IS〈インフィニット・ストラトス〉とかいうガチでキャラクター人気だけで覇権を取ったアニメwwww

1: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:26:37.39 ID:cr4ZniZB0
no title


好きだった
no title

3: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:27:08.95 ID:26/yN55Zp
萌え豚発祥の作品という事実

8: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:27:43.56 ID:FI3Wyq+Q0
クソラノベハーレムアニメの雛形になったよな

9: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:28:07.95 ID:aTrZ6k950
作者のクセが強すぎた

10: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:28:11.55 ID:ItF+Yt+50
2期がなかったことになってるの草

11: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:29:43.99 ID:TgyJSEZd0
声優のチョイスが良かったからな
主人公も含めて

14: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:30:30.89 ID:RXc6+Eg90
浅いわ
千冬姉なんだよなぁ
no title

15: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:31:17.67 ID:TWzGISW/0
シャルロッ党とかオルコッ党とか懐かしいな

17: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:31:49.27 ID:iiD54Waja
女性優位の作品増えてるし割と現代の価値観に合ってる気がする

29: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:35:30.79 ID:wv+RDkJb0
>>17
こいつはウクライナ代表に変わるんか

no title

18: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:32:00.44 ID:CbNREzt40
1期OPは今聴いてもええ曲だとは思う

23: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:33:48.92 ID:FI3Wyq+Q0
声優布陣の隙の無さは世界最高のアニメなのかもしれん

24: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:34:05.44 ID:19nc0gJB0
2期は追加キャラに何の魅力も無かったからね

30: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:37:24.59 ID:n5Lx15/Ja
やっぱりシャルだよなあ
no title

33: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:38:44.78 ID:rppZiEhna
ラウラのバニーフィギュア持っとる

34: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:39:50.87 ID:7x9IWPOTa
一期がもう12年前?信じられん

38: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:42:47.46 ID:vqdBGnLl0
良くも悪くもこんなもんがそれなりに売れてたの時代よなあ

41: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:46:40.24 ID:FO8VluH9a
作者に恵まれなかった作品

42: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:48:55.47 ID:BJoxzqaq0
はがないの方が好き

46: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:50:58.66 ID:t4oxEwQE0
倉嶋絵が良すぎるからな

54: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:59:24.68 ID:pTm0TSYp0
ライザとかホムヒカもそうだろ
それくらいキャラデザは重要

56: 名無しのアニゲーさん 2023/06/26(月) 23:59:33.45 ID:t2Rcy0Bd0
パチスロでやらかして続編の台出ないな

59: 名無しのアニゲーさん 2023/06/27(火) 00:00:06.49 ID:5/mzIYuCp
キャラはほんまにえっち
no title

68: 名無しのアニゲーさん 2023/06/27(火) 00:05:03.98 ID:hAxE6AO6r
2年で2期やるの遅いとか言われてたけど今となっちゃ早い方やな

79: 名無しのアニゲーさん 2023/06/27(火) 00:13:33.42 ID:cHb3mkvvp
織斑 一夏 内山昂輝
篠ノ之 箒 日笠陽子
セシリア・オルコット ゆかな
凰 鈴音 下田麻美
シャルロット・デュノア 花澤香菜
ラウラ・ボーデヴィッヒ 井上麻里奈
織斑 千冬 豊口めぐみ
山田 真耶 下屋則子
篠ノ之 束 田村ゆかり

これに勝てるアニメはコナンと乱馬くらいやろ

82: 名無しのアニゲーさん 2023/06/27(火) 00:15:44.54 ID:dpHjj7Hia
ほんまめちゃくちゃ売れたらしいな
ラノベアニメ全盛期の象徴やろ

85: 名無しのアニゲーさん 2023/06/27(火) 00:18:12.63 ID:i2Yia+020
1期のキャラデザが強すぎた2期はキャラデザ変わってダメだったな

87: 名無しのアニゲーさん 2023/06/27(火) 00:20:04.96 ID:ea1VJfVh0
ISの影響で美少女がパワードスーツ着て戦うラノベ多かった気がするけど
アニメ化までいったのは「最弱無敗のバハムート」と「ハンドレッド」くらいだっけ

96: 名無しのアニゲーさん 2023/06/27(火) 00:25:27.57 ID:0RDMrIDZp
この頃がMF文庫の黄金時代やった気がする

103: 名無しのアニゲーさん 2023/06/27(火) 00:29:46.43 ID:xKW1banM0
no title

107: 名無しのアニゲーさん 2023/06/27(火) 00:37:51.81 ID:NeH+QlMUp
味方になった途端クソ雑魚と化すラウラさん
no title

122: 名無しのアニゲーさん 2023/06/27(火) 00:58:11.69 ID:/m4A3j0+0
オタク「キャラは好き。作者は死んでほしい」
オタク「話は面白い。作者は死んでほしい」
オタク「アニメ毎週見てる。作者は死んでほしい」

何故なのか

123: 名無しのアニゲーさん 2023/06/27(火) 01:00:26.11 ID:BEze3cYc0
シャルの人気がぶっちぎってて同人とか凄かったな
絵と声優の破壊力が凄まじかった

