|
|
【速報】アニメ『葬送のフリーレン』初回は金ロー枠で2時間放送だと判明。次の鬼滅確定か
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:09:51.99 ID:OvWCm8A+0
3: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:10:41.88 ID:A4HgPdU6p
フリーレンってそんな扱いされるほどなんか
4: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:10:44.73 ID:4Ya3FfTW0
初回120分とか
6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:11:03.46 ID:J8IWrBuH0
普通に映画やれよ
9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:11:06.08 ID:Gy0iYE2Ha
優遇されすぎやろ草
16: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:12:17.74 ID:zUhmmgdt0
リゼロ→初回1時間やで!
押しの子→初回90分やで!
フリーレン→初回2時間やで!
インフレしすぎやしやりすぎや
押しの子→初回90分やで!
フリーレン→初回2時間やで!
インフレしすぎやしやりすぎや
17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:12:19.56 ID:WRzCW9bNa
おもろかったら別にええけどなぁ
19: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:12:31.42 ID:UI/RD9soa
気合い入りすぎやろ
21: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:12:34.84 ID:++JGMYLQ0
いきなり金ローで新作やるとかどうなってんねん
23: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:12:37.62 ID:tdDW4MPzd
このアニメってそこまでするほど期待されてるんか?
32: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:13:34.21 ID:zUhmmgdt0
>>23
これがヒットせんかったらサンデー死ぬし
これがヒットせんかったらサンデー死ぬし
26: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:13:01.44 ID:H44K+NeM0
サンデーの本気きたわ
35: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:13:39.25 ID:mp9i15X10
サンデー賭けに出すぎやろ
36: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:13:46.46 ID:ZCHdL6790
PVの出来は良かったから期待するか
でも監督がぼっちざろっくなんだっけ?
映像作るセンスなさそうだったけど大丈夫か
でも監督がぼっちざろっくなんだっけ?
映像作るセンスなさそうだったけど大丈夫か
39: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:14:16.75 ID:3grmEK/G0
推しの子→深夜にMXBS等で90分
フリーレン→金曜ロードショーで初回2時間
フリーレン凄すぎやろw
フリーレン→金曜ロードショーで初回2時間
フリーレン凄すぎやろw
41: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:14:40.08 ID:4Ya3FfTW0
エバーガーデンになれたらええとこやけど
鬼滅チャレンジするんか
鬼滅チャレンジするんか
43: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:14:47.86 ID:S3rf4/FX0
45: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:14:57.31 ID:5xW9UUs70
推しの子パターンか
最初はおもろいから人気出るかもな
最初はおもろいから人気出るかもな
46: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:15:05.63 ID:FZzyqfBwp
いやまあどうせ95分くらいやろ
金ローやし
金ローやし
54: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:15:33.43 ID:0wsJOPrS0
小学館の最後の希望の星なんかこれ
コナンあるから日テレと小学館の関係的に小学館側がねじ込んだんやろ
コナンあるから日テレと小学館の関係的に小学館側がねじ込んだんやろ
59: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:16:05.94 ID:923vt0gN0
小学館よりTOHOがチカラ入れてるだろこれ
80: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:17:39.93 ID:xWHkfDCj0
出オチやからな最初だけ気合い入ってんな
81: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:17:46.96 ID:nF8/NDSW0
学校とかバトル始める前はちゃんとおもろい漫画やから
アニメの一期分くらいは大丈夫やない
アニメの一期分くらいは大丈夫やない
85: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:18:01.65 ID:3grmEK/G0
ぼざろの監督やから楽しみやわ
