうろうって漫画だと足技で靴に鉛を仕込んでるって設定があったから飲み込めるけど
コナンの蘭までいくとさすがにええ…ってなるまぁそれを超えられた人がファンになるんだろうけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 19:36:30 ID:- ▼このコメントに返信
※178
それも強力な動力を積んでいるが故の賜物でしょうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 19:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
北斗の拳も大概やろ
ケンシロウより牙大王やウイグルの方が圧倒的に体格ええやんけ
潜在能力云々で言い訳してっけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 19:40:49 ID:- ▼このコメントに返信
萎えるなら見るなよ

俺も女が男をいじめるシーン見ると萎えるけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 21:03:53 ID:- ▼このコメントに返信
※185
強い拳法の使い手が勝つってだけや

例えばボディービルダーと細マッチョの格闘家が闘ったら多分格闘家が勝つやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 22:59:21 ID:- ▼このコメントに返信
海外ストリートファイト動画とかも見たけど、身長頭一つ小さいチビが勝つケースもあったり。言うほど絶対的なもんでもないんだよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 23:54:57 ID:- ▼このコメントに返信
身体スペックがJリーガーと同じな腹筋系女子が登場する漫画があったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 00:01:01 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームや漫画も女尊男卑思考だな、だいたい男が悪者で女が正義
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 01:59:46 ID:- ▼このコメントに返信
※136
ちゃんと書いてる事読んだか??設定、説明がしっかりしてるならファンタジーだろうがオーケーやぞ
『修行した!強くなった!はい、じゃあチート能力使います!』じゃアホかとしか思わん
最悪なろうの場合それすらねーからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 02:14:14 ID:- ▼このコメントに返信
ボクシングでも両腕をつき出すパンチは禁止ルールはあるからゲームとして成り立つわけルールがきびしくてもおもしろくない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 13:06:58 ID:- ▼このコメントに返信
この手の問題は洋ゲーが無茶苦茶気になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 03:38:09 ID:- ▼このコメントに返信
コナンの蘭が倒してるのは基本的に犯罪者であって武芸者じゃないし
犯人が逆上したら女は人質にしかなれないの方がパターン少なくなってつまんなくなる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/04(火) 14:05:27 ID:- ▼このコメントに返信
岩柱最強にしたキメツ作者はそこらの女作家とは違うってはっきりわかんだね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/05(水) 10:53:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>19
え!?作者女なの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:27:53 ID:- ▼このコメントに返信
※26
競技やってる中学生相手だと勝てないって本人が現役の時に言ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:29:33 ID:- ▼このコメントに返信
※30
むしろムキムキマッチョにヒョロガリの攻撃が通用しません、の方がファンタジーだよね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:42:10 ID:- ▼このコメントに返信
※166
ちゃんとガードしてるならともかく、現実でスーパーアーマー状態なんてほぼ皆無だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/06(木) 01:44:52 ID:- ▼このコメントに返信
※183
コナンの蘭は、あれでもより強い「女性」がいるからな
体が縮む薬が存在する世界で女性の強さだけリアリティ語ってもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/07(金) 03:17:53 ID:- ▼このコメントに返信
サツドウにヒキニートが体鍛えた結果、強くなりすぎた悲しきモンスター、ムキハゲってのがいるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/20(木) 00:57:23 ID:- ▼このコメントに返信
細身のほうがムキムキより強い世界なら、それはそれでいい
筋肉を落とすことでムキムキさんでも強くなれるってことだからな
でもそんなの郭海皇くらいしか見たことない

強くなるための努力をしないムキムキさんはバカマヌケということになり、さらに貶められる
あんまりじゃないか
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【80件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【527件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事