|
|
株主「ホロライブはVtuber報酬が高いから収益性が悪い。収益第一のにじさんじを見習え」→社長「……」
1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 11:48:55.68 ID:Dzo4IoTod

カバー株主総会
五人目質問者
・演者報酬が高く、物販が弱いから収益性が悪い。エニカラーを参考にしなさい
YAGOO
・他社の内情を知らないが、演者の頑張りを評価してる。物販は記念グッズしかやってないが一般が買いやすい商品をこれから展開します。
2: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 11:50:22.73 ID:T57mBHpA0
ホワイト企業やん
3: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 11:51:08.33 ID:2P3sGKvz0
いい回答だな
5: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 11:51:27.08 ID:MgZdQ7ARd
素晴らしい
6: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 11:51:29.54 ID:w95S+ejJ0
さすYAGOO
7: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 11:51:58.49 ID:CUmWGJlrd
そらむやみに引退しないわけや
8: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 11:52:02.69 ID:hYaZ1ylQd
だから配信しなくなるんや
9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 11:52:02.69 ID:VpZ4YQnL0
エニカラは演者報酬低いらしいと海外で炎上してたやん で海外演者の離脱が相次いでるやん
12: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 11:53:43.88 ID:NrBeTvx50
剣持月ノが辞めないってことは別ににじさんじもそんなにクソじゃないんやろなって
あいつらクソだと思ったら次の日には辞めそうやし
あいつらクソだと思ったら次の日には辞めそうやし
17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 11:56:45.41 ID:UrLOers80
>>12
全員一律なわけないだろうし看板クラスは優遇したりしてんじゃないの
そうじゃなくても転生するってもどこにって話だし、特に男
全員一律なわけないだろうし看板クラスは優遇したりしてんじゃないの
そうじゃなくても転生するってもどこにって話だし、特に男
19: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 11:56:58.53 ID:quOBSEwoM
>>12
でも黛はやめたやん
でも黛はやめたやん
14: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 11:54:12.60 ID:hfaFRRPa0
演者報酬が高いのはあかんのか
18: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 11:56:53.33 ID:V4XPu5KF0
>>14
株主はお金儲け最優先だからな
株主はお金儲け最優先だからな
15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 11:55:10.36 ID:fpRqbUqm0
配信頻度についての言及はあったの?
24: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 11:59:13.91 ID:78L7Fmyg0
まあえにから見習えはともかく株主の指摘としては普通じゃねえの
25: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 11:59:19.19 ID:zZ9DjiE8p
配信しない奴どうにかしろよ
27: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:00:05.54 ID:I5sEKQ2/0NIKU
まぁ両方正解やろ
バランスの問題や
バランスの問題や
31: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:00:48.26 ID:GVHsHEMr0
34: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:01:16.13 ID:sTcbCmgE0
>>31
えぇ…
えぇ…
36: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:01:44.21 ID:7nMhgoCG0
>>31
低すぎやろ
低すぎやろ
40: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:03:20.94 ID:LjLuPSzL0
>>31
それライバーがガセって言ってたぞ
本当は1%の時もあるって訂正してた
それライバーがガセって言ってたぞ
本当は1%の時もあるって訂正してた
145: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:43:31.90 ID:lpMg88RJ0NIKU
>>40
草
草
56: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:07:24.79 ID:Z8lNOirDdNIKU
演者の頑張りだけが商売の全てなのに
報酬を減らせとかアホでしょ
報酬を減らせとかアホでしょ
63: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:08:37.97 ID:dbCz680U0NIKU
そもそも戦略が違うよな
ホロは少数精鋭狙ってて
エニは数やって誰かあたりゃええわスタイル
ホロは少数精鋭狙ってて
エニは数やって誰かあたりゃええわスタイル
101: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:27:53.11 ID:1ppYbKOvdNIKU
オーディション組とスカウト組で待遇が違うらしい
当たり前だけど
当たり前だけど
102: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:29:20.46 ID:DmUlCSzIaNIKU
>>101
スカウト組って誰になるんや?
スカウト組って誰になるんや?
