|
|
【画像】HUNTER×HUNTERのこのシーン、今見るとセンス溢れてるwww
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:37:06.39 ID:Sl7ANJBCa
3: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:37:29.97 ID:Sl7ANJBCa
ビスケの足が直線になってるのかっこいい
4: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:37:45.45 ID:kDVWXuJi0
いやいきてたんかい
5: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:37:53.43 ID:tz4xn/Xc0
なんでビスケやねん
メルエムのあそこやろ
メルエムのあそこやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:38:28.63 ID:Sl7ANJBCa
10: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:39:12.75 ID:fGF43oKkM
この後ビスケ負けるんだよね…
11: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:39:20.26 ID:UMkWhAFX0
ビスケ初めから本気出せよと思ったわ
12: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:39:23.85 ID:Sl7ANJBCa
GIはカードでワクワクできるのええわぁ
13: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:39:35.52 ID:qn3NCvC20
17: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:41:19.84 ID:lqsM2NIP0
GI編はビスケ本気出してりゃ終わり
蟻は核打てば終わり
後はナニカで終わり
蟻は核打てば終わり
後はナニカで終わり
19: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:41:36.91 ID:kKHq7NfUd
真ん中のコマこれよく見たら手の向きおかしくね
47: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:48:07.61 ID:bYV0vxxa0
>>19
なんでや
体右側に向いとるんやから普通やろ
なんでや
体右側に向いとるんやから普通やろ
78: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:55:06.64 ID:kKHq7NfUd
>>47
それだと蹴ってる足が右足なのに上半身右側向いてるってことやろ?
めちゃくちゃ不自然に体捻ってる体勢になる
それだと蹴ってる足が右足なのに上半身右側向いてるってことやろ?
めちゃくちゃ不自然に体捻ってる体勢になる
85: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:56:13.22 ID:bYV0vxxa0
>>78
勢い的に一回転したんちゃうんか?
勢い的に一回転したんちゃうんか?
233: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 15:23:18.19 ID:kKHq7NfUd
249: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 15:31:00.11 ID:uFtIhpl/a
>>233
冨樫センセは思いっきり身体捻ってる表現したかったんだろうけどアニメスタッフには伝わなかったんだろうね
東を束にするスタッフだし
冨樫センセは思いっきり身体捻ってる表現したかったんだろうけどアニメスタッフには伝わなかったんだろうね
東を束にするスタッフだし
24: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:42:34.78 ID:JminSU5N0
なお現在
35: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:46:17.48 ID:W8edRZhm0
49: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:48:18.01 ID:PG87KYYK0
>>35
正直こいつと旅団のやりとり好き
クソつまらん飛行艇の唯一の癒しや
正直こいつと旅団のやりとり好き
クソつまらん飛行艇の唯一の癒しや
55: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:49:48.34 ID:jLnWhW0m0
>>35
これ部屋に入った瞬間敵の攻撃を受けて倒れたのかと思ったら
頭部への攻撃を警戒したしゃがみと背後からの攻撃を警戒しての振り返りやったんやろな
これ部屋に入った瞬間敵の攻撃を受けて倒れたのかと思ったら
頭部への攻撃を警戒したしゃがみと背後からの攻撃を警戒しての振り返りやったんやろな
60: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:51:41.32 ID:BzMH1kGW0
>>55
俺も重力攻撃かと思った
俺も重力攻撃かと思った
91: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:57:35.48 ID:6zXVZrTn0
ハンターハンター最近読んだけど、完結するって思える人いるのか?って感じだった
暗黒大陸編が終わったとしてもそこで終了じゃないだろうし、ストーリー上の大目的とかあるわけでもないし
暗黒大陸編が終わったとしてもそこで終了じゃないだろうし、ストーリー上の大目的とかあるわけでもないし
99: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:58:48.82 ID:Y8Rb6ydN0
>>91
ゴールは「ジンに会う」やったけどなぜか限界突破したから
ゴールは「ジンに会う」やったけどなぜか限界突破したから
151: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 15:07:55.41 ID:6zXVZrTn0
>>99
やっぱあそこで一旦終わってるって感じなんやね
暗黒大陸の設定とかはかなりワクワクするからそこだけでも完結してほしいけど
やっぱあそこで一旦終わってるって感じなんやね
暗黒大陸の設定とかはかなりワクワクするからそこだけでも完結してほしいけど
125: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 15:03:42.34 ID:0M5jcCA90
冨樫は漫画上手すぎるわ
136: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 15:05:19.46 ID:ERJKyd850
147: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 15:07:11.55 ID:IJRKkWCc0
>>136
草
草
153: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 15:08:17.76 ID:uFtIhpl/a
>>136
残当
残当
192: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 15:15:23.66 ID:lBdiyzduM
>>136
そらそうよ
そらそうよ
143: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 15:06:33.72 ID:idCGzVq20
164: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 15:09:39.44 ID:/6MhkOiS0
確実に未完で冨樫死んで終わりなんだろうけどその後どんな評価されるんだろうなこの作品
174: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 15:11:01.73 ID:uagNvSk2M
>>164
漫画としてはゴミだけど面白かったねって評価に落ち着きそう
漫画としてはゴミだけど面白かったねって評価に落ち着きそう
166: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 15:09:48.68 ID:0KEI4PNA0
これ何が凄いの?