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:46:01 ID:- ▼このコメントに返信
いまだにオルコッ党だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:48:01 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】ツイッター、アカウントが無い人に見せなくしてしまう!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:48:17 ID:- ▼このコメントに返信
キャラデザ良いし
話も可もなく不可もなくで
OPEDの出来も良い
欠点は原作者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
エッチなシーン キボンヌ(^ω^)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:49:26 ID:- ▼このコメントに返信
今の若い人たちには見せられないよな
当時はこのレベルの糞アニメが蔓延してたから仕方ないんだ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:49:45 ID:- ▼このコメントに返信
原作と原作者以外は全てA以上のアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:49:53 ID:- ▼このコメントに返信
チャイナ娘が好きだった
でも言うほど覇権とったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:51:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>30
お父さんもシャルル大好きだよっ‼
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:51:41 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
サービスシーンが多いエチエチな作品だったから
キャラが可愛くてエロいならそりゃ売れる
プリキュアも学ぶべきポイントだな!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:52:14 ID:- ▼このコメントに返信
アニメスタッフが優秀だった、戦闘シーンもしっかりしてたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:53:26 ID:- ▼このコメントに返信
やってた当時スルーしてたな
原作者そんなに酷いのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:53:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>79
この中で日笠陽子と花澤香菜は現在でもメチャクチャ深夜アニメに出てるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
いいアニメだな。マーチングバンドの奴が出てる奴だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:55:52 ID:- ▼このコメントに返信
こんなんやってたっけ?と調べたら2011年に放送されたアニメかあ
この時期って住んでたのが関東圏だから東日本大震災の記憶しかねえわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:55:56 ID:- ▼このコメントに返信
刊行のタイミング,絵師,アニメスタッフと全てが大当たりだった
残念なのは作者の性格が極ハズレだったこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
2期はキャラデザがうんこ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:57:28 ID:- ▼このコメントに返信
ISは日本では糞アニメと言われてるけど俺たち韓国人からしたら充分神アニメだよ
このレベルの糞アニメですらストーリーをパクった上で劣化技術による糞作画で再現させるのが精一杯なのが俺たち無能な韓国人なんだ
本当に創作の神様に生まれてきた事を謝りたいし今すぐこの朝鮮半島を沈めたいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
ビックリするくらいつまらなかった記憶がある
これとAngelBeats!という糞アニメには心底前評判に騙された記憶しかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
1話だけ見たけど恥も外聞もなさに感心した
2話は見なかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
次回ポケットモンスター シャルルとならきっと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:58:07 ID:- ▼このコメントに返信
2次創作小説の作者が原作を読もうとすると、読者ほぼ全員から原作は読むなと言われてて笑ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:59:17 ID:- ▼このコメントに返信
界隈のレジェンドになれたのにもったいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:59:21 ID:- ▼このコメントに返信
原作は次回最終巻なのにずっと出ないという
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:59:22 ID:- ▼このコメントに返信
ジジイジジイと普段言いまくってる割には10年前の作品じゃん
当時20歳でも現在32歳やんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 13:59:50 ID:- ▼このコメントに返信
円盤売り上げが作品人気のバロメーターだった当時、アニメの年間売り上げで2位にまで上り詰めた作品だからな。
その年の1位は2010年代の代表作になったまどか☆マギカだから、年間売り上げで覇権レベルの人気はあったと言っていいと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
※7
同時期にまどマギがあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:00:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>79
昔のアニメ見て声優豪華とか言うバカって必ずいるよな
この人らにも駆け出しの新人の時代があったってことが理解できないらしい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:00:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>103
声優で一番凄くね?
何がとは言わないが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:00:30 ID:- ▼このコメントに返信
地味に戦闘シーンのCG作ってたのが
宝石の国とか最近だとトライガン作ってたオレンジだったのも評価のひとつになってると思う
冒頭の戦闘シーンも出来が良い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:00:35 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ見ようと思ったけど、あのちっちゃいロボットに中途半端に合体して顔出ししてるデザインがあまりにもダサすぎて見れんかった
あれカッコイイと思う人いるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:01:00 ID:- ▼このコメントに返信
典型的な絵ガチャ宝くじ当選作家よな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:01:04 ID:- ▼このコメントに返信
原作だと全然キャラ違ってて驚いたんだよな
キャラデザがマジで有能だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:01:15 ID:- ▼このコメントに返信
※7
確か同じクールだとまどマギの次に売れた作品がこれのはず
思いの外円盤売れてる謎の作品である
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:01:28 ID:- ▼このコメントに返信
※17
邦画は馬鹿にしておいてアニメは褒めるのかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:01:36 ID:- ▼このコメントに返信
1期の制作が優秀だっただけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:01:37 ID:- ▼このコメントに返信
今でも好きだぞ
学園バトルハーレムのテンプレを作った功績は大きい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:01:44 ID:- ▼このコメントに返信
※11
昔所属してたエロゲー会社の人に絡んだら俺はお前と関わりたくない的な事を言われてたり
病気で死にかけてたMFの別作者に俺もモルヒネ使いたいみたいなウザ絡みしてたり
ISとは別のラノベ自信満々で出して売れなかったら読者が悪いとか言い出したり