109: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:33:40.58 ID:0Gb+ghUc0
>>102
はあちゃま→カバーから「オーディションに参加しないか」というDMが来た
さくらみこ→スカウト
星街すいせい→オーディション
アキロゼ→スカウト
紫咲シオン→スカウト
湊あくあ→オーディション
大空スバル→オーディション
大神ミオ→オーディション(受かってから白上が既にホロライブにいたことを知る)
猫又おかゆ→白上フブキの紹介でオーディションを受ける
戌神ころね→猫又おかゆの紹介でスカウト
はあちゃま→カバーから「オーディションに参加しないか」というDMが来た
さくらみこ→スカウト
星街すいせい→オーディション
アキロゼ→スカウト
紫咲シオン→スカウト
湊あくあ→オーディション
大空スバル→オーディション
大神ミオ→オーディション(受かってから白上が既にホロライブにいたことを知る)
猫又おかゆ→白上フブキの紹介でオーディションを受ける
戌神ころね→猫又おかゆの紹介でスカウト
115: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:36:14.09 ID:ZlMl65B1aNIKU
>>109
おかゆん有能すぎやろ
おかゆん有能すぎやろ
103: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:30:00.77 ID:PVZIjFEL0NIKU
もちろん収益あがったほうがいいんだろうけど
利益一辺倒の考え方は足掬われるし赤ってわけでもないんだからいいんじゃねえの
利益一辺倒の考え方は足掬われるし赤ってわけでもないんだからいいんじゃねえの
104: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:30:41.75 ID:I8UcO4aH0NIKU
もともとそらさんをプロデュースするために作った会社やなかったっけ?
いい社長やん
いい社長やん
122: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:37:54.02 ID:U6IfalDkdNIKU
クソガキが「ホロ入った当初はこの事務所数年でなくなると思ってた」って言ってたな
125: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:39:14.18 ID:pHxOgyP40NIKU
>>122
スバルも入った時は3年かなって皆言ってたとこの前笑いながら言ってたな
スバルも入った時は3年かなって皆言ってたとこの前笑いながら言ってたな
127: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:39:35.07 ID:WOEAU2hEFNIKU
ぺこちゃん何か発表することたくさんある言ってたしまだまだ株上がるで
130: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:40:07.06 ID:QegS4QqA0NIKU
holoxはスカウトみたいな情報もあるわ
何が正しいかわからん
何が正しいかわからん
136: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:41:16.14 ID:0Gb+ghUc0
154: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:46:07.64 ID:hKAZjg5tdNIKU
>>130
4期以降はオーディションだぞ
4期以降はオーディションだぞ
134: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:41:14.44 ID:Y8q+PAcRdNIKU
最近どの会社でも株主総会でガイガイするムーブ流行ってんの?
139: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:42:14.04 ID:oo+p+LzhdNIKU
>>134
任天堂は10分割してアホも買いやすくなったから
エニカラ、カバーは上場したからやな
任天堂は10分割してアホも買いやすくなったから
エニカラ、カバーは上場したからやな
149: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:45:28.85 ID:pHxOgyP40NIKU
株主総会のことヤゴーのメン限っていうの草
71: 名無しのアニゲーさん 2023/06/29(木) 12:12:31.95 ID:H2p8fDNgaNIKU
株主はバチャ豚とは真逆の思考なんやね
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
ホロライブとにじさんじの次は何が来るの?
やられてる時の切ない声がシコリティ高くて良い…
芸能系なのに
批判が嫌なら上場しなければ良かったのに
これ元ツイの何処に書いてあんの?
まさかとは思うけど捏造した?
あうとー
だからにじの上場でも推しの収入減るんじゃないかって杞憂されてたし
日本企業叩いて朝鮮パチンコ企業応援しないとなw
演者のために頑張るんだね、血も涙もない公式だと思ってた だったらなんで その気持ちを ほんの少し…ほんの少しでいいから お前が辞めさせたるしあに なんで分けてやれなかったんだ!!!
現実は売上ボロ負け利益率ボロ負け時価総額ボロ負けだもん
何のために上場したの?
株主としたら株価上げさせてさっさと売り抜けたいだろ
グッズの種類にもよるな
例えば本人の声を収録したCDとかだったら安すぎだけど
キャラの絵を使ってるだけとかなら妥当
ファンがグッズよりスパチャに金払って名前呼ばれたがってるキャバクラだから演者報酬減らしても無意味やで
>エニカラーを参考にしなさい
目ぇついてないのか?
って成らないのはエライってか、ちゃんと会社なんやな。
ホリエモンの会社に同じような意見出したら
「は?野菜も食ってるわ!」
ってなるんやろ?