214: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 15:19:02.09 ID:8HrZKxO60
いや全然バラバラやん
冨樫はこういうのあんまセンスないわ
冨樫はこういうのあんまセンスないわ
245: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 15:28:56.22 ID:mifDBdDMa
ブリーチより漂白された背景
23: 名無しのアニゲーさん 2023/05/14(日) 14:42:31.30 ID:a7fOcHJ5d
冨樫のコマ割りと躍動感は確かにすごい
嫌いだけど
嫌いだけど
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
まあ、それでも完結してしまった今よりはマシだったんだな…
俺も大好きなシーンだわ
金正日をモデルにした独裁国家の豚が喜び組の慰安婦にKPOOP踊らせてホルホルしてた時、メルエムが颯爽と豚を殺すシーンも大好き
韓国人の俺が大好きな二大名場面だね(笑)
敵を倒すアイツは正義だ!
ハンターハンターは4人主人公でクラピカの
復讐が終わってないから続くのは当然
ぺこらちゃんの方が凄いよ!😍❤️
ページランキングでいったら正直1000位も怪しいんちゃうか?
だから容赦なく女とかころせたんだな
って言葉をつぶやいて老人ホームに入る世代もそろそろ居るんじゃね
出てきたしね、ルリドラゴン
アニゲーで良く取り上げられるブリーチやナルトも読んでなくてたまたまそれらの連載時期にジャンプ漫画から離れて
古い60年代ごろのガロや劇画を読み漁ってた
今更だけどハンターハンターやブリーチやナルトもやはり今からでも読んだほうがいいのかなあ
もうどっちか分からん
アニメ版は、おっぱおが左なんだな・・・
マサドルデイーゴ
ゴールドマサデイ
金 正 日
ほんと好き
ナルト、ブリーチ、ハンターハンターのいいとこ取りした呪術廻戦を読みなさい
「全部の劣化版」な😅
じゃあ続き描けよとしか
腰いわして描けなくなったのは正直残念に思う
でも漸く描いたと思ったらつまらんアイドルネタ入れてくる時点でコイツの評価は終わってる
超人X読むわ、ゾラ様可愛い
キン肉マンでも読んでろジジイ
唐突に現れるお絵描きニキの画力の高さとセンスの良さには感服する
もっと旅団とクラピカとツェドの話に焦点絞ってテンポよく進めてくれ。
蹴ってる足も右足、軸足も右足
背中に回してる手はもはや左右どちらの手でもない
これセンスあるっていうのは信者ギャグなの?
いやその世代じゃなくて今年32歳なのよ
無傷ですむよね そこそこの念能力者でも硬で死は回避できそう
こう言う奴って物語をちゃんと読んでないんだろうな
絵が下手すぎて伝わらなかったんじゃないのか
絵が汚すぎるのが悪い
東を束にしたってそうしか見えん汚い字で書いてんのが悪いし
確認しろよって話だが
普通は殴りからの上半身戻し反動で蹴りやぞ?