人間性がお察しって感じの人だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:01:44 ID:- ▼このコメントに返信
>>122
そら作者は死んだ方がいいからだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:02:52 ID:- ▼このコメントに返信
僕を女の子として見てくれる人初めて・・・///の作品だろ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:03:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>59
現代アニメのキャラデと比べたら落書きやな
といってもそこまで昔の作品でもないからこの作品が特別に酷いだけなのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:03:40 ID:- ▼このコメントに返信
※30
ISにカッコいいを求めてる人間はいない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:04:13 ID:- ▼このコメントに返信
※30
ストライクウィッチーズ見たら噴飯しそう
機械を足にぶっ刺すというクソダサデザイン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:05:05 ID:- ▼このコメントに返信
※17
いいじゃん
日本人なんて主食が糞だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:05:07 ID:- ▼このコメントに返信
※18
AngelBeats!は最後が叩かれただけどそれまでは面白いというのが総評だろ
最近のなろうに慣れた頭でもう一度見てみたらちゃんと面白かったのが分かるぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:05:39 ID:- ▼このコメントに返信
薄い本でしか知らない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:05:55 ID:- ▼このコメントに返信
総じて原作者の存在が一番のマイナスという評価に落ち着くの草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:06:12 ID:- ▼このコメントに返信
※40
ネタで言ってるのか本気で言ってるのか分からないレス
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:06:36 ID:- ▼このコメントに返信
※44
つまらなかったですよ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:07:21 ID:- ▼このコメントに返信
※44
なろうと比べたら何でも面白いだろ
このすばとフラクタルならフラクタルは名作といえる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:07:22 ID:- ▼このコメントに返信
作者は本当に人間性がクソだからしょうがない
あれは擁護のしようがないってか本当に評判そのものも悪いからどうしようもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:08:08 ID:- ▼このコメントに返信
ラウラ以外抜ける女の子しかいなかったアニメだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
※44
野球回も死ぬほど叩かれてたぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:09:04 ID:- ▼このコメントに返信
※30
そこら辺は好みだから知らんが
明貴美加とかオタ黎明期の時代から脈々と続いてるジャンルだから良いと思う奴も多いんじゃろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:09:18 ID:- ▼このコメントに返信
話も面白くねーだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:10:15 ID:- ▼このコメントに返信
※43
何でお前らって自分の事を相手がそういう事みたいに言うの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:10:59 ID:- ▼このコメントに返信
※54
うん、マジでキャラの声がいいとデザインかわいいだけですげぇ流行ってすげぇ売れたアニメ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:11:16 ID:- ▼このコメントに返信
※9
プリキュアにエロを求めてるって気持ち悪いなあ
Good 0 Bad 0
. 2023/07/01(土) 14:11:26 ID:- ▼このコメントに返信
覇権なんてミリも取れてないが
派遣とかか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:11:37 ID:- ▼このコメントに返信
ざーさんブームの黎明期だな
これと化物語の撫子とかでブレイクしたイメージ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
養豚場と言われるほど書き込みがブタの鳴き声で溢れかえったのは覚えてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:12:23 ID:- ▼このコメントに返信
※48
でもCDは10万枚売れたし円盤も数万も売れたから一般的には人気
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:12:25 ID:- ▼このコメントに返信
※44
少し前見返したら序盤からギャグが寒くて無理だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:12:47 ID:- ▼このコメントに返信
※54
ISファン「同意」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:13:05 ID:- ▼このコメントに返信
売れた方のスパイ教室
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:14:26 ID:- ▼このコメントに返信
親にお前の作品つまらないと言われた作者
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:14:48 ID:- ▼このコメントに返信
※30
正直、このスタイルは女子がやるから良いのであって
男でやると中途半端感あるのは分かる
男なら普通に全身スーツに変身するか巨大ロボ操作して欲しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:14:50 ID:- ▼このコメントに返信
>>59
韓国人ってもしかして視力障害じゃなくて“糞作画でもえっちに見える”ギフテッド持ちなのかもな
皮肉でもなくガチで人生楽しそうで羨ましいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:14:51 ID:- ▼このコメントに返信
※57
それはお前がまだプリキュアのエロに気付いていないだけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
アスタリスクとか落第騎士とか似たようなアニメいっぱいだったなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:15:56 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで作品の評価について意見が分かれない作品もないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:16:37 ID:- ▼このコメントに返信
※2
いちいちログインしないPCで大谷のホームラン見れなくなっちゃったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:16:50 ID:- ▼このコメントに返信
これのリメイクが来るからこんな記事が上がったのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:18:03 ID:- ▼このコメントに返信
ISが馬鹿にされてお兄様が未だに評価されてる謎
似たようなものなのに何が違うんやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:19:10 ID:- ▼このコメントに返信
ニーアの2Bといい
まどマギといい
モンハンとコラボしてても話題にならんな
フロンティアだからか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:19:15 ID:- ▼このコメントに返信
最弱無敗やハンドレッドはこれに続けなかったな
これらを見てたらISがいかに良かったか分かる奇妙な感覚に陥ってしまうのがまた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:19:18 ID:- ▼このコメントに返信
ほぼほぼアニメのおかげなのに
作者が自分の実力だと勘違いしちゃったのが運の尽き
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:19:51 ID:- ▼このコメントに返信
※43
日本人「在日コリアン」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
※44
超クソでした
死が軽いから各話での死に何の深みもないし、謎のTK推しがクソキモかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:20:30 ID:- ▼このコメントに返信
まあそれすら出来ない作品が数ある中でキャラ萌だけは勝ち取れたのは間違いなくすごい
作者さえハズレじゃなきゃまだ人気あったろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:20:44 ID:- ▼このコメントに返信
※69
魔装学園とかでは似てるのって
アスタと落第はこれがどっちも似てるだけだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:21:22 ID:- ▼このコメントに返信
※73
評価される(ネタ)
面白い作品(シュールギャグ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:21:23 ID:- ▼このコメントに返信
※43
宣教師ルイス・フロイスの『日欧文化比較』には「ヨーロッパ人は牝鶏や鶉・パイ・プラモンジュなどを好む。日本人は野犬や糞などをよろこぶ」とあり、また 「われわれは糞は食べないで、牛を食べる。彼らは牛を食べず、家庭薬として見事に糞を食べる」という記述がある。