93: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:18:54.80 ID:zUhmmgdt0
96: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:19:00.41 ID:ZCHdL6790
雰囲気もいいし、絵もうまいし、黄金郷のストーリーはクオリティがむちゃくちゃ高いし
連載していないこと以外欠点がない
といっても1期だとどこまでやれるんだろう
連載していないこと以外欠点がない
といっても1期だとどこまでやれるんだろう
242: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:30:44.76 ID:/Bv99hcu0
アニメ流した方が"正解"やからなw
金曜ロードショー2023視聴率
01/06金 10.7% ハウルの動く城
01/13金 *7.3% 思い出のマーニー
01/20金 *8.1% パイレーツ・オブ・カリビアン
01/27金 *7.8% パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
02/03金 *8.2% パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
02/10金 *6.1% 映画 トムとジェリー
02/17金 *5.3% 怪盗グルーの月泥棒
02/24金 *6.0% 怪盗グルーのミニオン危機一髪
03/03金 *6.8% プリティ・ウーマン
03/10金 *5.1% 日本アカデミー賞 ※裏WBC日本対韓国戦44.4%
03/17金 *6.4% アルマゲドン
03/24金 *4.9% ピーターラビット2/バーナバスの誘惑
03/31金 *5.3% プーと大人になった僕
04/07金 10.5% 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
04/14金 *8.8% 名探偵コナン 漆黒の追跡者
04/21金 *5.8% ボヘミアン・ラプソディ
04/28金 *5.9% ルパン三世 ルパンVS複製人間
05/05金 *7.7% ルパン三世 カリオストロの城
05/12金 *6.1% ワイルド・スピード/ジェットブレイク
05/19金 *6.9% レイダース/失われたアーク《聖櫃》
05/26金 *7.1% インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
06/02金 *7.4% リトル・マーメイド
06/09金 *9.7% 実写版 美女と野獣
06/16金 *5.1% コーダ あいのうた
06/23金 *7.3% インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
金曜ロードショー2023視聴率
01/06金 10.7% ハウルの動く城
01/13金 *7.3% 思い出のマーニー
01/20金 *8.1% パイレーツ・オブ・カリビアン
01/27金 *7.8% パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
02/03金 *8.2% パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
02/10金 *6.1% 映画 トムとジェリー
02/17金 *5.3% 怪盗グルーの月泥棒
02/24金 *6.0% 怪盗グルーのミニオン危機一髪
03/03金 *6.8% プリティ・ウーマン
03/10金 *5.1% 日本アカデミー賞 ※裏WBC日本対韓国戦44.4%
03/17金 *6.4% アルマゲドン
03/24金 *4.9% ピーターラビット2/バーナバスの誘惑
03/31金 *5.3% プーと大人になった僕
04/07金 10.5% 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
04/14金 *8.8% 名探偵コナン 漆黒の追跡者
04/21金 *5.8% ボヘミアン・ラプソディ
04/28金 *5.9% ルパン三世 ルパンVS複製人間
05/05金 *7.7% ルパン三世 カリオストロの城
05/12金 *6.1% ワイルド・スピード/ジェットブレイク
05/19金 *6.9% レイダース/失われたアーク《聖櫃》
05/26金 *7.1% インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
06/02金 *7.4% リトル・マーメイド
06/09金 *9.7% 実写版 美女と野獣
06/16金 *5.1% コーダ あいのうた
06/23金 *7.3% インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
256: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:31:49.05 ID:/Bv99hcu0
>>242
コナンすげええええええええええ!!!!!
コナンすげええええええええええ!!!!!
309: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:37:23.99 ID:NviGoMip0
>>242
視聴率低すぎ
テレビも終わりやな
視聴率低すぎ
テレビも終わりやな
342: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:40:44.97 ID:/Bv99hcu0
鬼滅→呪術→東リベ→スパイファミリー→ブルーロック→推しの子→フリーレン
こうかw
こうかw
354: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:41:44.50 ID:ul8aRsUpd
>>342
…ソー …ン… チェ…ーマン
…ソー …ン… チェ…ーマン
376: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:44:30.08 ID:eAuPgJy00
>>342
ブルーロックってアニメ空気じゃ無かった?
何か終わった辺りから漫画売れてるとか話聞いたけど
ブルーロックってアニメ空気じゃ無かった?