フルキックから殴りに繋げる奴見たことないわ
暗黒大陸に向かうための島に向かってるんだぞ今www
なお久米田
週ジャン掲載のブランドなくしたハンタがどれだけ通用するか知りたい
カラスかわいそうやん・・・
そこは本当に唯一無二のセンスだわ
後はやる気ないけどやればすごいところが逆に一定の信者を生む
ダメンズにハマる女みたいな感じで
信者うんぬんの話はさておき、そこまでなら面白いのは間違いない。
バスタードはアニメ二期で背徳の掟編以降全カットしてアンスラ倒したところでハッピーエンドにしてくれればワンチャン完結が見れるな。原作はもう諦めよう。
わらかすな
出待ちの襲撃を想定してるんだからその場でかがみこむよりワープポイントからさっさと距離とって離脱行動した方がいいと思うんだがな
鳥じゃなくj民の方だけ攻撃して欲しかった
今回ばかりはバカウヨのお前に同意だわw
もう10年以上まともに週刊連載してないから
冨樫の場合は 未完というより もう限界だろうな
凡人の話だが
甘え甘え
久米田は言ってない
久米田の漫画に出てきたキャラは言ってた
ベッドの周りにはハメ撮り用のカメラが何台も設置されていたことは
あんまり語られてないのは何故なのか
ここで体を捻ったら蹴りが本命でパンチがサブウェポンになってしまうからアニメの方は違う技になってしまっている
未完で終わるに花京院の魂を賭けるぜ
今は内容にも期待出来ないので完結したら読むわ
知ったかすぎるw
格闘技経験ないだろ
上段の蹴りは反動を打ち消すんじゃなくて腰から上を戻す勢いを下半身に乗せるんだよ
反動は逆方向じゃなくて進行方向に流す
じゃないと軸足もげるだろ
そしてそれを考えてもこのビスケは右足が2本ある
嘘だろ、アニメの作監バカかよ! 原作見てこの修正はありえんだろ
普通に間違いを認めろや
絵が下手すぎて修正入ってんだよ馬鹿
前のコマで左足を軸に右足で蹴りを入れる描写があって、実際に右で蹴ってるのに、体の向きは反転してるわけよ
どう考えたって不自然な動きなんだわ
何をしても擁護出来る神経マジで疑うは糞信者
バカチョン「今回ばかりはバカウヨのお前に同意だわw(震え声)」
悔しさとプライドが入り混じってキショくて草
残像の端が左に伸びてる右には飛び出てないから
残像の文法に則って見ると左から右に蹴ってるように見えるけど
じゃあ左から右へとかかとで蹴ったのかというと
敵は右から左に蹴られて飛ばされてるように見えるので違うよな。となり混乱する
トリックアートかよって何時思う
褒めたいならもっと出来の良いページを褒めてやれよ
イヤらしい性格してるよな
そもそも技が回転蹴りからただのハイキックに変わってるんやな
見てすらなかったけど評価もの凄いのってこういう積み重ねなんかやっぱ
明日には何が〜♪待ち受けているのか〜♪ってサビの歌詞流れつつビスケガトリングからのキルア電撃が最高に気持ちええんじゃ
デザインセンスもどこかで見たことあるものでそこまで高いとは思えない
よく見るとつま先で蹴ってたんだな
これは俺もあるから分かるわ
ワンパンマンのoneもそうだろうけど、「筆が乗る」状態じゃないと話書きたくないタイプの漫画家小説家はいる
書いててつまんないのが自分で分かるとき、強引に書こうとは思わないんよね。キャラやイベントが自然に湧き出て来ないというか・・・
むしろ明らかにつまらんのに、ただ文章やセリフをひたすら書いて作品に魅力がなくても書籍化までしてる奴はすげえと思うわ
書いてて、つまんね、と思ったら机に向かうの苦痛じゃないんかね?金になるなら我慢してても書くんかね?
いや、これは富樫があってるわ。アニメスタッフが勘違いしてる
蹴られた敵が左に流れてるから、ビスケは右からの回し蹴りをしているとこまではわかるだろ?
で、上半身は逆に時計回りに半回転してるって描写なんよ
これは実際の空手の回し蹴りでも同じようになる
人の体は下半身と上半身裸の動きを一致させると、クルッと一回転する。
上半身を逆に回転させると作用反作用の法則により、蹴った後もそのままの姿勢でいられる
どっちも格闘技では使われるテクニックでどちらにもメリットデメリットがある
まあ漫画のは誇張してあるが、手の向きはこれで合ってる
※86
残像も漫画の描き方としてはあってる
相手を右から蹴ってるから、その反作用の衝撃でビスケの体は右に動く
ということは、左から右への残像が現れるはず
作者のお気持ちをキャラに代弁させる第一人者やからな
次のコマは深く構えた右手で追撃やねんけどw
分かりにくい!まではまぁそうやねって言ってあげれるけど
前のコマ的に~だの知りもしない格闘技wの知識で解析する前に次のコマも見ようぜw
夢月ロアちゃんの『愛-love-』は世界中に溢れてるよ
満たされようね
これはアニメ版が悪い
右足のハイキックしてるから左手が前右、右手が後左になるのは別におかしくない
漫画的表現ってのも考えると身体がひねりすぎってのも問題ない
これ漫画版がおかしいって言ってる奴は右手と右足同時に出して歩いて生活してるのかな?
この場合コマの勢いの漫画版も正しいし
動きと演出の整合性のため修正したアニメ版も正しいよ
蝕までのベルセルクと同じ
もし完結していたら、ワンピース以上の評価されているだろうに
漫画版は上体を逆にひねることで体を急激に止めて蹴りの威力を上げている
クギ打つ時に、金鎚がクギに当たる直前に手を止めるようにすると普通に打つより強い力がかかるのと同じ
アニメ版はそういう技法使わずただ蹴り飛ばしてるだけになってるから間違い
誰もいない所で「…いるんだろ?出てこいよ」って言ってるタイプが好きそう
これは情報もなく敵陣に乗り込むシーンなのに何言ってんだ?