雑談でオーディションの話を結構詳しくしてた
4次面接まであるとかさすが狭き門言われるわけや
まあラプ様は最終面接で面接官にツッコミ入れる心臓の持ち主で一発合格したらしいけど
だから芸能なのに上場するなって話だろう
一部の富裕層への富の一極化を体現してる
あの人たち全員人生上がり組なんだから拒否られたら終わりじゃん
0QSTgUtQ7Tw
上場企業だから当たり前では?
ここでageられてる任天堂もソニーより利益率高いけど、任天堂は守銭奴呼ばわりされないのは何故?
じゃあ投資するなで終わる話
無駄に勝ち負けに拘ってるのはアホだろ...😅
シオンもあくあも一時期配信なくなってたしワイはそれで悲しくなって見るのをやめたよ
本当に病気とかで配信休むならわかるけど、その度に裏でゲームしてたり友達と遊んでたでしょ
ファンのことをみて欲しい
社長交代を要求してくる勢力が出てこなければいいな。
ニートには分からないだろうけど、かいしゃそんぞくのためにはたくさんのおかねがひつようなんだ
にじさんじの上場の時だって同じこと言われてたぞ
そこじゃないだろ「収益第一」っていう存在しないワードを追加してホロが他社に風評被害を与えているように書いてる
カバー、エニカラー両方に喧嘩売ってる
じゃあお前もやれば?富裕層に成り上がるチャンスやぞ?
つべのトップにぶいスポってのが出てきてたけど
他には何かいるんかな?
リスクを演者が担う代わりにリターンも大きくなるのは当然では
運営主導のものはほとんど入ってこないけどライバー主導のグッズはほとんど懐に入ってくるって
一時期ライバーがポンポングッズ出してた時あったし今は忙しくてそこまで余裕がないだけじゃないの
ハッキリ言って本来の能力に見合わなすぎる報酬は人をダメにすると思うよ
ホロライブは確かな実例があるだろ
それを拒否する権利も会社はあるし、株を買う側は株を売る権利がある
ただそれだけの事
株主総会で労働者の賃金下げろと言ってるのと同じなんだけど
役員報酬高すぎ下げろとかならともかく
視野もっと広く持とうぜ
4年前って上場してないし今程の規模もないけど全く同じなの?
芸能系が辿る典型的な上場ゴールやん
仮にえにからが逆だろうと、それはそれで箱の安定に寄与する(かもしれない)
カバーも豪華な新スタジオ建ててるくらいだし、経営カツカツってわけでもないだろ
長期的な利益まで見通して、株主が各々判断すればいいだけ
経営者でも何でもない赤の他人がマウント合戦とかマジで馬鹿馬鹿しいにも程がある
ナニその速攻でノブナガに斬られそうなゴン
そうなるとお得意とデイリー同接()でライバル企業に勝てなくなるw
ほんとしょーもなw ぶいすぽでさえガンガンタレント投入してるのに
株主優待にぺこらちゃんとの2人きりで5分でもいいから会話の権利を希望するぺこよ!!!
🥕⋂_⋂ドキドキ
(;◔ิд◔ิ)
(⊃ )⊃ 🎫
なんで使い捨ての奴らに配分多くして金出してる株主が割を食わないといけないんだよ
普通に考えておかしいでしょ
個人事業主がオリジナルグッズ出した場合の取り分が上場してるかどうかで変わんの?
エニカラの2022年の演者報酬額14億のソース
i.imgur.com/O4Zo9Pt.jpg
カバーの2022年の演者報酬額40億のソース
i.imgur.com/N1fRsTO.jpg
演者報酬合計が約
エニカラ 182人= 14億 / 1年
カバー 75人= 40億 / 1年
平均年収
エニカラ=696万円/人
カバー=5333万円/人
>利益率の継続的な伸長を視野に入れてない
なんて誰も言ってないのに何を見てそう思った?
ちなそのCDで金儲けしてた音楽業界は作曲と作詞両方やって2%とかやったでw
ザ・搾取やで
バンドはもっと悲惨。2%を4人で分割とかさせられとったw
今の時代にんなことやってるにじさんじとやらは・・・
素人のチビのくせに偉そうに講釈たれてるお前がおかしいと思ったんだが
え?あれだけ度々炎上起こして卒業者引退者出してるのに確かな実例!?
じゃあ買わなきゃいいじゃん
何故タレントだけ?
社員数は?
含まれてる販管費がその他の15億より多めの22億掛かってると見込んでもホロより報酬金額多い
ぶっちゃけ何も取柄無かろうがインフルエンサーとして機能するなら演者に高い金払うのが今のご時世だろうし
178cm90kgのワイがチビ?