何か終わった辺りから漫画売れてるとか話聞いたけど
389: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:46:29.27 ID:uyoUMbuS0
>>376
tiktokとかインスタ見てるとアニメはブルーロックの話題が殆どやったけどな
単純に若い層は円盤とか買わんだけちゃう
tiktokとかインスタ見てるとアニメはブルーロックの話題が殆どやったけどな
単純に若い層は円盤とか買わんだけちゃう
399: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:47:39.56 ID:UPv9OAu6r
>>342
東リベだけマジでつまんなくね?これ
東リベだけマジでつまんなくね?これ
413: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:48:59.34 ID:vy1FYcHHM
>>399
東リべは原作もは?ってなるオチやったしなぁ
東リべは原作もは?ってなるオチやったしなぁ
461: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:56:07.15 ID:NPQi0CKTa
最近の人気漫画の発行部数
鬼滅 1億5000万部(23巻)
呪術 8000万部(23巻)
東リべ 7000万部(31巻)
スパイ 3000万部(11巻)
チェンソー 2400万部(13巻)
ブルーロック 2600万部(24巻)
推しの子 1200万部(12巻)
フリーレン 800万部(10巻) ※アニメ未放送
怪獣8号 1100万部(9巻) ※アニメ見放送
鬼滅 1億5000万部(23巻)
呪術 8000万部(23巻)
東リべ 7000万部(31巻)
スパイ 3000万部(11巻)
チェンソー 2400万部(13巻)
ブルーロック 2600万部(24巻)
推しの子 1200万部(12巻)
フリーレン 800万部(10巻) ※アニメ未放送
怪獣8号 1100万部(9巻) ※アニメ見放送
468: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:57:58.38 ID:5xW9UUs70
主題歌またYOASOBIかもなあ
472: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:58:38.07 ID:89WKCP0W0
>>468
雰囲気と合わなそう
雰囲気と合わなそう
502: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 01:03:53.58 ID:TDjm5TFq0
鬼滅バブル目指してるんか
97: 名無しのアニゲーさん 2023/06/30(金) 00:19:18.40 ID:lZghKRbR0
サンデー始まったな
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
サンデーはガチであれしかないのに連載してないと存在意義がないじゃん・・・
なんか途中からつまらんから読んでないわ
葬送のぺこら
葬送のるしあ
葬送のマリン
葬送のわため
葬送のルーナ
売上も他と比べると糞ゴミやん
アニメの初回放送するのは違うわ
【推しの子】みたいに劇場で1話先行上映すんの?
数話
「なるほどね・・・もういいや・・・」
いい引きのところまで初回SPは今後増えるかもしれんね
怪獣8号が1100万部発行してるのに驚いたわ
正直半分でも多くね?って思う内容なんだが
あれは3話分割だったら3話目で死ぬからマミったマミった言われてたやろうな
電波教師とかあの辺はなんでアニメ化したのか謎だし枠の選択も明らかに間違ってたし
全然殲滅出来てないやん
ぼっちざろっくも後半の映像けっこうひどいシーンが多かったし
この監督向いてないんじゃないか
まぁでも映像の良し悪しなんて見てる人いないか
大当たりするような作風でもない気がする
作風というかジャンルか
推しの子という教材からどれだけ学べるかやな
作者の露出は基本的にマイナスにしかならないとか加減してCM組まないとステマ扱いされるとか時事ネタの選抜には最新の注意をするとか
おっと初回1時間だった戦翼のシグルドリーヴァのことを忘れてもらっては困るぜ!
金ローだし
アニメ単体でも儲かるけど広げやすいのもあるやろ
舞台化や実写化みたいなので余所に利益回せるし
推しの子アンチってわけではないし円盤信者でもないが
話題性は抜群にあったし人気アニメなのは確かなんだけど
アニメ化大成功ってわけでもない気がする
アンタの推しの子になってやるのシーンってこの作品の名場面なのにさらっと流したのは「えー」となった
30分くらいは紹介やらインタビューだろ、いつもの手法だ
対戦格闘ゲーム『スカルガールズ 2ndアンコール』
最新アプデにて“表現規制”実施。Steamでは“レビュー爆撃”が発生する事態に
サンデー今コナンに99%依存しているからコナン以外のヒット作出さないと本気でヤバい
BS日テレでやってくれるなら見る
サンデーの最後の希望なんやろうけど、気合入れすぎて転けそう
1時間とかはアリだと思うけど約2時間は長すぎると思う
推しの子1話の90分もアイの死まで一気にやらなきゃ意味ないから仕方ないとはいえ長いなと思ったのに
アニメもおばさんが好きそうなアニメじゃないと数字取れないし
もともとほぼ動かない作風だからなぁ
バトルも1撃必殺の魔法をどう当てるかって内容だし
多分、フェルン仲間にするところまで一気にやるんやろな。あそこまで4話とか掛けてたら確実に3話切りされるから英断ではあると思う。
元々作者がやらかしたりしてなければもっとヒットしてたからな
テラスの件だって時事ネタ扱ってる作品なんて腐るほどあるし、それこそ未だに問題解決してない戦争とか題材しても許されるのに個人の事件かもしれないの駄目!ってのも変な話だからな
どう考えても子供は退屈するだろうな
アニオリで魔王討伐戦を全部やるくらいするならともかく
押し過ぎて空回りしてこけたときが一番いたたまれないから正直不安
その割にアニメの視聴率って他のバラエティー番組とかと比べてもそんなに高くない
新たなる無産おばさんが誕生してしまうのか
Vivyはまあ失速したけど面白かったから長月達平ってアニメ脚本家としての才能があるのかないのかよくわからん
劇場版なのか?💦
まさに社運賭けてるだろ
汚いテニプリで独自性もないからな
原作自体もステマの権現扱いされてたし
ぶっちゃけ途中で余計な炎上入ってミソ付いちゃったし正直大成功とは言えない。ただ同じゴリ押し枠で言えばチェーンソーよりは成功してる。
今日は管理人さん起きるの早いね
フリーレンと龍と苺があるじゃん
なんか形振り構わなくなってきたよな
つーか古い名作って半分くらいコンプラ意識で放送出来ないんじゃないかと思う
昔は男の子も読む漫画だったのに今はカプ厨、腐女子しか読んでないオバ向け漫画
アニメで何処迄やるか知らんけど
こんなん0話切りだわ、あばよ!