近世
江戸時代に入ると、糞食は武士階級では禁止されたが、庶民や武家の奉公人には食されていた。1608(慶長13)年、津藩主となった藤堂高虎によって出された「21か条の法度」の中に、「糞を食うことの禁止」が見られる[32]。17世紀の『料理物語』には糞の吸い物を紹介する記述がある。18世紀の『落穂集』には、「江戸の町方に糞はほとんどない。武家方町方ともに、江戸の町では糞は稀にしか見ることができない。糞があったとすれば、これ以上のうまい物はないと人々に考えられ、見つけ次第食べてしまう状況であったのである。」としている[33]
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:21:28 ID:- ▼このコメントに返信
※61
それの何倍も売れた種死でも聞いた理屈やな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:21:31 ID:- ▼このコメントに返信
※3
いったい何の話をしてるのこいつ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:21:47 ID:- ▼このコメントに返信
※32
しかも原作デザイン変更が更にあったから余計にややこしいのよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:21:59 ID:- ▼このコメントに返信
作者がカス野郎じゃなきゃ、もう少しはコンテンツ生まれてただろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>122
作者が糞過ぎたからなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:23:05 ID:- ▼このコメントに返信
実際ISの見どころは女の裸だけだからな
ストーリーなんて無いようなもん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:23:25 ID:- ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ評価されてるところほぼアニメの功績だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:23:40 ID:- ▼このコメントに返信
※2
mixiがやった悪手じゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:24:33 ID:- ▼このコメントに返信
※60
この作品でこれまで萌え豚と言われたら切れてた流れがブヒィになった流れの作品でもあるからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:24:38 ID:- ▼このコメントに返信
のほほんさんも好きだったなぁ。なお、シャルロッ党党員。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:24:42 ID:- ▼このコメントに返信
作者がクソだからってコメントに全部good入れようと思ったけど多すぎてめんどくさいからやめた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:25:44 ID:- ▼このコメントに返信
※75
その2つはストーリーがあってキャラにまがりなりにも個性があったからな
ISくらいストーリーなぞ知らん、女キャラはテンプレで、って言うのは実際強いよ。まあ、原作とアニメじゃキャラの性格も描写もかなり違うんだけど。セシリアとか原作地の文だと貧乳だしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:25:54 ID:- ▼このコメントに返信
たしかゆかなって声優が人気じゃなかったか
名前を聞かなくなって随分たつけど、何してんだろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
※43
これは頭トンスル
いや、全身トンスル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:26:54 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ続編まだかよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
※42
パンツパンツのアニメだっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:28:53 ID:- ▼このコメントに返信
※44
見たけどクソつまらんかったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:29:07 ID:- ▼このコメントに返信
※94
最弱無敗にストーリーがあるはちょっと無理がある
あれもキャラデザに恵まれたパターンの作品だったしなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:29:15 ID:- ▼このコメントに返信
※2
まじかよイーロン・マスク最低だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:29:27 ID:- ▼このコメントに返信
※67
国技被害者が老婆から赤子までという、人間とは思えない幅の広さだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
※73
ちゃんと終わりまで書いた時点でラノベでは評価上だわ、というか終わらないのが多すぎて終わったというだけで別格よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
※82
宣教師ルイス・フロイスの『日欧文化比較』には「ヨーロッパ人は牝鶏や鶉・パイ・プラモンジュなどを好む。日本人は野犬や鶴・大猿・猫・生の海藻などをよろこぶ」 「ヨーロッパ人は犬は食べないで、牛を食べる。日本人は牛を食べず、家庭薬として見事に犬を食べる」と書かれている。

近世
江戸時代に入ると、犬食は武士階級では禁止されたが、庶民や武家の奉公人には食されていた。1608(慶長13)年、津藩主となった藤堂高虎によって出された「21か条の法度」の中に、「犬を食うことの禁止」が見られる[32]。17世紀の『料理物語』には犬の吸い物を紹介する記述がある。18世紀の『落穂集』には、「江戸の町方に犬はほとんどいない。武家方町方ともに、江戸の町では犬は稀にしか見ることができない。犬が居たとすれば、これ以上のうまい物はないと人々に考えられ、見つけ次第撃ち殺して食べてしまう状況であったのである。」としている[33][出典無効]。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:30:01 ID:- ▼このコメントに返信
戦闘中に棒立ちで身内とベラベラ喋ってるアニメの印象しかない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:30:04 ID:- ▼このコメントに返信
※47
昼間からホラーはやめて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
※95
ゲームとかではまだまだ出ずっぱりだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:30:45 ID:- ▼このコメントに返信
今見たら絶対つまらないけどキャラデザは今でも通用すると思う
鈴音好きだったけど機体がダサかったのが残念
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:31:06 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ二期の時
原作者が積極的に参加してる事を原作読者が一番嘆いてて草生えたわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:31:46 ID:- ▼このコメントに返信
なろう追放系の、クズパーティムーブを10年前にしていた男って印象だわ