ウケるw
だから4年前のに対して現在の根拠はなにかあるのかって聞いたんやけど
ハゲデブやん
なんで作詞作曲と、監修もしてない自分の権利ですらないキャラのグッズの取り分を同一視してるんだよw
本気で言ってそうなのが草
日本がお願いしたのかな
日本は不景気だけど韓国はK兵器が世界的に売れてて景気がいいから😢
加藤純一美術館でも女性が多数並んでたのにヤバくて草
エニカラの方のソース20〜21年になってるけど22年のはないんか?
しかもこれ海外の胡散臭いリークがソースだからな
それさえ日本の内情には触れてない
お前が根拠を示せよ
上場したら演者の取り分が減るという仮説の根拠を
デブじゃん
ワイは147cm136kgだけど?
月イチかそれ以下しか配信してないやつでも3,000万くらいは貰ってそうだな
そりゃ株主から抗議もされるわ
今まさに株主からそういう意見が飛んでるだろ
いや俺は減るって断言なんかしてないんだけど
4年前と会社の規模も状況も全然違うからそれは同じままなの?って聞いてるだけなんやが
というか1,2年で引退する人を応援するより5年以上活動する人を応援した方が得しかない
たまにニュースでやる球体幼児じゃん、貧しいのに何故か食いもんに困らないあれ
興味深いがどっちが正しい戦略かは10年20年後になってみないとなぁ
少数精鋭でグッズ重視スパチャ重視~みたいなスタイルだと演者の引退や炎上でダメージでかそうだし
儲かると思ってるから株買ってるわけ
なのに身内に甘い経営で株主に還元されなきゃそりゃ意見の1つも言いたくなる
今日も引退者四人発表されたんだろw
流石に多すぎて草
配信で儲けた分が直接入るなら配信しなけりゃそんな事ないんじゃないの?
メンバーシップでどの程度稼いでるかにもよるだろうけど
51%も無い株主なんて権限なんてないけどな、お金が欲しいから言う事を聴いてるだけで無視しようと思えば好きに出来るよ
何か勘違いしてるけどタレントは社員じゃなくて商品だぞ?
カバー社員がタレントをブランディングして商品として売り出す
株主の言ってるのは製造コストを下げろってことだ
バイトを雇っている感覚で質問しているバカ株主
ただのわがままで草
最新の演者報酬って約40億の内の濃い青の部分だけじゃないの?
せいぜい12,3億だと思うけど
そういう意見が飛ぶのは当たり前だから上場しなければって話になるんだ
最初から演者に還元する企業なのはわかってただろ
カバーが株式上場するときぐらいに演者収入の話題も出てたし
年に一度口出しするだけの人間が労働者の賃金下げろとか何様だよ
株主総会に出てくるようなやつなんて口数も大したことない低級の癖に
普通にこっちだろ稼ぎたい頑張りたい奴はご自由にって感じ
頻度が減ればファンも増えないけど自己責任でどうぞ個人事業主なんだから
絶対的な人数がちゃうやん
あとホロは貰い過ぎてサボり魔湧きまくりなんだからバチャ豚の応援する得って説得力ねえよ
どこだって馬鹿な株主はいるんだから、そんなのいちいち考慮してじゃあ上場しないわとはならんだろ
こんな馬鹿な質問は適当にあしらってそれで終わり
正直イラスト腐らしていることが多いわ
最低でも週8時間は義務付けろって
衛門は京大模試全国一位の有望な若者なのに格差ありすぎ😂
貰うだけ貰って不労所得状態の奴はどうにかしろって話よ
スパチャが主な収益ならサボってるやつには金入ってこんだろ
カバーも女向けにホロスターズ作ったけど泣かず飛ばずでそもそもの売上からして大差ある以上タレントの取り分減らした所で利益率は上がっても利益自体はエニカラ超えるの無理
だから重要なのは如何にしてグッズを大量に買ってくれるファンを確保するかや
女向けの市場がにじさんじの独占状態なのを打破する方が先決
株主がバチャ豚だらけなのがバレて失望された?w
Yahooファイナンスの掲示板とかみてもカバーはホロライブの話してる奴ばっかだもんなぁ
だから今日カバーの株価下がったんじゃね
しかもタレントを安く使って炎上したり入れ替わったりする会社を見習えとかお笑いかよ
典型的ブラック企業気質というか、株主になったことで自分が使う人間になったからタガが外れたか?