感動的でも情熱的でもなかったはずだよなこの作品
無理やり引き延ばして中身無い状態だから諦めろ
明らかに作者話作るの困ってるぞ
自分デブアニメが嫌いなので見れるアニメが少なくて困る
ケンイチがあるじゃん
シグルドリーヴァは初脚本で一人だったから
vivyはもう一人脚本がいる、かつ、リゼロのアニメに関わってた人らしく長月の持ち味を理解してる人だったから
あと、シグルドリーヴァについては設定担当の人が滅茶苦茶口出しするタイプという話は聞いたな
原作売上は今年の漫画でトップなんだなぁ
円盤売上のことならぼっちちゃんに比べりゃ皆ゴミや
ほんと面白いね君らw
チェンソーや推しの子も叩いてそう
正直原作読んだけどそんな面白いと思わんかったけどな
人を選ぶ作品
普段読書してない人には退屈だと思う
神すら殺す魔王のように10日間で再起するわけじゃないから問題ない
地上波はCMが怠いからできれば配信で見たい
無下限呪術使いのように帳上げ30分でやるわけじゃないから問題ない
おうメジャーセカンドのアニメは無理なんか綺麗で癖を感じたあれ
普段読書してる奴にとっては退屈の間違いだと思う。
1話読めば分かるしPV見ても分かるけど購買データ50代以上に人気と判明した漫画だぞ
普通に作ってたら感性が枯れてるか人生の折り返し地点のジジババ以外合わない
アニメの演出が素晴らしくて原作の枯れ感を打ち消してないと寄りつかない
劇場版 ああっ女神さまっ
封切日 2000年10月21日
上映時間 106分
サンデーとしてはフリーレンには頑張ってもらわんといかんのよ
まぁ、賭けにでるのはいいがスパイ教室の二の舞になったりしないか、かなり不安だ
そんなエアプでも言えるあいまいな感想だされても
途中からっていうか最初も別にそこまで面白くない
面白そうな雰囲気出したまま結局つまらんままダラダラ話続けられたから途中で切ったわ
じゃあ何がどう面白いのか読書感想文いってみようか
↑
つまらんのは漫画じゃなくてお前や
辞めといた方がいいと
もっと本というか漫画読めよ馬鹿w
途中から魔王幹部の生き残りとのバトルが始まって
コンセプトグダグダになった作品
結局ジブリ、コナンの2強なんよな
最近洋画はクソつまんねーし
キャラがみんなテンション低いし
何がどうつまらないのかは主張しなくていいの?(笑)
チャンピオンは弱虫ペダル入間吸死を軸に試行錯誤感じられる
サンデーは思いつかんフリーレン休みがちなの勿体無い
個人的の感想
はじめの一歩も 一歩 vs 真田やってたし まぁ…
むしろ推しの子を叩いてる層に人気な漫画じゃね
ぼっちざろっくみたいな本物が見たい
それにしても金ローで2時間は本気を感じる。
原作好きだから成功してほしいな
エヴァですらいつもより視聴率下げるから博打すぎないか
オタクも楽しめる転生モノにしただけだろ
どっかのアイドル転生ものも初回だけだったし
むしろオタクは楽しめてねンだわ
自分で面白いか面白くないかの判断出来ないような
周りが見てるからとりあえず見るみたいな人気作品に飛びついたミーハーの馬鹿だけやぞ
魔王倒したとは言われてるけど魔族殲滅したとか誰も言ってないじゃん
マハトとか裏ボスポジだし知られてない魔族程やばいって作中でも散々言われてる
ここだけは
そんないいもんでもない
シリアスっぽい雰囲気だけ出して、ヤマもオチもない話を延々続けてるだけって感じ
ひたすら盛り上がりに欠ける退屈な作品
絵だけまぁまぁ上手いから百合豚とかキモオタが釣れた
なんだ邦画じゃん
だからといってフリーレンは、一発ネタで最初以外は面白くないのにな。
似たようなシチュエーションだと、千年戦争後の魔族たちのほうがよっぽど面白い
推しの子といい確かに一番面白いところを一話に詰め込むのは効率いいけど悲しくなるわ
(なお2話から迷走が始まる模様
普通に一話が良くてバズったんだし、1話分でいい気がするが...