何でわかるの…?
お母さんだもん!! レイナのお母さんだもん!!
このシーンでうるっとしないとか人間か?
冨樫はババアのアクションシーンだと本気出す
静止画だと一瞬を切り取った1枚としてかっこよくみえても
アニメだと動画にしないといけないから動きが不自然だと破綻する。
ゲンスルークラス以下の念能力者しかいないからなぁ
そのゲンスルーもせいぜい蟻でいう兵隊クラスだし
これ混乱するのは脳の構造が常人以下だよ
君が悪いわけじゃなくて生まれの問題だから気落ちしないでね
合ってねぇよ
空手エアプすぎるだろ
蹴ったあともそのままの姿勢でいられるのはヒットした瞬間に軸足を外側に開くから
上半身で下半身の反動殺したりしない
そんなんやったら自分の体に衝撃残って内臓ブルブルしちゃうだろ
お前みたいにドヤ顔で格闘技テクニック語る奴が冨樫信者だっていうのはわかったわ
※116
空手(ってか格闘技)は全然わからないけど、サッカー選手とかのシュートって普通右足での振り抜き時手は左が前じゃん?
これもその理屈じゃないの?
金持ちのコレクター=念能力者でもないし、GIでアイテム欲しいマンでもないからな
リアルのレトロゲーのコレクター=難易度高いレトロゲーさくさくできるゲーム上手い人ではないやろ
プレイヤーが少ないのはゲームクリアを目的として真面目に起動させてるのがバッテラしかいない可能性がある
個人で持ってて所有者がゲーム入っても帰るところまでたどり着けないなら、持ち主いなくなった何故か電源が切れないゲーム機だけが残されるだけになる
熟練の念能力者でも「入ったら出られないゲーム」と言われて、お前これやるか?って言われても得体のしれないものには触らない人も多いだろ。念が絡んでるなら特に
ゴンキルが入る言い出したのもゴンが勝手に「これにジンと会うヒントある」って思い込んだだけで、ただのゲームですなら入らなかっただろ
でも漫画のやつ体ひねりすぎてねじ切れてるやん
ピトーの頭砕くシーンで足が逆なのが修正されなかったのが残念だわ
サッカーの場合軸足が蹴る方向に向くからそうなるんだと思うよ
空手とか格闘技の蹴りは軸足が外側に開く
右でつけた反動を蹴りにのせて全部左に流す
左手は正面だけど軸足開いてるのがわかんない奴には上半身を逆に回転させて反動殺してるように見えるんだろうな
別に税金でマンガ描いてるわけじゃないしほっとけばいいんじゃねと思う
冨樫は度重なる休載による反転アンチとかまとめに影響されたエアプアンチが多いからな
冨樫先生は改善策を提案されているだろうにも関わらずにその時安易な安らぎを求めて自堕落な恰好をして腰を悪化させている
腰痛があるなら体幹づくりと腰に負担の掛からない姿勢の維持をしなければならない
けれどどちらもやらずにノみたいな姿勢な時点でダメ
腰痛を改善したいのならまず腰痛が起きない姿勢を取ることと、その姿勢を長時間取れる体幹づくりをしないとだめ
素人考えでこの姿勢のほうが楽~とかやってるうちは腰痛悪化を目的としてるバカ屑ゴミなんだわ
時間も金もあるんだから腰痛に関することをしっかりと医者複数人に聞いて改善を見出すべきなんだよ
特に彼は既に子供がいるのだからしっかりと父親としての役割を果たすべき
金さえあれば~なんてのが浅い考えだってことは岸田総理を見ればわかるだろう
ぶっちゃけもう展開気にならないからどうでもいいけど、記事がまとめられるなら今後もこういう意見があることを主張し続けるよ
ハンタ一生完結しないって言ってるやつは何もわかってない
この時点でビスケの右足が動いてるんだよな
ヒットの瞬間って作用反作用で自分にも衝撃が来るから
軸足を踏ん張らなきゃいけない瞬間のはずなのに
軸足動かしちゃうの? 姿勢維持どうやってるん
反動を「殺す」という表現も意味がよくわからない
上半身をひねるのは右足を加速させる際の反動そのものでは?
全く不自然じゃねーよwサッカー見てみろよシュート蹴った時は大抵上半身逆に捻ってるだろうがw
まっすぐの状態を90度として85~80度くらいが上半身で足は90~100度くらいだから一見まっすぐな感じに見えるだけで
ムエタイのローキック連発とか見ると分かりやすいが体開いた状態で蹴るから捻ってる様に見えないが右足蹴りなら右足は右左右左と動くが上半身は左右左右と逆に動かしてる