黛は絶対に報酬が理由じゃないよ
ずっと自分の売り方について、運営と対立してたし
何度もそのことをリスナーに愚痴ってた
10代の女人気すとぷり抜いてにじさんじが1位になったらしいな
マジで独壇場じゃん
パワハラしてそう
収益拡大はグッズ販売の促進であること明確にさせて、その指標が重要であることを宣伝すること。
本当に下げてほしい訳ではなく、ニュースになって株価が上がりそうな回答を求めている。
ホロライブの新メンバーというだけで見てもらえるわけだし
株を何だと思ってんだ?
中身の方の配信でVtuberやらないんですか?って質問されてたけど自分の中のVはキズナアイ達みたいな黎明期のキャラクターとしての世界観を持った配信者と言う認識であって中身の存在出したりストリーマー的な売り方は肌に合わないからやらないと言ってて方向性の違いってそう言う事かと納得したわ
だからマネが馬鹿らしくなって辞めまくるんだろ
どう計上されてるんです?
>>「儲かると思ってるから株買ってるわけ」
こんなこと言ってる奴が「株を何だと思ってんだ?」は笑えるのよ
犯罪者集団のにじさんじは見習えよ
ATMの分際で一丁前に自我持ってんじゃねーよ屑が
株主の意見は聞いてはダメな理由が詰まってんな
卒業が株価にどう影響したの?w
株主の言葉真摯に聞こうや、"上場企業"なんだからさぁ
弱者男性を金づるだと思っているのにVtuberも金づる扱いかよ
Vtuber事務所は悪徳だな
まぁ、嫉妬に狂った連中からボロクソ言われるの耐えなきゃならんしな
俺だって、猫でも拾ってきて猫系の動画出せば儲かるかもしれないが
一部でボロクソ言われるの、耐えきれんからYouTuberやらないわけだし
まあ貧乏人が総会にまで顔を出せるようになるとどうしてもその手の株主が増えるんでしゃーない
それに迎合するか会社としてスタンスを通せるかが役員の腕だけどヤゴーは凄いと思うよ
大企業でも目先しか見えない役員(特に老人)は多いから株主に突かれてビビッて悪手を打つことも結構ある
ちゃんとノルマ設けとけ
四次面接までして採用したのがあんなサボり魔って面接意味ねえな…
ベンチャーキャピタルが投資しなかったらそもそもホロライブは存在しないし成功もしてない可能性は高い。
そのもと株主が物言う権利を市場に売り渡したわけなんだから、物言う権利を買った株主は経営に口出しする権利があるに決まっとる
ベンチャーファンドから出資を受けてスタートアップしたからだよ
ファンドは上場による値上がり込みで損益を計算して何億もの投資をしている、もちろんベンチャー企業など上場までいかず投資回収出来ないなんてざらでそれらも成功事例から回収する、出資を受けた時点で上場しないという選択肢などない、嫌なら全部自己資金で始めるしかない
やっぱりYahooの掲示板を頻繁に利用するような年代がホロのファンだったわけか
それは自由だけど、素人の戯言に過ぎないからね
だからここですら馬鹿にされている
知らないなら口出しすんなよって。
口は出していいけど命令権はないってだけよ
そんなに命令したいなら株を半分以上持てばいいだけ
(経営権にかかわるから会社が傾きかけでもない限り放出はないが)
まあ政財界に顔が利くなら違法行為も堂々とやれるし会社や業界に圧力かけて株を出させる手はあるが
そこまでやれるなら自分の言いなりになる人材を集めて国なり会社を作れってレベル
まず最初から興味ないてか声ひど
その削る先がメインコンテンツの維持費ってアホやん
質疑応答をスパチャ読みとか言ってキャッキャッしてる奴らだぞ
甲子園とか一部のイベントを除けば大半のメンバーはホロほど人気もないから、炎上何かのリスクも少ないし案件自体も別にホロより無茶苦茶多いわけでもないので。案外人出がいらないだけだったりして
そんな事より株を高値で買わされたえにから信者の心配してやれよ
一期生・二期生なんか、それこそ爪に火を点すような思いでやってきたんだぞ
のし上がった今、ホロメンに還元するのは当たり前だろ
信者商売しすぎて全肯定に脳みそ犯されて頭お花畑になってないか?