大した能力もないのにイキリ散らした挙句
絵師を変えろとMFに命令して拒否され、他社へ持っていくと逆ギレ
他社へ移籍するも人気が出ず、2018年に次回で完結発言

なお最終巻は未だに出ていない模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:32:42 ID:- ▼このコメントに返信
絵師変えたら本当に売れなくなったの凄い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:32:45 ID:- ▼このコメントに返信
キャラデザの熱気だけで駆け抜けた作品だしな
シャル周りの設定とか酷いし、各国の適合者集めてる学園に性別偽って入学、世界で二人目の男性IS使いなのに対して騒がれてる感じでもなく、性別偽装バレても何事もなかったかのように通い続けパトロンからも支援が続いてたり
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:33:16 ID:- ▼このコメントに返信
※36
功績なのか功罪なのか・・・
それで全く違うレーベルのアニメ作品で同クール内で最初の展開が丸被りする珍事が起きて
いよいよラノベが見捨てられてなろうが台頭し始めたというね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:33:59 ID:- ▼このコメントに返信
※95
たまたまやってるソシャゲのメインの一人がこの人だから気にしてなかったけどアニメでは本当に見なくなったよなぁ
既存のキャラとソシャゲだけでもそれなりにやっていけてそうだけどwiki見る限りテレビアニメ以外で結構頑張ってるみたいだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
メカ要素ありきの系譜ならハンドレッドや最弱無敗、行きつくところまでいったのが魔装学園HxHって印象だな
でもこれらのどれもISにはなれなかったという事は、色々言われてるISにはこれらにない魅力があるんだなって思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:34:44 ID:- ▼このコメントに返信
※82
君が朝鮮日報を信じてる朝鮮人だって自己紹介w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:34:54 ID:- ▼このコメントに返信
国の代表候補というエリートであってもどいつもこいつも沸点がドライアイスレベルだからなぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:35:13 ID:- ▼このコメントに返信
※110
思い返すまでもないが「小物」という言葉を全身で表現したような奴だよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:35:46 ID:- ▼このコメントに返信
シャルは不快にならないあざとビッチ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
※114
大御所声優はネームバリュー買われてソシャゲで採用されまくってる印象
特に中華アプリはひと昔前の声優が好きだから古参声優よく見かける
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:36:52 ID:- ▼このコメントに返信
今の弓弦イズルは確か配信者としてやっていってるんだっけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:37:37 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ見たことないけど倉嶋の同人だけは持ってるわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:37:38 ID:- ▼このコメントに返信
※119
悪く言えば男に都合のいいキャラ設定だからな。そりゃ人気が出る
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:37:57 ID:- ▼このコメントに返信
ラノベは絵・キャラデザが命って証明したような作品だよ
セシリアやシャルは今でも通用する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:39:14 ID:- ▼このコメントに返信
これの純粋な原作ファン見たことないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:40:23 ID:- ▼このコメントに返信
※104
鹿児島にはエノコロメシ(犬ころ飯)という犬の腹を割いて米を入れ蒸し焼きにする料理法が伝わっていた[35]。

「薩摩にては狗の子をとらへて腹を裂き、臓腑をとり出し、其跡をよくよく水にて洗ひすまして後、米をかしぎて腹内へ入納、針金にて堅くくりをして、其まま竈の焚火に押入焼くなり、納置きたる米よくむして飯となり、其色黄赤なり、それをそは切料理にて、汁をかけて食す、甚美味なりとぞ。 是を方言にてはゑのころ飯といふよし。高貴の人食するのみならず、薩摩候へも進む。但候の食に充るは赤犬斗を用るといへり」


近代以降
戦中戦後の食糧難の時代に犬を食べたという証言報道は多数ある。忠犬ハチ公の子孫が盗まれ、鍋物の具になったと当時の新聞報道が残されており、北海道の浦河でも冬の食糧不足の時期には犬を食べたという証言もある[37]。犬肉は行政指導により野獣肉として家畜の肉とは異なった扱いを受けていた[38]。またノンフィクションライターの上原善広は、北原泰作『賤民の後裔』の内容から明治40年頃の犬肉は県を跨いで鉄道で輸送されており、路地間の交流が県を跨いだものとなっていたと言及している[39]。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:40:55 ID:- ▼このコメントに返信
なんか昔のアニメ(平成あたり)はダサい程度が低いとしたい自演操作までする卑怯者の屑いるようだね
だけど今の時代のアニメ作品の方が後年数えるほどしか記憶に残らない気がするのは俺だけか?
多すぎて一部を除き忘れ去れる事になりそうじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:43:21 ID:- ▼このコメントに返信
※104
島嶼部の犬食い文化ってのは珍しいものじゃないらしい
半島って島国と同レベルで食い物困ってたんだな(ポシンタン
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:43:40 ID:- ▼このコメントに返信
※36
僕の初めて知った物が元祖病
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:44:04 ID:- ▼このコメントに返信
※17
韓国映画は世界で評価されてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:44:27 ID:- ▼このコメントに返信
※127
どの時代にも懐古は現れる。つまり今この時もいつかは過去になって、ダサいと言われる時が必ず来る
そうやって歴史は繰り返されてきたしこれからも繰り返されるからそう割り切るのが大事よ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:45:26 ID:- ▼このコメントに返信
原作者のせいで終わったんだっけか
割と好きだったのになんか突然失速したし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:47:18 ID:- ▼このコメントに返信
もうCG集でいいじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:48:45 ID:- ▼このコメントに返信
※132
その原作者が失速「させた」といったほうがいいのかもしれんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
山田先生とのほほんさんがすき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:49:46 ID:- ▼このコメントに返信
※126
新聞報道がって書いてあるのに、どの新聞かすら無い事に指摘入って無いの手抜かりじゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:51:04 ID:- ▼このコメントに返信
※131
横だけど彼が言いたいのって昔の作品はレベルが低いって言う人に対する不満だから言いたいこと逆じゃね?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:51:04 ID:- ▼このコメントに返信
※120
中国人が割ってアニメ見まくってたので、
その頃のアニメに出てた声優に声かけやすいってのはありそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:51:21 ID:- ▼このコメントに返信
ラジオでシャルルの人気に日笠が嫉妬してたな
そして花澤さんに愚痴ってたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:52:05 ID:- ▼このコメントに返信
内山昂輝の出世作
年上女性声優さん達にイヂくりまわされる内山君がまた見たいから3期を所望する
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
※132
と言うか作者がそもそも遅筆+アニメ化の人気で勘違い増長し過ぎ+出版社でやらかし過ぎで出版社から放逐されて移籍
このコンボ決めてそのままろくに進んでないまま今に至りますな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:53:53 ID:- ▼このコメントに返信
覇権ってシーズン一番人気のことじゃないのか?
同じシーズンにまどマギが有ったから覇権じゃねーぞ。