ただこれでフリーレンも成功したら1話は拡大版がデフォルト化しそうだな
アニゲーで自分の好きな漫画・アニメ・ゲームの記事が来たら絶対見ないことにしてるわ
だからこれで正しいといえば正しいやり方だと思う。
「だったら映画でやれよ」とは正直思わなくもないが。
注目度は相当に高そう。
ハードルも高そう・・・。
ないでしょ、台詞作りが致命的に向いてない
てか、金ローのこの取り組みってはじめてやない?
面白い取り組みやと思うわ
漫画だと表情の変化を描くのが苦手なのか敵も見方も「スンッ」って感じで戦闘してるから声が加わってどうなるか
全体的な雰囲気は良いけど盛り上がりどころが少ないからどうけるか
絶対に失敗だけは避けたいという感じがする
君はなろう原作の主人公が強くて褒められるだけの物語でも見てろ
あとアニゲーで自分の好きな作品を宣伝するのも嫌だよな
布教したいもの程ここでは言いたくない
原作と作画の2人体制でこの掲載ペースはヤバい
本来ならアニメ化される事も無くサンデー特有の長期連載で中堅のままひっそり綺麗に完結するべき漫画だった
サンデーだから残ってるけど、ジャンプならとっくに切られてる
原作、なんでひたすら同じ話を繰り返してるのかな
ワイも全く同じ感想だけどアニメになったら面白いかもしれん
天国大魔境も漫画やとイマイチだったけどアニメは面白かったわ
魔族はもともと感情を持っていなくて人間に擬態しているだけだから能面でもいいんだけどフリーレン一行も表情がほとんど変わらないんだよな。表情をころころ変えて命乞いの演技までするあの魔族まではアニメではやらないだろうし
クオリティとジャンル(異世界系・剣と魔法)からして比較されるのは当然
コミックス→アニメ化と、
無名小説→ランキング入り→書籍化→コミカライズ→アニメ化(しかも小説書籍完結済みでアニメに追いつかれる心配なし)と辿ってきた作品と潜在能力の高さ比べようもないわな
比較されまくってボコボコにされてサンデー諸共死ぬ未来しか見えんわ
2話以降はすでにある種の蛇足
短編漫画として2話でおわるべき物語
悪くはないけど小粒サンデー全体がそんな感じの漫画が多いんだよな
壊滅的につまらん漫画はないけど惹きつけるような漫画もない
なろうにしか見えんもん
1位じゃなきゃゴミ理論ってこうやって使うのか
いや、作品内容の傾向からして比較はされんだろ
往年のきらら4コマみたいな絵柄はちゃうねん
マホトは嫌いじゃないけど長い
面白くないって言われる方向性、一緒じゃないか?
正直声がぜんぜんイメージと合ってないので様子見
いやまぁ手抜きされるよりは全然いいんだけど
ぼざろの監督は後付や
ぼざろ放送中に並行して作業やってたから地獄のような忙しさだったって言ってる
ようはぼざろが早かっただけで元から期待作を任せようと思われるくらいには有能演出家だったということだ
仁和寺のある法師め
グッバイサンデー
とはいえ今の視聴者がそれで満足するか怪しいから戦闘シーン大幅アレンジされそうな気もするが
馬鹿じゃないの?
ヒット中の漫画を、敢えて否定する俺ってカッケーすか?
という事は監督中山竜になる世界線は最初から存在しなかったと
もうアニメ化して大丈夫か?って気分
今も残ってる信者が試験編、黄金郷編を絶賛してるだけだからな
ワイ見てないけど
読み進める内に勇者パーティーや南の勇者とかが化け物だなって実感させられるの好きなんだけどなぁ
お前なろうしか知らんの?