口出しされたくないなら上場しないか上場しても自社買い大量に抱えこめって話
株と言う会社の権利の一部切り売りしてんだから文句言っちゃいけねえ
言う事聞くかどうかは別だがな
明日同接20万、本戦金曜25万、土曜30万、決勝40万と景気いい数字叩き出すから全部記事にするとホロガイジ憤死しそうw
給料日に配信して金むしり取るメソッドが確立されてるからなぁ
昔はbooth借りてたから手数料とかひかれてたけど今は自社の販売経路作ったからむしろ今の方が取り分多くてもおかしくないな
これは漫画やラノベやアニメ業界共通
海外だと違うのか知らんけどそのギャップでリークされたんじゃない?
売上数倍になってるのにえにからの数字だけ昔のままでカバーと数字並べてるの普通に悪質で草
空知とか映画の興収上がっても俺には関係ないとかぶっちゃけてたしオタク界隈って結構ブラックだよね
それがほんまなら誠実な社長やな
ホロもにじもライバー一人当たりに払ってる平均額は大して変わらないぞ
まあ、YAGOOがマシュマロ読んでる様なもんだし、然程間違いではないなw
人の頑張りを無碍にする塵屑は消えるのが同然だろ。
まぁ、言ってることはわからんじゃないがな
時期じゃないってだけで
株単価全然違うから買えないんでしょ
Vtuberに限らんけどアンチなんて叩けりゃ捏造だろうが妄想だろうが何でもいい奴らだろ
禄に株に興味ない奴ばっか参加してファンミーティングじゃねーんだぞ
変なプレミア感だそうとして大失敗だわ
漫画の印税なんてグッズ作るよりよっぽど貢献してるけど10%とかだぞ
今現在看板になってる配信者の報酬まで減らしたらモチベなんか吹き飛ぶわ
こういう奴が増えるようならこの会社も長くないな
終わってんなwwwwwwwwwww
にじさんじ=ブラック
は確定
そら馬鹿しか総会にも出んわ。
なおライバーにとってはガンガン辞めていく地獄
だから卒業者は絶えません😭
にじさんじの半額以下の雑魚で草
君の理屈ならにじのエース剣持も給料減らされなきゃならんぞ
ライバー主導のグッズか、運営かで全然違う
煽ってたの株価で勝てると勘違いしてた可哀想なホロ豚だったんだろうなぁ
いくら会社が儲けても卒業者は減らないしグッズもしょぼいままです😭
にじは経営陣にばかり金が回るくらいなら演者に少しでも渡した方がマシなもの作ってくれるかもね
今後投資の見通しなにも立ててないえにからのこと?
豚がいくら頑張っても株価しょぼくて草にじさんじの半額以下の雑魚とは思わなかったよ豚の声がデカイだけだったんだね・・・
正直既に投資家は頭打ちと思ってるんじゃない?
失敗確定ホロバースと稼働できないスタジオに投資したカバー😂
壊れたbotみたいに株価ガーしか言えなくなってて草
株価で黛やアクシアは戻ってきましたか?(小声)
焦って今更最低賃金で技術者募集してるえにからにブーメラン🪃😂
このnoteとか見ればわかるけど、カバーは既に3D関連系とかも自社内で相当なクオリティのもの作れるようになってるしな
えにからはかつての最先端で満足してあとは新人入れてひたすら回収のターンに入ってるみたいだが
にじさんじは功労者の委員長に対しても朽ちろ先駆者とか言うくらいなのに…
なんでも出資してないと配分えられないの当たり前だからな漫画原作者だってアニメに出資してないと原作使用料以外のお金なんて貰えないし
すごく当たり前の話なのになぜかその辺無視して報酬ってことにしてるのはアホなファンしかいないのか
それならにじも演者がもっとグッズ考案したらいいのにな
えにからがその辺関わらせてくれないんだろうか?
普通にだしてるやつはだしてますけど君たちが嫌いならグウェルとかねw
そりゃそうだろ
カバーの株買ってもスパチャ読んでくれるのはYAGOO
メンバーの配信で同じ金額をスパチャにまわせば本人が読んでくれる
ファンであり株主でもある奴はガチ勢
ただの株主は金しか見てない
株主目線でいけば正解(損切り)なんだろうな…
なんで皆やらないの?