確かに人気はあったけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
シャルが出てくるまでの1週か2週の間はセシリアがかなりの勢いでもてはやされてたのを覚えておいでだろうか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:54:31 ID:- ▼このコメントに返信
なんか続き書かなくなって出版社変わった辺りから知らんのやけど原作続き出たん?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
※139
ルが一つ余分、シャルルじゃブリタニアの若本になっちゃう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
※49
さすがにフラクタルと比べて下の作品はそうないぞ。
このすばの方が100倍マシだ。

フラクタルは絵以外は褒めるところ皆無だぜ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 14:58:33 ID:- ▼このコメントに返信
※42
あれ機械を足に刺してるの?足を機械に入れてるんじゃなくて
Good 0 Bad 0
.  名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
女優位のわりには恋愛 女➡️男は優位じゃないよ
逆ハーレムこそ女優位でしょ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:01:28 ID:- ▼このコメントに返信
※30
当時はこういうちょっとしたメカ要素を美少女に足した系がウケてた
武装神姫とか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:01:29 ID:- ▼このコメントに返信
※95
あなた、ワールドダイスターのアニメを見てませんね?
僕はエスパーです🖐️
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:02:23 ID:- ▼このコメントに返信
※145
最初はシャルルと名乗っていたから間違ってもいない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:04:42 ID:- ▼このコメントに返信
※90
あれの死んだ原因って、それ+招待制だからじゃないんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:07:53 ID:- ▼このコメントに返信
ブヒるを教えてくれた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:08:37 ID:- ▼このコメントに返信
これこそ女ファン0人のアニメじゃない?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:08:47 ID:- ▼このコメントに返信
※24
32歳ってもうじじいやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:09:30 ID:- ▼このコメントに返信
♂主人公は別に良いけどメカ少女みたいな格好するのがキモくて見てない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:10:08 ID:- ▼このコメントに返信
これこそ女ファン0人のアニメじゃない?
ファンシーな可愛さも無いし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:15:08 ID:- ▼このコメントに返信
※6
アニメ2期で原作者出しゃばって終わらせたコンテンツだしな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:15:33 ID:- ▼このコメントに返信
※145
男装の時はシャルルデュノアだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:17:35 ID:- ▼このコメントに返信
クソみたいなハーレムアニメだったなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
原作者以外は完璧だったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:24:56 ID:- ▼このコメントに返信
箒、あんまり抜けない
セシリア、調教妄想でシコりまくった
シャル、和姦妄想シコりまくった
鈴、凌辱妄想でシコりまくった
ラウラ、全く抜けない
姉、泥酔させ妄想でシコりまくった
山田、現役でシコってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:25:47 ID:- ▼このコメントに返信
キャラの見た目と声だけの作品だったな
主人公はうざい朴念仁でヒロインはすぐ切れて暴力に走る理不尽系でストーリーもご都合主義の極みで見れば見るほど粗が出る適当さ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:27:33 ID:- ▼このコメントに返信
新ヒロイン登場→トーナメント戦→途中で敵乱入→ヒロインデレ を繰り返すだけの原作だった記憶
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:28:00 ID:- ▼このコメントに返信
2期はもう少し準備期間を置いて原作者が出しゃばらなければなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:40:02 ID:- ▼このコメントに返信
※164
文句あるなら原作を読んでみw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
キャラはかわいかった
作者は炎上してた
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:45:31 ID:- ▼このコメントに返信
円盤特典用の書下ろし小説を書かなかったのと、
更に原作者の言い訳もプロとは思えない程
ガキの様で非常に見苦しかったので
その時点で見捨てたわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 15:54:54 ID:- ▼このコメントに返信
モッピー知ってるよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:02:29 ID:- ▼このコメントに返信
ネットでもモッピーとか流行ったけどアレはなんだったんだろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:04:16 ID:- ▼このコメントに返信
ソシャゲが初日で一年サ終コースと見切られるほどの出来だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:04:20 ID:- ▼このコメントに返信
※168
ブログでFFオンラインやってると更新して、KADOKAWA怒らせて切られたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
※168
原作者が少しシャンとしていれば
少なくとも3期はやれたよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:09:29 ID:- ▼このコメントに返信
傍若無人で仕事放棄含め全方位に失礼な立ち振る舞いばっかしてレーベルから捨てられたからな
今じゃ人が変わったかのように大人しくなってツイッター名には「仕事募集中」までくっつけてる始末
あんだけアニメヒットした作家なら続編や新作の企画出せば途切れず仕事もらえてただろうに…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
※170
それだけのほほんさんが人気あった
1期メイン5人のうち、箒と鈴を越える人気が当時あったのにほぼモブ
キャラ絵はアニメからラノベの方へ逆輸入され、それまで挿絵無し
なのに原作だと時々鋭い指摘するキャラ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:11:06 ID:- ▼このコメントに返信
ワイはオルコッ党員だったわw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:12:33 ID:- ▼このコメントに返信
モンハンとコラボした時に零落白夜が採用されなかった謎
ギミックも噛み合ってたのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:20:41 ID:- ▼このコメントに返信
ここまで作者が嫌われてる作品も珍しい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:20:52 ID:- ▼このコメントに返信
この年は凄かったな
同時期にまどマギやって
春にはタイバニだったし
円盤の売り上げではまどマギが覇権だったけど
他の年ならISもタイバニも年間で覇権だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:21:48 ID:- ▼このコメントに返信