なろうは何でもアニメ化してるからな
洋画はセンシティブなシーンと暴力描写が多いので…
あの時間からエロシーンやってた時代の方がおかしい
エリンギ連打でコメント欄めっちゃ荒れてから読まなくなったけど今そんな面白いのか?
ナチス残党みたいなもんやろ
だがその後続けなくてもいいと思うのでやっぱり映画館でやれとも思う
推しの子がつまらなすぎるだけだけど
社運賭けるほどの作品じゃないのは間違いない
進撃や鬼滅と違ってアニメ会社次第で化ける類の作品でもないし
1期がアウラまでとするなら、まだグダっておらず名作で通るので、どんなに推しても問題なし
まあ、戦闘アクションさえアニメスタッフがなんとかしてくれればだけどw
成功するかどうかは時の運もあるとしても、金コネ総動員してここまで踏み切れたのは英断よな
その辺り微妙に感じるのは、多分、戦闘の機微やアクションシーンを描くのが致命的なまでに下手だからよ
アニメスタッフに、プロットと一致さえしてればいくらでもいじっていいってお墨付きさえ与えれば、びっくりするぐらい化けると思う
無職転生ってw
アホかwあんなん泡沫だろw
これもその流れだろ
違うとか言うなよ
とは言え一般層に受けるような話でもないような気がするけどなぁ
夏目友人帳っぽい雰囲気で売っていくんだろうな。この漫画は設定が練り込まれてると思うんだけどねぇ魔法の仕組みとか魔族のポジションとか勇者達の役割とか
普通の大人は見ないね
ずっとつまらないけど謎の人気がある
絵がうまいからじゃない?
ヒンメル時代でアニオリ入れる気やろ
お前なろうばっかだな
誰だよ
フリーレンの話だって言ってんだろ
えぇ…?
フリーレンの話だろ?
なんか試験とかで脱落した奴ら多そうだしなんか普通の感じやぞ🤔
最近はそんな感じだな
村の祭りをさも全国で流行ってる感出すとミーハーが食いついて呟きまくってその輪の外側のミーハーがさらに食いつくみたいな気持ち悪さはある
試験前までなら面白いけど、それ以降はなんか求めてたものと違い過ぎるのでもうどうでもいいかんじ
なろうでもスローライフものとかあるやろ
なろうのこと知らな過ぎや
変な芸人や俳優に語らせて番組や映画の宣伝する、まで読めたね
まあ、そのミーハーから金ムシるのが、ある種楽な金の稼ぎ方だからね
本当にアニメでそれ出来てます?って感じの死屍累々なわけだけども
鬼滅は何だかんだキャラや鬼の戦いが派手でアニメ映えするからな
設定と主役機の乖離が酷い。
マイナーすぎて、模型も参入出来んかったやんけ…。
上手くいけば、異世界版「東京物語」になる可能性も…?
でもさぁ、集英社からの刺客のチェンソーマンや推しの子はブルーロックに負けたgmだよねwww
集英社はオワコンwww
若者に大ウケした結果が『TikTok 上半期トレンド大賞 2023』話題部門賞受賞なんだよなぁw
こういうのは毎回万人受けに失敗してるんだよね
ワンピやドラゴボ、鬼滅、ぼっちのように声優の演技や作画演出がエンタメ特化型じゃないので一般層から見たら眠くなるからチャンネル変えるんだよね
アニメに全く関係ない話題でも「フリーレンフリーレン!!」と騒ぎ出す
バカが湧く様になるのか・・・
チェ―牛くらいやってなきゃステマの権化扱いなんてされんよw
特亜臭いし、金払う価値無いって評価の上塗りやろそれ
新ハンタ辺りから始まったルパンアンパンに次ぐ局の看板アニメ化計画で
10年以上しくじり続けTVアニメ部門がやたらと弱い日テレだけに(なおコナン等やってる枠は読売製)
その辺もいい加減学習してるやろ…作品のチョイスはともかくw
シャンフロ400万部だってよ
数えてみたら今年に入ってから5回しか載ってないんだけど
コナン以外の連載陣一つも1千万部超えないしコナンだけの赤字部門
フリーレンこけたら正真正銘の終わりで廃刊だな
ちゃんとこの路線で続くなら売れると思う
ネタ用のHDが逝ったから休載が多いらしいけど
アニメ化の時にまともに連載できてなかったら終わるから
ファンとしてはその準備をしていると思いたい
日本アニメの世界市場は3兆円間近で海外収益に依存してる状況だからな
フリーレンが海外ニキに受けるとは思えんし爆死するだろコレ
ほとんどの読者あそこで脱落しただろ
全く躍動感ない画風のくせにバトルに割きすぎやねん
初手からとか無謀だろ
そもそもアニメの市場規模ってどこからどこまで含んでるのか
定義が曖昧すぎる
馬鹿じゃねえのって声出た
監督がぼざろの斎藤圭一郎やぞ
この漫画って昔のRPGゲーム(聖剣伝説みたいな)を好きだった層が懐古で好んでるんじゃないの?