まぁ卒業が続き過ぎて飽きられてるから伸びんのかもしれんけどさ
だからやってると言ってるだろ自分で調べてみろよ
謹慎食らったやつですら出したいと希望すれば出せるシステムなんだからあとは自由意志だろまったく売り上げが見込めないやつは別だけどね
昔のドルオタも気持ち悪かったが仲間作ってたり遠征してたりある意味では青春してた
こいつらは顔出しせずゲームやら他人の創作物に乗っかってファンも外出せず部屋で一人でニヤニヤ
悪いが成長性が見られない マジの暇つぶし
たしかにエニーカラーが4億強なのに対して演者数半分以下なのに6億払ってるから目立つけど
この程度たいした差異でも無かろうに
えにからは変動費122億から販売手数料等を引いた額が演者報酬
カバーは決算グラフから通期約110億の売上原価のうち多く見積もって約3分の1が演者報酬≒36億
カバーは75名在籍しているので1人辺り平均年俸5000万
えにから側は122億にプラットフォーム手数料やグッズ制作料などの手数料も含まれているので正確な値は不明だが、通期のうち50億ほどが外注費に使われている分にはカバーと同じく演者1人辺り平均年俸5000万になる
ただえにからは自社ECが強かったり所謂コピペグッズが多く制作コストも安いと見られるため、実際のところはカバーよりも演者報酬が多い可能性が高い
おそらく過去に潰れていったV箱もこんな感じで演者を代わりのきくバイトのように考えてたんだろな
ホロの方は買掛金の項目でなんとなくの額はわかるけど
にじの方はにも似たような項目あったっけ?
だからまともに配信しない人らがトップ層のにじの悪口やめろって
にじENで一番人気の4期でもそのうちの一人が年収1000万以下なことが確定したのに妄想がすごいなw
ちなみにENで今度辞める人は収入が低すぎて借金持ちであることを配信中に愚痴ってます
決算説明会の資料と口頭説明で変動売上原価122億円があり、その内訳がプラットフォーム手数料等と演者報酬ですって明言されてる
カバーも通期コストを四半期ごとに分けて決算資料で出してて、その内訳も正確な値ではないが棒グラフとして出してくれてる
そりゃまぁ全員平等に金が貰える給与体系の仕事じゃない以上人によって貰える金額が違うのは当然じゃね
あくまで決算資料や説明会から読み取れる事を平均値で出してるだけだしな
カバー側も億もらってる人もいればホロスタあたりは1000万切ってる人もいるかもしれんし
えにからのライバーごとの収益構造って知ってるか?
上位20人くらいの稼ぎが3割弱
つまり成果報酬とかなら上位にすごい偏ってることになる
仮に総額として見れば多くても内訳で見ると下位のライバーにとっては想像以上に厳しい可能性も大いにある
上場したのに株価関係ないとか豚さん悔しすぎて現実見えてないのかな・・・
にじさんじのほうが評価されてるって事なんだよね・・・
それしか縋れるものがもうないもんね
そんな素晴らしい企業なのに、辞めるライバーの方がむしろおかしいはずなのに卒業ラッシュが止まらない
疑念をかき消すためには株価、株価と呪文のように唱えるしかないからね😭
にじは単純に人数が多いこともあってグッズ量が多いのが一番の理由だと思うよ
株主にはそうなんじゃない?
でも実際は何人も卒業=退職してるじゃん
そういうことでしょ
そりゃその可能性を否定はしない
ただそれ言い出すと何処も同じだしな
それでもグラフ的にも下位メンツは1人頭営業貢献比率0.2〜4%とかだけど販管費50億掛かってる場合でも相当貰える計算になるし
実際成瀬あたりの鳴かず飛ばずのメンバーでも5、6万の買い物なら即決出来るくらいには貰ってるらしいし、最近デビューしたメンツも奨学金返済できたとか言ってた訳だから演者に還元されてない訳じゃないんじゃね
にじさんじは報酬渋いんだあああああああブラックなんだああああああああああああああだから引退しまくりなんだあああああああああああああ
ってやりたいだけの奴にまともな事言っても聞く耳持たんよ
その台詞カーチャンの前で言ってみなよ
でも、株主である以上はホロメンにとってはお前より価値がある存在だぞ
後は配信頻度が上がれば最強や
株主ってのは自分が汗をかかずに金儲けするのが目的だから
こいつ等の主張を真に受けて対応してたら会社が潰れちゃうのよね…
実際に働いている連中に正当な報酬を支払わなくなったら働いてくれる連中が居なくなるワケで
日本の生産性が低いのもコレが原因