キャラクター一点突破って点ではリコリスリコイルに似てる。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:22:07 ID:- ▼このコメントに返信
※67
安価間違えてねーかバカウヨ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:23:42 ID:- ▼このコメントに返信
※30
今でもそんな方向の美プラどんどん出てない?
ついこないだまでアリス・ギア・アイギスとかいうのアニメやってたし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:24:10 ID:- ▼このコメントに返信
※74
モンハンキャラにコス着せてもゴツいから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
箒の声優を担当していた日笠はラジオで一夏のことは嫌っていたそうだぜ
メインヒロインをやれると思っていたら扱いが悪いし
一夏は他のヒロインとフラグを立てているし
内山自身も覚えてるのはシャルで好きなのはラウラと言ってしまったし
マジで怒ってもいいくらいだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
アニメのキャラデザインと同人系で爆売れしたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:41:05 ID:- ▼このコメントに返信
※74
一式装備しても弱いからな、武器は普通に弱いし
コスプレ装備としての役割を果たせない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:42:31 ID:- ▼このコメントに返信
※23
それな!
投げっぱなしでも良いから形だけでも最終巻出して終わっておけばいいのに。イズルはよ仕事しろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:42:37 ID:- ▼このコメントに返信
※6
何が凄いって二次創作書くのに原作は読むな、wikiだけ見とけとか言われるレベルだからな・・・w
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:42:50 ID:- ▼このコメントに返信
※182
まさかバンダイまで30MSと乗っかってくるとは思わなかった・・・
ISやってた当時に言ったら馬鹿にされたと思うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:47:17 ID:- ▼このコメントに返信
※188
末期は逆に、一夏の嫌われてる理由の8割が二次創作のオリ設定のせいだったから
ちゃんと原作読めって言われてたけどな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
※2
ワイ、身に覚えの無い凍結で解除の仕方がわからんで死亡中……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 16:51:00 ID:- ▼このコメントに返信
※63
私も同意。
後、会社が変わってキャラのイラストが変わりましたが、
変わった途端、萎えました。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 17:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
※162
のほほんさんが入ってないじゃねーか!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 17:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
一夏が二次でアンチヘイトされるのも
極度の鈍感難聴、ヒロインとの約束を守ろうとしない、自分の実力不足を度外視する
まともに勝てず戦果がずさん、極めつけは原作者であるイズルの素行の悪さだな
ヒロインの声優陣からも嫌われているそうだぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 17:37:08 ID:- ▼このコメントに返信
※193
あの子は勝手な印象だけどさせこ系印象があってなんか抜けないんだよね・・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 17:50:39 ID:- ▼このコメントに返信
キャラ人気というか女性声優バブルの恩恵
花澤全盛期ちゃうの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 17:56:13 ID:- ▼このコメントに返信
ゆかなのキャラがエロかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 18:06:51 ID:- ▼このコメントに返信
※190
> ちゃんと原作読め
いやーきついっす(素)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 18:09:53 ID:- ▼このコメントに返信
男だけど女子校に入って女をわからせてハーレム築きますという
もうそれだけのやつだな
かなりの虚無
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 18:11:25 ID:- ▼このコメントに返信
ほんと原作者に恵まれなかったコンテンツだったな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 18:16:48 ID:- ▼このコメントに返信
※199
この頃は空鍋、ナイスボートとハーレムものが拗らせていたから
こういうのでいんだよこういうのでと歓迎されていた節もある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 18:18:39 ID:- ▼このコメントに返信
※200
100%イラストレーターの力だからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 18:19:58 ID:- ▼このコメントに返信
※200
原作が「おまけ」でしかなかったラノベ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 18:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
これの原作者はアリスソフトの「しまいま。」や「よくばりサボテン」の
シナリオもやった人だっけ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 18:30:25 ID:- ▼このコメントに返信
※158
原作者がイキって周りの足を引っ張って終わった、という、普通の作品とは真逆の終わり方をした稀有な作品だからな
普通は、才能の無い編集者が作者の足を引っ張って、作者を精神的に壊して終るもんなんだが
普通の場合は、作家になれるほどの才能が無いからコネで出版社に入って編集者になるんだが、これの場合は、自分のラノベを実力以上に引き上げてくれたSSS級イラストレーターを作者が外したのが凋落の始まりだからな
編集者がどうのこうの言うよりは、自分の恩人(絵師と編集者)を蔑ろにした原作者の自滅だからねぇ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 18:35:24 ID:- ▼このコメントに返信
原作者に問題ありすぎてこれだけのヒット作なのに出版社から切られるとかよっぽどだよ
別の所で再開して毎回絵師変えるとか意味わからん事やって自分で完全にISというコンテンツにトドメ刺してるし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 18:43:23 ID:- ▼このコメントに返信
作者が痛すぎるくらいのイキリ害ジだったからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 18:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
これと「けもフレ」は、原作者が恩人を蔑ろにしたせいで、億単位で稼げる未来のあるコンテンツが一気に終息した生きた実例だからなぁ
これなんか、特定アジアへの進出で翻訳版がバカ売れする事が確実だったのが、原作者のせいで一気にオワコン化したからな
中国市場を席巻して、100億前後の収益が期待できる優良コンテンツだったのに、それこそ瞬く間に終わった
OVAや玩具展開の収益も期待できたから、並行して売れる原作の版権が凄い額になった可能性があるのに
それを自分から台無しにした原作者はほんまもんのアホかと思ったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 19:05:56 ID:- ▼このコメントに返信
IS作者が自身のTwitterで誰彼かまわず暴言吐きまくってた印象があるわ
その暴言をまとめられたり掘り起こされたりしたから作者が糞って知れ渡って当然の如く自滅していったんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 19:11:37 ID:- ▼このコメントに返信