いまどきエルフとか勇者とか言われても
デバフ要素もあるから監督だけでは何とも
深夜だと地方局によっては放送できないだろうし
ハンタや寄生獣といった有名原作のブランド頼み作戦で大失敗した後は
BS日テレでU局アニメの積極的な誘致や製作に参加したり転スラ青田買いしたり等々近年必死なんや
鬼はもう飽きた
棒立ちバトルをどう再構成するかで苦労してそうだね
そんなんばっかのなろうが流行った後だから、今はむしろキミの感覚の方が古いのでは?
なろう購入層に年配が多いとのデータはあるが、一方で高校生の読んでる小説のトップが転スラだったりするので、人数と経済力の差が表れてるだけで、なろうが若い層にも流行ってたのは確かっぽい
フリーレン:種﨑敦美
ヒンメル:岡本信彦
不倫の岡本で見る気しない 好き嫌いcomより
いらないツイッター
柱が欲しい気持ちは分かるが
そういう固有名詞使わなきゃもうちょい読めたかもなぁって
コナンは黄金看板でらんまタッチ作者の老舗漫画も2つほどあるけど、
目立った中堅クラスすらサンデーにはいない気がする。
サンデー全体がジャンプのマッシュル状態だわな。
鬼には巨乳が沢山いるけど、エルフは貧乳しかいないのがツマラナイ
鬼滅1期の初回は30分だったよ
2期から初回一時間になった
フリーレンおもろいけどもさ
これに大量に予算つぎ込む程にサンデー追い詰められてるんやな
まあ稼ぎの柱が古株のコナンしかねーもんなぁ
個人的に嫌いだけど、龍と苺の方がアニメ映えすると思うけどなぁ
(物理)シーンに動画を使いまくってw
実は最初の5話をTV放送より先に劇場公開してたことを知る人は意外と少ない
なろうのアンチテーゼなら王道でいくものだろ
フリーレーンはなろうの一形態に過ぎない
案の定スナイパー無双に陥ってしまったし
犬夜叉やうえきの法則とかやってた枠を、ちゃんと大切にしてればここまで砂漠状にならなかったのでは…?
そういう層も結構出そうだけど
途中から見ても話わからんし盛り上がらないから普通の感覚ならチャンネル変える
配信のほうが最後まで見てくれる可能性ある
これ売り方考えた奴アカンやろ
ドラのとこだぞ。読売
コナンもうすぐ終わるのかと疑うレベル
いや、そんなん初放映のもんなら全部条件同じやん
布教とかキモイな
普通にここでもヴィンランドサガが面白いとか言ってる奴いるじゃん
大して面白くない物を面白いって言ってるから人に話す事も出来んだけだろ
リゼロも鬼滅も十二分に評価されてんじゃん
推しの子もアニゲーは叩いてるけど世間的には大ヒットの部類
逆に初回を拡大枠にしてコケた作品て何よ?
【成功枠】
Fate(Zero、staynight) 結城友菜は勇者である 終物語 ウマ娘 彼方のアストラ
リゼロ 盾の勇者 鬼滅(遊郭、刀鍛冶) 推しの子
【失敗枠】
ID:INVADED Vivy -Fluorite Eye's Song-
【微妙】
アリスと蔵六 ダーウィンズゲーム ユーフォニアム2期 SAOアリシゼーション
こんなところかね
フリーレンは原作が既に売れてるから、まあ、失敗枠にはならんだろ
主人公が淡々としすぎて物語に抑揚がなさすぎるのよね
読売テレビだぞ。
また種﨑敦美やん
もう主要漫画雑誌の主役級制覇するんちゃう?
言われるまでもなく配信で休み休み見てるで