"そりゃ働いた分の給料を貰えない"となったら"労働の質を落としてバランスを取る"しか無いからな
カバーの社訓に中華ファーストの演者セカンドとでもあるのかなあ
そう言われりゃそうやな
時勢を読めてないにもほどがある
豚さんが必死に言い訳してもホロライブの株価がゴミなの変わらないんだ・・・
イキってたくせににじさんじより格下だったのほんま草なんだ・・・
上場する意味わかって無さそう
プライム企業より株価は低い、売上も低い、利益も低い、すなわちなんの結果も出してないのにプライム企業以上の報酬を出すのは客観的に見ておかしいわな
内部留保とするならまだわかるが
仕事しなくても稼げる状況にあるから、シオンみたいに配信しないやつが出てくるというのに、それを是正しなければ企業は伸びないだろう
それに平均月収が500万から平均月収200万になって「やる気がなくなる」のであれば、そっちの方が問題や
仕事の動機が、外発的動機付けで動いてる可能性があるからどちらにしても伸びないだろう
ぺこらのように内発的動機づけで動くようにするべき
底辺無職のネット軍師が何偉そうなこと言ってんだか(呆れ)
会社にとって株主は大事だが、資金源であるVtuberたちに出てかれたら商品を売ることすら出来なくなるので、「支払う額は減らせない、別の手段で金儲けするので納得してくれ」と言う
自分が「金の卵を産むガチョウに与えてるエサがもったいないから減らせ。そして、より多くの金の卵を産ませろ」って言ってるのがわかってない
もにかして→馬鹿?
昔ミニコンサート目当てでヤマハの行ってた時期があったけど毎年同じ爺さんがヤマハのスポンサードしてるゴルフ選手に対してのタイアップだかでグチグチ言っとったわ
不労所得なんて一月食えるだけ稼げたら十分だと考えて欲しいわ
肥えた豚共め
まあカバーは今のままの路線でいいとは思うしこの質問に同意しないけど、投資するなはさすがに資本主義なめすぎで意味不明
まずそもそも投資家はスパチャするカモではなくオーナーの立場であって、口出す権利がある(通るかは別)
上場した以上、金儲けになると思ったやつに株買われて当然
口出ししてほしくないならyagooが一人で100%株持っとけばいい話
グッズ制作に関わると収益率ちゃんと上がるって言ってるしライバーがこんなに取り分多くて良いのかて昔言ってたんだよなぁ。普通にホワイトだよ
上場企業が利益優先になるのはしょうがないことなんや
配布資料でも徹底的に排除してたくらいだし
働いてるのって演者だけじゃないからな
演者の報酬がいいってことはその分裏方の給料は……ってことになってない?
葛葉のかんざしとかいうアホグッズ忘れないからな
個人に商品価値を担保させてるのに人件費下げるってのは評価下げたってことで、それこそ商品価値下がるけどなあ
人に依存してる業種が人のやる気を殺いだらそれだけで終わるぞ
一時の収益のために屋台骨削って収益構造を壊すような馬鹿なことはしないってだけだぞ
いや、本人の過失や失態、その他自身の責任や単純な収益の激減などによらず収入がその減り方したら、どんな業種の誰でも反感持つわw
会社の方針が投資家としての考えに合わないと思うなら、株を売却して手を切る道もあるぞ
吉本と同じってだけだろ。
経営方針聞かれてチャレンジが大切ガンバル!とかブッ飛んだ回答する会社やぞ?
儲けるつもりでここの株買ってるなら見る目がなさすぎる。
スタッフの悪口とか聞いたことも見たことないから、普通の企業よりちょっといい待遇とかしてだろうなと思う。
ヤゴーは演者もそれを支えるスタッフも大事にしたいんだと思う
資料見る限りでは設立浅い会社で社員多いわりに悪くない給料もらってる感じだけど
之ばっかりはねえ
儲けたいと思ってるような人たちで長期保有しそうな人は
VRガチャ企業の中では当たる「かもしれない」企業って事で持ってるんでないの?
利益優先になるのは当然の話だが
これが3年5年後って事ならまだしも上場で資金調達した直後に
その土台崩して金よこせなんて言ったらそりゃ失笑されるでしょ
こういう時にスパっと「演者ファーストです」的な回答をする事が顧客へのブランディングになる事を理解しているのは一先ず安心だな
ホロライブの平均は億だしにじENは1000万ももらえてないってバレてるから
そのグッズを魅力的に見せてるのはライバーなんだから2%は少なすぎる
谷郷っていい歳だったはずだけどホルホル癖まだ落ちついてないってにじの田角と年齢逆では