※209
身内での話で恐縮だが、サークルの仲間内では「10億円のたからくじの当たり券を、余計なクレーム付けて5千万にした男」だと言われてるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 19:15:09 ID:- ▼このコメントに返信
※11
一個人としては信用は完全に失ってる。超有名な作家さんが撮影現場に迷惑がかかるんで絶対に行かないのを貫いていたけどマジであれ教訓だったわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 19:17:10 ID:- ▼このコメントに返信
2chの噂だけどイズルは花澤にセクハラをして
それをゆかなに咎められて逆ギレを起こしたそうだぜ
あのバカならマジで上記の事をしでかしていてもおかしくはなかろう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 19:24:22 ID:- ▼このコメントに返信
「紅く、紅く」ってキャラソンが好きだった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 19:59:29 ID:- ▼このコメントに返信
水星の口直しに久々に1期見たら面白かったわ
こういうのでよかったんだよ水星と2期は悔い改めて
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 20:24:07 ID:- ▼このコメントに返信
声優キャスティングが評価されてるけど半分しか知らんぞ
つーか声優で評価されるような作品は駄作
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 21:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
きなこの山こと現おこたんぺこが一瞬でシャッター前まで駆け上がったことも当時の凄さを表してるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 21:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
※6
当時2chで弓弦イズルが「神アニメ、インフィニット・ストラトスのノベライズ担当の人」って書かれてたのをみたとき爆笑した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 22:47:06 ID:- ▼このコメントに返信
※2
首輪つけないといけないくらいヤベー奴ら増えたか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 22:57:13 ID:- ▼このコメントに返信
※36
もっと前から有るだろww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/01(土) 23:14:17 ID:- ▼このコメントに返信
見た目も中身も終わってる原作者に潰されたコンテンツ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 00:23:30 ID:- ▼このコメントに返信
2年くらい前にまだフィギュア出てたからな
(新作じゃなくて仕様変更みたいなものだけど)
キャラだけならまだ需要あるのかもな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 02:07:25 ID:- ▼このコメントに返信
※175
>箒と鈴を越える人気が当時あった
これに関してはアニメの扱いがね
鈴はアニメ化してた範囲ではセシリア共々(セシリアはアニメでは贔屓はされど、何処ぞのシャルと違ってあまり言われていないのとセシリアもセシリアでシャル絡みの被害者だから)不憫不遇側だったけど、箒は完全にアニメで扱い悪くされてたのとシャルロッ党を筆頭にモッピーとかで騒いでたせいというね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 02:42:38 ID:- ▼このコメントに返信
※56
キャラが可愛い以外に何の価値もないと当時から言われてたからな
「萌え豚」「ブヒる」という言葉が作られた原因みたいなアニメだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 06:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
アニメ監督の菊地康仁は重度の金髪厨で
金髪のヒロインを贔屓するためなら他のキャラを扱き下ろすからな
それで箒が損な役回りを押し付けられて不快だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 06:41:41 ID:- ▼このコメントに返信
レジェンドサッカーボールキック
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 09:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
恵まれたキャラ人気でアニメは頑張って売れてたのに原作者のクソムーブによって全て台無しにされた作品
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:13:48 ID:- ▼このコメントに返信
今でも当時でも人気絶頂声優を大量投入したしな
でも作者や出版が自分らでやらかした結果がコレよ
あと作者の性癖は全開すると引かれるという良い(?)例もできたわけだし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 11:21:29 ID:- ▼このコメントに返信
作者が問題児過ぎて今どこの出版社も門前払いなんだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 12:26:09 ID:- ▼このコメントに返信
作者も出版とのいざこざもどうでもいい
あのキャラ達がまた動いて喋ってくれるなら俺は幾らでも出す
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:14:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>122
「オタク」のフリした「ツボウヨ (資本・運営側、インボイス側、表現規制派) の手先」だから。
声優を叩いてるのも、同様の組織票。
ツボウヨこそ同じことばかり言ってるから、AIに代替可能でお払い箱だろうがね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 14:50:18 ID:- ▼このコメントに返信
MF文庫にエイトビットも人選ミスを招いたと思う
イズル→大増長して追放される
菊地→監督の立場を私物化して好き放題
俺的にイズルと菊池も似た物同士だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
まあでも作者が炎上してなくてもどの道失速してたと思うよ
この手の男主人公に複数の女キャラ並べて争奪戦みたいなパターンの近年のテンプレみたいにはなったけど
それだけに代替品はいくらでも出てきたからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 16:56:41 ID:- ▼このコメントに返信
2期がグッダグダだったうえに建物と人物の対比が違い過ぎるシーンだして
とどめさしたやつだったか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:05:53 ID:- ▼このコメントに返信
もうモッピーの事なんて誰も覚えてないよな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 18:52:40 ID:- ▼このコメントに返信
メカが気に入ったから見てたのにキャラ主体すぎて拒絶した
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/02(日) 23:16:53 ID:- ▼このコメントに返信
1期のキャラデザの人がアニメ業界を去ってしまって
2期はキャラデザ変わったんだよな
辞める決意をさせるほどの事があったのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/07/03(月) 16:08:48 ID:- ▼このコメントに返信
セシリアとシャルは今でも二次創作で人気だぞ
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ 議論」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 09月 【765件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【531件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【540件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【538件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事